2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ボスには状態異常が効かない」←これ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:26:28.05 ID:7s24fQZW0.net
効いた方が面白いと思う

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:26:52.06 ID:YGmo2Q+w0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:27:13.40 ID:lQjhUgld0.net


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:27:14.58 ID:szSlqjaW0.net
エスターク「」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:27:19.79 ID:SEZ2YBopa.net
FFのガバガバ耐性

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:27:31.09 ID:E72BVo7Bp.net
青の探検隊でグラードンメロメロにしてボコってたわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:27:56.24 ID:ODMjcSb40.net
FF5みたいなクソゲーになるで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:27:59.78 ID:xFb7A9sE0.net
試さないだけで効く相手は結構いるよな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:23.88 ID:CC/lAHPJ0.net
むしろ状態異常食らわせてからがスタートだぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:29.68 ID:Z7QyNsPV0.net
ビブロスにはデスクローが効きます

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:38.46 ID:V2RjPtgA0.net
「低確率で即死もボスに通るぞ」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:39.15 ID:jVK1dNUed.net
はいゾンビ化からフェニックスの尾

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:41.34 ID:uBYH+RBQ0.net
禁忌のマグナかな?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:47.50 ID:hpWcqMGw0.net
ベホマを唱えるボスが居る模様

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:49.40 ID:BIpMBaJ+0.net
魔触虫

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:28:56.50 ID:dWiWocY90.net
1/256くらいでザキが効いてもいいよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:29:03.71 ID:D+H6HiJb0.net
状態異常効かなくてただの殴り合いになるゲーム嫌い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:29:10.82 ID:xuTQ3kHxd.net
バニシュデス

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:29:12.48 ID:FhEh2u1Lp.net


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:29:36.82 ID:y3TpuzT/M.net
レベル5デスで死ぬボスがおってもええんやで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:21.56 ID:U4BltRKH0.net
はいバブルローション

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:26.73 ID:KNAb+jcAM.net
世界樹の迷宮定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:28.57 ID:npvA85u10.net
どっかで「回復魔法なくしてバフデバフし合う戦闘の方が面白くなる」って読んだことあるわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:30.71 ID:bSBVxbXeM.net
FF13のラスボスはバフデバフの応酬だったぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:36.17 ID:x9t8ilw90.net
竜王ってラリホー効かなかったっけ?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:36.61 ID:/YJdVkYG0.net
長々と御託並べた神がチェーンソーで真っ二つやぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:40.08 ID:jVK1dNUed.net
正攻法だとめちゃくちゃ強いけど特定の状態異常でハメ殺せるボス

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:47.41 ID:GrP5jD2Jp.net
雑魚にも役に立たないボスにも役に立たないスリップダメージ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:50.17 ID:fV0+2PK70.net
メガテンは割と利くぞ
感電で完封される雷神とかおるし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:30:53.91 ID:5TueM6CH0.net
味方バフで殴るンゴ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:04.92 ID:s7BCyN5p0.net
マヌーサザラキ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:08.51 ID:UGnzOspsM.net
最近絡め手に厳しいわ世界樹

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:08.54 ID:8Aezcgq3d.net
いつから魔王から逃げられると思っていた?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:10.39 ID:vKQSuEfsa.net
その点ポケモンは平等

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:17.56 ID:HIUE2fNOa.net
なんでボスは大体スタンレジストすんねん
死ねやFF14開発

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:21.39 ID:A4tN3BBO0.net
光で

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:23.38 ID:oN/Lg1SH0.net
FF13はバイオで削り殺すのが裏ボスやったよな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:27.63 ID:Hn4oyolq0.net
魔封老化衰弱あたりは効いてもええやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:28.25 ID:1VF2rEgOa.net
当たったら即死で防御系バフ意味ない奴www

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:44.84 ID:qyEo+b4Ba.net
伝説のガバ竜すこ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:52.91 ID:ZJr+PHXFd.net
>>11
はいバブルローション

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:53.99 ID:7Oi/Wdu0d.net
誘惑みたいなやつは効いてほしくない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:31:55.05 ID:EFnsV/5Rd.net
世界樹の迷宮は状態異常どころか即死が効くボスがいるんだよなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:32:00.71 ID:2HPYh7kzd.net
はいバニシュデス

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:32:07.33 ID:95ipMfkn0.net
エスターク、暖かくして寝る

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:32:08.55 ID:FCWlVyoR0.net
FF4はスロウ耐性という概念自体が無いんやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:32:08.72 ID:64Zu5cFj0.net
>>28
毒と区別つかんわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:32:49.70 ID:TdxWIlCvr.net
>>45
なお発光する模様

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:32:58.22 ID:piGlzlTn0.net
FF13みたいに脳筋ゴリ押しだと倒せないくらいがちょうどいい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:10.23 ID:HGB2K+nf0.net
どうせ弱体入ろうが入らなかろうがおまえらwikiにクリアさせてもらってわかったフリするんだろ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:12.74 ID:2nXjKsQYa.net
>>43
モルボルダガーは酷かったな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:19.02 ID:YlmnTcgQ0.net
終盤のボス戦が殴る→全体全回復の繰り返しになるの嫌い

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:24.00 ID:GH3niGomd.net
世界樹の耐性つくのほんと嫌い

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:24.35 ID:rqHV5IBG0.net
眠ってても逃げるエンテイ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:24.44 ID:rkKehOTep.net
持続ターン決められてるやつは基本通るイメージ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:27.83 ID:lxFXZsvE0.net
状態異常って敵に使われるものであって自分が使うもんじゃないんだよな基本

プレイヤーにとっては状態異常食らうとクッソ腹立つ
でも相手に食らわせても大して効果を得られない
これは敵がどんどん湧くのに大して味方は有限だから
敵と味方で命の価値が違うから、状態異常の意義も変わる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:33.13 ID:FWtpunbBd.net
即死は通さないでほしいけど状態以上は通していいと思う
ただ毒が死ぬまで続くとかはアカンな
状態以上は2.3ターンで解除されてほしい

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:45.18 ID:GfJs30Fa0.net
セツナのボスゴリ押したぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:54.76 ID:pEp3oPl3d.net
バラモスとか効くよな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:57.10 ID:1wbVVzLua.net
最近のはそこそこ入るやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:03.09 ID:HGB2K+nf0.net
>>35
11でさんざん脳死クマスタン攻略された恨みやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:09.71 ID:dgB7TaNGd.net
状態異常って雑魚相手にはそんなもん使うまでもないしボスには効かないor効いて逆にクソゲ化したりで存在意義がわからん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:18.08 ID:45xJcfdKd.net
そもそものスタンとかが敵有利の仕様やし
こっちは1T動けないと糞痛いけど相手はそんなやない

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:20.12 ID:1VF2rEgOa.net
今ソウルハッカーズやっとるんやけどDARK悪魔は基本使わんほうがええんか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:32.46 ID:Kl4d4u0fd.net
バリクナジャは猛毒の霧でボコボコやったか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:40.95 ID:T0VX3JJ80.net
FF6の電車にフェニックスの尾使ったら死んだよな?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:41.61 ID:pTItsX6Nr.net
でも命中しない位デバフされた攻撃出しまくったり毒系のダメージで止め刺されるボスってちょっとカッコ悪いわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:42.23 ID:8nJhSphC0.net
チャームとブラインドは効いてもいいけどスタンはあんまり通ってほしくないな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:48.39 ID:VH4P0n8P6.net
ギーグに毒蛇投げるやで〜

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:53.04 ID:bX+8/5dt0.net
FF1のティアマットとか石化効いたり
たまに耐性に穴があるしょーもない奴いるよな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:00.59 ID:/1ZkkekNd.net
どのボスにも効くルカニってやっぱすげーわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:05.75 ID:a/+gooRDd.net
ロマサガ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:05.91 ID:mr3Stdiqa.net
少しくらいは効けよ
全く効かないのはクソすぎ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:07.64 ID:7IxJCBxrM.net
シレンの魔食虫とかまともに殴り合いで倒した奴とかおらんやろ
大抵ガイコツ魔王に同士討ちで殺される

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:10.91 ID:qlh3cABta.net
マヌーサザラキやぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:42.49 ID:GPLfCrHSa.net
睡眠系とか完全に動かなくなる系は効かないな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:21.24 ID:Tz0autVd0.net
石化とかいう実質即死

