2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ自動車は昔ミシン作ってた会社だったの知らない情弱なんJ民wwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:43.10 ID:9dybt0Hd0.net
さっきラジオで「Appleはパソコンメーカーでしたが、突如携帯電話を作り成功しました。このようなイノベーティブな会社がこれまで日本にあったでしょうか」と言ってたけど、
その番組の提供はトヨタ自動車で、その会社、かつてミシン屋さんだったのが突如クルマ作り始めたんだけどな。
https://twitter.com/0418291/status/863885242498547712

これくらいの常識、なんJ民ならもちろん知ってたよな?wwwww

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:59.07 ID:nRYml9Bsd.net
ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ
ンゴ ンゴ ンゴ
ンゴ ンゴ ンゴ
ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ ンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:00.52 ID:9dybt0Hd0.net
イノヴェーティブは日本にもあったんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:20.44 ID:ubNs5ArRd.net
Appleはパソコンメーカーでしたが、突如携帯電話を作り成功しました。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:22.51 ID:boBBdj6D0.net
織機とミシンはちゃうやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:51.95 ID:f6FWe5lL0.net
織機とミシンは別物やろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:57.44 ID:9dybt0Hd0.net
>>4
せやで。マックって実はアップルが作ったブランドなんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:07.91 ID:7ISExEOA0.net
Googleが自動車開発するのも当然やな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:11.01 ID:NmVTqgTO0.net
なんでたてなおしたの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:15.36 ID:LG5aGZWta.net
カシャーンカシャーンって織る機械やろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:28.64 ID:Nnjr0Rrf0.net
親がミシン作って儲けた金で
息子が車作っただけだぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:41.13 ID:ZyhQ0joQd.net
蛇の目「せやな」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:43.96 ID:sE8DciCH0.net
>Appleはパソコンメーカーでしたが、突如携帯電話を作り成功しました

言うほど驚きか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:44.92 ID:5ovY35Yid.net
そもそもappleってマックの時点で成功してたやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:47.18 ID:9dybt0Hd0.net
>>5
トヨタ自動車がミシンメーカーだったっていう話をしてるんだが?w

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:51.48 ID:k1r7OKdj0.net
何そのラジオ
ロングロングアゴーか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:56.29 ID:/VMPG5o90.net
今も作ってる模様
http://www.aisin.co.jp/sewing/

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:00.65 ID:CzyDDJUI0.net
「トヨタ自動車」では作ってないけどな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:06.44 ID:tTU145TD0.net
豊田自動織機やったっけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:08.48 ID:TN8SadBKa.net
Appleってもう作ってないんか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:11.69 ID:5ovY35Yid.net
>>13
スマホなんて小さくなったPCやしな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:13.56 ID:KFRZyXVi0.net
ブラザー工業「せやな」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:34.82 ID:9dybt0Hd0.net
>>10


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:35.84 ID:XkhKE25IM.net
豊田自動織機やな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:27.28 ID:Ne9uKrgU0.net
ミシンって学校で習ったけど絶対今の時代使う機会こねーだろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:29.87 ID:VgnF+Is30.net
その間にあるiPodを省略するなよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:29.90 ID:ubNs5ArRd.net
>>13-14
ipodiphone以降しか知らないクソガキならそう思うんやろな
すでに自社製品で一時代築いてたんにな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:33.47 ID:KFRZyXVi0.net
アップルの前からソニーとかはパソコンもケータイも作ってたし
スマートフォンって概念が驚きだっただけでアップルが作ったことは驚きじゃない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:34.09 ID:Ed9yVYNY0.net
ヤマハ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:38.28 ID:9dybt0Hd0.net
>>18
トヨタ自動車がミシンメーカーだったけど、突如自動車作り始めたって>>1にも書いてるやんけ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:00.05 ID:VYPNnSQ/a.net
なんで立て直したん?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:06.35 ID:JaWA+XcVa.net
プリウスとレクサスだけは乗るなよ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:14.00 ID:9dybt0Hd0.net
>>25
ミシンも買えない貧乏な家庭に生まれたんやなかわいそうに

