2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥山明「ドラクエのキャラデザ考えてる時間は本当に苦痛。ホントは断りたいくらい。」←だったら断れよ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:41:50.90 ID:GAbgDE0Y0.net
何だお前11のクソみたいなキャラデザ

才能枯れてんだろ
他に譲れやこのカス

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:42:33.55 ID:gsgzK9260.net
素人がなに言うとんねん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:42:42.09 ID:wXndrVJG0.net
一理ある
それよりすぎやまこういちを変えてくれ
音楽迫力なさすぎ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:42:52.16 ID:etIhjtnz0.net
お前堀井に頼まれても断われんの?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:42:54.99 ID:rCBlM/4Or.net
正しいけど正しいだけの意見やな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:43:05.20 ID:E1d+LN9w0.net
そんな言い方しないで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:43:14.29 ID:ttsJFKhfd.net
すぎやまこういちはもう最後やから…

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:43:45.07 ID:pnLs9Il90.net
>>7
なんや 死ぬんか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:43:46.73 ID:58f87Xm1a.net
やる気のない爺さんが無理矢理続けさせられてやる気のある若者には仕事がまわってこない
悲しい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:43:54.44 ID:vRekTg6q0.net
もう完結しようや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:01.16 ID:WTwrQ+G+0.net
辛いのは細かい注文多すぎて自由にできんからやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:10.64 ID:ttsJFKhfd.net
>>8
さすがにもう次回作には作曲できんやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:16.74 ID:Qi4MRjft0.net
>>3
ドラクエ5からこっちずっと右肩下がりやね
思い出に残る曲が減った

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:21.31 ID:L3DRIhTM0.net
最近のモンスターは
あれ絶対鳥山じゃねーわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:23.48 ID:lxiySwnlK.net
11まで来るともう本人デザインしてないやろ
アシか外注の描いたやつちょこっと手直しして自分の作品にしてそう

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:26.71 ID:H/AIKDrB0.net
鳥山絵じゃなくて音楽すぎやまこういちじゃなくなったらもはやドラクエじゃなくなるし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:46.75 ID:WSYEB7a5r.net
>>8
さすがにもう年齢がね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:47.32 ID:2QHVKmCo0.net
ドラクエにしろFFにしろいつまでも続けすぎやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:44:54.47 ID:wXndrVJG0.net
すぎやまこういちは弟子がいるならはやく譲ってやれよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:45:06.38 ID:Qi4MRjft0.net
ドラクエに限った話じゃないけど壮大になりすぎて鼻歌が歌える曲がなくなってきた

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:45:07.85 ID:GAbgDE0Y0.net
https://pbs.twimg.com/media/C9HcJ2eVwAAwKNX.jpg

見てくださいよこのキャラデザ
モブキャラかと思いましたわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:45:54.17 ID:58f87Xm1a.net
鳥山先生考案!ってだけで価値あるからな
最近のドラゴンボールの新キャラとか見てると悲しくなる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:08.21 ID:WTwrQ+G+0.net
>>21
主人公これで固定なん?
9みたいに変更できるからモブみたいなデザインなのかと思ってたけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:29.25 ID:HYeWZNJk0.net
素直に疑問なんやが
なんで鳥山は働いてるんや?必要ないやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:34.52 ID:TyLt3ibtd.net
またガイジがスレ立てか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:36.63 ID:ZZm8f+Xf0.net
トランクスが主人公とでも思えばええやん
トランクスが出てきた時衝撃やったやろ?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:47.46 ID:GAbgDE0Y0.net
http://db-fan.com/wp-content/uploads/2017/01/DSC_0095-min.jpg

ヒエェェェェェッl!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:53.34 ID:QPFjHMORd.net
すぎやまこういちは作品が進化しすぎて黄昏フロンティア作品のBGMにまぎれこんだZUN曲みたいになってるからな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:46:58.17 ID:BqxYT4h/0.net
>>11
鳥山の方でデザイン修正したりしてるぞ
マシリト曰く、才能が枯れてるだけ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:01.20 ID:I5C+MV6C0.net
>>21
絶対青髪が主人公の方がよかったわ
テリー的ポジなのかもしれんが

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:13.63 ID:GAbgDE0Y0.net
>>23
固定やで
防具は見た目に反映されない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:15.44 ID:WTwrQ+G+0.net
>>24
世界のためやぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:16.05 ID:k3Wf96t00.net
>>3
ラプソーンのbgmは8やけど凄い好きやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:21.23 ID:58f87Xm1a.net
どっかのソシャゲに鳥山に似た絵かくやつおったやろ
そいつにやらせろや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:24.67 ID:v/p2s9X/0.net
まとめるやろなあ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:30.84 ID:+afze6ISx.net
>>21
この銀髪が主人公ならまだいいんだけどな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:33.74 ID:Qi4MRjft0.net
>>24
収入がなくなったら税収が減るだろ
そんなん自治体が許すわけないだろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:47:41.01 ID:ITPSYMy+0.net
>>20
最近のゲーム音楽って映画音楽っぽくなってきてるからな
PS1くらいまでのメロディがハッキリしてる方がすき

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:00.70 ID:k3Wf96t00.net
>>31
こマ?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:10.37 ID:Qi4MRjft0.net
>>30
ドラクエ6とデザインまるかぶりやんけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:16.95 ID:zAHLQLDDF.net
>>30
レイドック王子と被るから駄目です

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:23.00 ID:kxMyxIgP0.net
http://imgur.com/Zj7hb5f.gif
http://imgur.com/7Se9CJ4.gif

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:24.56 ID:pXyI7g9Kd.net
>>33
あれ過去作のセルフカバーだぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:24.99 ID:mJjbIdgbd.net
すぎやんのピークは2

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:32.72 ID:bY4EZZ2T0.net
なんやドラクエ6の主人公おるやんけ
奥二人のモブ以外は割と好きやけどな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:40.33 ID:K+s72+M50.net
どうでもええわ
共感してほしいなら友達とでも話せよアフィカス

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:48:53.20 ID:wXndrVJG0.net
>>41
被っても売れ方違ったと思うぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:49:04.68 ID:4nMg5crZ0.net
ドラクエ老害vs老害

ファイ!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:49:07.31 ID:HYeWZNJk0.net
>>37
働かなくてもなんぼでも金入ってくるやん
実際高橋和希なんか趣味でお絵かきマンになってるし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:49:19.40 ID:rtelm/eh0.net
すぎやまは勇壮な曲はアカンようになってきた
静かな綺麗な曲は最近でもええで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:49:31.61 ID:xyt+1O9ba.net
>>46
友達なんかいる訳ないだろ!w

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:49:46.79 ID:L2Rc1L5i0.net
>>50
アカンでほんま

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:49:49.89 ID:GAbgDE0Y0.net
https://tekkamaki10.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/02224356.png

この頃はよかったわねぇ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:50:08.11 ID:FWddIOysd.net
もうすぎやまこういちは戦闘曲とか触るな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:50:42.81 ID:bY4EZZ2T0.net
>>53
でもこう見るとビアンカとフローラってモブ臭あるよね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:03.38 ID:wXndrVJG0.net
でも過去の曲使うとドラテン臭がするんだよなぁ
ほんまあれの罪はでかい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:09.95 ID:L3DRIhTM0.net
>>53
この辺りもなんか鳥山ぽくないんだよなあ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:14.27 ID:lxiySwnlK.net
金持ちなんだから働かなくていいやん
とか言う究極に頭悪そうな発言
ビル・ゲイツすら毎日働いてるぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:17.68 ID:fR563BDF0.net
ドラクエ7主人公はダサそうにみえるけどセンスがある
11はもうなにもかもゴミって感じがする

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:22.92 ID:GAbgDE0Y0.net
http://i11d.3djuegos.com/juegos/3405/_articulos_/fotos/maestras/_articulos_-3448341.jpg

個性あってええなぁ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:24.64 ID:Zs6PVt5f0.net
もう自分で考えてないやろ
そのためのバードスタジオや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:24.77 ID:Qi4MRjft0.net
>>53
駄目になった後のリメイク版やんけ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:35.82 ID:iKbHV8nq0.net
7ぐらいから鳥山デザイン叩かれてるけど最終的には馴染んでくるしええやろ
てか仲間のキャラデザは個人的にかなり好きや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:46.83 ID:rtelm/eh0.net
装備による外観変化はないんかね
髪型変えさせろとは言わんが

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:51:58.90 ID:ZGDYHKEEr.net
ラプソーンのデザイン好きやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:52:00.66 ID:Z0HCYYr60.net
>>59
ねーわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:52:02.38 ID:ZZm8f+Xf0.net
ドラクエ4のデザインが至高
勇者のセクシー感がヤバイ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:52:09.90 ID:Qi4MRjft0.net
いっそのことゆでたまごにやらせてみたい

