2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の10代はなんでバイク乗らんねん!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:10.53 ID:Rz1GLvxh0.net
自由になりたくないんかい!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:19.68 ID:QSf9vQAEd.net
金くれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:34.83 ID:4kiZzZD30.net
虫あたって痛い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:47.48 ID:MJvTuSgkM.net
高い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:56.19 ID:Rz1GLvxh0.net
>>2
安いバイクがあるやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:05.84 ID:NRwlOr0O0.net
ワイFXDB乗り、高みの見物

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:14.80 ID:V92+fhHAd.net
いつか死にそう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:16.85 ID:H6jkSBph0.net
ダサいじゃん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:19.85 ID:53YBkwSN0.net
雨だと乗れない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:26.42 ID:+LlVLByu0.net
川崎本田ヤマハ鈴木
初心者はどれがええん?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:28.79 ID:vQOqmpKp0.net
乗りたいわ!!
でもかっこいいバイク高いのなんなんだよ!

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:28.91 ID:Cayn6RhT0.net
バイク速報に転載されるから

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:33.86 ID:d7f/vZVRa.net
ニンジャ250出てから大学生ライダー増えた気がするけど。

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:36.23 ID:VX+ntMqxM.net
10代でバイク乗ってるのもいるやろ
なお大半が珍走

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:39.32 ID:OrF9gIzN0.net
事故ったら怖いやん吹き飛ぶやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:44.96 ID:OOPzxqnma.net
乗るで
http://i.imgur.com/HiD9g7D.jpg

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:40.40 ID:Rz1GLvxh0.net
死ぬとか人間いつか死ぬんや
満員電車で死にたいんかお前ら

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:47.58 ID:z+qR6MnR6.net
乗っとるで
金なくて125ccやけど

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:59.77 ID:Cs89stHt0.net
R-25すげーいいバイクだったンゴ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:02.96 ID:LZQ4oWeAd.net
そもそも親が乗ってないんやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:07.53 ID:+1Fb05ljd.net
乗りやすい250クラスがダサい上に2気筒か単気筒だから

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:22.54 ID:Y0MU2X8x0.net
高い危ないダサい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:29.25 ID:0OQHxU6Y0.net
250cc2ストレプリカの時代が羨ましいンゴねぇ・・・

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:31.87 ID:3u6aAud8p.net
学校で禁止されてなきゃ乗る

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:32.60 ID:arkNASif0.net
今の10代がバイクのらんなら今の0〜9歳はバイク乗る世代になるよ
そういうもん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:34.80 ID:GQ5SQ87Ma.net
あの頃わけもなく笑えた俺の友達は


みんなつるはしを死に物狂いで振るった

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:37.27 ID:ZQooHCl+0.net
バイクなんて簡単に潰せるからな保険料上げたくないから見逃しとるだけや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:45.29 ID:aGBpULyRd.net
乗りたいけど死にたくないし疲れそうンゴ
怖いけどスクーターならええかなとは思うで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:46.44 ID:l3iWMe+SM.net
>>15
突然ですが私と付き合ってください

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:51.11 ID:OqPkaCw10.net
停める場所に難儀する

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:51.95 ID:Rz1GLvxh0.net
>>21
4気筒知らん世代はツインかシングルでええねん
まず乗らなあかん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:12.85 ID:H6jkSBph0.net
>>17
満員電車の年間死亡者100人でバイク100万とかやなかった?
話にならんわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:27.82 ID:14IqzDNL0.net
乗ってたけどみんな辞めてコミュニティ探すとオッサンしかおらんからワイも辞めた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:45.23 ID:Yi8r5JYz0.net
死ぬからやろな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:55.84 ID:8F2Tk2Vh0.net
バイクは早くドーム型にしろよ
転倒対策してから文句言え

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:59.01 ID:c7Pywp6pa.net
>>33
お前もおっさんじゃん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:12.68 ID:WaiV4OaP.net
停める場所がね
車庫無いと盗まれそうやし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:15.73 ID:eJ2C0Deap.net
気軽に止められん模様

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:19.89 ID:RTBIBx8N0.net
正直勃起した

