2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JASRAC「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:33:11.44 ID:CQzQlwvQa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000006-asahi-soci
うーんこの

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:33:28.45 ID:Xp888MC8a.net
ガイジ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:33:33.47 ID:MqhP2H/90.net
カスラック定期

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:33:44.01 ID:a0ku1LK2d.net
なお金

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:33:55.25 ID:jhDvuFvP0.net
音楽の普及とかどうでもいいんやな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:33:57.34 ID:wI5yEQG/0.net
ヤバスギ定期

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:34:12.88 ID:cUDc8ERA0.net
ほんとクソ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:34:17.14 ID:hkV0yk240.net
普通にやってることヤクザなんだよなあ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:34:42.40 ID:E0935bMd0.net
音楽業界を壊滅させるクズ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:34:50.45 ID:CQzQlwvQa.net
要約

著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有する

ヤマハ「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」
JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:35:13.47 ID:hRN29VHe0.net
でも作曲家さんは金入ってくるならそれでいいって言ってたで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:35:18.41 ID:G3Da3iIG0.net
しあわせ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:35:58.74 ID:WbUF4Xr9F.net
まあ一理あるよ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:35:59.84 ID:NbrYBeWKp.net
JASRACって本当にガイジしかおらんのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:36:13.65 ID:qlo8xsMXp.net
早よ潰せこのクソ企業

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:36:21.68 ID:I50qqS9g0.net
ほんま音楽業界の癌

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:36:37.43 ID:bzIg4Wga0.net
こいつらってどこの天下り先なん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:36:42.41 ID:HkwxM9e+0.net
まだ詐欺搾取してんのかこの機関

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:36:44.06 ID:zAecoGiG0.net
こいつのせいで日本の歌詞サイトクソだから中国の歌詞サイトにお世話になってるわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:36:48.54 ID:mBYm8PhJ0.net
サイコパス

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:08.84 ID:HkwxM9e+0.net
WHOと一緒なんだよ
いちゃもん付けてないと食いっぱぐれるからただのヤクザになってる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:09.91 ID:zs3DzJQ9p.net
正岡民「JASRACは糞!」

大松「海外でもJASRACのような組織はいくらでもあるぞ」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:16.41 ID:8tmdoTLv0.net
裾野を狭めるってガチガイジだよん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:31.53 ID:LZEGB1Oz0.net
>>22
くっさ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:33.02 ID:8y/LEXOId.net
ではその著作権料を権利者にどのように分配するんですか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:37.14 ID:mcnUCFbu0.net
>>11
作曲家に金は行かないぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:44.69 ID:GlT4E2PEM.net
頭悪くてすまんがJASRACって独占禁止法とかならんの?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:47.33 ID:I50qqS9g0.net
>>22
海外にもあるからってカスラックがクソなのは変わらないぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:37:48.85 ID:LYIyM4gq0.net
ただ作曲家もボランティアで曲作ってるわけちゃうからなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:38:08.10 ID:/RDU8sJGM.net
今年のワイのボーナスカットでいいから潰れて欲しい
大物アーティスト一斉に抜けたりしてくれないかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:38:11.96 ID:mBYm8PhJ0.net
>>22
なんで海外の話になるの?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:38:58.99 ID:uNmUrkUra.net
金の亡者

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:39:05.01 ID:pl4Gbc1AM.net
クラシック使えばええやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:39:24.28 ID:8T10p5hB0.net
インベンションシンフォニア平均律だけ使えってのか

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200