2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3大有能な冷凍食品「冷凍パスタ」「冷凍チャーハン」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:11:33.33 ID:Q+KkJOoq0.net
あと一つは?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:11:50.63 ID:OjyQCUbOM.net
餃子

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:12:14.88 ID:GIaAoyfs0.net
冷凍鍋焼きうどん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:12:27.99 ID:KcZWsEYFa.net
たこ焼き

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:12:31.31 ID:sqiGmPZa0.net
冷凍うどん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:12:43.88 ID:pC1q/x5l0.net
アスパラガス

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:12:45.30 ID:VQS6md/f0.net
唐揚げ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:07.19 ID:6npflNIh0.net
お好み焼き

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:11.72 ID:yd29B0jv0.net
餃子、チャーハン、たこ焼き

大三元やな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:19.80 ID:X/1ly5D80.net
焼きおにぎり

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:31.42 ID:602bXtinM.net
一口サイズのハンバーグ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:40.59 ID:uuAfPNlfM.net
>>5
これ以外あり得ん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:49.29 ID:jZIseSruM.net
チキンナゲッツ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:13:58.16 ID:N/AHctwC0.net
カツカレーチャーハン

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:14:05.39 ID:y9FIPg5od.net
セブンの海鮮お好みやきはヤバイ
はっきりいって旨すぎる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:14:18.56 ID:j7adnTcv0.net
たこ焼とお好み焼きは当たり外れ激しすぎない?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:14:24.40 ID:rFaatTG/0.net
むしろその二つは無能な方だろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:14:52.42 ID:GYyGtO4t0.net
コンビニのからあげ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:15:08.41 ID:10GKRYdd0.net
ビビンバ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:15:24.09 ID:jdYDteMM0.net
冷凍パスタは無能やろ
ワイは多少時間掛かっても自分で茹でるわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:15:37.26 ID:5MUOACJq0.net
>>5
20円くらいのうどん冷凍した方が安くね?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:15:37.52 ID:f9oWNRIq0.net
オムライス

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:15:53.81 ID:joumqHcVr.net
ミックスベジタブル

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:15:55.39 ID:S4HJbP550.net
>>17
150円前後で買える冷凍パスタ以上コスパええもんあるか?
手間も掛からんし安いし

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:04.94 ID:I4k+EiU00.net
焼きおにぎりやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:14.00 ID:wKIvcBXR0.net
日清の坦々麺ぐううまい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:17.02 ID:ZDLeaCkI0.net
パスタは量も値段も微妙やん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:25.02 ID:W2I2uEN5p.net
たこやき

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:36.73 ID:yd29B0jv0.net
チャーハン、たこ焼き、焼きおにぎりやな

はい、この話はやめ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:38.85 ID:QchAK1Ht0.net
高菜ピラフ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:38.98 ID:xL+RNk7Fd.net
ブロッコリー

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:49.29 ID:tOk233/O0.net
冷凍うどんの麺

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:17:12.05 ID:Rg9iCfP5a.net
ちゃんぽん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:17:19.80 ID:f9oWNRIq0.net
水餃子おいしいンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:17:38.25 ID:GYyGtO4t0.net
ローソンのたこ焼き
セブンのからあげ
セブンの海鮮お好み焼き

これな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:18:07.68 ID:oo5xD0Kg0.net
ニチレイのから揚げうますぎない?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:18:32.02 ID:JL4riOGpa.net
一時期めんどくさくて毎日食ってたけど冷凍パスタは大手のクソ安いやつはまずいの多いわ
量ばっか多くてまずいから最悪のとかも結構ある

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:18:44.60 ID:UQf5kA3X0.net
セブンの冷凍小籠包と担々麺ぐううまい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:18:52.26 ID:macdZNsQ0.net
特からとたれ唐揚げばっか買ってる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:04.98 ID:V/UZJ7Nb0.net
うどん、炒飯、餃子だろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:09.48 ID:/r4rY4iLa.net
嫌儲300円セット

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:13.14 ID:6l67zwOR0.net
冷凍パスタは量少ないのがね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:24.77 ID:so6nd+n70.net
>>5
これメンス
チルドのうどんと比べてコシが違うのってなんでやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:26.14 ID:UQf5kA3X0.net
唐揚げは冷凍がうまいわ
皮薄いのが好きなんじゃ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:26.44 ID:kxWZG0a90.net
>>35
お好み焼き有能やけど有名になったら「さらに美味しくなりました」されるからやめちくり

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:32.84 ID:OnOD1h8wd.net
パスタぐらいなら自分でソース作るわってなる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:44.78 ID:KcZWsEYFa.net
ピザも忘れるな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:48.40 ID:uuAfPNlfM.net
>>21
あかん
コシが違う

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:51.47 ID:GYyGtO4t0.net
>>38
小籠包めっちゃうまいんやけど手間が半端ないんよなあ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:19:52.89 ID:lxFXZsvE0.net
アンパンマンポテト

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:05.62 ID:KL/VlMHbM.net
パスタは無能ちゃうか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:06.99 ID:sUHo7plp0.net
枝豆

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:21.76 ID:u1oKUOB+0.net
フライドポテト

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:23.29 ID:dMzCsmOo0.net
春巻きが好きやわ
酒のあてに最高

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:29.43 ID:6Ae2ftay0.net
なんで冷凍限定なんや!