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:52:13.74 ID:cqgsTwjXM.net
>>21
ノリ悪いのが二人もおるやんけ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:52:31.87 ID:WPjH+jZia.net
鳥山もすぎやまも4までは良かった
以降ダメだわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:52:52.51 ID:iPmW5Hwcp.net
でもやるんだよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:06.45 ID:+Rkv999J0.net
>>21
そこまで悪くもないと思うけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:21.87 ID:jK8kQkLAd.net
でもお前らドラクエが鳥山じゃなかったら買わないじゃん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:26.80 ID:ty/eok3G0.net
嫌儲みたいなスレタイやな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:29.82 ID:Vzu1h44s0.net
じゃあ>>1は嫌な仕事全部断ってるんか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:38.17 ID:Qi4MRjft0.net
キャラデザは6まで完璧なんだよなあ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:41.06 ID:ZZm8f+Xf0.net
防具を見た目に反映するモード付けえや
フォトリアルじゃなくなったのにいつまで反映しないとかやってるんや
ドラクエなんて防具のデザインがええんやんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:53:47.93 ID:VhdEw7Rqd.net
ダサすぎて草も生えない

http://i.imgur.com/QjqU2UR.jpg

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:11.16 ID:scBimTeqd.net
鳥山脱却しても
鳥山モンスター出るならそれはどうなんだろうと思うな
本当にやるならすべてのモンスターもリセットしてほしいわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:18.00 ID:L3DRIhTM0.net
PS版Vあたりまではギリ本人に見える
ds以降は違うな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:25.01 ID:bhzzJTSb0.net
>>21
超サイヤ人ブルーがおるやん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:30.97 ID:wAkYZuiu0.net
すぎやま鳥山死んでもドラクエ続くんやろうな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:32.37 ID:E551cphK0.net
>>53
「この頃」ってデボラおるやんけ最近やないか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:36.75 ID:fR563BDF0.net
ナンバリングが10越えるのもなんかなぁって感じするわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:54:42.31 ID:KszkWtLP0.net
>>77
エロ装備だけは反映する有能DQ8

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:01.62 ID:h+M0EE6sa.net
>>63
まるでアイラが仲間じゃないみたいな言い方やな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:03.79 ID:bY4EZZ2T0.net
>>73
そっくりさんならええんちゃう
原案鳥山という体で

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:05.07 ID:rtelm/eh0.net
>>77
システム的には全体的に10の劣化にしか感じんな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:26.66 ID:jze3gcE5a.net
天野喜孝に任せてみよう

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:37.46 ID:Qi4MRjft0.net
>>80
7の時点でおかしくなってるんだよなあ
ドラゴンボールが終わったあと

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:49.30 ID:GAbgDE0Y0.net
>>78
何だこれは…

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:55:49.77 ID:76Y0Hp/yd.net
ゆでこそ人のアイデアをアレンジするのがうまい人やから一からデザインするのはどうなのか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:00.09 ID:kl3eLMZqr.net
>>78
ロトの剣やなこれ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:04.14 ID:fR563BDF0.net
>>89
モンスト?かなんかの絵書いてたけどゴミすぎて笑ったわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:10.26 ID:Qi4MRjft0.net
>>89
それファイナルファンタジーっていう作品なんですよ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:15.81 ID:ZIyqMsGSd.net
switchに間に合っとったらワンチャンあったんやろうけどな
DQ10とそっくりすぎてやる気少しなくなっとるわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:16.28 ID:+Rkv999J0.net
>>89
絵柄随分変わったよな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:23.73 ID:1/6qeDrV0.net
防具ってドラクエの鎧実際人間に着せるとクソださいからな
ドラクエ10で鎧のままの見た目にしてる奴なんていない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:25.54 ID:vRekTg6q0.net
>>83
デボラが最近って言うてまうユーザーもアカンと思うわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:27.24 ID:vYEqtZeE0.net
最近は3Dだから2D時代よりデザインが大変そう
一枚絵だったら誤魔化しがききそうな部分も全部考えてデザインしないとアカンし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:56:57.51 ID:GAbgDE0Y0.net
https://pbs.twimg.com/media/C_YoQ_NXgAABCne.jpg

目が死んでて草

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:02.06 ID:Qi4MRjft0.net
>>92
まずファンから公募してもらってゆでにアレンジしてもらうロックマン方式よ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:07.68 ID:CA/T4L33d.net
>>67
4の女勇者はモリマン

って世界に通じるしな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:13.33 ID:LBIwu9OU0.net
>>21
右の女がエロいので許す!w

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:29.30 ID:wXndrVJG0.net
>>101
やっぱモデリング今回あかんな…

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:29.98 ID:KapTWadOd.net
>>78
ロトの剣ってこんな剣先やっけ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:31.26 ID:GtTtS1Z1M.net
ガンダムの福井的なやつはいないのか?
同人絵師を抱き込んで鳥山が認定すればみんな納得するやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:39.10 ID:ZZm8f+Xf0.net
7は衝撃だったわ
堀井の設定だったかもしれんけど
ヤジロベーが勇者のドラクエしてるみたいだったわ
モチベーション落ちまくってめっちゃやる気なくなったわ
やっぱキャラデザって大事やな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:43.42 ID:Qi4MRjft0.net
戦闘時のカメラワークのあまりの糞さに閉口したわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:45.02 ID:OmlOvvfe0.net
>>21
線に抑揚が無いから固く感じる
Gペンで描いてほしい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:56.55 ID:kl3eLMZqr.net
>>82
すぎやま鳥山堀井が死んでもこんなドル箱は手離さんと思うでえ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:57:59.32 ID:dR1IXHi6p.net
ポケモンなんかもそうだけど基本新しいデザイン叩くやつって昔のファンだろ
時代に合わせて変わってくのは当然だし好みがあるのもわかるけど叩くやつって頭おかしいと思う
ワイもおっさんやし昔のが好きやけど今のも別に嫌いじゃないで
あくまで今の世代をターゲットにしてるんやし

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:58:02.02 ID:iKbHV8nq0.net
>>106
ロトと天空のハイブリッドやぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:58:02.69 ID:aavgaNR40.net
次からはワンピースの作者にでも書かせたれ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:58:05.51 ID:fR563BDF0.net
これが
http://i.imgur.com/zEeP3vZ.jpg

http://i.imgur.com/8jPwUNs.jpg



116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:58:05.62 ID:TuK+/h7o0.net
>>21
真ん中がククールのパチモンで一番左のイケメンが6主人公のパチモンでデブヒゲはトルネコのパチモン
もう焼き直しみたいなデザインしか描けないんやね…

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:58:25.25 ID:W0HQlbVld.net
連載に加えてキャラデザの仕事やってた時代に比べるとへーきへーき

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:58:30.96 ID:kk6CDK/L0.net
鳥山クラスになったら仕事してくれるだけで
感謝するレベルやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:05.31 ID:/J7khxyHa.net
>>43
なうなんか、そりゃ知らなんだ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:14.98 ID:GAbgDE0Y0.net
http://img.online-station.net/_news/2008/0818/19155_16_dq.jpg
https://dq11-guide.com/wp-content/uploads/2016/12/dq11-sentogamensm3.jpg

ほとんど進化してなくて草

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:15.21 ID:YFb/feNN0.net
>>90
Mac導入したからでしかないのですがそれは

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:17.28 ID:bY4EZZ2T0.net
>>108
個性的でええやん
8とかグレートサイヤマンやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:21.40 ID:dR1IXHi6p.net
>>118
ほんこれ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:23.13 ID:U3rBgL0W0.net
>>115
中学生の落書きかな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:33.36 ID:pPEehWCS0.net
さすがにこれよしマシ
http://www.dqshrine.com/dq/dq7/Dq7art1.jpg

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:46.77 ID:fjlN/ZkjM.net
サラサラストレートの髪を3Dで動かせる技術を使いたいみたいな意向が見える

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:52.04 ID:ClvuqDwA0.net
ワイキッズ エニックスが作ったゲームだとピュアに思う

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 06:59:54.90 ID:gGZyDRdR0.net
>>109
劣化10なんだよなあ
ポジショニングの意味無いならあんな無駄に引いたままのカメラワークいらんやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:08.39 ID:ZjY2GQUod.net
苦痛なことから逃げてばかりいると>>1みたいなダメ人間になるからね

