2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜヤクルトは東京にあるというメリットを生かせず不人気球団を続けるのか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:45:34.41 ID:583ogDefF.net
移転すればいいだけやろ
なぜしないのか
頭が悪いのか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:45:59.71 ID:13SuUxfk0.net
新潟に移転して解散しろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:46:26.94 ID:583ogDefF.net
なんなら身売りすればいいのに
ヤクルトよりはどこでもましだろう

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:46:28.79 ID:fjWtwqYj0.net
四国いこうや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:46:36.37 ID:xYO03Bi2M.net
資材置き場だからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:46:51.96 ID:Ad/Tr0770.net
フジテレビとの関係を見直して
もっと、露出を増やした方が良さそう
せめて、MXで試合流すようになればな あるいは今ならアベマか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:47:19.94 ID:583ogDefF.net
移転した球団は全て成功している
今すぐ行け

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:47:30.69 ID:qJsNZRl40.net
フジテレビが悪い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:47:59.98 ID:ycac/vF+d.net
いや関東球団は虚カスのせいでちょっと前までみんな不人気やったやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:48:26.95 ID:583ogDefF.net
移転先では大事に扱われるぞ
今は巨人のおまけ程度だろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:48:30.57 ID:B8n4Gs1S0.net
割とマジで立川移転したらいいと思う

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:48:47.07 ID:mPd/5EMtr.net
古田大活躍時代みたいに強かったら人気なるやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:48:54.11 ID:OBUGsPQN0.net
不人気に戻せ
ちょっと前まで仕事終わってから行っても余裕で外野自由座れたやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:02.07 ID:WNeBckRka.net
観客動員は増えてるんだし別にいいじゃん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:05.46 ID:u9Bhej57p.net
お前らの球団にチャマいんの?w

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:13.95 ID:qJsNZRl40.net
これでもヤクルトの広報に驚かれるくらいは神宮に足運ぶ人増えたんやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:14.65 ID:8I7Giv710.net
>>6
MXってなんで全力でホークス応援してんの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:19.48 ID:583ogDefF.net
同じ東京に同一リーグの巨人があるのに勝てるわけない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:22.17 ID:w4177ggI0.net
都外移転したら今より不人気になるやろなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:27.81 ID:Rczcev63a.net
>>6
ソフトバンク「ダメです」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:29.31 ID:GtZdyf4cM.net
東京に4球団あった頃よりマシ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:31.67 ID:OqJ/tX95H.net
今結構埋まってるやん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:41.56 ID:B8n4Gs1S0.net
>>17
ソフトバンクがカネ払って放送させてもらってる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:42.87 ID:8I7Giv710.net
>>10
札幌見てみろよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:51.71 ID:0FXpIMJ9d.net
地方民だらけの東京で巨カス以外人権無いで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:53.17 ID:lkDwfTo10.net
巨人に便乗球団だし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:49:59.46 ID:pbmTOAbK0.net
首都圏住まいのセリーグビジターチームファンの受け入れ球場やぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:01.28 ID:kCl/hcSdd.net
北海道地方←ハム
東北地方←楽天
関東地方←虚
東海地方←中日
近畿地方←阪神
山陽地方←ケロ
九州地方←便器

もうないじゃん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:13.25 ID:OBUGsPQN0.net
>>17
ヤクルトが応援してくれないから

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:14.90 ID:Rtl7NAkPM.net
松園が熱狂的虚カスやったからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:32.81 ID:JtrDC08U0.net
東京にあるのに思い立った日にチケットが買えるのがメリットだったんだよなあ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:37.27 ID:0ANJBZxwd.net
>>28
北陸と四国があるやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:42.27 ID:WyTmkEz8p.net
何かしらのイベントがあるとゴキブリみたいに沸いて神宮超満員にするレベルで潜在的ファンが多いからな
やっぱ東京の人口は侮れないんやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:50:52.60 ID:Ad/Tr0770.net
>>17
ソフトバンクが放送枠お買い上げという話だったような
まあ、露出が増えればドーム広告の価値も上がるから
その辺である程度は回収出来るんやろけど

後はファン層拡大の狙いもあるんやろね 盟主になりがっているし

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:30.29 ID:T1IfEZs20.net
>>28
北陸の新潟金沢、四国の松山、南九州の熊本、沖縄の那覇

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:31.95 ID:+Y56bP49d.net
新潟とか四国が平均25000人集められるとは思えない。

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:35.53 ID:xb1Ukpfc0.net
流石に観客動員数が増えてきてる記事がでてるのにこのスレ立てはタイミング悪いでしょ

>>6
関係見直すってどういう事や?
ヤクルト本社が株式20%を買い戻すんか?
メリットが全くないんやけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:41.95 ID:qJsNZRl40.net
優勝した試合の日枝出たときの罵声凄かったで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:43.65 ID:pbmTOAbK0.net
>>31
ヤクルトvs.中日とかいう当日でも座席選びたい放題でチケットが取れるカード

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:45.01 ID:2mVfQUnvd.net
どこも来て欲しくないから結果東京に滞在してるんやろね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:47.32 ID:eCIXSESo0.net
応援番組やってなさそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:59.15 ID:yRMrCAa2d.net
どこが不人気なのかわからん
中日なんか不妊気通り越しとるやんけ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:51:59.53 ID:lkDwfTo10.net
>>33
だろうな。
地方でギャンブルするよりもこのまま巨人のおこぼれに預かってるほうが得策って事だろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:12.71 ID:DcCGIuoZd.net
ヤクルトが不人気は無理あるって

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:15.13 ID:WNeBckRka.net
五年前は開幕戦でも当日買えた
今は多分無理なんじゃないか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:34.76 ID:OFqoca+X0.net
素直に巨人ファンになれないひねくれた奴しかいないから

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:45.94 ID:RTBIBx8N0.net
>>39
ヤクルトと言えば
昨日隣の家に配達に来てたヤクルトレディ
めちゃシコやったわ
やりたいンゴねぇ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:48.22 ID:PjBSGJk70.net
なんだかんだヤクルトは人気あるやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:52.29 ID:T1IfEZs20.net
>>42
それは現在弱いからやん
中日強かった時期は普通に集客できてたし
強さと人気が比例しないという話だろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:52:53.53 ID:pbmTOAbK0.net
>>41
フジテレビが土曜か日曜の早朝に10分くらいやっとった気がする
誰が見てんねんっていう時間帯

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:08.21 ID:CfZ52m1/0.net
東京にあるからビジター客が埋めてくれる
新潟行ったらもっと悲惨になるぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:10.54 ID:vEroTbt1d.net
移転先のメディアを考えてない奴は信用していない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:12.58 ID:BBrdf/D0a.net
味噌カスなんだろうなぁ
いい加減現実見ようや
不人気球団は君らやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:33.22 ID:OqJ/tX95H.net
他球団が人気出れば出るほど在京ビジターファンが増えるんやから東京いた方がええで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:45.62 ID:sskMpbNFa.net
地方で大人気よりも東京で不人気の方が人来るやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:48.63 ID:PjBSGJk70.net
移転するなら新潟は遠いから静岡あたりに行けば

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:53:50.67 ID:fbLX+cfL0.net
せっかく親会社が食品関係なんだからヤクルトアイスとかこれからの時期にやればいいと思う

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:00.76 ID:MZC1KoNOM.net
上京してきた都内のビジターファンのオアシスなんだよなぁ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:03.47 ID:3hzPYOog0.net
ヤクルトって野球がなくても売れるやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:05.19 ID:xb1Ukpfc0.net
>>50
「野球人気復活のためにスワローズが立ち上がる」って番組説明に書かれて
いや「お前らが頑張れ」言われてるからな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:06.26 ID:q6RYAPLA0.net
不人気球団が複数ないと思う方がおかしいよね
中日ヤクルトはセ・リーグの汚点だよ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:07.43 ID:yRMrCAa2d.net
>>49
落合時代もガラガラやったやんけ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:08.09 ID:w1yzLWS60.net
最近ウハウハやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:15.81 ID:oiuWUCCpd.net
ヤクルトは同じ都市の某ガイジチームと比較されるから不人気に見えるだけでそこまで不人気ちゃうで
強くても弱くても人気が出ない最低のチームはオリックスや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:16.61 ID:xmv5Mtdh0.net
ヤクルト高過ぎや
5本で200円やで200円
パクリ商品なら10本で150円とかや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:18.00 ID:ADXwDOUj0.net
ヤクって松山に所縁あるんやろ?そこでええやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:20.51 ID:lblR5CmYd.net
露出の問題やからな フジと本社が今のままでええってんならそうなんだろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:25.36 ID:Ad/Tr0770.net
中日スレが伸びまくったから
今度はヤクルトスレか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:33.82 ID:Mnow6EoJ0.net
なんかもうひと押しって感じやんなあヤクルトって

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:37.81 ID:eCIXSESo0.net
>>50
扱い酷すぎるやろ…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:41.38 ID:40Yz0hjs0.net
巨人の下位互換みたいなもんでしょ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:42.11 ID:aSFnJzkL0.net
ユニフォームの異常なダサさをなんとかしろ
東京のチームならおしゃれにしろや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:42.86 ID:JNZvXXgJr.net
四国行けばええやん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:45.79 ID:krLOZd7Ka.net
主催試合フジテレビone独占なのがなあ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:57.67 ID:a2a3kYmra.net
オー人事小川泰弘

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:57.73 ID:xb1Ukpfc0.net
>>57
「カップ DE ヤクルト」がめっちゃ旨いぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:09.53 ID:PjBSGJk70.net
>>62
ナゴドがデカイからガラガラに見えるけど実際は入っていたから…

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:16.01 ID:d5zTEqhJp.net
>>36
昔のアルビレックス新潟は3万以上集めてたぞ
イオンに行く以外やることないクソ田舎だから娯楽に飢えとる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:16.79 ID:q89NMTsN0.net
ヤクルトの心配するより先に中日の心配した方がええぞ
言うてヤクルトの観客数伸びてるからな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:20.51 ID:M3t/6Ky9K.net
からくりもハマスタも席が狭いから神宮なくなったら困るわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:29.97 ID:vEroTbt1d.net
>>70
キー局で映るだけマシやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:30.54 ID:2mVfQUnvd.net
つば九郎の番組やってるけどアレほんまおもんない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:38.34 ID:AamHqOAD0.net
五輪球場空いてるから長野に来て、どうぞ
そうすりゃ阪神戦見に行けるし

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:41.33 ID:qJsNZRl40.net
最近レフトスタンド側までヤクルトの席用意されてるから人気は上がってるやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:44.05 ID:S/cT7IUb0.net
そういやヤクルトって優勝したわりに全然観客動員出来てないよね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:49.15 ID:NDo63CfPd.net
この漫画の作者ヤクルトファンみたいやしコラボすればよくね?
ちなヤク
http://i.imgur.com/0LDP4UU.jpg

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:57.01 ID:Av2qMFOj0.net
観客伸び率トップやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:00.24 ID:2mVfQUnvd.net
>>72
宇宙柄とかな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:01.88 ID:HJhaP+Io0.net
努力しなくても客入るしなあ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:02.30 ID:/HcnjIUzd.net
AKBの支店がある新潟を信じろ

しかも燕市ってとこもあるからな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:12.34 ID:T1IfEZs20.net
>>86

こいつヤクルトファンだったのか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:20.10 ID:rmTh/UJoa.net
ファンがアンチ巨人ばっかやから応援が続かんのやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:26.21 ID:ikVbxmDnr.net
アマチュア用の球場だしなぁ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:30.41 ID:S60LWkH/d.net
>>86
やっぱヤクルトはロリコンなんやな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:34.67 ID:0C2awE0vd.net
秋田とかいうヤクルトファン県に移住してどうぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:36.14 ID:BBrdf/D0a.net
>>85
あ、ガイジだ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:39.67 ID:PjBSGJk70.net
村上春樹にヤクルト題材した小説書いて貰えばええんちゃう?
ヤクルト好きやったろ村上春樹

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:39.68 ID:Jk+jfkJAd.net
多摩に移転すれば西武ファンはかけもちで多摩民はついてくるかもしれない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:44.70 ID:De2fpW4L0.net
巨人のおまけでしょヤクルトなんて
阪神に対するオリックスみたいなもん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:49.09 ID:iEwq4RwO6.net
bsフジで中継してほしい若しくはライオンズtvみたいなの

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:49.69 ID:C2h0rb6Zd.net
>>86
古田好きとか草

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:51.51 ID:sXWy8s9C0.net
こんな事言ったら失礼やけどユニフォームずっとダサない?
チームのメインカラーも青なんか緑なんかハッキリせんし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:00.24 ID:lkDwfTo10.net
四国の野球熱は高い。移転すれば間違いなく地元に愛される球団になる
しかし在京時代より確実に利益は減る

