2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一蘭とかいうラーメン屋wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:14:26.93 ID:3aw3r2H1r.net
おいC
http://i.imgur.com/XBUTOyt.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:14:43.40 ID:3aw3r2H1r.net
調子乗って辛いの入れすぎたわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:14:51.52 ID:oguR4iAM0.net
コミュ障御用達

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:15:12.89 ID:3aw3r2H1r.net
のんびり音楽聴いてスマホ見ながら食えるのが良いンゴねえ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:15:19.96 ID:3vmN+SRWM.net
>>1
秘伝の辛子入れすぎ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:15:31.87 ID:/w4hP+b50.net
わいもすき家で

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:15:38.92 ID:3aw3r2H1r.net
>>3
黙れカス

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:15:50.15 ID:QmJKGecZ0.net
秘伝のたれとかいうガチ無能

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:15:58.37 ID:3vmN+SRWM.net
値段は790円?890円?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:05.29 ID:3aw3r2H1r.net
>>5
辛いの大好きなんや なお翌日腹痛くなる模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:06.11 ID:8EWb9r5z0.net
辛そう

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:27.71 ID:3aw3r2H1r.net
790円やで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:28.00 ID:oNTJNkJ7d.net
>>1
秘伝のたれなしにして豚くささを味わうのが通

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:32.35 ID:ehz5FXKNd.net
鶏小屋

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:34.57 ID:QrNZUNOrd.net
微妙に高い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:35.53 ID:Iks+a2Np0.net
隔絶された感じが近未来的で好き

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:35.51 ID:3vmN+SRWM.net
福岡も890円の店あるよ。

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:35.75 ID:oguR4iAM0.net
>>7
ワイも好きやから許してや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:37.36 ID:eF4C+KTu0.net
たまにむっちゃ食いたくなる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:16:44.07 ID:3aw3r2H1r.net
>>13
そうなんか今度そうしてみるわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:09.09 ID:KOqtgHaf0.net
養鶏場好き

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:11.24 ID:Y3EOGCzl0.net
翌日どころかその日の晩にはえらいことになるワイ
辛いもの好きなだけ食いてえなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:17.17 ID:3aw3r2H1r.net
ぐえー
http://i.imgur.com/UitxtCv.jpg

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:27.99 ID:18HR8RKaa.net
替え玉高杉!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:33.78 ID:3aw3r2H1r.net
>>18
ごめんね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:34.99 ID:M/jFFn710.net
東京だと一蘭なんかに人が並んでて草生える

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:17:57.33 ID:Vb2IxzRG0.net
もう値上げしたんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:01.12 ID:o5RYgVSUd.net
秘伝のタレめっちゃ不味ない?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:05.53 ID:N8RBnEVAp.net
福岡空港で食べたわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:14.07 ID:3aw3r2H1r.net
たしかに19時半くらいに行ったけど混んでたわ すぐ食えたけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:31.15 ID:3vmN+SRWM.net
太宰府天満宮参道店
ラーメン890円
替え玉210円
替え玉の麺の長さ59cm
合格→59

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:32.27 ID:07rAhvcq0.net
道頓堀の一蘭に日本人おらんくない?
前行ったけど異様な空気やったわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:45.75 ID:L5DkGofva.net
うまいけど高いんよなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:48.85 ID:oNTJNkJ7d.net
あの少量で790円は草はえる
替え玉190円も設定おかしい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:53.04 ID:5STvaiM/0.net
今や客は中国人だらけやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:01.50 ID:SEmIJo6e0.net
翌日下痢定期

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:03.42 ID:/iUIp5xA0.net
一蘭天神店とかいう観光客の溜まり場
すぐそこに同じ味で安くて夜中まで開いてる鳳凛あるのに行く奴の気が知れんわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:04.10 ID:u9Tt2dr2d.net
中国人だらけなんだよなぁ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:07.61 ID:3aw3r2H1r.net
>>31
高すぎやな それならめったに行かんわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:24.86 ID:4kQJrABUp.net
中国人並びすぎぃ!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:26.42 ID:MxPvmBSuM.net
鶏小屋やん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:31.34 ID:3vmN+SRWM.net
博多駅地下街
ラーメン890円
替え玉190円

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:32.99 ID:gFYE8Zet0.net
ワイ東北民、無くて泣く
早く来てくれや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:38.99 ID:wAmb8E5ta.net
替え玉高いな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:44.36 ID:8yOFaAb50.net
麺が小麦の香りだそうとしすぎて逆に臭くない?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:45.32 ID:3aw3r2H1r.net
横浜店は日本人の方が全然多いな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:19:54.14 ID:y7NsMmdd0.net
一蘭と天一という二大地雷らーめん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:20:20.43 ID:c5ykURz+0.net
どう見てもチャーシューがまずい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:20:28.39 ID:YnwjJj/J0.net
旨いけど値段の割に少ない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:20:29.12 ID:3vmN+SRWM.net
大阪八尾店(八尾市は天童よしみ出身地)
ラーメン790円
替え玉190円

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:20:36.10 ID:L5DkGofva.net
天一こってりチャー定は神やぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:20:37.33 ID:pe1lTa90K.net
高すぎる
馬遊びやらテーマパーク作りやらのために値上げしとると思うと足が向かんわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:20:47.58 ID:8/Xbj8r/d.net
>>37
移転した赤のれんもあるぞ

あとパチ屋の隣のちっさい店なんやっけ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:01.99 ID:BH2BSXZDa.net
チャーシューのコンディションが日によって違いすぎる

めちゃくちゃでかい時もあればボロ雑巾みたいなのまで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:02.64 ID:3vmN+SRWM.net
>>43
一風堂は?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:10.40 ID:3OxCOFK3r.net
店員さんが丁寧すぎて戸惑う
ラーメン屋なんだからもっと適当な対応でいいんや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:14.23 ID:3aw3r2H1r.net
うまかったわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:19.17 ID:gYZJA9LF0.net
一蘭といい一風堂といい博多ラーメンの値段強気過ぎるやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:26.03 ID:ENca2coqd.net
ちな福岡やけど一蘭はマジでゴミ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:28.22 ID:DUubnrDU0.net
1人で入りやすい所だけが有能
それだけなんだけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:28.80 ID:x3nzWSoN0.net
平日の昼でも外に並ぶくらい列が出来てるんやがそんな美味いんかこれ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:32.26 ID:7RKmy+hZM.net
上野はガイドブックに載って外人が並んどるわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:39.74 ID:3aw3r2H1r.net
>>48
それな こだわってる感出してるわりにおいしくない

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:40.70 ID:G56KCPWHd.net
>>51
白米ぶっ込みやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:43.07 ID:Tvx4yXdG0.net
>>37
一蘭天神のあの玉手箱みたいな容器舐めてるよな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:49.41 ID:07rAhvcq0.net
なんであんな中国人に人気なんや?
どっかで話題になったん?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:53.18 ID:2xW8Twaz0.net
近所にもっと美味しくて安い店あるし行かんな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:53.23 ID:ov7fS2Lqr.net
客よりも店側のほうがメリット多いよな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:21:55.96 ID:Vb2IxzRG0.net
博多天神よりはうまい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:03.06 ID:DUubnrDU0.net
>>58
関東のラーメン屋って元祖系除くとほぼ4桁やろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:05.34 ID:oguR4iAM0.net
別に24時間やってるところがええんや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:24.90 ID:UODibXaP0.net
量少ないのに高いからね
替え玉一回プラスで普通のラーメンぐらいやから
ラーメン一杯に1000円は高い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:25.02 ID:DUubnrDU0.net
>>69
あれはアカン

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:26.96 ID:8yOFaAb50.net
正直美味しくはないよね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:32.00 ID:s+4pNjeh0.net
一蘭食いたい、臭いん?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:34.29 ID:oBJFn4QLp.net
ここのラーメンめちゃ腹痛くなるのはなんでや?
ワイだけか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:47.43 ID:a393j1lna.net
>>58
こっちやと280円で食えるのにな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:48.71 ID:f0y0G7VOx.net
なんJ民が風龍のがうまいって一蘭スレで言うからリスペクトの似た店かと思ったら全然違う普通の豚骨やった

