2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガネ買いにいくんやけど、ぽまえら何円のメガネつかってんの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:59:41.85 ID:yleSRf680.net
おしえて

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:09.92 ID:PqgK2FXfH.net
コンタクトつけっぱやぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:29.56 ID:yleSRf680.net
>>2
メガネないんか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:36.94 ID:yleSRf680.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:42.66 ID:jUHb/NFl0.net
レンズ込みで12万

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:46.03 ID:BGIaCZG+0.net
20000

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:47.64 ID:yleSRf680.net


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:02.26 ID:P3NDF6S1d.net
100均で買ったやつや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:03.26 ID:H+xGm9Zba.net
ダイソーのやつ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:06.78 ID:yleSRf680.net
>>5
たかすぎるやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:19.83 ID:yleSRf680.net
>>6
高いな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:23.85 ID:YnOsVgFP0.net
八万くらい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:33.12 ID:yleSRf680.net
>>8
ほんまに?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:35.46 ID:4O0kATA1d.net
4400円の奴レンズは傷付いたらすぐ交換して使ってもう三年

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:01:55.80 ID:TDrOXjBfa.net
ワイは25000円のやつ買ってお母さんに怒られた😭

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:02:19.21 ID:4G74XKEM0.net
ぽまえらって言葉使わないで😭

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:02:24.49 ID:yleSRf680.net
なんでみんなそんな高いんや

ジーンズのじゃあかんのか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:02:44.53 ID:2b2S84i0d.net
5000円

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:02:45.99 ID:yleSRf680.net
>>14
もってるな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:01.53 ID:yleSRf680.net
>>16
ぽまえら

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:06.50 ID:a1XAaBh4d.net
一万五千円くらい
ちなJINS

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:37.44 ID:yleSRf680.net
>>21
なんでそんな高いのんこうたんや

5000円くらいのあるやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:03:46.33 ID:vKQSuEfsa.net
覚えてないけど6000円くらいやぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:02.06 ID:yleSRf680.net
>>23
普通そんくらいやんな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:07.86 ID:DJUfEKixM.net
レンズ込み9800円

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:29.49 ID:yleSRf680.net
>>25
まあまあやな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:48.22 ID:yleSRf680.net


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:04:55.45 ID:7O/uw1GV0.net
7,8千くらい
家の中でしかかけんから安いのでええわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:07.20 ID:yleSRf680.net
てかコンタクトもええな😭

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:16.08 ID:Ukfb9RO9a.net
>>22
ワイもJINSやが5千円帯のは好みのデザインがなかったから七千円帯のにしたで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:20.56 ID:nY8zbk5DM.net
ワイのだいたい5万ぐらい
国産ええで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:23.37 ID:hpWcqMGw0.net
5万くらい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:35.45 ID:FNf9D0xE0.net
ブルーライトカットだけでいいから
jinsの4千円くらいのつことる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:35.48 ID:iYTo8BjN0.net
運転の時だけやから5000円くらいのやつ
ガチで目悪いとかなり高くつくんやってな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:44.68 ID:dKJHuOvUK.net
去年三本かった10

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:45.37 ID:yleSRf680.net
>>30
なるほどな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:56.69 ID:2QMEgxGdd.net
owndaysの一万円

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:05:56.78 ID:tGDeq3KO0.net
114514円

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:08.80 ID:nY8zbk5DM.net
>>34
レンズ圧縮代結構とられるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:27.37 ID:YnOsVgFP0.net
外国のやとサイズ選べるからええで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:29.14 ID:5wepyVFtH.net
安売りメガネ屋で6〜7000円くらい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:31.14 ID:yleSRf680.net
>>39
レンズ代すごいんやな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:42.11 ID:jUHb/NFl0.net
Zerorh+とか999.9とかアイメトリクス選べばあっという間に10万超えるわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:43.73 ID:Ga2FmBDDa.net
1〜2万くらいやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:54.96 ID:xu+/Zam3M.net
30000位やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:06:59.48 ID:yleSRf680.net
みんならけっこう金かけてるんやな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:15.88 ID:iYTo8BjN0.net
>>39
大幅な視力矯正が必要やとただのプラスチックレンズじゃアホみたいな厚みになってまうからやっけ?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:20.55 ID:Ukfb9RO9a.net
ええ…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:33.59 ID:Ukfb9RO9a.net
誤爆