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:17.10 ID:D0XRDWW00.net
ぶっちゃけ10の鳥山コピーの方が人物キャラは魅力的なの描く
モンスターデザインは流石だけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:29.30 ID:R9Z1GW7ld.net
>>126
そんなものに物理演算使う暇あるなら
フィールド作っとけと思うわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:31.01 ID:BqxYT4h/0.net
>>111
手放さなくてもLEVEL5が即ゴミにするやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:39.51 ID:Qi4MRjft0.net
>>125
藤原カムイが漫画化してたけど上手いことアレンジしたよアレ
漫画としての評判あんま良くないけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:41.06 ID:YFb/feNN0.net
8も9もキャラデザ全く思い出せないんだよなあ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:00:56.94 ID:YsU7f79md.net
>>125
ほんこれ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:01:06.86 ID:Qr0CH6gO0.net
早く鳥山からパソコン取り上げろよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:01:07.92 ID:U3rBgL0W0.net
このキモロン毛が覚醒したら逆立つんやろ?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:01:18.87 ID:dR1IXHi6p.net
いうてお前らやっぱ買うんやろ?
ワイは楽しみやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:01:35.36 ID:kl3eLMZqr.net
>>138
そら買うで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:01:36.88 ID:aVSLGxLC0.net
男らしいね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:03.11 ID:aDsXRTqR0.net
>>138
買うけどキャラデザがクソなのは変わらん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:17.36 ID:GtTtS1Z1M.net
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新・ドランゴクエストXI』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 堀井 雌二

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:17.59 ID:L2Rc1L5i0.net
>>132
お前みたいなゴミはゴミ箱にポイーで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:29.17 ID:TuK+/h7o0.net
>>138
7以降からとっくに買ってないぞ
お前らまだドラクエとかFFとかやってんのか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:30.23 ID:9wfIN9IM0.net
ペンを握ったら蕁麻疹が出てくるペン入れ症候群らしいから
一生アナログには戻らんやろな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:44.34 ID:1oWfZX/x0.net
武闘家ちゃんがえっちなので買います

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:02:45.39 ID:dR1IXHi6p.net
>>139
情報何もしらんけどオン要素あるん??

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:03.29 ID:aJJmQ5j+d.net
>>112
今の世代ターゲットにしてるなら古臭すぎてウケないぞ
今の子供はゼルダやらホライゾンやらで遊んでるんや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:03.83 ID:FhJwxYtod.net
>>42
ドラクエに限らずこういうタイプのキャラって大体の場合正ヒロインじゃないからつらいわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:12.26 ID:Qi4MRjft0.net
キャラデザ井上雄彦とかでもええやろ
ロストオデッセイとかさすがや思ったで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:12.69 ID:rbnBunbT0.net
8のキャラは好きやで

主人公以外

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:20.61 ID:pPEehWCS0.net
>>144
でもドラクエって7以降のが3より売上多いんだぜ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:32.42 ID:wXndrVJG0.net
>>142
なんだこのコメント…

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:39.87 ID:kl3eLMZqr.net
この話の続きでドラクエのキャラは品行方正ばかりでつまらない
ベジータみたいなキャラを考える方が楽しいとか何とか言っとったな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:03:46.77 ID:dR1IXHi6p.net
>>144
ワイは飛び飛びやけど買っとるな
7 9 10はやってない、ビルダーズはやった

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:02.79 ID:kl3eLMZqr.net
>>147
いやワイも知らん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:04.65 ID:llEJpOfl0.net
お前ら馬鹿にしとるが今回のドラクエは外注やめて あのFF15を作ったスクエニが作成しとるんやぞ。震えて待て

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:29.02 ID:aDsXRTqR0.net
ワイはロト紋の人ええと思うんやがな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:43.61 ID:JZ5ta2CO0.net
>>153
ドラゴンボールが実写になった時の鳥山のコメント改変

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:45.11 ID:1oWfZX/x0.net
>>157
田畑腐れ万個死ね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:46.29 ID:ATjuFR3bd.net
>>134
こんなの


162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:04:51.59 ID:rtelm/eh0.net
今回でドラクエ本編終わりにするなら保守的な造りでもいいかもしれんが

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:01.38 ID:dR1IXHi6p.net
>>156
7月やっけ?楽しみやなあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:05.33 ID:H0Ex6RgBd.net
>>157
ドラテンの外注先が作っとるやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:13.39 ID:VNZPtKcW0.net
キャラメイクさせーや
主人公=自分やろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:13.57 ID:Qi4MRjft0.net
>>158
あっちはあっちでドラクエの名前使ってわけのわからん漫画やってるけどな
ロトの紋章で綺麗に終わってたはずなのにどうしてこうなった

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:18.86 ID:p22oUPo/0.net
>>154
昔はベジータ嫌いやったのに考え変わったんやな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:20.97 ID:pPEehWCS0.net
>>148
ゼルダやホライゾンにそんな影響力ないわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:25.70 ID:xQsuoZwu0.net
そもそも一番人気のドラクエ5はこいつはまったく関わってないんだよな
忙しいつって断ったからな
7からまたやりはじめてあのくそきもいキャラにしてきやがった

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:54.06 ID:Qi4MRjft0.net
ダイの大冒険の人も復活したんだし、あの人でもいいんじゃないの
稲田なんとかやっけ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:57.50 ID:ClvuqDwA0.net
シマトリ「こいつ甘やかしたらアカンぞ」

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:05:59.25 ID:D0XRDWW00.net
10の5種族とかのデザインは個性的だから本人が自覚しているように真面目キャラのデザインのストックがないんや

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:06.72 ID:wPGhbzhcd.net
>>169
ドラクエ5が一番人気・・・?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:17.51 ID:Mv2V6ThS0.net
お前らってネガキャンしかできないんか?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:17.85 ID:UUXhbBvR0.net
またはちま産がネガキャンしてるのか…

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:21.94 ID:1oWfZX/x0.net
7叩かれとるけどオルゴデミーラのデザインは数寄屋で

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:22.11 ID:kl3eLMZqr.net
>>163
7月やな
何だかんだ楽しみやで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:25.35 ID:h+M0EE6sa.net
>>169
なんの嘘や

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:30.36 ID:MBsMFG0ep.net
主人公 1
青年 1
女 3
爺 1
色物 1

戦士が足りないと思う
おっさんか主人公と同年代くらいの戦士の男がいればバランス良さそう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:38.56 ID:dR1IXHi6p.net
>>148
いうてもこういうオーソドックスなRPGもおもろいやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:06:45.03 ID:Qi4MRjft0.net
>>169が何を言っているのかさっぱりわからない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:16.59 ID:aDsXRTqR0.net
11はロト引っ張り出してきてクソだったら思いっきり叩かれそうやな
ゼタシアとかいう昔みたいなネーミングセンスが無い名前からして怖いわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:21.70 ID:80yen2G5M.net
>>173
まぁリメイク含めりゃドラクエで一番売れとるしDQ5

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:26.00 ID:ZZm8f+Xf0.net
ヒロイン扱いされてた回復系の奴が正直単なるモブにしか見えへんわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:45.71 ID:h+M0EE6sa.net
>>183
リメイク含めたら3が一番やろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:53.13 ID:xQsuoZwu0.net
ファッ!?ドラクエ5のキャラデザは鳥山じゃないことも知らないのか?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:55.45 ID:kI8VRYvYd.net
脚本だれよ?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:05.68 ID:bY4EZZ2T0.net
>>179
女3は多いよなぁ
村娘っぽいのいらんからおっさん欲しいな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:06.92 ID:qr41cB9Od.net
鳥山にはこの頃の迫力のある絵を取り戻して欲しい
http://i.imgur.com/f3drP2t.jpg

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:10.47 ID:KUz3dAON0.net
>>136
もしパソコン無かったら
とっくに絵やめてたって本人が言ってるから描かないぞ

孫が爺さんと遊びたくて延命治療器のコンセント抜くようなもん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:12.34 ID:+Rkv999J0.net
>>174
買わない奴ほどネガキャンするよな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:13.53 ID:oo5xD0Kg0.net
アナログにもどして…もどして…

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:36.34 ID:1oWfZX/x0.net
人気とはちゃうかも知らんけど思い入れのあるシリーズ作品の1位確か5やろ
30代断トツだったはず

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:40.75 ID:evz5o/Vrd.net
この前のスレでは結構良いって評判だったのに

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:43.53 ID:D41Nt7EA0.net
>>189


196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:08:46.57 ID:F1hSX6TFa.net
>>189
なんやこれ草

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (スプッッ):2017/05/17(水) 07:08:54.10 ID:aSsg4YEQd.net
>>1
アフィカスのおまえのがくず

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:06.04 ID:xNO4IDQqM.net
>>185
3は言うほど売れてないで 
5のが売れてるで PS2とDSでかなり稼いでる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:09.01 ID:D0XRDWW00.net
人気は5と3の二大巨頭やろ
わいは10のバージョン2までが最高傑作やと思うけど

