2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ 653万→191万  マガジン 453万→96万  サンデー  228万→約32万

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:36:44.72 ID:6unP3iho0.net
終わりやね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:37:10.33 ID:7yx+9cXm0.net
サンデー一番あかんやん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:37:28.58 ID:6ZYw2GrWp.net
なんの数字?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:37:41.74 ID:LUc9SCTdd.net
坂本さぁんですよですよですよですよくある人猿

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:37:44.74 ID:zzqy5ZfqE.net
ジャンプまだいけそうやな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:37:47.90 ID:sSUgDtzJ0.net
チャンピョンは

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:37:56.86 ID:t/H4vjQ30.net
これは全盛期の話やからセーフ
でも流石にサンデーは不味いな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:38:00.68 ID:V5jUprpa0.net
チャンピオン定期

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:38:03.94 ID:YQ1u+2cD0.net
電子版の売り上げって毎週どれくらいなんだろう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:38:13.83 ID:S+jfR75H0.net
読む漫画ないしね仕方ないね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:38:31.20 ID:6unP3iho0.net
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1〜3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。

日本雑誌協会が5月16日公表した1〜3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10〜12月平均から
約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。

「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7〜9月に100万部を割り込んでおり、1〜3月は96万4158部だった。
「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/news106.html

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:38:37.17 ID:6ZYw2GrWp.net
なんの数字やねん…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:39:12.71 ID:NVpbac2xM.net
サンデーってピークじゃもっと売れとると思ってたわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:39:29.22 ID:/hT4RLbs0.net
逆にガイジがまだ200万もいるのが驚きやわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:39:30.83 ID:9RuWJhqZa.net
チャンピオンがチャンピオンという風潮

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:39:39.19 ID:6ZYw2GrWp.net
>>11
サンガツ
漫画割って読むやつ増えたからしゃあないね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:39:47.26 ID:Pgh7hNo20.net
ヤンジャンが伸びてるんじゃないの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:39:50.39 ID:fFelf5Su0.net
残当

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:40:11.68 ID:z9NNgNz/r.net
チャンピオンは20.0万部くらいやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:40:31.31 ID:XSeEFULda.net
電子版普及してんだから紙の発行部数が落ちるのは当たり前定期

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:40:31.60 ID:iXs+H6Ei0.net
昔は読むのたくさんあったから買ってたけど今は一冊に一本くらいしかないから立ち読みしてる
黄金期のジャンプくらい読むのあれば買うけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:40:31.61 ID:7yx+9cXm0.net
>>17
ヤンジャンは90万だからマガジンよりちょっと下くらい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:40:43.04 ID:6unP3iho0.net
サンデーのピーク
コナン メジャー 犬夜叉 GS美神 改造

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:40:54.84 ID:Hpblc1Et0.net
一時期が売れ過ぎだっただけやぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:41:10.80 ID:mlr3Zrbna.net
けもフレ連載すればいいのに

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:41:33.53 ID:VZkJuCf20.net
ジャンプ最近新連載投入しまくってたけど結局何が生き残りそうなんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:41:33.89 ID:ZA2ufWI40.net
>>23
看板なのに貢献してない扱いされるジュピロ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:41:53.24 ID:iXs+H6Ei0.net
ヤンジャンは班長、カイジ、ファブル、監獄って一番読むのあるな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:42:05.97 ID:t/H4vjQ30.net
>>23
高橋留美子と青山剛昌に頼りすぎやな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:42:23.62 ID:jW/iJjUYa.net
>>28
それはひょっとしてギャグでいっているのか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:42:30.10 ID:Lcr1+BNN0.net
3か月ごとにジャンプの売り上げ10万単位で売り上げへってて草

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:42:30.56 ID:qtkGKO8o0.net
スマホの普及で雑誌自体がオワコン

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:42:57.85 ID:giWV7bbzK.net
全盛期ジャンプは立ち読みや回し読み合わせたらほとんど少年が読んでたろな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:00.53 ID:h3n8tb1U0.net
>>28
ヤンマガやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:00.73 ID:i43RfLAz0.net
コロコロ安定してそう
ポケモン全盛期よりはそら落ちとるやろけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:01.37 ID:a/i2r8aHd.net
ケンイチ打ち切ったサンデーは一生許さんからな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:02.92 ID:FyqnpmU+0.net
H2とメジャーが同時期に連載していたという事実

