2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】田中マー5.80 マエケン5.03 岩隈4.35 ダル2.96

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:41.27 ID:l50MHqMR0.net
終わりやね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:08.89 ID:N7TinXOo0.net
WBCあったからしゃーない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:17.87 ID:Y0MU2X8x0.net
イラン人いけるやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:50.15 ID:MZZpzGZBa.net
WBCの影響って怖いな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:38.72 ID:Cp0dT01Id.net
マーは肘やってないのに何で劣化したんや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:27.64 ID:IQ0qwlqp0.net
WBCで調整遅れたんやろなぁ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:49.18 ID:a1Batcp8a.net
マーファンのわい
こないだので打ちひしがれた…
もう中継観るのもコワい…
投げれば絶対打たれるマンになってるよもう
セールとの投げ合いでマダックスが最後のいい思い出やったわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:00.32 ID:CuX6sd160.net
田澤6.60も追加せい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:45.53 ID:N7TinXOo0.net
マークソは被本塁打率が2.0とかいうとんでもない数字になってる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:57.17 ID:q9JKkycUd.net
NHKが中継すると炎上する説

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:25.74 ID:Y+B6IjBF0.net
セイバー的には田中の方がダルよりすごいとかいう派閥にイライラしてたわい歓喜
やっぱりダルがナンバーワン

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:53.89 ID:d4wKrH6G0.net
>>5
TJやらずに変に誤魔化そうとしてるせいやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:38.41 ID:Qp6Zn8fPd.net
野手も投手も通用しない
ダルはイラン人だし

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:51.32 ID:N7TinXOo0.net
しかもマエケンと岩隈はDL入りしてるってのが草
ダメダメやないか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:53.83 ID:O3EWp5OR0.net
イラン人もっと三振取れや
つまんねーぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:16.95 ID:a1Batcp8a.net
>>9
去年のシーズン途中で「やっとわかりました。軸足のバランスです!」とか何か掴んだんや、来シーズン楽しみやわあと期待したんだがな。
勘違いやったんやね。
ホームラン打たれること掴んでしまったんかね。

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:17.38 ID:ofIQo+Fzd.net
ジャップは劣等民族なのを痛感するな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:23.67 ID:l4XvTHh90.net
完封直前までいった前田を信じろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:09.83 ID:I8hW50R1d.net
上原は?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:10.39 ID:FAiF0K/J0.net
というかセイバー的にもダルの方がマーより上だよな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:53.50 ID:l1IlMmyv0.net
セイバー厨が言うには去年の田中はかなり運が良かっただけらしいがマジなん?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:55.48 ID:lnh0iRqU0.net
マークソフナケンは投げてる球がショボいから低めに決まらないと高確率でホームランボールになるな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:05.31 ID:Jx5XrNVE0.net
田澤ほんとひで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:10.86 ID:CuX6sd160.net
まあ田中は結局日本最後の投球が今に響いてるんやろうなぁ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:21.42 ID:nbiX8gmF0.net
マーがダルに勝ってるのコントロールと勝ち運と負けない運ぐらいか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:22.04 ID:a1Batcp8a.net
>>18
マーはその完封したんやで
ついこのあいだ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:25.06 ID:0X68ss+Fd.net
メジャーの成長スピードについていけない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:15.43 ID:8k5qPJqp0.net
筋肉教祖だけがピンピンしてる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:26.53 ID:N7TinXOo0.net
>>21
かなりではないけどな
まぁメジャー初年度が指標ピークで年々落ちてたから

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:42.78 ID:S5Sp4vU5d.net
>>20
そらそうやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:51.44 ID:l4XvTHh90.net
>>26
そういえばそうやったわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:01.75 ID:u6JUTIlg0.net
WBC後遺症やね…

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:14.81 ID:a1Batcp8a.net
>>21
そんなん言われたら身も蓋もないわ
防御率3位やったんやで
たとえホントだとしても全部まぐれでしたなんて酷すぎるわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:17.00 ID:Y3EOGCzld.net
俺はすごいby黒田

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:39.69 ID:Lg6ttif6d.net
マークソは修正力が高く試合中にも調子を合わせていく

せや!1回にホームラン攻勢で勝負決めたろ!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:39.78 ID:/l6t/KwOd.net
>>22
なお奪三振率はマエケンがトップ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:50.75 ID:1LbKd8nm0.net
>>29
初年度はスプリッターの空振り率が異常値だったので
翌年以降全体の数字が落ちるのは明白やったな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:52.89 ID:8SNXK4f20.net
>>21
SIERAなんかやとマエケンより下やしね
被BABIPが2015.242 2016.271と来てたから今年は多分揺り戻しでさげるで
実際ここまで.312

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:14.61 ID:ceticILZ0.net
4Aレベル

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:22.19 ID:Y0MU2X8x0.net
これが現実

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:31.41 ID:/l6t/KwOd.net
ダルもここから悪くなるやろ
運で防いでるのもあるし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:44.63 ID:EFCCwH5sM.net
田中負けついたの?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:34.53 ID:Cg5+N9Q8d.net
女にだらしないやつほど成績いいやん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:46.18 ID:psTVSqJOH.net
田澤日本来て

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:47.50 ID:Xy+41nRcr.net
やダ有能

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:50.64 ID:a1Batcp8a.net
>>42
ついたよ
開幕戦とジーターデーの二敗目

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:52.76 ID:bX2JMsIM0.net
>>9
メジャーの成瀬やんけ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:58.40 ID:EOW7lu0Ad.net
田中と前田の不細工コンビは引退するか日本に帰ってバラエティ芸人やってろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:58.84 ID:N7TinXOo0.net
田澤も炎上してて草
終わりやね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:02.10 ID:36THpdoha.net
松坂もそこそこすごかったんやな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:40.10 ID:e0bpLILm0.net
今季も変わらずなのはダルと青木だけか
大谷はよしてクレメンス

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:01.96 ID:EOW7lu0Ad.net
ちょうどルックスの順番になってるな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:03.23 ID:Hd0/lrcE0.net
いい加減中4日とかいうキチガイローテやめろよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:06.61 ID:Jx5XrNVE0.net
>>41
つーかテキサスで2点台2回とかカーショウでも多分ない

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:18.15 ID:EiZ8ScxS0.net
セイバーメトリクスとかメジャーじゃオワコンやで
ビッグデータで打球速度とか真っ直ぐの回転数とか変化球の軌道まで分析できるから
良いデータを叩き出した選手を獲ってる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:19.58 ID:9g5L1crKa.net
>>46
両方とも全米生中継の試合?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:46.53 ID:a1Batcp8a.net
>>48
ファンたがマーは攻略されてもうダメなのかもしれんが
マエケンはスタイルチェンジしたばかりだからもう数年はやれるんちゃうか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:05.05 ID:yOOxyN2qa.net
ダルは得点圏連続無安打がかなり長く続いとるって記事を見た
たまたま運がいいだけやから収束して悪化するんやないかね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:12.61 ID:EOW7lu0Ad.net
>>57
ぬるま湯ドジャースやしな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:19.88 ID:TADlqJZJr.net
投手自慢のNPBを代表するエースが軒並み玉砕する
レベル高いな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:43.76 ID:FZZeL+3Kr.net
>>57
あのチェンジアップかと思う球速で?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:49.57 ID:N7TinXOo0.net
4月まではマーはなんだかんだ3点台に戻してくるだろって思ってたけど
怪しくなってきた

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:56.21 ID:a1Batcp8a.net
>>56
ジーターデーはそうだったが
まあ開幕戦だからそうだったんじゃね?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:56.76 ID:/nEPm2ij0.net
今でも田中ファンはア東だから〜ヤンスタだから〜言うてんのか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:11.70 ID:dPYeMmKT0.net
ダルマー論争終焉

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:21.30 ID:/l6t/KwOd.net
>>53
田中マークソはほぼ中5以上のゆるゆるなんだよなあ…

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:27.74 ID:TADlqJZJr.net
>>53
今年はダルビッシュ以外もうまともにやってないぞ
にわかカス

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:31.92 ID:3dBQ+gCcr.net
>>55
それ果たしてビッグデータなんやろか
ビッグデータってマジックワードになってへん?
打球速度とか単なる普通のデータちゃう?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:53.79 ID:FZZeL+3Kr.net
>>60
投手自慢🙅
貧打地獄🙆

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:54.18 ID:CuX6sd160.net
取り敢えず1番ヤバイのは田澤で間違いない
精神的にもヤバそうでとても笑えんわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:01.01 ID:bX2JMsIM0.net
>>53
選手会も少ない枠で高額年俸がいいって言うし中4が嫌なら行かなきゃええだけやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:16.92 ID:yOOxyN2qa.net
テキサスはかなり打高の部類やけどナ西はAZ、COLって最強火薬庫を抱えとるからなあ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:17.74 ID:FhT5XoeCp.net
マーのせいでNYポストの手首はボロボロ
完封したり歴史に残る大炎上したり
評価に困る投手や

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:23.91 ID:N7TinXOo0.net
>>58
xFIP3点台中盤だからそんな大幅に悪化しないだろうけどな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:40.69 ID:nbiX8gmF0.net
通算防御率
ダル3.27
マー3.35
岩隈3.37
前田3.77

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:45.52 ID:/l6t/KwOd.net
>>61
平均球速は別にそこまでいうほど遅くないぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:09.12 ID:psTVSqJOH.net
>>61
球速が全てとでも思ってんのか
マエケンは意外にもフォーシームの指標悪くないんやで

78 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2017/05/16(火) 15:39:09.72 ID:8s0TE8Pya.net
田澤はグリエルに満塁弾打たれてて草

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:19.43 ID:a1Batcp8a.net
>>61
今まで直球軸にして三振狙うスタイルを変化球中心に切り替えたやん
まだ配球のパターンわかってないから暫くやれるんやない?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:39.04 ID:/nEPm2ij0.net
>>73
fangraphs「ヤンキースは正式なエースが不在」

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:04.93 ID:bX2JMsIM0.net
たまに好投するからケイイガワと違って退団したらすぐ忘れられそう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:08.81 ID:Hxm+xHbu0.net
後輩たちに害をまき散らして自分はノーダメのダッシュビルすき

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:37.18 ID:MvRk7ib50.net
結局ダルがナンバー1か

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:45.65 ID:c7Pywp6pa.net
大谷は通用するんか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:01.93 ID:a1Batcp8a.net
>>64
それは一部の見苦しいやつだけや
わいとかはもう先は厳しいやろと思っとるし、どこのリーグも時間の問題や

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:06.94 ID:erYdcTCz0.net
いわくまってまだ36なんだな
38、9くらいいってるイメージだった

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:07.11 ID:eJceqC7c0.net
ダルは怪我さえしなきゃ日本人の中では圧倒的やな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:26.09 ID:N7TinXOo0.net
>>84
微妙やね
まずローテ守らないとな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:36.02 ID:S2c6SHfb0.net
岩隈戻ってきてみるウィーバーみたいな球速になってそう

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:48.37 ID:EOW7lu0Ad.net
>>84
無理
ダルビッシュ以上のノーコンやぞ とんでもないことになるわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:07.63 ID:HeWwV3Gm0.net
やっぱピトローは正しいわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:18.01 ID:nS5yreSm0.net
>>80
ピネダやぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:49.10 ID:tEYHCknsp.net
なお勝ち星
ヤンキース強すぎ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:02.57 ID:/l6t/KwOd.net
大谷はなあ
メジャーで通用しなかったら凄く評価に困る選手になりそうやな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:03.69 ID:8m2s5nho0.net
イラン人は通用してるけど日本人は通用してないな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:29.24 ID:7jb6h3gUa.net
田中ですら規定1回乗ったら次のシーズンはボコボコという事実

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:33.26 ID:E10EFRyUp.net
>>64
ヤンスタだからってよう言う奴おるけどPFは五分五分やろHRが出やすいってだけ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:42.91 ID:J/QXmDina.net
ダルはダル塾を開いて不必要な筋肉を他人に押し付けている

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:53.38 ID:conUPJ900.net
マークソはゆるゆるのローテでこれだからな
中4日で安定してQS達成してるダルってほんと凄いわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:57.96 ID:8k5qPJqp0.net
大谷とか現時点ですでに行方不明になりつつあるやん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:32.39 ID:+SSEP2dL0.net
ヤンスタいうてもマーがヤンスタムラン打たれてるの

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:38.84 ID:6OQzVMEa0.net
ここ最近マエケンが復調してる理由ってなに?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:43.77 ID:N7TinXOo0.net
大谷のストレートはNPBでさえそこそこ打たれてるから
MLBじゃ大して有効な球にはならなそう
ダルマーのストレートよりは有効かもしれんけどそれ以外が劣ってる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:48.91 ID:fyJ1B1Kqp.net
アメカス手のひらくるくる

とか言うけど、それって要するにマーが全く信用されてないってことだからな
それこそカーショウとかなら、たかが1試合炎上しても手首クルクルで「もう終わった」なんて言われない
なぜならカーショウは超一流の投手で、一度の炎上くらい単なる不運だとみんな分かってるからだ