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:40.38 ID:Vd2DmZbc0.net
チャーハンマジヤバイ
半年で10キロも増えた

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:41.78 ID:uuAfPNlfM.net
>>29
焼きおにぎりに流されてんじゃねーよハゲ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:54.40 ID:IP1wf5k80.net
冷凍枝まめは神

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:55.78 ID:so6nd+n70.net
>>21
冷凍うどんやと味もコシも段違いやし、何よりレンジでチンできるのがでかい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:20:59.94 ID:3DcyDBcq0.net
冷凍パスタは少ないし不味いし無能

たこ焼き有能

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:21:15.79 ID:u1oKUOB+0.net
今川焼き有能

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:21:49.57 ID:so6nd+n70.net
冷凍うどん以外あり得へんやろ
冷凍うどんエアプ多いんか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:21:56.54 ID:6Ae2ftay0.net
じゃあワイはシャービックや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:22:00.07 ID:JL4riOGpa.net
うまい冷凍食品とかおかず系のやつとかってだいたい冷静に考えるとかなり高くつくこと多いと思うわ
手間賃なんだろうけど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:22:08.98 ID:atetgp9s0.net
パスタは本当量が少ないのがな
美味いは美味いんやが

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:22:11.07 ID:joumqHcVr.net
>>43
タピオカ入ってるから

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:22:34.02 ID:UQf5kA3X0.net
>>66
マ?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:22:41.31 ID:so6nd+n70.net
>>66
もっともらしい嘘つくのやめーや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:22:47.06 ID:3DcyDBcq0.net
冷凍うどんのコシ強すぎて苦手やわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:12.20 ID:RM5yW4Pr0.net
日清の冷凍お好み焼きはちょうどいいサイズで安くてそこそこうまいから毎週食ってるような気がする

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:17.05 ID:JL4riOGpa.net
少ないっていうけど360gとか入ってるでけー冷凍パスタとかも多くないか?安いのだいたい逆に量多いやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:24.81 ID:yd29B0jv0.net
>>57
おばあちゃんが作ってくれる焼きおにぎりぐぅ美味かったな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:28.02 ID:79jap4Dbx.net
300円でお腹いっぱい旨いチャーハン食えると外食じゃ頼まなくなる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:39.15 ID:m+YWOoAs0.net
冷凍チャーハン、皿に乗り切らない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:44.08 ID:so6nd+n70.net
>>69
西日本人はあのコシやないとあかんわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:23:55.25 ID:bO2YNA190.net
枝豆

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:00.95 ID:6A74rs1g0.net
グラタン ポテト たこ焼き なんだよな
普通に作って手間かからんやつは冷凍の意味ないわ 

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:13.31 ID:joumqHcVr.net
>>68
>>67
すべての会社が使ってるわけではないが、タピオカ粉使ってる会社があるってよ
ググりなさい

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:19.53 ID:M/pzpz5Cd.net
↓冷凍ワイとか書いちゃう奴

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:26.68 ID:L8VI60Fea.net
冷凍うどんOKストア170円やわ
他所のスーパーで300円以上してびびった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:26.76 ID:crnzrhVLd.net
冷凍の肉うどん美味すぎるやろ
カトキチやったかな?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:51.81 ID:llvXXtl4M.net
冷凍パスタ量少ないとかマジで言っとるんか?
360g170円とかの奴もあるのに

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:54.58 ID:FlI0yovJa.net
セブンの冷凍ラーメン系

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:24:58.09 ID:L8VI60Fea.net
>>81
カトキチのうどんはうまいね
ごぼ天うどんとか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:07.72 ID:M05EBpQj0.net
担々麺やな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:10.43 ID:rFaatTG/0.net
>>24
乾麺茹でた方が安上がり

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:11.10 ID:phJCgB/m0.net
>>21
冷凍うどんの旨さ知らんやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:15.04 ID:wxY/mQEvp.net
冷凍ねずみ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:18.79 ID:so6nd+n70.net
>>78
テーブルマーク(加ト吉)には入ってへんで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:26.30 ID:macdZNsQ0.net
家で揚げ物とかうんこめんどくさいしほんと唐揚げ助かる
そもガスコンロないし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:54.00 ID:kE0oVHy60.net
うどんのコシなんてグルテンの量だろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:25:54.39 ID:m0Tq9p2/0.net
冷凍うどんを解凍してダシでパパっと食べるんやで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:01.94 ID:m+YWOoAs0.net
冷凍系のつけ麺、ヘビロテしたい当たりがない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:14.61 ID:UwyGscTt0.net
チャーハンほんと便利過ぎ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:18.16 ID:10GKRYdd0.net
カレーのチーズ入りリゾットくっそ美味いで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:19.09 ID:V3PgzeqD0.net
>>83
これほんとすき

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:21.10 ID:8XVQybal0.net
餃子が先ず挙がるやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:32.69 ID:TuXgnokvr.net
冷凍チャーハン 冷凍唐揚げ 冷凍🍟
三種の神器

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:38.20 ID:cfNmV5le0.net
焼きおにぎり夜中に食べるとぐううまい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:57.59 ID:ncz+qI1i0.net
冷凍うどん毎回マヨネーズと醤油かけて食べてるけどどういう食べ方がおすすめか教えてクレメンス

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:26:58.80 ID:4IG5Am2t0.net
>>75
てめぇが西日本語ってんじゃねぇよ
うどんと一緒に捏ねるぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:01.02 ID:Li65GBLLa.net
ザ・チャーハンはクッソ不味かった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:01.85 ID:m+YWOoAs0.net
冷凍焼きおにぎりはなんが違う食い物感ある

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:02.62 ID:UwyGscTt0.net
王将の餃子も常に冷蔵庫に入れてるわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:09.40 ID:OHyLNtFv0.net
最近異常に店頭で冷凍餃子推されてへん?
もっと存在感薄かった気がするんやけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:15.93 ID:x4p3upYg0.net
ワイはセブンイレブンの小籠包すき

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:17.75 ID:XOaLgL/Kd.net
冷凍パスタのカルボナーラは本気でアカンやつやったわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:18.29 ID:joumqHcVr.net
>>89
ここ見なよ
テーブルマークが使ってるよ
http://portal.nifty.com/kiji-smp/150821194366_1.htm

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:21.41 ID:Li65GBLLa.net
>>100
釜玉

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:25.02 ID:RM5yW4Pr0.net
鍋に入れるなら冷凍うどんやな
時間経つと生はすぐ崩れるし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:27.14 ID:JL4riOGpa.net
コンビニの冷食うまいけど普通に買うと高い
てかコンビニで冷凍食品買おうと思わないわ普通にスーパー行く

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:32.18 ID:so6nd+n70.net
>>92
これメンス
チンして醤油たまごネギかけてあっという間に完成や

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:40.91 ID:+2l3Udwh0.net
油と水がいらない餃子 うどん 炒飯選手やな常に冷凍庫に入ってるもの