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:32.40 ID:ib0C+R9Bd.net
つーか下痢便みたいな音出しながら爆走してる改造バイクどうにかしろよ
鼓膜破れるだろうが

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:39.25 ID:IEYqF5mo0.net
大きいやつ乗りたいけど金ない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:52.16 ID:OrF9gIzN0.net
>>29
は?死ねgifガイジ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:57.26 ID:2iVUInTTd.net
近所のバイクガイジ夜中にエンジンふかしやがっていつか殺しに行きそうやわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:03.78 ID:Dn7j/kj3d.net
21やけど乗ってるで
http://i.imgur.com/UR9gVNL.jpg

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:06.33 ID:+ZAr0mLma.net
SR乗りおる?
買おうか迷っとるんやが

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:13.72 ID:or4oWkcw0.net
車検切れてそのまま放置しとるわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:19.83 ID:UaYtA0wVd.net
アフィカス!

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:20.92 ID:G4PmHaHa0.net
カワサキオヤジくせえんだよ死ね!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:29.99 ID:yKPJpeHpp.net
ワイ19やけど大型乗ってるで
ちなトライアンフ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:31.45 ID:14IqzDNL0.net
>>36
まだ20代やぞ
乗ってんの40〜50代ばっかやわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:40.55 ID:5Xv3lk/d0.net
>>48
おはマグナキッド

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:40.71 ID:or4oWkcw0.net
>>45
やめた方がええで
遅いから

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:54.36 ID:ZuYrbG8S0.net
クソガキ珍走って金持ってなさそうなのになんでバイク持ってるんや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:56.47 ID:or4oWkcw0.net
>>49
トライアンフのなにや?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:57.00 ID:Rz1GLvxh0.net
うるさいバイクなんか10年前に比べて10分の1ぐらいやで
どんだけ神経質やねん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:06.78 ID:GQ5SQ87Ma.net
日中にハイビームで走るアホは死ね
白線で滑って死ね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:20.25 ID:wsDvuiRd0.net
全然言うほど自由じゃないぞ
でも1度もあれに乗らんのは人生損してる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:25.07 ID:cly0ar6A0.net
ワイは若者やけど バイク乗り見るとみんな短足で滑稽だから乗らない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:27.63 ID:4amAjAgzd.net
スポーツスターの48ってやつが
死ぬほどカッコ良かった
値段みてやめたw

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:43.16 ID:TbJ8PqmSC.net
バイクは事故が怖い

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:49.78 ID:+ZAr0mLma.net
>>52
キックがかっこええんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:59.73 ID:Y0zF2Siid.net
停めるとこ無いのがね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:02.03 ID:vRLFkXKW0.net
スカイウェイブ250だけどバイク乗り語るわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:05.68 ID:Oj/CAZRXd.net
NinjaとCBRどっちがおすすめ?
ちな大学生

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:06.39 ID:wp/BgL/0d.net
原付乗るンゴwwwww

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:30.60 ID:mZrMHlTva.net
面の成立条件を達成して無いから

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:31.09 ID:BO3mirYQd.net
乗るぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:32.90 ID:Dn7j/kj3d.net
バイクは事故が怖い!とか言いながら原付なら大丈夫とかスクーターなら大丈夫とか思ってる謎理論の奴ら多いのはなんやねん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:36.47 ID:sMJq1p1CM.net
ワイGSX-S1000F乗り、高みの見物

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:40.12 ID:yKPJpeHpp.net
>>54
まあ安いストツイやで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:53.91 ID:Rz1GLvxh0.net
>>60
車相手の事故なら過失割合で負ける事まずないから安心して事故ってええで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:03.42 ID:OqPkaCw10.net
今の単車ってレーサーみたいなんばっかになってもうてさびしいでな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:14.57 ID:5Xv3lk/d0.net
Vツインかっこええんじゃ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:19.77 ID:BO3mirYQd.net
ネルシャツチノパンのクソだせえ陰キャはバイク乗るなよ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:20.21 ID:NRwlOr0O0.net
ハーレー乗りおらんのか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:23.99 ID:0OQHxU6Y0.net
ばくおん!!でバイクブーム来ましたか?(小声)