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:17.27 ID:UUXhbBvR0.net
>>189
かあさーーーん!!!定期

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:22.40 ID:sJPRJnZm0.net
>>169
はい魔獣デマ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:35.28 ID:dR1IXHi6p.net
まあたしかに鳥山はあられちゃんの頃のメカメカした扉絵とな好きやったけどな

とりあえず最近まったりできるRPGないし楽しみやなあ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:39.70 ID:K8GWt5oca.net
>>14
6ぐらいからもう別のやつやろ
毛色かなり変わったし

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:43.11 ID:xQsuoZwu0.net
>>201
だから事実だよ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:45.30 ID:kl3eLMZqr.net
>>192
3DSで2Dのドラクエ11出るやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:46.46 ID:wXndrVJG0.net
>>194
システム公開したからあかんわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:53.81 ID:vTg2D3anM.net
パソコンだと下手くそなんだろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:09:59.82 ID:UHXIUJx70.net
>>119
5はもう一回PS4でリメイクしてもいいレベル

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:10:07.72 ID:wAkYZuiu0.net
そういや11延期されないで発売されそうやな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:10:26.04 ID:F1hSX6TFa.net
>>115
これ嫌い

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:10:33.20 ID:dR1IXHi6p.net
>>206
どんなんなの?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:10:40.47 ID:UHXIUJx70.net
>>208
ごめん安価ミスした

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:10:43.56 ID:pHE6EYV3d.net
>>169
なんJみんすぐ嘘つく

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:11:01.22 ID:aDsXRTqR0.net
5までのリメイクPS4で出たら買ってしまうわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:11:44.96 ID:dR1IXHi6p.net
>>214
ワイも
最近のゲーム操作忙しくて疲れる

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:11:52.41 ID:m+pXF9r40.net
>>211
レベル上がると敵も強くなる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:11:57.65 ID:rtelm/eh0.net
いっとくがワイは本編全部リメイクまで複数周回するドラクエ信者やぞ
10も3キャラエンドコンテンツ行けるまで育てた
理屈こねて9も10もやってない口だけ野郎とは一緒にしないで欲しい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:03.97 ID:iUhM/z750.net
ドラゴボがついに1巻あたりの世界累計発行部数でワンピースに抜かれた
くやしい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:04.40 ID:kI8VRYvYd.net
DQ11のPS版はちょっと人物造形狂ってませんかね?
特に女性キャラ
ブルマ目怖いねん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:10.00 ID:xNO4IDQqM.net
>>209
スクエニ「クオリティアップの為に延期します!」

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:24.82 ID:dR1IXHi6p.net
>>216
進むにつれてとかやなくてどこもってこと?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:36.03 ID:XX/47Fa70.net
いやもうリメイクアンドリメイク商法はええよ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:38.45 ID:oo5xD0Kg0.net
アナログ絵と2d同じに考えてるバカがレスすんなよ…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:41.34 ID:IMMsqPWU0.net
代えたら代えたで文句言うやん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:51.53 ID:D0XRDWW00.net
アホやろ5までのps4でリメイクするって事は今の疲れるゲームクオリティになるんやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:52.02 ID:h+M0EE6sa.net
>>198
いやオリジナルは3の方が遙かに売れてるしリメイクも売上ほぼ変わらんわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:12:57.58 ID:fR563BDF0.net
なんだかんだで9もやってたら普通に楽しめたんだよなぁ
グレイナルバルボロスの戦闘シーンとか最高やったわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:00.94 ID:xQsuoZwu0.net
>>214
PS4はいらんわスイッチならええ寝転んでやれるし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:05.61 ID:XqWyT011x.net
>>115
変に持ち上げられてるだけで魅力0のごみやなやっぱ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:09.58 ID:IdQ1Ug2uM.net
7の後だとマシに見えるからセーフ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:19.79 ID:h+M0EE6sa.net
>>186
それフローラの話やろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:20.12 ID:l8unNAlZ0.net
>>227
なにが普通だよ
お前ってそう言うところ有るよな
意味分かんねえから直した方がいいぞアスペ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:20.46 ID:gGZyDRdR0.net
スクエニ社員が頼りないから60過ぎた爺さんに頼らざるを得ない

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:23.45 ID:wUuRnaFM0.net
11は武道家?がいい
GPともう一人が被ってていらん
それと鳥山はイケメンが描けなくなったなと

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:24.12 ID:wuRi3hclr.net
いまもうモンスターなんかどう見ても鳥山以外の人がデザインしてるでしょ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:39.83 ID:ZZm8f+Xf0.net
>>157
いや外注だろ
やからグラがショボイんや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:49.92 ID:bhzzJTSb0.net
>>198
今確認して来たけど3の方が単独でもリメイク合算でも売れてるやんけ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:50.51 ID:ppZzvz4Ga.net
>>227
あのアニメは鳥山感あったな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:13:57.49 ID:oWCrHtnb0.net
>>224
高橋和希あたりなら文句でないやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:09.07 ID:wAkYZuiu0.net
>>220
あと2ヶ月やし大丈夫やろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:12.74 ID:7N4Hnr6q0.net
モデリングが一番ゴミやろ
解像度の高いPS2やん

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:21.06 ID:dR1IXHi6p.net
>>225
ドラクエにアクションとかいらんやろ…

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:34.47 ID:m+pXF9r40.net
スマホで9やりたい

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:37.50 ID:hLP04CPld.net
ドラクエのモンスターはうおーすげー!ってもうならなくなったわ
マデサゴーラは良かったけど

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:40.61 ID:eV2mm1nwd.net
金髪女2人があかんわ
似通っとるし旅に出る服装じゃないし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:50.92 ID:C/ErwhkC0.net
>>189
いつ見てもクリソツで吹くわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:14:51.63 ID:fR563BDF0.net
>>238
なんでボロカスに言われてたか分からんわ
すれ違い地図目当てに田舎必死に普通に歩き回って楽しかったけどなぁ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:15:02.31 ID:bY4EZZ2T0.net
>>234
主人公のロン毛割と好きやけどな
PS4のモデリングは全部うんこやけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:15:11.79 ID:mv2N2jjp0.net
戦犯ペンタブ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:15:25.59 ID:ppZzvz4Ga.net
>>242
ジョーカーやビルダーズやってないんか?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:15:29.70 ID:C/ErwhkC0.net
正直カミュはかっこいい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:15:36.02 ID:NriY2AnV0.net
>>161
タンバリンおらんやんけ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:15:44.58 ID:D0XRDWW00.net
10の設定資料じゃラスボスぐらいだなモンスターデザイン
アンテロが違うとは思わなかった
あれ実に鳥山明らしいデザインなのに

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:11.10 ID:IBG4K0mE0.net
お金がね・・・

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:15.80 ID:LK3MdOc/M.net
なんでまったくマッチョ描けなくなったのか不思議やわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:18.86 ID:h+M0EE6sa.net
>>252
パッケージにも載ってないしな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:23.03 ID:llEJpOfl0.net
>>240
直前の延期とか結構あるからなぁ
直近のFFでもやらかしてたし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:26.33 ID:dR1IXHi6p.net
>>250
ジョーカーは2までビルダーズはやったで
普通に面白かった

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:36.39 ID:p/+e94Yv0.net
別に鳥山の絵がうんこでも上手いことアレンジすればええやん

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:45.79 ID:IBG4K0mE0.net
思い出補正だぞ
思い出補正

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:50.72 ID:+PhKd+Ao0.net
一人の頭じゃ限界ある
キャラデを別にして編集したらええ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:57.61 ID:ByZcxEe90.net
8みたいなかんじで6がやりたい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:58.16 ID:D0XRDWW00.net
>>244
マデサゴーラのデザインは歴代でも上位だよな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:16:59.10 ID:wUuRnaFM0.net
>>248
目が死んでる
鳥山の絵で男の目に丸みをつける意味が分からん
左のイケメンがまさに目だけおかしい

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:05.31 ID:K2B05Rvzd.net
すぎやまこういちはJRAのファンファーレ作った時点で一生分仕事してるからなあ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:08.97 ID:1oWfZX/x0.net
10もドラゴンガイアとかイケるやんモンスターおるで
やってから言おうや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:15.98 ID:ppZzvz4Ga.net
>>258
3はやってないんか
アクションといってもあの程度やろ多分