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:08.09 ID:2YSukX2K0.net
冷凍チャーハン美味いけど油やばない?
レンチンした皿に流れ出てくる

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:17.24 ID:IN9m/Qcn0.net
加ト吉とテーブルマークの違いあるんか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:20.14 ID:89ilndI3a.net
大阪王将の冷凍水餃子モチモチしてておいC

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:27.40 ID:kMTM3pZUa.net
冷凍のお好み焼きうまいンゴ
うどんってそんなうまいの?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:29.07 ID:so6nd+n70.net
>>108
ほんまや…
すまんやで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:36.02 ID:RM5yW4Pr0.net
うどんつゆは粉のヒガシマルのやつが安くてええな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:45.41 ID:+2l3Udwh0.net
コンビニの冷凍ラーメンはカップ麺より安くてうまいよな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:47.90 ID:m+YWOoAs0.net
冷凍うどんは楽すぎて堕落しそう
せめて生姜おろしたり大葉刻んだり胡麻ちらしてポジティブに料理した事実を作りたくなる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:51.58 ID:UwyGscTt0.net
>>112
夏は毎日ぶっかけうどん食ってしまうわ
そうめんより食った気になる

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:55.29 ID:yF5i3ikX0.net
ザ・チャーハンすこなんだ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:59.24 ID:2YSukX2K0.net
セブンのお好み焼きはマジで美味いわ
サイズ小さくしたら殺す

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:29:12.93 ID:Li65GBLLa.net
セブンの冷食はナポリタンが一番うまい
セブンつけ麺はタレに柚子が入ってるのが嫌やから絶対食わん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:29:16.40 ID:rFaatTG/0.net
うどんポテト唐揚げやな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:29:45.35 ID:so6nd+n70.net
>>101
ワイうどん県民ちゃうで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:29:54.56 ID:xNWeWZcz0.net
オススメされとった冷凍うどん食べたけど固くてあかんわ
コシ信仰とかアホちゃうか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:29:56.12 ID:kMTM3pZUa.net
>>123
これうまかった
あとXO醬のなんたらチャーハンもくっそうまいわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:07.45 ID:T8K7kpkF0.net
セブンのカルボナーラ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:09.49 ID:+2l3Udwh0.net
>>117
飯炊くの忘れたけど腹が減ってるときとか手軽や
卵とバター醤油落とせば釜たまがすぐくえる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:28.03 ID:vKGLU6fM0.net
やわらか若鶏唐揚げやぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:29.55 ID:m0Tq9p2/0.net
うどんは時々福岡のコシなしを食べたくなるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:34.55 ID:/apkrITld.net
シーフードミックス

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:35.12 ID:cfNmV5le0.net
冷凍うどんは鍋のシメにぶち込むくらいや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:40.78 ID:so6nd+n70.net
>>122
ホーントコレイトン
一食100円かからんのも強いわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:41.42 ID:79jap4Dbx.net
業務スーパーの5食入りうどんを常に冷蔵庫にストックしとく

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:51.81 ID:yd29B0jv0.net
五郎丸チャーハンなんだな
オナホに再利用出来ると聞いて

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:30:52.76 ID:Li65GBLLa.net
ザ・チャーハンはニンニク臭が強すぎる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:31:03.31 ID:ceFYYwTUa.net
冷凍うどん+牛丼の素+温玉
簡単な上に美味すぎる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:31:04.74 ID:8CDSl6wJ0.net
シュウマイなんだよなぁ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:31:46.71 ID:Li65GBLLa.net
シュウマイはチルドの方がええわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:31:51.54 ID:UBGg+Abv0.net
ザ・シュウマイくどいけどご飯が進みまくる

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:31:52.92 ID:ncz+qI1i0.net
>>109
明日やってみるで
サンガツ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:06.21 ID:T8K7kpkF0.net
>>122
ええよなコスパも良いし腹持ちもなかなか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:25.81 ID:J1HBmJzbd.net
冷凍餃子はうまく作れない人がいるので無能

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:38.04 ID:C/zpRQsY0.net
>>145
底辺の奴ほどコスパって言葉使いたがるよなぁ
なんか法則でもあんのかね
あったら是非とも教えて貰いたいもんだね
底辺フィルター付けたいからさ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:43.19 ID:macdZNsQ0.net
いま地味にガーリックライスが熱い
サイコロステーキガーリックライス勝ったから明日食うわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:46.28 ID:ceFYYwTUa.net
ザチャーハンはニンニクとネギの主張が強すぎて好かん
ニチレイの本格炒めチャーハンがナンバーワンや

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:46.54 ID:iWEzMq7qd.net
>>43
冷凍だと茹でたてで中心部まで水分が浸透しすぎる前に急速冷凍させる
だから中の食感が茹でたてに近いシコシコの状態で維持される
チルドは冷凍しないので水分が麺の中心部まで万遍なく行き渡ってしまい、外も中もフニッとした食感になってしまう

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:32:53.12 ID:f+8vC9hf0.net
青の洞窟

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:00.21 ID:Run4Lf/20.net
日清の汁なし担々麺

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:07.82 ID:x4p3upYg0.net
>>100
ゴマだれ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:31.73 ID:G2i/G6Jza.net
お好み焼き

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:41.60 ID:so6nd+n70.net
>>150
なるほどなぁ
チルドの存在価値ないやんけ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:52.60 ID:+R8urjG/d.net
セブンのカツ煮

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:54.70 ID:kl/spIac0.net
皮付きポテトすこ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:34:16.15 ID:+2l3Udwh0.net
>>150
そういう理屈で冷凍うどんがあんなに旨いんかあ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:34:37.09 ID:GWKkm/4ba.net
冷凍で満足できるうどんw
やっぱ店で食べるなら蕎麦やねうどんなんて冷凍で十分w

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:34:55.12 ID:vKGLU6fM0.net
大阪王将の水餃子なら頭順平でもきっと作れるぞ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:35:35.03 ID:Li65GBLLa.net
>>159
冷凍うどんと店で食ううどんは別物と思うてる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:35:44.53 ID:iWEzMq7qd.net
>>155
特売の時の安さが違う
安いスーパーだと一玉15円とか

