2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筒香って結局不調なのか対策されて打てないのかどっちなんだよ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:54.43 ID:LEVfDkgr0.net
それによって今後のワイの筒香評価が変わってくるんだが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:50.89 ID:CHisq5Qx0.net
どっちもだよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:02:22.07 ID:JA6rT7s8d.net
対策されたんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:04.00 ID:qFDK9IBX0.net
対策と不調が重なってるのに早打ちする内野フライ製造機

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:04.81 ID:nN2nkeNe0.net
不調やろ
一時期と比べて打球上がってきてるし直に月間二桁打ち出すやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:10.73 ID:JA6rT7s8d.net
試合みてたら分かる
第1打席で内角攻められてたじたじ
あとはもう流れよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:12.29 ID:GzE6FcKJ0.net
確変デブ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:28.72 ID:nMx4U5ka0.net
どっちも

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:21.12 ID:VZktNJFY0.net
>>5
その書き込みもう100回は見たな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:23.47 ID:LEVfDkgr0.net
対策されたぐらいで打てなくなるんか?
筒香はそのレベルは越えたもんやと思ってた

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:32.00 ID:4e9CJfDF0.net
去年が出来すぎだっただけ
今シーズンは.290 25本くらいで終わるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:08.57 ID:Pt8lMu7Nd.net
対策されて打てなくなった結果焦って凡退して調子が悪くなったんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:15.80 ID:/hlkz2UN0.net
隔年選手なんやろ
割とある

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:48.66 ID:LEVfDkgr0.net
>>11
打率はともかくこのままなら20本いくかどうかやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:53.47 ID:qFDK9IBX0.net
甘い球も来てるのに仕留められないのはどう考えても不調やで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:25.71 ID:PJWXE8By0.net
7月に16本打っただけの確変

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:32.74 ID:JhfUeEOw0.net
ど真ん中の失投をショートフライやぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:43.80 ID:TkXkjxHT0.net
去年は不調だとアヘ単やれてたが
今年はホームラン出なさ過ぎて引っ張りまくって力みポップ連発やな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:48.42 ID:BGIaCZG+0.net
150キロインハイでホームランが打てなくなるのは楽やね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:05.00 ID:JL4riOGpa.net
球は相変わらず見えてるんだよな
ただ当て方が悪いというか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:09.95 ID:RCau1Mb2a.net
箱庭ホームでこの様

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:12.97 ID:0nVejhNI0.net
.280 25本 85打点 出塁率.380
最終的にここらへんに乗ればやっぱり一流ってことで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:55.17 ID:BGIaCZG+0.net
鈴木誠也確変確変言ってたけどあっちはまだ伸びる
去年の筒香は完璧に確変確定

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:59.56 ID:VZ3AD59gd.net
ポップフライ製造器と化した筒香
これで不調じゃないなら逆にヤバいで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:05.87 ID:TEdq8a/4a.net
打率は戻してるし
対策ちゃうか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:33.29 ID:zuolTl480.net
ハメカス曰く松井越えたらしい(笑)

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:37.25 ID:4O0kATA1d.net
角度詐欺師

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:51.62 ID:M91qOTcB0.net
筒香ってシフト敷かれてる?
柳田はシフトで殺されたしシフトが大きいんちゃうか?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:17.40 ID:g8yyiX3/d.net
去年が出来すぎ
他チームが対策講じた
WBCの疲れ
不調

全部やろなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:31.26 ID:zuolTl480.net
>>23
誠也こそ天性のスラッガーだよな。

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:37.80 ID:5bISnM1L0.net
打てる球見逃すくせに打てない球来たら犬のように食い付いて打ち上げるんやから楽やろうね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:41.69 ID:mbp/2RJ2d.net
>>28
シフトも糞もここんとこ内野フライ製造機だし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:55.26 ID:zGowGekFa.net
 一方、筒香についてはこう言及した。

「筒香の不振は、WBCそのものの影響というより、セ・リーグの投手の攻め方が変わったからだと見ています。今シーズンは内角への攻めが厳しくなっているのですが、筒香のスイングがまだそれに対応しきれていません。
本来これは、キャンプやオープン戦の時期にすべきことなのですが、それができなかった。そのしわ寄せだと思います」

 セ・リーグの他チームは、昨年、筒香に40本塁打を許した反省から、オフにデータを徹底して見直し、”筒香対策”を練っていた。当然、筒香もそれを想定して準備すべきだったのだが、WBCに出場したため”対応策の準備”まで手が回らなかったというわけだ。

「相手の配球パターンの変化も、本来ならオープン戦のときから意識するものなのですが、筒香の場合、開幕後にようやく把握できたのではないかな。
それから対処法を考え始めるのだから、時間もかかるわけです。ヒットは打てても本塁打が出なかったのは、技術の問題ではなく、相手バッテリーの変化に対応できていなかったからだと見ています」