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:02.50 ID:3hzPYOog0.net
今年は巨人ダメかぁ・・・→おっヤクルト優勝やん
こんな感じ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:02.78 ID:xb1Ukpfc0.net
新潟ってプロ野球の試合の誘致をしているだけでプロ野球球団の誘致はしてないからな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:03.47 ID:2mVfQUnvd.net
>>86
やっぱヤクルトファンなんや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:08.79 ID:uThKPnubr.net
神宮は安く借りられるし立地のお陰でほっといても客はある程度来るから出る必要がない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:10.76 ID:pyFoRJ1m0.net
神宮いったら選手間近で見れるのに

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:16.14 ID:Ij3r4p/Fa.net
http://i.imgur.com/1wvfb84.jpg
GWの時発表されたやつだと伸び率トップやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:17.72 ID:fHu0kaUS0.net
こないだ出てた動員数スレでまあまあやったやろ
多分Deともそんな変わらない
率で言ったらキャパの分劣ってるけど

2015の優勝もあってか翌年今年と伸びてる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:39.58 ID:Y0MU2X8x0.net
ヤクルトレディの割高ヤクルト買うやつなんなん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:40.39 ID:pbmTOAbK0.net
>>70
巨人だけはある程度扱いいいけど、ヤクルト横浜西武ロッテはそんなもんやろ
でもフジONEでやってた畜ペンのは面白かったで
CS放送って時点でヤクルトファンもしくは野球ファン向けやけど

この番組
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200104.html

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:43.66 ID:BXJ3B2Zgr.net
カラーが枝豆みたいでダサい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:45.66 ID:q/WMy9v/M.net
ダノン「ワイが買ってやろうか?」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:50.08 ID:krLOZd7Ka.net
>>102
BEAMSの頃のは良かったと思うけどな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:51.31 ID:BFFkII4z0.net
関東に5球団もいらんやろ
もっと分散せーや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:57:55.50 ID:d2g5/t16d.net
>>109
去年が少なかっただけなんじゃ……

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:04.75 ID:xb1Ukpfc0.net
>>103
平日とか熱狂的なファンが1万〜1万5000人くらいしか集まらんやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:06.05 ID:Y7Q5lUOb0.net
最近のなんでもかんでも不人気にしたがる風潮なんなんだよw
ヤクルト動員数増えてるのに

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:17.19 ID:8r/GItzPp.net
>>109
これは人気のセ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:17.59 ID:pyFoRJ1m0.net
>>109
虚は順業のせい?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:17.94 ID:Oqp12aMm0.net
中日は腐っても名古屋愛知中京を独占してるから
成績良くなればすぐ客足戻る、人口も地域の将来性もあるから客数も伸びしろ十分ある

その点ヤクルトの情けなさ
立地と人口はこれ以上ないくらい恵まれてるのに動員は毎年下位
恥ずかしいとしか言いようがない

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:21.90 ID:yEkAH+LPd.net
ヤクルト発祥の地に行け
ヤフドの近くだろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:24.14 ID:d2g5/t16d.net
>>86
やっぱりちなヤクなんやなぁって

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:26.52 ID:AU30TkVMp.net
不人気で東京に居座ったほうが地方で持ち上げられるより儲かる

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:27.61 ID:MpPMasg2p.net
地方の人気球団と東京の不人気球団どっち選ぶかいうたら後者やろ
相手球団のファンも足運びやすいし

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:32.09 ID:AftXzk6e0.net
パリーグいくってのは?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:32.93 ID:q89NMTsN0.net
>>85
優勝して12球団で伸び率トップなんだよなぁ・・

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:35.45 ID:VIt8LtUMa.net
沖縄移転したらええやん
ダイエー死んでから便器に乗り換えてない奴多いで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:54.10 ID:OBUGsPQN0.net
>>90
つば九郎が定期的に田植え行くだけでええわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:01.02 ID:18lNqm5+r.net
中日が強かった時代も平日は割りとガラガラだったしそういう土地柄なんだろうな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:08.21 ID:9GnZzR8E0.net
>>28
熊本にスワローズ移転したら即帰国やで
スワローズ応援したいから東京おるようなもんやし
ただ渋滞ひど過ぎて無理やろな
球場までのJR無いし

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:08.64 ID:fHu0kaUS0.net
>>111
主に高齢者やろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:08.80 ID:q/+BSwEW0.net
ちな神戸民、ほもあいとるで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:09.17 ID:pyFoRJ1m0.net
>>86
アニ豚失せろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:12.29 ID:TD6XgPdt0.net
最近割と人気出てないか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:19.69 ID:lxprmrrX0.net
>>121
昨年熊本遠征が潰れたからやな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:29.91 ID:Av2qMFOj0.net
ハメクソより入ってんじゃねーか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:32.36 ID:/HcnjIUzd.net
>>116むしろ人口考えたら関東に5球団は妥当なんだよなぁ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:34.04 ID:Z6LVECJOd.net
>>65
質が違い過ぎるわ
健康食品とジュース一緒にしたらアカン

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:51.40 ID:AQGtx+tz0.net
地方行け言うけど
東京の2番手>>>>>>>地方の1番手
くらい人口の差があるやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:52.56 ID:eCIXSESo0.net
>>112
いけるやん!

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:53.11 ID:BO71bBMUa.net
まだヤクルトが不人気とか言ってるばか
神宮きてみたら?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:58.24 ID:XIq+6n53a.net
23区は人が多くても地方出身者の集まりだし根強い支持は受けにくそうやな
立川八王子あたりの方がまだ地域密着はやりやすそう

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:59:59.58 ID:TzDljTudp.net
仙台でギリギリだな
それ以下の都市だと採算取れないからもうほぼないだろ
四国は終わってるし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:10.48 ID:9v0ouux40.net
長野に球場あるぞ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:14.71 ID:rmTh/UJoa.net
移動距離が短いっていう理由もFAする選手にとって魅力的な点やから北陸とか行かず不人気でも東京に居続ける
そこだけは感謝してるでヤクルト

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:26.65 ID:1Vyc2Q5r0.net
静岡に行け
それされるとサカ豚が戦々恐々らしいけど

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:33.94 ID:fbLX+cfL0.net
2013 バレ60本
2014 山田本格的に出てくる
2015 優勝 山田トリプルスリー
2016 山田トリプルスリー

って感じで客が増える要素はあるんよな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:34.36 ID:Ad/Tr0770.net
新神宮の建設費を一部負担して
運営面に関与ぐらいしたい所なんやけど
親会社にその辺の考えは無いんやろか

ただ借りているだけじゃ巨人ぐらいに客単価が高く無いと
球団の黒字化は難しいと思うで
横浜もハマスタを子会社化して、ようやく黒字になったぐらいやし

【速報】DeNA、17年3月期の営業益は17%増の231億円 EC事業売却が寄与
マリオランやFEH貢献でコイン消費伸長 ベイスターズが黒字転換【追記】
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170511-00000011-sgameinfo-bus_all

5月11日(木)19時26分配信

B スポーツ事業
スポーツ事業の売上収益は137億円(同39.1%増)、
セグメント利益10億円(前の期は10億円の赤字)だった。

横浜DeNAベイスターズは、主催試合の入場者数が増加し、好調に推移した。
また、連結子会社となった横浜スタジアムが通期で業績貢献した。

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:36.79 ID:fHu0kaUS0.net
>>102
伝統的にずっとこんなやん
緑はイベント用のカラーやったけど最近ビジターにも少し配色されたりして迷走してるな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:00:42.82 ID:J6p4zTFT0.net
こういうこと言うの絶対田舎民やろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:03.98 ID:g4dqGBAV0.net
ヤクルトではなく巨人が新潟へ移転すべきでは

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:07.60 ID:96D/a3z40.net
>>152
ほんまに絶対なんやな?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:09.07 ID:q/WMy9v/M.net
新潟亀田製菓スワローズでいいじゃん 東京からも2時間くらいで近いし

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:16.22 ID:xmv5Mtdh0.net
>>144
ワイ立川やけど周りは西武ファンばっかりやで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:17.00 ID:xb1Ukpfc0.net
>>147
外国人スカウトが「TOKYO」ってだけで本当に交渉がスムーズに行くらしいて言うてたな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:22.11 ID:AamHqOAD0.net
ユニホーム、ミルミルみたいに水玉にしろ😡

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:27.66 ID:GTq3rYVS0.net
よくわからんが観客動員数伸びてるやん
客を集める努力はしてるんちゃう?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:37.11 ID:9GnZzR8E0.net
>>143
優勝してからは休日以外でもパンパンのとき多くなったよな
スカスカの神宮の方が好きや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:39.25 ID:j2dTBc2l0.net
ロッテいらんからヤクルトきて欲しい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:52.79 ID:Dz4RurRg0.net
>>151
最近・・・?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:01:56.55 ID:ZUuzhtc70.net
ハムは出てって大成功やったな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:12.81 ID:AamHqOAD0.net
>>146
楽天の本拠地になりかけたことがあった記憶

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:13.31 ID:Tb5Xxoz2p.net
客は2012あたりと比べたらクソ増えたぞ
もっとガラガラの神宮が好きだったんじゃ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:17.13 ID:W2sRo+Yc0.net
1試合平均入場者数中日にすら劣ってて草生えますよ

広島東洋30,638
読売40,292
横浜DeNA27,838
阪神42,021
東京ヤクルト25,312
中日25,792

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:28.95 ID:bg3F0LS90.net
これでも数年前よりは人気になったんやで
サンキュー山田

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:32.39 ID:xb1Ukpfc0.net
>>151
迷走ってかもうチームカラーを黄緑と紺にしたいんやろなって気がするわ
2015クルーユニの配色が濃紺+赤より上品やったし

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:39.55 ID:AQGtx+tz0.net
http://i.imgur.com/iv0es6O.jpg
こんなん東京から離れてどこに行け言うねん

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:40.40 ID:g4dqGBAV0.net
>>154
まーたgifガイジか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:46.79 ID:fcp3rpn10.net
>>166
ヤクルトがセ・リーグ最低で草

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:48.40 ID:BouXH3XAd.net
移転した球団は全部成功してるって言うけどさ
福岡札幌仙台って大都市に行ったから成功しただけだよね?
もう残ってる大都市(仙台クラス以上)がないと思うんだけど

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:53.26 ID:d/5feU7md.net
>>112
西武はテレ玉に専門番組やってる

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:54.23 ID:fHu0kaUS0.net
>>132
お、熊本出身東京在住ちなヤクか?
Twitterのフォロワーに同じ境遇の人おるわ
ワイは熊本ちなヤクやで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:58.38 ID:efzh38WUp.net
レアモンスター目当てに思わず球場に行きたくなるからな
http://i.imgur.com/GLxF5Sa.jpg

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:03:07.94 ID:DR2nhLT20.net
>>166
中日に負けるとか終わってんな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:03:12.39 ID:m5AroP2Ga.net
ヤクルトはちゃんと営業努力してるからね
おかけで観客動員も伸びてるし
まぁ弱いくせに営業努力もしてない球団なんて中日くらいだろうけど

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:03:16.77 ID:PjBSGJk70.net
>>163
札幌市と札ドで揉めてるのに大成功て言えるか…?
まぁ観客動員とかなら成功やろうけど

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:03:26.11 ID:iPns0umo0.net
>>166
いかんでしょ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:03:59.40 ID:ISpOku0za.net
昨日から続く中日不人気スレに腹を立てた糞味噌がこのスレたてたんやろうけど
あのスレより意見がやわらかくて草

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:12.18 ID:67i9/AhN0.net
フジテレビ「うーん、巨人戦阪神戦は巨人阪神を応援するンゴ!w」

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:12.44 ID:FUVHw0iT0.net
>>105
球界再編の時に誘致しかけたけど中途半端で終わってBCリーグに方向転換した

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:26.92 ID:86dLTlbv0.net
>>181
有能

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:28.23 ID:Tb5Xxoz2p.net
ヤンカスとメッツみたいに別リーグでよかったんじゃとは思う

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:28.47 ID:96D/a3z40.net
>>179
いかんのか?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:35.34 ID:GTq3rYVS0.net
中日の観客動員数ってチケット撒いた数で集計してるってなんか新聞に載ってなかった?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:40.95 ID:4lJnEKfg0.net
東京なのにテレビでは全く目にしない