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:25.31 ID:WSyRq3xn0.net
バイク屋が高圧的だからきらい

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:31.41 ID:Jfj2hfRCp.net
21から任保安なるしそこからの方がええやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:39.21 ID:pVtNOKeRa.net
今時バイト以外でバイク乗る奴なんて居ないでしょ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:50.62 ID:dMJd80lFd.net
バイク乗るなら一人用の車乗るわ
安心やし疲れんわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:51.75 ID:Dn7j/kj3d.net
>>64
友達のCBR400R乗らせて貰ったけどかなり乗りやすいで
峠ガンガン攻めるタイプではないけど通勤通学ツーリングならマジで最強やわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:52.25 ID:or4oWkcw0.net
>>61
夏場、エンジンが熱ダレして掛からんくなるのが辛いで
汗だくで蹴りまくるハメになる

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:54.01 ID:BYH0u5AU0.net
>>71
痛いし下手したら死ぬやん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:59.53 ID:hUVuHwD80.net
乗ってる人は得してるけど乗ってない人は別に損してないで
オナホみたいなもんや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:29.06 ID:3tWu0CKq0.net
乗り物.速,報の時.間だああああああああああ

>>12オススメのスポーツカー
>>35オススメのコンパクトカー
>>121 400万でオススメのクルマ
>>52おまえらのクルマ晒してけ
>>43雪道最強のクルマ教えろ
>>13SUVの車ってどれがオススメ?

のり物そくほの時.間だああああああああ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:31.28 ID:TbJ8PqmSC.net
>>77
これ
職人気質()

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:34.59 ID:979TwaFw0.net
謎の自動車学校「ここではバイクの免許取れないぞ」

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:41.71 ID:GQ5SQ87Ma.net
>>71
こけて対向のダンプでグッバイ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:45.21 ID:BO3mirYQd.net
>>58
そういう奴ほど憧れるんだろ
自分に価値のないゴミほど車やらバイクやらで飾ろうとするぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:51.92 ID:/b0FyDw/d.net
ワイのFX見せたろか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:58.25 ID:Rz1GLvxh0.net
>>83
じゃあ安全運転したらええねん
歩いてても車は突っ込んでくるんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:22.94 ID:3Azhxn170.net
値段が高いのとカッコ悪いのとあとはなんだ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:45.67 ID:BO3mirYQd.net
>>77
お前が自信持ってりゃいいだろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:47.61 ID:6Ea8PcuXa.net
>>44
はい乗り物速.報に転.載確定

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:58.33 ID:kjH5pn/70.net
バイク速報死ね


10代でバイクとか金持ちしか乗れねえぞジジイ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:04.00 ID:YSAP8Q7Qd.net
たった今免許とって帰りの電車やで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:08.54 ID:5ytP+5hn0.net
ワイ、今日も大雨の中バイク出勤で泣く

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:39.08 ID:979TwaFw0.net
バイクカスタム出来る人憧れる
カッコいい
写真見せて

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:50.64 ID:+PiGa+CQ0.net
バイクって怖くないんか?2輪しかないのにあんなスピード出して

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:51.40 ID:0eX7x0cTd.net
雨どうすんねん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:54.40 ID:Rz1GLvxh0.net
アフィって転載する割にバイク人口増えてへんよな
ネガな記事ばっかなんちゃうか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:56.41 ID:6Ea8PcuXa.net
>>95
いつもの乗り物速報やぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:04.02 ID:unyZNRrp0.net
右直事故やられたわ
お前らも気を付けろよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:14.84 ID:Rz1GLvxh0.net
>>100
カッパ着ればええで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:27.84 ID:hUVuHwD80.net
>>100
気合でどうにかしろや
甘えんな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:33.77 ID:9eTci4qdr.net
夜中に乗りたいときにもいちいち暖気せなあかんのめんどくない?
あと住宅地やから暖気音で迷惑かけそうで怖いンゴ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:37.88 ID:TbJ8PqmSC.net
ワイの超絶かっこいいバイクみたってんか
ttp://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/125/intro01_b.jpg

