2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミクスチャーロックは好きですかー!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:40:15.63 ID:wXF5oEQP0.net
まだレッチリもインキュバスも311も聴いてるおっさんおる?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:40:41.10 ID:B7AVN9Yi0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:40:49.21 ID:B7AVN9Yi0.net
ID:B7AVN9Yi0

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:40:50.73 ID:9pahkEgAa.net
音楽に多様性ある方が聞いてて飽きない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:41:01.44 ID:uQ3oFLc30.net
どんなん?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:41:03.49 ID:wXF5oEQP0.net
マッドカプセルマーケッツもドラゴンアッシュもまだすき

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:41:25.12 ID:IRpyw0Uv0.net
インキュバス好きやで
ここ数年のアルバムは嫌いやが😤

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:42:01.25 ID:wXF5oEQP0.net
>>5
和製英語でまあオルタナの一部
色んな要素を混ぜたロックなんだけど一般的にはラップロック総称みたいに使われることがおおい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:42:36.02 ID:wXF5oEQP0.net
>>4
ミクスチャーロックバンドのお決まりとしてどんどん音楽性の変化が激しいことやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:43:07.80 ID:wXF5oEQP0.net
>>7
まあどんどん変わってくからしゃーない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:43:10.13 ID:9pahkEgAa.net
日本で言うとホルモンとかもミクスチャーか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:43:21.03 ID:8hQdCKhtd.net
おはkj

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:43:41.21 ID:wXF5oEQP0.net
>>11
ミクスチャーとは言われてるけどまあ普通にHMとかそっち寄りじゃないか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:44:10.37 ID:wXF5oEQP0.net
>>12
初めて買ったCDがファンタジスタなんですよねぇ…

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:44:15.53 ID:cQ14hRC80.net
Fantasista聴かなきゃ(使命感)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:44:22.24 ID:77EqXczWd.net
>>1
リンキン・パークの新譜は買った?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:45:02.83 ID:16GkVlk20.net
フェスでKJがスレタイの煽りするたびに客席冷えてて草

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:45:03.79 ID:DipkiEPK0.net
日本じゃヒップホップがオワコンやからミクスチャーも出てこないよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:45:12.42 ID:wXF5oEQP0.net
>>16
まだ…
ヘヴィはダウソした…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:45:19.86 ID:77EqXczWd.net
>>11
いや、山嵐とかライズとかうずまきとかかな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:45:46.64 ID:wXF5oEQP0.net
>>17
もう結構前からあんまやってないで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:46:22.79 ID:cQ14hRC80.net
>>21
4年くらい前には見た気がするけど
最近はやってないのか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:46:42.81 ID:wXF5oEQP0.net
>>18
ロックも好きだけどヒップホップも好きだからそういうレスはかなc
セールスの規模は小さいけどおもろいで10年代のヒップホップ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:47:22.52 ID:QBh8EmGap.net
スキンドレッドとかもその部類なの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:47:22.78 ID:77EqXczWd.net
>>19
サックリ聴けて良いらしいよ。
俺は最近メテオラ聴き直してる。コンパクトにまとまってて聴きやすいよな
前はハイブリッドセオリーのほうが好きだったけど、今はメテオラだな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:47:26.15 ID:qGZRaRYz0.net
ハーコーシットが好き
よくわからんけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:47:33.01 ID:dkwYDSP90.net
>>20
ライズなっつ
まだ生きとんのか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:47:46.73 ID:8hQdCKhtd.net
fantasistaよりfor divers areaの方が盛り上がるってそれ一番言われてるから

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:48:05.59 ID:cQ14hRC80.net
>>27
いま銀魂の曲やってる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:48:06.83 ID:16GkVlk20.net
>>21
そうなんか。

ミクスチャーロックって細分化されたジャンルの1つやから突然言われても「お、おう…」ってなるよな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:48:26.73 ID:wXF5oEQP0.net
>>22
とりあえずthe facesのツアーが最後でそれ以降は見ないな
DAの新譜楽しみ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:48:44.41 ID:Eh1P8+Tn0.net
311はこれからの時期ぴったりやな
sugar ray なんかもエエな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:48:48.64 ID:QBh8EmGap.net
HR/HMしか聴かないからわからんわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:48:52.49 ID:77EqXczWd.net
>>27
みんなまだ生きてるよ〜
スモーガスも再結成したし、ミクスチャーは盛り上がってるぜ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:49:06.87 ID:kfYIzl1d0.net
ジャッジメントデイのサントラ好きやで!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:49:22.90 ID:wXF5oEQP0.net
>>24
日本基準でいうとそう
でもミクスチャーって日本独自の言葉やからな

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200