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:37.12 ID:pWT4goLC0.net
家メガネ2つ 3900円 5900円
外出時は使い捨てコンタクトまとめ買い

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:07:57.85 ID:n9Y9xlgt0.net
この前メガネ壊れたから急遽JINSに行ったんやけど
メガネのつるがどれも同じ長さでサイズ選べへん買ったんやけど
安メガネって全部そんなんなんか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:00.96 ID:DhRNDPeHa.net
メガネだけはケチるとまずい
3万を基準に選べ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:05.50 ID:yleSRf680.net
>>47
それってどれくらいの目の悪さなんやろ

ワイ両目で0.05くらいなんやけどやばいかな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:10.54 ID:QURK82rW0.net
眼鏡市場とかいうところ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:21.50 ID:y2wYwvFnd.net
眼鏡市場で18,000万円くらいやね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:35.92 ID:yleSRf680.net
>>52
なんでやばいんやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:41.04 ID:3baj7pL2a.net
>>51
おはデブ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:41.77 ID:LObU44Wf0.net
ブルーカットって色付きの方効果あるんだっけ 家用にほしい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:44.15 ID:nY8zbk5DM.net
>>42
ひどい店だとレンズ代だけで2万とか草生える

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:45.14 ID:YHK8mqYb0.net
7万

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:03.16 ID:BGIaCZG+0.net
>>17
ジンズでフレームプラの奴使ってたらへし折れた
安いのはアカンわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:06.66 ID:PmW+NIzq0.net
メガネやめてコンタクトにしようと思ってるけどやっぱ怖いわ
つけるのともかく外すのめっちゃきつそうや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:09.54 ID:VGIiniv80.net
>>56
やばいって何が?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:28.69 ID:nY8zbk5DM.net
>>47
プラスチックフレームにすればそんなに圧縮しなくてもへーきへーき

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:30.52 ID:yleSRf680.net
>>62わかる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:35.73 ID:iYTo8BjN0.net
>>53
うろ覚えで言っとるだけやから真偽は定かやないで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:46.81 ID:n9Y9xlgt0.net
>>57
デブちゃうわボケぶっ殺すぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:59.57 ID:yleSRf680.net
>>63
安かったらすぐ潰れるんか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:05.42 ID:3baj7pL2a.net
メガネって顔の一部でめっちゃ重要やんけ
君ら節約する所間違ってない?そこに金かけんでどこに金かけんねん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:27.57 ID:Je0zgrQD0.net
ZOFFの5千円の眼鏡だけど普通にちゃんと見えるからOK

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:31.24 ID:eZK/TqFp0.net
5000円のメガネ犬に食われてボロボロになったけどまだ使ってるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:32.83 ID:qaVnzONo0.net
レンズ込みで3万

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:33.38 ID:p60UmD3R0.net
半分サービス料と思って愛眼とかで買え
格安店はやめとけ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:40.58 ID:YnOsVgFP0.net
>>62
余裕やけどな
むしろ入れる時のが失神する人いるで慣れたら大丈夫やけどな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:44.63 ID:iYTo8BjN0.net
>>64
あアナルほど
薄い金属フレームに分厚いレンズがくっついとると不格好過ぎてアカンのか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:51.88 ID:yjzUsoImM.net
2万で高いって眼鏡エアプやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:10:58.15 ID:PfcA1RXo0.net
トムブラウンつかってるんご

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:00.70 ID:yVfnuEX5d.net
ブランドものやから8万くらい

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:15.56 ID:PmW+NIzq0.net
>>74
失神って怖すぎやろ
ワイのこと脅すのやめろや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:21.08 ID:QURK82rW0.net
>>75
普段どんな変換してるのかがよく分かって草

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:25.29 ID:uBhQdUom0.net
フレームのみで3万