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:49.52 ID:puRxPHkGd.net
中型バイク取ったけど中型全部ゴミ過ぎて嫌ンゴ
大型までは欲しく無いンゴ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:53.81 ID:tObfCVfCd.net
原付二種乗りたいンゴ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:08.21 ID:Yi8r5JYz0.net
>>107
こけへんのかええやんなんぼなん?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:12.44 ID:hUVuHwD80.net
>>106
Fiのバイク乗れや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:16.61 ID:Qpj2CFTBd.net
原付き盗まれてから高いバイクを買おうとは思えなくなったわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:17.48 ID:tnJn1M9va.net
>>98
いつものあっふいにまた無断利用されりから嫌だ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:31.02 ID:mdRqYq6o0.net
金くれたら乗るで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:43.16 ID:TbJ8PqmSC.net
>>110
普通に転倒するんやで
半額の50万で買ったで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:12.92 ID:5ytP+5hn0.net
>>107
トリシティってこんなんだっけ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:34.76 ID:TbJ8PqmSC.net
>>116
ほぼパクリやね
でも日本製のが絶対ええな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:43.87 ID:YSAP8Q7Qd.net
教習、バイク、バイク用品で45万ぐらい飛んだからしんどいわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:00.11 ID:q0OFLA520.net
>>77
高圧的なバイク屋なんて見たことないんやが

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:07.16 ID:tnJn1M9va.net
乗り物.速,報の時.間だああああああああああ

>>12オススメのスポーツカー
>>35オススメのコンパクトカー
>>121 400万でオススメのクルマ
>>52おまえらのクルマ晒してけ
>>43雪道最強のクルマ教えろ
>>13SUVの車ってどれがオススメ?

のり物そくほの時.間だああああああああ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:15.29 ID:0OQHxU6Y0.net
>>108
今の中型排気量は4発マルチ無くて残念な感じやな
大型取って、どうぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:31.48 ID:X0uXcmHzK.net
夏暑く、冬寒く、レプリカは腰が痛くなるし、長時間乗るときんたま痺れるからだよ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:45.37 ID:9eTci4qdr.net
>>111
調べてみたらfi なら暖気で吹かす必要無さそうやね
サンガツ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:02.42 ID:sfJnXtH30.net
バイク乗りたいンゴおおおおおって思ってたけど原付で事故ってから思わんくなったわ
あんなん事故ったら即死やん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:07.50 ID:kjH5pn/70.net
夏の昼間にツーリングしてるのは自傷行為

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:09.98 ID:hUVuHwD80.net
バイク入手したおかげで無駄に周りの神社仏閣に詳しくなったわ
走りたいがためにバイク乗る目的を無理やり探したら神社に行き着いた

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:26.02 ID:tnJn1M9va.net
>>121
>>123
はいのりものそくほ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:28.53 ID:TbJ8PqmSC.net
トリシティの250ccでたらええのに

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:30.29 ID:W7DxkF+40.net
車は停められない、バイクなら停められるって店けっこうあるの?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:42.63 ID:GPNZpTU9d.net
隼ぽっぴぃ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:04.59 ID:JjodqdWi0.net
そくほうさん、ぼく黄色でお願いします

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:11.30 ID:hUVuHwD80.net
>>123
エンジンかけて即発進でなんの問題もないぞ
3000回転で暖機するのと3000回転で走るので何が違うねんって話やからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:21.47 ID:5ytP+5hn0.net
>>117
なんでバイクや?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:33.54 ID:puRxPHkGd.net
>>121
車検面倒ンゴオオオオオオオ!!!!