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:48.09 ID:RKk5tww6a.net
客増えてるって
首都のしかも都心に本拠地ありながら下から数えた方が早い程度の客数だから不人気と言われるてるんだろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:04:53.13 ID:fHu0kaUS0.net
>>162
去年からやろ
これまでのビジターが長いこと水色や紺色(赤文字)やったのを考えると黄緑なんて使われ始めたの最近やろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:00.14 ID:T1IfEZs20.net
>>172
まあ新潟熊本クラスで妥協できるかどうかやな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:05.77 ID:sXWy8s9C0.net
ホームのユニフォームってほぼトリコロールやろ?
普通にデザインすればガンダム並みにカッコ良くなる筈やのに何であんなダサいんや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:09.29 ID:FUVHw0iT0.net
>>102
ビジターシアトルシーホークスみたいでかっこええやん

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:14.48 ID:Tb5Xxoz2p.net
>>166
東京以外でこれより増えるか?無理やろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:17.85 ID:kaLNNc6Ur.net
京都って線は無いんか
まあ関西に3つもいらへんか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:31.70 ID:H+SWTSA30.net
東京人多いから2チーム必要やろ→うーん2チーム要るほどじゃないなあ
大阪人多いから2チーム必要やろ→うーん2チーム要るほどじゃないなあ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:38.27 ID:AQGtx+tz0.net
>>187
関東圏のテレビ事情やと野球自体がもう落ち目やからなあ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:41.45 ID:oYg4v/eVM.net
ハメは本業のソシャゲが斜陽になって今やベイスの球団経営で食いつないでるからヤバいっちゃヤバい
例の事件もあってネット事業はボロボロ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:54.01 ID:Eo+y3eIYM.net
会社帰りのリーマンの憩いの場やぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:57.92 ID:RjcMVa9c0.net
オリンピックの資材置き場になんだっけか、どうするの?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:05:59.35 ID:Av2qMFOj0.net
>>181
ゆーてもプロ野球ニュースにたまっちもあるしフジが一番野球に真面目やと思う

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:06.79 ID:q89NMTsN0.net
そもそも新潟に移転したところで
今よりさらに不人気になるだけちゃうの?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:07.59 ID:DxLjMHoeK.net
静岡に行けば東海道がいい感じになるな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:08.47 ID:loEWmuWRa.net
>>186
せやで
盛って>>166程度や

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:09.03 ID:DHSFV+O/M.net
>>166
中日水増し定期

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:19.32 ID:O7CvMywCd.net
>>166
阪神広島ファンに球場染めてもらってんのにこれじゃあなぁ…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:19.71 ID:fHu0kaUS0.net
>>187
別に東京やからテレビに出るってもんでもないやろソースは東京FC

巨人は親会社がアレだったというだけで別に東京だから露出してたわけじゃない
何ならもう東京読売名乗ってないしな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:20.96 ID:nmVFO4HQd.net
福岡から埼玉に移転した球団とか川崎から千葉に移転した球団とか終わってるし
神宮でビジターに頼るウンコみたいな営業戦略の方が低リスクやろウンコやけどな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:28.18 ID:AQGtx+tz0.net
>>194
京都は移転してきましたーって球団を応援するような県民性とは思えへん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:29.96 ID:AamHqOAD0.net
ヤクルト色だと肌色になっちゃうンゴねえ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:31.53 ID:2mVfQUnvd.net
>>166
ホームでも相手ファンばっかりやしな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:40.87 ID:O6IF0xBm0.net
アンチ巨人の末路

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:45.30 ID:GTq3rYVS0.net
>>203
えぇ・・・(困惑

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:49.66 ID:Y0MU2X8x0.net
熊本や新潟クラス行くなら移転しないほうがマシやろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:51.00 ID:4cbRr+71a.net
一応は東京マスコミに報道されて全国にニュースになるから有利なんだけどな
哲人とギータのトリプルスリーの扱いに差が出たのも在京と福岡球団の差

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:51.53 ID:60UO5LKaa.net
フジテレビまじで手放してくれへんかな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:51.55 ID:9XGUVeyC0.net
ヤクルトもやけど
オリックスこそ移転したほうが
ドームガラガラで草生えますよっと

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:06:54.18 ID:9GnZzR8E0.net
>>174
以外とおるよな
去年の地震の直後山中や松岡が勝った時二、三人おったわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:02.88 ID:zwlHlModa.net
FA選手獲得するときにV字ミルミル(カメラ目線)やるような球団人気あるわけないでしょ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:16.51 ID:w8BxEekf0.net
ヤクルトには仙人様も観戦に来るくらい大人気やし
http://i.imgur.com/3AO2Hrs.jpg

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:16.58 ID:chWQ+AXV0.net
>>186
どの球団もそうなんやないの

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:19.53 ID:OBUGsPQN0.net
>>190
ビジターファンが激減するからアカン

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:21.76 ID:T1IfEZs20.net
>>214
普通に実力が山田のが上やし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:24.94 ID:BFt3/w4a0.net
松山坊ちゃんスタジアムは年一回の開催でも15000くらいしか埋まらんから来たらとんでもないことになるからやめてね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:29.98 ID:gDFW5M8h0.net
ヤクルトのチームカラーって結局何なんや
紺なのか緑なのかバーバーポールなのか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:48.90 ID:/0+dvSpjp.net
>>211
アンチ巨人はパリーグやぞ
パリーグは独自の発展を遂げたがそれでもまだ巨人の前では雑魚やな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:06.07 ID:fHu0kaUS0.net
>>181
いや充分ヤクルト贔屓やで
でも巨人戦で地上波ある日はいつもと構成違ってCSでも変な解説者使って巨人の話多めだったりする

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:09.86 ID:AamHqOAD0.net
かたくなに縦縞変えない阪神はそのへんわかってると思うわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:12.23 ID:kv1kgTEVd.net
>>224
緑は国鉄時代の復刻

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:18.36 ID:L4HU257Oa.net
移転先で今一番良い所って
マジでどこだろうな
神宮より集客力高いところあるか

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:24.46 ID:BIrDG/9NM.net
>>166
なお
@実際に球場に入場した人数だけを正直に実数発表をしているステキな球団

日本ハム 、ヤクルト 、横浜ベイスターズ 、読売


A実際に入場した観客数に、予約席(シーズンシート)の数を最初から全部加えている、やや悪質な水増し発表の球団

西武ライオンズ 、オリックス 、福岡ホークス 、楽天イーグルス 、広島カープ


B当日券の販売枚数に、前売り券と予約席(シーズンシート)の数を最初から全部加えている悪質な水増し発表球団

千葉マリーンズ 、阪神タイガース


C当日券の販売枚数に、予約席(シーズンシート)の数を最初から全部加え、更にばらまいた招待券の枚数も最初から全部加え、更に更に前売り券の枚数も最初から全部加え、
更に更に更に当日券の売れ行き次第では9回に再度当日券枚数まで加えている、極めてとっても非常に悪質な大嘘水増し発表の球団

中日

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:26.45 ID:kzM/30qwM.net
むしろ客増えすぎやろ
気軽に見に行けなくなったわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:32.71 ID:Av2qMFOj0.net
もしかして田舎民って
東京では巨人ばっか報道されてると思ってる?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:52.98 ID:60UO5LKaa.net
>>229
ないやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:08:57.05 ID:oYg4v/eVM.net
BSフジでヤクルト戦を放映しないのが一番糞だろ
巨人戦じゃない限り絶対に放映しないスタイルを変えろよ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:15.52 ID:XIq+6n53a.net
ヤクルト菌発症の地である福岡へ移転すればええやん
ヤフド間借りで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:17.53 ID:zakwpqDW0.net
どうせ神宮捨てる勇気ないやろ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:30.78 ID:kaLNNc6Ur.net
おだてりゃどうとでもなりそうな県民性やと思うがどうなんやろな
滋賀、福井とか一部北陸もカバーできそうやで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:31.27 ID:iEwq4RwO6.net
神宮移転したら増えるんちゃうん(適当)

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:48.71 ID:pbmTOAbK0.net
>>214
キー局ですら巨人にフォーカス当てた報道がメインだぞ
ヤク横浜ロッテ西武なんてホンマ地味な扱いやで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:51.90 ID:kyAgRTZmd.net
>>78
週一スポーツを例に出すのはNG

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:09:55.58 ID:2oB9OzVjp.net
>>230
シーズンシートの数はどこも足してるそういうルールって聞いたが

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:03.46 ID:cHB//0Hh0.net
はよ、ビジターファンを13ゲート付近にだけ固めて隔離してほしいわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:06.57 ID:GTq3rYVS0.net
正直フジサンケイはどうしようもないんちゃう?
ヤクルトが勝ってても相手のいいところを探し出して褒めるし
カメラは巨人ベンチばっかり映すし
放映権が別のところに移らないとどうしようもないと思う

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:14.52 ID:96D/a3z40.net
>>242
お前ははよ寝ろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:17.65 ID:cL/09IxLr.net
セリーグの他5チームを邪魔するだけの存在

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:18.74 ID:FUVHw0iT0.net
別にファンは人気球団化なんてそれほど望んでない。外野は黙ってて

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:24.87 ID:B8n4Gs1S0.net
>>156
パリーグは西武、セリーグはヤクルトでおkやな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:25.80 ID:2a3iP+wSK.net
セリーグはハードル高いなあ
札幌ドームだって平日ナイターなら当日でも3塁側SS席取れるくらいの入りなのに

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:40.20 ID:H+SWTSA30.net
スター性が中途半端な山田が悪い

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:44.90 ID:YTrNUTPA0.net
>>1
http://i.imgur.com/owhxmEJ.jpg
さすがにホーム球場の1塁側がこれじゃイカんでしょ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:52.38 ID:fHu0kaUS0.net
土日の松山の試合は中日サイドガラガラやったな
ヤクルト側は結構入ってたけど配布イベなかったらどうやったんやろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:01.95 ID:Oqp12aMm0.net
>>232
されてるんだよなあ
いや巨人もそんなに報道はされないけど、それ言ったらヤクルトなんてカスみたいな報道量

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:08.13 ID:VbjDWknod.net
巨人←読売グループ
ヤクルト←元フジサンケイグループ(現在も株主の一つ)
横浜←元TBS傘下(現在も株主の一つ)
中日←中日新聞傘下
阪神←
広島←

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:08.86 ID:CB7bzgE0a.net
>>244
これgifガイジ?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:10.52 ID:GTq3rYVS0.net
>>236
ヤクルト本社から離れたところに球団置きたくないってのもあるみたい

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:27.07 ID:9GnZzR8E0.net
ヤクルトが動画配信やテレビに消極的な理由ってなんなんや?
動画配信やテレビで興味持ってくれて球場まで来てくれる人増えるだろうに勿体無い

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:29.72 ID:fQGxE7BVd.net
>>253
朝日新聞は広島やぞ
アカやからな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:30.71 ID:chWQ+AXV0.net
>>232
実際は巨人すらたいしてメディア露出ないな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:11:32.25 ID:X3XLFsnWM.net
独占しといて不人気の味噌よりマシ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:03.82 ID:krLOZd7Ka.net
>>250
何年前やねん

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:10.67 ID:9XGUVeyC0.net
広島やら福岡やら北海道は地元球団の情報量半端ないからなあ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:13.51 ID:69PCPCUP0.net
>>243
神宮の施設の特性上よその局はやりたくないんやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:37.07 ID:d/5feU7md.net
>>250
これ今年やないやろ
貼るなら今年の貼ってや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:39.33 ID:T1IfEZs20.net
>>253
朝日グループさんは高校野球やってたから長らくプロ野球とは資本関係作らなかった無能やで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:48.01 ID:Lx2Q7qEQr.net
ただフジテレビでもフジテレビONEだけは有能だから
放送権他に渡せってのも微妙

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:12:50.38 ID:UX+1Df+ha.net
ワイにわかなんやけどヤクルトとオリックス応援してる人ってどういう経緯でそうなったんか教えてくれんか
巨人と阪神やなくてそっちに傾く理由があんまりよくわからんのやが

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:08.64 ID:1CQyy3bxd.net
いつまで神宮なんかでやるの
地方に金儲けで負けてるのに

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:10.70 ID:zJtjXEvLM.net
>>250


269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:11.46 ID:pbmTOAbK0.net
>>248
東京ドームを簡単に埋めるようなミュージシャンでも「札幌ドームは埋まらん」とか言って嫌がるらしいからしゃーないんちゃう
前に日ハムかCSか日本シリーズに進出して札幌ドーム開催なのに空席目立ってたことあったやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:19.32 ID:xb1Ukpfc0.net
>>228
今は緑使ってるけど国鉄時代云々ってひと言も触れてないから
単純な緑色ってだけやと思うで
「TOKYO燕プロジェクト」も1年目から毎年緑の色合いが変わってるし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:19.37 ID:jo4xK8QaM.net
都民だけど周りにヤクファンを見かけたことがない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:19.38 ID:NL6OKqZJM.net
>>250
草生える

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:24.42 ID:DizsfTuld.net
>>266
巨人嫌いだからヤクルト

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:27.74 ID:egP+zL/lM.net
>>250
さすがに草