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:36:00.43 ID:fZG7kQXO0.net
ちょっと美味くなりすぎやな、チャーハン

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:36:31.02 ID:OHyLNtFv0.net
>>150
もはやチルドうどんの存在理由ないと思うわ
冷凍知ってから全く買わんくなったし
乾麺は最悪の無能やけどあれもなぜかまだ売っとるな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:36:49.11 ID:m+YWOoAs0.net
うまいけど店とはやはり違うなと思うのはどこなんだろう。冷凍のはパラパラすぎるのかな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:36:55.88 ID:Qr47Mjrb0.net
たこ焼きはうますぎて噛まずに飲み込んじゃうくらいうまい

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:05.06 ID:kE0oVHy60.net
冷凍パスタ袋開けないでチンしろとか書いてある癖に
実際やると水分でグチョグチョになる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:18.23 ID:yd29B0jv0.net
>>163
当たり外れがあるラーメン屋のチャーハンよりよっぽど期待値がたかいよな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:18.42 ID:jeO5+7cF0.net
うどんが最有能候補やけどたこ焼きとかお好み焼きも十分有能
というかテーブルマークが有能やねん

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:21.82 ID:m+YWOoAs0.net
>>166
やけどしちゃうよぉ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:28.05 ID:UwyGscTt0.net
冷凍うどんは美味いけどそばは乾麺のが美味い気がする

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:32.60 ID:OHyLNtFv0.net
>>159
普及しとらんけど冷凍そばもあるで
安い蕎麦屋よりはうまいで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:50.81 ID:FNf9D0xE0.net
冷凍人間(るーまにあ)

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:37:53.29 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>162
チルドのうどんを一番マシに食べる方法ってなんやろ
いくら安くても不味すぎて売れてるのが謎すぎる

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:38:23.59 ID:dr1j7Jl4a.net
ピザ。なぜならピザは外食せんから

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:38:26.94 ID:JjnzbJf40.net
これはたこ焼きやろなぁ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:38:44.45 ID:Li65GBLLa.net
トップバリュの冷凍うどんはまずい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:39:19.30 ID:UwyGscTt0.net
>>170
昔チンしたてをまるまる飲み込んだら胃を火傷して死ぬかと思ったわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:39:30.81 ID:jeO5+7cF0.net
>>174
すきやき鍋に入れるうどんはチルドの方がよく汁吸うから好きやわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:39:49.02 ID:FlI0yovJa.net
チルドうどんって白玉うどんって言われることあるけど白玉粉が入っとるってことじゃないよな?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:03.07 ID:ncz+qI1i0.net
>>153
はえ〜サンガツ
ゴマだれとかしゃぶしゃぶ以外で使ったことなかった

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:09.57 ID:IBmzRmpua.net
お好み焼きうまいな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:11.80 ID:OHyLNtFv0.net
>>174
うどん餃子とか言う
ワイの地元に突如出現したエセ名物にはチルドが向いとるで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:27.47 ID:lVnzCI0Ha.net
担々麺

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:37.10 ID:IBmzRmpua.net
>>178
食いしん坊すぎやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:56.88 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>179
なるほどそういうのか。ぐでんぐでんに煮込んだ味噌煮込み好きだからアレならイケそうやな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:41:33.04 ID:IBmzRmpua.net
おにぎり丸って終了した?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:41:51.74 ID:kE0oVHy60.net
流水麺で良くね

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:41:56.25 ID:2vw0/nLU0.net
冷凍あさり
自分で洗って冷凍するんやで
何に使うにしても使い勝手最高やで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:42:10.48 ID:joumqHcVr.net
>>164
食感が違うからなくならないやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:42:14.63 ID:EvIfSv5w0.net
冷凍食品って中国産多いからまずかわんわ
お前ら気にならんの?そんなにないの?money

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:42:20.10 ID:cfNmV5le0.net
デブってたこ焼き丸飲みするのか
デブ怖いわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:42:49.64 ID:bxEUMGXV0.net
>>190
なくもない

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:43:21.51 ID:9zWyhojI0.net
パスタより汁なし担々麺やわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:43:30.78 ID:FlI0yovJa.net
乾麺は保存がきくからなぁ
冷凍もだけど冷凍庫の容量がね

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:43:33.66 ID:+2l3Udwh0.net
>>174
焼きうどんとか鍋の〆用とかはチルド使ってるわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:43:43.46 ID:UBGg+Abv0.net
>>189
殻付きのまま冷凍するん?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:43:46.71 ID:Li65GBLLa.net
世の中福岡人みたいにコシのあるうどん嫌いな人もおるからな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:43:58.44 ID:jeO5+7cF0.net
というかそもそも冷凍食品の極端なハズレとか食べたこと無いわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:44:34.11 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>183
ググったけどなんやこれ…チルド以前に食う気起きんわw

http://i.imgur.com/rWtnJDO.jpg

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:44:37.96 ID:L8VI60Fea.net
>>111
最近のコンビニPBはそこそこ安いけどな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:44:39.69 ID:UwyGscTt0.net
パスタは普通に乾麺茹でてレトルトのソースかけたほうが美味いな
冷凍のは麺がぐでんぐでんになるわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:44:47.71 ID:Li65GBLLa.net
>>199
トップバリュの冷凍うどん食ってみちびるで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:45:03.59 ID:2vw0/nLU0.net
>>197
せや
味噌汁に入れるなりなんなり凍ったまま放り込むんやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:45:24.60 ID:sqxV+/DNx.net
>>150
冷凍うどんってタピオカやろ シコシコ成分うどんやないで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:45:32.79 ID:yd29B0jv0.net
>>200
ええやん
七味ポン酢で食いたい

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:45:43.59 ID:IBmzRmpua.net
ローソンの冷凍パスタうまいわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:45:45.99 ID:jeO5+7cF0.net
>>203
何がまずいんや?柔いんか?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:46:08.22 ID:pfAi8MTpa.net
無能すぎるやろ
横浜あんかけラーメン、担々麺