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:09.95 ID:auUpifNkd.net
>>25
けもふれガイジ死ね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:16.79 ID:Z8fx3dYv0.net
>>23
らんま・パトレイバー・H2・美神・うしおととら

この辺りじゃないの?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:20.05 ID:k/WX9wNHd.net
マガジンって読む漫画ないだろ
サンデーはコナンとメジャーがあるけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:22.13 ID:t/H4vjQ30.net
>>26
結局新連載三作品も速攻で打ち切られてネバランしか残ってないからな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:24.75 ID:919dooHS0.net
快楽天 15万→32万

43 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/05/16(火) 21:43:42.19 ID:AqiO7m+qd.net
少子化やね

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:48.51 ID:WZg5D/N70.net
ネバーランドは今後次第やろな
設定的に一気にクソ化あるで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:43:59.02 ID:c65yiygV0.net
出版社「フリーブックスのせいで部数落ちたンゴ落ちたンゴ」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:12.52 ID:tTU145TD0.net
サンデーとか赤字ちゃうんかコレ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:16.25 ID:iXs+H6Ei0.net
>>34
そうだった
ヤンマガ四本
ジャンプマガジンチャンピオンは各一本しか読むのない

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:29.24 ID:t/H4vjQ30.net
>>35
マジで安定しとるで
一時期は妖怪ウォッチ効果で異常な程伸びたけど今は安定

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:30.63 ID:g4dqGBAV0.net
サンデーはガチで質が落ちたからしゃーない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:32.75 ID:6IKKO+cx0.net
>>23
ガッシュ忘れてるぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:39.46 ID:mlr3Zrbna.net
昔は月曜日にはジャンプ、水曜日にはマガジンを教室で回し読みしてたけど
今はオールタイムでスマホピコピコしてるんやろな
そら売れんわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:43.01 ID:M2c3PuICK.net
サンデー立ち読みしたくてコンビニ行っても置いてないからな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:49.58 ID:ODHe7zKAd.net
フリーブックスでいいしな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:50.30 ID:ZA2ufWI40.net
>>46
雑誌が赤字やからコナンが終わられへん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:50.53 ID:GdIGd/8J0.net
少子化は全てに悪影響だな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:52.11 ID:5ewLDg7u0.net
ジャンプやばい マガジンやばい サンデー終わっとる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:57.32 ID:7yx+9cXm0.net
この手のスレで決まって「今のサンデーは読むものあるだろ○○とか△△とか」みたいに言う奴があげる漫画の小粒っぷりよ
そら30万部ですわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:44:57.66 ID:VZkJuCf20.net
>>41
ネバランってその中の入ってないやろ
べるぜバブと黒子のやつら経験者なのにもあかんのか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:07.72 ID:TVG/T1yCa.net
チャンピオン9万→9万

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:15.87 ID:MA2zRPTA0.net
これ面白くなくなったからならまだいいけど週刊誌買う余裕すらなくなった方が大きそうでなぁ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:20.18 ID:ZA2ufWI40.net
>>52
サンキューファミマ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:23.60 ID:5ewLDg7u0.net
フリブ「わいが死んだからセーフ」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:23.82 ID:TpJKqIv7p.net
もう紙媒体は終わりやろ
ペーパーレス進みまくっとる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:23.92 ID:giWV7bbzK.net
>>35
安定どころか増えてるらしいよ
コロコロつええええええええええ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:27.18 ID:2YtzN0Z80.net
この⚪︎⚪︎万部って毎週それだけ刷ってるってこと?
多いな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:37.21 ID:CZtaaH4L0.net
>>14
ジャンプよりサンデーの32万のがガイジやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:45.09 ID:84TkidsQ0.net
>>37
H2の売上5000万部で草生える
こんだけ売れまくってんのに世間では若干マイナーぐらいの存在感という
アニメパッとしなかったからやろか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:48.47 ID:JdPNyiyy0.net
まーた頭雷句がサンデーディスり始めたか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:50.26 ID:ZA2ufWI40.net
なんで若木民喜の新連載がAKB49なんですか(真顔)