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:31.90 ID:fHu0kaUS0.net
>>256
動画に関してはフジテレビオンデマンドがあるからやろ
テレビもCSで全試合やるのは別に他球団と変わらんし特にひどくはないと思うが

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:35.99 ID:sXWy8s9C0.net
山田の2年連続トリプルスリーも何か言うほど騒がれへんかったよな
両リーグからトリプルスリー出るより凄い筈やのに

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:38.64 ID:hVeEcRB5M.net
>>250


278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:42.01 ID:ISpOku0za.net
>>256
フジが権利持ってるからちゃう?
スポナビライフもフジ有料チャンネルの中継そのまんま提供してるし見逃し配信は見れないし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:43.12 ID:1nTGfCFJH.net
正直混んでる神宮とか行きたくない

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:46.37 ID:chWQ+AXVM.net
>>250


281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:48.12 ID:AQGtx+tz0.net
>>252
それでも巨人ですら地方と比べたらカスみたいな露出やろ
テレビの番組構成がもう別世界やで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:49.34 ID:ZUuzhtc70.net
>>266
ぶっちゃけ西武やロッテも分からんよな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:13:54.74 ID:Twu2D7vpM.net
>>250


284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:01.02 ID:6dQ3B+1/0.net
まあ移転するとしたら四国なんかに移ってもしゃーないし
やっぱ北陸やろな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:07.84 ID:SMvjKa3AM.net
>>250
草不可避

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:19.67 ID:w0tsn/eBM.net
>>250
こんなん草生えるわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:26.07 ID:OBUGsPQN0.net
>>245
チケット取れないチームの救済してるんだよなあ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:27.18 ID:GTq3rYVS0.net
>>265
ヤクルトを無条件で褒めろとは言わんがもう少しヤクルトをけなさない解説者が欲しい

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:32.11 ID:lL7lDyRpM.net
>>250
顔中草まみれや

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:44.94 ID:YenM2XvFM.net
>>250


291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:54.61 ID:cp/n0qeVM.net
ヤクルトとロッテによる新潟椅子取りゲーム

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:56.80 ID:39Z26JPnd.net
>>266
東京在住で強奪球団の応援したくない層はヤクルトファンになるやろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:14:59.02 ID:pbmTOAbK0.net
>>276
チーム成績が良くないとあかんのやろな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:04.85 ID:SDoV366UM.net
下手に人気になってニワカまんさんやマナー悪いクソ男増やしたら最悪だろ
ヤクルトは今がちょうどいいわ
広島横浜見てみろよ、ヤクルトファンに広島横浜ファンみたいなのばっか増えたら耐えられないね

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:08.42 ID:Oqp12aMm0.net
>>259
国の最大人口を抱えた首都の都心にありながら不人気のカスがよく言えたもんやね

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:10.62 ID:Lx2Q7qEQr.net
>>266
それ毎回言われてるけど
岩村とか青木とか山田とかむしろ選手でファンになるきっかけは生まれやすい方やろヤクルトは

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:12.91 ID:fHu0kaUS0.net
>>266
阪神→兵庫 オリ→大阪
ヤク→東京 巨人→全国(地方)

こうやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:19.01 ID:7jb6h3gUa.net
2軍の施設がアマチュア以下

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:20.54 ID:2a3iP+wSK.net
>>269
去年のCSも平日は完売しない日あったね…
チケット高いのが原因だと思うけど

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:20.67 ID:8ZF974DFd.net
>>266
一番自分の家から近いチーム
目黒世田谷杉並区辺りにはそこそこいると思うよ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:21.24 ID:X3XLFsnWM.net
>>245
それはお味噌さんでは?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:34.69 ID:UegTsHbNp.net
>>266
江本やデーブを使う理由はなんなんやろね

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:38.79 ID:OBUGsPQN0.net
>>250
ジェット風船て何年前に禁止になったやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:39.46 ID:LzUWB0V/0.net
東京の球団であることを最大限利用してビジターの客で儲けてるやろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:41.55 ID:XIq+6n53a.net
>>253
メディアが球団もってたら他のメディアから攻撃受けたりするから色々微妙なところもありそうやな
去年の広島が各所で持ち上げられたのはメディア関連の親会社がなくそっちでのしがらみがないからということもあったらしい

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:46.02 ID:YE9wrsoTM.net
バランス考えるともう新潟あたりしかないわな
中越スワローズ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:47.34 ID:i82WwhDQ6.net
>>266
黄金期にファンになったのであろうおばさま多い気がする

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:50.75 ID:I8DlNBRb0.net
>>266
弱いのを応援するガイジやで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:52.05 ID:ISpOku0za.net
>>294
お味噌みたいなこと言ってんなお前な

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:16:03.25 ID:e18MDqnK0.net
フジONEだったヤクルト専門って感じはしないしな
西武戦も流してるし

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:16:22.06 ID:VJtJkSm+M.net
味噌カスしなねぇかな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:16:34.73 ID:fHu0kaUS0.net
>>294
それは分かる

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:16:45.80 ID:Lx2Q7qEQr.net
>>310
西武戦はフジテレビTWOでやってる

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:16:50.21 ID:ZbhhFU5Na.net
ガチ味噌カス沸いてて草
哀れやなw

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:16:54.86 ID:vEroTbt1d.net
>>305
それは放映権絡みも同じ事言えそうやな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:03.40 ID:fHu0kaUS0.net
>>310
西武戦やってるのはTWOなんだよなぁ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:04.13 ID:69PCPCUP0.net
>>310
西武はTWOや

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:07.33 ID:xb1Ukpfc0.net
「放映権を渡せ」言うても引き取り手がないし
中継スタッフも結局お金を出してfmtに頼まないとあかんねんから
フジテレビに持って貰うのが一番割がええという話
たまに「フジテレビが手放したらテレ朝とかテレ東ががっついてくる」とか
「ヤクルト球団が自由に放送先を決められる」って勘違いしてるファンいてるやろ
特にtwitterとか平気で「もうヤクルトの放映権をテレ朝に渡してもいいんじゃない」とか言ってくる

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:12.73 ID:Oqp12aMm0.net
まあヤクルトファンの構成層は基本的にアンチ巨人や巨人アレルギーとか判官贔屓の奴らやろね

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:17.24 ID:xIRoDPyA0.net
ヤクルトレディとのセックス券つければいいやん
オプションで生ハメ中出しハメ撮りも可

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:35.42 ID:FO//h6jn0.net
ヤクさん見てると
陰キャが無理してはしゃいでます感が痛々しい

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:38.88 ID:e18MDqnK0.net
>>300
ワイ世田谷区寄りの目黒区やけど周り巨人ファン多いなあ
王さん中根に家あったし篠塚とか村田とか原とか
あの辺の世代がみんな多摩川グラウンド近い東横沿線に住んでたし

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:48.71 ID:Av2qMFOj0.net
>>294
すでに横浜レベルには増えてるんやで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:48.94 ID:LKWm9adU0.net
>>321
僕は陰キャ!
君は何キャ?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:50.46 ID:Botegh8r0.net
本当のニューヨーカーはメッツを応援する
つまりそう言う事

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:51.23 ID:6dQ3B+1/0.net
>>319
東京住みで青色が好きなだけやぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:51.54 ID:sXWy8s9C0.net
ヤクルトって名前がアカンのとちゃうか
何か小さくて弱そうやし

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:51.69 ID:UX+1Df+ha.net
>>282
西武とロッテはヤクオリよりまだわかる

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:52.48 ID:pbmTOAbK0.net
>>281
巨人だけを扱ってる番組って土曜か日曜の朝に日テレがやってるやつくらいやな
宮本が球場行くやつ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:17:59.48 ID:mSkGr4I6a.net
味噌さん怒りの矛先逸らしwwwwwwwww

昨日からスレ伸びまくってるのやっぱ効いてるんやなって

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:02.34 ID:39Z26JPnd.net
>>296
それは君がヤクルトファンだから岩村青木山田に魅力覚えるだけやないの?
横浜ファンだったら石井琢朗や金城や筒香おったから横浜は選手がきっかけでファンになりやすい球団言ってそう

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:06.63 ID:cwZ1zD8e0.net
関東人はサッカーは大好きやけど野球は言うほどやろ
サッカー代表の試合のあとは必ず暴動が起きるけど野球でヤクルトが負けたところで何も起きん
まあ球場に来るヤクルトファンは関東人だけあって民度低いけどな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:13.84 ID:e18MDqnK0.net
>>313
>>316
>>317
すまんTWOか
はずかし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:14.23 ID:JS9dEXLRa.net
東京だから、ビジター客入るし。
ヤクルト本社の利益は、物凄いし。
何より、日本海側だよ他球団の移動が大変だし。

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:18.12 ID:9GnZzR8E0.net
>>266
小さい頃強かったからやで
俺みたいな球団がない地方民は素直にホークスファン巨人ファンになるか小さい頃優勝の瞬間見て惹かれるかやからな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:20.60 ID:GTq3rYVS0.net
逆にフジサンケイじゃなくなったらヤクルトも球団持つ理由がなくなるんちゃうの?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:20.98 ID:cVOD2zCN0.net
日曜日は競艇中継を優先するためヤクルト戦を放送しないBSフジ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:21.45 ID:87Pm6ub20.net
わかってねえな
ガラガラの神宮がいいんじゃないか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:32.04 ID:SDoV366UM.net
>>309
そりゃ思うやろ
ヤクルトはマナーいいのが心地いいのに

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:33.92 ID:VJtJkSm+M.net
>>294
かわいそう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:34.36 ID:pyTvFQcAd.net
>>155
せめてブルボンにしてくれや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:45.47 ID:e18MDqnK0.net
練馬の親戚が言ってたけど西武沿線はやっぱり西武ファン多いみたいやで

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:18:56.32 ID:Av2qMFOj0.net
いま東京で一番テレビ映ってる野球関係者は多分里崎やで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:02.09 ID:DHSFV+O/M.net
>>339
???

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:05.02 ID:D9pHSmPf0.net
王を越えた男と松井稼を越えた男がいるのにこの扱い

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:16.70 ID:2K7V2uwda.net
2012年から五年連続ずっと観客動員数伸びてるのに球団努力が足りないとかアホなこと言う奴おるからな
今本当に足りてないのなんて12球団で中日ロッテぐらいしかないわもう

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:26.54 ID:UX+1Df+ha.net
>>297
大阪もオリより阪神ファンのほうが多いイメージなんやけどそうでもないんか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:37.65 ID:qIMmtRHWa.net
>>318
ラジオに関してはRFラジオ日本とTBSラジオが自業自得で放送できない模様

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:41.61 ID:YTrNUTPA0.net
阪神はマナー悪い応援団追放して一般客増加したけど、
中日とヤクルトはマナー悪い応援団とともに一般客も消えちゃったイメージ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:42.70 ID:xb1Ukpfc0.net
>>275
「スカパー!オンデマンド」とか「フジテレビONEスマート」とか
オンデマンドサービスを展開してるからね
チャンネル契約していればスマホで視聴出来る環境はできてる

>>313
なんでテレ朝が持ってた埼玉戦を中継スタッフそのままで持ってきたのかよくわからんわ
そのくせファンフェスタの特番はフジテレビの女子アナが取材してたし

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:45.47 ID:Lx2Q7qEQr.net
>>318
まぁでも稲葉古田を解説で抱えてるテレ朝は放映権獲得検討しても良い気はするがな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:49.47 ID:e18MDqnK0.net
>>332
東京だとサッカーはイマイチやなあ
地元の商店街がFC東京の旗出してるけど飛田給は遠いんで東京のチームって感じしない
ワイ多摩川近いから川向こうのフロンターレはたまに見に行くけど

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:50.74 ID:ou3xBgy60.net
神宮の雰囲気が好きやな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:19:53.93 ID:sXWy8s9C0.net
>>343
出過ぎや
どう見てもテレビ出たらアカン見た目やのに出過ぎ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:01.40 ID:SDoV366UM.net
>>323
マナーいい人達が入ってくるなら大歓迎だよ
間違ってもホームランボールキャッチしたりグラウンドに死体投げ込んだりしなければね

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:08.10 ID:cYEwPhlMd.net
>>347
阪神のが多いで

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:08.86 ID:fHu0kaUS0.net
ワイは熊本在住ちなヤクやけど
母親が昔ヤクルトレディやっててちょうどその頃黄金期で
優勝するたびに支給されたテレカやらマグカップやらシールやらのグッズが家に増えてきたから
しかもその頃はバラエティへの露出も多かったしな
そら小学生やもん好きになるわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:10.21 ID:kVJE4DPT0.net
なんだかんだで周りの野球人気にうまく乗っかってる気がする。中日と違って

