2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】四国、もう希望が無い

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:18:03.88 ID:SjOH+Ryga.net
最大の都市高松ってなんやねん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:18:29.38 ID:fffmdtZga.net
わかる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:18:59.66 ID:EPnck4G10.net
やっり鰹がNo.1

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:19:20.22 ID:HmTdwSVQp.net
松山とどっちが町なんや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:19:43.32 ID:k+/b5E/ra.net
あらゆる物価くそ安いから住みやすいで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:19:55.35 ID:GaPaVKF50.net
なお住心地はいい模様
上京したけど帰りたいンゴねぇ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:20:05.26 ID:D80n/mJh0.net
200m近い建築物が何本もあるやん
橋の主塔やけど

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:20:29.92 ID:SjOH+Ryga.net
あくぁ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:21:38.72 ID:w+JSTwqgd.net
高知やぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:21:57.20 ID:yrED7i/H0.net
高松も松山も何回も行ったけど
どう見ても松山が四国最大だぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:22:14.65 ID:UL4edh5z0.net
松山の方が上なんだよなぁ
琴電(笑)

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:22:33.64 ID:ObziR99W0.net
南海トラフで早くトドメ刺されろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:22:40.98 ID:UL4edh5z0.net
>>5
いうほど安いか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:22:52.87 ID:2Y+JXju8d.net
愛媛と徳島ってどっちが格上なん?
愛媛は工業力あるって聞いたけどまじなん?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:22:54.13 ID:m5xiTavv0.net
観光名所おしえて

ノスタルジックな場所とか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:22:54.59 ID:X+kuasuk0.net
でも四国にはセブンがあるから・・・

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:22.95 ID:H+7K8wQ00.net
しんじょうくんがいるぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:23.13 ID:UL4edh5z0.net
>>14
製紙工場と造船所とタオル工場と東レ帝人があるぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:37.87 ID:yrED7i/H0.net
>>14
今治とか新居浜あたりの海沿いほとんど工業地帯だぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:37.88 ID:X+kuasuk0.net
関西に近い徳島の方がいいかなぁ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:48.31 ID:8b3Z3OZ0a.net
http://i.imgur.com/3qMiCZf.jpg
http://i.imgur.com/NST2CV6.jpg
http://i.imgur.com/6MdQaUh.jpg

四国新幹線を信じろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:50.97 ID:m5xiTavv0.net
愛媛みかん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:24:21.71 ID:m5xiTavv0.net
>>21
きたあ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:24:22.83 ID:5oNV/KFQd.net
丸亀市がネームバリューを活かしてうどんを更なる観光資源にしたらまだ希望はある

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:24:38.05 ID:4O0kATA1d.net
>>21
君は四国に新幹線がある事を知らないのかい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:24:39.90 ID:X+kuasuk0.net
高知とか言ういざというときには他県を守って水没が約束されている土地

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:25:14.90 ID:72axszSr0.net
オリックスが移転すべき

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:25:28.57 ID:8ljSrJj9r.net
>>21
土佐の悲しみは計り知れんな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:25:47.02 ID:yrED7i/H0.net
>>21
新三好駅とかいう狂気

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:26:36.21 ID:unmpbxl10.net
関西人の海上釣り堀

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:26:42.49 ID:oXfeETwV0.net
>>15
平家の落武者の村やな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:27:06.04 ID:d/ItWvp+d.net
高知が近代日本を作ったんだぜよ!

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:28:12.58 ID:lV563l/x0.net
都会と繋がり切りたくないなら徳島香川やな
高知は陸の孤島

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:28:54.14 ID:mimYpT4g0.net
>>21
何で香川に迂回するんや
吉野川沿いに行って愛媛へ抜けろや
香川は岡山すぐやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:28:56.96 ID:Yz7ZuEkM0.net
>>21
新大阪徳島間だけなら良さそう
徳島起点で高松や高知に行けるやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:29:01.93 ID:UL4edh5z0.net
>>33
高松も、2000円ぐらいで神戸に行けるのはまぁ大きいな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:29:13.78 ID:Vv5RwtxY0.net
>>21
これやるんなら瀬戸大橋に新幹線通した方が早くないか?
一応可能やし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:29:36.70 ID:0BA75l87p.net
高知のメシうまかったわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:29:56.77 ID:yrED7i/H0.net
>>34
そら山陽新幹線から乗り換えるためやろ
坂出通らな意味ないぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:30:21.00 ID:iP98nysJM.net
宮脇書店の本店ある
どこかは忘れた
四国のどっか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:30:27.69 ID:8wp1HTLvd.net
道後の風俗街すごい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:30:33.06 ID:dJAP7fSLa.net
>>21
新新居浜で草

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:30:37.58 ID:Yz7ZuEkM0.net
一般の特急と新幹線の間くらいの速さの特急出せばええと思うわ
今までの線路で運用できるような

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:30:47.75 ID:+g9q9cqq0.net
>>5
嘘つくなよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:31:14.27 ID:yrED7i/H0.net
>>40
高松やな
本屋に観覧車あるで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:31:38.05 ID:7ZjU3zT6a.net
舞子から徳島1時間ちょいくらいでいける快速作ったらいいだけ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:31:52.29 ID:lV563l/x0.net
南予レクリエーション都市という闇

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:31:52.66 ID:4O0kATA1d.net
四国って四国から出入りするのに金かかり過ぎや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:32:17.21 ID:hPtvWOX8M.net
アフィカス丸出しのスレ立て

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:32:22.05 ID:+r5FV6TBx.net
四国北陸静岡辺りはいいとこだと思う

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:32:23.96 ID:UL4edh5z0.net
>>48
原付なら500円ちょいで行けるぞ
なお

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:32:52.04 ID:mimYpT4g0.net
>>42
にぃにぃはま?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:32:53.75 ID:RfSeCHTd0.net
徳島駅前のビジホ3000円とかやったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:33:28.83 ID:x4RqYsMa0.net
新幹線が通ったら都会から人が流れてくると妄想しててかわいそう
田舎者が都会に逃げるためのツールだと言うのに

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:33:51.55 ID:dJAP7fSLa.net
>>52
申だN

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:34:12.97 ID:HmTdwSVQp.net
この前丸亀にディズニー来てたで
http://i.imgur.com/2APSmQg.jpg

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:34:25.34 ID:idj5V9MTr.net
高松と姫路どっちが上?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:34:54.11 ID:NBs3MEYra.net
最近徳島のゆめタウンに阪神ショップできたらしいからな
四国破滅だな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:35:29.62 ID:lV563l/x0.net
>>57
姫路城は毎日盛況やからなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:35:39.86 ID:so6nd+n70.net
>>57
そら高松やろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:35:49.23 ID:u/sCutcCM.net
みかんと魚が安ければ暮らしていけるんちゃうか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:35:54.33 ID:uc4WvxEdp.net
でも四国には豚太郎とすけろくがあるから…

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:36:02.56 ID:yrED7i/H0.net
>>57
姫路

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:36:31.40 ID:E8PPQU0W0.net
四国
福岡以外の九州
東北
北海道の上半分
山陰北陸
三重とかあの周り

ここらはキツいな
そら人出て行くわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:36:43.64 ID:ZdL9q1Zz0.net
鳴門競艇と丸亀競艇の売上げ凄いんやぞ

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200