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:45:56.63 ID:N8wYJG0a0.net
ハヤテ終わったサンデーとかガチで読むもんない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:16.79 ID:TVG/T1yCa.net
>>67
そんな売れたんか草

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:20.96 ID:XSeEFULda.net
まーた新連載の売り上げサンデーに負けまくってるマガジン信者が未読のサンデー叩いてんのか

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:24.27 ID:bHf0BAaKp.net
チャンピオンが200万部越えてた時期があったと言う事実

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:27.03 ID:IshK/fNy0.net
毎週600万部って改めて頭おかしいな
そりゃF1のスポンサーなるわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:27.04 ID:e8JC+g7/d.net
>>46
今の出版社ってどこも本誌は赤字で、いくつかの看板漫画の黒字で他の赤字を全部補填してるようなビジネスモデルやぞ
だから長期連載が終われない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:30.59 ID:LpDuJ4kma.net
サンデーこんなことになってたんか……

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:31.31 ID:0hVFIQCu0.net
そこら辺の新人のクソ漫画よりまだマシなベテラン勢を次々と解雇していった結果
さらに部数落ち込んだンゴ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:41.63 ID:t/H4vjQ30.net
>>64
妖怪ウォッチのメダルで一時期ヤバかったからな
それまでは段々落ちてたけど妖怪ウォッチ効果で持ち直して今は安定してる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:49.05 ID:Pgh7hNo20.net
今週のカイジちょっと前の回想だけで1話使いやがってクソが!!

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:58.16 ID:topEtfoC0.net
サンデーはアルスラーンという素晴らしい素材をド下手の荒川に描かせるという糞センスだから

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:46:58.83 ID:bBILVIXD0.net
>>77
お前今日よく見るンゴ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:02.89 ID:WZg5D/N70.net
銀魂だけいつまでグズグズやらすんや
それなら鰤もうちょっと続けさせて剣八に見せ場作って欲しかったンゴ
なおさらに師匠はグズグズする模様

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:03.13 ID:Q0uQKdDUd.net
エロ漫画雑誌の快楽天より売れてないサンデーとかいう雑魚

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:03.86 ID:qo7ud7Oka.net
サンデーってMAJORとだがしかし以外読める漫画がない マギもさっさと打ち切った方がいいわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:07.82 ID:5ewLDg7u0.net
もうサンデーは月刊でよくないか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:21.14 ID:c2b588fta.net
そこでヤンジャンの選手層
二枚看板エース
リアル・キングダム

強力なローテ投手陣
グールテラフォメン弱虫ペダル嘘喰いうまる彼岸島リクドウゴールデンカムイ

新入り左腕
BUNGO

期待の外国人
かぐや様

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:25.32 ID:0hVFIQCu0.net
>>79
あんなクソみたいな引き伸ばしで原稿料が発生するという恐怖

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:27.12 ID:aw2n5UQK0.net
メジャー誌で一発当てるよりマイナー誌で好きなこと書くこと選ぶやつ多いから人材集まらん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:30.22 ID:qtkGKO8o0.net
今のガキは昨日YouTubeで何を見たかを語り合ってるという現実

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:39.32 ID:5ewLDg7u0.net
湯神とバードを毎週載せろよ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:54.86 ID:6unP3iho0.net
サンデーは競女の扱いみても迷走してるやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:55.40 ID:feMAUmxb0.net
全盛期サンデーと全盛期チャンピオンやったら発行部数はどっこいやろか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:47:58.12 ID:AGrgOpGu0.net
黒の組織は小学館だった…?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:02.93 ID:tTU145TD0.net
>>75
もはやビジネスモデルと言えるのかそれは

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:05.64 ID:0hVFIQCu0.net
>>88
同人で数万売ったほうが稼げるからなあ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:09.59 ID:ZA2ufWI40.net
>>86
いつまでかぐやは期待の外国人枠やねん
もう2年近く連載してへんか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:09.89 ID:TzDljTud0.net
>>67
あだち充といえばタッチが先に出るからなあ、あんまりおもろい思わんけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:24.98 ID:JdPNyiyy0.net
>>89
マガジン「はいはじめしゃちょー物語」