炎上するたび毎回手の平を返されるってのは、要するに「実力が信用されてない選手」の証に他ならない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:55.57 ID:/w1nFZ7n0.net
まじでくそ
こんだけローテで甘やかされてるのにこのザマ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:03.47 ID:jjJQN38M0.net
イラン人は才能も血統も恵まれてるのに本人の意識も糞高いからそりゃ活躍するわな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:04.62 ID:5Gvxnp1M0.net
筋肉が足りてないなみんな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:16.82 ID:Jx5XrNVE0.net
去年マッキャンガーサンチェスナラー言ってたやつが
今年サンチェスガー言ってて草も生えない

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:45.56 ID:Y+B6IjBF0.net
ダルも本調子とはとても思えんが
1回でええから1点台記録してくれよ頼むよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:46.99 ID:UGSdAsOh0.net
マーは開幕戦にこの前のジーターセレモニーとメモリアルゲームで盛大にやらかしてるのが更に心象悪くしてるわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:52.22 ID:+SSEP2dL0.net
ヤンスタムラン打たれてるのあんま見ないわ
大体レフトとセンターに飛ばされてる気がするわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:52.74 ID:2ZzvYxJb0.net
ダルも明日爆発したら草

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:20.62 ID:EOW7lu0Ad.net
>>109
次のチームでやな
テキサスで出したらヤバいやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:25.82 ID:uNBCAOrr0.net
今日の田澤はもう見るのも辛すぎた
今年のMLBまともに楽しめんのダルだけやわ…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:31.48 ID:h6M0PE4nM.net
マーのツーシームってすげえ曲がる言われてるけど
左打者側からストライクゾーンに入って見逃し狙うしか使えてない気がする

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:34.65 ID:a1Batcp8a.net
マーも腕ぶん回したら98マイルとか結構良い軌道の直球投げられんだから
今年はそれやったらぶっ壊れるけど、来シーズンに向けてその直球安定して投げられるようオフに身体づくりしてほしいわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:49.86 ID:tkzQLkfPd.net
まあ日本の野球って2Aレベルだから仕方ないやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:56.54 ID:53uaXGkxd.net
ダルビッシュ唯一の欠点は大阪生まれということ
むしろイラン人を全面に押し出したほうが育ちの悪さを隠せて良い

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:00.87 ID:Ta0L4gUnp.net
やっぱ黒田って

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:01.17 ID:zDWA+sped.net
やっぱ筋肉が一番信頼できる

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:04.82 ID:8k5qPJqp0.net
>>108
マッキャンの移籍先が大正義投手陣になってて草

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:14.94 ID:a1Batcp8a.net
>>102
カッター覚えて目先変えたがらじゃないか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:16.49 ID:N7TinXOo0.net
クルーバー 5.06
ウェインライト 5.31
アリエッタ 5.44
ハービー 5.66

サイヤング投手や有力投手でもこうなるんだからMLBは怖いわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:23.58 ID:vl69aIsy0.net
>>9
低めを軽々とスタンド持っていかれてるな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:34.88 ID:7jb6h3gUa.net
アストロズなんかマークソの低めのボールほとんど見切ってたからな
もう終わりよ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:07.93 ID:E10EFRyUp.net
>>121
日本人所属やとHOU見てるのが一番おもろいわエイオキも頑張っとるし

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:08.51 ID:6OQzVMEa0.net
>>122
ほーん
球種一個取り入れるだけでかなり違うんだな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:09.97 ID:7z7n01QrK.net
手術するしかないやろ
それか日本帰るか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:22.63 ID:1LbKd8nm0.net
>>102
スライダー、カッター系の比率を増やしてるな
でも直近の2試合の相手が打撃MLBワースト1、2位のパドレス、パイレーツってのも無視できん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:23.13 ID:uNBCAOrr0.net
>>123
ほんまやアリエッタとかもえらい数字なっとるんやな
恐ろしい世界や

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:33.10 ID:2ZzvYxJb0.net
>>108
チームの正捕手とはどの日本人選手も合わないって言われてるな
そんなもん関係ねーよってな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:33.99 ID:wM78mOP90.net
NPBって投手のレベル高いんじゃなくて打者のレベルがほんまに低いんちゃうの

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:36.33 ID:EOW7lu0Ad.net
こいつらこれでも日本史上でも最強クラスのやつらやからな
それでもこのザマよ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:53.88 ID:a1Batcp8a.net
>>127
今までのデータになかったからな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:03.16 ID:C8pWmP3o0.net
ダルはテキサス弱すぎて損してる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:07.57 ID:/l6UNwpSd.net
>>123
逆にアービンサンタナやバルガスが謎の無双してるけどな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:23.88 ID:7jb6h3gUa.net
日本人投手の全投球YouTubeにアップしてる有能ニキおるから見てないやつは見ろよ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:54.44 ID:6OQzVMEa0.net
>>129
そんな相手打線うんこだったんだ
ちなみに次どこ?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:55.58 ID:syt5RiUXd.net
今後はマエケンみたいな契約が主流になるやろなあ
大谷とかまともに稼働してるシーズンほとんどないしベースめっちゃ低そう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:05.04 ID:T9YObKnJa.net
やっぱり筋肉だわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:05.88 ID:ZyNrApbR0.net
WBCあったんか?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:19.64 ID:wjXlvxbF0.net
やダN1

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:25.62 ID:13gNBtdE0.net
ダルビッシュって確か自分の尻から移植した靭帯が見たこともないくらい太くて医師が喜んでたらしいけど
それってそのまま肘の強度にも繋がるんかね?
だとしたらもう改造人間やな。TJのない30年前ならもう引退してた投手だし

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:26.83 ID:/l6t/KwOd.net
マエケンはワインドアップやめたしな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:37.76 ID:jH25EbJl0.net
ラストホープダッシュビル

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:52.08 ID:1LbKd8nm0.net
>>138
DL入ったから未定やろ 最速で帰ってこれるらしいけど

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:00.03 ID:E10EFRyUp.net
>>127
岡島もチェンジアップ取り入れて結構生き残ったしな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:04.51 ID:EOW7lu0Ad.net
>>143
尻からとったんか?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:16.34 ID:uyMP6Dk00.net
WBCがあったからね
投手は疲れがたまってるから仕方ないやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:33.07 ID:xqWv8Bei0.net
やダ1

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:52.83 ID:6OQzVMEa0.net
>>146
それは残念
しかし岩隈も長期離脱だし日本人がどんどん消えてくな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:55.99 ID:Y+B6IjBF0.net
>>135
ベルトレキンズラーハミルトンだっけ
初年度くっそ強かった記憶があるのに

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:59.68 ID:21YwfKw00.net
テイクバックが小さいダルの今の投球フォームあんまり好きじゃない

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:13.08 ID:13gNBtdE0.net
>>148
確かそう。記事で読んだ
太い腱ってのも記事で読んだと思う

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:20.87 ID:Nz/oblsHp.net
アンチ乙上原は元気いっぱいだから

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:21.30 ID:/l6t/KwOd.net
>>109
2点代の時ですらfWAR4.4なんだから無理やろ
1点代とかカーショウレベルやん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:26.45 ID:N7TinXOo0.net
正直菅野も向こう行ったら微妙そうだよな
1年目は二桁3点台中盤ぐらい残せるかもしれんが2年目からやばそう

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:34.53 ID:b9Mx5+FoM.net
セイバーは嘘つかない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:47.31 ID:8m2s5nho0.net
イラン人ってペルシャ人だからな
ローマ皇帝を捕縛したことない雑魚民族とは格が違った

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:51.00 ID:fy2LpaWTd.net
満を持してあの人の出番か

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:52.20 ID:xD4cvIVf0.net
田澤過呼吸て保健係に付き添われてたけどどうなったん?
適当な理由でDL入り?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:58.62 ID:uNBCAOrr0.net
>>155
今年もたまーにやらかしてるけどあのおっさん大概おかしいな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:02.95 ID:h6M0PE4nM.net
マエケンはカッターが今の所めちゃ通用してるけどこれから相手も対応変えてくるしそう簡単にはいかんよなあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:06.28 ID:Y+B6IjBF0.net
>>153
さいてょや松坂に通じるものがあるわ、なんか変
それでも抑えてるからいいのかもしれんが

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:13.01 ID:ROWLgQKEa.net
>>123
やべーなおい
つーかメジャーで成功してる投手ってほとんど変速左腕なんだよな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:38.04 ID:EOW7lu0Ad.net
>>154
そうだっけ?
左手の手首とかじゃなかったっけ?ケツから取ったんかよ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:39.32 ID:0LwStgGkd.net
マー君防御率三点台に戻せる可能性は?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:44.28 ID:2ZzvYxJb0.net
マエケンは今週末21日くらいに戻って来れたらって感じやな
いつ登板予定かは分からん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:03.53 ID:7jb6h3gUa.net
田澤も満塁ホームラン打たれたし日本人ブームは完全にオワタ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:24.05 ID:CuX6sd160.net
上原とかいうスプリット落ちなくても取り敢えずフォーシームごり押しで何とかなる謎の投手ほんとすげーわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:26.86 ID:NPSIXHU60.net
>>167
2試合連続で完封ぐらいすれば戻れるよ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:34.14 ID:h6M0PE4nM.net
偽サンタナとか明らかに確変やしな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:40.49 ID:Y+B6IjBF0.net
>>156
もちろんカーショウレベル期待してるんやけど

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:50.50 ID:xqWv8Bei0.net
上原は良くも悪くも毎年同じようなピッチング続けてんな
いくつまでやれるのか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:53.24 ID:wf92vysDp.net
>>169
元から鎮火気味だろ野手なんて完全に死んどる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:04.08 ID:PNsD3B720.net
>>166
右手首からだな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:11.39 ID:IzS0uNt50.net
てか今年のMLBかなり打高じゃね?
ボールが良く飛んでる気がするわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:15.96 ID:Nz/oblsHp.net
>>162
45くらいまで現役やってたりして
でもベテランってダメになるときは一瞬だからな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:24.97 ID:C8pWmP3o0.net
田澤はメジャー年金間に合わなさそうですね

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:28.55 ID:EI+dYUF5d.net
>>72
AZじゃなくてARIやなかったっけ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:39.38 ID:D518Ushsa.net
>>178
今年のイッチとかな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:44.07 ID:PNsD3B720.net
今調べたらダルビッシュのは右手首から腱うつしてるな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:57.67 ID:D518Ushsa.net
>>179
田澤爆発したんか?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:14.34 ID:EOW7lu0Ad.net
>>176
右の手首って大丈夫なんだな
投げるのには問題無いのか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:20.29 ID:uoA1S1f8a.net
上原はなんなんやろなあれ。140前後なのに普通に空振りとるし
150以上に見えるとかなんとかって記事でみたけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:23.70 ID:yqnKt8M0d.net
田澤は元々大した投手でもあらへんし

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:26.66 ID:7jb6h3gUa.net
>>177
今年はペース的にはお薬全盛時代よりもホームラン出てる
年間6000本も夢じゃないぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:50.75 ID:jdGLs15n0.net
カーショウよりも指標上のピネダが苦労してるんだから
ヤンスタは地獄だと思うで
ダルビッシュもヤンキースに移籍したら成瀬待った無しやろな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:54.87 ID:D518Ushsa.net
>>185
マグヌスニキ呼ぶ気か?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:02.68 ID:5VQGE2H4p.net
やっぱりダルビッシュは日本人の誇りだわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:19.48 ID:13gNBtdE0.net
右手首だったかすまんな
でも医師がびっくりしてたのは間違いないやで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:19.81 ID:Y+B6IjBF0.net
>>185
回転数も普通くらいって何かで見た
フォームがよほどいいのか

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:22.64 ID:PNsD3B720.net
>>184
それ思ったわ
手首はどうもならんのかな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:24.02 ID:uyMP6Dk00.net
>>175
イチロー初年度に向こうのスカウトが
イチローは例外の選手だから日本人選手の物差しにならないって言ってたの思い出したわ
見る目あるわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:41.02 ID:K/1IrEae0.net
上原が最後の砦
若手頑張ってほC

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:51.67 ID:zDWA+sped.net
やっぱストレート誤魔化してるピッチャーは得てしてダメだな

TJ前のダルもスライダー頼りのかなり窮屈なピッチングだったし

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:17.60 ID:xqWv8Bei0.net
>>185
昔っから対外国人異常に強いしなかなかタイミング合わない投げ方なんやろな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:28.98 ID:MHXNtE+u0.net
やっぱりジャップって劣等民族だわ
純ジャップはクソしかおらん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:31.03 ID:D518Ushsa.net
イチローが開けたメジャー野手への扉を閉ざしたのは誰だ