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:22:48.99 ID:DUubnrDU0.net
>>59
わかる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:11.04 ID:sLWv8oU60.net
高い
少ない
臭い
中国人

よってゴミ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:11.04 ID:G3Da3iIG0.net
>>76
一番好きなラーメンは?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:18.71 ID:J2A2khr10.net
ゲロマズやろ化調の味しかしないわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:21.62 ID:b/NRx+aHp.net
店員さぞ待遇いいんやろと思ったら
制服代天引きとか書いてる制服代とるのか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:23.86 ID:c2rEtR5Ya.net
>>25
嘘だよハゲ安価つけんな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:25.91 ID:n9jTCxs3d.net
チャーシューがゴミゴミアンドゴミ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:27.52 ID:2xW8Twaz0.net
一蘭はまだマシやが一幸舎の店臭過ぎる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:29.05 ID:DUubnrDU0.net
>>77
福岡だとはかたやとかいうゴミと膳ぐらいやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:30.95 ID:5lYWi/oW0.net
池袋でいつも並んでる無敵家ってそんなに美味しいんか?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:34.13 ID:o5RYgVSUd.net
>>63
ペラペラしすぎやろあれ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:38.12 ID:3aw3r2H1r.net
どこのラーメン屋行くか迷う時入りやすさでここにすることが多い

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:39.17 ID:3OxCOFK3r.net
天下一品って言うほど美味いか?
トッモに勧められたから食べたけど、普通のラーメンだったんやが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:23:49.02 ID:a393j1lna.net
>>74
味は整っとるやろ不味いってやつはそもそも豚骨が無理な奴や

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:09.13 ID:f0y0G7VOx.net
豚骨臭さは全然ない方だと思うゾ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:10.14 ID:QJ5y5xkf0.net
量が少ない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:13.43 ID:gYZJA9LF0.net
>>91
美味いかどうかはともかく普通のラーメンではない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:29.64 ID:Vb2IxzRG0.net
>>88
並ぶ時間あったら他のラーメン屋いったほうがええで
味は普通だし高い

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:37.21 ID:avFTVAbRM.net
博多駅地下街
http://f.xup./xup5oboeqwu.jpg

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:40.51 ID:3OxCOFK3r.net
ラーメンとご飯って合わないよな

炭水化物と炭水化物食ってるんやで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:40.77 ID:f0y0G7VOx.net
量やらトッピングやらのコスパが低いのは確かやろな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:45.07 ID:02rfn3FT0.net
高いけど普通に旨いわ
中途半端に高くて不味い一風堂よりマシ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:45.87 ID:A0yBWLG00.net
東京で普通の博多ラーメン食べたいのにふざけた値段の店とふざけた味の店の二択しかない

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:48.54 ID:PAxo9dtX0.net
意識の高さに金払ってるかと思うとバカらしい
特別うまい訳でもないし2回目はないわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:50.26 ID:DUubnrDU0.net
>>91
一風堂一蘭っていつも馬鹿にされてるけど天一よりは流石にマシやわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:24:55.24 ID:8yOFaAb50.net
>>92
豚骨は好きやで。一蘭のスープは好きや
前にも書いたとおり麺が不味すぎんねん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:07.15 ID:sLWv8oU60.net
でもお前ら一蘭レベルのラーメン作れんの?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:10.76 ID:Iks+a2Np0.net
>>91
ワイはすきやで
飲み干すとどんぶりに「明日もお待ちしてます」って書いてる畜生ぶりとか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:11.60 ID:Vb2IxzRG0.net
>>73
博多ラーメンの中で唯一NGや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:13.50 ID:f0y0G7VOx.net
>>98
結局スープが大事やからな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:27.05 ID:3OxCOFK3r.net
>>95
天下一品は味のレベルが普通ということが言いたかったんや
人に勧めるほどじゃないと思ったんや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:28.70 ID:oBJFn4QLp.net
>>81
かむくら、サイカ、天一やな。これらは腹壊さんわ。

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:33.43 ID:ohcqJTFr0.net
>>98
家系はご飯に合うで
巨人大竹も絶賛

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:36.86 ID:o5RYgVSUd.net
一風堂そんなあかんのか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:37.18 ID:fWdsicCpa.net
本店は知らんけど横浜の一蘭はゲロマズやぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:49.00 ID:DUubnrDU0.net
>>101
具で勝負するタイプの麺はほぼ1000円以上だからなあ
物価高いわw

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:50.83 ID:f0y0G7VOx.net
言うて似た味のところあらへんわ一蘭

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:54.25 ID:dHUC+6Y3a.net
スープとろっとろでビビる
味はまぁまぁ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:57.55 ID:avFTVAbRM.net
最初に記載するオーダー用紙
http://f.xup.cc/xup5obvfyej.jpg

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:25:57.68 ID:RAPUdmrb0.net
>>100
ラーメン自体の味は確かに一蘭の方が美味い
でももやしナムルと+100円でライス餃子ついてくるセットがある一風堂の方がコスパがいい

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:00.98 ID:/iUIp5xA0.net
福岡県民から一蘭が嫌われてるのは
高いだけじゃなくて「同じ味でもっと安い店がある」に尽きるわ
一味ラーメンと200円以上差があるとかあり得んわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:06.24 ID:Kpy1Mi8X0.net
>>84
お前こそ誰だよ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:06.35 ID:AofiXf0zE.net
>>88
岩海苔ご飯の店

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:08.30 ID:9MOD/Vcq0.net
博多のうまいラーメン屋教えてクレメンス
来週行くんや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:15.08 ID:wIsgEGiq0.net
ワイなら一覧より一風堂行くな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:22.48 ID:1lztrMVPd.net
博多で初めて食べて感動したのに、横浜西口のはゲロ不味すぎて食えたもんじゃなかった

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:23.60 ID:kcUWgH8Ed.net
美味しいけど値段ほどの価値があるとは

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:24.04 ID:3aw3r2H1r.net
横浜西口にラーメン二郎あったらええのにな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:31.15 ID:3OxCOFK3r.net
>>103
同感や

天下一品がここまで有名なのが、よく分からん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:31.12 ID:4ZImaYc20.net
博多風龍すこ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:42.10 ID:3aw3r2H1r.net
>>113
そうなんか…

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:45.48 ID:sLWv8oU60.net
一蘭って全部バイトが作ってるからな
スープも何もかも工場生産

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:49.71 ID:Vb2IxzRG0.net
>>117
左利きに厳しいボールペンの配置許さん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:51.60 ID:BH2BSXZDa.net
ラーメンに替え玉にトッピングのセットが2000円とかするんやろ
中古のPS2ソフトの値段やん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:53.35 ID:tq/wl9fOa.net
>>105
ほならね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:26:59.75 ID:ohcqJTFr0.net
極細麺って言うほど豚骨スープに合うか?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:01.99 ID:Z7GAjlkK0.net
じょんがらでええやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:15.91 ID:xi18RpaOa.net
一風堂のがうまいやん

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:24.52 ID:J2A2khr10.net
一風堂は何であんなに出てくるのが遅いんや
ガラガラの時間帯にバリカタで頼んでも結構待たされる

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:25.00 ID:f0y0G7VOx.net
東京に同じ味のとこあったら教えてほC
ブランド代考えたらありそうなもんやが

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:28.54 ID:/iUIp5xA0.net
>>113
セントラルキッチンやから特別な店以外は全部味一緒やぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:34.15 ID:9MOD/Vcq0.net
>>134
たまご麺なら合う
まぁ1番は早く茹で上げるためだから

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:34.58 ID:A0yBWLG00.net
>>122
初心者向け→shin-shin
豚骨好きなら→博多一双

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:48.23 ID:0Jof/nJQ0.net
飲みの締めにちょうどええわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:49.04 ID:MWXQvw9Nr.net
一蘭がどうこうというより博多ラーメンが旨くない

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:27:51.44 ID:DUubnrDU0.net
>>124
一蘭は店舗によってかなり味にばらつきあるんやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:07.53 ID:02rfn3FT0.net
なお都内にある博多ラーメンと同じ味を謳ってる店は軒並み不味い模様