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:33.33 ID:XSeEFULda.net
>>90
どっちも大して単行本売れてないんだよなあ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:34.70 ID:e6W0E7i70.net
>>75
これ知らん人結構多いよな
再販制度と漫画本の売り上げがなかったら全部の出版社がすでに潰れてるで
やから電子書籍なんて出来るはずがない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:35.66 ID:IDCF+snH0.net
マジで電車内でこの手の漫画読んでる奴は減ったな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:36.10 ID:qtkGKO8o0.net
>>88
マイナー誌でも売れるマンガはきちんと売れる時代やしな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:39.16 ID:AA4gPJbpa.net
マシリト「俺がサンデー編集長なら留美子とあだちを真っ先に切る」

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:40.17 ID:qbncLnJPd.net
そう言えば電車でも漫画雑誌読んでる奴全然見なくなったわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:48.23 ID:Hh6rSHYY0.net
>>86
手品先輩は?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:51.93 ID:mlr3Zrbna.net
漫画家志望者がラノベに流れた影響もいる

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:52.18 ID:84TkidsQ0.net
>>85
とっくの昔に月刊サンデーがあるんだよなあ…
ぼっち侵略面白いンゴ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:52.18 ID:gNmCniAl0.net
ちなジャンプの看板になる予定の作品の視聴率

10.0% every saturday
*3.4% ヒロアカ
*8.0% コナン
11.3% 青空レストラン

ヒロアカ 3.3→3.4→3.5→3.9→不明(3.2以下)→不明(3.0以下)→3.5
コナン 6.8→8.0→6.4→6.4→6.7→6.1→6.6

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:53.13 ID:WZg5D/N70.net
しかしガイジは和也なんで張るねん
和也改心で共闘からの黒崎会長やろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:57.36 ID:LFx5jBTA0.net
今のジャンプはガチでハンターが連載再開した時ぐらいしか手に取らんわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:48:58.27 ID:P+fTNWO80.net
トップ層でこれだと実質クレしんだけのまんがタウンとかどれぐらいなんだろう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:04.98 ID:JU1O4BrV0.net
もしかして三誌ともピークはほぼ同じ時期?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:05.57 ID:wwk/FLxi0.net
フリー

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:06.89 ID:64lV6BMNa.net
>>86
リアルってかれこれ2年ぐらい見てないんやが

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:10.62 ID:RH9pZXgV0.net
最近のコンビニは雑誌コーナーすらなく
替わりにそこがイートインになってるよな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:22.58 ID:0hVFIQCu0.net
>>109
このままなら和也しすやぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:25.37 ID:topEtfoC0.net
サンデーで唯一読めるのは「舞妓さんちのまかないさん」だけ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:25.66 ID:pNrgXH5G0.net
ジャンプはまだ新人育成頑張ってる感じはする
規模が小さいがチャンピオンも育成には力入れてる
サンデーマガジンはそうでもないイメージ
サンデーは最近そうでもなくなってきたのかな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:25.81 ID:l5yx1ZC40.net
>>108
ヒロアカ頑張ってるやん
もっと絶望的な視聴率になるかと

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:26.65 ID:TVG/T1yCa.net
10年前
チャンピオン50万

8年前
チャンピオン25万

5年前
チャンピオン9万

現在
チャンピオン9万


やっぱりチャンピオンがナンバーワン

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:30.98 ID:OIjHsZWA0.net
ジャンプとか電子書籍に力いれてるの影響あると思うけどこういう数字に出てこないからオワコン扱いされるの厳しいな。ゲームとかにも同じ事言えるけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:34.36 ID:Z7GAjlkK0.net
>>42
快楽天=サンデー

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:38.33 ID:Ar7pF8Zw0.net
チャンピオンは何で公開せんねん
秋田書店さん!

