2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運転すらできない状態になる酒が合法っておかしくないか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:55:04.68 ID:unUQwF3G0.net
そしたら運転どころか何しでかすかわからんて法律で認めてるってことやろ
そしたら酒自体違法にすべきやと思うんやが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:55:32.08 ID:pK2MXatMd.net
なにいってだこいつ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:55:59.81 ID:10bXV8qy0.net
睡眠も違法にすべきやな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:56:00.00 ID:IDl/vZtr0.net
せやな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:56:05.98 ID:unUQwF3G0.net
伝わらんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:56:13.29 ID:sku6Ayk3H.net
アナル

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:56:26.41 ID:unUQwF3G0.net
>>3
どういうことや?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:56:52.61 ID:70QqzVLUd.net
酒飲んでなくても事故は起こるから車禁止にせな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:57:03.94 ID:xNWeWZcz0.net
長いこと合法だったもんを今更違法にできひんねん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:57:05.90 ID:9jmEmR0x0.net
ええんちゃう
がんばって運動してや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:57:10.09 ID:bf3yKXhN0.net
禁酒法定めてる国ってあるの?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:57:34.46 ID:gC/Xs2L50.net
運転できるぞ
したら罰則なだけで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:57:39.56 ID:YhWGMWd/0.net
運転できないレベルの酩酊なら大した犯罪出来ないから運転さえ封じれば十分やぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:03.12 ID:unUQwF3G0.net
飲酒運転=違法
飲酒歩行=合法
これがおかしいやろ
酩酊状態は常に危ない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:07.25 ID:xuTQ3kHxd.net
大麻推進してるやつがよく言う理論だよな
酒の方が犯罪者出しまくっとるやんけって

個人的にはどちらも規制しろって思う

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:08.10 ID:4UqeN+tXd.net
アルコールはドラッグやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:13.35 ID:teHL39dY0.net
いやそもそも四肢がなければ飲酒も運転も出来ない訳だからもげばいいんやない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:14.35 ID:0yFTioaG0.net
イスラム教はアルコール禁止なんだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:26.60 ID:LEvO3v1ra.net
高速のSAで酒売れとか言うた政治家おったやんな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:41.28 ID:unUQwF3G0.net
>>11
よくしらんけど昔のアメリカ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:58:56.50 ID:rkKehOTep.net
飲みすぎるやつが悪いやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:59:06.04 ID:D8shrpdo0.net
>>11
サウジアラビアとかそうだったと思う

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:59:08.90 ID:YhWGMWd/0.net
>>14
飲酒歩行したら何が起きるの?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:59:16.91 ID:E8PPQU0W0.net
スマホも運転中事故起こすし規制やな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:59:42.51 ID:unUQwF3G0.net
>>12
それは極論殺人できるぞ罰則あるだけでって話やんか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:59:53.02 ID:jMA8r3T5d.net
なんか法律が世界の一番上にあるとでもおもってるんやろか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:00:23.25 ID:jbgUA7pi0.net
呼んだかね?
http://i.imgur.com/lT3EYnQ.jpg

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:00:33.54 ID:unUQwF3G0.net
>>23
暴行事件起こしたりするやん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:00:55.09 ID:pi9m7kE60.net
依存性ある薬物で唯一タバコだけが運動能力や判断能力を奪わないんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:01:01.51 ID:4IZNwxGTa.net
飲酒運転は殺人未遂扱いでいいと思うけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:01:06.77 ID:zFYgStPCM.net
>>27
ヒェッ…

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:01:38.15 ID:phJCgB/m0.net
運転すらって運転って一歩間違えば殺人やん
無免許者かな?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:02:10.55 ID:9jmEmR0x0.net
早く立候補せえや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:02:31.85 ID:dv6GIW7Xa.net
酒飲むのも免許制にすれば良いのにな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:02:48.26 ID:w3ORvcUbM.net
>>29
運動能力は落ちるやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:02:57.94 ID:MN571EgJp.net
時々考えるけど無くすことによる経済的停滞を埋められるだけのメリットがなさそう
飲食店金いかんし税金も入らん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:03:02.08 ID:/RTptKqQM.net
違法でええで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:03:12.88 ID:6ykgbMjv0.net
>>26
それが法治国家じゃないんですか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:03:57.59 ID:YhWGMWd/0.net
>>28
起こさないで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:04:19.01 ID:xNWeWZcz0.net
タバコはええで
吸うと30分間集中力15%増しや

切れてる間中10%ダウンやけどな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:04:32.96 ID:pknwLH0m0.net
>>7
眠くなると判断力が落ちて運転などに支障が出るやろ
お前の論理だと睡眠薬や飲むと眠くなる風邪薬なんかも禁止やね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:04:35.49 ID:8/6GfvbUp.net
>>40
臭いんじゃ死ね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:04:41.31 ID:unUQwF3G0.net
酒で起きてる事件数を公表すべきや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:04:42.64 ID:pEp3oPl3d.net
禁酒法以降のアメリカボロボロなったやん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:05:00.91 ID:D+H6HiJb0.net
禁酒法のトラウマがあるんで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:05:04.40 ID:pi9m7kE60.net
>>35
慢性的喫煙の影響とかじゃなくて
成分自体に酩酊させたりふらふらさせる効果が薄いということや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:05:31.03 ID:Fk3+CB5GM.net
>>46
はぇー