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:31.37 ID:45xJcfdKd.net
速攻で殺さないと9999回復したり全快するンゴオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:31.92 ID:eD+MDv3+0.net
チェーンソーで世界が救えるゲームがあるらしい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:48.26 ID:Mlp/1GgRa.net
ベホマ(ベホイミ)
この優しさよ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:51.06 ID:mkcl4NTcd.net
そもそもFFは初期作からして魔法クリティカルとかいって即死がラスボスにも通るゲームやから…

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:51.52 ID:d3BNbmM40.net
味方の回避率上げたり特定の攻撃防ぐことができる技があるゲームならいいけどそうじゃないゲームで状態異常効かないのはただのゴリ押しにしかならんからつまらんな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:51.92 ID:oWCrHtnb0.net
今はネットで攻略法簡単に探せるから正攻法じゃないと強いボスはつくれなくなってる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:04.11 ID:afOP5ausa.net
>>35
レジストしなかったらどうでもいいタイミングでスタンするアクションした奴戦犯になるからめんどくさすぎやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:07.61 ID:EFnsV/5Rd.net
世界樹5の最序盤で石化食らった時はビビった

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:10.75 ID:2awOXz6H0.net
魅了や感電で完封出来るメガテンのボス
スタンや見切りで完封出来るロマサガ2のボス
そういうの結構多いと思うが
スリップダメージが有効なパターンも多いよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:12.73 ID:Vbs18M8x0.net
エスターク「最初から寝てるぞ」

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:30.95 ID:CQhLETE60.net
状態異常は効くけどHP高めにしてほしい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:50.37 ID:ODR/v2YTa.net
はちみつくまさん「効くぞ」

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:08.17 ID:2awOXz6H0.net
ドラクエでもラリホー通るボスとかちょいちょいいたな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:08.83 ID:fV0+2PK70.net
>>64
ダークマン縛りしてもええで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:21.17 ID:d1zmfUbop.net
>>79
正攻法で倒すと神は死んだってオシャレなメッセージ流れるのにバラバラになる方が有名になってしまった模様

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:25.94 ID:yM7ZWtGda.net
ザキ耐性の低い魔王の恥さらしおる?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:33.67 ID:bX+8/5dt0.net
キングマンモーとかグイグイで麻痺に出来んと無理ゲーだったわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:43.85 ID:WRbYwQot0.net
無駄に多いHPを延々殴り続けて削る作業になるのほんと嫌い
即死耐性とかは許すけどある程度戦略の幅がないと

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:39:02.41 ID:WHpqneJA0.net
ToSはそのせいでゲームバランス崩壊してたぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:39:05.00 ID:TdxWIlCvr.net
>>93
神なのでセーフ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:39:42.61 ID:/J7khxyHa.net
チェーンソー定期

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:39:49.47 ID:Ar8mrKD3r.net
真・女神転生はラスボスも感電させてヒノカグツチで殴るゲームだったぞ
ギリメカラのほうが強敵だったわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:39:53.21 ID:xNJe4dLd0.net
ボス「お前らだけ回復魔法使うのせこいだろ」

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:09.80 ID:emvbqV+ra.net
ボスに毒効かなかったら誰に毒攻撃なんかするんだよ
雑魚敵に毒なんか使うかクソボケが

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:24.89 ID:x5SVRXro0.net
>>101
雑魚って自覚がない分たちが悪い

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:26.83 ID:vbpZXDeCp.net
即死は完全無効
一度かかった状態異常に二度はかからない
効果持続ターン半減

あたりが落としどころ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:34.41 ID:kEMtsdHX0.net
グランディア2でラスボスにデバフ効きまくってボコボコにしたわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:43.74 ID:9JqGd/Gfd.net
世界樹は4までのパズル路線に戻して欲しいわ
5はゴリ押し大正義過ぎておもんねーわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:53.43 ID:wDvl4rycM.net
すべてを知るものにバーサク

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:54.04 ID:yVYcIb9k0.net
ダクソ3でひたすらボスを毒殺していく動画上げてる奴思い出した

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:56.45 ID:fynsOqoWa.net
世界樹はボス縛らないと死ぬ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:59.23 ID:ailzoGhy0.net
>>64
気にいった奴使えばいいよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:41:00.79 ID:K63pTgEw0.net
ゼシカのスキル上げまくったのにほとんどのスキル意味なくてマジ萎えたわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:41:44.53 ID:RTtARLj9d.net
状態異常かけないと歯が立たない←すき

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:41:44.65 ID:Us3IDdFm0.net
試すのがめんどくさいから普通のダメージ戦にした方がおもろいだろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:41:50.65 ID:lxFXZsvE0.net
戦闘後も状態異常が残り続けるゲーム誰が得すんの?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:41:59.15 ID:d1zmfUbop.net
逆に意図的に自分を眠り状態にしないと攻略出来ない人修羅は感心した

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:04.50 ID:2awOXz6H0.net
>>99
あれ感電なんかさせなくてもタルカジャ重ねがけして一斉に殴るだけで瞬殺出来ちゃうからなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:18.42 ID:sDP0V70wa.net
出血使えば大抵のボスが雑魚になるダクソIIIすこ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:20.18 ID:p/+e94Yv0.net
バブルローションとかいう最強兵器

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:37.09 ID:0MUoLFve0.net
申し訳無いが行動不能が通るボスはNG

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:37.49 ID:Y3AGRd1lM.net
そらぁ健康が第一やからな

じゃないと長年ボスの座につけるわけないわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:41.02 ID:WmwRbtDK0.net
通すと全メンバー二刀流状態異常付武器でボコられて即死するから仕方ないね
サンキュー世界樹W

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:49.63 ID:cVe6jHarH.net
呪文が封じられたほうが強くなるボスwwwwwwwwwwwwww

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:50.48 ID:fV0+2PK70.net
>>115
感電させる必要があるのは序盤のボスやな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:54.88 ID:naP51Vjp0.net
>>113
正常じゃん

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:43:22.90 ID:iRnLTBE80.net
???「表記では0パーセントだが小数点以下の確率で盗むが効くぞ」

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:43:38.01 ID:3OOf2road.net
>>78
プロトバブイルほんとひで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:43:41.94 ID:qcHOyznKd.net
混乱させられて延々と金を巻き上げられる中ボス
やっぱ怪盗団ってゴミだわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:05.04 ID:g5H6a88KK.net
Sagaの神はチェーンソー効かなかったら詰むからセーフ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:05.76 ID:/srhe3+X0.net
ff7のセフィロスはトードにできるって聞いたけどマ?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:16.93 ID:B9t7ON5ka.net
たまには超弱いボスとかいてもいいのにな。
悪巧みのみでのしあがってきた系の

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:23.11 ID:SUmz4FN9d.net
石化されてボコボコにされる裏ボスがいるらしい

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:26.41 ID:ffo+nnlMr.net
状態異常かけると発狂してくるボス嫌い

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:29.03 ID:p/+e94Yv0.net
いてつくはどうは割と良いバランスな気がする

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:29.92 ID:JQ/ZGIz8M.net
ドラ6はスクルトルカニ合戦なったな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:34.49 ID:naP51Vjp0.net
>>122
不要やろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:38.47 ID:RTtARLj9d.net
FF13の状態異常
よく分からんけどいっぱいかけとこ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:44.19 ID:iyXzCH4+p.net
はいデクンダ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:57.30 ID:9JqGd/Gfd.net
>>129
ケフカ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:02.25 ID:SwmodcHPd.net
これもいきもののサガか…

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:12.91 ID:yVYcIb9k0.net
毒とか即死とか石化は効かないけどデバフは通るって敵多いけどよく考えたら謎やな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:17.59 ID:d1zmfUbop.net
サルーイン「ラスボスの癖にチェーンソーで一発奴wwwww」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:21.63 ID:2nXjKsQYa.net
状態異常特効のキャラ使ってる時に異常無効だの耐性だのやられると萎えるわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:23.02 ID:2JK2x2dra.net
>>131
アイテム使ったり背後取ったりするだけで発狂してくる方が嫌

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:38.79 ID:fjLMYcp1a.net
シレンのボスがバランス取れてるわ
ドラゴン草効くし