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:35.62 ID:c9vYblBi0.net
>>125
なんか最近鳥山が描いた歴代主人公やとイケメンになってたで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:49.21 ID:Qi4MRjft0.net
リメイク版は複数ハードを合算してるからな
1…150万+196万=346万(Wiiの123セット版40万)
2…241万+196万=437万
3…380万+235万=515万
4…304万+244万=548万
5…280万+284万=564万
6…320万+135万=455万
7…417万+125万=542万
8…370万+88万=458万
9…437万

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:55.81 ID:9IGPZKIZa.net
モデリングやモーションは酷いがイラストはそんなに悪くないわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:17:58.82 ID:Y4CV81yS0.net
ゼシカ以降まともなキャラデザないな
ちんちんが反応せぇへんわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:18:47.57 ID:fR563BDF0.net
6も売れてんなぁ
6の塔BGMめっちゃすこ 何拍子なのかわからんけどころころ変わるのがええわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:18:50.66 ID:L3DRIhTM0.net
ロトの掘り返しは
キャラバンハートでめっちゃ叩かれたな
戦犯キーファ選手

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:18:53.52 ID:D0XRDWW00.net
わいはむしろゼシカキライやねん
狙い過ぎやろあれは

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:18:59.27 ID:h+M0EE6sa.net
>>269
足し算間違ってるぞ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:19:33.52 ID:aMl9V0by0.net
ドラクエ10は重要なキャラは鳥山デザインやったな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:19:53.30 ID:iW8mrKlm0.net
>>265
個人的には3のラスボス戦で
戦闘曲に非戦闘曲をアレンジして入れるっていうゲーム業界の永久財産みたいな手法産んだのは一生では済まない功績やと思うわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:19:56.20 ID:bhzzJTSb0.net
>>269
380+235=515???

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:20:03.49 ID:Qi4MRjft0.net
>>275
指を使った足し算しかしきらんからしゃーない

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:20:24.99 ID:HN6F/3Cr0.net
やる気のないじいさんが作る
ゲームにそれほどやる気のない爺さん向けだから
ちょうどええやん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:20:28.70 ID:pt/1+TlH0.net
やっぱブルードラゴンって神だわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:04.61 ID:Qi4MRjft0.net
>>281
ブルードラゴン、ロストオデッセイの流れはよかったよな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:06.06 ID:L3DRIhTM0.net
すぎやまこういちは
イデオンのBGMがすき

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:10.37 ID:YFb/feNN0.net
チュンソフトがドラクエ作ればええやんって思うけどなんでつくらんの?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:16.88 ID:+GS5fWNx0.net
>>280
ほんとこれ
もう完全に盆栽とかゲートボールと同じレベル

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:25.09 ID:AxpmRoxWd.net
>>115
目の書き方が変わったのと色使いが濃くなったのと背景に建物描かなくなったせいでこれじゃない感がすごe

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:25.86 ID:dR1IXHi6p.net
>>267
ds壊れたンゴねえ…
やろ?ワイは楽しみや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:31.44 ID:UHXIUJx70.net
>>277
あれ何の曲のアレンジなん?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:37.59 ID:tZ9W/Vwh0.net
でもミレーユ可愛いやろ?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:44.53 ID:oSR4BfeAp.net
>>280
そもそもDQなんて普段ゲームやらんおっさん向けの作品なのにコアゲーマーがいちいちどうこう言うのもおかしな話やな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:58.19 ID:9JFjwIBo0.net
10作以上キャラ考えてたら苦痛にもなるやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:21:59.40 ID:2tslik4D0.net
>>107
もうアニメのデザインでそれやってる

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:22:03.30 ID:D0XRDWW00.net
10も設定資料じゃシンイとアンルシアぐらいぽいよ
マイユとかダストンとかザンクローネとかエステラとか違うくさい

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:22:05.48 ID:Qi4MRjft0.net
>>284
解散してチュンソフ党立ち上げて地下にもぐってから出てこんくなった

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:22:06.40 ID:gjlA9APCd.net
なお、他のRPGみたいにキャラデザ変えたおかげでブレイクしたらしたで
懐古厨は「副島じゃなくて金子に描かせろ」「コザキユースケは糞」とか叩く模様

もし仮に鳥山クビにして成功したらこいつらの比じゃないくらい叩かれるで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:22:26.59 ID:C/ErwhkC0.net
>>277
おおぞらに戦うでラーミアのテーマが流れた時ほんと脳から汁出た

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:22:27.70 ID:jLv2qCb8p.net
>>79
それドラクエでやる必要あんの?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:22:56.60 ID:HxWGzmZz0.net
デザインは4がピークやったと思ってる
ドラゴンライダーとかバルザックかっこE

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:23:24.09 ID:XF18a+MQ0.net
下村陽子がおおぞらをとぶなんて曲作ったら昇天してしまうわって言うぐらいやからな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:23:33.49 ID:KapTWadOd.net
なんなんだこのキャラ
http://i.imgur.com/1fp9pfE.jpg
http://i.imgur.com/pcIymKX.jpg
http://i.imgur.com/0IHEPiQ.jpg

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:23:41.52 ID:rtelm/eh0.net
一人で腰を据えてやるタイプ自体堀井は否定的なんや
みんなでコミュニケーション取る道具としてのドラクエってものを模索してた
9や10のが本来堀井が目指していた形

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:23:48.31 ID:D0XRDWW00.net
ゾーマはアレフガルドのテーマのアレンジ、ラプソーンはラーミアのアレンジ
9のラスボスも序曲のアレンジぽい箇所あるよな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:23:50.57 ID:iRHoWiI50.net
http://imgur.com/2GF0w14.jpg
http://imgur.com/fkfinyR.jpg
http://imgur.com/GbIWwUR.jpg
http://imgur.com/mE31NFJ.jpg
昔と比べたら今は才能が枯渇したと言われてもまあしょうがない

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:23:51.60 ID:h+M0EE6sa.net
>>288
戦いのときが洞窟のアレンジ
まぁあれリメイクからやけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:24:18.16 ID:ClvuqDwA0.net
褐色ドスケベ姉妹という奇跡の4

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:24:20.90 ID:H5uhAMNb0.net
>>77
10は反映されるで

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:24:24.01 ID:+GS5fWNx0.net
ゲーム内グラフィックが鳥山絵準拠になった時点でアカンかった
7くらいまで目が点だったり目つきが悪いなんだかよく分からんグラだったのに

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:24:32.27 ID:kQB38c+b0.net
まぁ最後やろ、10のキャラデザは続けるんやろうか

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:24:42.99 ID:XF18a+MQ0.net
>>295
FEHみとったらコザキでよかったやんばっかだからな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:24:51.79 ID:9IGPZKIZa.net
ヘンリーやキーファみたいに元凶の癖に女作ってパーティー抜ける糞キャラさえいなければええわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:25:16.11 ID:C/ErwhkC0.net
鳥山の後釜が尾田とかは勘弁してくれよなーたのむよー

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:25:20.28 ID:uBAgwug70.net
かといって鳥山以外のキャラデザ発表されたらお前らすごく発狂しそう

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:25:23.26 ID:HN6F/3Cr0.net
>>115
むりやり書かされててかわいそう

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:25:39.21 ID:gpbzbyk+p.net
>>301
でもサブタイの失われたなんちゃらはその2つさしてるやろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:25:53.30 ID:jeCvegWDa.net
鳥山は作画も劣化したがキャラデザも酷くなったな
アリーナやジェシカみたいに記憶に残らん空気デザや

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:25:54.35 ID:1CxfjMJZ0.net
PVで幼馴染出てきて可愛いなって思ったら仲間にならんのな
で仲間の女キャラはイマイチ、特にガキ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:26:31.10 ID:3obTxokod.net
鳥山明がキャラデザしてないドラクエなんてどれだけ売れると思うのかと

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:26:32.82 ID:i4rnOf/P0.net
昔の貯金だけでやってるよな
現状.270 7本くらいなのに全盛期の.350 60本の姿を忘れられずにいる感じ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:26:38.92 ID:XX/47Fa70.net
昔の鳥山の絵って見てるだけでワクワクできたよな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:26:39.56 ID:bsYC6w8Z0.net
頼むからアプデで主人公のキャラメイクできるようにしてくれ……

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:26:46.01 ID:p/+e94Yv0.net
>>300
ゲーム内グラはええやん

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:27:06.72 ID:KuJLm2xGp.net
マシリト「断りたい?させないぞ」

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:27:10.22 ID:8Q4JuKrcM.net
そもそもドラクエってつまらんもんやろ
8も5のリメもクソ退屈やった
なんというか日本人の悪いところが全部詰まってる感じ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:27:21.19 ID:oWCrHtnb0.net
>>321
ムービーのグラやぞ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:27:45.91 ID:hLP04CPld.net
>>320
斎藤だしそういうの課金やりそう

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:27:50.16 ID:kQB38c+b0.net
>>318
さらにフルイニングで出なきゃいけない状態やん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:27:52.13 ID:Jnwqf17rp.net
>>300
ベストからは遠いかもしれんが別になんも問題もないと思うが

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:28:12.12 ID:XF18a+MQ0.net
>>317
別の人がかいてる超みたいになるんやないか
まあぶっちゃけ鳥山より堀井の方が一番きついやろうけど

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:28:23.37 ID:Qi4MRjft0.net
もしも万が一SF映画でハリウッド張りに金をかけるって前提の上でメカデザインを鳥山明に任せるってなったらその映画は見に行くわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:28:24.10 ID:dgKKAHrh0.net
ホモ軍団よりマシやろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:28:44.98 ID:D0XRDWW00.net
まぁプリレンダだけどなそのゲーム内キャラ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:28:50.01 ID:Jnwqf17rp.net
>>323
つまんなきゃここまで続いてないし売れてもいないしリメイクなんぞ出てないぞ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:28:57.22 ID:Qi4MRjft0.net
>>326
福浦やん!