サクラメント中島なのか

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:34.39 ID:0Uo/HZcHp.net
岩隈は歳いってるしこんなもんだなと思うけどマーマエケンはなんだかなぁ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:41.22 ID:onMUF1JP0.net
やっぱシーア派って神だわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:41.86 ID:wf92vysDp.net
>>173
無理だろレベル的にはアーチャーやクルーバーあたり

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:52.01 ID:13gNBtdE0.net
>>192
回転軸が重要なんじゃない
回転数は山本昌>藤川だし
藤川の特徴は回転軸の傾きの少なさだし

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:52.33 ID:GRPqwK7g0.net
大谷とかどう見てもマークソ以下やからな
日本で規定投球回数、規定打席共に達成してないとかメジャー行ってサイヤングでも獲らんと評価出来ん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:53.34 ID:h6M0PE4nM.net
>>185
リリポが後ろで異常な回転数の140キロのフォーシームっていう唯一無二の球を投げるからやね
さらにタイミングやリリポずらして打者を惑わす

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:10.47 ID:QcgaR+2z0.net
術後ダル>1年目田中>術前ダル>肘ボロ田中≧マエケン

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:14.79 ID:2ZzvYxJb0.net
>>179
余裕で間に合うわ
10年おらんと貰えんわけやないぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:23.41 ID:EOW7lu0Ad.net
>>193
素人はめっちゃ影響ありそうと思うけどな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:30.39 ID:yOOxyN2qa.net
リーグ平均防御率

年度 ア・リーグ ナ・リーグ
2013 3.99 3.74
2014 3.82 3.66
2015 4.01 3.91
2016 4.21 4.17
2017 4.02 4.26

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:34.75 ID:jdGLs15n0.net
>>199
稼頭央福留だろ
こいつらががっかり筆頭でメジャーでボロカス叩かれた
ナカジなんて元から期待されてない

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:35.99 ID:IkWRkQiba.net
マーってセイバー指標微妙やし言うほど掌返しもされてないだろ
指標的に微妙だったのが抑えてたけどやっぱ打たれた所でまぁ確変だったよねって思われるだけ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:48.49 ID:STWbPgPN0.net
岩隈はもはやこの手のスレタイに名前入れる投手ちゃうやろ
年も年やしもうおしまいや

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:51.72 ID:YB9FrOyW0.net
マーのほうが防御率悪化してんのか
まぁあれだけ打たれたら仕方ないか

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:57.66 ID:D518Ushsa.net
>>207
最低3年やったかな?満額が10年ってだけやんな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:01.81 ID:eTKBOyila.net
これが現実。

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:08.72 ID:xqWv8Bei0.net
青木の.280力を信じろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:09.07 ID:1LbKd8nm0.net
>>177
HRは2000年以降最高ペースだけどリーグ防御率は普通

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:15.04 ID:PI8RCXfN0.net
結局松坂以下のゴミばっかだな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:29.32 ID:5m0Z0SLQ0.net
レイズ岩村なんかはスタイル変えてたけどそんなに叩かれんかったな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:29.46 ID:D518Ushsa.net
>>210
あー、稼頭央福留は一理ある

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:35.95 ID:whWwjW+A0.net
>>55
ビッグデータとセイバーメトリクスは適用する場面がちゃうくない?そもそも

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:41.19 ID:OcwYceb+0.net
>>55
それこそセイバーやんけ…

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:42.30 ID:eTayGyWf0.net
野茂のノーヒットノーランは日本人の記憶に刻み込まれてるのに
岩隈のノーヒットノーランほとんど誰も覚えてない

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:32.41 ID:WMgTuN0tp.net
>>11
は?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:38.33 ID:QcgaR+2z0.net
>>219
元々期待されてないからな
稼頭央でダメなのに岩村程度でもメジャー行っちゃうのかってとこ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:45.13 ID:D518Ushsa.net
>>223
やっぱ野茂はあのトルネード見れば野球興味ない人でも野茂だってわかるのがでかいわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:55.37 ID:8k5qPJqp0.net
球速とかホームランは増えてても怪我ばっかりで通算成績を積めそうな選手がほとんどおらんのがな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:59.01 ID:Y+B6IjBF0.net
1点台はまあ不可能なのはわかってるけど
とにかく長くメジャーでプレーしてほしいわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:05.74 ID:xqWv8Bei0.net
>>212
まあ松坂と1つ違いだし今までよくやった方だわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:06.17 ID:uyMP6Dk00.net
>>205
配球だけ見ると村田兆治かっ!てくらい本格派なんやけどな
まあ村田兆次の現役時代なんてしらんけど

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:17.27 ID:/RGVQVWd0.net
WBCって糞だわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:33.82 ID:STWbPgPN0.net
>>219
元々メジャーでレギュラーとっただけでも上々レベルの選手やし

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:37.96 ID:8vjWenDMr.net
シーズン前のなんJ民「ダルは筋肉付けすぎたからオワコン」

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:00.37 ID:jdGLs15n0.net
>>227
就寝名誉セイバー投手ことシンダーガードもあっさり逝ったしな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:11.50 ID:D518Ushsa.net
>>233
批判してたのは塚口だけやぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:20.32 ID:IkWRkQiba.net
>>233
チームダルビッシュとかいう実質ダルのみのチーム

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:43.48 ID:Jx5XrNVE0.net
日本人度外視したら今年は見てておもろい試合多い

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:04.10 ID:8k5qPJqp0.net
>>233
大勢の塾生を人柱にした成果が出たな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:23.17 ID:uyMP6Dk00.net
もしダルが渡米しなかったらとんでもない日本通算成績叩き出してそうだな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:29.76 ID:yqnKt8M0d.net
ダルの評判がやたら低かったのはスペやからやし
ちゃんと投げとる内はそらこんぐらいはやる投手やで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:29.94 ID:2KPaoVWz0.net
や筋N1

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:41.21 ID:gmeer8bya.net
>>236
なおダル初動負荷に浮気

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:52.83 ID:jdGLs15n0.net
今年のダルビッシュはスライダーで空振り取れなくなってるし
完全に劣化しとるで
自慢指標もマエケンと大差ないし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:01.12 ID:GRPqwK7g0.net
筋肉教祖は自分に合ったトレーニングをしとるだけやからな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:01.41 ID:EOW7lu0Ad.net
>>233
去年の復活みてそんなこと言うやついたんか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:01.74 ID:b/NRx+aHp.net
キレがすごいピッチャーか球速のあるパワーピッチャーが強いんだなやっぱり
にしても若い頃ガラスのエースとか言われてたのに歳重ねるごとに故障しなくなってきたな岩隈は

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:06.26 ID:nbiX8gmF0.net
通算fWAR
野茂27.3
黒田23.7
ダル16.1
岩隈11.6
マー10
松坂8.1
前田3.6

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:15.50 ID:/RGVQVWd0.net
>>236
イラン人向けトレーニングだったね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:18.11 ID:vl69aIsy0.net
2014 9.31 1.39 0.99 14.0%
2015 8,12 1.58 1.46 16.9%
2016 7.44 1.62 0.99 12.0%
2017 7.00 2.40 2.00 21.3%
右からK/9 BB/9 HR/9 HR/FB
奪三振減り続けて与四球増えて続けてる
去年はHR/9が初年度と同じやけどHR/FBは初年度より低いし運が良かったんかな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:36.98 ID:6+k6fclo0.net
不調の時でも裏切らない筋肉ってやっぱ偉大だわ
ウェイトトレ最高や!

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:42.37 ID:ZqNeNflv0.net
>>2
誰も出てへんねやけど……

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:51.01 ID:kBEfec+dr.net
>>242
塾生を使って試行錯誤を繰り返すストイックさ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:57.32 ID:AneV/Go8d.net
>>242
一人だけイチローに教わりに行ったからな
裏切りやでホンマ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:25.75 ID:ZqNeNflv0.net
>>5
やってるで
PRPかなんかやってたやん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:42.50 ID:wf92vysDp.net
>>243
その代わりフォーシームあたりで勝負は出来とるしあの馬鹿らしい筋トレも無駄ではなかったっぽい

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:10.24 ID:nnpM3b6Up.net
>>244
自分の体に合ったトレーニングをしてるだけの教祖様に騙されてほいほいついていった奴等が馬鹿だったんやな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:13.45 ID:tydV0acX0.net
もし明日ダルがグランドスラム被弾したら日本人投手が3日連続でグランドスラムってことになるな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:21.07 ID:7jb6h3gUa.net
筋肉塾って誰がおったっけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:36.28 ID:Jx5XrNVE0.net
>>246
いや定期的に壊れてるだろ
90球制限の上今もDLだし

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:37.64 ID:+PiGa+CQ0.net
>>258
田中正義とか

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:49.76 ID:kWAo5rWu0.net
ダルいけるやん

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:58.69 ID:Y+B6IjBF0.net
日本人投手の速報とか見てるとだいたいソロ被弾してる

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:08.19 ID:+3xpmQuba.net
TJやっときゃええものを

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:08.68 ID:ZqNeNflv0.net
>>60
ほんまメジャーリーガーの打撃エグいよな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:49.99 ID:jdGLs15n0.net
>>262
日本人投手は球威不足だからな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:54.56 ID:PPKVYDpZM.net
ダルは内容的に去年が一番よかったな今年もそのままいくかと思ったらなんか微妙やわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:57.18 ID:DSKK4pvtr.net
メジャーはとりあえず一発狙うようになったよな
打者が投手の進化に対応してきてるんちゃうか実は

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:04.01 ID:EOW7lu0Ad.net
>>260
そんな実績もない雑魚が成績残せてないのをダルビッシュのせいにするとか意味わからん

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:11.98 ID:+3xpmQuba.net
>>60
主に野手で差がある過ぎるのがね

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:38.36 ID:tbWD6g3b0.net
MLBとNPBの差やっぱあるけど
松坂が炎上してたころよりかはマシよな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:39.50 ID:dI2LXa0Cp.net
これでダルがボロクソ言われてるという事実

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:08.71 ID:ZqNeNflv0.net
>>90
向こうで成長するやろ
まだ若いし

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:19.05 ID:+PiGa+CQ0.net
>>268
他の奴の名前思い出せなかったから出しただけで田中正義はゴミとは言ってないで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:52.34 ID:13gNBtdE0.net
メジャーでは遅くて伸びる球が有効なんじゃね。珍しいでしょこのタイプ
メジャーの先発投手の平均球速が148キロだから球速自体には強いだろうけど
ぶっちゃけ日本人が140キロ台後半打てない理由もNPBの平均球速が遅いからやろ
NPBの平均球速が148キロなら140後半の速球も打てるようになると思う

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:10.58 ID:xqWv8Bei0.net
まあダルの体に合ったトレーニングを他のやつがやって有効かどうかってのは
実際考えなアカンわな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:23.07 ID:13gNBtdE0.net
和田の遅くて伸びるフォーシームも通用してたよな。チェンも
西武の牧田とか中継ぎなら無双するんじゃねえの
西武でぶっ壊れそうだけど

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:02.65 ID:uTHQL25ua.net
マエケンはちょっと運が悪いわ
マーはもう終わり

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:15.90 ID:13gNBtdE0.net
田中の全盛期ってやっぱ24勝0敗?
メジャーで1番指標良かったのは1年目みたいやが

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:19.59 ID:PpZc9v7Nd.net
やっぱWBCって癌だわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:23.80 ID:/l6t/KwOd.net
和田ってメジャーで通用したっけ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:33.37 ID:PHDJV+ya0.net
マエケンはこの前の投球は良かったしまだイケそう
マー君はそろそろ日本に帰ってこい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:54.21 ID:nlM1v540p.net
>>272
そんなコントロールが簡単に伸びるわけないやん

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:19.84 ID:EOW7lu0Ad.net
>>280
してない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:20.85 ID:a551Arbr0.net
問題はさ、このマー糞が日本で24勝0敗しちゃった投手って事だよね
こいつがショボいせいで日本全体が軽んじてみられる

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:40.40 ID:Y+B6IjBF0.net
>>265
しかも下位打線に被弾してるイメージが強い
世界が違うわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:50.67 ID:ngGMqwwea.net
のらりくらりかわすピッチングじゃ限界があるわ
早よ手術しろや田中は

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:58.98 ID:ZqNeNflv0.net
>>143
TJって手首ちゃうかったっけ?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:00.84 ID:9uNvK/Ai0.net
やっぱり筋肉がナンバーワン

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:05.95 ID:jdGLs15n0.net
>>280
和田 3A xfip 4.44

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:13.86 ID:8k5qPJqp0.net
チェン・ウェインさんもひっそりと死刑囚化が進行中

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:27.81 ID:WrGbzYS20.net
手術後ダルは4シーム決め球で空振り取れてるのが凄い
今年は狙われてるけど

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:28.11 ID:13gNBtdE0.net
>>280
直球空振り率はずば抜けてたよ。直球の話しかしてないし