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:42.65 ID:oQQ8D6Ok0.net
マギってティトスがマギ?に生まれ変わったあたりまでしか読んでないけど
シンドバッドが悪役になったの?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:46.29 ID:1UEEtFyM0.net
ジャンプ毎週買い続けて10年以上経ってしまった。なかなかやめられない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:46.74 ID:bxj9mpkf0.net
発行してるだけで売れてるとは限らないんやろこれ?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:49:57.52 ID:UiOQHfP+0.net
ニコニコ動画9万減って大騒ぎされてる間
漫画雑誌急激に死んでるな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:10.51 ID:khUwDWldM.net
やっぱり連載するならジャンプやろか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:24.81 ID:WZg5D/N70.net
>>116
やろな
だから嘆いてる

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:29.18 ID:909hycGO0.net
>>26
掲載順の感じだと石とゴルフかなあ
勉強はギリ残るか
マリーは多分ダメやな。後は語る価値なし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:37.80 ID:5ewLDg7u0.net
>>126
せやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:40.90 ID:84TkidsQ0.net
>>97
この前読み直したけどやっぱ売れるだけはあると思ったわ
それでもH2のが上やけどな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:47.30 ID:XSeEFULda.net
>>117
糞漫画愛好家かな?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:53.41 ID:CfN/+bUP0.net
比較対象にすらならないチャンピオンゴwwwwwwwwwwwwwwwンゴ…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:50:55.58 ID:qWxIVHfla.net
>>108
ヒロアカ避けられ過ぎてて草

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:00.81 ID:y9GMfqxg0.net
少子化とかいう言い訳
そんな影響あるわけねーだろwwwwちょっと前の2000年代は売れてたのに単純に内容の劣化って認めろやハゲ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:09.62 ID:aMqA7sRr0.net
漫画がマジでオワコンすぎる
電子書籍化もあるけど結局他のアプリと並んでただのいち暇つぶしの手段に成り下がった
プロの世界が怖いからちょっと漫画描けるやつは漫画家目指さず同人でダラダラやって終わり

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:14.46 ID:qrnGeOkO0.net
ワンピースが終わったら半分以下になるやろね

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:18.16 ID:0hVFIQCu0.net
サンデーチャンピオン買うよりホムルンクスが載ってる時の快楽天買うよね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:19.40 ID:4dRXW07cd.net
1年で55本の新連載したくて打ち切りまくったサンデーくん!どうだったのかな!

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:31.30 ID:sPINBWFV0.net
>>86
強奪すんなや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:32.96 ID:topEtfoC0.net
タダでも面白い作品減ってるのに発売日に割られてるからな
もう出版はダメだろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:39.39 ID:RH9pZXgV0.net
>>126
マガジンは返本が圧倒的
コンビニみな知ってる

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:40.57 ID:lFVNvFX10.net
20世紀末期までは山手線もジャンプ読んでるサラリーマンだらけやったのにな
今はスマホばかりで涙出るわ
ワイ(64)も電車でモンストやってるけどな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:41.41 ID:s2WzcvOY0.net
>>108
コナンの前枠なのに視聴率が出ないときがあったのか・・・😧

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:42.00 ID:Ar7pF8Zw0.net
>>108
ヒロアカ完全に始まった瞬間チャンネル変えられてコナン合わせでチャンネル戻される
クソザコ枠になってるな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:45.73 ID:5ewLDg7u0.net
>>126
FF15 600万出荷!って騒いでも実際ワゴンで売れ残り多いとおなじやな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:51:52.56 ID:7tnOTxlDd.net
少子化定期

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:03.41 ID:Z8fx3dYv0.net
>>97
タッチ・みゆき・陽あたり良好
そしてH2が出てくる感じか
場合によってはラブも入ってくるかも

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:11.66 ID:IK2TXBtk0.net
実売部数じゃないから電子書籍は含まれないんだろ?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:12.91 ID:soOIKNeK0.net
なんで毎回チャンピョン省かれるんやあ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:16.19 ID:8ubT+iFyd.net
チャンピオンって正しい数字発表せずに9万なのか

実際3万くらいだろ恐ろしいオワコンやな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:20.56 ID:JMyz0YCrM.net
だがしかしの作中だと今がクリスマスとかズレ過ぎだろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:22.87 ID:2HairPnm0.net
サンデー置いてないコンビニ増えすぎ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:23.78 ID:Pgh7hNo20.net
来週ワンピ休載とかアホほど売れ残りそう

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:25.65 ID:P+fTNWO80.net
今の子供たちって小学館の○年生シリーズなんてあったの知らないだろうな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:28.03 ID:bo0/CcDRa.net
初恋ゾンビ期待してるけど全然売れてないらしくてかなC