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:05:33.95 ID:phJCgB/m0.net
酒ってストレス発散のためぼ精神安定的な効果もあるやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:05:42.34 ID:HMMPy4NUp.net
酒飲みはマジキチ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:06:05.10 ID:ZyrVm7Z3M.net
>>35
大して変わらんぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:06:33.99 ID:RCau1Mb2a.net
>>35
球蹴りのトップクラス喫煙者だらけやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:06:40.32 ID:GfJs30Fa0.net
アルコールガイジ共顔真っ赤で草

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:06:44.57 ID:BamOQPGo0.net
でも酒飲んで寝るの気持ちいいンゴねぇ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:06:44.89 ID:unUQwF3G0.net
>>41
伝わってないやんけ
法律で「飲酒状態で運転してはいけない」ってなってるってことは
それだけ前例があって危険ってことやん
飲酒はそれだけ危険なんや
睡眠を禁じる法律なんかあるか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:07:35.82 ID:fcHwvcB10.net
禁止にしてもウンコやくざが質の悪い酒を高く売るだけやぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:07:46.25 ID:8Vagiua+0.net
もう最近ぜんぜん飲んでない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:08:18.89 ID:YhWGMWd/0.net
>>54
その理論でいくなら「飲酒運転は法律で危険」とされてるけど「飲酒歩行は危険とされてない」よね?
じゃあ「飲酒歩行は危険じゃない」よね?
反論ありますか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:08:23.04 ID:FhN8VNDoa.net
タバコもドラッグも酒も全部規制しろや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:08:31.34 ID:jbgUA7pi0.net
>>50
ボクサーとか吸ったりしないって話よくきくやん

>>51
球蹴りはレベル低いんやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:08:32.36 ID:RCau1Mb2a.net
>>55
アルカポネ「儲かってしゃーない」

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:08:57.15 ID:YhWGMWd/0.net
>>54
藩論あります?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:09:23.23 ID:RCau1Mb2a.net
>>59
もっとレベル低い一般人は全く関係なくなるね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:09:34.48 ID:YhWGMWd/0.net
>>54
おーい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:09:46.27 ID:GmQOSbIGr.net
アルコールごときで運転できなくなる乗り物を禁止すべきやろ
アルコールはストレス社会を生きていくために必要やけど車とかなくなっても差して影響無いやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:09:48.57 ID:lIe/drmLp.net
薬局から処方される医薬品でも
飲んだら運転するな警告のある薬はある

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:09:56.83 ID:0K1mmkb+0.net
酒飲むけど習慣にはならんな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:09:57.11 ID:RCau1Mb2a.net
>>61
わが藩は攘夷でごわす

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:10:16.86 ID:YhWGMWd/0.net
>>67
そうなの?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:10:26.49 ID:P8yeZyr8d.net
酒 タバコ ギャンブル
はなくなってほしいわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:11:07.62 ID:phJCgB/m0.net
>>69
税金足りなくて国が回らなくなりそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:11:10.76 ID:lIe/drmLp.net
>>64
アルコール摂取すると場合によってはストレス溜まりまくるワイですが何か?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:11:27.33 ID:unUQwF3G0.net
>>57
そしたら飲酒電話
飲酒エレベーター
飲酒排便
こんなん全部違法にしていけってことか?きりないやんけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:11:40.30 ID:IbQ35zjF0.net
酒飲まんくなってもうたなぁ
翌日の疲れの残り方がちゃうねん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:11:42.36 ID:phJCgB/m0.net
>>71
そんなお前あほなだけやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:11:50.04 ID:so/+1X+5M.net
>>67
笑止
薩摩がえげれすと通じているのはもはや明白

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:12:22.16 ID:lIe/drmLp.net
>>74
いやぁ接待飲みとか最悪やん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:13:09.44 ID:phJCgB/m0.net
>>76
それはアルコールに問題があるのではなく、労働環境や接待に問題があるのでは…?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:13:15.07 ID:J+CM4u3gp.net
そもそも人は滅ぶべきやわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:13:45.74 ID:qFDK9IBX0.net
殺人マシーンの自動車を先にどうにかしないとな
酒は税源だから中毒者に払い続けてもらうしかない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:14:16.56 ID:HochiRRgd.net
包丁も禁止にしないと

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:14:24.33 ID:RgYu7Bw70.net
運転すらがおかしい
普段から車乗ってるやつは意識してないだろうけど本来運転って日常生活の中では相当神経集中しなきゃいけない作業だからな
しらふでもできないやつはできないし、だからこそ免許制になってるわけで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:14:46.89 ID:YhWGMWd/0.net
>>72
うわあ……ガチガイジやん……

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:15:31.27 ID:ZKcD7aOta.net
じゃあ目が悪い奴は違法だな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:15:40.40 ID:RCau1Mb2a.net
>>79
自動車も税源なんだよなぁ
>>75
ミニエー銃とアームストロング砲欲しいンゴ

総レス数 84
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200