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:46:29.68 ID:LceN7aBI0.net
白人の女

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:46:43.31 ID:6FBWRUs40.net
加ト吉(テーブルマーク)の冷凍肉うどん旨すぎ問題

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:46:48.20 ID:UwyGscTt0.net
一時期冷凍チヂミにハマって食いまくってたんやけど最近売ってないンゴ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:46:54.13 ID:L8VI60Fea.net
>>164
焼きうどんと鍋焼きうどんはチルドの方があうで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:47:04.81 ID:uRujqabed.net
スパゲッティはレンチンしたらなぜか適温にならない
ぬるいか異様に熱すぎになる

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:47:25.93 ID:yF5i3ikX0.net
加ト吉再評価きたか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:47:33.20 ID:OHyLNtFv0.net
>>199
業務スーパー「...」
トップバリュー「...」

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:47:48.55 ID:26ExdgOZ0.net
>>211
うどんとか言うコスパ最強の主食すこ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:47:54.78 ID:jxMaDqQ00.net
ちゃんぽんが美味い
あとあんま売ってないけど沖縄そば

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:48:09.80 ID:V/UZJ7Nb0.net
パスタは乾麺が手軽で美味いからわざわざ冷凍使わないな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:48:16.94 ID:IBmzRmpua.net
グラタンもめっちゃうまいのにな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:48:21.38 ID:joumqHcVr.net
大阪王将の水餃子はすごくおいしい

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:48:27.44 ID:DurwIoNY0.net
冷凍食品って自分で作るよりコスパいいん?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:48:28.64 ID:VWCmI+9Fa.net
冷凍パスタは量少なくない?一つじゃ全く足りない

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:48:38.78 ID:IBmzRmpua.net
>>218
呑んだあと最高だね

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:49:24.52 ID:UwyGscTt0.net
>>220
ドリアもええな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:49:53.23 ID:Li65GBLLa.net
>>215
テーブルマークは冷食以外もホームラン軒とか美味いのに冷遇されてる

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:50:05.18 ID:jeO5+7cF0.net
>>216
は?ワイ業務の冷凍うどん食いまくってるで
レンチンこそできんけど普通にうまいぞ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:50:16.81 ID:IBmzRmpua.net
>>225
最近食べてないな〜

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:50:35.11 ID:jxMaDqQ00.net
>>222
そら安くあげよう思えばチャーハンなんて100円くらいで作れるけど300円弱であのクオリティはなかなか難しい

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:50:35.47 ID:Li65GBLLa.net
グラタンよりラザニア買ってしまうわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:50:41.32 ID:Ep5vrITs0.net
パスタは乾麺一択やろ?
冷凍高すぎるんや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:50:44.93 ID:8XVQybal0.net
カトキチの冷凍さぬきうどんはうまいな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:51:06.79 ID:9rXdFrYtd.net
冷凍のお好み焼きも結構美味かったな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:51:18.95 ID:sqxV+/DNx.net
王将餃子はええな fxで山ほど貰った

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:51:27.78 ID:iWEzMq7qd.net
>>205
デンプン入ってるのは割と多いけど、結局製造工程への依存が強いと思う

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:51:45.51 ID:Li65GBLLa.net
冷凍チヂミ美味いけどタレの量が足りん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:51:50.03 ID:C/zpRQsY0.net
>>233
結構って曖昧やな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:52:44.56 ID:8O6FMd+ha.net
まぐろの竜田揚げ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:52:50.80 ID:OHyLNtFv0.net
>>227
うどんは当たりやけど酷いのあるで
業務で色々買ったらわかるわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:53:04.16 ID:V/UZJ7Nb0.net
冷凍シュウマイって美味いけど不思議と飯のおかずにならんよな。米進まん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:53:06.97 ID:GiYo+SP8M.net
ファミマの汁なし担々麺うますぎだろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:53:21.20 ID:PDKRGJiwd.net
冷凍うどんは>>150の理論だって海外に説教しにいく番組でうどんのプロがいってた

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:53:44.91 ID:L8VI60Fea.net
冷凍食品は店によって全く値段違うから気をつけなあかんな
OKストア安すぎてビビったわ、スーパーと全く違う

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:53:47.03 ID:8O6FMd+ha.net
>>200
見た目はあれやな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:54:34.76 ID:+oc/KbFxd.net
冷凍パスタ特有の太麺美味いけどあんま好きじゃない

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:54:38.07 ID:kQ0x8co10.net
チキンライス

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:54:38.69 ID:0FBNlJnT0.net
>>240
おかずなら餃子の方がええな

って、餃子はおかずにならんって言う奴結構おるみたいやが
飲茶に出てくるような奴やなくてパリッとした焼き餃子とか普通におかずになるのに

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:54:47.23 ID:PDKRGJiwd.net
冷凍うどんを使う前に自然解凍しとくのは論外らしいから気を付けるんやで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:54:47.42 ID:4Vnp86gZ0.net
冷凍炒飯うまいけどめっちゃ太るからあんま食えんわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:54:47.59 ID:Tus0Yanfa.net
冷凍たこやき

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:55:13.03 ID:jeO5+7cF0.net
>>239
あーまぁ確かに業務は冷食アホぐらいあるし確かにまずいのもあるかもしれんな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:55:29.52 ID:l71xLgSG0.net
ガリガリ君

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:55:31.80 ID:UIpwiBmk0.net
アイスクリーム

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:55:39.52 ID:sqxV+/DNx.net
わいの食ってる冷凍うどんいくら茹でても伸びないからタピオカやわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:55:51.69 ID:JiNjj+nK0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201510/13/87/c0014187_22242986.jpg
これクッソ美味い

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:55:58.76 ID:UwyGscTt0.net
>>240
めちゃ腹減ってる時に単品で食うのはぐう美味いけど不思議と飯のおかずにはならない感じだよな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:56:11.86 ID:7xrVeQbj0.net
>>252
ガリガリ君っていつから販売してるんだ
ガキの頃からずっとあるわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:56:55.66 ID:8laNfIl40.net
コロッケ、メンチカツ有能
トンカツ無能