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:10.32 ID:cUItRWN60.net
博多風龍すき

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:10.76 ID:M/MhZL9P0.net
スープが甘すぎる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:11.96 ID:a393j1lna.net
>>115
多分スープ阿呆みたいに手がこんどるから個人の店とかやと作れんと思う

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:15.98 ID:vZ5PE9p0M.net
博多天神でええやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:21.15 ID:DUubnrDU0.net
>>122
元祖

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:32.57 ID:aofIDo5u0.net
意識高い系が好きなイメージだけどそこまで美味しい訳でもないし所詮ただのチェーン店だよな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:35.39 ID:zfj89mQT0.net
ラーメン食いたいなぁ俺もなぁ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:38.77 ID:sLWv8oU60.net
>>144
それは多分使ってる水やで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:42.28 ID:dHUC+6Y3a.net
>>119
一蘭の煮込み具合はキチガイじみてるやろ
他の店では中々ないわ
時間掛けて煮込むほどうまいかっていうとそうではないってだけや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:42.67 ID:jd1y6fzt0.net
一蘭でバリヤワにしてるのガチでワイだけ説

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:51.45 ID:CZ9ZnRQL0.net
調子に乗ってクッソ値上げしたから嫌い

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:52.38 ID:02rfn3FT0.net
博多民って博多天神喰ったこと無いんやろニワカやん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:28:55.68 ID:MLJsyA1K0.net
これ横文字のトッピングあるやん?
あれなんなん?いつも気になるけど怖くて頼めない
バルサミコ酢みたいなイントネーションのやつ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:04.03 ID:avFTVAbRM.net
http://f.xup.cc/xup5ockgjuj.jpg
http://f.xup.cc/xup5ocqkayi.jpg
八尾店

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:17.25 ID:mC+3GmZud.net
河原町の一蘭中韓人多すぎやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:18.67 ID:MxkZlLkC0.net
ワイ一蘭通、オスカランの酸味2杯頼む

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:19.43 ID:OuIOaKkH0.net
一蘭より難波の濃度8すこ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:19.81 ID:m2jg1L/f0.net
必ずお腹壊すメシ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:20.56 ID:2xW8Twaz0.net
一幸舎は糞不味いが福岡でも糞不味いという認識なんやろか?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:25.21 ID:f0y0G7VOx.net
>>148
やっぱりそうか
博多ならともかく東京じゃ無理か

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:50.37 ID:CzT1JrUU0.net
>>91
ワイらのようなガキの頃から食ってる連中のソウルフード的存在なんやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:29:52.02 ID:UC1oosTv0.net
福岡行って入ったら、地元民は皆いちばん柔らかいの注文してて驚いた
ハヒガネとは何だったのか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:01.73 ID:kDLRguvP0.net
一風堂、一蘭みたいな博多の細麺豚骨きらい
天下一品すき

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:03.49 ID:f0y0G7VOx.net
>>156
外国人取り組めるブランド完全に確立したのはすげーわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:03.91 ID:9MOD/Vcq0.net
>>141
サンキュー
去年天神行った時は適当な店入ったんだがコクがあるのにあっさりしててびっくりしたわ
適当な店でもあんなにうまいんなら有名店ならもっとうまいんやろな楽しみや

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:08.10 ID:HxJE0VXr0.net
こってりにしたけど大してこってりやなかったな
味噌も少ないしいまいちやったんやが
オーダー全部右にすればマシになるんか?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:13.42 ID:oBJFn4QLp.net
>>163
これなんでなんやろ?うまいねんけど、ほんま困るわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:14.58 ID:3aw3r2H1r.net
>>159
ええな カメラの明るさもう少しあげると美味そうに見えると思うで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:15.02 ID:Vb2IxzRG0.net
替え玉がゆで具合一緒にされるのクソ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:16.65 ID:1xcQSqzG0.net
たいしたことないのにぼったくり

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:18.51 ID:sLWv8oU60.net
>>159
これで千円超えるとか草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:19.63 ID:zXGsi259d.net
あんまりうまくないのになんで人気なんや
ガイジが多い地方の特色?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:20.58 ID:5tb5+qQq0.net
あれ、女店員の時ちょっと卑猥な感じで興奮するわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:39.49 ID:MpVMyDyq0.net
あれネギ両方丸していいんやな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:39.98 ID:TJETkmx9r.net
とんこつラーメン食いたなってくるわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:44.94 ID:avFTVAbRM.net
追加チャーシュー4枚250円
http://f.xup.cc/xup5ocxcrfr.jpg
梅田芝田店

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:47.09 ID:S4Xsr7ZW0.net
あの環境で200円くらいの価値あるから高いとは思わんな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:50.54 ID:NgQjA44r0.net
>>177
ガイジ認定されてるのはお前だぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:57.29 ID:k6ljhyiI0.net
東京行ったときいつも行く

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:30:59.65 ID:3wVvGixm0.net
ぶっちゃけずんどう屋が頭1つ抜けてるわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:10.89 ID:3aw3r2H1r.net
ネギ両方丸していいってマジか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:18.64 ID:DUubnrDU0.net
>>168
これほんと分からん
貧乏舌で金かからなくて良いな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:18.78 ID:l8T7HIr3M.net
つけ麺で一番うまいのは102やな
ラーメンはどこも大差ないわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:22.06 ID:M/jFFn710.net
>>167
福岡はうどんもコシのない釜揚げうどんだしな
福岡美味いもん多いのにうどんだけ糞まず

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:22.59 ID:KchJu6tf0.net
流石にラーメン半ライスで1000円超えるようになってからは行ってないわ
アホ過ぎる

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:26.90 ID:hMhIa9SO0.net
飯食うときも音楽聴いたりスマホいじらなあかんのか?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:27.66 ID:jd1y6fzt0.net
泉大津店よく行くで〜
ようトラブル起きとるけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:28.51 ID:MLJsyA1K0.net
>>178
わかる
ソープ言ってシャワー浴びる前の接客みたいやわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:32.22 ID:Vb2IxzRG0.net
>>159
ネカフェで一泊できるな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:33.07 ID:36ra7Q7QM.net
具が少な杉内

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:35.02 ID:lDdCz5510.net
埼玉に一蘭ある?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:36.58 ID:DUubnrDU0.net
>>172
多分唐辛子
秘伝のタレなんて要らん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:52.73 ID:aoHeUArj0.net
20年以上前の話やが店の入り口に「近所迷惑になるので挨拶しません」って看板立ててたな国道前のクッソうるさい立地で

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:55.88 ID:2Dk2/x9R0.net
中洲川端駅から国体道路方面に歩いて3〜4分のとこにある
24時間営業で1杯300円切る値段でやってるラーメン屋
あそこ超いいよね
マジで最高
なお皆様におかれましてはこのまとめアフィブログの広告やアドセンスのクリックをお願い申し上げます

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:57.89 ID:bSeHPqdK0.net
>>162
どこが濃度8なのか意味不明な店

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:58.72 ID:NlJRhOQAd.net
>>196
大宮の片田舎

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:31:58.98 ID:PGhvGh26d.net
>>117
替え玉高いな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:01.23 ID:HxJE0VXr0.net
>>168
わかる
スープはいいのに麺で台無しよな
むしろ太麺でいい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:04.54 ID:EdhhdQ78H.net
ラーメンの味そのものよりあの豚小屋システムが有能

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:06.36 ID:COlXrnD1d.net
くるまやラーメンをすこれ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:06.80 ID:avFTVAbRM.net
スープ飲み干した器の底
http://f.xup.cc/xup5odhavny.jpg

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:12.03 ID:f0y0G7VOx.net
>>185
君の言葉信じて今度行ってみるで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:12.66 ID:IIXxWL0B0.net
天一の写真も貼ってクレメンス

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:15.35 ID:l8T7HIr3M.net
関東で一番うまいのはどこや
せっかく関東来たから行ってみたいで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:15.61 ID:/vltvKjW0.net
何でもかんでも不味いって言うガイジって生きてて楽しいの?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:23.15 ID:OuIOaKkH0.net
大阪でオススメのラーメン屋教えてクレメンス

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:31.50 ID:Ymatk67G0.net
アトラクションみたいなもんだよな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:33.78 ID:DUubnrDU0.net
>>199
膳?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:36.79 ID:HGlwFLgl0.net
・いつ何円ずつ値上げした?
・あっさり(薄い?)にすると豚骨醤油になるってマジ?
・背脂とか好みだよな?