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:39.19 ID:xNWeWZcz0.net
デバフスキルなんて強敵にしか使わんのにボスに効かんとかほんまつっかえ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:48.47 ID:9u0Ty99ua.net
ツェーン「はいヘル」

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:50.19 ID:kU4t1jFD0.net
ワイつい昨日FF15クリアしたんやけど最後のボス2体がイベントバトルでポカーンってなったわ
もっとこう、死闘みたいの想像しとったんやけど…

ほんでアダマンタイマイと戦ってみたら限界突破したトコでたかが知れてるレベルのHPの多さで
削りきるまで1時間半かかって途中で寝落ちしかけたし15やっぱつれぇわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:54.25 ID:u27cw8gU0.net
クロスペンデュラム

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:45:57.27 ID:+iJHUMzg0.net
最初わからなくてゲームオーバーになったわ
http://imgur.com/5bQsMBf.jpg

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:02.59 ID:2/8GEpyg0.net
言うほどか
イメージより効くだろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:06.64 ID:eZK/TqFp0.net
世界樹の初ターンに初見殺しぶっ放してくるボスすき

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:09.82 ID:a5/wVCXDp.net
*「お前にターン渡すのやめるわ」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:19.65 ID:ONMX6rABd.net
ボス「HP全回復する呪文使ったろ!」

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:25.02 ID:kU4t1jFD0.net
>>135
状態異常にかかりやすくなる状態異常とかもう何がなんだか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:54.29 ID:9bJbKuyF0.net
チェーンソーをつかった
かみはバラバラになった
かみはしんだ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:59.30 ID:2awOXz6H0.net
>>137
あいつ最後のグラフィックと演出は荘厳で好きだったのに弱いのが残念
真・女神転生のボス全般もそうだけど

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:04.23 ID:1Gsm21Lxr.net
状態異常耐性値があってまずはそこから下げてくゲーム嫌い
何回デバフさせんねん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:06.07 ID:lxFXZsvE0.net
>>123
ガイジ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:08.11 ID:1xNxy8WNM.net
???「キュア・プラムス」

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:09.95 ID:DFKTf1U+0.net
ボス無効の風潮はプレイヤーが使う状態異常が強すぎるんだよなあ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:10.41 ID:2JK2x2dra.net
>>151
状態異常持ちにバックアタック仕掛けられた時点で終わりとかやめてクレメンス

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:33.35 ID:emvbqV+ra.net
行動遅延とかいう全RPGで最も猛威を奮う最強効果

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:46.62 ID:8ND2Ts2vd.net
ぱふぱふが効く海賊ボス

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:51.26 ID:lrQ8pqBx0.net
オバロみたいな感じで特化型なら耐性突破できるみたいなのが良いけどRPGじゃ難しいんだろうな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:14.77 ID:5u6aGfcl0.net
ラギュオラギュラ「眠いンゴ」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:15.52 ID:QpDf+9g+a.net
バニシュデス

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:16.32 ID:CCyz4FO8p.net
エスターク「眠いンゴォォォオオオ!!!」
勇者「はいラリホー」
エスターク「zzz…。(怪しい光ピカー)」

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:35.52 ID:880su03pp.net
特技後の追撃←まあわかる
特技後の特技←ファッ!?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:39.96 ID:Us3IDdFm0.net
マハマンという腐れ外道呪文を一度も弱体化しなかった胆の座ったゲーム

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:40.93 ID:G/R43ktG0.net
>>166
ンゴンゴニキーwwww

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:01.48 ID:bybz6HQ4a.net
>>161
テラバトルだと何の意味もない状態異常になってしまったな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:04.98 ID:2nXjKsQYa.net
>>150
Xのゴーレムすき

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:11.95 ID:eZK/TqFp0.net
フリゲとか同人ゲーのやたら多い状態異常嫌い

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:15.98 ID:R2eSa3/m0.net
逆に特定の状態異常にしないとクッソ強いボスもおるな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:16.82 ID:O+WsI90o0.net
ボスが大ダメージの全体攻撃を3回攻撃でしてくる
↓↑
ヒーラー3人でなんとか回復、アタッカーがちびちび攻撃

これの繰り返し、戦略も糞もない

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:43.42 ID:naP51Vjp0.net
>>155
だったって事はやっぱりあれか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:00.04 ID:oLvQd+6A0.net
軌跡なんか終盤になると雑魚ですら耐性持ちでうんざりする

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:02.62 ID:2JK2x2dra.net
ボス「割合ダメージの魔法は無効だぞ」

もう(使い所)ないじゃん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:10.88 ID:8ND2Ts2vd.net
>>172
らんだむダンジョン思い出した

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:15.19 ID:kU4t1jFD0.net
>>155
マニアクスHARD閣下「解せぬ」

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:16.70 ID:zPf+qHRv0.net
雪山で凍ってたぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:19.45 ID:0EWV/+3rd.net
デス効くのもいるし
ゾンビ系で聖、回復で一撃のやつもいるけども

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:35.90 ID:1OH94eWs0.net
>>23
ただの泥仕合やろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:36.90 ID:gKaj2XQc0.net
異常攻撃って覚えても大抵使わないよな
雑魚戦で追い詰められた時くらい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:42.36 ID:QPDjkYr7d.net
やっぱり禁忌のマグナがナンバーワン!

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:51.70 ID:TdxWIlCvr.net
>>133
しれんその3かな?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:15.32 ID:yV/s/CIH0.net
弱点の異常突かないと基本ボコボコにされるぐらいの方が好き

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:24.26 ID:bRgFNo7GH.net
>>22
効くやん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:33.92 ID:D5TAmNt40.net
ぜになげで倒してはいかんのか?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:40.83 ID:IJSkIk5qp.net
>>177
敵が使ってくるとクソ面倒な典型

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:47.98 ID:emvbqV+ra.net
ターン毎に徐々に回復する状態になるタイプの回復魔法の無意味さ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:53.78 ID:8ND2Ts2vd.net
ウィザードリィのマウジウツとかいう鬼畜魔法

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:55.29 ID:fV0+2PK70.net
>>134
トール完封するやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:05.49 ID:VH4P0n8P6.net
ボスの猛攻食らいながら先に手下倒したらボスが手下復活させてて萎えた

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:08.76 ID:0MUoLFve0.net
>>183
先手とって全体睡眠は基本やろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:13.58 ID:6xSTE9Yoa.net
昨日アクバーにマホトーンやったら効いて草生えた

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:25.48 ID:GdstzxD4a.net
>>14
何でベホマつけたか知らんやろお前

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:40.00 ID:CDw7dA8+0.net
敵の状態異常耐性を確認できて、ボスにも状態異常がある程度効いて、でも累積耐性があるので状態異常だけで完封する事はできない最近の世界樹はよくできてる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:51.28 ID:jVK1dNUed.net
http://i.imgur.com/IFzDvuS.jpg

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:52:58.96 ID:gKaj2XQc0.net
>>194
全体睡眠なんて結構あとの方にならん?
それに打撃ですぐ起きるからなんかな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:02.79 ID:qcHOyznKd.net
肝心なとこで失敗する状態異常くん嫌い

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:03.31 ID:fV0+2PK70.net
>>193
ラヴォスコアかな?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:28.54 ID:NtkTFz4Y0.net
炎属性だから炎で攻撃すると回復→わかる
地属性だから土の塊で攻撃すると回復→わからない

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:34.88 ID:kU4t1jFD0.net
つくづくFF13の戦闘って良く出来てたと思うわ
軽い敵はエアロガで浮かせてかち上げてフルボッコとか出来たしな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:43.61 ID:uBYH+RBQ0.net
ターン回復は割合だと有能
固定だと無能てイメージやな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:54.37 ID:D+H6HiJb0.net
確率とかよりモンハンみたいな累積の方が好きやわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:58.68 ID:F62Uq/5Ca.net
アザステオルボンエクスタシーほんとすき

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:53:58.80 ID:jdGVThHz0.net
うーん剣虎招来!w

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:54:10.87 ID:bybz6HQ4a.net
>>190
回復フェイズの場所次第では有用やけどな
ターン開始時とかだとまるで無意味

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:54:14.29 ID:JQ/ZGIz8M.net
アークザラッド2中盤ぐらいからアイテム投げが全く意味がない