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:57:14.50 ID:E590zsWo0.net
ザ★チャーハンがここで絶賛されてたから食ってみたけど
油と塩味が強すぎて味覚障害なるわあれ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:57:21.48 ID:cD+yx9ksa.net
>>255
これぐう有能

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:57:37.06 ID:NbueXNkCK.net
アップルマンゴー

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:57:46.34 ID:UIpwiBmk0.net
冷凍のとんかつあるけどフライヤー無いとあかんからな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:58:01.49 ID:mtgr/bODd.net
関係ないけど冷凍した米ってクソ不味いよな
あれだけはマジでカレーとかお茶漬けにしないと食えないわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:58:11.84 ID:sx1PWkt8d.net
>>174
鍋焼きとか煮込むとき
風邪のときもチルドの方が食いやすいで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:58:27.05 ID:UwyGscTt0.net
安い冷凍のハンバークは肉が臭すぎや
昼食ったら一日中胃から臭いが上がってきて吐きそうやったわ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:58:28.34 ID:IBmzRmpua.net
小栗旬のシューマイは食べ応えあるな、エビシューマイが一番好きやけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:18.82 ID:P34s+76Sd.net
たこ焼き美味しくないけどすき

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:28.45 ID:IBmzRmpua.net
>>263
炊きたてを冷凍保存するんやで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:33.71 ID:jeO5+7cF0.net
>>255
これほんまにうまい

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:37.48 ID:9rXdFrYtd.net
レンコンの挟み揚げも結構美味い

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:48.50 ID:oy/6eufx0.net
>>263
それは君のやり方が間違ってるんちゃうか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:54.83 ID:L8VI60Fea.net
>>259
普通にニチレイとか奴のほうが美味いな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:59:56.26 ID:msYnXwIT0.net
今川焼きクソ美味い

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:00:33.67 ID:TuXgnokvr.net
王将の冷凍唐揚げうまいわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:00:43.04 ID:r/HufvvQp.net
ビビンバチャーハンうますぎひんか?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:00:50.69 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>263
冷凍の仕方が悪いんやろ。炊き立て熱々の状態で密封せんとあかんで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:01:04.35 ID:OHyLNtFv0.net
ヨーロッパ産の冷凍パンぐううまい
国内メーカーも出してくれや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:01:19.88 ID:sqxV+/DNx.net
>>265
モツとか入ってんやろな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:01:40.17 ID:RBH69CS2M.net
うんこ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:02:02.15 ID:L8VI60Fea.net
お好み焼きもくそうまいぞ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:02:26.64 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>277
冷凍パン美味いけど冷凍庫の場所取りすぎや。アレは流行らん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:02:40.87 ID:m+YWOoAs0.net
>>276
粗熱取ってから冷凍じゃないの?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:02:52.10 ID:xunH4IIha.net
フライドポテト人気ないんか
コスパええぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:03:13.85 ID:jeO5+7cF0.net
ザ☆チャーハンは量多いからええけど味は正直他の方がうまい気がするわ
マー油的な要素が強すぎるねん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:03:49.20 ID:JjZkFCypp.net
うどん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:04:08.14 ID:FlI0yovJa.net
冷凍食品は手軽に食えるのがポイントだと思ってるから
油用意してくださいオーブン用意してくださいは違うと思うんだよなぁ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:04:17.55 ID:jtLDLmL50.net
今は汁なし担々麺が最強

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:04:25.41 ID:Qgj/k8Bka.net
冷凍つけめんも有能やな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:04:34.18 ID:UwyGscTt0.net
>>283
アンパンマンポテトすこ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:04:40.13 ID:IBmzRmpua.net
>>283
便利やな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:04:47.85 ID:iWEzMq7qd.net
冷凍タコ焼きはレンチンで解凍
その後ガスコンロの魚焼きグリルのところに入れてカリッとさせるのが手軽でうまい

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:05:07.46 ID:kE0oVHy60.net
揚げ物系はトースターやな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:05:27.95 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>282
熱々のうちにサランラップとジップロックで密封→粗熱取れてから冷凍がワイのベスト。もちろん異論は認める

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:05:41.71 ID:Li65GBLLa.net
水の油も要らない餃子の方が焼くのむずい

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:05:49.88 ID:9rXdFrYtd.net
>>291
油で揚げても美味い

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:05:51.65 ID:IBmzRmpua.net
>>282
熱々の状態で包んで、粗熱とれたら冷凍庫やね

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:06:07.17 ID:m+YWOoAs0.net
>>291
あー確かに
解凍ただけだとなんか緩いからな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:06:14.69 ID:ukkkVTIF0.net
>>5
決定やろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:06:17.41 ID:sqxV+/DNx.net
>>283
揚げんのめんどそう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:06:28.66 ID:inxu5SWZ0.net
CMやってた冷凍シューマイクッソ美味い

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:06:33.19 ID:PDKRGJiwd.net
タッパーにいれとった冷凍米が不味かったのはそういうことか
確かに前はラップにつつんどったわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:06:40.51 ID:IBmzRmpua.net
>>288
セブンのやつはまた進化しとるんかな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:07:19.46 ID:IBmzRmpua.net
>>292
レンジでちょっと解凍してからオーブンやない?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:07:24.13 ID:Li65GBLLa.net
>>302
セブンのつけ麺はタレに柚子が入っててまずい

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:07:49.65 ID:IBmzRmpua.net
>>294
説明通りやれば大丈夫やろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:07:50.17 ID:C/zpRQsY0.net
>>288
ニートのお前は無能だけどな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:07:57.84 ID:kE0oVHy60.net
>>303
せやで
半生になるし

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:09:00.76 ID:PHkKCK4N0.net
冷凍タイ焼き、自然解凍30分ぐらいで美味しいアイス

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:09:01.66 ID:IBmzRmpua.net
>>304
そんなん入ってたか、だいぶ前に食べたからな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:09:28.34 ID:Qe8ZTkHh0.net
冷凍たこ焼きは凍ったままフライパンで揚げて食う派やな
まあそこまでするならもう揚げたこ焼き買えばええやんという話やが