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:35.53 ID:bCHJrj0nd.net
>>44
逆ハン切ると車体沈んでかっこよく見えるぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:51.47 ID:4amAjAgzd.net
>>124
基本交通ルール通りに走らせれば
まず事故らない。
車もまたしかり

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:11.69 ID:TbJ8PqmSC.net
250こそ最強

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:19.34 ID:Rz1GLvxh0.net
ほしいけど金ないって奴けっこうおんな
10代の保険料って年間10万ぐらいか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:27.71 ID:m13vSB810.net
>>116
カナダのMP-3じゃね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:32.48 ID:S8QUVlnV0.net
寒いから乗る発想がない
ちな北海道

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:34.25 ID:e18MDqnK0.net
中免持ってるけどもう何年も原付すら乗ってないわ
兄弟がダートトラッカー乗ってて興味湧いて免許取ったわいいものの
いざ買うとなると高いしブーム終わってた
ビグスクは輩すぎてついていけなかったし

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:44.67 ID:nuXDfHbV0.net
高いしダサいしつまらんから趣味にはならんし交通手段としても基本的に車の下位互換
身軽さなら原付で事足りるし

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:48.82 ID:pVtNOKeRa.net
原付き免許所得するのに県に一つしか施設設けとらんとこあるしな
ほんま不便や

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:02.66 ID:0OQHxU6Y0.net
>>134
じゃけん中古のホーネット、バリオス買いましょうね〜

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:33.92 ID:BYH0u5AU0.net
京都はバイク屋多いけど何でやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:54.26 ID:bCHJrj0nd.net
ワイドカ乗り、高みの見物

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:09.12 ID:GPNZpTU9d.net
中古のホーネット高いぞ
音好きだけど

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:34.78 ID:e18MDqnK0.net
ただ変なスポーツカーに1000万とか払うよりかは
ドゥカのモンスターを数十万で買った方がカッコイイ気はする

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:37.88 ID:NMLasRtLd.net
バイクは万が一事故った時の致死率がアカンわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:06.90 ID:NHoRV1nFd.net
バイクそのものよりも免許所得のほうが高いまであるのにどうやって乗れと?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:09.08 ID:0OQHxU6Y0.net
>>143
人口多い県で免許センター1つしかない県あるよな
混みすぎて大変そう(小並感)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:30.66 ID:kjH5pn/70.net
アライのメット被ってようが首がイカれて一生車椅子

ああああああああああああ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:34.86 ID:X0uXcmHzK.net
てか、20代だけど色々乗った結果250cc以下の鉄スクーターが便利で乗りやすくてかっこかわいいってことに気づいた

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:38.99 ID:5ytP+5hn0.net
>>139
サンガツ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:50.58 ID:BxcDaxDAd.net
ワイ35歳おっさん、こち亀の影響で1100カタナを買い、他にもアプリリアRS250、VMAXを所有
どれももったいなくて乗れない

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:50.64 ID:3eBRH8Lg0.net
ナグナ50とかをATにしてクレメンス
楽したいんや

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:31.88 ID:NO8erVw/0.net
vespa 50sほしいけどどうなん

普通車免許しか持ってないからバイク乗りたいけど原付きしか乗れん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:07.91 ID:2Orwv14Q0.net
10年前に免許取ったけど結局1度も乗ってないンゴ
30万ぐらいで買えるバイクあるんかな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:12.14 ID:nuXDfHbV0.net
運転するのが楽しいのは分からなくもないが「俺イカしてるだろ?」感出しすぎお前らの感性中学生かよって

どや顔で写メとか挙げたことある奴等は俺にレス付けることも許さん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:22.30 ID:Qi3wTBBC0.net
わいのジョグ50cc最強伝説

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:26.32 ID:qiZ4e5W80.net
敷かれた道路の上しか走れないとか不自由やん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:44.33 ID:rf6ejOsV0.net
高校生の自転車の乗り方を見てると、あんなのがバイクに乗ったらとんでもないことになる
と、馬鹿なやつはそこで想像が止まる
そういう危ない高校生が、いま普通に安全な運転者としてバイクや自動車の運転をしているという事実は目に入らない
つまりきちんとした教育を受けていないから中学生高校生が危ない走り方をするのであって、逆に彼らに二輪の免許を取らせれば安全運転志向は高まると言える

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:14.75 ID:Ykn7FkvK0.net
車でさえまともに運転できんワイがバイクなんか乗れるわけ無いじゃん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:24.28 ID:e18MDqnK0.net
>>161
トライアルバイクは山道登れるで!