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:54:16.77 ID:RjAdpxGJ0.net
バラモスにはラリホー効いたな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:54:50.98 ID:oN/Lg1SH0.net
>>189
メガグラビトンとかいうクソ技ほんと嫌い

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:54:59.39 ID:MSbsKBkId.net
ドラクエはFFに比べるとボスに状態異常系そんな効かないから特異なプレイしにくいよな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:04.88 ID:iopajvH10.net
ペーパーマリオRPGのバツガルフとクッパ&カメックババは連戦になるからか状態異常や一撃必殺も効く仕様やったな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:15.09 ID:WmwRbtDK0.net
>>206
世界樹2はほとんどこれに頼り切ってたわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:16.22 ID:QPDjkYr7d.net
>>209
ナイスキャッチとかいうなぞの補助魔法

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:25.69 ID:cyXVQfsl0.net
サッズのヒヤデス作ってアダマンタイマイ狩る方がやり直す必要ないのにデス狩り進めたガイジ死ね

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:41.27 ID:kWMsSfObp.net
ロフレシュメドウ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:44.81 ID:V2RjPtgA0.net
飯綱すき

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:45.46 ID:AvNj6az/M.net
ザラキが効くボスキャラがいるらしい

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:53.27 ID:Us3IDdFm0.net
ドラクエはシンプルな戦闘になるようになってるんだろう
まーそれはそれで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:59.14 ID:mCwdz3vJM.net
妖精の笛ピロピロ〜

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:12.91 ID:0MUoLFve0.net
>>199
そら後の方やろ
序盤なんて殴るだけや

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:25.58 ID:NtkTFz4Y0.net
>>219
内部的には高威力のダメ〜入ってるんやっけ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:25.87 ID:gKaj2XQc0.net
>>222
そっか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:51.19 ID:q36wxx2PM.net
モンハンの状態異常丁度いいポジションやな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:52.51 ID:C51277Xkr.net
オムライスとかいう見るからに毒態勢もってそうなのに猛毒で

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:52.72 ID:9KcwBNgNM.net
ストームドラゴンの動画で八竜にあるまじきガチ耐性ってブルードラゴン自体に×つけられてたのすき

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:56:59.12 ID:0NmM/+i00.net
たまに効くやつおるからおもろいんやろ(適当)

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:57:06.45 ID:SXEsPC2ur.net
みぎて こだいのつるぎ
ひだりて ブラッドソード

ウボァー

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:22.41 ID:rNRHHb0C0.net
はいジーノカッター

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:28.66 ID:HRbSBsAC0.net
確率要素あると結局バフかけて殴る戦法になるワイは脳筋

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:34.47 ID:JQ/ZGIz8M.net
最低ランクの魔法が殴るぐらいのダメで
使う場面がないやつ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:34.55 ID:GH3niGomd.net
毒とかいうボスに効かず雑魚に大した意味なく味方にも他の状態異常ほど恐くない状態異常の恥さらし

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:43.48 ID:bybz6HQ4a.net
>>227
対称的なホーリードラゴンよ・・・

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:52.31 ID:CDw7dA8+0.net
ドラクエはそもそも状態異常が得意ってキャラはおらんからな
雑魚戦はまだしもボス戦でわざわざ状態異常狙おうって事があんまない
ザオリク使うアクバーにマホトーン狙うくらいかな?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:55.01 ID:0MUoLFve0.net
FF3なんかはシェイド辺り使わないと雑魚戦がどうにもならん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:58:55.56 ID:wYznk9Sk0.net
効いたら効いたで
なんでコイツボスなれたんやろって疑問が生まれそう

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:59:03.49 ID:B9t7ON5ka.net
??「お、ボスや!ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザキ!」

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:59:05.44 ID:QPDjkYr7d.net
バリクナジャは猛毒効くけどそんなこと試す必要もない弱さやな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:59:29.90 ID:bzSD57DaM.net
デバフ→通る
状態異常→通らない

明らかにおかしい

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:59:35.00 ID:Z899X7aKa.net
ポケモンとかいう眠らせてんのに逃げられるクソゲー

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:59:39.90 ID:D0OAOBula.net
>>177
エメラルドウェポンとかいうアヘアヘ重量弱点ロボットすこ

HP1000000だから乱れ打ちW魔法で1ターンにつきグラビデ8回打って79992ダメージ食らう無能っぷり

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:59:46.40 ID:D5TAmNt40.net
ワイ「だったら全員にエルメスのくつや!!」

大勝利

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:17.21 ID:XJl7CUAQ0.net
>>130
あっ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:20.17 ID:D+H6HiJb0.net
>>230
カリバーにしか効かんし…

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:26.30 ID:9JqGd/Gfd.net
いてつくはどうみたいなバフ剥がしもどうなんやろな
三竜みたいに貼り過ぎたら死ぬのはまあ許せる

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:33.34 ID:ir6CxdD7M.net
ボスに状態異常がよく効くクリガ1すこ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:38.83 ID:A3zWlL8t0.net
回復掛けてダラダラ殴りあうのは糞

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:43.52 ID:pEp3oPl3d.net
>>233
毒状態だとHP回復不可とかでいいよな
ネトゲとかだとそう

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:01:39.57 ID:jVK1dNUed.net
>>233
ポケモンだと優秀なダメージソース

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:01:44.72 ID:D+H6HiJb0.net
回復ライン切ったらモシャモシャするだけのゲームになると途端につまらなくなるよな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:04.04 ID:9UzcMdH4d.net
はい剣虎招来

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:08.90 ID:ONMX6rABd.net
>>233
世界樹の毒は怖いやろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:16.06 ID:naP51Vjp0.net
>>211
もうホントきらい

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:17.99 ID:UBnzXpF70.net
改造版で状態異常入るようにしといたぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:19.27 ID:eZK/TqFp0.net
>>233
花畑で休憩して全滅しそう

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:42.96 ID:emvbqV+ra.net
行動遅延とスタンってどっちかだけでも強いのに両方併せ持つポケモンのまひって割とおかしいよな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:02:59.31 ID:Ot1EzooMM.net
主人公:
▶︎殴るor回復
脳筋:
▶︎殴る
回復奴隷:
▶︎回復or復活

これのループするだけのゲームはもれなくゴミ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:03.12 ID:UU0sp4z0a.net
>>190
大体ゴミみたいな回復力だよな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:03.58 ID:9JqGd/Gfd.net
>>233
ネトゲの毒は大体強いで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:21.46 ID:0MUoLFve0.net
>>257
そのくせ電磁波覚えるやつは大量にいる

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:29.07 ID:XJl7CUAQ0.net
>>258
ゴミばっかりになってしまうやんけ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:32.54 ID:JTNH2qIy0.net
FF13はデバフとバフのおかげで未強化クリアが達成されてるぞ
正確にはフェイスの力だけど

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:37.02 ID:rNRHHb0C0.net
>>257
催眠と吹雪がそれ以上にヤバかったのでセーフ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:39.27 ID:If66oiRYa.net
せやっ!ボスの行動も連携に組み込んだろ!

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:46.14 ID:vhWX0ZCjd.net
>>257
しかも命中する

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:47.07 ID:D+H6HiJb0.net
>>258
そんなんばっかやぞ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:04:06.84 ID:pQUfFw5c0.net
sagaの神戦ってそんなに面白かったか?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:04:10.60 ID:S5vZw2V0d.net
やっぱりラスボスに即死が効くSO2がナンバーワン!