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:09:39.43 ID:Li65GBLLa.net
>>305
手順守っても上手いこと底がパリッとならん
自分で油敷いて湯さす奴は上手くいくんやが

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:09:48.13 ID:PDKRGJiwd.net
冷凍はチンしてふにゃふにゃでも受け入れて食べるわ
それでこそ冷凍食品って感じやし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:09:57.51 ID:sqxV+/DNx.net
>>306
きみケンカスっぽいな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:10:02.43 ID:ua2rMcJka.net
大阪王将のクソしょっぱくてほぼ衣でちょびっとしかない肉も中国産な唐揚げすこ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:10:55.22 ID:UwyGscTt0.net
>>313
gifガイジやぞ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:10:56.84 ID:IBmzRmpua.net
>>311
ほーん、そんなんなったことないなー

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:12:03.77 ID:sqxV+/DNx.net
>>315
そうやったか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:12:18.71 ID:cV4QeYoZa.net
>>313
GIF外人や

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:12:44.53 ID:Qe8ZTkHh0.net
ナガラの冷凍ホルモン鍋もええな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:12:52.98 ID:Pv4xnXbJ0.net
業務スーパーの冷凍フライドポテトやな

1kg180円とか破格すぎる

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:12:53.11 ID:mfzL5v/j0.net
カトキチの冷凍ラーメンの麺好きやわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:12:57.97 ID:UwyGscTt0.net
味の素の羽根できる餃子安くないけど美味い

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:13:47.68 ID:lBm1T71T0.net
電子レンジで調理できる冷凍そばないやろか?🤔
コンビニでは見かけるけどコスパ悪くてしゃーない

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:13:58.22 ID:i4/aQmVb0.net
普通にハンバーグとかも美味くなってるんだな
久々に食ってちょっとびっくりした

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:14:06.25 ID:qQxXT1dhr.net
冷凍うどんはタピオカ粉が入ってないのがええで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:14:10.36 ID:tL4kXoryd.net
冷凍コーンも最近のは美味いわ
ミックスベジタブルは消えてどうぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:14:42.49 ID:mfzL5v/j0.net
冷凍たこ焼きってクサない?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:14:45.56 ID:Pv4xnXbJ0.net
冷凍うどんって毎回洗うか迷う
洗うと冷めるし洗わんとなんか汚そうやし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:15:24.03 ID:NiMAPdDh0.net
洗わんと汚いってなんやねん

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:15:43.00 ID:qQxXT1dhr.net
>>323
シマダヤが作っとるで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:15:51.06 ID:tL4kXoryd.net
>>322
スーパーで200円しないやん

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:15:58.15 ID:Pv4xnXbJ0.net
>>329
水でさらすかどうかってことやで
なんかベタベタしてて汚そうやん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:15:59.24 ID:UwyGscTt0.net
イカとかの冷凍海鮮の具は冷凍庫に常備しとくと焼きそばに加えたり野菜炒めに加えたり応用効いて便利やで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:16:09.21 ID:Li65GBLLa.net
>>328
冷水で締めてから別に沸かしてたお湯に突っ込んであっためるんやで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:16:21.89 ID:3+ypnrr70.net
カトキチが冷凍さぬきうどん作ったのは革命だった

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:16:28.16 ID:IBmzRmpua.net
海老となんかの塩焼きそばもうまいなぁ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:16:34.24 ID:Pv4xnXbJ0.net
>>334
すまんレンジや

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:16:40.86 ID:UwyGscTt0.net
>>331
冷凍ならもっとたくさん入ってて安いのあるやん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:16:56.91 ID:jeO5+7cF0.net
>>328
ガッツリ衛生管理されてるに決まってるやろ
洗わんと食えんようなもんをそのまま冷凍する訳ないやん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:17:34.60 ID:Pv4xnXbJ0.net
>>339
ママンのマ?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:18:35.70 ID:xuWWv9W0d.net
冷凍パスタはくっそ不味いやん
タラコパスタをどうしたらあんな不味く出来るんや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:18:59.93 ID:zPv3gskAM.net
セブンのカルボナーラ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:19:41.11 ID:Li65GBLLa.net
パスタはナポリタンがええで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:20:03.67 ID:cpEs71Cmd.net
たこ焼きすこ
マヨネーズおたふくソース鰹節かければ普通にうまい

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:20:13.49 ID:IVPY1m6P0.net
名前もどこが出してるかも憶えてないけどフィットチーネの冷凍のヤツ旨かった
多分有名やと思う

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:20:13.98 ID:sqxV+/DNx.net
本格炒めチャーハン食うでー

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:20:16.70 ID:wuRi3hcl0.net
オススメの冷凍肉はないん?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:20:30.13 ID:qQxXT1dhr.net
>>341
スパ王のたらこはアカンわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:20:39.26 ID:lBm1T71T0.net
>>330
はえーさんがついくらぐらいや?調べてもようわからん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:21:17.33 ID:WUxzU9viM.net
冷食美味しくない

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:21:21.43 ID:V/UZJ7Nb0.net
ここ見てたらお好み焼きとたこ焼きの評判ええんやな
それぞれおすすめのメーカーおせーて

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:21:36.24 ID:UwyGscTt0.net
>>348
スパ王はカップも不味すぎや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:21:39.45 ID:i4/aQmVb0.net
>>341
海鮮系の冷凍パスタはあんまり美味いイメージないな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:21:51.99 ID:IBmzRmpua.net
>>347
業務スーパーの冷凍鴨肉は安くてうまい

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:22:06.75 ID:cV4QeYoZa.net
>>332
茹でたらええやんw

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:22:23.34 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>349
スーパー行けば冷凍うどんの横に冷凍蕎麦もだいたい置いてるやろ?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:22:31.76 ID:mxXE3xKRa.net
>>332
おめぇ頭アライグマかよ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:22:50.86 ID:ogdasPGS0.net
ニチレイの今川焼 有能
塩バニラとチョコクッソ美味いわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:22:57.62 ID:vG0tAbaP0.net
冷凍おにぎりでしょ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:23:10.47 ID:lBm1T71T0.net
>>356
あんま見ないしあってもレンジ調理対応しとらんくない?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:23:30.38 ID:iWEzMq7qd.net
>>354
あれガッツリ中国産やん