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:31.08 ID:gNmCniAl0.net
もうジャンプからはドラゴンボールみたいなのは出ないのか

http://i.imgur.com/Ajz2xty.jpg
http://i.imgur.com/4wPblqU.jpg
http://i.imgur.com/NNUBOvN.jpg
http://i.imgur.com/3cOhAER.jpg
http://i.imgur.com/Sq2tlHi.jpg
http://i.imgur.com/qZFCbMe.jpg

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:31.54 ID:LFx5jBTA0.net
サンデーはコナンが聖域化したのと留美子を酷使をどうにかした方がええわ
メジャー2はおもろいけど絶対見なきゃって感じじゃないのがね・・・

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:38.08 ID:WZg5D/N70.net
ヒロアカ面白いの最初だけなのにもうプッシュも引くに引けない感じになってる

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:41.07 ID:Urs+/qHs0.net
俺が読んでるやつ
ジャンプ 相撲 ワンピ 斉木 排球 マリー ゆらぎ
マガジン ダイヤ 俳句 リアアカ
サンデー 青桜 魔王様 初恋ゾンビ メジャー
一番マガジンが酷くね?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:45.88 ID:MLlQTKama.net
ここ2年ほどの推移なら割合的にはジャンプがいちばん落ち込んでるんじゃないけ?
ナルト以降主力中堅が終了ラッシュ、こち亀まで終わっては仕方ない

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:58.46 ID:5ewLDg7u0.net
サンデーはコナンのおかげで耐えてるけどコナンは黒の組織回しかみる必須だないんだよなー

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:59.34 ID:lFVNvFX10.net
少子化少子化言われてるけど、ワイの息子が小学校の時はDBやスラダンあったぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:00.16 ID:3uOQBlpX0.net
まだジャンプ卒業できない雑魚おる?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:05.91 ID:e6W0E7i70.net
>>154
サンデーは数年前は置いてへんだけやったけど今はメジャー2のせいで売り切れるのが異様に早いんやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:12.12 ID:0hVFIQCu0.net
初恋ゾンビはネタが完全に枯渇してるからしゃーない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:12.58 ID:AA4gPJbpa.net
>>124
今グループディスカッションしとるで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:18.14 ID:JdPNyiyy0.net
>>147
ワゴン多いなら500万から600万に追加出荷決まらないんだよなアホかよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:24.20 ID:eKreCRm60.net
20年前に原作終了した漫画が今も売れてる現状
ええんか…

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:43.01 ID:hdZBdzpL0.net
サンデーからスピリッツに乗り換えた奴おらんか?今スピリッツが熱いで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:44.43 ID:v3d/RSPT0.net
勉強とかサンデーに載ってそうなのがジャンプに載ってるのに違和感しかない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:50.83 ID:Ad/Tr0770.net
週刊連載に無理があるんちゃう?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:52.80 ID:yI+sT1df0.net
今のジャンプよむもんがない

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:56.72 ID:s2WzcvOY0.net
>>158
このころの悟空は知性があってすき
なお現在超では

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:56.91 ID:84TkidsQ0.net
>>147
それは世界中の数字の合計やから日本のネットの煽りばっか真に受けてもしゃーないけどな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:58.35 ID:TzDljTud0.net
>>158
やっぱり少年漫画の王様やなあ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:58.73 ID:pRhusPo00.net
ウルジャンとSQ合体させて余計なの切れや

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:00.67 ID:lFVNvFX10.net
>>156
2010年に小学5年と6年無くなったからな
大学生くらいまではギリギリ知ってるんちゃうか

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:04.36 ID:XSeEFULda.net
>>171
アオアシだけやん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:08.35 ID:S+jfR75H0.net
>>165
10年くらい買ってたが1回買い逃してそのまま卒業した

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:26.73 ID:Ctm5QQl+0.net
サンデーってあれだけ売れた漫画あるのにピークでも200万部ちょっとなのか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:32.53 ID:/51iLz5h0.net
>>179
知ってるぞーこれ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:43.90 ID:s2WzcvOY0.net
もっとカリスマあるキャラ出して♡

http://i.imgur.com/2R2Etrw.jpg
http://i.imgur.com/YwOxLG2.jpg

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:46.66 ID:6unP3iho0.net
10年前
コロコロ 93万 

5年前
コロコロ 60万

去年
コロコロ 100万

現在
コロコロ  76万

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:54:52.06 ID:F4WJLtdQd.net
そろそろコナンの最終回見たいんやがまーだかかりそうですかね〜?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:01.81 ID:Rw+Z53Q80.net
ここまでガンガンの話題なし

ええんか...