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:39.57 ID:yleSRf680.net
コンタクトも迷ってるんやけど、一応メガネも買っといたほうがええんかな?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:09.54 ID:yleSRf680.net


84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:18.50 ID:W2Xagk7J0.net
安いの買ってもレンズ薄くしたら2万になるンゴ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:19.02 ID:/MHXeV8L0.net
わからん1個目は安いので気に入ったの買うんや
買ってから次買うときはこういうのがええなって思うようになるからええの買うんやで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:19.11 ID:iYTo8BjN0.net
彼女がブランド物のフレーム使っとるけど壊れて修理に持っていった時も即座に型番把握してすぐさま修理の手続きやったから高いなりに便利な面もあるなと思ったわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:34.89 ID:H4bLR1kAM.net
フレーム4万レンズ3万くらいやな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:40.24 ID:rnjm0reea.net
メンズでおしゃれなブランド教えて

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:55.73 ID:yleSRf680.net
>>86
お前の彼女なんかどうでもええわ😬

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:12:56.72 ID:kl/spIacM.net
>>46
自分の場合は金をかけざるを得なかったな
上にも書いてる人居たけど視力が悪いとどうしてもレンズが厚くなる→かけてみると重く感じる→薄くするため高額に

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:10.57 ID:pxXy4M2ta.net
>>84
JINSなら非球面加工も薄くする加工も無料やで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:11.78 ID:7/hvNpHXd.net
トムフォード2本とジンズ2本
いくつかあるとその日の格好に合わせられるからええで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:34.22 ID:ZJcyoBigd.net
>>86
把握も何も枠にかいてるから
腕の内側やで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:51.06 ID:YHK8mqYb0.net
>>77
ええね、わいDITA

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:52.90 ID:YnOsVgFP0.net
>>79
マジやで
ワイも嘘やろおもてたら友達が初コンタクトで失神した

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:53.32 ID:YG/TrXxC0.net
JINSとzoffどっちがええん?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:55.50 ID:A3iIeKftM.net
ガチ目悪いんやけど一万以下はむりやろか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:13:56.81 ID:s3e3l9ls0.net
5万やな
http://i.imgur.com/61kNaZZ.jpg

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:09.18 ID:PfcA1RXo0.net
>>88
TOM FORD買っとけば間違いない
ワイはトムブラウンやけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:09.81 ID:VKQ5n2fi0.net
15000円

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:11.53 ID:iYTo8BjN0.net
>>82
常に視力矯正必要なレベルならコンタクトのみはアカンって聞くで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:23.44 ID:2SvP1VeXa.net
2万

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:25.57 ID:n9Y9xlgt0.net
>>88
ペルソールやぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:30.63 ID:6ykgbMjv0.net
jinsで7000円ぐらいやったかなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:44.28 ID:yleSRf680.net
>>101
そつなんや
サンガツ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:46.63 ID:pxXy4M2ta.net
>>98
百均で売ってるプラスチックのメガネみたいやな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:49.70 ID:btZSqLVNp.net
5400円のメガネを1年くらいで変える

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:50.69 ID:ZJcyoBigd.net
>>88
パラサイト

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:52.00 ID:naP51Vjp0.net
器が大きいね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:52.39 ID:yjzUsoImM.net
フォーナインズ欲しいンゴねぇ…

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:14:56.38 ID:GoPBb4ird.net
ワイJINSで毎年1回お誕生日クーポン使って1万円くらいのやつ買い換えとるわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:09.18 ID:OL1xhjqX0.net
眼鏡市場で二万のレンズに遠近両用とブルーライトかっとつけて25千円や!