誰かおせーて

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:53.15 ID:OuIOaKkH0.net
>>200
なんか限定のやつあるよな
濃度10やっけ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:56.42 ID:7I2Lup9G0.net
>>120


217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:32:57.40 ID:NlJRhOQAd.net
>>205
餃子のニンニクが強すぎる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:01.26 ID:30Vl4e870.net
一蘭は並ぶほどの味ではない

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:06.67 ID:MpVMyDyq0.net
>>186
ええんやで 両方乗って出てくる

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:11.04 ID:zXGsi259d.net
>>183
この時間に末尾0の引きこもりにレスされたンユ''。。。

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:15.44 ID:o5RYgVSUd.net
博多風竜のが安くてええわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:16.91 ID:jd1y6fzt0.net
>>211
中津の弥七おすすめやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:21.45 ID:3aw3r2H1r.net
>>191
飯食う時にテレビ見るか?そんな感じや
さすがに普通にラーメン屋とかではしないな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:22.40 ID:OuIOaKkH0.net
一蘭あんまり好きじゃないンゴ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:23.27 ID:CvHZ8LMj0.net
ちゃらら〜らら ちゃららららら〜〜

コップが大きくてすき

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:27.27 ID:f0y0G7VOx.net
>>210
ぶっちゃけラーメンがうまくないとかいう奴もこういうスレに来るからな
それただ嫌いなだけなんちゃうかと

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:29.15 ID:PGhvGh26d.net
>>159
追加トッピング別だとスープ冷めちゃわない?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:31.14 ID:o/18pkuTd.net
濃いめにしたのに味が薄かったな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:31.81 ID:lDdCz5510.net
>>205
すこなんだ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:33.46 ID:avFTVAbRM.net
>>112
http://f.xup.cc/xup5odohull.jpg
今日の晩飯に白丸790円食べたよ
大阪の天王寺店

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:35.89 ID:3aw3r2H1r.net
>>219
良いことしったわさんがつ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:43.80 ID:a8M12RP20.net
>>211
高槻駅の南にある鶏のラーメン美味いンゴ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:33:58.12 ID:mBYm8PhJ0.net
記憶に残らない味

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:00.49 ID:JvY6ltVCH.net
外国人は異様に一蘭好きやな
なにがうけてるん?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:04.19 ID:AoQ/zL1MM.net
博多風龍九州の人と行くとこれは豚骨やないって怒る

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:08.78 ID:OuIOaKkH0.net
>>222
調べてみたらくそうまそうやん
サンガツ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:11.64 ID:f0y0G7VOx.net
>>221
コスパええけど正直味別物すぎて単純比較するもんなのかと思ったんや

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:27.92 ID:lDdCz5510.net
>>201
アリガツ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:35.09 ID:kmVsT7j10.net
一蘭ってチェーンやから店でスープ作ってるわけじゃなくインスタントみたいなもんやけど旨いんだよな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:43.59 ID:jo4xK8QaM.net
細麺な時点で論外
極太太麺以外ありえん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:44.83 ID:2Dk2/x9R0.net
>>213
なんてお店だったかな?
なんかチェーン店っぽいんだけど、味はしっかりしててあの値段だったから
超感激したんだわ
お仏壇屋さんの前を通って行ったな
なお皆様におかれましてはこのまとめアフィブログの広告やアドセンスのクリックをお願い申し上げます

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:45.83 ID:OuIOaKkH0.net
>>232
調べてみるわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:46.75 ID:f0y0G7VOx.net
>>235
もっと臭みが強いのが本場なんやろなあ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:55.99 ID:30Vl4e870.net
とんこつチェーンなら暖暮やで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:56.51 ID:L90qeNIL0.net
河原町付近に美味いラーメン屋が少なすぎる

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:01.30 ID:kDLRguvP0.net
細麺の魅力が全く分からん
あれやったらそうめん食った方がええわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:01.86 ID:IEYqF5mo0.net
なんか麺たたんで出してくるの意識高い系みたい

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:10.60 ID:CzT1JrUU0.net
一蘭はいつも替え玉食ってる途中で飽きて残したくなる

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:14.90 ID:jd1y6fzt0.net
>>236
開いてる時間短いしいつも並んでるから整理券早めに取りに行くんやで〜

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:23.72 ID:WfdbIATo0.net
さらに値上げ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:29.93 ID:KVIzw+z/a.net
一蘭は向佐野の5号線沿いにある店がサイッキョ
ラー麦のめん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:30.73 ID:oBJFn4QLp.net
>>211
サイカとかむくらええで。
ちょっとマイナーどころで箕面の台湾ラーメン徹もええで〜

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:35.03 ID:zKkbyL4t0.net
替え玉で飽きる

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:42.93 ID:OuIOaKkH0.net
>>249
整理券とか配っとるんか
君優しいな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:45.47 ID:a8M12RP20.net
>>242
あす流やったわ
コテコテならラーメン荘やろね

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:53.31 ID:jsxso29m0.net
>>211
無鉄砲やな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:55.82 ID:MxkZlLkC0.net
>>172
マジレスすると小麦が未消化なせいやで
固めとか頼むとそうなるから柔らかめにして頼むとええで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:56.39 ID:dHUC+6Y3a.net
>>246
細麺の方がスープが良く絡むんやで

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:03.35 ID:FBcK+gvD0.net
値段の割に美味しくない

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:07.52 ID:avFTVAbRM.net
>>119
博多ラーメン膳280円
http://f.xup.cc/xup5oefikju.jpg

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:14.26 ID:/iUIp5xA0.net
いわゆる小郡系豚骨とい言われる店の価格
一味・・・560円
我ガ・・・590円
鳳凛・・・650円
一蘭・・・790円
1つだけ明らかに高いわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:18.92 ID:B3miXojG0.net
天一は店によって味変わりすぎ
チェーン店というメリット皆無やん

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:20.39 ID:kDLRguvP0.net
>>258
いやそれは嘘やろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:20.63 ID:A0yBWLG00.net
>>241
たぶんはかたやだな
隣にある風靡はチャーハンがうまいぞ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:32.06 ID:f0y0G7VOx.net
神座って白菜の味しかせんかったんやが渋谷店の味が悪いんかな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:33.46 ID:0RNrZ48A0.net
暖暮は美味い

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:36.27 ID:EBAZzycd0.net
龍の家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一蘭

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:53.77 ID:CzT1JrUU0.net
>>245
みよしまで行こう

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:36:57.60 ID:FkzdyeCw0.net
http://i.imgur.com/Ci4MYfD.jpg
中国人か韓国人か知らんけどめっちゃ並んでては入れへんかったわ
増えすぎやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:00.17 ID:M/jFFn710.net
替玉頼まないと物足りない感じがするけど替玉頼むと食べ過ぎで後悔する

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:00.21 ID:DUubnrDU0.net
>>260
ここスープクッソ薄いよ
場所が天神のど真ん中ってだけ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:06.44 ID:a393j1lna.net
>>185
ほんこれ
はよ博多にも来てほしいわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:07.40 ID:pl7QoxJi0.net
おれは一人でいくけど、毎回まずは左右の仕切りをはずす

隣がいてもそうする

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:09.45 ID:Tvtn6J1u0.net
>>263
嘘やで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:14.93 ID:jsxso29m0.net
>>260
ファッ!?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:15.01 ID:Xa9b9PKaM.net
すごく純粋な味がする
大好き