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:34.27 ID:8ZF974DFd.net
年齢層高いと確かに巨人ばっかだな
あとたまにいるのが駒沢に本拠地あった東映フライヤーズ時代からの日ハムファン

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:38.70 ID:OB/slUkuM.net
>>323
増えてねぇわカスしね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:46.23 ID:9GnZzR8E0.net
新潟はねぎっこがしょっちゅう来てくれるなら歓迎やで
寒いけど我慢して移住するわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:47.70 ID:Av2qMFOj0.net
フジoneは暇つぶしにはかなり有能なchやし移ってほしくないわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:20:52.85 ID:JS9dEXLRa.net
>>327
何と日本シリーズ優勝が5回もある(リーグ優勝も7回)。
阪神の日本シリーズ優勝はたったの1回。

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:09.14 ID:e18MDqnK0.net
>>357
全盛期のフジのバラエティに古田とか高津とか石井一とかよう出てたな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:15.28 ID:GTq3rYVS0.net
ヤクルトはライト席が広島に浸食されないくらいにはファンが増えたと思うけどなぁ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:16.80 ID:5NsXL8un0.net
ニワカか?
順調にビジター席に座るファンが増えてるだろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:18.09 ID:4lOH3xaMd.net
神宮球場というのはそもそも東京六大学野球の本拠地でヤクルトは間借りしてるだけなんやで
だからいつも大学野球の日程が優先なんや

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:26.03 ID:xb1Ukpfc0.net
>>319
もう昔と違って「つば九郎」とか「山田哲人」「武内晋一」とか個推しから応援するファンが増えてきたからなぁ
そろそろ昔からのファンとの温度差が目立ちそうやわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:41.72 ID:bmARI0in0.net
神宮は基本的にアマチュアのための球場だからヤクルト専用に改造できないにがきついな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:42.81 ID:ZbhhFU5Na.net
味噌はせめてグッズ展開どうにかしてから土俵に立てや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:45.80 ID:69PCPCUP0.net
>>348
と言うか神宮って放送ブースが少ないんやろ
パの球団ファンやけど全試合中継してるラジオ局が神宮開催の時だけ中継でけへん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:48.86 ID:fHu0kaUS0.net
>>364
せやで
まんさん人気もあの頃が絶頂やろうな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:55.28 ID:nhtW+D8sM.net
>>294
神宮の客層で民度を語るのか…

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:21:59.64 ID:Z3eY+1Uoa.net
ヤクルトは今くらいがちょうどええわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:04.47 ID:chWQ+AXV0.net
西武って多摩地域にファンが多くて観客の割合も都民と県民が半々ぽいのに
埼玉とかわざわざつけたのアホやな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:09.47 ID:JS9dEXLRa.net
>>361
広島カープが当日移動出来ないけど?
移動日が必須。

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:11.24 ID:cr1zM29Md.net
>>305
リアルで広島嫌いはあんまおらんしな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:13.06 ID:qIMmtRHWa.net
>>367
なお、今年は東都からGWのデーゲームの開催を奪った模様

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:21.98 ID:0H9VPijsd.net
そもそも東京自体が野球に興味がないという
高校野球の地盤沈下を見てもよくわかる

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:33.14 ID:e18MDqnK0.net
>>362
GCCX!
麻雀!
競馬!
温泉!
鎧美女!
怪獣散歩!
肉専門チャンネル!
ゴリパラ!

野球以外も面白い・・・

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:34.60 ID:OBUGsPQN0.net
>>354
WBCの時日付変わる頃まで解説してて朝の番組にも出てたのは草も生えん

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:46.01 ID:qIMmtRHWa.net
>>371
ラジオ日本「巨人戦主催試合は

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:51.31 ID:8ZF974DFd.net
>>373
さらに酷くなるってことも

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:51.39 ID:Lx2Q7qEQr.net
ヤクルト戦の解説者に関してはヤクルトOBが現場でやりたがりすぎ&ヤクルト球団がOB抱え過ぎも原因ではある
そもそも絶対数が少ない

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:22:53.60 ID:5NsXL8un0.net
BSフジが悪い
プライムニュースなんて人気番組作るから
BSでヤクルト戦が中継されない

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:01.25 ID:cVOD2zCN0.net
広島と阪神が調子良いから神宮のビジターは満員で儲かってるやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:15.03 ID:AQGtx+tz0.net
>>347
http://i.imgur.com/GjNgUTk.png
以前オリックス関連のスレで貼られてたやつやが

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:32.71 ID:pbmTOAbK0.net
>>343
野球関係ないラジオ番組もやってるしもうわけわからん

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:37.47 ID:e18MDqnK0.net
一時期やってたビームスコラボとか渋谷区本拠地のオサレ感は出てた
ジブラのヒップホップ演出はやり過ぎた気はするけど

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:46.25 ID:GTq3rYVS0.net
>>379
東京はサッカーやね
もちろん日本代表の試合限定やけど

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:47.23 ID:B8n4Gs1S0.net
>>363
90年代に4度優勝うち3度日本一と稼いだのがでかいな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:47.94 ID:Av2qMFOj0.net
露出ガーいうけどマエケンやらマーがテレビ出まくったときボロクソに叩いてやん

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:48.72 ID:GZCDvWJ30.net
名誉ノーベル賞おじさんがノーベル賞おじさんになったらコラボしてもらえ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:13.28 .net
新潟って都会なん?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:13.67 ID:om3d0H1Kp.net
燃え尽きたのか知らんけど神宮に来る広島ファンって去年より減った気がする
声量はデカイからヤクルトファンより多く感じるけど

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:15.42 ID:e18MDqnK0.net
>>388
ベイFMやったっけ
面白いらしいね

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:18.29 ID:OWKPPk960.net
前のオーナーはチームが勝てなくてもヤクルトが売れればいいという
考えだったんやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:26.89 ID:xb1Ukpfc0.net
>>351
仮にテレ朝が獲得してもテレ朝2でやるだけやから今とたいして変わらんぞ
それにヤクルトの球団株を購入する余裕なんてないやろうし

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:40.29 ID:2K7V2uwda.net
>>355
神宮じゃ無理やけどな取るの
つーか出来る球場が欠陥球場やろ
エキサイトシートとか叩く方がどうかしてる
あんなん客がちょっと乗り出して取ってまうのは仕方ないやろが

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:42.12 ID:fHu0kaUS0.net
>>384
OBは好きやけどONEの解説者は基本的にヤクルトよいしょしてるし
あまり不快感はないわ、他ファンがイラついてそうやけど

人気OB使えないのが視聴人気に影響してるというのならそうかもしれんな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:44.34 ID:fGGWrvIr0.net
ビジターで増えてるんじゃないの
横浜みたいに真っ赤に染まっても動員増加!横浜人気!みたいにすればホーム客も増えるやろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:24:59.49 ID:SDoV366UM.net
>>373
じゃあ逆に聞くけど神宮より民度良い球場ってどこですかね…?
セリーグで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:00.41 ID:l3iWMe+SM.net
人気上昇中ちゃうの
ヤンキース帽のような感じでYSキャップ被ってる若者結構おるし

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:22.37 ID:Lx2Q7qEQr.net
>>385
ヤクルト戦中継を土曜日フジONEでやると生の競馬番組が録画になっちゃうから
土曜日だけはBSフジでやっても良いのにね

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:25.20 ID:sXWy8s9C0.net
>>381
愛想良いし喋り上手過ぎやねん

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:31.83 ID:2gUf7tTer.net
ここ数年で野球好き女子増えすぎやろ
前まで自分の周り野球興味ないですって感じだったのに、ここ数年で野球好きですって人に会いまくるわ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:33.00 ID:Ox3JiaTtd.net
セ・リーグで不人気でも他のチームのファン多いから客入ってええやん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:35.70 ID:5NsXL8un0.net
中継でイチイチ外人映すのなんなん?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:42.06 ID:e18MDqnK0.net
岡田応援団長が死んだのって若松の優勝の年だったっけ?その翌年?
中学生ながら「名物団長が死んだ」みたいなニュース見たわ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:56.77 ID:HezYciMSp.net
まぁケロカスやハメカスみたいなマナー最低のにわか客が増えるよりはマシやろ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:57.02 ID:qIMmtRHWa.net
>>371
途中カキコになってしまった。
読売新聞「うちのニュースを放送しないと巨人戦中継させへんで」
ラジオ日本「うちがするで〜」
他局「はぁ!?囲い込みや!」
〜その後〜
TBS「後楽園の試合放送できなくて赤字になってしまったンゴ、せや、読売新聞ニュース放送して中継復活や〜」
ニッポン放送、文化放送「いかんでしょ。」

これが原因やぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:25:57.51 ID:qXOfSh32d.net
新潟静岡言うけどあの二つは野球は無理やろ
せめて金沢とかやろうけどビジター入らへん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:13.70 ID:1l04MdZY0.net
タワレコと畜ペンコラボさせたりだとか色々やっとるように見えるんやけどなぁ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:17.65 ID:cj+aOI57d.net
>>402
ナゴド

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:22.66 ID:cVOD2zCN0.net
BSフジ

平日 プライムニュース
土曜日 水前寺清子の生放送番組
日曜日 競艇生中継

ヤクルト戦放送出来へん

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:22.74 ID:OBUGsPQN0.net
>>394
八王子くらいには都会

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:26.83 ID:87Pm6ub20.net
ぶっちゃけイベント関係も全部ビジターチームにお願いしたらいい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:26.88 ID:fHu0kaUS0.net
>>387
ソフトバンクの福岡佐賀で草
九州の盟主みたいな顔やめてほしいわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:34.10 ID:pyTvFQcAd.net
>>412
むしろ金沢のほうが無理やろ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:40.18 ID:vqAZQRbmd.net
山田消えたらひどいことになりそう

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:44.01 ID:l3iWMe+SM.net
>>402
なんJで民度とか馬鹿らしくない?

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:44.22 ID:2gUf7tTer.net
>>387
駿太の影響力すごすぎィ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:26:54.21 ID:pbmTOAbK0.net
>>400
古田とか宮本が他所と契約してるんもんな
立浪ってあらゆる局に出てるけどなんであんなことできるんや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:06.18 ID:cj+aOI57d.net
>>390
それはサッカーが好きなんじゃなくて騒ぐのが好きなんじゃ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:08.78 ID:JRTfqwPTd.net
今年はなぜか観客動員数増えとるぞ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:18.64 ID:e18MDqnK0.net
>>412
金沢の方がキツない?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:27:21.28 ID:xb1Ukpfc0.net
>>384
元々プロ野球ニュースやってたときが「12球団の試合を平等に解説できる体制」って事で
各球団のOBを解説者にした土壌があるからな
だから局に対して解説者が多すぎるねん(まぁフジテレビ専属は実は0でほとんどがニッポン放送とか系列局の解説者やけど)

>>385
民放BS局で唯一の成功番組やからな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:07.66 ID:Lx2Q7qEQr.net
>>415
土曜の夜ならBSフジいけるやろ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:13.42 ID:sskMpbNFa.net
>>408
外人以外も映してるけど外人を1回でも映したらそれが印象に残るだけの話やろ
まあ外人率自体そもそも高いんやろけど

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:40.74 ID:bo2+5vgv0.net
>>380
山本昌のラジコン番組忘れないで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:28:57.13 ID:pbmTOAbK0.net
>>413
タワレコと組んでる球団は多いんやで
http://tower.jp/genre/Accessories/baseball

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:02.66 ID:vVoYdzlG0.net
人気は知らんが神宮で見てくれる人増えてるのにしょうもない試合ばっかやってんじゃねえぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:11.00 ID:xb1Ukpfc0.net
>>423
宮本も古田も専属契約はしてないで
あ、宮本はNHK専属か
古田はこの間のヤクルトがフルボッコの試合の時フジテレビで解説してた

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:12.47 ID:SDoV366UM.net
>>399
普通は身を乗り出さんし取らんのやで
なぜならルールを知っているから

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:19.94 ID:wASxWDUNr.net
四国とか移動怠すぎやろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:20.97 ID:l3iWMe+SM.net
フジの場合地上波が一番枠余ってるという風潮

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:29.99 ID:SDoV366UM.net
>>414
人おらんだけやんけ…

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:40.21 ID:JS9dEXLRa.net
>>412
新潟だけはあり得ない。
移動が大変。広島、新潟間に直行便なし。広島空港が広島市内から遠すぎ。
名古屋、新潟間も早朝のプロペラ機か新幹線乗り継ぎしかない。
福岡空港は市内中心部にあるのとは違う。

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:47.24 ID:0hlZDP9K0.net
移転候補地

A 新潟
B 熊本
C 静岡
D 金沢

ここらやろ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:29:54.36 ID:+plOkcP2a.net
http://i.imgur.com/Y0yx9X7.jpg
球場エアプかなヤクルトホームでもこんなんやで普通に前より増えてる