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:11.20 ID:cCiFATKQ0.net
ジンズの一万のやつ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:16.86 ID:yleSRf680.net
>>104なんか不満におもったこととかある?
ワイもそれくらいの買いたいんやけど

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:18.21 ID:JxGeBJWgM.net
どうせ視力変わるから1〜2万でええやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:26.90 ID:iYTo8BjN0.net
>>93
ワイの安物フレームは基本その場にある限りやから似たような物また選んでくれって言われたんやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:38.15 ID:nY8zbk5DM.net
>>88
ハマモトええで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:15:41.95 ID:pxXy4M2ta.net
>>105
コンタクトとか6時間も付けてたら徐々に目が疲れてくるわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:07.54 ID:LJqh4LXk0.net
安モンはあかんで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:17.72 ID:dWiWocY90.net
眼鏡の高い安いなんて全然分からんのやから安いのでええねん
ええの1つ持つよりは安いの2つ持て

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:21.57 ID:YnOsVgFP0.net
>>88
ビンテージ売ってる眼鏡屋オススメ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:22.08 ID:QpDf+9g+a.net
>>98
老眼鏡みたい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:27.18 ID:uBAgwug70.net
2万やで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:28.73 ID:PfcA1RXo0.net
>>94
ワイは定番のやつやわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:33.65 ID:6c4fdxnzd.net
寝落ちして壊すから安いやつやな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:38.02 ID:yleSRf680.net
>>118
でもメガネかけとるよりええやん

メガネかけてたら陰キャのイメージあるからなー

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:39.24 ID:0QJBZTg0d.net
五万ちょいぐらいのやつやな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:46.61 ID:iYTo8BjN0.net
鯖江とかいう日本を代表する無能市

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:51.17 ID:hRr0khrqa.net
1万5戦

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:52.60 ID:pxXy4M2ta.net
>>114
安物だけ使ってたら分からんで
高級品と比較して初めて不満点が出る感じや

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:53.10 ID:OL1xhjqX0.net
>>98
おはtefu

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:55.72 ID:PfcA1RXo0.net
金子眼鏡伊達メにほしい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:09.13 ID:YmXjtn7tp.net
トムフォードってのは
いくらくらいで買えるの?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:10.53 ID:6ykgbMjv0.net
>>114
ないで、店員が上手い人やったから調整が的確やったのがよかった
逆に1万8千出してメガネ市場で買った時は店員が素人やったからなかなかしっくり来なくて時間かかった
格安点は店員の質がピンきりやと思うからそこの運次第

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:19.94 ID:PmW+NIzq0.net
>>126
イケメンならええけど普通以下のやつがつけると陰キャにしか見えへんのよな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:19.98 ID:DOygTQa4d.net
初めてメガネ作るんやったら眼科行って診断書貰わなあかんのか?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:23.29 ID:rkKehOTep.net
10000以内って決めてるで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:23.48 ID:ZJcyoBigd.net
>>120
ええのひとつ安いのひとつが最強やな
安いのはスーツとかホンマ合わん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:28.91 ID:FovrlrvQp.net
わいはmoscotのレムトッシュ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:34.32 ID:jUHb/NFl0.net
ほんまもんのメガネ掛けは常用できるやつを3つぐらい持ってるもんだぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:37.30 ID:sweuIDSad.net
4万

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:41.36 ID:FovrlrvQp.net
>>133
6万

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:42.23 ID:W2Xagk7J0.net
朝めんどい
疲れて夜つけっぱで寝たりしてしまう
花粉症
秋冬乾燥

コンタクトは余計なストレスたまる

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:17:56.58 ID:/MHXeV8L0.net
>>126
今はコンタクトが陰キャの時代やぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:03.55 ID:z0SdmL4+0.net
フォーナインズのフレームに和真のレンズ入れてもらって六万弱だったかな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:03.77 ID:PfcA1RXo0.net
>>133
やすいのなら2.5から
だいたい4万はするかな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:22.50 ID:hqxkoFAP0.net
ゾフで五千円

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:24.62 ID:Sssd6Ggzp.net
>>140
ワイメガネ歴20年、いっこ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:41.34 ID:yleSRf680.net
いやメガネ道で落として無くしてもうたんやけど、また診断せなあかんのか?
ジーンズで調整してくれへんのかな?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:53.52 ID:rc8cvBLRM.net
>>136
メガネ屋で検眼してくれるやで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:12.27 ID:xy/71YhU0.net
7万のポールスミスのやつ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:12.64 ID:yleSRf680.net
>>135
やんな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:17.48 ID:sweuIDSad.net
>>149
カルテあるやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:25.65 ID:6ykgbMjv0.net
>>138
そんなんデザイン次第やろ・・・