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:22.93 ID:a3OxO5w00.net
機織りの機械と縫う機械の区別もつかんガイジやんけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:38.92 ID:/VMPG5o90.net
トヨタ子会社のアイシンがトヨタの名前でミシン作って売ったわけです

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:43.33 ID:dbN9S1cfH.net
>>32
カムリ乗るンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:43.90 ID:9dybt0Hd0.net
>>12
今でもミシンじゃん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:57.33 ID:ITwwMCKOd.net
>>32
カムリ乗るンゴ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:01.45 ID:ZyhQ0joQd.net
ちゃっかりフォークリフト生産世界一

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:12.60 ID:phobqia70.net
豊田自動織機はまだあるぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:31.63 ID:9dybt0Hd0.net
>>24


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:35.43 ID:f6FWe5lL0.net
>>30
何言ってだ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:03.12 ID:8TLE1xAR0.net
>>29
プールまで作ってるなんでも屋

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:15.17 ID:9dybt0Hd0.net
>>32
CH-R「ウッスwwwwwwwwww」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:15.70 ID:g/Mwx4K10.net
なんで過去形やねん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:25.20 ID:8cch9X7k0.net
今の豊田自動織機はヴィッツを作ってる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:25.54 ID:Oj5ua+E60.net
知られた話やん
この前の日経日曜版にも載ってたしな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:50.68 ID:9dybt0Hd0.net
>>40
今でもトヨタミシンあるんやってな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:59.15 ID:G3Da3iIG0.net
>>36
ンゴとかくさい言葉使ってんじゃねーよゴミ
ここはVIPだぞJカスは出ていけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:14.25 ID:dbN9S1cfH.net
アイシンのベッド買うわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:24.12 ID:kOjIEQFT0.net
ミシンは縫機でトヨタは織機やろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:38.80 ID:9dybt0Hd0.net
>>45
>>17で出てるな。今でも子会社にもミシン造らせてるらしい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:41.72 ID:eX5LBBKDM.net
豊田自動織機を知らんのか?・・・まさかな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:10.60 ID:/RKC0s3a0.net
織機メーカーじゃねーの?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:18.46 ID:Trwih6Ah0.net
ブラザーと間違えてないか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:46.39 ID:gGDPbIxwr.net
ダイハツは大阪発動機が当初の会社名

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:51.29 ID:9dybt0Hd0.net
>>46
豊田自動織機って会社みたいなものがあるん?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:19.61 ID:pRVB4+ERM.net
トヨタ産業技術記念館おもろいよな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:27.97 ID:4EQCe+3Y0.net
ヤマハは楽器メーカーでしたが、突如バイクやルーターを作り成功しました

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:29.98 ID:9dybt0Hd0.net
>>47
新聞読む情弱で草

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:36.27 ID:f6FWe5lL0.net
>>57
何言ってだこいつ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:44.96 ID:CzyDDJUI0.net
>>30
「トヨタ自動車」ってミシンメーカーの名前としてスタートしたのかwwwww

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:53.04 ID:PaWTGUy30.net
今やフォークリフト最強やぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:57.82 ID:/RKC0s3a0.net
トヨタミシンって戦後やん
自動車やり始めた数十年後やぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:00.54 ID:RK1ptpKC0.net
織機とミシン一緒にするなガイジ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:01.87 ID:iB+igEBT0.net
>>1
ttp://flba90.com/forum.php?x=678488

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:07.50 ID:9dybt0Hd0.net
>>51


68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:09.47 ID:wak6HsVL0.net
>>13
富士通東芝パナシャープもそうやし
いろいろな家電つくっとったやん

まあiPhoneとMACって革命的な商品には全然かなわんからしゃーない

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:21.87 ID:XoRkfJXs0.net
ちなみにデンソーは
オイル作るための藻を研究しとったら
なんかいい感じの保湿成分が出来たから
急に化粧品始めたで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:32.73 ID:Q1s2k9El0.net
カネボウが昔紡績会社だったこと知らないやつwwwwwwwwwwww