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:04:20.53 ID:k6lkq2dDa.net
>>233
それはおまえが毒強いゲームやった事ないだけや
ゲームによってはクソほど強いし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:05:08.26 ID:F62Uq/5Ca.net
世界樹TとUで花畑の正解違うの草
引き継ぎしたらどっちにしろアウトでさらに草

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:05:15.70 ID:yM7ZWtGda.net
>>257
スリップダメージと攻撃力半減のやけどとのツートップや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:05:29.56 ID:jYcBgPAma.net
>>41
量産して攻略してたわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:05:39.80 ID:kU4t1jFD0.net
>>263
ライトニングとホープ2人でのオーディン戦が一番つらそう

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:06:24.61 ID:WmwRbtDK0.net
効かないのはいいんやけどそこから複数の状態異常を付与する攻撃してくるのはやめてくれませんかね…

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:06:24.78 ID:XzEyTd/p0.net
ダクソ2も毒の威力ヤバかったな
文句多かったのか3で弱体化されちゃったけど

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:06:24.82 ID:M4TIXefg0.net
ボス「運命のルーレットやでー」
ボス「だれかが恐慌状態になるで」
ボス「ワイやwまあ意味ないけどなw」
主人公「はい、亡者の嘆き」
ボス「ファッ!?」

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:06:29.76 ID:OJzroPsrp.net
状態異常効かないのは良いがいきなり耐性発動させたりするのはクソ
ff12の後半のボスみたいに

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:06:36.05 ID:jVK1dNUed.net
妖怪ウォッチもボスにはほとんど効かんな
取り憑きが強みの妖怪も少なくないんだが

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:03.10 ID:LPM47IyK0.net
状態異常は効くけど異様に硬いとかの方が面白そう

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:05.79 ID:IiQY8Ezod.net
ゲームにおける毒の扱いの適当さはなんなん
毒の効果がその名の通り凶悪なゲームってある?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:09.22 ID:D2xInGvw0.net
>>233
世界樹()

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:10.53 ID:F62Uq/5Ca.net
新Uでペットがクソ強いって聞いたけどペット使ったことがないからどう強いかわからんわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:38.75 ID:emvbqV+ra.net
>>272
やけどは強いけどそんなに怖い感じせんな
やっぱりまひがおかしいって言うよりでんじはがおかしい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:44.78 ID:U9M7lSTe0.net
メガテンにジオが効く雷神がいるらしい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:44.74 ID:B3oJC0qxa.net
初代ポケモンの氷づけがヤバすぎた

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:55.86 ID:/r4rY4iLa.net
>>281
Grim dawnっていうハクスラは毒が火力出る属性の筆頭やで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:04.55 ID:IB8x+pV5M.net
ボスから装備が盗めるはずないだろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:14.90 ID:V2RjPtgA0.net
3の激強毒吹きアゲハくんほんとすこ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:17.02 ID:t8Iu7oOKa.net
ネトゲみたいにデバフ入れるのが前提になると
ノーマル状態がクッソ強くなるだけやしええやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:34.61 ID:qBN1n9CLa.net
ダクソ3とかいう出血ゲー
周回重ねると出血無しではクリアできんわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:34.83 ID:xSRIhQDYM.net
>>281
昔のRPGはこっちにかかる毒は鬼畜なの多かった印象
まあ魔物に毒効くのも違和感あるし

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:47.64 ID:2JK2x2dra.net
作中最強キャラ1「状態異常通らないぞ」
作中最強キャラ2「ワイも」
作中最強キャラ3「ワイもや」
主人公「通るぞ」

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:01.82 ID:U9M7lSTe0.net
グリムドーンは属性多すぎてわけわからんニキー

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:05.49 ID:F62Uq/5Ca.net
>>281
ポケモンの猛毒やったり毒効果中にも異常蓄積する仕様の時のモンハンは毒はかなり強いで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:19.81 ID:bybz6HQ4a.net
>>281
世界樹とスターオーシャン2

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:32.75 ID:lA1NL1PLd.net
世界樹は効いても自然回復して耐性がついていくのは上手いと思った

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:36.35 ID:JTNH2qIy0.net
>>274
レポート見てたけど時間制限ある最後の方のバルトアンデルスが鬼門らしい
ほとんどの人が削りきれなくて諦めてクリアした人は先人は弱い弱い言ってたサッズ投入してフェイスで火力底上げして理論値レベルのダメージ与えて倒してた

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:36.36 ID:UBQ1aOj40.net
ルカニ耐性ある奴いるんやろか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:38.70 ID:CDw7dA8+0.net
世界樹4のクソガリモヤシ女「短剣ツンツン・・・」
雷竜「ぐわああああああ(即死」
氷竜「ぐわああああああ(石化」
炎竜「ぐわああああああ(石化」
冥竜「ぐわああああああ(即死」
ラスボス「ぐわあああああ(即死」
裏ボス「ぐわああああああ(スタン頭封じ眠り」

ええんか・・・

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:40.24 ID:ZFLOARgE0.net
3DS版で強化されたバリクナジャさんを見てクリア諦めたやつが続出したらしいな
デザインもかっこいいし強いしもうドラクエ界1のボスはバリクナジャさんに決定やな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:42.34 ID:cR9Wzq510.net
>>281
ポケモンは毒になったらすぐなんでも直し使ってたわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:54.02 ID:a5/wVCXDp.net
>>288
小数点

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:09:56.08 ID:M4TIXefg0.net
>>281
毒による状態異常で
全能力ダウンするタイプはきついんちゃう

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:10:15.91 ID:A4xjph3Sp.net
>>27
RPGじゃないけどロックマンのコマ回しで一撃ラスボスとか餓狼のライデンとかも同じタイプやね

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:10:21.26 ID:Uw39ZxlKd.net
>>283
パラディンから無効化とスマイト以外の全てを奪ったレベルやぞ
仲間がどれだけ貧弱だろうがペット一人が耐えられるなら絶対に死なない防御を貼り続けるんやぞ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:10:26.77 ID:yfKXdYhO0.net
>>271
前作をプレイ済みやと思わずにやりやぞ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:10:41.32 ID:naP51Vjp0.net
>>297
長谷川亮太って知ってる?知ってたらそんなこと絶対思わんのやけど
あっ…

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:10:45.47 ID:bybz6HQ4a.net
>>299
割といる
ってかあれそもそも絶対効く訳じゃなくて成功判定をどうなのかって代物だしな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:02.92 ID:jVK1dNUed.net
リボン付けるだけで状態異常効かなくなるのなんやねん

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:08.53 ID:X5sNyKLf0.net
状態異常漬けにしないと無理ゲーってのもちょこちょこあるじゃん

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:17.81 ID:M2benIhhp.net
ドラクエは低確率でラリホー入るボスがいていい。メガテンほどガバガバだと、つまらん。

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:19.67 ID:hGIEKf2vd.net
ロマサガとかいう術が聞いてるのかどうかよくわからんゲーム

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:21.96 ID:4WlogU5MM.net
気絶とかいうどのゲームにおいてもストレスしか生まないシステム

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:22.66 ID:FjP3pGVVF.net
カー曲「ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwこいつ出血効くンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww」

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:36.40 ID:oeiP9HkCM.net
ケフカ「斬鉄剣効くぞ」

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:43.10 ID:4OaSYe7Pa.net
雑魚にすら使わんような状態異常が実は弱点でかけてやっと勝負になるレベルのボスとかおるんか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:11:55.36 ID:KmbXxBSS0.net
一番イラつくのは間違いなく麻痺やわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:12:05.69 ID:bybz6HQ4a.net
>>281
FF9の猛毒(毒とは違う)は全滅条件に入ってたな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:12:21.14 ID:yqJHm/IQd.net
楽してFF5目から鱗やった

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:12:22.38 ID:IqA/6MnTp.net
ジーノカッター効くボスっておる?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:12:22.98 ID:F62Uq/5Ca.net
>>306
サンガツ
使ってみるわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:12:30.70 ID:90j+jrUqM.net
せめてデバフくらいは通れや

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:12:52.19 ID:kU4t1jFD0.net
>>298
時間いくらかかってもいいからギル稼いで武器防具強化すれば他は何とかなるのか
ワイは意味不明用語とキャラのくっさい演技以外はFF13評価してたんやけどやっぱ良ゲーだわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:13:05.47 ID:IVfPsY9oa.net
飛んでる!平賀源内とかいう謎ネーミングテクニック

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:13:06.94 ID:k6lkq2dDa.net
>>281
元々毒強い世界樹作っとったプロデューサーが参加しとったからさもありなんって感じだったけど
セブンスドラゴンあたりも毒強かったな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:13:21.37 ID:M4TIXefg0.net
エナジードレインとかいう
プレイヤーのプレイ時間を奪うやつ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:13:48.35 ID:a5/wVCXDp.net
アクションRPGならスタンさせないとダメージ入らないボスとか稀によくある