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:44.09 ID:I44GQFEmM.net
眼鏡ちゃんと合わしてくれるとこないやろか
眼鏡市場で買ったら耳に当たるとこがズレてたわ


156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:19:53.06 ID:naP51Vjp0.net
>>150
してやるよ
そのかわりオナニーして

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:02.77 ID:oJFnBOrp0.net
トムフォードとか日本人に似合わんからやめとけ機能性高いドイツ製か日本製
がええでicベルリンにしとけよ軽くてフィット感めっちゃええしな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:12.43 ID:s3e3l9ls0.net
>>106
100均は言い過ぎやけど実際格安ブランドと大して変わらんと思うよ
The Parkside Roomの店員さんとか格安ブランドはすぐパクるから違いを出しにくい云々言うとるし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:27.92 ID:yleSRf680.net


160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:29.24 ID:7UtBPuCj0.net
フレームだけヤフオクで買えばレンズだけで安く済むで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:30.18 ID:ZJcyoBigd.net
>>154
セルでもメタルでも安いのはペラペラしてるからな
安っぽさは否めないで
それなりのスーツ着てるんやったら眼鏡もそれなりのつけな浮くで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:20:44.20 ID:jUHb/NFl0.net
初めてだったら何故視力が落ちたのかわからんから眼科行くのオススメ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:03.67 ID:AHo2ycuOa.net
パソコンにしても眼鏡にしても原付くらいの値段のやつ買うわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:18.34 ID:yleSRf680.net
>>162
最初はいかなあかんよな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:35.44 ID:yleSRf680.net
>>163
金持ちやな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:51.83 ID:yleSRf680.net


167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:21:56.21 ID:RTtARLj9d.net
弐万円堂

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:05.58 ID:WrJlyKhPa.net
7万ちょいやった

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:17.60 ID:6ykgbMjv0.net
>>136
眼科であれこれ調整してピッタリの度数がわかっても
それが完成品になった時にズバッとハマるとは限らないから過度な期待はNG

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:20.57 ID:G/R43ktG0.net
>>162
だったって何
どゆこと?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:27.06 ID:yleSRf680.net
コンタクトまじ憧れるわ

メガネかけとっても彼女なんててぎひんわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:35.41 ID:OfPGM5jJa.net
5万くらい
ある程度値段するやつ買うと壊れにくいからええわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:39.84 ID:jbVt9B6pa.net
>>98
オリピか?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:22:57.73 ID:RSnqf7Ha0.net
7年前に2万で買ったメガネ今も使ってるで
メッキ禿げ禿げで鼻パッド真っ黄色に変色してるけど、高級だからかジロジロ見られて恥ずかしいで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:01.52 ID:iYTo8BjN0.net
>>163
日本を代表する原付のカブが20万弱するんやがえらい金使うんやな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:35.68 ID:OOgQxcuNd.net
1万のと3万のと5万のを使ってる
高いやつは軽いし付け心地も良い

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:36.47 ID:ZJcyoBigd.net
>>173
ロゴちゃうやん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:23:56.90 ID:yleSRf680.net
メガネにえらい金かけとるなー

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:24:03.90 ID:QpDf+9g+a.net
>>155
それお前の顔がでかいだけだからつるながいやつ買いな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:24:20.23 ID:YHK8mqYb0.net
Ptolemy48とか言うイチイチ名前のセンスが中学生なメガネブランド
なお金額

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:24:55.30 ID:db6uFFzFp.net
>>174
それ高級関係なく汚いメガネだから注目浴びてるだけやろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:24:58.65 ID:yleSRf680.net


183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:04.85 ID:64UE5IGB0.net
>>155
眼鏡市場で買ったけど調整してくれたぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:13.35 ID:YmXjtn7tp.net
999みたいな名前のメガネってどうなの?
なんか両サイドに§ ←困難ある奴

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:17.07 ID:ZJcyoBigd.net
>>180
フレームの名前も中2感あるで
アポロンとか