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:47.86 ID:temSPMK4d.net
そもそもダル日本おる時ずっとバケモンやったし
田中より格上やろ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:01.42 ID:wf92vysDp.net
>>284
実際ショボいしええやろ
むしろ山田や大谷筒香送り込んで現実知らしめたほうがええ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:24.46 ID:nWU887Kur.net
>>60
あっちには中島や岡田みたいな貧体の非力がいないから

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:38.38 ID:ZqNeNflv0.net
>>157
馬力足らんように見えるわ
ダルなみのパワーいるわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:51.49 ID:BfNnrz2Sa.net
日本人はホームラン打たれるとか言われるけどそれは日本人の登板しか見てないからやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:55.79 ID:Y+B6IjBF0.net
>>293
セイバー的には日本時代はマーのほうが上らしい
ワイは信じないけど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:02.91 ID:EOW7lu0Ad.net
>>293
ダルは本物だったね
田中は統一球で天下取っただけの投手

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:26.64 ID:jdGLs15n0.net
>>284
MLB通算0勝のジョンソンにすら無双されるリーグやぞ
はっきり逝って2Aクラス

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:31.77 ID:uyMP6Dk00.net
上原が通用してるのは1イニング限定だからじゃね
先発時代も2巡目3巡目で打たれてる事多かったし
その点牧田には期待してる

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:38.10 ID:vl69aIsy0.net
マー fWAR0.1 rWAR-0.1
前健 fWAR0.4 rWAR-0.2
ダル fWAR0.7 rWAR1.5
岩隈 fWAR-0.3 rWAR0.1

やっぱりダルやな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:45.92 ID:yOOxyN2qa.net
和田メジャー通算
21登板(20先発)5勝 5敗 3.36

304 :!id:off:2017/05/16(火) 16:18:49.19 ID:u3oa+GYa0.net
テストだよ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:25.59 ID:cIc0WcY+0.net
>>303
見た目は悪くないけど平均6回も投げてないからなぁ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:43.59 ID:7jb6h3gUa.net
バーネット
14試合 14回 ERA5.14 WHIP1.57 奪三振9

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:16.99 ID:xqWv8Bei0.net
和田がメジャーで活躍したかといえば絶対にNOだけど
和田のボールがメジャーの打者にまったく通用してなかったかと言ったら
まぁそうでもないやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:20.85 ID:1LbKd8nm0.net
>>292
速球の空振り率ずば抜けてたってマジ?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:21.31 ID:VD676Irnd.net
マーカスのスプリットはもう通用しないだろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:29.42 ID:uyMP6Dk00.net
>>306
帰ってきてもええんやで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:10.35 ID:NPSIXHU60.net
>>307
通用するか判断できる前に帰ってきたから論外だわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:17.39 ID:eZxdtrBza.net
田中のピッチングスタイルはとにかくひたすら低めに投げるだけしかないからなあ
田中は浮いたらドカンやし
マエケンのが高めうまく使ってる印象

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:22.70 ID:13gNBtdE0.net
>>298
環境で成績が左右されるという当たり前なことすら分からないのか。。
ダル時代の日ハムの守備指標はNPB史上でも最強候補らしいぞ
田中時代の楽天の守備は逆に最低ランクだけど

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:39.44 ID:/l6t/KwOd.net
メジャーなんて毎試合日本代表に投げるようなもんだしな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:49.94 ID:ntXqZaAgd.net
>>309
低め広い審判ならいける

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:04.43 ID:IL3+MyuNp.net
もう大谷に期待するしかないな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:10.86 ID:cIc0WcY+0.net
マエケンは高めで空振り取れるけどHRも打たれるから見てて怖いわ常にギャンブル仕掛けてる感じ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:58.24 ID:Tb/UzHci0.net
日本とかいう個人成績カスでも群れるとなぜか強くなる国

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:14.08 ID:yOOxyN2qa.net
和田は1年目(※)に三振取りまくりでカブカスがこいつええやん!ってなってた記憶
2年目は低迷して日本行きになった

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:17.08 ID:SyFljTR50.net
マエケンそろそろ4点台いくやろ
DL入りとかどうせ痛いンゴして登板間隔開けてるだけやろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:48.70 ID:/l6t/KwOd.net
速球の空振り率は信用できないこともないがいまいち信用できんわ

今現在、なぜか九里とかが割とランキング上位にいるし

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:06.36 ID:cIc0WcY+0.net
>>290
田澤はボストン晩年でもうきつかったのもあるけどマイアミに行くと一気に落ちるのなんなんや

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:11.61 ID:13gNBtdE0.net
まあ直球空振り率1つ見ても高めばっかで取ってたら価値下がるし一概に言えんわな
高めの速球派見逃されればボールカウント増えるだけだし
ストライクゾーンで空振り取れるなら価値高いけど

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:36.50 ID:tbWD6g3b0.net
>>306
去年よくやってたのにな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:36.63 ID:cHB//0Hh0.net
此奴らはWBCをサボった罰やな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:57.70 ID:ysePRpco0.net
ヤンキースで活躍した日本人って松井しかいないな
どれも失敗や

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:58.62 ID:ZIiNzK7V0.net
田沢 1勝1敗 6.60

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:20.00 ID:h6M0PE4nM.net
日本人の飛翔癖はNPBのレベルの低さやと思うわ
気抜いて投げることに慣れちゃったんやと
マーはギアチェン言われてたけどそんな気持ちでMLB投げてたら1発浴びちゃうもん
8番でも9番でもど真ん中行くと簡単にスタンドインしちゃうからなぁ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:37.04 ID:0LwStgGkd.net
要はマー君が日本ん時にやってた
ランナーなしの手抜き投法が
メジャーだと通用しないからボコられてるんだの

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:48.82 ID:a5ef5S5O0.net
AL 勝利数順位

1 カイケル  6勝0敗 防御率1.69
1 サンタナ  6勝1敗 防御率1.50
3 バンディ  5勝1敗 防御率2.26
3 トリッグス 5勝2敗 防御率2.21
3 バルガス  5勝1敗 防御率1.01
3 田中    5勝2敗 防御率5.80
7 カラスコ  4勝2敗 防御率1.86 
他6人

大松「勝ち星は完全に運だぞ」

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:59.94 ID:uyMP6Dk00.net
一年くらいはそこそこ通用するピッチャー出てくるけど数年スパンになると一気に厳しくなるな
もちろん渡米する年齢も遅めになるから仕方ないんだけど
やっぱメジャーって凄いわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:35.09 ID:WrGbzYS20.net
>>312
田中は高めの被OPSがリーグワーストクラスで低めがリーグ最高クラスらしいな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:40.92 ID:Yeu0rZsK0.net
>>329
ジャップ氏ねや

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:03.19 ID:xqWv8Bei0.net
>>330
08年大松坂「防御率も運だぞ」

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:16.32 ID:RSiHn5vHr.net
WBCでメジャーの投手に糞ほど通用してなかったよな
それと守備力
やってる野球のレベルが全然違ったもんな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:18.67 ID:cIc0WcY+0.net
和田のメジャー通算三振率7.79やけど思ったよりは高かったわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:43.50 ID:O8Tjj2l+0.net
野茂ってとてつもなく偉大だったんだな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:59.62 ID:eZxdtrBza.net
>>330
田中だけだろ
あとは順当に勝ってるようにしか見えない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:16.78 ID:/l6t/KwOd.net
>>335
相手だって菅野に通用してなかったやん
データが大してなかったらそんなもんよ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:50.82 ID:SyFljTR50.net
>>337
野茂や黒田、イチマツはレジェンドやぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:51.65 ID:gwngzjv7d.net
岩隈は?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:04.58 ID:gwngzjv7d.net
あ、書いてたか

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:05.77 ID:k3MHACBT0.net
メジャー球に適応出来てた場合のダルという夢ロマン

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:32.77 ID:gwngzjv7d.net
やっぱりラビット時代の方が打者も投手もレベル高かったんだな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:42.10 ID:+5r2IWO0M.net
ゆうても岩隈以外WBCでフル回転やったからしゃーない
寧ろWBCで2度も先発し好投して中継までやって防御率崩壊してないダルを誉めるべき

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:49.72 ID:uyMP6Dk00.net
>>328
そいつらも日本に来る外人よりも基本的に格上の存在やしな
日本的な感覚で言うと下位に気を抜いてる隙はないな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:04.58 ID:cIc0WcY+0.net
>>339
まぁ菅野も良く知ってるセペダいるキューバに5失点ぐらいしてたしな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:34.22 ID:5bq8OJsdK.net
WBCの影響かな?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:13.97 ID:wf92vysDp.net
>>343
ロマンも糞も変わらんやろ
色々な変化球普通にキレとるのに適応も糞もあるか
あれが本来のダルで日本最強でもあのレベル

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:41.85 ID:XAoi+ryz0.net
田中
   K% BB% K-BB%
2014 26.0 3.9 22.1
2015 22.8 4.4 18.4
2016 20.5 4.5 16.0
2017 17.4 6.0 11.4
    FIP xFIP
2014 3.04 2.58
2015 3.98 3.29
2016 3.51 3.61
2017 5.33 4.18

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:51.34 ID:QQ2cwl6x0.net
とにかくNPBとは打者のパワーが違い過ぎるわ
下位打線でも平気でスタンドまで持っていくからなぁ
今の日本じゃ有り得んわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:54.87 ID:+KksnlgMp.net
>>339
なに言っとんねん、プロやぞ。データなんか山ほどあるわ
こっちも相手投手の今までの試合研究した上で通用せんかったわけやし、アメリカも菅野を研究し尽くした上で通用せんかったんや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:57.18 ID:0dBcpzamd.net
岩隈4.35 0勝2敗
田中5.80 5勝2敗
なんJ民「田中の方が上」

なんJってこんな勝ち星しか頭にないうんこしかおらん

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:01.39 ID:qCB+ppvBd.net
マーは完封したら炎上するしなんなの?気分屋?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:30.24 ID:xqWv8Bei0.net
>>337
野茂は8回も規定に到達してるのが凄いわ
投手はまだ誰も届かんし、打者でもイチローしか越えてない

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:36.06 ID:Tb/UzHci0.net
メジャーでも岡田みたいなプロ入りからホームランなしみたいな選手おるの?おらんよな多分

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:45.12 ID:SyFljTR50.net
速いストレートでファール打たせてカウント取るみたいな日本式ピッチングじゃ通用せんからな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:47.57 ID:s038Kfv00.net
>>16
それダルやろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:33:02.27 ID:wf92vysDp.net
>>353
岩隈と田中じゃさほど変わらんやろ
ダルを引き合いに出すならまだしも

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:33:11.42 ID:cIc0WcY+0.net
>>352
アメリカは初見の投手相手に研究して先入観持つと逆に打てなくなるとか言って一切研究してないとか言ってたけど

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:34:15.98 ID:0dBcpzamd.net
>>359
ダルより田中が上なんてガイジ流石になんJにもおらんやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:34:27.21 ID:RSiHn5vHr.net
>>339
だから投手と守備力で力の差は決まるんやぞ
全体的にレベルが違いすぎたな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:34:31.31 ID:EOW7lu0Ad.net
菅野なんてマエケンより遥か格下の雑魚はどうでもいいよ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:34:54.59 ID:Tb/UzHci0.net
やっぱ若いうちからメジャーの野球に慣れないとアカンな

超有望な子は直メジャー行ってクレメンス

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:08.02 ID:7jb6h3gUa.net
コローンは43歳の去年までキャリアでホームランなしやったな
投手やけど

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:23.64 ID:agiuU4MJ0.net
>>354
ただ中4日に通用してないだけ
間隔あいてないと好投できない

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:25.78 ID:cIc0WcY+0.net
マエケンだって初年度4月は無双してたぞ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:55.02 ID:UC1UH2EWa.net
今日の田澤煽りカスもドン引きするレベルで心身壊れてたよな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:18.79 ID:I2pfiwwAa.net
wbcとかいうスプリングトレーニングで通用する云々語るのは草

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:23.86 ID:RSiHn5vHr.net
>>352
ロアーク「日本人で警戒してる打者…?…まあ全員かな」

こんなん野手も絶対研究してないわ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:28.42 ID:13gNBtdE0.net
>>349
日本時代のダルは圧倒的球威を生かしてストライクゾーンにアバウトに投げるタイプだったな
球威があればあるほど四球の数は減るからコマンド能力は四球の数じゃ計れんわな
で、メジャーではコースを狙わざるを得なくなって四球激増しただけ
今年覚醒気味の菊池雄星もこのタイプ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:29.81 ID:nS5yreSm0.net
田中は去年も中4日とそれ以外の成績の差やばかったしな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:30.50 ID:1LbKd8nm0.net
>>356
調べてみた
2010年以降通算100打席以上立ってHR0の野手はディクソン・マチャドという選手一人だけらしい

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:33.41 ID:tiH5huhzp.net
斎藤佑樹は今年なんぼぐらいや?
マーに勝ってる?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:01.43 ID:A+nLJzlYp.net
>>363
明らかに菅野の方がポテンシャル高いんだよなぁ…