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:18.93 ID:f0y0G7VOx.net
>>261
この辺りが同系統なんか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:28.30 ID:OMYiATEu0.net
>>162
あれって一蘭とどんな関係なん?
モットーみたいなやつ一緒じゃなかったか?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:43.92 ID:mtZRGH7A0.net
ここ行きたいねんけど腹壊すっていつも見るからワイよう行かんわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:47.16 ID:dHUC+6Y3a.net
>>263
ガチやぞ
毛細管現象みたいなもん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:47.45 ID:SGQVQi4n0.net
昔あったびっくりラーメン180円糞まずかったけど好きやったわ
学生の味方やで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:52.91 ID:DUubnrDU0.net
>>267
ジャンルが違うからしゃーない
ワイも好きやで龍の家、車じゃないと行くの不便なのがアレだけど

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:37:53.28 ID:kDLRguvP0.net
>>265
神座はあんなもんやで
たいして美味いもんではない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:03.12 ID:pHG9AQdV0.net
糞高い

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:06.24 ID:f0y0G7VOx.net
むしろ中韓以外の外人を唯一ラーメンに取り込んだ店って印象やが

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:07.91 ID:jsxso29m0.net
>>185
ずんどう屋も最高やな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:07.99 ID:mS5NoMm60.net
クソゴミやぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:09.52 ID:/iUIp5xA0.net
>>271
博多ラーメンに味の濃さを求めてどうするんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:12.21 ID:NOmXCLSJ0.net
一蘭行くくらいなら天一行くわ
ちな福岡

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:13.89 ID:jwStCkQC0.net
890円って高くね?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:25.58 ID:lSKZKqnJ0.net
福岡人「あんなのはラーメンじゃない豚の餌」

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:30.64 ID:a393j1lna.net
>>211
梅田のずんどう屋

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:38.89 ID:iKXJBc3v0.net
クソマズやろ
山岡家を見習え

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:42.63 ID:CzT1JrUU0.net
>>262
たしかに
だから決まった場所でしか食べんわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:44.05 ID:UvlYQ+kU0.net
>>256
あれ天一以上にラーメンちゃうやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:45.34 ID:R2XKUQO+a.net
>>87
はかたやの何があかんのや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:48.07 ID:OuIOaKkH0.net
>>252
色々教えてくれてサンガツ
全部メモしたわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:50.06 ID:avFTVAbRM.net
ラーメン三氣
http://f.xup.cc/xup5oendfpx.jpg
http://f.xup.cc/xup5oesbllk.jpg
http://f.xup.cc/xup5oewjxna.jpg
替え玉10円

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:50.75 ID:3H0mgaNH0.net
>>277
大体同系統、一味が好きだが一蘭も悪くない
鳳凜は少し味が落ちたと思う

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:52.40 ID:kDLRguvP0.net
うまかっちゃんに勝てる豚骨ラーメンって少ないよな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:38:56.16 ID:IEYqF5mo0.net
>>164
臭くて食えたもんやないで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:06.25 ID:P39QjKM1M.net
名古屋にもある?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:12.13 ID:EFoqOarl0.net
昨日横田スレで大場が名古屋の一蘭でバイトしてるって聞いて衝撃だったわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:13.14 ID:pHG9AQdV0.net
替え玉200円とかぼったくりやん

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:16.93 ID:1esqRlB/K.net
中州の一蘭のビルあんなにやる必要あったのか

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:28.57 ID:XkLamdEd0.net
>>271
薄いけどうまい

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:28.83 ID:T2e7RzGPd.net
一蘭は天神の岩田屋の近くにある弁当箱のような器で食べる店が美味かった
あそこ一風堂の本店の近くだし喧嘩売ってるせいか他より美味い気がする

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:33.74 ID:a393j1lna.net
>>239
インスタントじゃあの味は出せんで
生きたスープ持ってってる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:36.35 ID:2gPj+0iO0.net
食ったけど普通だった記憶しかない

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:36.90 ID:EqaJU3X70.net
意識高いラーメンみせたろか?
http://i.imgur.com/8kBEF35.jpg

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:39.81 ID:rGNKnu8I0.net
豚骨ならど安定のひとつ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:43.29 ID:avFTVAbRM.net
>>122
私が画像載せた、膳・三氣
場所は調べてね

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:51.37 ID:M/jFFn710.net
>>298
ここ昔よく行ったわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:51.95 ID:OuIOaKkH0.net
>>292
行ったことあるわ
美味いよな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:57.03 ID:Tvtn6J1u0.net
まったく東京ナイズドされてない鼻曲がるほど臭いとんこつの店ないか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:39:58.64 ID:jwStCkQC0.net
>>298
これどこ安いし美味そうじゃん

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:00.93 ID:4JYGb24k0.net
美味いっちゃ美味いが値段相応ではないやろ
味にパンチが効いてないからなんか物足りないし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:02.16 ID:iKXJBc3v0.net
>>310
うまそうやん

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:09.93 ID:f0y0G7VOx.net
>>299
なるほどサンガツ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:16.54 ID:a393j1lna.net
>>271
長浜系はあのスープでええんやで

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:21.46 ID:oBJFn4QLp.net
>>252
大阪の味が懐かしいンゴwww
ワイのぶんまで食べてきてや!

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:23.52 ID:DonIyh1D0.net
>>304
価格設定強気よな
ラーメン790円も高い
なにもかも高い

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:25.13 ID:3aw3r2H1r.net
一風堂もすきや
http://i.imgur.com/ugA2o1Y.jpg

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:27.91 ID:lrm5s2uOa.net
八角の効いたラーメン好きなんやがj民のオススメ教えてクレメンスちな都内

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:33.92 ID:dcaN68Wfa.net
あの辛いのない方が美味しいかもしれん

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:39.10 ID:3H0mgaNH0.net
>>310どこの店や?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:40.98 ID:BH2BSXZDa.net
>>310
当店はおだしと小麦のお店です。ラーメン屋ではありませんって画像思い出した

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:42.30 ID:5eCCNuMc0.net
時代は大砲ラーメン

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:47.87 ID:vZ5PE9p0M.net
>>315
田中商店 アキバじゃない方な

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:55.91 ID:nj+r/yvy0.net
ワイ元バイト、賄いでも金とるからうざかった
なおバイト内容は楽な模様

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:56.36 ID:MWXQvw9Nr.net
藤一番いくンゴ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:40:56.64 ID:avFTVAbRM.net
>>137
バリカタの替え玉頼んだら、待たされたわ。今日

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:06.99 ID:noarMLoWa.net
美味くはないまずい部類
ガイジ用

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:13.67 ID:o5RYgVSUd.net
>>230
うまそうやん
今度食ってみよかな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:14.94 ID:EBAZzycd0.net
>>282
ワイも九州の頃はわざわざ車で行ってたわ
東京なら新宿駅近くにあるから余裕
チャーシューはショボくなったけど味はあんまり変わらんし
謎の糞つけ麺がメニューに追加されとるが

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:18.03 ID:UzdgGHsE0.net
なんJラーはぼっち飯だから一蘭みらいなスタイル好きなんやろ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:27.16 ID:jd1y6fzt0.net
>>254
ええんやで
弥七いっぱいなら近くに麺や輝ってのもあるから行ってみ
ここはオススメつけ麺やけどね

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:30.73 ID:ZagJaFWc0.net
鶴亀堂のほうがうまい

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:33.19 ID:wM/Tl8Ghd.net
博多駅前の福岡らーめん選手権1位のお店で食ったけど思った程じゃなかったから一蘭でお口直ししたンゴ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:34.18 ID:DUubnrDU0.net
>>320
あれだったら元祖行くかなあ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:37.17 ID:a393j1lna.net
>>307
あそこ限定の味があるんやで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:38.67 ID:PaWTGUy30.net
>>302
栄のLOFTの近くにあるで

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:43.63 ID:oBJFn4QLp.net
>>297
アンカミスったw
ワイのぶんまで食べてきてや!大阪5年も帰ってへんねん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:47.19 ID:f0y0G7VOx.net
>>330
外人対応だけ大変そうやない?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:51.26 ID:pA52igkp0.net
一蘭変な味だから嫌い
一風堂は好きやが