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:33.27 ID:tLp5zzOw0.net
>>17
はえ〜

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:50.22 ID:sE8DciCH0.net
>>27
いやPCもどんどん小型化・軽量化していったんやから
最終的にはハンディタイプ目指すのは自然やろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:59:52.12 ID:YUDz+Iom0.net
一番凄いのはスマホのキーボード無くした事やろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:05.36 ID:9dybt0Hd0.net
>>53
ミシンとは違う機織り機作ってたんやな把握したンゴ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:22.14 ID:r5R5hRAX0.net
トヨタ製のマットレスがおばあちゃん家にあるわ
たぶんまだある

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:32.66 ID:boBBdj6D0.net
>>74
ガチで知らんかったんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:39.16 ID:Bzw04v/L0.net
>>56
発動機やぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:43.32 ID:+0ISMD6p0.net
やっぱりトヨタって神だわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:58.01 ID:BsEUH15vd.net
ヤマハかよ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:58.23 ID:THPyPUACd.net
ヤマハの前じゃどこも霞むやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:00:58.71 ID:RTBIBx8N0.net
>>73
オレのスマホバッテリーのヘリがやばい
爆発するんちゃうか?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:01:41.37 ID:9dybt0Hd0.net
>>64
豊田式自動織り機はミシンとは違うんやな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:01:44.43 ID:edFfeZ7ta.net
織機ってなんて読むんや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:01:45.06 ID:G3Da3iIG0.net
>>70
だったって何
どゆこと?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:02:16.07 ID:RK1ptpKC0.net
AISINのアスリープ気になる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:02:32.90 ID:9dybt0Hd0.net
>>76
ミシンの事をわざわざ豊田自動織機言う必要ないやろ、トヨタ式ミシンでええやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:02:39.21 ID:NgQjA44r0.net
>>69
マジできたああああああああああああ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:02:40.62 ID:sE8DciCH0.net
ヤマハはバイクと船作っているのになんで車は作らないんやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:13.25 ID:boBBdj6D0.net
>>86
何度も何度もミシンと織機は完全に別物やと書かれてるやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:34.89 ID:9dybt0Hd0.net
>>88
トヨタのエンジンはヤマハ製ちゃうんか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:48.43 ID:9dybt0Hd0.net
>>89
同じようなもんやんけ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:53.25 ID:n8ljLQhE0.net
突如化粧品作り始めた会社もあったな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:56.52 ID:JuniRLbg0.net
豊田自動織機知らないのにこんなスレ立てるとかうせやろ?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:56.66 ID:Q1cYXyYn0.net
任天堂がラブホ経営してたの知らない奴は多そう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:03:57.90 ID:wzzLyULxK.net
京セラだって包丁に革命を

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:04:08.57 ID:dbN9S1cfH.net
ミシンと織機の区別をつけろやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:04:13.61 ID:Ru67tUao0.net
ソニーやてそうやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:04:19.12 ID:4EQCe+3Y0.net
>>90
全部ではないけどスポーツカーのエンジンはヤマハ製多いな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:04:21.37 ID:G+4oojS10.net
>>88
去年モーターショーに四輪出してたぞ
もしかしたら参入するかもね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:04:31.90 ID:YUDz+Iom0.net
>>94
インパクトあるしむしろ知られてるやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:04:56.37 ID:9dybt0Hd0.net
>>93
ミシンも織り機も似たような製品やんけ。知ってるにカウントせえや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:02.89 ID:RK1ptpKC0.net
>>94
エロゲ作ったの任天堂やったか?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:12.40 ID:XoRkfJXs0.net
むしろソフトバンクとか元々何やっとった会社か知っとるやつおるんか?