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:13:56.12 ID:cVe6jHarH.net
ボスに猛毒が効くってどう考えてもバグやろ
あのグラは絶対強ボスやで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:14:09.96 ID:HJIjFbCR0.net
ターン制クローズドバトルで
準備なしでPC側全体に行動不能+継続で生命減少の毒を与える
こんなんを最初期から平気で実装してきた
信長の野望オンライン

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:14:18.25 ID:OJzroPsrp.net
ff5のガバガバ耐性は計算されてたのだろうか

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:14:18.55 ID:ogIJ+Eq4M.net
メルトンが誰にでも永久的に効くのはff8の汚点

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:15:11.22 ID:TaQ7o4hoa.net
最初から寝てるボスは寝てる時の方が強い

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:15:11.31 ID:oN/Lg1SH0.net
>>281
効く敵と効かない敵がいるが、それを差し引いても歴代のFFで圧倒的な破壊力を誇る。
3秒で最大HPの1%しか削れないが、逆に言えば5分で100%のHPを削れる。ロングイレベルのHPになるとたった1秒で5万ほど削れる計算になる。

強い

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:15:13.71 ID:l2Ny6ZCdM.net
真2ifのブーシャヤンスタはきつかった

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:15:15.45 ID:/r4rY4iLa.net
>>294
正直ワイも生命力減衰とか体内損傷とかよくわからンゴねぇ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:15:40.27 ID:M4TIXefg0.net
ホリ:打撃力の著しい低下を招く魔法

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:15:41.49 ID:41pitvKB0.net
FFボスはガバ耐性なのにそれらを元に作ってるFFRKは原作無視の完全耐性

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:19.86 ID:qBN1n9CLa.net
>>315
効かない上で強いボスが一、二体ぐらいしかいないような

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:33.00 ID:ocLw7s1sd.net
驚異の世界樹率

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:36.19 ID:cO8zF57N0.net
多分ドラクエ辺りが根付かせた文化なんやろうけど
効かないだろって思い込みで状態異常でバランス取ってるゲームが糞ゲー扱いされる事がままあるやで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:36.95 ID:F62Uq/5Ca.net
>>326
クリティカル再行動持ちに毒ダメ倍加+延長は流石に強すぎるわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:38.26 ID:CDw7dA8+0.net
そういえばオムド・ロレスさんは猛毒がなぜか効いてしまったから楽勝だったな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:17:10.16 ID:UiaHc/1da.net
>>15
はうす読んだろ!w

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:17:11.31 ID:90j+jrUqM.net
バランス取るには徐々に異常耐性上がってく形式が1番いいんかね

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:17:14.75 ID:cyXVQfsl0.net
>>278
アグレッサー嫌い

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:17:34.80 ID:MrAMgmOwa.net
マザー2でポーラ仲間にした後すぐのモグラのボスにパラライシスが効くとは思わんかったわ
普通に戦うと強いんよ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:17:39.14 ID:Xe6Qz0iZ0.net
何が効くか試したりして楽しむもんやろ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:17:56.82 ID:7tHKJEYE0.net
アクバーにはマホトーンが効くぞ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:18:06.23 ID:gLg2J4XMd.net
バニデスはバグやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:18:22.88 ID:BLLjWqmip.net
まずランプで確定斬鉄剣するところからスタートやぞ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:18:23.87 ID:a5/wVCXDp.net
>>348
基本完全耐性みたいなゲームあるやんドラクエとか

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:18:29.95 ID:oxhbHbCDM.net
ポケモンはこういう所が凄い
従来のRPGとは違って対等な条件で勝負できるからな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/17(水) 15:18:39.70 ID:cd9J6Di+0.net
チェンソーでバラバラにされ即死したボスもいたし

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:18:53.16 ID:9JqGd/Gfd.net
>>345
解魔の札とかいうバランスブレイカー

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:19:12.54 ID:HJIjFbCR0.net
ドラクエ8リメイクの追憶のレオパルドは
猛毒入れて後は全員防御しとけばかってに転がる仕様だったな
まともに戦うとおたけびと痛恨ばっかりで面倒だし

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:19:15.32 ID:ir6CxdD7M.net
TRPGでボスに異常耐性持たせるマスターは糞

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:19:23.28 ID:eZK/TqFp0.net
ラリホーとかマヌーサとか試してる暇あったら殴るわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:19:52.94 ID:TOR7L7st0.net
愛の歌で止まるオメガすこ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:19:53.79 ID:uBYH+RBQ0.net
ドラクエなのにジョーカー3の根に持つタイプはひどかった

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:19:58.27 ID:JTNH2qIy0.net
>>324
クリスタリウム封印と武器改造封印エリクサーなしでファルシダハーカいけるらしいで
クリアした人は作戦立ててから7日間かかったみたいだけど

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:20:07.26 ID:uRaGFmzI0.net
ボス戦で試行錯誤させるならデスペナルティが軽くないといかんな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:20:40.98 ID:k6lkq2dDa.net
バラモスとかラリホー通ると大分楽になるねんけどな
そんなこと気づかれずに殴り殺されてそう

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:20:43.96 ID:l7Xp+GAsx.net
デモンズのオーラントは簡単に毒殺できるけどガチでやった方が楽しい良ボス

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:10.27 ID:lA1NL1PLd.net
>>331
ガバガバいうけど、ガバガバ突かないと割と一方的に虐殺されるからな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:13.22 ID:MYSP6k8ca.net
ボスも腐った酒投げつければ飲むし吐いて死ぬぞ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:27.44 ID:9tqSw5Fu0.net
小数点以下の確率で効くって感じにしようや

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:29.18 ID:5kPFRjt30.net
メタルマックスは最後まで神ゲやったということやな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:31.35 ID:k6lkq2dDa.net
>>342
トリスタくん気がついたらオサレポーズでナイフ投げてばっかりになるからな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:45.57 ID:JpWUiVsP0.net
呪文抵抗くっそ高くて、実質魔法通じないボス

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:00.38 ID:uRaGFmzI0.net
>>366
ヤマタノオロチかな?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:14.43 ID:btzx4Zk90.net
裏ボスだろうがなんだろうがバブルローションで全部死んだSO2とかいう神ゲー

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:21.11 ID:9tqSw5Fu0.net
テリワンのドレアムはザキ系がなぜか低確率で効いてたな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:34.88 ID:RW0esaFKa.net
いや毒めっちゃ強いやろ
ゲームの砂漠ステージは暑さ、寒さ、サソリの毒ですっげえストレス溜まるわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:36.80 ID:/+sZWwEVa.net
FF10でバファイかけてシーモアボコってたわ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:52.58 ID:BFbdqg9k0.net
ボスに状態異常属性魔法効かない無属性一強なの嫌い

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:53.94 ID:a5/wVCXDp.net
オンスモにウンコ玉とか言うクソ戦術

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:56.63 ID:fjLMYcp1a.net
>>372
あれ拾えたっけ?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:58.73 ID:vEPceR57p.net
>>372
正攻法で真ガブリエル倒せる気がしない

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:23:06.01 ID:90j+jrUqM.net
>>362
FF13はその辺快適だったな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:23:15.33 ID:WIzY6q3qp.net
唯一ジーノカッターが効くボスに草生えた

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:23:28.13 ID:Xa1jWU9wM.net
ちょっと趣旨変わるけど、死に際に全体魔法を打ってくる相手でMP枯らしてから倒さないと負けるとかのギミック好き

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:23:31.31 ID:m0g6+n2i0.net
麻痺ハメ石化ハメとかクッソつまらんから嫌

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:23:52.94 ID:lA1NL1PLd.net
>>380
13は試行錯誤させるのが狙いだったらしいし

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:24:06.28 ID:90j+jrUqM.net
>>377
毒効くんかあいつら

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:24:14.74 ID:XzEyTd/p0.net
>>366
elonaすき

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:24:53.84 ID:LM/M2/8gd.net
ボス戦でひたすら防御してスリップダメージで削り殺すダントラ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:07.58 ID:btzx4Zk90.net
>>378
歩いてれば素材がたまっていくらでも調合できるんだよなあ

>>379
ワイも400時間くらいSO2やったけど正攻法で倒した記憶ない

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:20.81 ID:cVe6jHarH.net
毒をポジとかいうのやめろ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:23.65 ID:lA1NL1PLd.net
そういやひたすらドクガエル食って怯むステルスおじさんがいたな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:37.26 ID:Q+lORySq0.net
ザキは全然使わんけどデスはよう使うわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:37.40 ID:OcOvhIJ/0.net
キャプテンクロウとかいうスケベオヤジ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:38.84 ID:Y9mlnwFq0.net
スターオーシャン2のラスボスはバブルローションつかえば3秒で即死

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:40.57 ID:ZsnbYnd20.net
眠った状態で出てくる奴wwww

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:41.91 ID:8EJabbuFd.net
ブルコギドンとかいう機械なのに眠るボス

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:26:08.63 ID:ir6CxdD7M.net
バブルローション以外の即死毒もあるのにみんなバブルローションしか言わない

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:26:09.18 ID:BFbdqg9k0.net
>>387
みんな踊れー!