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:52.73 ID:IIXxWL0B0.net
ジロラーはおらんのか?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:53.42 ID:t5V/u9rZ0.net
投票所で食べるのは美味しいですか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:53.46 ID:30Vl4e870.net
あぁ〜豚トロラーメン食いたいんじゃ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:41:55.56 ID:OuIOaKkH0.net
三国ヶ丘のにんにくラーメン美味いから好きやわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:02.52 ID:P39QjKM1M.net
>>342
今度行ってみるわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:04.10 ID:3H0mgaNH0.net
一蘭はなんだかんだで味は一定水準あると思う。
一風堂は何で名店かが分からない

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:07.28 ID:p8zY3rRT0.net
>>310
持ってきた瞬間に薬味全部スープに落として混ぜたら殴られるんかな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:09.53 ID:rPhxZV63r.net
中村商店もうまいな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:09.91 ID:dHUC+6Y3a.net
>>330
接客最低限なのはええな
案内以外は餌運ぶだけやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:14.42 ID:kDLRguvP0.net
お前ら京都ラーメンはどうやねん
新福菜館、第一旭とか

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:18.59 ID:rGNKnu8I0.net
池袋で一蘭以外にうまい豚骨ラーメンある?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:19.06 ID:2x7Hp9app.net
>>26
昔、博多行ったときにも行列出来てて、ここが1番の人気店なのかと思って並んだことあるわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:19.76 ID:iKXJBc3v0.net
山岡家をすこれ!

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:22.55 ID:iB+igEBT0.net
>>1
ttp://flba90.com/forum.php?x=678488

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:22.83 ID:pHG9AQdV0.net
海鳴ラーメンってとこくっそ旨かったわ
また食べたい

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:29.04 ID:Wp/fiQcS0.net
>>1
こんな貧相なラーメンに790円払うなら絶対山岡家の醤油ラーメン油多め麺柔らかめ頼んだほうがいいわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:29.77 ID:nj+r/yvy0.net
>>344
簡単な英語でなんとかなる
メニューは英語、韓国語、中国語で常備されてる

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:30.89 ID:DonIyh1D0.net
カタはまだ分かるがそれ以上頼むやつはガイジやろ
なにがハリガネや、中生やん!

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:35.81 ID:+P160+Oi0.net
>>261
一味は知らんが他二つは最初に一蘭やってた人の弟子

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:39.08 ID:sLWv8oU60.net
>>355
ゴミでしょ
京都は一乗寺や

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:43.20 ID:fn5VTGJpd.net
ぶっちゃけ、うまかっちゃんで事足りる

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:47.67 ID:i/1Uz6Wl0.net
山頭火のとろ肉チャーシューすこ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:48.54 ID:sm8twmUP0.net
本店くっそデカくて草

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:52.85 ID:iKXJBc3v0.net
>>361
特味噌ラーメンだろ!いい加減にしろ!

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:52.86 ID:EBAZzycd0.net
東京「博多天神?名前からして福岡とんこつラーメンの王なんやろなぁ」

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:53.19 ID:DsNKFhMe0.net
小倉でええとこあるか

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:54.67 ID:p8zY3rRT0.net
白丸赤丸あるのってここだっけ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:42:55.33 ID:eFYwuck0d.net
お前らには金龍で十分やろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:02.07 ID:lrm5s2uOa.net
頼むやで…まだ1軒しか知らんのや

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:03.71 ID:f0y0G7VOx.net
山岡家という都内から駆逐されたラーメン屋
好きだけどね

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:07.66 ID:hOVQV5190.net
>>298
ここいいよな 一回行って気に入ったわ

>>316
瑞穂にあるで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:10.52 ID:nj+r/yvy0.net
>>354
せやな
だるいのはピーク時の麺上げやね
一人でやるから疲れる

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:14.79 ID:PaWTGUy30.net
>>350
あと鳴海にもある

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:15.08 ID:pA52igkp0.net
一蘭って豚骨の中でもかなり特殊な味やろ
あれがスタンダードとは思われたくない

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:15.56 ID:iKXJBc3v0.net
>>373
かき氷の容器で飯を食わせるうんこ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:15.61 ID:q7mThEMR0.net
ネギの欄は白ネギと青ネギ、両方に〇つけると両方入れてくれるのでお得やぞ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:18.71 ID:jd1y6fzt0.net
>>349
一力か?ワイも疲れたら養育わ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:24.07 ID:a393j1lna.net
たまに無性に喰いたくなる濃厚魚介つけ麺がほぼ無いのは辛いわ
福岡どっかあるんか?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:24.12 ID:Wp/fiQcS0.net
>>369
醤油ラーメンなんだよなぁ……

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:43.03 ID:PaWTGUy30.net
>>331
あそこ美味いのか?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:44.41 ID:XQ3fZnPj0.net
次男坊好きな人おる?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:46.22 ID:Tvtn6J1u0.net
>>329
さんがつ六町駅とかいうとこでええんか
行ってみるわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:50.35 ID:jwStCkQC0.net
食ってる後ろに並ばせる店ほんと嫌い
あれやってる店頭おかしいんじゃねえの

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:51.67 ID:SE8FdhlT0.net
替え玉が前提なんかな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:43:56.16 ID:pVtNOKeRa.net
赤坂のラーメン屋「和」は、スタンダードな博多のラーメンって感じやで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:00.22 ID:f0y0G7VOx.net
>>379
逆に豚骨臭さ苦手な層も食べやすいんやろな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:00.25 ID:DUubnrDU0.net
>>328
博多駅マルイにあったけど値上げした?
500円ぐらいだったのに

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:12.10 ID:iKXJBc3v0.net
>>384
特味噌ネギラーメン多め柔らかめ海苔ましバター乗せご飯餃子やぞ?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:12.27 ID:XGX1oOTm0.net
一蘭って味横綱に似てない?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:14.28 ID:vSrnUkHv0.net
横浜なら一蘭一風堂よりたまがったのが美味いで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:34.66 ID:avFTVAbRM.net
http://f.xup.cc/xup5ofzdsuh.jpg
やりうどん西鉄福岡駅
ごぼ天うどん490円
やり→30センチのごぼ天3個

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:39.95 ID:8EWb9r5z0.net
>>394
わかる

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:51.95 ID:XkVmXDEx0.net
スガキヤはラーメンじゃないぞ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:54.22 ID:P39QjKM1M.net
瑞穂にそんな店あるんか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:44:55.63 ID:2x7Hp9app.net
JPOPの和楽器アレンジのBGM嫌い

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:01.44 ID:oguR4iAM0.net
うまいラーメン食いたくて行ってるわけちゃうねん
深夜に体に悪そうなラーメン食えるのがええねん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:04.70 ID:04/C/78xa.net
一風堂でバイトしてたことあるけど福岡出身の社員が一風堂は本物のとんこつラーメンじゃないと言っていたのに草

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:06.55 ID:3H0mgaNH0.net
>>383
家系なら博多無邪気って店が博多駅近くにある

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:08.61 ID:noarMLoWa.net
>>54
カップ麺のチャーシューみたいのしか入っとらんやんけ!

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:15.22 ID:DsNKFhMe0.net
>>372
一風堂

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:19.68 ID:pA52igkp0.net
>>391
いやいや、でもあれ変な味しかせんやろ
一風堂の白みたいな別の所の薄味のほうが食べやすいと思うが

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:22.33 ID:q7mThEMR0.net
大砲だけはないわー
ラーメン博物館で食べたけどくさいくせに味がしなかったぞあれ
店員に「これでほんとだいじょうぶですか?何か入れ忘れてませんか?」
ってクレームつけたくなったわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:31.13 ID:pHTSXNT2M.net
福岡出身のやつに美味い豚骨の店聞くと一蘭って言ってたぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:33.75 ID:kDLRguvP0.net
阪急高槻駅の近くのきんせい系の鶏白湯?ラーメン美味かったなぁ
店名忘れたけど

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:37.64 ID:3aw3r2H1r.net
>>395
そこもよく行くわ 狭いのが残念だけどうまいよな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:40.49 ID:3+iL4fEk0.net
元々高かったけどもはや有り得ない値段になっとるんやな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:47.09 ID:p8zY3rRT0.net
>>405
サンガツ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:47.99 ID:+O3qtx3K0.net
太麺のやつとか二郎系みたいの嫌い
こういうの好き