ワイも知らんわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:24.31 ID:Bzw04v/L0.net
>>101
ダメです

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:28.45 ID:g/Mwx4K10.net
>>102
コーエーやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:41.23 ID:JuniRLbg0.net
>>88
F1のエンジンも作ってたな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:47.23 ID:boBBdj6D0.net
>>102
光栄と勘違いしてるやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:05:55.81 ID:NgQjA44r0.net
>>94
ラブホって汚くね?ベットにうんことかついてそうやわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:01.83 ID:ZX9x+yHdp.net
未来のなんJでは日本を支える大企業DMMが昔AV屋だったって知らないやつ情弱なんJ民wwwwwwwwwってスレが立つんや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:15.99 ID:cDVXUPmy0.net
旭化成が家作ってるの知らなそう

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:21.32 ID:Bzw04v/L0.net
>>88
車は参入が大変すぎるわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:21.34 ID:nWlxPtrH0.net
愛知佐一郎すこ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:25.92 ID:boBBdj6D0.net
>>88
大昔にスーパーカーを作ろうとした企画があったような

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:28.32 ID:+P160+Oi0.net
>>103
銀行やろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:06:49.59 ID:BeDTeYV30.net
>>101
知ってるぞーこれ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:07:00.56 ID:boBBdj6D0.net
>>103
ソフトの中古販売やなかった?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:07:12.40 ID:gdh9m+wGa.net
>>1がアホすぎてイライラする
わざとやっとんか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:07:27.49 ID:6UCMtgp90.net
>>103
便器作ってた会社

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:07:42.19 ID:9dybt0Hd0.net
まとめると、トヨタ自動車は昔織物作る機械屋やったんやが、突如自動車作り始めたんや。日本にもイノベーティブな会社はあったんやで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:08:13.80 ID:4EQCe+3Y0.net
LFAのエンジンはヤマハ製やな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:08:43.54 ID:bHf0BAaKp.net
ソニーも元はラジオしか作ってなかったし日立は発電機のメーカーだった

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:08:53.21 ID:ESzRDPQld.net
トヨタはそもそもレシプロエンジンの技術あまり持ってないしな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:09:27.18 ID:4aBkVJahM.net
>>120
勘違いされてるけどトヨタ製やぞ
ヤマハはエンジンサウンドに関わっただけで作ってない

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:09:40.67 ID:7kZdA9lo0.net
自動織機ちゃうんか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:09:53.29 ID:XoRkfJXs0.net
>>121
日立は発電機というかモーターやろ
まあ原理は一緒やが

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:10:10.18 ID:9dybt0Hd0.net
>>103
ソフトの卸売りやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:10:33.63 ID:RK1ptpKC0.net
AE86もトヨタ製とヤマハ製エンジンあったやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:10:41.37 ID:DsPZF5UW0.net
豊田自動織機に自動車部門があってそこが独立してトヨタ自動車できたんやで
自動織機とミシンは違うし、トヨタ自動車がミシン作ってたわけやないぞ
まあ意味は通じるけど

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:11:03.84 ID:M/jFFn71a.net
豊田自動織機さん…

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:11:17.51 ID:Ru67tUao0.net
ヤフーやる前のソフトバンク全然わからん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:11:27.62 ID:ZuL0Y3Lb0.net
任天堂は昔ファミコン作ってたらしいで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:11:44.38 ID:Mf2s8YTn0.net
煽る相手も情弱の使い方も違うし何なのこいつ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:12:08.29 ID:gez6ZBYc0.net
住友に鍛冶屋に金なんか貸せるか!と言われたんやろ?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:12:23.95 ID:WobXIXINd.net
YAMAHAのコピペまだ?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:12:26.80 ID:cSkEq7f80.net
自動織機とミシンの違いが分からんガイジなんておるんやな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:12:34.42 ID:N/bbIvL00.net
ヤマハとヤマハ発動機は思ったより別会社

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:12:37.89 ID:wY47s1JA0.net
スズキ「」

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:13:11.58 ID:WobXIXINd.net
DHCも意味不明よな

139 :風吹けば名無し:2017/05/16(火) 22:09:06.02 ID:adYiX+UXv
機屋に貸せても鍛冶屋には貸せない

総レス数 139
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200