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:10.25 ID:SDoV366UM.net
>>409
御大が逝ったときは泣いたわ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:10.25 ID:dYqt8DXba.net
つば九郎と山田哲人グッズ以外出せよ
中継や動画云々はあんま関係ないけど、マイナーな選手推してる身としてはキツイわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:20.31 ID:kRZseqLQa.net
>>434
条件反射って知ってる?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:31.30 ID:SDoV366UM.net
>>410
これ
言葉は悪いけど

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:30:46.00 ID:9GnZzR8E0.net
>>439
渋滞や選手の移動考えたら静岡以外無理やろなあ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:12.94 ID:pqle0XyMp.net
>>387
http://i.imgur.com/jtalraS.jpg
オリ…
ヤクルト四国移転いけるやん?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:16.02 ID:e18MDqnK0.net
CS見慣れてると地上波バラエティクッソつまんないから
どっか野球中継流してもいい気はするけどね
クイズとかグルメとかにひな壇とワイプ演出してんの飽きたわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:17.96 ID:l3iWMe+SM.net
>>438
その時はチャーター機くらい用意するだろ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:22.03 ID:69PCPCUP0.net
>>442
動画といえば戸田配信のカメラもうちょっとどうにかならんかね・・・

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:22.82 ID:SDoV366UM.net
>>443
理性で抑えきれないなら猿や

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:24.15 ID:eXQCI/Wc0.net
移転するなら松山やろな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:25.16 ID:fHu0kaUS0.net
>>439
一番はやっぱり松山やろ
こないだの試合も中日側とは客の入りが全然違ったし
熊本はワイ得やけど巨人ファンばかりで無理やで
4月の地方試合では数で圧倒された

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:28.19 ID:xb1Ukpfc0.net
そもそもBSフジはフジテレビとは別会社扱いやからな
フジテレビCSはフジテレビのペイTV推進部って同じ会社
他局はコンテンツがないからわざわざ中継権を回して貰ってるけど
BSフジは唯一の勝ち局やから、巨人戦以外そんなんせーへん

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:29.68 ID:pbmTOAbK0.net
>>442
ヤクルト「真中グッズ出したぞ」

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:32.57 ID:XYYpKOCad.net
1中 飯田
2右 稲葉
3捕 古田
4一 オマリー
5三 池山
6左 秦
7二 土橋
8遊 宮本
9投 石井


強すぎィ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:42.47 ID:P0ggDt+id.net
フジはBSを全く活用しないよな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:31:56.42 ID:eXQCI/Wc0.net
>>440
満員やんけ
こんなんヤクルトちゃうわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:03.05 ID:cj+aOI57d.net
客入ってるし神宮使えるし移転する必要がどこにあるのか流刑地の不人気球団に言ってくれ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:05.78 ID:dYqt8DXba.net
>>442
昔に比べて殆どの選手が出てるやろ
2012年の時なんか山田のユニフォーム欲しくても無いから仕方なくプロコレの数万するくっそ高いユニフォーム買わなきゃアカンかったんやぞ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:09.56 ID:9GnZzR8E0.net
>>442
三輪のヒーローはオレオレTシャツみたいなグッズええやん
三輪しか持ってへんけど

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:14.26 ID:SFn1By6Wa.net
普通に生きてたらヤクルトとかオリックス応援しようなんて思わないわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:15.24 ID:P0ggDt+id.net
>>454
大松グッズを限定受注生産するらしいやん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:17.24 ID:oN+syypy0.net
神宮建て替えたらガラッと変わるやろ(適当)

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:29.96 ID:J0pYVMhPa.net
新潟に移転して解散

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:35.26 ID:fHu0kaUS0.net
>>440
ベイスやん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:35.26 ID:T1IfEZs20.net
>>455
飯田稲葉古田池山とかいうスーパースター軍団

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:35.35 ID:CfZ52m1/0.net
>>446
土日の松山で15000だから絶対無理

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:46.61 ID:Bg1si5MJ0.net
大宮か浦和に移転して

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:48.31 ID:lVcVVt3+0.net
阪神戦広島戦のハマスタのサードレフト側とりづらくなってるから
余計神宮のビジター戦は重要なんや

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:49.39 ID:dYqt8DXba.net
>>436
くだらんバラエティやって視聴率3%を連発するより、野球中継ずっとやって3%のがええよな

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:59.02 ID:SDoV366UM.net
>>461
なんでそういうこと言うの

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:59.07 ID:P0ggDt+id.net
>>457
一昔前にくらべたら神宮もチケットとりにくくなったで
ハマスタほどじゃないが

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:06.82 ID:6dQ3B+1/0.net
新潟スワローズなっても北陸民取り込めなさそう

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:08.11 ID:JMa/bnhG0.net
>>640
関東に住むビジター勢に大人気なんだよなあ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:17.83 ID:z7llg3Led.net
>>455
稲葉を二番に固定してたノムって今考えるすげーな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:23.31 ID:e18MDqnK0.net
>>441
ワイいしいひさいちの漫画でしか知らない世代やったから「ホンマにいたんやなあ」と思った

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:39.33 ID:0oecWBWKd.net
>>455
古田がチートなだけなんだよなぁ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:46.92 ID:hKzb+46rd.net
松山なんかに移転したら広島阪神ファンに球場ジャックされるだけやぞ!

あっ…今と一緒やww

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:47.95 ID:QSswQPQb0.net
>>34
やっぱりソフトバンクってつえーわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:33:54.41 ID:+plOkcP2a.net
>>452
熊本は川上哲治がいるからおじいちゃん達は巨人ファンだし若い奴らやおっさんは松中秋山あたりのおかげでダイエーからホークスファンへてのが多い気する

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:00.82 ID:pyTvFQcAd.net
>>473
代わりに山形やら福島やらから来るから安心せい

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:03.26 ID:xb1Ukpfc0.net
>>470
野球中継はそもそもスポンサーが付かないんやで
レギュラー放送やったら付くであろうスポンサーが毛嫌いするから
老人用オムツとか入れ歯洗浄剤とか保険のCMしか流れなくなるねん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:06.51 ID:qJsNZRl40.net
神宮行くとやばいおばちゃんいるんだよなあ。いつも同じ席にいるんやけど

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:15.98 ID:fHu0kaUS0.net
>>467
ヤクルト側はほぼ満席やぞ
ビジターが広島や阪神なら埋まってたな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:28.17 ID:JS9dEXLRa.net
>>448
チャーター機にしても、広島空港の場所をご存知で?
東京人が成田空港に行くより遠い。山陽道使っても1時間ぐらいはかかる。
事故起きたら2時間以上かけて一般道。

DeNAが移転を模索した時、広島カープにこれを指摘されて、新潟もプロ野球誘致を止めた。

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:34.62 ID:erYdcTCz0.net
強けりゃ人気は出るからな
落合のときの中日みたいに不人気でもある程度入る
なお弱くなった中日はゴミな模様

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:42.66 ID:qIMmtRHWa.net
>>481
秋田が改修工事で使用できないので山形や福島にもお鉢が回った模様

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:43.16 ID:e18MDqnK0.net
>>461
95・96年のV2でオリファンになった層は結構いると思うで
石毛から合併にかけて心離れたかもしれんけど

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:46.55 ID:0oecWBWKd.net
>>473
北陸3県から新潟ってくっそ遠いからもし取り込めても新潟民しか応援いかないしな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:47.42 ID:kjH5pn/70.net
少数派でいたいからヤクルトファンなんやで

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:53.06 ID:fHu0kaUS0.net
>>480
ホンマその通りやで
球場は意外と設備よくなっててよかった、まだまだやけど

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:54.31 ID:ZuYrbG8S0.net
ヤクファンガチで少なすぎる
優勝したら近鉄や横浜ですらにわか増えたのにヤクルト優勝してもにわか全然おらんやん

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:34:56.30 ID:+plOkcP2a.net
>>465
チケ取れないからビジター側行くしかなかったンゴ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:01.01 ID:eXQCI/Wc0.net
これは秋田移転やろなあ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:10.03 ID:AcJ78zJp0.net
エコスタは駅から徒歩圏内に建て直してくれや

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:14.20 ID:dYqt8DXba.net
>>482
ガンガンガン速やジャパネットCM連発って考えたら草

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:24.06 ID:OBUGsPQN0.net
>>449
彩湖のボートと奪い合ってた時代よりかなりマシなんだよなあ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:26.36 ID:9QU+tI8ua.net
四国だけないのも可哀想やしええやん

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:35:56.83 ID:fHu0kaUS0.net
>>493
はえー人気なんやね

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:00.72 ID:eXQCI/Wc0.net
>>486
一昨年より去年の方が人入ったっぽいんだよなあ
2017年は更に上がりそうや

サンキュービジター民

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:09.70 ID:QSswQPQb0.net
首相公認やぞ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:16.70 ID:SDoV366UM.net
そういやピロヤスガール達ってなにしてんの?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:19.54 ID:lrCKDCB5a.net
>>459
>>442

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:34.75 ID:lVcVVt3+0.net
>>112
ヤクルトどころか西武の放映権までテレ朝チャンネルから買ったしな、フジ

その割にやる気が見えない所が、特に西武関連

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:40.65 ID:+plOkcP2a.net
>>491
藤崎台はフェンスがね...あとあの楠大丈夫だったんかね球場に生えてる

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:36:53.82 ID:QSswQPQb0.net
春は沖縄、夏は新潟とかいうファインプレーできんの?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:02.51 ID:Lx2Q7qEQr.net
中日は中部圏独り占めなんだから
いくら弱くてもヤクルトに観客動員で負けるのは結構マズいでしょ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:14.55 ID:pbmTOAbK0.net
広島に住んでる人からしたら比較的簡単にチケット取れる球場なんて羨ましいやろな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:22.86 ID:fHu0kaUS0.net
>>505
クスノキは生きてるで
鵜久森の打席で応援団がなぜか「クスノキ当てろ!鵜久森!」ってコールさせてて草

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:33.03 ID:3tRRiEuv0.net
地方に移転してそこのローカル局に毎日のように取り上げて貰えれるよう頑張ればいけるやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:48.02 ID:cr1zM29Md.net
試合展開とかで低い視聴率がさらに下がるしな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:57.77 ID:A38Y9+FU0.net
ヤクルトファンの誇りは個人成績と球場の立地なんやで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:37:59.04 ID:Jg05V/K5a.net
東京は巨人の独壇場なのに張り合おうとするのが間違い

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:20.45 ID:2nM2b/SUH.net
巨人でええやん。
巨人が好かんやつの受け皿でしかないやろ。
そういうやつは阪神にも流れる。
マイオナみたいなやつしか残らんやろ。

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:22.56 ID:+plOkcP2a.net
村上春樹とかヤクルトファンの生き証人みたいなもんだよなヤクファンレジェだろあいつ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:22.58 ID:dYqt8DXba.net
>>503
ビビったわ
酷い自演になるID被りやな
http://i.imgur.com/oGyFZpn.png

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:38:53.29 ID:zHNQLqkna.net
優勝の直前くらいから神宮混み過ぎや

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:16.04 ID:FUVHw0iT0.net
自分が経営してるわけじゃないのによくもまあこんなに言えること

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:20.15 ID:fHu0kaUS0.net
>>513
東京の人は地元愛なんかほとんどないし
ドームにきてるのは家族連れの東京近郊の田舎者ばかりなんだよな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:40.74 ID:AcJ78zJp0.net
>>489
富山、長野、金沢は新潟市まで4時間はかかるな
福井まで行くと直通ないし
ふくしま、山形の方がよっぽど近いわ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:49.80 ID:A38Y9+FU0.net
信濃町に行ったついでに神宮に行けばええやん

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:39:50.91 ID:thycg+Uga.net
もっと人気なくなってええわ
最近外野席座れんやないかボケ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:13.37 ID:WsGQP4Nup.net
ヤクルトってガラガラでも赤字じゃないならいいじゃん
客入れてもずっと赤字の日ハムとかよりずっといい

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:13.76 ID:e18MDqnK0.net
まあそれでも日ハムいなくなったから巨人ヤクルトの二球団だけやしな
昔は大毎オリオンズが荒川にあったから巨人国鉄大毎東急の四球団あったんやろ

関西パリーグが3分の1になったのもあるけど地方で地域密着の時代やな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:14.85 ID:MA2zRPTA0.net
春は岡山、夏は新潟、秋は高知を本拠地にすれば解決

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:16.82 ID:cwZ1zD8e0.net
>>519
東京人の地元愛は強すぎるやろw
さすがにネタやろ?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:23.09 ID:3tRRiEuv0.net
寺田心がヤクファンなんやっけ?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:24.69 ID:vS7iuRVCM.net
フジの飼い殺しが元凶
移転は反対やでー

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:31.69 ID:+plOkcP2a.net
>>509
そうなんか藤崎台でまた野球の試合見てえなあ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:35.46 ID:60UO5LKaa.net
>>455
負ける気せーへん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:49.43 ID:9GnZzR8E0.net
>>515
昔神宮で応援してたらやたら名刺交換してたおっさんいてなんなんやろと思ったら村上春樹でたまげたわ
結構神宮行っとるけど未だに出川見たことない
彼はどこで応援しとるんやろ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:03.37 ID:qJsNZRl40.net
>>515
エースは松岡って言ってる時点で年季が違うよなあのおっさん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:06.66 ID:e18MDqnK0.net
>>521
慶應の病院と創価学会以外なんかあるんかあそこ?