 参考までに、直近である5月14日の阪神戦での筒香に対する攻めを振り返ってみると、全11球中7球がインコースだった。たしかに、わかりやすいほど内角を攻めているのが見てとれる。

 さらに伊勢氏は、こんな指摘をした。

「プロ野球界には”右投左打の死角”という言葉があるんです」

 それは、打席での内角ヒザ元を意味するのだという。右投左打の選手は、ほとんどが幼少期につくられた打撃フォームで、そんな打者ほど内角のヒザ元の攻略は難しいというのだ。

「根拠は定かではありませんし、そもそもただでさえ攻略が難しいコースです。しかし、実際に右投左打の打者は、この内角ヒザ元は死角といえるほど見えにくく、捉えづらい。
去年の筒香はそのコースをうまく捌けていたけど、今年はちょっと苦しんでいる気がします。それもフォームの問題というよりは、配球の変化で惑わされているように思えます」

 では今後、ふたりは復調していくのだろうか。

「哲人はあれだけの選手ですから、そろそろエンジンもかかってくるでしょう。とはいえ、トリプルスリーは厳しいかな。打てなかった時期の数字を取り戻すためには、相当の爆発を見せないと……。
筒香は哲人と違い、いわば”駆け引き”の対応ですから、攻略したとしても、去年並みの40本を打てるかどうかはわかりません。
球界を代表する打者ですので、まったくダメということはないでしょうが、ドツボにはまる可能性がないわけじゃない。そうなると、シーズンを通して20本程度で終わることも……ないとは言い切れません」

 山田のステップ幅と筒香の内角ヒザ元への対応。今季のふたりの行く末は、これらのポイントに集約されると言ってもいいだろう。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2017/05/16/____split___wbc/index_3.php

伊勢の分析

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:56.11 ID:0nVejhNI0.net
>>23
鈴木は何となく打てててる、これができるのは本格化したってことだろうな
どこかで爆発的に本塁打を量産する時期がやってくるかもしれん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:09.03 ID:CaPsK3Fud.net
フライばっか打ち上げてるのを見ると
昔の坂本を思い出すわ
タイプ全然違うけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:23.43 ID:MfhofC6I0.net
両方やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:45.08 ID:JL4riOGpa.net
絶対WBCのライトフライで変に意識しちゃっただろ
だからWBCなんて行かせたくなかったんだよ
前の25番の人みたいに怪我しなかっただけマシやが

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:15.91 ID:L9jGpsxu0.net
1号〜3号全部フェンスギリギリだもんな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:33.54 ID:bLbLf/sCF.net
>>33
はえー

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:34.70 ID:jxpGx7y70.net
打球が上がってきてる(外野定位置まですら飛ばないポップフライ製造機)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:39.93 ID:0nVejhNI0.net
>>29
数字爆上げのお得意様だった広島に対策されると痛い

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:53.63 ID:Ga2FmBDDa.net
三大日本の4番

中田翔
筒香

あと一人は?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:44.15 ID:/SeSIJDc0.net
>>37
素人のくせに何述べてんのw

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:46.07 ID:J5BOdUel0.net
去年44本も打ったせいで力んでる気がするわ
ヒットの延長がHRやったのに今は明らかに狙ってるわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:56.99 ID:FUGLGU8I0.net
>>21
なお今年のホームランはハマスタ1本だけであと甲子園とナゴド

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:17.35 ID:jxpGx7y70.net
打率が見れる数字になってるのは外野が後ろに居すぎて捕れないポテンヒットのおかげという

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:43.24 ID:bLbLf/sCF.net
まあ今日からマツダでしかも今日は大瀬良やから割とチャンスあるで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:27.16 ID:0nVejhNI0.net
>>37
怪我の中田、去年からイマイチの山田を考えると筒香の不調はWBCだけを言い訳にできないところまで来てる
打率と出塁率は良いんだけど肝心な場面でも一打と大きい打球がサッパリや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:46.53 ID:z+H7e0T/0.net
>>45
そんな事聞いてないよ
ナゴド甲子園で打ったこと誇示されたところで箱庭で打たない事は論破できないからね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:50.65 ID:Q5noagb+a.net
本人は中距離バッターって言ってるんだろ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:06.57 ID:lxiySwnlK.net
スタンドの最前列にぶち込むの本当に上手いよな
夢のないホームランしか打てないデブ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:14.09 ID:4QRTtVX00.net
http://i.imgur.com/097dZ4i.jpg
今年の筒香

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:22.87 ID:GZ6Mvu//0.net
インコースのストレートまったく打てなくて草ァ!
ここまで弱点わかってるやつが4番だとリード楽やなw