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:07.31 ID:E2aql/VL0.net
音楽にインパクトなくなったよなあ
12345はフィールドやら通常戦闘やらボスやら町のBGMかっこよかったり和んだりで凄く印象に残る
6もまあいける
7以降は・・・

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:29.18 ID:kKRtrSyH0.net
>>321
むしろゲーム内グラがダメやろ
鳥山明感がまるで無いわ
8のキャラグラ作ったスタッフはどこに行ったんや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:33.86 ID:rtelm/eh0.net
10のムービーくらいのクオリティ実現できるようになるのはいつにるのか

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:41.36 ID:LG8QGTHEM.net
まぁ全盛期言うなら9なんすけどね
ゲームなんて一過性の遊びなのに今やると楽しめないから除外とかバカな事言う奴おるけど

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:42.64 ID:Jnwqf17rp.net
>>334
他のゲームも進化しまくったししゃあない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:48.36 ID:XX/47Fa70.net
>>323
勘違いしちゃったゲーマー感

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:29:49.57 ID:oWCrHtnb0.net
>>325
DLCあると10年後20年後に遊べなくなるって9が叩かれたからないやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:07.02 ID:wtrGx8Twp.net
すぎやまこういちの爆勝宣言ええやんけ!

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:20.44 ID:RBH69CS2M.net
もう死んでほしい

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:29.04 ID:kQB38c+b0.net
>>336
ps2出たときはそんな遠くない未来だと思ったんだけどな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:30.19 ID:fR563BDF0.net
このbgmだけでワクワクしてくるわ神
https://youtu.be/HpKpcFqmbBs

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:39.28 ID:hLP04CPld.net
>>340
DQ10見た上でそんなこと言えんの?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:41.58 ID:i+1lqkb3d.net
10ってまだ人いるんか?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:41.99 ID:ClvuqDwA0.net
そらウルティマとウィザードリーを日本キッズのために噛み砕いてできたんやし

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:55.13 ID:oSR4BfeAp.net
>>335
レベル5は関わってないぞ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:30:56.11 ID:l8unNAlZ0.net
>>340
なくもない

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:31:12.20 ID:LdQbVGd7M.net
>>340
リメイク遊んでどうぞ
このスタンスやろ普通は
今更FCのDQ3やってる奴なんておらん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:31:33.68 ID:p/+e94Yv0.net
>>335
確かに鳥山感は薄い

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:31:59.16 ID:YFb/feNN0.net
一応10以外全部プレーしてるが話の内容1つも覚えてないのわいだけなんかな。

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:14.28 ID:Jnwqf17rp.net
ダンジョンゲームってもうでないんやろか?
シレンとかトルネコとかまたやりたい

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:19.81 ID:rtelm/eh0.net
10の五大陸のフィールド曲は普通に過去作に劣らん

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:24.73 ID:D0XRDWW00.net
10はバージョン3で進行遅いボリューム無い高難易度化で一気に過疎った

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:30.16 ID:yopwG+oD0.net
>>42
一枚目吹っ飛ぶ方向おかしくね?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:37.80 ID:kKRtrSyH0.net
>>352
病院に行った方がいいで
頭のやで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:38.14 ID:SEZ2YBopa.net
>>208
3フルリメイクでPS4で出してほしいわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:32:49.19 ID:kQB38c+b0.net
>>342
まず音楽がなくなってグラが変わってシナリオ戦闘システムが変わるのかな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:33:03.56 ID:n+lSxxOt0.net
最近気が付いたけどお前らって大作出たら絶対叩こうとするよな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:33:08.55 ID:6X8SNyoYa.net
>>53
ゆとりwww
とっくに枯れた後やん

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:33:12.06 ID:h+M0EE6sa.net
>>356
蹴ったあとに後ろから荒くれが突っ込んできてる

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:33:24.33 ID:XF18a+MQ0.net
>>355
おじいさんプレイヤーが引退したのもそのくらいかね?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:33:24.48 ID:XX/47Fa70.net
>>337
さすがにそこに目を瞑っても9が全盛期だけは絶対にあり得ないわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:33:38.71 ID:UHXIUJx70.net
>>304
あの曲かっこいいな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:34:01.83 ID:XF18a+MQ0.net
>>364
売上からしたらまあ残当になるんよな・・・

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:34:04.98 ID:wXndrVJG0.net
>>360
まあ大作といってもFF15みたいに長年作ったものやなくて
アンリアルエンジンで簡単に作った感あるけどな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:34:14.42 ID:8Q4JuKrcM.net
>>339
むしろ逆でつまらねードラクエやFFのおかげでゲームから離れられたわ
こんなガキの小便くさいヌルゲーが面白いとされる業界なんやって
古参ファンも昔の幻影を追い掛けてる亡霊ばっかやし
結局今を見れてない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:34:34.75 ID:kQB38c+b0.net
>>360
この後詳細出て今まで通りなら叩くしシステム変わってても叩くで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:06.48 ID:yopwG+oD0.net
>>300
󾍒
󾍑
󾍑

武道家が槍持ってるのなんなん

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:07.35 ID:4PEusVY50.net
>>161
大草原、元気でたわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:09.21 ID:/kh9Izo6p.net
>>355
肝心の3.0が1番ダメという始末

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:11.78 ID:vQ5RU0jaa.net


374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:13.81 ID:1U3swdKxa.net
自分で
これは面白いと思って書いたやつは
だいたいボツになる言うてたな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:18.36 ID:BlWIKtnR0.net
>>334
わいは7の通常戦闘すきやけどなあ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:27.41 ID:aT6FviKRd.net
クソゴミ漫画のジャコを無理矢理持ち上げたりうんこキャラデザを擁護したりと信者は大変やな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:32.30 ID:m+pXF9r40.net
すぎやんはオン源が糞なだけや

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:33.86 ID:yopwG+oD0.net
>>362
あーなる

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:35:56.28 ID:/kh9Izo6p.net
>>370
薙刀やろ…

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:36:28.12 ID:i+6+F54Fd.net
>>364
ドラクエで社会現象になったのは3と9という現実
9はゲハの史上最大のネガキャンによりAmazonの仕様まで変わってしまった

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:36:40.31 ID:/kh9Izo6p.net
>>334
7のボスは勢いあってすきやで
盛り上がりはあんまりやけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:36:41.63 ID:XX/47Fa70.net
>>366
数字ではここが残党になるんか…
悲しいなぁ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:36:46.77 ID:hLP04CPld.net
DQ10の3.0はちゃんとフィールド作っておけばこんなことにはならんかったわ
分割定食なんかやるな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:36:55.43 ID:yopwG+oD0.net
>>379
薙刀でも青竜刀でもええわ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:36:56.50 ID:m+pXF9r40.net
むしろ7名曲多いで
今のところゲームで音楽印象残らんのは曲数増えたからやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:37:06.96 ID:E2aql/VL0.net
5の小中ボス戦闘曲かっこ良すぎやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:37:18.91 ID:PnIVRTDxd.net
>>366
ゲームの売り上げって前作の評価が出るだけなんだがね

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:38:11.62 ID:i+1lqkb3d.net
>>387
やっぱドラクエ3ってクソだわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:38:15.09 ID:rtelm/eh0.net
>>370


390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:38:41.68 ID:aT6FviKRd.net
>>387
3糞バランス正しかったんやな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:38:49.54 ID:kQB38c+b0.net
>>387
そういうのもあるけどハード変わったりで一概には言えなくないか?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:39:06.49 ID:kKRtrSyH0.net
>>387
ドラクエ3の評価が悪いと言い出すとはたまげたなぁ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:39:16.42 ID:3C4GZN5ea.net
>>118
大人の事情があるんやろ
ニートにはわからんかもしれんが