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:02.40 ID:eTayGyWf0.net
NPBのレベルってやっぱ落ちてきてるのかな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:34.10 ID:O8Tjj2l+0.net
でも大谷なら通用しそう

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:36.85 ID:cIc0WcY+0.net
まぁメジャーで一年もやってない菅野がどうとか言ってもなんも意味ないやろ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:47.72 ID:XcCy9Ap/p.net
WBC言うけど小林さんはどうですか

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:20.68 ID:b+0j7eJld.net
ジャップはレベル低いからね

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:25.16 ID:yOOxyN2qa.net
>初打席からに限らない連続打席本塁打なしの最長記録は2005年〜2009年に赤星憲広(阪神)が記録した2528打席。
>メジャーリーグでは、1871年〜1885年にアスレチックスなどでプレーしたデーブ・エグラーで、通算2593打席に立ったが本塁打は1本も打てなかった。
>近代野球とされる1900年以降では、フィリーズなどでプレーしたエミル・バーバンの2592打席が最長だ。バーバンは、1944年〜1950年の7年で3109打席に立ち、1本塁打を記録しただけだった。

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:41.79 ID:Tb/UzHci0.net
>>373
サンガツ
やっぱ非力のメジャーリーガーなんておらんよな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:46.16 ID:S5Sp4vU5d.net
サンタナ「WBC出たら確変起こしたぞ」

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:47.11 ID:xqWv8Bei0.net
田澤は密かにハゲ川のメジャー500登板を越えられる可能性がある選手だったんやけど無理かもね
つか上原のほうが可能性ありそう

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:48.83 ID:fs/xsZkQ0.net
マーはもうどうでもええからダルとマエケンがどれだけ勝ち星伸ばせるのか興味あるわ
黒田は抜いてほしい

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:55.40 ID:EOW7lu0Ad.net
菅野の成績見てみたけどしょぼすぎたわ
最高イニングが183

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:39:00.30 ID:MGyNZyHA0.net
毎試合見てないニワカがドヤ顔でレスしてそう

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:39:13.04 ID:XAoi+ryz0.net
>>356
通算2594打席で本塁打0の選手はいる

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:08.96 ID:xqWv8Bei0.net
>>386
日本でも毎年後半息切れしてるやつがメジャーで1年やれるわけがないんだよなあ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:23.03 ID:GYwbH/EPa.net
もう田中とマエケンは日本に帰ってきて中日かロッテに入団しろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:42.12 ID:I2pfiwwAa.net
>>387
毎試合なんか見れるわけないだろクソニート

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:46.29 ID:agiuU4MJ0.net
9番打者でもレアードみたいなもんだしな
舐めてるとホームラン

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:53.50 ID:SyFljTR50.net
>>385
スぺスぺだった岩隈はともかく、ダルマーマエケンは200勝てないと失敗だよなあ?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:45.23 ID:/Cd8Lx13a.net
上原は?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:45.38 ID:h6M0PE4nM.net
>>386
でも平均7回は投げれてる
まぁローテ崩さず中6日やからメジャー行ったらどうなるかね

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:47.20 ID:qCB+ppvBd.net
MLBスレってなんで伸びないんやろうな
今の日本の残りカスピッチャーで盛り上がってるのが理解できない

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:52.15 ID:H4WwesOr0.net
NPBの進歩よりMLBの進歩のほうが速いから永遠に追いつけませんわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:17.61 ID:QXSYJqGDr.net
WBC出た日本人の主力は坂本菅野以外開幕後吐きまくってたけど、向こうの代表は軒並み普通か好調だからな
WBCに対する意識の差がこうも違ったのに優勝できない差

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:24.54 ID:kWAo5rWu0.net
大谷はデグロームみたいなもんだからそんな大活躍は無理やろ。コマンドあるわけでもないし
通用はするだろうけど

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:34.52 ID:XAoi+ryz0.net
ダルビッシュ
    K% BB% K-BB% P/IP
2012 27.1 10.9  16.2  16.5
2013 32.9 *9.5  23.4  16.5
2014 30.1 *8.1  22.0  16.0
2016 31.7 *7.5  24.3  15.7
2017 25.4 10.2  15.1  16.1
    ERA FIP xFIP
2012 3.90 3.29 3.52
2013 2.83 3.28 2.84
2014 3.06 2.84 2.96
2016 3.41 3.09 3.19
2017 2.96 3.97 3.62

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:51.13 ID:h6M0PE4nM.net
>>394
たまに燃える以外はええ感じ
極力連投避けてまったりやってる

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:52.31 ID:kGriI99rd.net
ダルいけるやん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:58.75 ID:PQ1owM5i0.net
>>245
今でも筋肉のせいでノーコンになったとか言ってる奴いるんだよなぁ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:16.21 ID:cIc0WcY+0.net
去年だか一昨年のの新人2桁HRが25人ぐらいいて羨ましかったわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:20.22 ID:8k5qPJqp0.net
>>396
そら日本時間やとほとんど深夜か朝にしか試合しとらんのやし見てる絶対数が少ないのはしゃーない

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:48.48 ID:8sy4u8UJ0.net
ダル田中でも微妙だという現実
悲しいなあ

大谷がもう一皮剥けて向こうでも無双するくらいしか可能性がない

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:59.10 ID:cIc0WcY+0.net
>>403
この風潮良くわからんわメジャー行ってから基本ノーコンなのに

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:02.87 ID:PPKVYDpZM.net
上原はじじいの割に保ってるな田沢はもうアカン

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:12.03 ID:hZwBrm5xd.net
マーが和製成瀬になってしまったのほんま悲しい

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:16.92 ID:xqWv8Bei0.net
>>393
岩隈さんは世代が近くて若い頃は頑丈と讃えられてた平成の怪物を越えたからな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:03.28 ID:KSmJiTbZ0.net
セイバーに狙われてるダル

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:04.12 ID:/Cd8Lx13a.net
>>401
凄いおっさんやな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:09.24 ID:DKPbAIiQa.net
菅野にメジャーチャレンジして欲しい

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:09.60 ID:ue76JxJB0.net
日本人を高額でとるのいい加減やめたらええのにな
NPBなんてメジャーで通用しない奴らが活躍するリーグなんやから

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:19.68 ID:Z6GmLeVVd.net
2013
田中 防1.27 24勝 0敗 援6.08
金子 防2.01 15勝 8敗 援3.18

田中なんて元々運の良さで勝ってきた投手やろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:20.50 ID:H0DoelcJ0.net
>>409
成瀬は外国人だった…?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:52.16 ID:QXSYJqGDr.net
そもそも日本歴代最強のダルが更にあんな改造手術しなきゃ通用しないからな今は
MLBはここ2年でかなり進化してるんだぞ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:58.36 ID:8sy4u8UJ0.net
菅野はマエケンみたいに日本レベルでまとまったタイプだからあっちゃ無理だろ
というか巨人に囲い込みで入ったのにメジャー行くのこのうんこ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:00.75 ID:cIc0WcY+0.net
ダルは日本人先発では唯一力で押せてるから見てて楽しいわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:03.37 ID:hrnxroLj0.net
ええい、次の弾はだれや!

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:04.81 ID:EOW7lu0Ad.net
NPBの平均レベルは2A以下

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:14.98 ID:0eaSMPIh0.net
>>408
グリエルは日本人が得意なんや

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:27.91 ID:skzMG9ohd.net
ダル塾ってSR,URを強化素材に自分がパワーアップするのが目的なんか?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:43.01 ID:yOOxyN2qa.net
オリオールズのリプケンの前の遊撃の人

マーク・ベレンジャー
通算2016試合 6601打席 1316安打 20本塁打 BA.228 OPS.580 通算oWAR 14.6
なお通算dWAR 39.4

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:57.21 ID:I2pfiwwAa.net
npbがゴミっていうかメジャーのレベルが高すぎるだけ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:47:09.53 ID:13gNBtdE0.net
でもまだNPBの投手の方はレベル高い方だよ
メジャー球は飛ばないし球団数が多いから同じ相手と何度も何度も対戦することによる慣れや研究も遅い
だから投手はある程度通用して野手は全滅してる

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:47:15.83 ID:H4WwesOr0.net
ダルマーは歴代最強レベルなのになぁ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:47:19.82 ID:U0JBSI+A0.net
グリエル「日本人ざっこwwwwwwwwwwww」

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:47:22.74 ID:xqWv8Bei0.net
>>418
まぁ行かんやろな
代わりに澤村でも輸出しとこう

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:47:30.54 ID:GYwbH/EPa.net
正直日本での成績なんの意味もない、NPBの一軍は社会人レベルも沢山居てレベル差が酷すぎるし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:47:47.67 ID:IaGqk+Fd0.net
メジャーから帰ってきてから黒田の評価うなぎのぼりやんけ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:48:02.83 ID:0eaSMPIh0.net
菅野は日本に残って代表の柱として頑張って欲しいわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:48:10.37 ID:13gNBtdE0.net
>>396
お前甲子園見るなよ
カーショウだけ見とけ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:48:54.31 ID:GYwbH/EPa.net
>>432
菅野もう今年で28歳だと思うと何かおかしくなる

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:48:55.77 ID:qCB+ppvBd.net
今の糞雑魚セリーグで無双してるだけの菅野がマエケンより上とかいうギャグやめーや…

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:48:58.23 ID:8sy4u8UJ0.net
メジャーってちょっと調子悪いと誰でも一瞬で火だるまになるから怖いよな
NPBとはパワーが違いすぎる
こっちではアバウトな制球で抑えられてもあっちじゃスタンドイン

カーショーくらいでしょ燃えないの

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:48:58.28 ID:EOW7lu0Ad.net
田中と前田はテレビに出て遊んでばかりだから応援する気になれない
バラエティーには一切出ないで頑張ってるダルビッシュは応援してる

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:49:00.32 ID:rfd2l0Q/0.net
こんなゴミがシーズン始まる前はサイ・ヤング賞候補とか言われてたからなあ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:49:04.83 ID:DKPbAIiQa.net
ダルってWBCじゃ結構打たれてたしな
そこまで期待はしてなかった

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:49:31.81 ID:8sy4u8UJ0.net
菅野は顔も全てがムカつくわ
メジャー行って燃えてほしい

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:49:34.68 ID:uyMP6Dk00.net
>>418
上原も菅野とは事情は違うけどメジャーに行ったからわからんで
まあ99%ないと思うけど

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:50:20.04 ID:cIc0WcY+0.net
NPBの1軍は1A〜メジャーで活躍するかもしれないレベルまでおるからな
巨人で言えば重信とか1Aレベルやろ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:50:20.93 ID:EOW7lu0Ad.net
ダルビッシュは日本を背負って行ったからな
他のやつらとは覚悟も違う

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:50:31.68 ID:eTayGyWf0.net
>>437
なおtwitter youtube

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:50:33.37 ID:ucQNsVida.net
井納って日本でもメジャーでも変わらない成績残せそう

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:50:42.83 ID:agiuU4MJ0.net
菅野が現NPB最強投手なのは間違いない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:02.58 ID:QXSYJqGDr.net
投手4A、野手2A

まあこれですよね
守備はもっと差が酷そう

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:18.27 ID:h6M0PE4nM.net
菅野の生命線はコントロールやからメジャー球に合うかどうかが問題やろ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:20.43 ID:agiuU4MJ0.net
>>445
2Aでもの間違いだろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:27.29 ID:EOW7lu0Ad.net
>>444
ツイッターはファンとの交流の為やしYouTubeもいいことばかりやってるやん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:27.63 ID:SyFljTR50.net
>>423
塾生で実験してるのはありそう

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:36.03 ID:hKdxUgpY0.net
大谷とかMLBいっても簡単に打たれるやろ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:36.31 ID:a5ef5S5O0.net
>>442
1A舐めすぎやろ
どんだけ重信評価しとるんや

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:37.54 ID:GYwbH/EPa.net
>>441
菅野の場合は海外FAとる頃にはもう30歳超えるからのう

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:51:58.83 ID:1LbKd8nm0.net
>>447
よく言われてるその投手4A野手2Aって皆なにを根拠に行ってるんや?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:52:17.53 ID:EOW7lu0Ad.net
>>447
4Aとか頭大丈夫か?
それならもっと通用するはずやろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:52:29.06 ID:xqWv8Bei0.net
>>436
すでに言われてるけど主軸以外のレベル差が一番大きいと思うわ
日本の打者レベルに慣れてると気を抜けるところがない

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:52:39.46 ID:0eaSMPIh0.net
去年引退したけど鈴木がMLB行ったら同じ活躍出来ると思うわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:53:00.76 ID:ZnIeO8NNr.net
ダルがヤンキース要ったら本物のエースになれるとかいう向こうの記事見て
マーの扱い察したわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:53:16.83 ID:SyFljTR50.net
沢村賞クラスは4A〜
他投手は2A〜3Aくらいってのが妥当だと思う