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:13.38 ID:7wt/nh9Rd.net
スカスカじゃない神宮とかただの肥溜めやぞ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:18.85 ID:69PCPCUP0.net
>>525
ジプシーヤクルト

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:44.77 ID:sskMpbNFa.net
>>533
ビアガーデン…

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:53.23 ID:TUFteEOCM.net
>>44
どうみても不人気だろ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:41:55.86 ID:e18MDqnK0.net
>>526
都立城東とか都立雪谷とか都立小山台が全国出た時は応援してたわ
でもそんくらいやな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:01.29 ID:egkTu8O7d.net
不人気でいてくれたほうが気軽に行けてええわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:10.61 ID:ZFtw2/v+a.net
>>531
優勝の日に来てたぞ
バックネット裏にいた

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:46.20 ID:9GnZzR8E0.net
>>540
バックネット好きなんかね
どうりで見ないわけだ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:42:52.50 ID:2a3iP+wSK.net
>>523
ハムも黒字だよ
本社補填なしってことならヤクルトも結構な赤字だったんじゃ?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:43:24.20 ID:B8n4Gs1S0.net
>>439
辛うじて静岡やろな
あとはプロ野球の興業には無理がある
正直静岡もきついと思うが

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:08.37 ID:lVcVVt3+0.net
>>535
いうても仙台と首都圏の空き球場ばっかやで
ジプシーロッテ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:13.06 ID:oK3IW2k/a.net
托卵覚えたらからな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:21.69 ID:fHu0kaUS0.net
どうでもええけど不人気って煽りの文句としては無理があるよな
だから何やねんってなる

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:22.81 ID:+plOkcP2a.net
>>540
あの日ヒュージャックマンとかもいたんだよな野球好きなんかね

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:33.11 ID:0zRmfkLWa.net
昨日は中日で今日はヤクで10スレまでいくんか?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:44:50.83 ID:e18MDqnK0.net
>>543
静岡だと草薙が本拠地になるんやろか?キツそうやな
京都もよさそうだけど西京極がもうスケジュールパンパンなんよな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:19.95 ID:kjH5pn/70.net
神宮帰りにホープ軒うーんホンマ生きてるって実感するわ!!

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:31.23 ID:69PCPCUP0.net
>>549
女子野球あるからな西京極は

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:45:42.05 ID:mMdL2uvV0.net
ホーム球場作らずに地方球場を転々とする球団になればええんちゃう
移動が楽になるように広島ビジターの後のホーム戦は四国の球場でとか

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:08.79 ID:r6+ObJRNp.net
>>542
30億本社が補填しなきゃダメとかどう考えても赤字だろ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:12.04 ID:5GvJNBve0.net
>>455
あかん優勝してまう

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:20.24 ID:fPnXpe990.net
ワイ神宮近所民、神宮内の飲食店が利用したくてむせびなく

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:22.58 ID:PqDy0Lr8r.net
東京は巨人あるししゃーない

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:34.68 ID:fHu0kaUS0.net
>>552
マジレスするけど選手の気持ちになってみろや
どこに家買えばええねん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:46:35.31 ID:WOPhWQgd0.net
既出やけどヤクは四国か北陸にでも行けばいいんやで
人気でるやで

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:15.63 ID:lVcVVt3+0.net
関西も阪神とその他大勢やからな

南海阪急近鉄が死にオリックスがあの状況で神戸出身ミキタニが早々に諦めた

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:26.39 ID:sskMpbNFa.net
>>452
年2試合なのに15000人しか入らんかったんやぞ
論値論値アンド論値やろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:44.43 ID:jrke+pX80.net
虚カス辞めたいから北陸に来てくれや

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:46.50 ID:ZFtw2/v+a.net
燕プロジェクトの日、レフト8ブロック占拠するってマジ?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:47:51.68 ID:e18MDqnK0.net
>>552
ジプシーロッテやん

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:04.56 ID:FIxgSXmRd.net
神宮の気軽に行ける雰囲気すきやわ
仕事帰りに屋外球場で飲むビール最高やん

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:22.29 ID:xb1Ukpfc0.net
>>562
一人1列やで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:29.01 ID:yiQ3QfC+0.net
新潟なんかなったら入団拒否続出やろ
他は一応都市やし

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:41.81 ID:pcElmjKD0.net
静岡や新潟に移転して今以上の観客動員になるわけないやろ
こういうスレは現実を認めようとしない田舎者が多すぎや

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:08.62 ID:vEroTbt1d.net
>>558
テレビもラジオも今以上の物期待出来るんですかね

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:20.60 ID:xb1Ukpfc0.net
>>564
今も平日ナイトゲームやったらふらっと行けるやろ
3イニングチケット最高や!

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:38.21 ID:y6fgtEuva.net


571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:41.31 ID:fHu0kaUS0.net
1中 真中
2遊 宮本
3右 稲葉
4一 ペタジーニ
5捕 古田
6三 岩村 
7左 ラミレス
8二 土橋
9投 石井一

これ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:49:57.81 ID:IKXxBtx60.net
でも最近一塁側めっちゃ混んでるやん

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:05.76 ID:fHu0kaUS0.net
>>560
中日さんサイドが悪い

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:26.68 ID:60UO5LKaa.net
>>571
あかん優勝してまう

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:23.20 ID:enPy38910.net
>>548
いかないよ あれは人気球団中日だから
2chのスレのノビ 公式ツイッタフォローワー数 優勝パレードのえげつない人数 確定的なソースhttp://i.imgur.com/cvWAxsl.png
これらから中日はファンの絶対数が多い事がわかる そういう事なんや

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:27.69 ID:3tRRiEuv0.net
清宮獲得したら人気上がるかな?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:42.26 ID:ZFtw2/v+a.net
>>571
やっぱこれが完璧
バレンティンが万全なら双璧ではあった

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:51:57.26 ID:gQarXKGf0.net
静岡浜松どっちでも成功するやろ
地方メディアは独占できるし周辺からも何とか足を運べる

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:03.51 ID:r0kVRQpad.net
ヤクルトは数年周期でスター選手出てるからまだええやん

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:03.88 ID:e18MDqnK0.net
一軍もそうだけど戸田も改革した方がよくないか?
イースタンの球場で群を抜いてショボいやろ

よみうりランド・横須賀・ロッテ浦和・鎌ケ谷・西武第二・利府に比べるとただの河川敷球場や

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:09.99 ID:lVcVVt3+0.net
どの道2020年の夏場は神宮と横浜(千葉からくりも?)使えんのやろ
ならみんなでジプシーするしかないやろ
所沢いうてもこんだけの難民は裁ききれん

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:13.44 ID:OJIo13aIp.net
ファンも増えてる上に東京で阪神広島ファンがホームのように観戦できるということも売りにしてる
完璧やん

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:52:52.00 ID:0gCeWOg0d.net
八王子に移転したら?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:13.04 ID:fHu0kaUS0.net
>>579
それは思う
弱くてもファンの興味が保てるのはタイトルホルダークラスが毎年出るから
特に古田、青木、山田の系譜はすき

585 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2017/05/16(火) 15:53:19.68 ID:5U+uTGJXa.net
ヤクルトって不人気カードはチケット安いよな
去年オリックスとの試合見に行ったわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:53:39.94 ID:sRuusMIh0.net
オリックス阪神はリーグ違うし一応少し離れてるからいいけどヤクルトは謎すぎる

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:24.40 ID:xb1Ukpfc0.net
>>580
19億円かけて選手寮と室内練習場を作り替えたんやけどな
戸田野球場は借り物ちゃうかったっけ?
正直灼熱の戸田球場では体力を奪われるだけで上手くならない気もするけどな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:54:43.71 ID:fHu0kaUS0.net
>>586
ヤクルト謎っていう奴は02年以降くらいに野球見始めた比較的若いファンやろなあ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:27.00 ID:gQarXKGf0.net
関東圏内で移籍してもその地方を独占ってわけにはいかないっぽいのが辛いところ
パイはいくらか小さくなっても所属している地域まるごと支配できる場所の方がいい

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:49.37 ID:gwKnJj1l0.net
むしろ都会の恩恵を受けまくってる気がする

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:38.60 ID:9BcmVAhhM.net
スワローズクルーって結構凄いよな
レプユニもらえるしチケット値引きも大きいし 神宮見やすいし

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:44.18 ID:0Jof/nJQ0.net
むしろ東京になきゃ更に終わってそう

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:53.42 ID:e18MDqnK0.net
>>587
寮と練習場は改革したんやね
道満グリーンパークとかいう公園だから埼玉の持ち物なんかな?
公共交通網も微妙で武蔵浦和から遠いよな
まあ鎌ケ谷もひどいけどあそこは箱がええし

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:58.24 ID:QFfThw9/M.net
東京生まれのキチガイ巨人アンチの受け皿やからなぁ
ただ昔ほど巨人が強くなくなって12球団のうちのひとつに過ぎなくなってきたから
ヤクルトの必要性もなくなってきてるんよな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:56:59.86 ID:69PCPCUP0.net
>>587
土地は国から借りてるけど施設は自前みたいやで
やろうと思えば好きなように改造できるんちゃう

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:02.21 ID:sskMpbNFa.net
>>583
これはありちゃうか?
国立インター付近に土地余ってるやろ?
でっかいボールパーク作って交通の便もよくして一気に都下層を丸め込むんや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:05.24 ID:uNmUrkUra.net
わざわざヤクルトが球団持ってる理由が分からん
さっさと手放せばいいのに

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:10.34 ID:r0kVRQpad.net
青山という立地を活かしてオサレ路線でいくのはどうや

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:30.27 ID:3aw3r2H1p.net
観客動員増えてるの無視したらイカんでしょ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:36.89 ID:nHU0pqTM0.net
静岡ワンチャン
都内のヤクファンも日帰りしやすいやろ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:37.81 ID:fHu0kaUS0.net
巨人の場合は長らく続いてきた地上波の洗脳放送が強かったってだけで
別に地域密着してる感はほとんどないんだよな
だから巨人が東京で人気、東京だから人気って感覚はない

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:49.92 ID:3aw3r2H1p.net
>>598
何年か前にビームスと手を組んでたんやけどね

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:57:54.23 ID:B+vkiTjea.net
そら球団持ってることは信用に値するからな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:05.10 ID:tnJn1M9va.net
>>600
ねーよ、ねえ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:06.34 ID:qJsNZRl40.net
>>591
確かにチケット割引額を他球団ファンに教えたら結構驚かれたな。
他ってないんかな?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:31.75 ID:QFfThw9/M.net
一発逆転するなら地方移転しかないやろな
大コケする可能性もあるが

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:33.64 ID:fHu0kaUS0.net
>>592
これな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:35.20 ID:GfsqzVI1p.net
>>559
三木谷出身明石ちゃうんか

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:36.69 ID:e18MDqnK0.net
>>596
でも巨人が稲城にSBみたいなデカいファームタウン作るみたいやで
商業施設と球場くっつけた
今の読売ランドを3軍球場にして

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:58:55.27 ID:dHMPXUiV0.net
昔強かったときは結構テレビ出てたよね

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:19.44 ID:xb1Ukpfc0.net
>>593
>>595
まぁ今の球団社長は施設改革派やから、ひょっとすると戸田で一儲けできるとなったら
改修するかもしれないわ
「施設が貧弱な方が〜」って考えじゃないみたいやし

>>595
ファンが下町江戸っ子を自称してるんやぞ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:37.84 ID:B+vkiTjea.net
これから移転出来る場所に東京を捨てる程の価値ある場所ないやろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:59:46.68 ID:kjH5pn/70.net
でも黙ってても東京の他ファンが球場来るんやからおいしいやろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:07.69 ID:9BcmVAhhM.net
>>605
例えば甲子園の外野なら1900円が1700円やからヤクさんに比べたら渋いわ
ヤクファン以外でもクルーになっとる人がおるしええな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:12.11 ID:r0kVRQpad.net
ペタラミグライシンガーの頃はまだしも、今のヤクルトファンはアンチ巨人がアイデンティティでもなくなってるよな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:53.72 ID:7VEmEYcEM.net
在京阪神広島ファンは神宮に残って欲しいはず