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:53.69 ID:s+AL5p3q0.net
一蘭一風堂は入門編
慣れたら大砲やだるま風靡辺りを紹介すればいいって認識

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:56.49 ID:llWab1Nop.net
風龍って本場の人間から見てどうなんや?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:45:58.04 ID:TU3ELyjO0.net
喉からからになる

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:00.49 ID:BH2BSXZDa.net
>>400
わかる
中川家の「和食屋で流れるキャンユーセレブレートか」ってツッコミを思い出す

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:04.31 ID:OmDdng9f0.net
高い

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:06.83 ID:0RNrZ48A0.net
>>356
暖暮

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:29.44 ID:ivYJ6Pkk0.net
味薄くないか?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:32.30 ID:f0y0G7VOx.net
>>411
都内の混んでるところだと下手したら外人率8割くらいやからな
もうなんかビジネスが違う

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:36.20 ID:yuH/y/Hed.net
博多風龍いったほうがええわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:39.81 ID:AofiXf0zE.net
10年前はクソほどあった博多系のラーメン屋がほとんどなくなって一蘭くらいしか行くところないからよく行ってる
東京は家系か二郎系ばっかで飽きるわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:40.07 ID:avFTVAbRM.net
福岡県民おなじみの
うどん屋「ウエスト」
24時間営業している店あり
http://f.xup.cc/xup5oglemat.jpg
ごぼ天うどん
無料トッピング→青ネギ・天かす

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:46.56 ID:DUubnrDU0.net
>>407
普通のラーメンは頼んじゃいかんぞ
昔ラーメンはまとも

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:49.86 ID:0paihHhu0.net
風龍ってそんな不味いんか?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:46:55.41 ID:/iUIp5xA0.net
>>408
外から来る奴に薦める時は一蘭が割と無難なんよ
味は悪くないし臭いもきつくない

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:06.61 ID:q/4KxW6M0.net
注文システムがおもろいのと高いことしか印象に残らんかった

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:07.64 ID:CMeS+7VY0.net
一蘭高いんじゃ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:16.18 ID:5DCZOU5Ld.net
>>158
オスカランの酸味?
ただの酢やで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:18.20 ID:4ay4+80m0.net
全く美味いと思わん

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:29.44 ID:zJp0gNHb0.net
量少なすぎやろ
前行った時麺がカップヌードルより少なかったぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:34.49 ID:30Vl4e870.net
>>419
もうないで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:37.99 ID:buQECG4id.net
ここってしれっと帰ってええんか?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:48.99 ID:ezd0TdJG0.net
一蘭行ったら並んでたから別のラーメン屋行った思い出

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:49.59 ID:f0y0G7VOx.net
>>426
正直、好みによっても普通のラインは超えない気がする
でもコスパはいい

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:53.29 ID:CHjTeB5v0.net
他のとんこつ店よりは良かったが強気な値段と量の少なさが気になったな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:55.41 ID:02rfn3FT0.net
玉川に住んでた頃たまに行ってた二子玉川の博多濃麻呂って店
一応博多にもあるみたいやけど地元の評判はどうなんや?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:47:58.03 ID:96VCmCuip.net
シンシンが一番うまいンゴ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:20.99 ID:3H0mgaNH0.net
>>437
値段が高いのが問題だと思う

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:28.58 ID:PfSY6/mR0.net
近場にないから行ったことないんやけどそんなうまいんか?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:29.39 ID:CK3vdJsza.net
やっぱりスガキヤがNo.1や!!!

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:33.17 ID:EdhhdQ78H.net
意見がバラバラじゃねえか

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:45.35 ID:ZJdVmNbQ0.net
普通の豚骨

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:48.05 ID:30Vl4e870.net
>>439
もっちゃんうますぎやろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:48.33 ID:Wd/g4M4ba.net
んじゃ博多行ってラーメン食うなら何処よ
ついでに中洲のソープおすすめも教えろ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:49.49 ID:zDWA+sped.net
三宮周辺で美味いラーメン屋教えてクレメント

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:48:55.91 ID:3aw3r2H1r.net
>>434
ええで 外に店員がいる

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:00.21 ID:3H0mgaNH0.net
>>441
一回食べてみて損はない

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:01.74 ID:8McO7U0LM.net
>>310
何これ洋式トイレ?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:08.19 ID:02rfn3FT0.net
>>426
博多ラーメンならかなり下のレベルやな
あそこ行くならなら博多天神行くわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:08.50 ID:c1Fhd9hh0.net
芝工生がバイトしとるで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:11.40 ID:i8FWglLzd.net
りゅーりゅーりゅーけんwwwww
りゅーりゅーけんwwwwww(ア ソレ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:22.63 ID:lDdCz5510.net
風龍のコスパ最高
味は悪くない

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:31.62 ID:avFTVAbRM.net
http://f.xup.cc/xup5ohhhmnr.jpg
天下一品・北新地店
青ネギを少しだけ増やすのは無料

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:35.79 ID:f0y0G7VOx.net
>>443
正直ラーメンの味なんてそんなもんやと思う
自分に似た感性の人間の意見を選んでくしかない
だからまあコスパで選ぶ人も正しい

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:36.03 ID:jrHkM4Oz0.net
一蘭アイスってなくなったんか?この前行ったらなくてがっかりやわ 一蘭はらーめんよりアイスが美味いのに

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:38.74 ID:3aw3r2H1r.net
一蘭ごはん高いけどこっそり持ち込んでもバレなそうや

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:41.01 ID:rGNKnu8I0.net
>>419
懐かしすぎる

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:47.16 ID:yuH/y/Hed.net
>>426
慣れるとうまい

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:58.57 ID:AofiXf0zE.net
>>452
人工芝にみえたわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:49:59.53 ID:xgl2MVzvd.net
18ラーメン大好き
250円であの味はいい

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:04.89 ID:+P160+Oi0.net
大砲はチェーンにするの無理やろ
2,3店しかなかった時も香月さんがいる時といない時じゃ差があったし
継がせようとしてる息子は無能っぽいし

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:11.76 ID:f0y0G7VOx.net
>>457
杏仁豆腐になってるな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:13.34 ID:noarMLoWa.net
高い少ない工場製産
夜中にどうしても食べたいとかじゃないといかん
あとはまんこ連れてラーメン行くにはええな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:16.60 ID:/iUIp5xA0.net
>>446
そらもう元祖よ(博多じゃないけど)
そんなに安くない・早い・不味いの三拍子揃った店や

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:26.15 ID:kDLRguvP0.net
一風堂みたいな普通の豚骨ラーメンが800円てどういうモチベーションで食べるのか謎

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:34.06 ID:P39QjKM1M.net
スガキヤって何故か食いたくなる
ただ320円はなあ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:43.75 ID:DsNKFhMe0.net
小倉近辺でええとこあるか?

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:48.41 ID:SxoUVnxO0.net
トイレットペーパーにこだわりがあるよね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:53.36 ID:VcHyMRnw0.net
にわか御用達

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:50:53.68 ID:gD0aA0T9M.net
海豚の方がうまい

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:00.12 ID:02rfn3FT0.net
博多風龍2玉無料とか言うけど1玉が小さいのがね

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:01.11 ID:tX2ln7pQ0.net
>>432
替え玉あってようやくってかんじやからな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:02.38 ID:B3miXojG0.net
正直都市部で博多とんこつがほぼ壊滅してる時点で
ガチガチの豚骨スープ自体が受け入れられなくなったって話なんじゃないの??
だから一蘭生き残った上にブランド化成功した
高級路線にしてもそういうものだと言う土壌が出来た

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:02.58 ID:5abrYlnc0.net
>>196
レイクタウンにもあったと思う

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:13.11 ID:pHTSXNT2M.net
>>424
龍が如くに出てたとこか

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:16.85 ID:PfSY6/mR0.net
>>449
豚骨やんな?
今度行ってみるわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:22.28 ID:zDWA+sped.net
京都の二郎行ったことある人おる?
どうやった?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:32.62 ID:QAYuQ9OB0.net
福岡県民「一蘭は観光客用」
大阪府民「金龍は観光客用」
もともとは地元民がうまうまと言いながら食べて大きくしたんだろが