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:53:22.94 ID:2OQaGwBHp.net
>>446
菊池やろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:53:45.55 ID:EOW7lu0Ad.net
NPBの平均レベルなんて投手2A 野手1A
良くみてもこれくらい

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:53:51.55 ID:3ZrOKEw9d.net
やっぱダルやな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:54:09.24 ID:8sy4u8UJ0.net
>>457
確かに メジャーとかどこからでも1発出るもんな
日本なんてエース級の投手からしたら下位打線なんて真ん中投げてても球威と打ち損じで何とかなるもんな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:54:33.37 ID:CUXJlrt/a.net
まぁダルはテキサスから出れるやろうしええこっちゃ
あんなチームおったらあかん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:54:44.13 ID:a5ef5S5O0.net
>>462
それくらいやろうな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:54:50.59 ID:agiuU4MJ0.net
>>461
菊池って菅野以上にイニング食えないやん

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:55:03.34 ID:cIc0WcY+0.net
>>458
メジャーは控え野手少ないから鈴木みたいなのは無理やな
ダイソンとかゴアは少しは打てるし守れるからな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:55:06.07 ID:QXSYJqGDr.net
>>455
投手はNPBは2Aと言い、野手は4Aと言ってる

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:55:26.60 ID:vfeg6IyQ0.net
ダル塾とかいう塾長だけのワンマン組織

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:55:39.21 ID:0eaSMPIh0.net
>>461
通用せんと思うわ
コントロール良くないから
150のファストボールだけでは向こうでは武器にならんな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:55:54.86 ID:2OQaGwBHp.net
>>467
菅野なんてパリーグ来たら菊池以下のイニングになるで

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:00.65 ID:QQ2cwl6x0.net
>>436
カーショウも去年のポストシーズンは散々燃やされてたやん
ここ一番の集中力で打席に立たれたら、どんなピッチャーでも抑え込むのは至難やろ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:02.07 ID:0J/d4NQa0.net
中後がメジャー上がんないと日本人メジャーの記録がなくなるらしいな
絶対無理でしょ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:10.96 ID:ZnIeO8NNr.net
結局選手の平均レベルは圧倒的にメジャーが上やけど
身体能力に恵まれた選手が投手になる日本と野手になるあっち
ある意味隙間産業的に投手だけ通用するんちゃう?

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:26.41 ID:/jeYlqZZa.net
>>461
お前深津やろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:31.64 ID:1LbKd8nm0.net
田中
2012-13 385.0回 被本塁打10
今年 45.0回 被本塁打10

今年既に日本最後の2年の被本塁打数に並んだで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:34.71 ID:AIvRpJF0r.net
菅野は低レベルなNPBの打者相手に制球重視で抑えてるだけに見える
平均150ないしマエケンと同等かそれ以下でしょ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:56:36.06 ID:2OQaGwBHp.net
>>471
それなら菅野も無理やろな
たいしてコントロール良くない

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:04.28 ID:7m/hoeMGd.net
アメカスはダルの評価高すぎと言ってたJ民
正岡やったね

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:08.83 ID:H4WwesOr0.net
普通に主軸の差も凄いわ
向こうで使い物にならん外人が主軸なんだから

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:10.98 ID:8/2f3zdZ0.net
てかなんでSTL首位なん?4月ボロボロやったやろ?

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:15.97 ID:0eaSMPIh0.net
>>473
カーショウかなりいいピッチングしとったやろ
あれは明らかに投げさせすぎによるものや

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:24.37 ID:CUXJlrt/a.net
日本なら速いボール適当に投げ込むだけで打ち損じてくれるけど
メジャーじゃそうもいかんから大変やなぁ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:43.28 ID:a5ef5S5O0.net
>>472
逆ゥー

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:47.97 ID:uyMP6Dk00.net
>>477
ヒェ…

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:49.64 ID:duiRRazTd.net
>>8
ちなロ、それでもぐう欲しい。

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:49.82 ID:nbiX8gmF0.net
菅野は単年防御率傑出度に入ってないのに持ち上げるやつ多いな
現役で単年防御率傑出度入ってる投手
ダル
マー
岩隈
前田
和田
杉内
吉見
金子
上原
成瀬
大谷
チェン

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:51.54 ID:EM9t+ZRLp.net
MLBはある程度昔のもの尊重しつつも合理的なら新しいもの取り入れようとする

ただNPBは4番強打者といった本当にいいものかどうかもちゃんと検証せず昔ながらのものに拘って「これが日本の野球だから!」とかやるのがクソ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:53.57 ID:qGMpuCFO0.net
あのマーとダルがメジャーでHR打たれまくるという

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:57.11 ID:sMRMiUyN0.net
やっぱりすぐにTJ手術決断したダルビッシュって賢いわ
当時はなんカスに袋叩きにされてたが

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:57:59.79 ID:EOW7lu0Ad.net
>>477
これが現実

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:58:18.74 ID:xqWv8Bei0.net
>>464
HRボコボコ打てなくても2塁打くらいは普通に打つしそういう選手は俊足だから結局脅威なんだよな
つかメジャーでノーパワー扱いって言ってもイチローレベルだし
イチローって日本じゃ中距離打者やし

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:58:23.52 ID:vfeg6IyQ0.net
菅野は本当もったいない
巨人だとメジャー行けるの33歳になってからだから遅すぎる
そんな老人いらんわ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:58:27.13 ID:+LlVLByu0.net
>>478
ダルマーも平均150はねーだろw

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:58:31.43 ID:nIQp+QhQ0.net
や黒凄

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:58:51.15 ID:qGMpuCFO0.net
>>484
日本は平均球速145km越えるの一握りやしな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:58:58.04 ID:hZwBrm5xd.net
>>344
これほんまに思う
打が小粒になると投も小粒になって悪循環しかない

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:59:04.71 ID:NPJzxGlOp.net
菅野はむりやろ
スライダーばっかのマエケンみたいになるわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:59:16.25 ID:EeIBPU5z0.net
イラン人はやっぱり違うな
色んな血が交じることで良いとこだけ残る

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:59:39.80 ID:ohcqJTFr0.net
やっぱりトミージョン手術って神だわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:59:42.02 ID:adhL1DNM0.net
井川の再来って言われてるってマジ?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:59:57.99 ID:7m/hoeMGd.net
菅野はメジャー合わない気がする
日本でレジェンドなってればいいやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:11.94 ID:8sy4u8UJ0.net
虚カス見苦しいぞ
マエケンと大差ないうんこがメジャーで通用するはずがない

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:11.98 ID:V4qM826Rd.net
メジャー見てるとしょぼいスイングする奴ほとんどいないからビビる
アヘ単非力打者でもちゃんとしたスイングしてる

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:16.32 ID:TN8SadBKa.net
ヤンキースでなんとなく野球してなんとなく成績残した黒田って凄いんだな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:29.69 ID:xqWv8Bei0.net
菅野って毎年春先に飛ばしまくってすげええええって言われてシーズン後半ひっそり失速するパターンやん
あんなんメジャー行ったら福留の投手版になるで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:36.41 ID:rfd2l0Q/0.net
菅野は下位打線であからさまに手抜いてるから無理

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:39.34 ID:agiuU4MJ0.net
全盛期金子は1・2年ならメジャーで通用したかもな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:47.41 ID:QXSYJqGDr.net
レジェンド イチロー
MLB NPBレジェンド
4A NPB超一流
3A NPB一流
2A NPB平均
1A 独立〜2軍
ルーキー 大学

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:48.42 ID:XAoi+ryz0.net
ダルビッシュ
FA平均球速151.6キロ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:50.55 ID:eTayGyWf0.net
大谷以外で将来的にアメリカ行きそうなやつって
中後とか村田透パターン以外だと弾がなくね

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:00:56.23 ID:SIOtnolLp.net
この中だと前田が一番上がり目ある事実
とにかく信頼取り戻してイニング稼ぐだけや
ダルはセイバーだとキャリアワーストの成績で実際運いいのは指摘されとるな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:04.62 ID:HyJyllxKa.net
最近のMLBはレベルの上がり方が早すぎる
ダルは怪我前より球速くなってるけどの平均球速のランキングは下がってるからな
しかも今年はフォーシームかなり打ち込まれてる

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:12.90 ID:cIc0WcY+0.net
メジャーはペドロイアとかアルトゥーベみたいなチビがフルスイングするから草生える
あいつらムキムキやし日本のチビとは違うけど

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:16.23 ID:EOW7lu0Ad.net
>>504
大差はある
菅野の方が圧倒的に雑魚

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:17.29 ID:vfeg6IyQ0.net
実際に対戦したアダムジョーンズが菅野はメジャーでも無双できる言うてたんだよなぁ
なんカスのアホどもよりは信用できる意見だと思うが

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:23.61 ID:0eaSMPIh0.net
WBC時期に思ったけど、黒田とか野手なら青木とかちょっと下に見すぎやわ
MLBが全てとは言わんが何年も成績残すのは大変って事は分かると思うが
イチローがちょっと異常やから感覚が麻痺しとるんかな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:29.35 ID:hPQErh4qd.net
筋肉を信じろ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:30.33 ID:2OQaGwBHp.net
>>485
は?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:33.66 ID:U43nmxXI0.net
>>506
スタイルだいぶ変えたし、適応能力は高かったんやろね

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:38.48 ID:tbWD6g3b0.net
でも最近の助っ人外人野手って全然活躍しないやん
投手のレベルは上がってるんとちゃうか

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:44.99 ID:13gNBtdE0.net
MLBはアメリカのリーグだから外人向きの環境やルールに進化して
NPBは日本のリーグだから日本人向きの環境やルールに進化した
マウンドの高さとか使用球の素材だってそう
日本人はメジャーには向いてないんです

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:45.37 ID:uyMP6Dk00.net
>>512
来年牧田がいくやろ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:02:04.70 ID:H4WwesOr0.net
>>493
基本10本台だったんだから中距離ってほどでもないと思うが

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:02:14.55 ID:cIc0WcY+0.net
>>517
あの時のクオリティで1年持ちますかね…
日本でもあんな投球出来てないし菅野自身がこれ続けたらぶっ壊れるとか言ってるやん

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:02:21.05 ID:Ad/Tr0770.net
イチローは例外だと考えた方が良いのかもしれんな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:02:21.79 ID:V4qM826Rd.net
ベタンセスとか102マイル出してたけど観客がざわつかないがすげえなと思った
もう当たり前の光景なんやな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:02:42.41 ID:XAoi+ryz0.net
NPB平均142キロ
MLB平均149キロ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:03:04.27 ID:7m/hoeMGd.net
藤浪とかメジャー行ったら化けそうやわ
日本の指導じゃ成長しないっぽいし

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:03:17.87 ID:+LlVLByu0.net
>>511
メジャーのが球速出やすいからなぁ斎藤隆が159出すくらいやし

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:03:18.93 ID:agiuU4MJ0.net
最近またお薬でも増えてんじゃねーのか?
ひょろいゴードンでもやってたくらいやし

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:03:31.40 ID:XU9k8sO7d.net
>>510
平均野手は1Aやろ
3A2Aの助っ人がきて即戦力やし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:03:32.76 ID:ucQNsVida.net
お前らほんま見る目ないわ
日本人最強Pは井納やから

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:03:34.03 ID:OR/j84vQp.net
藤浪がコントロールで一皮向けてくれたらなぁ
球威あってムービングボール持っててスタミナお化けで、メジャー向きやと思うのに

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:04:14.66 ID:U43nmxXI0.net
>>530
メンタルもたんやろ、、、
確かに環境変えたら化けそうやけど

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:04:21.00 ID:HyJyllxKa.net
>>517
今日は打てなかったけどMLBで1シーズンやれるかわ分からないなんて言ったらなんjのWBC熱心に見てる層は大騒ぎやろうな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:04:33.46 ID:OR/j84vQp.net
>>536
メンタルはくっそ強いぞ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:04:34.41 ID:CUXJlrt/a.net
それでも田中はあのスタイルでまぁよくやった方やろ
怪我した後すぐに手術してたらどうなってたのかは気になるけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:04:57.75 ID:yw7WWnTyM.net
そんなことよりトラウトがハーパーのHR数に追い付いたゾ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:05:04.34 ID:QQ2cwl6x0.net
>>512
左の変則投法のピッチャーなら2年くらいやれるやろ、慣れられたら終わりやけど
絶好調の千賀が中4で回れたらローテーションの柱になるかも知れんが、絶対無理やしな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:05:22.14 ID:V4qM826Rd.net
実際MLBでは藤浪は大谷山田の次に人気あるよ
その次が安楽
やっぱり若さって武器だよな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:05:28.73 ID:SyFljTR50.net
>>521
黒田はスプリットもツーシームもスライダーも使えるレベルだったから
あへあへスプリットマンみたいな田中とかより引き出しの多さがちゃうわな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:05:44.89 ID:CUXJlrt/a.net
シーズン通して成績残すことが難しいんであって1試合だけでいいならそらナイスピッチングする事もあるよ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:05:51.42 ID:1LbKd8nm0.net
>>531
Pitch fxデータやと斎藤の最速は97.4mphやで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:05:51.50 ID:77h924xQa.net
藤浪は阪神おる限り変わらんやろ、ピッチングコーチ無能やし監督はピッチャーの個人成績まともに把握してないし
ハムとか楽天とか行ったら少し変わりそうやけど