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:25.48 ID:YSAP8Q7Qd.net
オフロードも行ってみたいわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:33.27 ID:SfeqCBtTM.net
ワイおとといKH125買ったで
楽しみやー早く休みにならないかな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:39.15 ID:Yeu0rZsK0.net
>>160
最強(笑)

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:46.75 ID:tObfCVfCd.net
原付二種買うとしたらやっぱりスクーターのほうがええん?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:52.93 ID:QxjHGhYad.net
バイク乗れなんて言われたら乗りたくなくなる

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:56.45 ID:X0uXcmHzK.net
>>157
ベスパは速いし可愛いし部品も安くて良いよ
でも乗りにくいよ。ハンドシフトだし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:04.41 ID:b/NRx+aHp.net
ヘルメット跡がついて街中に遊びに行くことが難しい
バイク乗るときはツーリング目的のときしか乗れない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:20.45 ID:nuXDfHbV0.net
格好良いバイク買う前に整形しろよゴミカス共

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:24.51 ID:tiXMbjGL0.net
二種にかっこいいのが増えてピンクナンバーじゃなくなればいけそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:30.38 ID:rf6ejOsV0.net
原付免許廃止
中型二輪免許のみ16歳から取得できるように改正
自動車運転免許はAT限定を廃止

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:33.76 ID:Z7z2uLuK0.net
>>151
ダ埼玉ゥー!

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:41.44 ID:m13vSB810.net
>>157
原付全てに共通するのは
スピード違反で捕まる
vespaは尚更

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:10.57 ID:6l9nxNxhd.net
カワサキ親父くせぇんだよ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:51.15 ID:wdJfAg3NM.net
ゲームの画質が良くなったことと関係ありそう

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:55.37 ID:rf6ejOsV0.net
>>171
システムかジェットでいいじゃん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:58.86 ID:m13vSB810.net
>>168
何に使うかじゃね
グロムとかかっこいいけど荷物詰めないし

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:59.87 ID:J6JEPVocd.net
バリオス乗りたい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:03.69 ID:3ZiRdCJc0.net
原付は乗る
それ以外は車

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:16.73 ID:CKUEt+on0.net
ワイWR250X乗り、公道では負ける気がしない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:28.22 ID:wdJfAg3NM.net
zz書類チューンで黄ナンバーにして乗ってるけど最高や

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:28.97 ID:nuXDfHbV0.net
なんでバイク乗りって一人残らず上から目線でスカした奴ばっかなの?
撮り鉄並に嫌悪感あるんだけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:35.09 ID:PHDJV+ya0.net
バイクなんてこの世で一番危ない不安定な乗り物に
乗るやつはアホちゃう?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:42.77 ID:0OQHxU6Y0.net
>>175
神奈川県もやぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:44.66 ID:hzJq/WoQ0.net
金かかるから

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:52.64 ID:rf6ejOsV0.net
バイクやクルマの魅力は動物的な本能に根差してる
それを他で満たせる、または全く知らずに育つということの影響はあると思う

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:04.50 ID:dhFe0DX/H.net
バイク乗ると寒い
車でいい

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:16.90 ID:1HiVXqF50.net
アメリカン乗りの兄貴おらへんの?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:26.18 ID:PXDxTedn0.net
危険
ダサイ
冬は寒い

これやろな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:29.72 ID:2nM2b/SUH.net
自由になれた""気""がしたって尾崎豊も言ってたやろ。
自由にはなれてないんやで。

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:38.86 ID:rf6ejOsV0.net
>>185
お前が卑屈だから他が上から目線に見えるだけだろ
背筋伸ばして立てよハゲ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:48.79 ID:3Azhxn170.net
50ccが絶滅しそうな雰囲気なんだが免許区分的にどうなるんだろ
小型みたくなるんかな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:54.05 ID:wdJfAg3NM.net
>>185
趣味にハマってるやつとかろくなのおらんやろどんな趣味にしろ
イイヤツってだいたい無難な服着て無難な顔して無難にたしなむ程度の趣味何個か持ってるって感じやん
一つの趣味にめっちゃハマる時点で人間として血管がある