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:26:36.22 ID:qBN1n9CLa.net
>>386
カタツムリの最終兵器やでほんま

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:26:37.83 ID:oWCrHtnb0.net
>>365
いうてもレベル上げて戦えばゴリ押せるからな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:27:20.22 ID:HkzFjyFWp.net
FF6の
バニシュデスが効かないボスって
魔法使えない塔のボスと、ケフカくらいだよね

アルテマウェポンも一発だったし
サクサクだった

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:27:29.08 ID:Y9mlnwFq0.net
FF6だってバニッシュデジョンがある

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:28:06.10 ID:k6lkq2dDa.net
>>392
ドラクエのボスにしては珍しくぱふぱふの行動不能で完封される男の中の男

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:28:20.04 ID:yrmXx8u+d.net
バニデスがなんだFF8にはジエンドがあるぞ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:28:28.32 ID:aZ94oMzPd.net
いてつくはどう
デカジャ
デクンダ
この辺嫌いや

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:28:49.09 ID:stNPbX3gp.net
バニシュ?物理効かなくなるからバステじゃないな!

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:22.34 ID:jzm7pWDpa.net
チェーンソーをつかった
かみはバラバラになった

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:32.07 ID:90j+jrUqM.net
まもものラスボス戦専用の状態異常すこ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:36.21 ID:t1k5duYW0.net
そもそも毒が時間経過で解除ってなんやねん
HP減るぐらいの毒なら死ぬまで毒やろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:38.13 ID:QPDjkYr7d.net
>>402
行動封じられやすいくせにテンションためまくるの草生える

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:41.13 ID:iMEPr8QP0.net
う〜んPKフラッシュ!、w

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:55.29 ID:jzm7pWDpa.net
バブルローション

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:59.08 ID:tgG1OTXe0.net
バラモスにはラリホーもマホトーンも効いた

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:30:09.51 ID:jzm7pWDpa.net
バニデス

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:30:18.73 ID:cVe6jHarH.net
攻略本「全てを知るものにはバーサクが効くぞ」

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:30:19.36 ID:5UcEVQ+00.net
ワイがFF10途中でやめたのはこれが理由や 戦闘ゴミすぎだろ
逆にFF13が好きなのもこれが理由

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:30:26.20 ID:9tqSw5Fu0.net
アクション系から唐突にボスへ対抗出来るのは音ゲーのみにしても…かまへんか

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:30:55.05 ID:DnRDxdAe0.net
>>379
スターライトで足止めしてディアスの空破斬連打で何とか倒せたで

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:31:10.09 ID:CvsxrIop0.net


419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:31:15.97 ID:41pitvKB0.net
>>416
なんなのだ、これは!どうすればいいのだ?!

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:31:33.89 ID:vEPceR57p.net
>>416
何なのだこれは?どうすればいいのだ!?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:31:49.14 ID:uYVN7Brx0.net
FF13のラスボスなんてバイオききまくりやぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:32:30.84 ID:LIHlILmo0.net
バニシュデスがバグだったってマジ?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:32:33.56 ID:90j+jrUqM.net
>>414
ぼく小学生、すべてをしるもので詰んで泣く

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:32:56.18 ID:o1x9UwEPr.net
高火力フィールド攻撃 わかる
デバフ高火力フィールド攻撃 しね

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:32:59.98 ID:jVK1dNUed.net
>>416
最後の歌好きすぎて何度も聞いてる

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:33:04.10 ID:qBN1n9CLa.net
新宿地獄阿波踊りほんとひで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:33:28.82 ID:hvzpghFpd.net
せきかくちばしが効くサルーインさん・・・w

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:33:47.05 ID:LIHlILmo0.net
真女神転生松「ジオも神経弾も効くぞ」

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:34:00.90 ID:iLkgWFaJd.net
HLセレスト様はすぐ眠るけど

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:34:19.17 ID:LIHlILmo0.net
>>347
パラライシスって最後の重装備ポーキーにも効いた気がする

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:34:24.60 ID:41pitvKB0.net
>>426
ねえ、ゼロ?ぼくね、うぎゃああああああ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:34:37.56 ID:k6lkq2dDa.net
調整ミスを疑うレベルで効果がクッソ弱いオフェンスアップくんとディフェンスダウンくんきらい

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:34:41.48 ID:TeRlLMFf0.net
>>155
真女神はジオの感電が強すぎるからな
ヒロイン素早さ全振りさせとけばずっとノーダメで最後までいける

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:35:42.79 ID:XJcweN21d.net
逆に全状態異常を掛けてくるくるボスの強さ
無印スケィスお前の強さよ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:17.82 ID:Se/W/P4m0.net
蓋明けジエンドやってたわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:24.73 ID:he7Y5Ls1d.net
ボス戦だと敵味方状態異常が無効な仕様が原因でクソ雑魚なボスがいるらしい

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:37.33 ID:XSnpcXip0.net
「大魔王からは逃げられない」

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:37.74 ID:90j+jrUqM.net
>>434
モルボルグレート「よろしくニキーwwwwwwwww(先制)」

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:40.99 ID:JGhYgTf40.net
隠しボスなのにインフルエンザかかるやつ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:47.67 ID:LIHlILmo0.net
リュウ「小足連打でバイソンもベガもピヨって死ぬぞ」

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:48.05 ID:9JqGd/Gfd.net
ルカナンって何でナーフされないんや?
重ね掛けで0まで下がるって軽くおかしいやろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:51.12 ID:zjrDURD6p.net
各キャラクターに滅多に出せない必殺技があるゲームで
普段デバフ耐性あるボスキャラに対してトリック系キャラの必殺技で確定でデバフ入るようなバランスが好きや

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:37:15.50 ID:tebRLIMi0.net
>>415
ラスボスジェクトに毒が効いたと思ったらなんやねんあの反則設計

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:37:22.16 ID:XJcweN21d.net
>>438
やめてくれよ…

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:37:39.92 ID:41pitvKB0.net
状態異常云々の前に高速詠唱+広範囲攻撃+連続ヒットノックバックで完封してくるうぉーあっちーさん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:38:09.31 ID:tebRLIMi0.net
SFCの女神転生はプログラミングがカスだからな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:38:14.51 ID:4LIMO7y/0.net
>>155
そんな貴方に人修羅

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:38:17.56 ID:ii/flnSFa.net
>>431
会話中に入れてくるのはNG
でも割とDOD系列の最後の音ゲーは難易度高いせいか楽しいわ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:38:20.93 ID:K+FMw3nva.net
昔のメガテンはラクンダとタルカジャで終わってたから
ああなるとつまらん

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:38:31.82 ID:bybz6HQ4a.net
>>434
FF5とFF9のラスボスは辛かったわ
エスナで1人ずつ、全部が回復するわけもないしグランドクロスはエグすぎた

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:39:19.36 ID:LIHlILmo0.net
>>446
ワイが所有してる真2とかTALK押したら止まるバグあるわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:39:43.10 ID:Y9mlnwFq0.net
チェーンソー

かみはばらばらになった

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:39:50.37 ID:JTNH2qIy0.net
>>451

どうしようもないじゃん

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:40:17.40 ID:xSqGstGu0.net
DQMSLとか嫌やわ
味方になるとガバガバになるの

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:40:48.05 ID:Y9mlnwFq0.net
ネオエクスデスのホワイトホール(石化&即死)とかいう鬼畜技

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:41:00.51 ID:tebRLIMi0.net
ラスボスにラリホーやデジョンが効くDQ1FF1
ボス5連戦でマヌーサラリホーザラキマホトーンルカナンがそれぞれ有効なDQ2
どんな的にも全状態異常が効く?FF2