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:06.68 ID:sW56ETaE0.net
快楽天102万部

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:09.34 ID:sUuFt2Gd0.net
やっぱ…電子書籍が同時発売の快楽天を…最高やな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:13.11 ID:IshK/fNy0.net
>>175
強盗相手にバカなことやってねぇで働けと
説教する常識人やぞ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:13.32 ID:qWxIVHfla.net
>>158
かっけー
ほんと画力がちがうな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:19.61 ID:TzDljTud0.net
>>185
やコN1!

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:26.56 ID:1KdB7wKsK.net
ジャンプはまだ中堅ベテランが新連載始めれば解らんが
マガジンサンデーはベテラン使い倒してこれやからなぁ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:28.34 ID:3KjmUPsHp.net
>>171
スピリッツはかなり前から安定しておもろいやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:33.85 ID:oSCVp3OJ0.net
>>147
全然ちがうぞ ガイジ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:35.09 ID:NafqPdW50.net
ヤンマガ編集者は死ね

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:40.47 ID:BcqEWQ1E0.net
ジャンプがマガジンに抜かれたときってどれぐらいだったんや?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:42.67 ID:lFVNvFX10.net
>>185
初代ポケモン全盛期の90年代後半の数字知りたいわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:55:58.00 ID:mLB7qN4TK.net
>>187
もはやonlineのほうが売れてそう

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:00.56 ID:NafqPdW50.net
ヤンマガ編集者は死ね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:03.04 ID:0hVFIQCu0.net
黒子のゴルフはまんま展開が黒子のまんまなんだけどやっぱおもろい
ハヤテももっかいハヤテやればええやろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:05.46 ID:gNmCniAl0.net
>>184
そいつはカリスマあるけど小物だぞ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:06.33 ID:XC4PsGO30.net
ネット版で読んでるやついるから数字ほど売り上げ落ちてないと違うの?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:09.39 ID:soOIKNeK0.net
今のマガジンって糞ばっかよな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:15.10 ID:NafqPdW50.net
ヤンマガ編集者は死ね

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:15.54 ID:Q3YtDoIuM.net
>>185
これ見るとジャンプが子供に飽きられただけだな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:18.95 ID:pvsvmquOa.net
快楽天の部数もチャンピオンと同じ自称ちゃうの?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:21.84 ID:84TkidsQ0.net
>>170
小学館が期待する稼ぎ頭が
コナン(92巻)、メジャー2、MIX
という事実

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:30.90 ID:RH9pZXgV0.net
>>197
300万部後半

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:31.18 ID:giWV7bbzK.net
>>164
ガチで(64)っぽいレスやな…
おじいちゃん何してはるんですか

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:39.72 ID:BcqEWQ1E0.net
>>188
はえーすごい

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:41.64 ID:HkwxM9e+0.net
https://c1.staticflickr.com/9/8409/29420294235_458e2f5b1a_b.jpg

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:42.24 ID:bxj9mpkf0.net
>>185
少子化関係なしw

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:45.14 ID:qWxIVHfla.net
>>184
DIO is GOD(信者)

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:53.84 ID:Q3YtDoIuM.net
>>188
これマジ?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:56:59.56 ID:bkRq/x1K0.net
頼むからケンイチ返してくれ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:57:04.53 ID:RMyJbRhod.net
これが2014年
http://i.imgur.com/iHHmvwA.jpg
君だけは自殺だよ!サンデーくん!

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:57:05.09 ID:hdZBdzpL0.net
>>180
アオアシあるだけマシやろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:57:06.07 ID:P+fTNWO80.net
ガチでヤバいのは少女漫画雑誌だろ
ちゃお、なかよし、りぼんとか今でもあるのか?

総レス数 219
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200