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:56.24 ID:rf6ejOsV0.net
>>190
やばいのは暑さなんだよなぁ…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:05.87 ID:tuMpPej9d.net
わいバイク辞めてエブリィにしたら車中泊が捲り過ぎ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:15.27 ID:UxnbhjpL0.net
転けたら危ないやん
顔半分消滅した奴おるから乗りたくないンゴ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:18.51 ID:hUVuHwD80.net
>>192
夏のほうが辛いんだよなぁ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:39.29 ID:0OQHxU6Y0.net
>>192
北陸東北北海道は冬は乗れないんだよなぁ・・・

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:39.53 ID:03j3rq9Xa.net
Ninja250、ドラッグスター250、最近生産終了したVTR、昭和から使い回してる2気筒エンジン車でさえ50万円台、WR250みたくイチから本気で作ると単気筒でも70万円越え、250はもはや入門クラスじゃない。
30万円台の125クラスを拡充しないと市場が死ぬよ。

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:56.67 ID:GFWY7vPY0.net
>>1
そうすりゃ自由になるんかい!!

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:58.81 ID:m13vSB810.net
>>185
お前が下から目線なだけだろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:01.66 ID:AuUQw6Gz0.net
寒いし熱いから

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:07.02 ID:hzJq/WoQ0.net
ワイ今仕事で使うのに免許取りに行ってるが、全然上達しない
やっぱ好きなやつは興味あるから飲み込み早いんやろか
オーバーし過ぎて切羽詰まっとるのに上達せえへん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:18.47 ID:YSAP8Q7Qd.net
半ヘルでプロテクターつけてないようなやつは死んで当然やで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:20.57 ID:gdj4Nhbd0.net
乗ってるで10万キロのdioやけど

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:30.04 ID:1HiVXqF50.net
>>199
転けて顔面白ひげみたいになる奴はスピード出しすぎやねん
ワイも峠で転けたことあるけど擦り傷だけや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:40.34 ID:YSAP8Q7Qd.net
>>206
何が苦手なんや?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:41.18 ID:GFWY7vPY0.net
VTRとかでエンジン良さげなの中古で買って
部品ヤバくなってるの交換したら普通に新品同様やん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:48.06 ID:hUVuHwD80.net
ジクサーを125ccにして売ればめっちゃ売れると思うんやけどなんでしないの
あとCBR150Rも

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:48.38 ID:AnIMTSYmM.net
趣味の道具やなバイクは

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:51.16 ID:rO3NZ3t0a.net
行きたいところないし

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:05.93 ID:sYXAdG3n0.net
風になる自転車さん怖すぎて大変

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:21.07 ID:BYH0u5AU0.net
>>212
出るっぽいぞ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:27.01 ID:9jb0vd+L0.net
車のために貯金しとるわ😀

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:27.09 ID:zlIiIsxg0.net
事故ったら怖いし

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:30.74 ID:GFWY7vPY0.net
坂を登るときはギヤを上げるんか下げるんか

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:47.63 ID:hzJq/WoQ0.net
>>210
一本橋
課題外では目線が遠く見てないって指摘と周りに注意できてないってのがある

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:58.30 ID:1HiVXqF50.net
>>219
下げるやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:58.39 ID:v3AhvWVu0.net
税金メンテ費用ガソリン代「よろしくニキーwwwwwwwwwww」
そら学生にはきついやろ
高卒社会人とかならええと思うけど

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:04.14 ID:oqeAhWXc0.net
昨日マックで見たKSR110とか言うのがかっこいいなと思ったけど高いンゴ?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:05.52 ID:0OQHxU6Y0.net
>>219
普通下げるやろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:06.06 ID:rf6ejOsV0.net
リアルなレースゲームで遊んだ結果、本当の運転も上手くなるやつ

ブレーキを奥まで残す癖が治りました

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:07.50 ID:NdhNbcBs0.net
ワイはスーパーカブ……5…(0cc)

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:09.95 ID:Kytem+pF0.net
>>219
下げるんやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:14.81 ID:gdj4Nhbd0.net
>>212
gsxs125が出るみたい
スズキは50が消滅してこれからは125言うてる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:17.63 ID:hzJq/WoQ0.net
>>221
ギヤ低い方が力強いんやぞ

総レス数 229
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200