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:06:08.13 ID:XAoi+ryz0.net
規定到達回数
8回 野茂
7回
6回 黒田
5回
4回
3回 吉井 大家 岩隈
2回 伊良部 松坂 ダルビッシュ
1回 マック鈴木 石井 田中 前田

規定到達すら日本人にとっては非常に難しい

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:06:16.72 ID:V4qM826Rd.net
>>540
勝負すればホームラン
勝負避ければ盗塁
もうどうしようもないわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:06:17.06 ID:0M7qXOYop.net
マーのスプリットもストレートもバッチンバッチン当ててくるメジャー
やっぱすげぇわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:06:18.05 ID:cIc0WcY+0.net
>>540
トラウトのが総合力は明らかに上なんだけど見てて楽しいのはハーパーや

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:06:23.32 ID:d62Uu74hp.net
>>531
あれpitchfxだと97マイルぐらいしか出てないはず

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:06:59.74 ID:hZwBrm5xd.net
マダックス達成のそばから急に爆発炎上って贔屓にいたらくっそイライラしそう

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:03.10 ID:nIQp+QhQ0.net
日本時代には「プロにはいって驚いたことはなんですか?」って聞かれて
栗原の打撃とか永川のフォークに驚いたって言ってたマエケンに対して
「別に驚くことはなかった」ってシレっと言ってのけたマーだけど
流石にメジャーの印象では同じ答えは返って来ないやろな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:15.70 ID:cIc0WcY+0.net
メジャー行っても平均球速は一部しか上がってないやん

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:20.96 ID:vfeg6IyQ0.net
WBCでトラウトハーパー見たかったなぁ
日本戦のときいたらどうなってたんやろ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:29.86 ID:KSh82Qjq0.net
>>540
wRC+でそもそもトラウト>ハーパーやし

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:37.96 ID:8liB2UGWM.net
問題は中4ができるかだろ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:46.80 ID:YCck5WhH0.net
ダルビッシュいけるやん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:07:56.21 ID:rfd2l0Q/0.net
>>553
フォーシームが全く歯が立たんのはかなり効いたやろなあ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:04.69 ID:NPSIXHU60.net
田中はたまにえぐいフロントドアツーシーム投げるけどあまり多用してないよね
あれがそこそこ投げられればいいのに

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:16.76 ID:uyMP6Dk00.net
>>547
こうしてみるとメジャーの厳しさが浮き出るな
やっぱ野茂ってレジェンドだわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:28.26 ID:kDLRguvP0.net
メジャーはレアードクラスが7番とかにおる打線やからな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:44.99 ID:13gNBtdE0.net
凄いことに気付いた
日本人とメジャーリーガーの1番の差はお薬やろ
藤浪とかステ使えば168キロ200四球はいけるし

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:47.24 ID:U43nmxXI0.net
>>538
メンタル強いと言うかクズなだけやろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:49.47 ID:hZwBrm5xd.net
結局フォーシームで力押しできるPじゃないと厳しいんやね

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:51.94 ID:PPKVYDpZM.net
>>547
コレガゲンジツ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:55.67 ID:+LlVLByu0.net
>>545
2007は平均150、最高159らしいで斎藤隆

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:56.67 ID:yw7WWnTyM.net
ダルのストレートの伸びしゅごい

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:08:57.82 ID:YCck5WhH0.net
ダルビッシュ100マイルいけそうか?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:10.63 ID:HyJyllxKa.net
ハーパーの今年FAがなくなったけど再来年以降もナッツに残る気なんかな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:13.95 ID:cIc0WcY+0.net
故松坂も向こうは下位打線にカブレラいるみたいな感じとか言ってたしな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:14.57 ID:cl0PqRl60.net
アメリカ菅野みたいなピッチングが毎試合続くわけもないし仮に出来たとしても田中みたいな1年目同様にぶっ壊れるだけ
手を抜きつつ抑える技術が必要

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:19.97 ID:nIQp+QhQ0.net
>>543
マーも去年からアヘアヘツーシーマーになってなかったか?
スプリットは肘への影響がどうとかで黒田を参考にしたとかなんとか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:22.37 ID:Umd4vwTfd.net
こんなカスに24勝0敗をやらかす実力のパリーグ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:29.11 ID:XAoi+ryz0.net
黒田は平均148キロのツーシーム駆使する技巧派
マエケンとは根本的なスペックが違う

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:37.61 ID:yw7WWnTyM.net
>>563
ボンズの四球数越えそうやね(ニッコリ)

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:41.67 ID:s12FHR4fp.net
>>564
クズじゃない野球選手なんていないから

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:09:42.02 ID:SyFljTR50.net
>>547
ダルも大概不良債権やな…

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:10:36.14 ID:nIQp+QhQ0.net
>>559
メジャーでも無双気味だった一年目ですら
打たれた相手打者に「あいつスプリットじゃなくてフォーシーム投げてきたンゴwwwwww」
って馬鹿にされてたくらいやしな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:10:47.56 ID:QXSYJqGDr.net
>>557
MLB監督「日本人は文句言うから基本中5日にしてるぞ」

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:10:56.06 ID:kDLRguvP0.net
イラン人なんかを日本人メジャーリーガーと認めるなんて悔しくないんかお前ら

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:10:56.21 ID:Jx5XrNVE0.net
>>546
無能なら球速いだけの糞ノーコンの桑原はなんで化けたの?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:10:59.49 ID:D/C1JNkDd.net
メジャーは厳しいね
黒田は凄いな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:10:59.96 ID:iRtpujbba.net
>>517
アンドリュージョーンズじゃなくてアダムジョーンズもそんなこと言ってたのか

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:11:01.10 ID:MUIsbFRn0.net
マーダル岩隈が行くまではどのファンも松坂馬鹿にしまくってたのに結局たいして変わらんかったね

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:11:06.22 ID:SyFljTR50.net
>>573
今も軸はスプリットであることは変わらんよ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:11:32.68 ID:nIQp+QhQ0.net
マエケンのカットボール地味に有効じゃないか 前回の投球だけの話やけど
カットボールが全然使えなくなった川上ラインは超えたな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:11:57.05 ID:DZpKF5eqd.net
こいつらがほんまにフィジカルエリートなん?

欧米やアフリカにボロ負けやん

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:01.24 ID:rNlYNzH30.net
マジで斎藤のほうが長くやってるとかありそうやな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:05.02 ID:vfeg6IyQ0.net
>>584
せやで
ボルティモアのジョーンズや

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:13.96 ID:HyJyllxKa.net
>>585
さすがにそれはねえよ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:33.20 ID:ctomDoRI0.net
セールに投げ勝って100球以下完投する前もなんJの煽りカスにボロカス言われてたしその内また手のひら返すことになるぞ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:42.42 ID:13gNBtdE0.net
>>571
打線全員カブレラみたいなニュアンスやったろ
覚えとる

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:50.82 ID:adhL1DNM0.net
>>589
さいてょは今年で首だろ
さすがに

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:12:55.67 ID:agiuU4MJ0.net
ダルビッシュは中4で今がんばってるのは評価する

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:06.78 ID:kDLRguvP0.net
斎藤隆はプロテインやろ
35歳過ぎてからいきなり球速が上がるわけないやん
日本にいる時は抑えでも145km前後やったのに

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:09.30 ID:2MFeYlYId.net
マエケンは契約が契約が契約だからええとして、マーと岩隈は普通に井川に近いやろこれ

やばいんちゃうの?

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:12.41 ID:hZwBrm5xd.net
>>592
こんなん繰り返してたら呆れて手のひら回らんくなるわ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:14.84 ID:XAoi+ryz0.net
34歳でrWAR2の川上超えるのはなかなか難しい

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:28.14 ID:PPKVYDpZM.net
>>571
そう言われると絶望感やばい

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:30.31 ID:mEU7e0Oap.net
青木もスイング変わったよな
体全体を使ったフルスイングしててびっくりしたわ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:44.63 ID:qmzh5rzJr.net
間隔が短いだのボールが悪いだの最悪の物件だな日本の投手
つまりその程度なんやん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:50.19 ID:H0DoelcJ0.net
まだ続いてたのか

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:52.15 ID:KSh82Qjq0.net
>>592
奪三振もゴロアウトも大して取れてないから頻繁に燃えると思う

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:56.49 ID:nIQp+QhQ0.net
ダルマー(マエケン)大谷とあっちから注目のある投手が続いてたけど
大谷以降は一気に居なくなるな 菅野は不思議とあっちのメディアが騒いでる印象全然無いし

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:00.38 ID:WcVkRwbU0.net
田中のほうがダルより上という風潮なんやったんやろうな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:01.29 ID:yw7WWnTyM.net
言うても黒田だって痛み止め飲んで満身創痍であのパフォーマンスしてたんやろ?
痛いのは我慢せんとあかんのちゃうの

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:06.08 ID:xqWv8Bei0.net
>>572
現実としてキューバ戦と平均すればただの凡投手やもんな
つか1試合良いピッチングすればいいだけならそれこそ今年はマーが日本人最強やし

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:37.70 ID:XAoi+ryz0.net
田中
   K% BB% K-BB%
2014 26.0 3.9 22.1
2015 22.8 4.4 18.4
2016 20.5 4.5 16.0
2017 17.4 6.0 11.4

年々苦しくなってきてる

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:39.01 ID:TA/hUcI5M.net
田中は軽く投げすぎやろ
なんやねんあの脱力感
見てておもんないぞ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:41.92 ID:HyJyllxKa.net
川上の無援護ぷりは凄かったな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:14:50.54 ID:adhL1DNM0.net
>>607
里崎が言ってたけど
万全の状態で試合出来るのなんてシーズンで数試合って言ってたな

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:04.20 ID:nIQp+QhQ0.net
>>597
一応契約を全うした岩隈はそこに入れてやるなよ
今の契約はMLBでの実績を元に結んだ契約なんやから

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:04.78 ID:JQH9858cp.net
正直大谷とかメジャーで一番通用せんタイプやろ…
ノーコン棒球スタミナ難とか

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:12.25 ID:kDLRguvP0.net
大型契約で年俸相応の活躍した日本人って野茂、佐々木、イチロー、松井だけよな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:20.91 ID:gRbppDAT0.net
レンジャーズはダルビッシュがシーズンフルでいる年に弱いよな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:21.33 ID:adhL1DNM0.net
やっぱ野茂と黒田は別格だわ
野茂は英雄

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:23.14 ID:yw7WWnTyM.net
>>598
この程度手首壊すとかなんj民は本場ヤンキースを見習わないとあかんよ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:34.41 ID:SIOtnolLp.net
>>592
今の成績だと数試合連続で好成績続かない限り手首回す必要ないやん
今fWAR0.1だぞ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:45.66 ID:HyJyllxKa.net
なんとなくマー打たれた後のダルは打たれそう
フィリーズ相手とは言え

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:52.51 ID:a/mrxS92p.net
>>615
佐々木本拠地あれで3点台とかやろ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:15:52.72 ID:SyFljTR50.net
>>611
陽気なハゲならともかく、あんなスカしたハゲチームメイトから嫌われて当然だわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:01.83 ID:cIc0WcY+0.net
菅野より千賀のが可能性あるやろ日本でぶっ壊れそうな気配プンプンやけど

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:04.42 ID:cET90gKPa.net
>>582
二軍の久保さんは優秀なんじゃね

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:17.95 ID:WcVkRwbU0.net
開幕前に田中のほうが上や 間違っていたら土下座でも何でもしてやるとレスバしとった人
毎日土下座しとるんかな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:18.88 ID:H4WwesOr0.net
>>585
結局NPBでの成績通りだったな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:27.50 ID:8DqaYNgtd.net
9回を基準とする防御率ってリリーファーの台頭であんましっくりせん
6、7回を基準とした防御率指標ってないんか

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:29.58 ID:v13NWuDId.net
>>605
多分次は広島の岡田

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:16:46.95 ID:NPSIXHU60.net
>>619
この前ので随分下げたな
0.5ぐらいあったと思うけど

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:17:16.37 ID:FAiF0K/J0.net
田中はもう今年中に名誉挽回するの不可能なレベルやろ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:17:18.41 ID:13gNBtdE0.net
>>596
実際ステ使ってるアメ公と日本人を単純比較されても困るわなぁ
大谷がステ使ったら170キロないとは言えんやろし
細身の選手とか特にレベル上がりそう

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:17:20.82 ID:qmzh5rzJr.net
アジアの選手、上原とスンファンしかまともな奴いないからな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:17:40.73 ID:77h924xQa.net
>>582
桑原くんは去年一軍にいたんですかねえ?