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:35.60 ID:jrHkM4Oz0.net
>>464
くそすぎんよ〜

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:36.36 ID:j63V2dz90.net
>>453
御茶ノ水にあった龍龍軒好きだったわ無くなってショック
博多の店の味とは全然違うみたいだけど

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:37.38 ID:opglWSwN0.net
なんかシステムが面白いから行くわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:45.85 ID:rGNKnu8I0.net
>>475
それで正しいと思うで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:48.70 ID:LduWjVrz0.net
ワイ田舎民、食ってみたいけど店がない

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:52.61 ID:gD0aA0T9M.net
>>480
なんの矛盾があるのか

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:51:57.38 ID:TJuu9TuHd.net
替え玉5玉食ったら無料とかよくあるやん
そういうとこ行けよ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:00.94 ID:/iUIp5xA0.net
>>463
店によってくっそバラつきのある山小屋が上手くいってるっぽいし
大砲もなんとかなるやろ(適当)

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:04.28 ID:UvlYQ+kU0.net
難波ってまともなラーメン屋あるんか?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:05.93 ID:pHTSXNT2M.net
てか一蘭高い高い言われてるが
一風堂も似たような価格設定だよな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:20.64 ID:SxoUVnxO0.net
まぁある程度自分で味選べるからそら不味くはならないわな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:42.38 ID:IIXxWL0B0.net
>>489
丈六

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:49.26 ID:kDLRguvP0.net
>>480
金龍は昔からあるジャンクフードやから
美味いから食べてみろなんて誰も言わんからほっといてくれ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:52:53.84 ID:0Sd9ANRn0.net
>>489
ない
梅田にもない

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:03.75 ID:30Vl4e870.net
>>489
福島の方にちょっとだけある

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:04.18 ID:+Myx72T6a.net
>>51
天一でチャーハン頼むやつは素人やぞ
通は白米や

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:06.16 ID:UOyWy+vs0.net
全然似てない

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:11.21 ID:C3GcXPd30.net
なんか甘いし食うと腹ゴロゴロするし微妙だわ
というか甘いの推してるけどそんなに良いか?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:28.12 ID:gD0aA0T9M.net
行徳屋
六長屋
海豚
オススメ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:30.13 ID:B3miXojG0.net
>>489
なんか看板出てなくて豚骨ぶら下がってるところ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:31.35 ID:P39QjKM1M.net
栄の豚神っていう腹ふくらせるためだけのラーメン屋

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:51.03 ID:/iUIp5xA0.net
>>480
地元民に愛されたのは旧一蘭であって今の一蘭やないんやで

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:51.48 ID:pHTSXNT2M.net
>>494
梅田には揚子江や洛二神があるやん

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:54.34 ID:rPhxZV63r.net
>>468
値上げしすぎだろ
ノーマルだけ器の色変えるのやめろ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:53:55.21 ID:cKYJilBop.net
言うて工場でもかなりのもんできるけどな今の時代
まあかなりの手を加えてるとこやけど

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:03.03 ID:SxoUVnxO0.net
袋ラーメンかったらまずかった
1袋300円もしたんに

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:17.71 ID:L8vB4qTg0.net
ワイ前橋民やが気になっとるわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:27.02 ID:DQW0UcFca.net
あっさりスープってイマイチ人気ないのはなんでや

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:36.80 ID:ZkSAaN5r0.net
この値段でも儲けてるんやろか

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:41.95 ID:0Sd9ANRn0.net
>>503
揚子江とかうんちや

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:42.97 ID:LjMAq9pK0.net
>>211
豊中の麺哲

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:54:43.76 ID:PaWTGUy30.net
玉五郎はすきやで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:02.35 ID:3ctIET7Ia.net
好きやけど新宿南口だとガチで一時間くらい並ぶからあかん
歌舞伎は時間によっては空いとるんやけどな
最近できたから外国人のガイドブックに載ってないとかなのかなと思っているが

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:09.01 ID:jd1y6fzt0.net
>>494
中津まで行ったらあるぞ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:09.71 ID:SxoUVnxO0.net
>>498
秘伝のたれで下痢になる人おるらしいな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:14.72 ID:kDLRguvP0.net
つけ麺ブームはもう終わったんか?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:16.89 ID:2xW8Twaz0.net
カップ麺のやつ好きやからだるまに行ってみたいわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:17.95 ID:3H0mgaNH0.net
究極の豚骨ラーメンは塊龍だと思う自分が居る

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:23.21 ID:noarMLoWa.net
>>143
そもそも市場関係者向けに早く安く食える様に特化した麺類やし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:28.42 ID:1dtJS7Tp0.net
300円安くなったら週一で行く

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:33.73 ID:C3GcXPd30.net
秀ちゃんラーメンの豚骨ってあからさまに臭いけど本場だとあれぐらいが普通なんか?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:38.18 ID:FxCO+BHe0.net
高すぎ以上!

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:38.43 ID:avFTVAbRM.net
>>396
福岡でうどん屋行くなら、ココ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:39.22 ID:DUubnrDU0.net
>>466
福岡で大学生やってた奴は大概薦めるよな
万人にはオススメできない、スープ飲み干す奴ホントすごいわ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:48.17 ID:SxoUVnxO0.net
「高菜食べてしまったんですか?!」の店は普通にうまかった
こだわるだけはあるわ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:48.69 ID:QqPOuvuqr.net
博多とんこつで一番美味いのは一幸舎家系の方がうまいけど

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:52.34 ID:P39QjKM1M.net
味覚音痴のワイはよっぽどのことがない限り不味いとは思わんがな
薄味はだめだわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:52.89 ID:Cd3kdyAy0.net
福岡空港の搭乗口前にできたから実家帰るとき利用しとるわ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:54.93 ID:BH2BSXZDa.net
社長がいかにもな成金っぽくてきらい

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:55:59.03 ID:/iUIp5xA0.net
>>500
がんこラーメンの系列の店か
鯛出汁のラーメンは美味かったけど
潮汁で良いんじゃね?とも思ったわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:05.14 ID:0Sd9ANRn0.net
>>514
どいせ弥七やろ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:12.60 ID:+P160+Oi0.net
>>480
金龍って福岡に漫画で客集めてるラーメン屋さんあるけどあれと同じとこ?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:24.62 ID:DjTTaa5E0.net
新宿東口の一蘭はチョンがクッソ並んでる

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:26.26 ID:CHtKdNAid.net
>>499
六長屋とか春日高校生徒くらいしか知らんやろ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:37.01 ID:QqPOuvuqr.net
>>91
シチューやからなあれは

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:50.23 ID:DKxvM6Yk0.net
昔は好んで一蘭一風堂通ってたけど、博多でラーメン食べ歩きしてからは馬鹿らしくなって行かなくなった

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:51.31 ID:sLWv8oU60.net
>>531
中崎町のラーメン屋美味かったで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:56:57.83 ID:DUubnrDU0.net
>>502
会員制のころよな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:04.98 ID:oRfrS2Ph0.net
>>489
マッチョしかいかんわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:17.66 ID:LjMAq9pK0.net
静岡にラーメン屋なくてアーナキソ
誰か教えてクレメンス

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:18.49 ID:OcSAO6cI0.net
24時間営業以外にいいところがない

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:23.57 ID:e7INJaI4p.net
高い高い!本場はもっと安い!とかわめく福岡カッペはもうシュバってきてる???

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:37.38 ID:3xssmBjq0.net
大坂の東香里の近くでうまいラーメン屋はないんか?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:39.50 ID:Cd3kdyAy0.net
>>489
玉五郎

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:45.52 ID:NraRSyGF0.net
友達が行ってたけどゴキブリが出たらしい

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:46.01 ID:/iUIp5xA0.net
>>525
あんな真っ赤な高菜をラーメンの前に食う奴の気が知れんわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:57:46.24 ID:8qI+S7mp0.net
オスカランとかいう謎の調味料

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:58:05.54 ID:dKgLPPxR0.net
厨房も見えないから中でバイトがいい加減にやってる

総レス数 548
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200