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:30.62 ID:iYTo8BjN0.net
安物のプラスチックフレームが野暮ったいからナイロールかアンダーリムに挑戦したいんやが丸顔童顔やと危険ンゴ?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:25:32.57 ID:sknHznnuM.net
家の中は5000円のメガネ
普段は3万のメガネ
外出る時はワンデーのコンタクト

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:26:07.89 ID:yleSRf680.net
>>187
コンタクトなんぼくらいするん?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:26:29.60 ID:YHK8mqYb0.net
>>185
それそれフレームの名前
けどたっかいんだよなあ
バッファローホーンやつ欲しいわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:26:31.63 ID:RSnqf7Ha0.net
>>181
うるさいンゴねぇ
鼻パッドの匂いを嗅がすンゴよ?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:27:01.17 ID:jJBI+1Ig0.net
5000円の横幅が広すぎるのが気になっとるんやが
高いのかったら違うんかな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:27:05.27 ID:fuvOjbQld.net
JINSやALOOKで7000〜10000円ぐらい
さすがに一番安い価格帯では気に入るのがないな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:27:10.32 ID:I44GQFEmM.net
>>179
つるめっちゃ余ってるんやけどな
>>183
こマ?
ちゃんと注文すればよかったんかな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:27:15.06 ID:AHo2ycuOa.net
>>165
>>175
嘘や
本当は2万くらいや
原付も中古で4万くらいの乗ってる

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:27:38.47 ID:Wx5ssOpqM.net
>>188
金気にするんなら
コンタクトより遥かにレーシックの方が良いぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:27:42.37 ID:wTMDzWxD0.net
>>25
これ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:28:19.57 ID:yleSRf680.net
みんなありがとう
キューズモールのジーンズいってくるわ
値段は8000円くらいの
コンタクトもいずれ買うからこれくらいでええわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:28:21.61 ID:ZJcyoBigd.net
>>195
白崎みたいにLEDにやられて球見れなくなるぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:28:56.39 ID:wTMDzWxD0.net
運転用とPC用が共用できないから眼鏡ふたつ使い分けとるで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:29:01.22 ID:64UE5IGB0.net
>>193
商品渡される時にどれ位の位置でかけたいのかとか聞かれて細かくやってくらた。ちな、新宿東口の店

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:29:24.39 ID:howK+awaa.net
ぽまえらってツイカス用語やろ?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:29:49.28 ID:yleSRf680.net
>>201
そつなんか?
いつもつかっとるきに。

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:30:19.23 ID:CvsxrIop0.net
1万くらいのを3本やな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:30:32.91 ID:mrF9MQ28M.net
JINSの5000円

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:30:40.57 ID:yleSRf680.net
>>203
なにでつかいわけてるん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:30:51.78 ID:kl/spIacM.net
>>202
嘘やで
ツイッターが存在しない時から使われてる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:30:54.25 ID:sgC2BOOma.net
わいアヤメ、スペックエスパス、pls.pls.、ボストンクラブ、白山眼鏡と隙のない布陣
服飾メーカーが片手間で作るガイジ御用達のメガネとは一線画す

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:31:17.01 ID:YHK8mqYb0.net
>>201
むしろ2000年〜の2ちゃん用語のイメージ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:31:27.95 ID:wACgTrOEa.net
3万

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:31:29.74 ID:IIDoQJmdM.net
3万3千

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:32:01.33 ID:JLljFjZ90.net
60000やな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:32:13.24 ID:CvsxrIop0.net
>>205
気分やら服装やな
なんかあった時用に4000円くらいの常に持ち歩いとる

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:32:20.52 ID:VQ1piXrhd.net
>>184
使ってるけどまあ普通やろ
つうか安いのはともかくメガネってそんなに差出るか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:32:21.23 ID:jJBI+1Ig0.net
外歩いてるやつのメガネ見ても
高い安いなんか分からんし安いのでええわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:32:41.50 ID:oEIfBJ3Zd.net
12000

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:32:41.74 ID:ZJcyoBigd.net
>>207
スペックエスパスええな

総レス数 216
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200