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:17:47.10 ID:nIQp+QhQ0.net
>>592
短期間での手首が回ることはあっても
今シーズン全体でみたらどう考えてもボコボコな成績しかもう残せないぞ
3点台復帰すら絶望的やし

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:17:50.40 ID:Asx3GeCOd.net
ヤンカスの手首ボロボロとか言ってるアホおるけど

そもそも規定守れてないし、高年俸やから炎上する前から評価高くないぞ
それで今年のこの感じやから普通にトータルで叩かれてる

未だに手首がどうこう言ってる奴は可哀想

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:18:04.73 ID:agiuU4MJ0.net
>>623
千賀って劣化マークソじゃないんか?
フォーク投手で平均球速も147・148

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:18:07.86 ID:D/C1JNkDd.net
田中はあと3回ぐらい失敗したらローテ外されるんかな?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:18:37.18 ID:nIQp+QhQ0.net
>>628
岡田は真っ直ぐしか武器が無いし 千賀あたりのほうが余程可能性あるやろ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:18:53.70 ID:NPSIXHU60.net
>>637
25億の選手を外す余裕はない

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:02.41 ID:Jx5XrNVE0.net
>>633
シーズン始まってから変わると思ってんのか

レスして損したわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:20.77 ID:H4WwesOr0.net
ダルマーは球史に残るレベルだからね
そうそう出ないわね
残りは大谷くらいしかめぼしいのはいない

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:27.09 ID:qmzh5rzJr.net
>>637
普通に次やらかしたらアウトやろ
DL入れられる

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:38.47 ID:nIQp+QhQ0.net
マエケンは一度でもマイナー落ちしたら一気に給料が激減する危機やけど
マーは今すぐマイナーに落ちても25億もらえるんやから無敵やな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:38.51 ID:YCck5WhH0.net
アストロズ三年前から強くなりすぎじゃない?

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:54.10 ID:U0JBSI+A0.net
ダルって野球の才能なかったら確実に犯罪者になってたよな

エリート犯罪者の素質あるし

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:19:54.69 ID:agiuU4MJ0.net
>>628
岡田を二段階進化させたのが黒田だからはたして追い付けるかね

ストレートの質は黒田以上だろうけど

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:20:01.20 ID:U43nmxXI0.net
>>636
千賀のフォークは落差大きいタイプやしマーとは違うんちゃう
ちょっと球が速い劣化上原に近いと思う

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:20:17.20 ID:cIc0WcY+0.net
スンファンも18回3分の2で三振13個やし去年より三振取れなくなってるな

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:20:19.93 ID:WcVkRwbU0.net
菅野はメジャーで見たかった
本人もメジャー拒否して巨人選択しちゃったからどうしようもないけど

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:20:26.99 ID:adhL1DNM0.net
>>645
弟がガチやからな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:20:29.28 ID:77h924xQa.net
>>640
頭悪すぎて草、もうレスつけんといてやチンカスくん

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:20:48.15 ID:FAiF0K/J0.net
ダルはレンジャーズで良かったな
西海岸のチームって基本どこもファンは優しいやろ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:08.25 ID:Jx5XrNVE0.net
今年のアリエッタはボコボコだからマッドンはガイジらしいぞ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:19.02 ID:YCck5WhH0.net
>>647
中継ぎならレッドソックスのときの田澤くらいやれそうだけど怪我があるから無理か

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:19.64 ID:agiuU4MJ0.net
>>638
一応スライダーカーブフォークの3種で空振りが取れる
精度がまだまだだけど

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:30.38 ID:xhRj/uNPa.net
ワイ0.00

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:41.25 ID:hZwBrm5xd.net
>>645
出来の悪い弟で賭博の胴元やるレベルやから相当大物になってたろうな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:44.55 ID:s1u6lnosM.net
>>647
千賀はストレートが通用しなさそうやから厳しいな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:46.13 ID:nIQp+QhQ0.net
坂本は打撃開眼があと2年早かったらメジャーもあったやろな
悪い意味で絶妙なタイミングで覚醒してもうたな
まぁ正直今すぐ行っても厳しいやろうから広い目で見れば幸せなタイミングや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:47.63 ID:WcVkRwbU0.net
千賀が菅野より上はないわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:21:50.52 ID:13gNBtdE0.net
野球って結局体格だしもしかして日本って野球という向いてないスポーツに人材注ぎまくってるんじゃなかろうか
サッカーとかポジションにもよるけど体格そこまで重要じゃないイメージあるし

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:22:11.78 ID:aBnztPGIa.net
日本人は実はピッチャーよりバッターの人種なのかも

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:22:29.53 ID:PgsnWcNl0.net
>>656
さいてょ0.00

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:22:30.86 ID:fZMqdF7T0.net
田中はなんで定期的に炎上するようになったんやろな
ダルに弟子入りしたせいで炎上癖が移ったんやろか

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:22:35.51 ID:JN1PeHu+0.net
打つ投げるっていう基本動作は瞬間のパワー系スポーツやからな
日本人の限界よ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:22:48.14 ID:s1u6lnosM.net
>>659
坂本は永遠に稼頭央を超えられないな

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:10.32 ID:13gNBtdE0.net
>>645
努力家とか言われるけど犯罪者にも異常なまでの努力家多いからな
結局自分の好きなこと楽しいことに対する努力は誰でもできる、極論

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:12.54 ID:D/C1JNkDd.net
>>639
外せないし、抑えられないとかメンタルやばそう。

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:25.26 ID:Umd4vwTfd.net
結局イチローが最強やってことやね
なんやねんこの化け物

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:26.55 ID:WcVkRwbU0.net
>>661
よくて数億程度しか稼げないものに人材投入しても時間の無駄やろ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:27.29 ID:PQ1owM5i0.net
牧田がメジャーで通用したらアンダースローが増えるんだろうなぁ
ダメでも変則Pとして有名になることは間違いないけど

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:35.23 ID:YCck5WhH0.net
菅野は直球とスライダーの回転がダルビッシュレベルなんやろ?

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:23:46.98 ID:FAiF0K/J0.net
シーズン前は田中はヤンキースみたいなオワコンチームから出て行くべきみたいな風潮あったよな
まったく逆の結果になってるという

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:06.96 ID:xqWv8Bei0.net
>>664
もともとメジャー行ってから炎上癖あるやろ、今年は特に酷いけど
球威で押せなくなったから上手くかわせないと止められない

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:09.68 ID:BAuYGfD60.net
ボガーツ「あ〜わざわざアジアまで行ってWBC疲れた」

ボガーツ「ふんっ……(打率.339)」

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:09.88 ID:cET90gKPa.net
>>671
ジーグラーやら今でもいるよ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:15.79 ID:NPSIXHU60.net
>>668
たまに大炎上するだけで基本的には7回途中3、4失点ぐらいやし

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:18.94 ID:QQ2cwl6x0.net
>>659
ショートこそ絶対無理なポジションやろ、セカンドに転向せんとアカンわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:25.77 ID:adhL1DNM0.net
つか田中の投球ってつまらなくなったよな
何か

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:24:27.10 ID:N3shnzKA0.net
田中って引き出し少ないよな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:25:19.37 ID:NPSIXHU60.net
>>673
開幕前ワイ「田中はオプトアウトやろなあ、シーズン中トレードもあるわ」

今のヤンカス「頼むからオプトアウトしてクレメンス」

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:25:32.46 ID:QDnBxCkF0.net
初期負荷トレーニングが正しいんだよなぁ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:25:37.72 ID:YMLr4yys0.net
マエケンと菅野ってどっちが上なん?

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:25:38.94 ID:WcVkRwbU0.net
>>659
西岡中島の二の舞いやで

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:25:50.57 ID:kDLRguvP0.net
マエケンの年俸を値切ったドジャース有能
ヤンキースはアホやな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:25:59.95 ID:nIQp+QhQ0.net
>>671
初見殺しの投手が通用しても長続きはせんけどなぁ
高津が一年目それなりいやれたのに二年目火達磨だったのは衝撃やったわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:26:05.86 ID:ryEEhaul0.net
マーは今からTJやったらさすがに襲撃されそう

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:26:27.20 ID:6a8Y4vshd.net
>>644
ドラフトでどんだけ有望株集めたと思ってるんや
ロイヤルズもそうだけど今は育成が第一って潮流になっとるな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:26:34.00 ID:cIc0WcY+0.net
ガードナー .289 7本
ホリディ .338 7本
ジャッジ .316 14本
ヒックス .317 6本
カストロ .338 7本

強い(確信)

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:27:01.54 ID:D/C1JNkDd.net
>>677
たまに大炎上するとか、ヤンキースファンは許してくれんやろ。

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:27:39.30 ID:QQ2cwl6x0.net
>>685
アホみたいな高額長期間契約と死刑囚量産はヤンキースの伝統やろ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:27:46.54 ID:agiuU4MJ0.net
田中ってツーシーム・スライダー・スプリットでメジャーでも空振り取れる選手なはずだったのにな
今年始まるまで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:27:49.44 ID:GYwbH/EPa.net
>>683
たま速い方が上だろ、悲しいかなマエケンは球が遅くてストレートを投げれず変化球ばっか投げるスタイルに今なってる…

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:27:50.38 ID:ln8u+41Pr.net
青木はどうなん?

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:27:55.07 ID:HyJyllxKa.net
>>689
できスギィ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:15.40 ID:YCck5WhH0.net
>>688
ヤンキースも去年全番組までオッサン軍団だったのにな
黒田が在籍してたころが凄まじい高齢化だったな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:35.58 ID:s1u6lnosM.net
>>693
マエケンと菅野程度の球速差はあってないようなもんやろ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:44.67 ID:H4WwesOr0.net
>>693
だいたい同じくらいじゃなかったっけ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:45.65 ID:Pyu+y27ap.net
>>689
これに0.5ゲーム差で後ろにつけることができてるんやから本当に運が良いわ
ちなBAL

早くうんブリ帰ってきて

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:45.80 ID:cl0PqRl60.net
田中はツーシーム投げるためにリリースポイント変えたらスプリッターが落ちにくくなったからな
引き出し少ないというかバランスが難しい

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:51.34 ID:H47q5x0Ga.net
一方の韓国勢は…


柳賢振2.77
スンファン1.19


朴ビョンホ .233 11本 19点 .806
秋信守 .277 8本 23点 9盗 .876
金ヒョンス .337 7本 .933(規定未達)
姜正浩 ーーー(入国未定)


日本人と互角やね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:28:59.53 ID:NPSIXHU60.net
>>694
打率は.280でいつも通りだけど出塁率が上がってこないから今のところ良くはない

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:29:07.11 ID:YCck5WhH0.net
アルトゥーベちっちゃいのに滅茶苦茶パワーあってびびった

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:29:17.07 ID:8mmzTUao0.net
>>694
準レギュラーで相変わらず.280マン

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:29:38.30 ID:Pyu+y27ap.net
>>701
盛りすぎィ!

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:29:43.37 ID:cIc0WcY+0.net
>>701
嘘まみれで草

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:30:10.30 ID:YCck5WhH0.net
レッドソックスはオルティスの穴が埋まらないのか?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:30:11.98 ID:ln8u+41Pr.net
>>704
もっと肩が強ければレギュラーなのに悲しいなあ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:30:34.15 ID:Jx5XrNVE0.net
青木はずっとこの感じで3年後ヤクルトかな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:30:34.87 ID:IlPB12AG0.net
マーとゼニケンはともかく岩隈日本に戻って来ればいいのに

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:30:52.72 ID:FAiF0K/J0.net
>>708
長打ないしOPS.700以下やからレギュラーはないやろ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:31:00.67 ID:qborRkWua.net
>>701
どうせなら生姜も盛ってやれよ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:31:16.02 ID:1LbKd8nm0.net
>>708
肩の問題か?センター守れると見られてない時点で青木タイプはキツイやろ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:31:59.92 ID:wjSSnVzT0.net
菅野なんかメジャーで通用する要素ゼロだろ日本では早い速球を隅に投げられるだけでなんとかなるからな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:32:01.18 ID:Pyu+y27ap.net
>>707
埋まらないし埋まるわけがない
ただ打撃成績が良いだけでなく勝負強い
DHはwarこそ良くならないけどDHに入れるレベルに打てる選手でないと代替が効かないからな

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:32:09.03 ID:XAoi+ryz0.net
マーのリリースポイントの変化は気になるね
http://pitchfx.texasleaguers.com/charts/gen/5478882015040120160601AAAAArelease.png
http://pitchfx.texasleaguers.com/charts/gen/5478882017050120170514AAAAArelease.png

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:32:43.92 ID:dXFJtKd70.net
菅野は100%通用せんわな
まだカープ岡田のほうが通用する

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:32:58.58 ID:YCck5WhH0.net
>>715
ミゲレラでも獲得できない限りは埋まらないよなぁ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:33:18.09 ID:cIc0WcY+0.net
ヤンキースの真のエースピネダさん
7試合 3勝2敗 41回1/3 3.27 奪三振50

総レス数 719
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200