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:39:21.80 ID:9YrsuP6J0.net
すぎやまのBGMほんと酷くて草

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:39:29.04 ID:MPqMJ+ix0.net
いつまでも鳥山頼りの集英社側に問題があるやろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:39:55.90 ID:U9rlcnAop.net
>>380
ゲームの社会現象ってゲーマー一切関係ないとこでしか起きんよな
同じ社会現象になったゲームのDSの脳トレやポケモンGOもゲーマー自体は蚊帳の外やったし

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:01.24 ID:E2aql/VL0.net
3の全体的に暗い感じ なんか好き
はよDSリメイクだせやあああああああ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:07.26 ID:pGlBQTUI0.net
割とマジで加齢による劣化なんだと思う。
DQ3

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:08.52 ID:onyGXBv30.net
ゴミ山持ち上げないといけない2chは息苦しいっす

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:10.30 ID:E85eyu+rd.net
ドラクエ人気投票
http://pbs.twimg.com/media/C-pL-XoUMAA7OEm.jpg:orig

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:13.66 ID:WnMf+xM/p.net
8のBGM言うほど悪いか?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:27.05 ID:ocjdBg1SM.net
どうせ買わないから売上で煽るのだけ楽しみにしてるわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:41.89 ID:kQB38c+b0.net
>>397
もうGBCででたんだよなぁ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:40:44.97 ID:XF18a+MQ0.net
>>382
9の時は昼休みに女子がキャッキャドラクエやっとるのって中々見れん光景やったわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:00.78 ID:kKRtrSyH0.net
>>395
ドラクエもいつかは鳥山明以外がデザインするようになるんやろか
いや今でもモンスターズとか鳥山じゃないのがデザインしたんであろうモンスターばっかやけど

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:03.33 ID:1eZu8IY00.net
>>385
長時間プレイでいやと言うほど聞くからかもしれんけど
フィールド曲は何気ないときによう頭んなかで流れるわ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:17.36 ID:80yen2G5M.net
>>396
マニアナンテノイジーマイノリティやからな そいつらの言う事聞いたら先細りしかないわ FEとか良い例やろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:38.00 ID:Qly6fjpkd.net
9は今の時代でガチの社会現象だったんやから全盛期扱いはおかしくないやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:50.27 ID:kQB38c+b0.net
>>399
代わりがおらん、というか変えたらめっちゃ叩かれるからな
まぁ今作で最後やろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:51.46 ID:yopwG+oD0.net
>>389
さすがにそれはないやろ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:41:56.20 ID:D0XRDWW00.net
前作の評判はあんま関係ないやろ
さほど評価の高くない6の後の7があんなに売れるのはおかしい

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:42:24.48 ID:pTvrRJm30.net
鳥山以外がデザインしたら
こんなんドラクエじゃないって文句いうやろ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:42:32.02 ID:6i6JQj+0d.net
BGMは7が最高なんだよなぁ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:42:51.82 ID:ocjdBg1SM.net
いや、そもそもドラクエ10は別の人が描いてて好評だったやん

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:42:55.34 ID:kQB38c+b0.net
>>411
7は散々待たされたからな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:00.85 ID:eqVWuezp0.net
>>400
3はファミコン世代の、5はスーファミ世代の聖典となってる感あるよな
それ以降の聖典となるようなタイトルがない辺り、この辺の世代がやっぱメインなんだろうな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:04.99 ID:9IGPZKIZa.net
>>400
十代見にくいわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:07.43 ID:wXndrVJG0.net
>>405
それができんなら消えた方がええわ
ゼルダやFFみたいにキャラデザや音楽さっさと変えてた方が良かったかもな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:15.49 ID:XF18a+MQ0.net
>>387
他はともかくドラクエはそれとは全然違う売り上げ方やし

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:16.96 ID:peESCwjn0.net
9は通勤時の電車に乗るだけで何人もすれ違い出来るレベルでみんなやってた
通勤どころか下手したら家にいてもすれ違い出来た

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:27.24 ID:WbXJfWAR0.net
巻末で嬉しそうにドラクエのモンスター語ってた鳥山はもういないんやね

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:29.18 ID:h+M0EE6sa.net
>>415
待たされたら買うってどんな理屈や

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:32.04 ID:D0XRDWW00.net
>>400
これ白のシール用意した店員無能過ぎるやろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:34.07 ID:eZT7jcAbd.net
懐古「青沼は糞青沼は糞青沼は糞青沼は糞」
青沼「ブレスオブザワイルドドオオオオオン!」
懐古「んほおおおおお!😍」

懐古「藤澤は糞藤澤は糞藤澤は糞藤澤は糞」
藤澤「ざっけんな辞めるわ」
鳥山「11ドオオオオオン!」
懐古「ああああああああああああああああ!😭」


後継者を潰したのは信者やぞ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:42.36 ID:onyGXBv30.net
ほんとこいつクソ老害だよな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:47.50 ID:hLP04CPld.net
>>414
鳥山風にしたら意味ないやんけ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:57.07 ID:iCy+onYD0.net
11のキャラデザは主人公以外悪くないわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:43:57.37 ID:i+6+F54Fd.net
>>396
そら社会現象ってのは社会的レベルにならんといかんからな
ゲーマーと一口に言っても色々やし大半はゲーマー(笑)なナンチャッテゲーマーな上に最大数であるそいつらやてゲーム人口では少数派なんだからそらそうよ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:44:32.27 ID:kQB38c+b0.net
>>420
DS版だからゲーム閉じないとすれ違い出来なかったのにそれだからな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:44:42.23 ID:Z+VLqDBn0.net
いつまでも世代交代せんから御三家がいないとドラクエじゃない!とか言うガイジを生み出してしまったんやねえ
さすがに11で3人揃うのは最後やろうけど

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:44:42.85 ID:1U3swdKxa.net
ゼシカはどうしてあんな髪型にしたんだよ
胸半分出しててもあのクソ髪型のせいで全部台無し

あと8はラプソーンもクッソきらい
あれ見るたびに悪い意味で吐き気がする

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:44:58.22 ID:pGlBQTUI0.net
6から中村光一が抜けたのも原因ちゃうか。
鳥山とすぎやまにダメ出しできる人間がおらんなったんやろ。
6から目に見えて劣化しだしたし。

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:44:58.75 ID:QlWtKCg8a.net
鳥山明関連になると凄い勢いでシュバってくる奴おるよな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:45:25.96 ID:tMrrCUigd.net
「ドラクエっぽさ」と流行りの両方を反映したを要求されるから辛いんだろうな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:45:35.38 ID:HuLkiwPn0.net
>>318
清原の晩年やな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:45:36.56 ID:ykJl7SC+0.net
ドラクエなんて老害による老害のためのゲームやんけ
日本市場なんて終わってるし海外で売れる要素0なんやからこのまま終わってけばええわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:46:00.09 ID:D0XRDWW00.net
>>414
10を見ると大丈夫だと思うよな
ダーマ勢や11の王国勢みたいにあからさまに毛色が違うデザインが入るのはアレだが

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:46:05.73 ID:kKRtrSyH0.net
>>421
デザイン自体は結構気合い入れてるっぽいぞ11でも鳥山はデジタル合わんから取り上げてアナログで描かせて

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:46:16.71 ID:r8tRKfSNd.net
>>434
こう考えると古参は3DS版が正解なのかもしれない

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:46:17.56 ID:E2aql/VL0.net
>>397
4〜8をDSで楽しんだのに3だけGBとかやってられんわ
DSでやりたいやろおおおおお

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:46:32.07 ID:/kh9Izo6p.net
>>422
ff15

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:46:51.69 ID:kKRtrSyH0.net
>>433
偉大な漫画化でデザイナーやからな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:47:20.46 ID:6iTxv3D/0.net
4〜6の時の絵のタッチが1番好き

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:47:28.33 ID:/kh9Izo6p.net
ps4と3dsマルチは超英断なんだよなあ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:47:40.91 ID:b7mKzkPSd.net
でも堀井のテキストと鳥山のキャラデザとすぎやまの音楽でどれが一番不可欠かで言えば鳥山やろ?