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:41:20.81 ID:WrJlyKhPa.net
状態異常通るタイプの奴は必須になるようになってるの殆どだよな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:41:30.69 ID:Xczfmakb0.net
>>450
FF5は初見で死んだ後に事前対策するゲームだから

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:41:49.94 ID:nEr23AjCM.net
子供の頃はバフデバフの偉大さがわからんかったわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:41:53.36 ID:LIHlILmo0.net
>>453
ワイ所有のスーパードンキーコングは1時間くらい遊ぶと画面真っ暗になるしワイが呪われとるのかもしれん
どっちも当時買った新品やで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:41:59.16 ID:WrJlyKhPa.net
>>451
ワイのは戦闘中にスサノオがビャッコになったわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:42:06.97 ID:bybz6HQ4a.net
>>455
オメガ「サークル(シュポッ)」

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:42:37.57 ID:7vaJbXQM0.net
PKフラッシュで即死するボスさんほんと哀れ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:42:52.75 ID:GaQ0K+y/K.net
麻痺させないと16発殴られるからね仕方無いね

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:43:02.46 ID:JTNH2qIy0.net
>>460
それハードが地雷だったんじゃない

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:43:31.21 ID:k6lkq2dDa.net
ターン経過でバフデバフが消える最近のゲームの調整きらいじゃない

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:43:42.05 ID:33K8WqCOd.net
サイファーに斬鉄剣が発動した時はバグだと思って笑ってたから死ぬほどビックリしたンゴ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:43:53.57 ID:jVK1dNUed.net
体力クッソ低いのに優秀な状態異常技でそこそこ強いペプシマン、有能

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:43:54.04 ID:CRLMHE6G0.net
バラモス「一理ある」

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:43:57.48 ID:4k794GUM0.net
DQとかのRTAみてたらラリホーとかって役に立つんやなって思った

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:44:01.38 ID:F38Wp7n+0.net
雑魚にも状態異常魔法はほとんどかけへんわ
物理で殴る

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:44:19.42 ID:7vaJbXQM0.net
>>92
半熟ヒーローかなんかでネタにするスクウェアさんサイドが悪いんだなあ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:45:27.25 ID:78NEqyoL0.net
全てのボスがリンクしてて
最初のボスは耐性一切無しで
そのボスを例えば麻痺状態にすると次以降のボスは全員麻痺に耐性持っとるとかそういうゲームないんかな?
状態異常使えば楽に倒せるけど次以降のボス戦で苦しくなる的な

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:45:48.75 ID:ffo+nnlMr.net
味方のマヌーサ→なんやこのゴミ、当たりまくるやんけ…
敵のマヌーサ→ウザインゴオオオオ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:45:57.82 ID:Y9mlnwFq0.net
>>473
Fateのヘラクレスみたいだなそれ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:45:58.13 ID:Xczfmakb0.net
むしろワイにとっては逆やな
子供の頃はボスに状態異常は絶対に効かないと思い込んでて試しすらしなかったけど
大人になってからやり直して攻略サイトとか見ると思ったより状態異常効くゲームやボス多くて目から鱗やったわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:46:10.82 ID:jVK1dNUed.net
>>473
MGS5の雑魚兵みたいな感じか

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:46:41.15 ID:hvzpghFpd.net
>>92
回復する直前に全火力叩き込んで殺すとか当時のキッズには敷居高いやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:46:48.52 ID:XJcweN21d.net
>>477
あれ嫌やったわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:47:06.44 ID:33K8WqCOd.net
>>430
その後のギーグにもブレインショック効いてたと思う

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:47:15.80 ID:Q4Sc5acL0.net
>>473
結局最後まで全部とっといてラスボスはめ殺しにするのが流行りそうやな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:47:50.51 ID:bKJ41Nge0.net
>>353
回復薬使いまくり

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:48:38.43 ID:PifZnHzFp.net
効くやつだと効かせる事前提かヌルゲーかの二択になってまうから

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:49:08.54 ID:7vaJbXQM0.net
>>478
あんなRPGシナリオの集大成みたいなもんを子供にやらせる大人さんサイドが悪い

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:49:13.98 ID:j1p90BmL0.net
>>462
ワイ「時魔法のリターンや!」

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:50:00.97 ID:Q4Sc5acL0.net
>>483
あるいはそんなことしてる暇があったら殴れになるかやな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:50:14.61 ID:7vaJbXQM0.net
>>473
そんなもん攻略見て攻略なぞるだけの世代には面白くないから売れんぞ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:50:45.70 ID:eZK/TqFp0.net
売れてるゲームは小学生の適当プレイでもクリア出来るようにしつつ面白さも付けなきゃいけないから大変やね

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:51:18.32 ID:XSnpcXip0.net
天使のおやつ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:51:35.33 ID:LIHlILmo0.net
状態異常とはちゃうけどラスボスでさえもそいつから武器奪って無力化できるトラキア776とかいうゲーム

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:51:48.55 ID:eR0mEpIt0.net
アクションゲーならともかくコマンドで状態異常効かないのは面白味に欠けるな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:51:51.99 .net
ヘラクレスの栄光2やってれば>>1みたいな発想はでてこない

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:52:06.06 ID:Xczfmakb0.net
>>483
バラモスはええバランスやろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:52:40.80 ID:LIHlILmo0.net
>>488
FF5なんかはシナリオはともかくとしてゲーム部分は相当頑張ったな
下手糞用の抜け道もちゃんとあるし

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:53:03.89 ID:XzEyTd/p0.net
ラスボス「特定の順番で属性攻撃しないと真エンディングに行けないぞ」

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:53:09.22 ID:I0moeJaD0.net
FF13のラスボス毒で倒したわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:53:37.10 ID:vDln7s+l0.net
ボス戦で選択肢を間違えるとバッドエンディングになってデーター消滅しろよ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:54:26.36 ID:78NEqyoL0.net
ラスボス「周りの触手を壊さないとダメージがマトモに通らないぞ」
ラスボス「でも全部壊されるとムカつくから全体高威力攻撃ぶっ放すぞ」

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:54:42.12 ID:EClCYqJj0.net
かみはバラバラなった

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:54:49.96 ID:kkA+rgWU0.net
対魔法障壁的なものがあると設定して
本体のHPと別にその障壁にも耐久値をつけて
障壁ぶっ壊したら魔法効きまくりとかどう

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:54:55.83 ID:k9BiofmJa.net
一生デバフかけ続けるベネっちと6属性軽減貼り続ける貧乳をかばい続けるアナンタの裏からアイスを口に押し込み続けるアイちゃん

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:55:10.19 ID:WJnEhrola.net
FF9はそういうのなかったな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:55:33.68 ID:N5AVFEkQx.net
バブルローションつけて多段ヒット攻撃

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:55:45.70 ID:FDTH8mRJM.net
バラモスにラリホー

なぜなのか

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:55:58.20 ID:Q4Sc5acL0.net
>>500
その魔力障壁とやらを壊す間にボスと殴り合いする方が楽に倒せそうやな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:13.83 ID:VanekFOXa.net
状態異常全部効かない面白のワイスマンはさぞ強いんやろなぁ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:20.34 ID:ERtEZbOl0.net
お、ハーゴンやんけ
パルプンテ使ったろ!

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:20.96 ID:bybz6HQ4a.net
>>502
大正義テントを知らんのか

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:37.96 ID:WJnEhrola.net
>>508
なんやそれ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:42.98 ID:aZ94oMzPd.net
ペルソナ3のエリザベスとか
アバチュのサタンとか
手順ゲー過ぎるのもおもんないな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:49.14 ID:g8cfh1SP0.net
??「ザキ、ザラキ、ザキ、ザラキ」

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:57:04.00 ID:WPjH+jZia.net
ドラクエ7の縄跳びおじさんに猛毒効くの草生えるわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:57:07.08 ID:FDTH8mRJM.net
>>509
テントで休めばすべて回復みたいな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:57:21.90 ID:mkcl4NTcd.net
>>502
ヒート効くダハーカとかミニマム効くメルティジェミニとか居るんだよなあ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:57:29.49 ID:FDTH8mRJM.net
>>511
クリフトさん乙

総レス数 515
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200