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:23:42.20 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>360
冷凍うどんと一緒で普通にレンチンでもイケるで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:23:58.82 ID:vG0tAbaP0.net
>>358
抹茶食ったか?
http://i.imgur.com/0r8b3Cw.png

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:24:12.10 ID:qQxXT1dhr.net
>>349
定価は3食500円や
スーパー行ったらどうなるか知らんわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:24:31.59 ID:lBm1T71T0.net
>>362
調理方法書いてないけどそのまま皿乗せてチンでいいんか?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:25:14.08 ID:vG0tAbaP0.net
レンチン以外の工程を必要とする冷凍食品は無能

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:25:20.02 ID:UwyGscTt0.net
>>363
なんやこれ美味そう
半解凍で食いたい

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:25:34.76 ID:IVPY1m6P0.net
>>363
旨そう
これのカスタード一時期すこすこだった

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:25:46.27 ID:OHyLNtFv0.net
>>341
言うほどまずいとは思わんけど
安いたらこスパのたらこ(ししゃもの卵)きらい

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:25:51.93 ID:jeO5+7cF0.net
>>351
ごっつ旨いシリーズほんますき
あれはほんまにうまい

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:25:59.53 ID:+hqjiolm0.net
枝豆
レンチンすら不要

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:26:18.67 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>365
http://www.tablemark.co.jp/products/frozen/soba/

テーブルマークの蕎麦は全種類レンジマークついてるで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:26:39.16 ID:ogdasPGS0.net
>>363
抹茶は近所に売ってないからまだ未体験だわ
試したい

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:26:59.31 ID:cV4QeYoZa.net
たらこスパはパスタ茹でて和えるタイプの方が美味いな確かに

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:27:09.24 ID:V/UZJ7Nb0.net
ああ、枝豆は有能だわ忘れてた

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:27:10.79 ID:qQxXT1dhr.net
冷凍焼おにぎりはニッスイが有能やで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:27:18.25 ID:cV4QeYoZa.net
>>363
めっちゃうまそー

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:27:31.42 ID:IBmzRmpua.net
>>361
あんま気にせんわヒョイパクー

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:27:58.20 ID:7N9M8OFY0.net
冷凍うどんって一般的な値段いくらぐらい?
チルドのは一袋19円ぐらいで助かってるんやが、
冷凍うどんの方が美味しいみたいだし値段が
そこまで変わらんなら今度買ってみるか。

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:28:23.72 ID:les6Oiojd.net
独身ばっかりやな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:28:44.58 ID:nKEu4JUd0.net
ポテトはフライパンで炒めても美味いなぁ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:28:59.11 ID:+hqjiolm0.net
>>379
5個入り300円くらいだから60円

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:29:03.04 ID:IVPY1m6P0.net
テーブルマークのカレーうどんめっちゃ美味い��

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:29:15.76 ID:lBm1T71T0.net
>>372
こういう系の高いと思ってあんま見てなかったわ1番下にあるやつは100円ローソンでよく買うな今度よくちゃんと見てみるわさんがつ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:29:42.86 ID:iWEzMq7qd.net
>>379
イメージでは
2玉100円
5玉パック198円

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:30:19.92 ID:zkUq7I5v0.net
http://i.imgur.com/XOqSy3r.jpg

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:30:28.39 ID:IBmzRmpua.net
>>371
枝豆の炊き込みご飯作るとき便利やわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:30:44.12 ID:/3qX2ts8M.net
どんだけ高級冷凍うどん使ってるんや
業務スーパーの5食150円しないぞ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:31:12.23 ID:ogdasPGS0.net
アンパンマンポテトみたいなタイプは揚げなくても焼くだけで美味いよな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:31:16.41 ID:7N9M8OFY0.net
>>382
ありがと
やっぱり少し値段あがるんやね

>>385
割りとやすいのもあるんやな
近くのスーパーにあったら
あたりやね ありがと

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:31:40.16 ID:IBmzRmpua.net
有吉がCMやってた焼きおにぎりがうまかったんだけどなぁ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:31:47.49 ID:qQxXT1dhr.net
>>379
安い冷凍うどんはタピオカ粉入っとるからチルドうどんの代用になるか微妙やな
コンビニだと2食で100円や

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:05.02 ID:V/UZJ7Nb0.net
>>379
5食298円くらいのが良い。これ以下だと味だいぶ落ちる
でもチルドよりは確実に美味いよ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:09.86 ID:lBm1T71T0.net
ワイの家の近所には高級スーパーしかなくて冷凍食品あまりコスパよくないんだよな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:20.28 ID:GHUzkDWqa.net
ザ⭐️シュウマイは美味しくてびっくりした

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:21.99 ID:IBmzRmpua.net
ハッシュドポテトが出てないの意外やね

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:30.04 ID:nKEu4JUd0.net
業務スーパーの冷凍ケーキ思ったより美味しくないよな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:44.21 ID:vE0okmQt0.net
コーンとフライドポテトと枝豆

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:32:56.12 ID:7N9M8OFY0.net
>>392
>>393
なるほど ありがとやで

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:33:07.10 ID:atetgp9s0.net
ほうれん草便利や

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:33:48.60 ID:iWEzMq7qd.net
冷凍に限らずパッケージに国内加工ってわざわざ強調して書かれてるやつは多いが
あれなんて原料は海外産って言ってるようなもんだからな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:34:15.02 ID:n2P4ELdp0.net
>>393
このレベルのが特売しとるとほんまに有り難いけど一人暮らしの冷凍庫はそんなに入らないんだよなぁ…悲しいンゴねぇ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:34:28.01 ID:10GKRYdd0.net
>>401
だから?ネトウヨなの?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:35:07.28 ID:TNN0mpoa0.net
パスタたまにクッソ不味いのあるよな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 04:35:13.54 ID:jeO5+7cF0.net
>>396
オーブンでチンするだけでありえんうまいでなあれ

総レス数 405
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200