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:47:58.92 ID:1oWfZX/x0.net
音楽なら6が最高なんやけどな
ふわっふわしててすこ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:48:00.95 ID:kQB38c+b0.net
>>422
RPGというかドラクエをやりたいんじゃ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:48:26.83 ID:r8tRKfSNd.net
>>445
堀井やろ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:48:47.24 ID:kQB38c+b0.net
>>445
ホリー以外ない

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:48:57.51 ID:peESCwjn0.net
鳥山もすぎやまもいなくてもドラクエは作れるけど堀井雄二がいないと作れないよな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:48:58.80 ID:PK8CF3mR0.net
マシリトとかいう鬼畜

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:49:16.28 ID:ty/eok3G0.net
>>445
どれも本人がやってなくても1つ基盤を選べって言われたら鳥山デザインやろな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:49:17.83 ID:GAbgDE0Y0.net
11のボリュームスッカスカになってそうで怖い

3DSとマルチってだけで不安なのに
2Dとか入れ込んでるからストーリーめっちゃ短くなってそう

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:49:22.77 ID:YzIqdMLRM.net
>>445
鳥山は最悪中鶴で代用できるから堀井

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:49:39.27 ID:D0XRDWW00.net
堀井は7辺りから他の人のシナリオ混ざってるし10に関してはシナリオノータッチだしな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:22.67 ID:bJLEtt0Md.net
すぎやまこういちという影武者を頼まない聖人
だがファンはもう変わってほしい模様

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:30.17 ID:6iTxv3D/0.net
>>453
発売日もっと遅くしてよかったから、中身キッチリつめてほしいわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:30.73 ID:MrAMgmOwa.net
天野ってたまにどうみても手抜きしてるようにしか見えん時があるんだよなあボカロの奴とか
FF4とかの絵は格好いいのに

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:36.22 ID:bgBZoC3y0.net
鳥山の全盛期

http://i.imgur.com/Ajz2xty.jpg
http://i.imgur.com/4wPblqU.jpg
http://i.imgur.com/NNUBOvN.jpg
http://i.imgur.com/3cOhAER.jpg
http://i.imgur.com/Sq2tlHi.jpg
http://i.imgur.com/qZFCbMe.jpg
http://i.imgur.com/cVeR6p5.jpg
http://i.imgur.com/hI3qg1V.jpg

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:44.92 ID:kQB38c+b0.net
>>453
dq7、8入ったから余裕やろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:47.04 ID:qACwrdm60.net
>>83
9年前が最近なのか…たまげたなぁ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:53.25 ID:sccV0U0r0.net
>>300
◎ △ 〇

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:50:56.35 ID:l2Ny6ZCdM.net
http://i.imgur.com/J7hVne7.jpg
この頃の絵が好き

464 : ◆YAGAMI99iU :2017/05/17(水) 07:51:25.29 ID:PJALJkuAp.net
>>459
ワクワクする絵を描いてくれるな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:51:45.11 ID:kKRtrSyH0.net
>>445
堀井かなぁ
実際堀井がずっと現役でやってるから分からんからなんとも言えんが
鳥山は鳥山っぽい絵は作れると思う、新モンスターのデザイン微妙やなとはなりそうやけど
すぎやまは音楽が門外漢なのでなんとも言えん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:52:18.77 ID:D0XRDWW00.net
坂口が抜けてもFFが続くように宮本がDじゃなくてもマリオ、ゼルダが続くようにドラクエだってそうなる

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:52:24.86 ID:kQB38c+b0.net
>>458
天野くんのイラストって反映されなかったりするよな
3dだと尚更

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:52:38.39 ID:17+OMMh+0.net
すぎやまは今回で終わりだろうし、それに合わせて鳥山も引退ってのが一番スマートなクビの切り方だと思うで
今回切らなかったら一生切れない

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:53:27.93 ID:xQsuoZwu0.net
お前らに鳥山のキャラデザの見分けなんて絶対つくわけないと断言するわ
これは鳥山と思ってたのことごとく外してるしな実際

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:54:02.89 ID:XX/47Fa70.net
>>445
すぎやまに関しても似たような作風とれる人がちゃんといるから堀井やなぁ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:54:12.69 ID:YzIqdMLRM.net
7時点で新規モンスターの半分は影武者のデザインやぞ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:54:25.09 ID:peESCwjn0.net
堀井はもうシナリオには携わってないんやろうけど他の人が作ったゲームにドラクエらしさを出すためには必要な存在やろな
11制作の密着ドキュメンタリーでもプレイヤー目線で指摘してるシーンあったわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:54:32.91 ID:h+M0EE6sa.net
>>469
ドラクエ5はキャラデザしてるけどね

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:54:58.62 ID:xQsuoZwu0.net
>>473
無知乙

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:55:11.45 ID:gWRO4t6x0.net
>>21
真ん中のロン毛以外めっちゃかっこいいやん

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:55:43.00 ID:D0XRDWW00.net
7は4精霊とか別ゲーキャラみたいだったよな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:55:49.94 ID:twrO2e8K0.net
キャラデザって元は堀井かなんかが作るんだろ?
それをきれいにする仕事楽しいわけないやん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:55:52.22 ID:TMwT7nkY0.net
こんなに長く続く仕事とわかってたら断ってたと年末のNHKでぶっちゃけてたな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:56:18.54 ID:XX/47Fa70.net
>>469
ワイなんて鳥山全盛期に近いクロノトリガーの敵キャラですら鳥山だと勘違いしてたし、せやろな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:56:23.41 ID:xQsuoZwu0.net
実際これは鳥山と信じて盲目的になってるやついるし絶対に鳥山のキャラデザの見分けなんてこいつらにつかない

481 : ◆YAGAMI99iU :2017/05/17(水) 07:56:41.49 ID:FTj9l24G0.net
>>303
ブレインは別に居るってこと?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:56:45.08 ID:On4TWyG10.net
アンチ乙
テリーは歴代で一番のイケメンで人気者
しかも屈指の強キャラ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:56:55.24 ID:sM7cGmOJ0.net
すぎやまは9以降良い曲がない
もうあと何年生きるか分からんし変えてほしいわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:13.83 ID:DiTNTsVE0.net
>>482
そうだね

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:16.43 ID:vxP6dq4I0.net
>>424
藤澤は実際に糞だろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:33.42 ID:H+xGm9Zba.net
>>459
ほんとにここらへんが全盛期だなぁ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:34.13 ID:JYzisuaGd.net
>>482
テリーさんおっすおっす

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:37.55 ID:peESCwjn0.net
>>477
http://i.imgur.com/fG4sNNq.jpg
http://i.imgur.com/yKnUkgm.jpg
http://i.imgur.com/j3kaM0n.jpg
http://i.imgur.com/HecEaq0.jpg
http://i.imgur.com/0RMndNZ.jpg

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:38.96 ID:+3FuSK2Wa.net
ワイはどうにも9で生まれた職業イメージとDQ宗教イメージが嫌いや
コレのせいで7リメイクうんこやったし

これワイだけなんやろうけど共感できるやつおる?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:58:02.64 ID:eWELb21l0.net
>>459
やっぱ絵の勢いが違うわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:58:38.44 ID:wL9b6LE1d.net
ドラクエは好きやけどすぎやま信者ではないから良い曲作れるなら誰でもええわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:58:59.17 ID:D0XRDWW00.net
ヒーローズ2のメイン4人はこんなしょぼいキャラが鳥山デザインなわけないやろーとか思ってた

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:09.85 ID:9IGPZKIZa.net
>>303
2D堀井絵のドラクエやってみたいわw

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:24.59 ID:MT1NvSRUd.net
すぎやんはゴジラvsビオランテみたら合ってなさすぎて笑うで
最近のドラクエもそうなりつつあるんだよなあ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:33.02 ID:yY6Pbkwf0.net
ドラクエってむしろ鳥山明のデザインが無理だわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:42.82 ID:peESCwjn0.net
>>478
そもそも最初にドラクエの仕事受けた時も鳥島が勝手に仕事受けて来たからやしな
堀井雄二には「あの鳥山先生が描いてくれるって言ってる」って言っておきながら

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:47.57 ID:Qoa3tyY4D.net
>>9
自分たちで新しいシリーズ作ればええやん

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:54.66 ID:8PBAw87Ma.net
デブヒゲ商人完全にモブやん…
http://i.imgur.com/PwNDpRW.jpg

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:00:04.66 ID:HuLkiwPn0.net
>>493
夢幻の心臓やん

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:00:16.86 ID:DiTNTsVE0.net
まぁぶっちゃけグラゴミだったら3ds版買うからなんでもいいんだけどね
それよりも発表した発売日にちゃんと発売しろよスクエニ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:00:52.25 ID:wlc2JFCDa.net
何かの間違いで桜庭に作曲してほしい
でも毛色違いすぎてバッシング受けそうだからやっぱいいや

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:01:01.74 ID:D0XRDWW00.net
>>485
藤澤ならイケメン不足とか言って毛色が違うデザインをぶち込むことはせんかったやろうな…

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:01:02.24 ID:XX/47Fa70.net
>>498


総レス数 503
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200