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:24.59 ID:DAfHHJ/Gd.net
去年までやってたサイン盗みが疑われ始めたから止めただけや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:44.93 ID:lzu5zSzW0.net
今の成績どんなもん?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:50.70 ID:Pi1aA12G0.net
打ち損じ多すぎよね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:58.67 ID:FUGLGU8I0.net
>>41
キャリア通算で見るとそこまでお得意様でもない
マツダスタジアムが得意というのはあるけど

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:15.33 ID:Y+THz7q30.net
対策されてるからやで
開幕カードでヤクルトがインコースにガンガン攻めてた

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:38.93 ID:YDHtLf1Z0.net
甘い球をフルスイングで打ち損なってるシーンは今年結構見る

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:02.39 ID:UrCHh0ber.net
今の横浜の4番は筒香に似た何かと思えば割りとポジれるよな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:03.58 ID:IBmzRmpua.net
そんなことよりこれどう思う?

山田哲人
対阪神 .318(22-*7) 0本 2打点 3三振 *7四死球
対広島 .296(27-*8) 0本 3打点 3三振 12四死球
対横浜 .306(36-11) 4本 7打点 8三振 *7四死球
対中日 .148(27-*4) 0本 2打点 6三振 *4四死球



対巨人 .048(21-*1) 0本 0打点 4三振 *5四死球

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:12.03 ID:6xD4/G6B0.net
元々3割20本は打ててたのに今更対策するのか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:23.54 ID:0nVejhNI0.net
>>52
右ピッチャーの内側に入ってくる球は全滅やな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:06.85 ID:lzu5zSzW0.net
>>61
いつも通りの山田やんけ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:36.71 ID:h88biPd50.net
http://i.imgur.com/APM3xCp.gif http://i.imgur.com/xBZfjIv.gif

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:39.09 ID:BGIaCZG+0.net
>>61
巨人が普通
広島阪神ベイスはビビりすぎてる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:46.07 ID:uqH4/Gwla.net
>>62
去年の暴れ方考えたらマークキツくしなきゃならんだろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:47.21 ID:Y3qtHRdi0.net
残念ながら今年は30本は無理だね
一昨年よりも成績残せないと思う

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:02.47 ID:E12eBUzz0.net
初戦のヤクルト戦が全てやろ
相手が対策してきた攻め方に対応できてない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:20.96 ID:t8Iu7oOKa.net
フルスイング内野フライ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:30.23 ID:AryVrCSNp.net
毎打席見てるハマファンは明らかショボい成績気にして焦ってる言ってたな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:05.02 ID:3obTxoko0.net
ラミレス「筒香にはアドバイスしないし、他人のアドバイスを聞くな」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:23.09 ID:Q0kBcCc/a.net
去年が2008村田だっただけやで
あとはケデブや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:24.88 ID:0nVejhNI0.net
>>66
阪神横浜はビビってる、広島はビビってる以前にノーコン

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:12.17 ID:6Wvo3gB70.net
吉村2世

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:36.39 ID:YK6cwK8A0.net
山田もそうやけどこいつらに四球出すとイライラする
勝負避ける意味ないやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:40.31 ID:wfrO4zkn0.net
誰もアドバイスしないもんな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:59.16 ID:FUGLGU8I0.net
>>72
適当に色んな奴から聞いた結果2012〜13のクソザコという前科があるから今後も絶対に耳を貸さなそうやな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:32.20 ID:zjLTtbKBa.net
ラミレス小川坪井が無能だからロペスに聞いたらええやん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:01.34 ID:jxpGx7y70.net
今年はチャンスで軽く三遊間に打つのもほとんどないし
言葉ではチームの勝ち以外興味ないって言ってるけどプレーと全然合ってない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:01.42 ID:/MHXeV8L0.net
去年より厳しいコースつかれてるのもあるやろうけど甘い球も捉えられてないよな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:12.62 ID:ZHkYTn6q0.net
>>72
ラミレスのそのアドバイスも聞いちゃダメやな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:23.27 ID:ViiJpfqKa.net
山田よりマシやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:30.67 ID:YB78z3mf0.net
ええやん、なんぼなん?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:38.46 ID:J5BOdUel0.net
同じチームの横浜高校の偉大な先輩にアドバイスもらうんやで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:24:48.93 ID:J5BOdUel0.net
>>80
一昨年の筒香はその言葉の通りっぽかったわ
去年はちょっと欲出してたわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:24:51.42 ID:FUGLGU8I0.net
>>85
後藤武敏か どうせ来年打撃コーチ就任しそうな流れだし丁度ええやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:12.23 ID:aTl20csR0.net
高め速球ポップフライおじさんになってしもたな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:13.59 ID:P96SLU/A0.net
なんだかんだで3割付近なんやろ?
去年夏場にアホみたいにホームラン量産しとったから打率3割付近維持してれば見れる成績にはなるはずや

総レス数 89
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200