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:56.06 ID:fHu0kaUS0.net
>>615
元々そんな奴らはごく少数やし気にしても仕方ないで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:58.30 ID:0q6cCTTq0.net
ひねくれ者の集まりだからね

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:00:58.47 ID:ZFtw2/v+a.net
>>611
衣笠って一時期すごい嫌われてたけど、かなり改修やら新規開拓やら頑張ってるよな…
グッズショップ展開や戸田改修もこの人だし

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:01.39 ID:tnJn1M9va.net
>>591
2011年までは5000円で無料チケット5枚+ファングッズとかいう凄いことやってたんやで
ただヤクルトの人気が増えたのはクルー設立してからやな
一気にファンに対するサービスが向上した
それまではビジターファンもヤクルトファンクラブに入りまくってる感じやったし
今もそれなりに入ってるみたいやけど

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:46.14 ID:0mwYo11sp.net
東京にいることはそんなメリットにはならんでしょ
奪い合う相手が多すぎる

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:01:52.96 ID:Xy+41nRcr.net
割りとマジで新潟か金沢にでも移った方がええんちゃう

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:13.96 ID:eXQCI/Wc0.net
>>598
あいつらそもそもやきう見ない
Deがニコハメ量産したのと訳が違う

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:24.99 ID:s1zRTCe80.net
関西のテレビで関西の少数派言うて巨人ファンの特集してたけど
いやオリックスのほうが少数派やろ!って思って見てた

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:35.12 ID:gQarXKGf0.net
>>590
恩恵を受けまくっても頭打ちだからこれ以上を望むなら移転が良いと思うけど
ホームでもビジターも入場者を稼ぎやすい今の状況から出るとは思えんけどね、実際のところ
移転もホーム球場建設とか大変だし博打をするなら今のままでも十分だわな
万年最下位の大赤字とかにならない限りまず無い話だし、想像して遊んでるだけだな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:02:53.20 ID:9BcmVAhhM.net
>>620
おーそれは凄い
ファンクラブの充実度合い考えるともう少し動員あっても良さそうなもんやな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:10.30 ID:fHu0kaUS0.net
>>621
ビジター動員考えたらメリットやろ
仮に移転してそこで定着できたとしても
ヤクルト以外のファンが行きにくい立地ならマイナスになる
その点東京は移民の街やからいろんなファンが集まるし

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:18.54 ID:TlTd9OE2p.net
なおグッズ売上

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:21.25 ID:eXQCI/Wc0.net
>>620
動員上がったのはスワクルの無料会員やろなあ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:23.52 ID:lVcVVt3+0.net
ベイスをDeNA買った時に創業者出身地新潟で数試合、それも巨人戦主催したけど
やっぱり満員に出来ずにハマスタ買収再開発にシフトした時点で新潟は無理だと

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:29.37 ID:v+u2T+2b0.net
>>7
オリって神戸の頃の方が良かったんちゃうんか?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:32.99 ID:3hzPYOog0.net
東京にいるけど野球興味ないわ
適当にヤクルトファンにしとこ・・・

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:35.29 ID:qJsNZRl40.net
>>614
スワローズクルー入会受付で広島ファンが長蛇の列作ってたのは笑ったわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:35.90 ID:sRuusMIh0.net
>>588
何オッサンアピールしてんねん

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:36.58 ID:yOECIehWd.net
移転すれば人気になるとおもってるのが怠慢なんや
地方舐めすぎ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:03:46.49 ID:a2a3kYmra.net
>>609
あかん、先越されてもうたな
もうヤクルトはダイスタ周辺の富士森公園一体を買い取ってボールパーク化するしかない…
南大沢でも土地余ってるからいけるな

球場ちょっと改修すればイケるやろ(適当)

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:19.64 ID:qrcO4xq10.net
>>1
愛知県の球団は大人気なんやろうなぁ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:43.01 ID:UZeBVOyyd.net
東京vs大阪という不人気争い

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:44.09 ID:eXQCI/Wc0.net
豊洲買い取ってボールパーク構想や
ヤクルト撒いとけば除染できるやろ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:47.27 ID:GfsqzVI1p.net
>>624
近鉄南海阪急ファンもおるんちゃうか
それがオリックスファンになるかは疑問やけど
アンチ阪神的な勢力はあるで

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:57.57 ID:fHu0kaUS0.net
移転厨がなぜ新潟をしきりに推すのかイミフだわ
燕市があるってだけで別にファン増える土壌ないやろ
それなら松山の方が既に固定ファンおるわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:04:59.17 ID:nHB4VMJQp.net
怒られるかも知れんけどヤクルトファン自体不人気なとこ含めて気に入ってるとこあるやろ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:14.04 ID:r0kVRQpad.net
>>623
近くに住んでそうな外国人の家族とかOLとか意外と神宮で見かけるけどな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:14.85 ID:xb1Ukpfc0.net
>>619
青木のポスティング容認とか補強のメインは藤田太陽とかあったからな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:19.57 ID:9BcmVAhhM.net
>>633
なんじゃそりゃ
まあ狭苦しい東京ドームで応援するよりか神宮の方がビジターファンも楽しいやろうな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:27.27 ID:pcElmjKD0.net
>>627
東京以外の関東各県からも人が来るしな
首都圏の人口のデカさを田舎者はわかってない

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:45.39 ID:a2a3kYmra.net
>>626
いや毎年増えまくってるんやから効果というか結果は出してるやろ
設立してから最下位二連続やっても増やしたんやから中々やないの
今年も間違いなく増えるしそろそろキャパの問題に入ってくるぞヤクルトですら

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:47.82 ID:kjH5pn/70.net
>>642
せやで アンチ主流派やから

でもオサレ路線で行きたいのかなんなのかよくわからん

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:51.98 ID:fHu0kaUS0.net
>>634
強い頃にファンになった人が多数って言ってるんやぞ察しろ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:00.35 ID:CUZSPU04E.net
>>642
そらくたばれ連呼して球場に来る人減らしてるんやからそうやろ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:07.85 ID:lVcVVt3+0.net
>>636
南大沢なんて西武球場以上の魔境は無理やろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:19.36 ID:OVtYiJpyM.net
巨の者だが神宮の観戦楽しい
味噌カスは恥を知れよ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:20.85 ID:MWMnvTlq0.net
オリックス→ポンタ
ヤクルト→つば九郎
愛されてるキャラもおるし人気はそこそこあるやろ
それよりも中日千葉の方がやばそう

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:36.19 ID:eXQCI/Wc0.net
>>633
チケット取りやすいからな
都民カープファンは入会するべきやと思うわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:45.76 ID:gQarXKGf0.net
>>627
広島のビジター動員とか絶望だしな、阪神しか入らないんじゃないか?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:06:53.93 ID:a2a3kYmra.net
>>641
昔からのネタやからな
移転した上で解散するまでが定期やから人が増えないのは承知済みや

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:01.76 ID:fHu0kaUS0.net
>>642
それは多くの人が思ってるところやと思う
別にアンチ巨人とか広島ってわけじゃないけど
他と同じのを応援しててもつまんねーわ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:08.15 ID:3hzPYOog0.net
くったばれ読売歌うのは楽しいわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:33.36 ID:v+u2T+2b0.net
岡山が空いてるぞ

岡山に来れば香川も取り込めるぞ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:52.29 ID:fHu0kaUS0.net
>>655
松山移転だったら広島と関西からは来れるな

661 :q:2017/05/16(火) 16:07:53.72 ID:lVcVVt3+0.net
>>640
オリックス監督福なんとかさん「近鉄ユニは嫌ンゴ!

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:07:58.99 ID:9BcmVAhhM.net
>>647
ほーとなるとオリンピックあたりで一悶着あるか

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:06.00 ID:e18MDqnK0.net
まあ神宮から移らない方がええと思うけどな
大学生有望ドラフト候補がヤクルトを志望球団にしてくれる理由の一つやし
石川の逆指名争奪戦で巨人に勝ったことさえある

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:16.24 ID:B8n4Gs1S0.net
>>566
新潟も政令指定都市やで一応

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:24.00 ID:qJsNZRl40.net
さすがに今のご時世くたばれはマズイということで東京音頭はちゃんと歌うようになったで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:29.31 ID:NI2Nxg720.net
>>266
ユニがかっこよかった

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:35.25 ID:a2a3kYmra.net
>>651
八王子市民「南大沢とかいう秘境」
とか言われるレベルやしな…

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:08:48.20 ID:eXQCI/Wc0.net
開き直ってセンタービジョン10席分ライト方向にスライドさせて
ビジター10列増、ホーム10列減しよう

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:17.10 ID:e18MDqnK0.net
首都大学東京とショッピングモールくらいしか知らんなあ南大沢

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:09:24.46 ID:eXQCI/Wc0.net
>>663
石川は怪我疑惑による撤退説もあるんだよなあ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:12.89 ID:yOOxyN2qa.net
フランチャイズ空いてる県で人口多いの
10位 静岡県 3,686,945人
11位 茨城県 2,907,262人
13位 京都府 2,605,731人
14位 宮城県 2,329,431人
15位 新潟県 2,285,856人

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:14.19 ID:jHIzRBsJa.net
とりあえずファンがキモい

数少ないからあまり言われんけど
ちゃまとかルーキくじとか

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:40.06 ID:xb1Ukpfc0.net
>>665
なお、「くたばれヤクルト」になる模様

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:55.70 ID:fHu0kaUS0.net
>>672
どの球団にもあるやんそんなん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:10:57.80 ID:GTq3rYVS0.net
なんていうか周りの連中が応援してる球団に被りたくなくてヤクルト選んでる奴は割と多いと思う
とはいえ1回贔屓球団決めたらそうそう変えることもなくなる

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:04.98 ID:gQarXKGf0.net
>>671
宮城は空いてるんか??

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:13.24 ID:3tRRiEuv0.net
静岡は広島よりも人口多いしなんとかいけるんちゃうか

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:36.41 ID:UOidpwh8a.net
>>674
他の球団はそれキモいってやめる層がかなりいるのに

ヤクルトはみんながみんなやっとるイメージ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:44.63 ID:Ad/Tr0770.net
>>671
楽天「」

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:51.82 ID:GTq3rYVS0.net
>>672
タージマハルとかセンスあるよな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:11:54.03 ID:eXQCI/Wc0.net
>>676
仙台以外ってことやろ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:20.35 ID:NI2Nxg720.net
でも神宮人増えたよな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:22.71 ID:GTq3rYVS0.net
>>678
ちゃまって煽ってる奴しか言ってるの見たことがない気がする

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:25.89 ID:fHu0kaUS0.net
言うてヤクルトファンは移転なんかまず望んでないやろ
他ファンはなぜ移転前提で話をするのか

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:39.80 ID:xzME6OMUa.net
新潟

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:12:46.38 ID:yOOxyN2qa.net
すまんな福島と間違えた
ってか楽天は東北全部なんか?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:13.03 ID:gQarXKGf0.net
>>681
宮城なんて仙台以外は糞やぞ、経験者は語る

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:30.65 ID:qJsNZRl40.net
ヤクルトは自由席の席取りでマナー悪い奴多いかもな。
優勝決定戦の時ちょっと殺意わいたで

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:49.29 ID:v73P3Y/d0.net
五十嵐がルーキーの頃とか人気あった気がする

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:55.97 ID:69PCPCUP0.net
>>681
仙台以外で客集められへんやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:13:56.34 ID:lVcVVt3+0.net
県の人口より都市圏人口(=通勤通学圏)やぞ問題は
首都圏京阪神や中京圏は都府県境なんぞ関係ないし
逆に札幌以外の北海道、仙台周辺以外の宮城、広島市周辺の広島県なんて通勤通学圏から外れるし

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:12.18 ID:UW6JzHM0M.net
>>1
東京にあるというメリハリを生かす気がなくて草

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:12.36 ID:eXQCI/Wc0.net
>>688
ワイは内野専やからそういうの見たこと無いわ
不人気時代の名残なんやろな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:32.03 ID:hUVuHwD80.net
宣伝効果考えたらメリットありまくりやな今でも

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:38.71 ID:ZFtw2/v+a.net
>>645
スワローズクルー(レギュラー会員3500円)の得点wwwwww

・ヤクルトユニフォーム一枚プレゼント(いらない)
・外野チケット一枚無料
・常に外野チケット500円割引(一試合につき4枚まで購入可能)
・第二次先行販売参加可能(ゴールド会員と同じ時期)
・ネットでチケットが凄い買いやすい

これは東京ビジターファンも入りますわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:43.37 ID:Ad/Tr0770.net
>>681
その論理なら
兵庫県神戸市も空いている事になりそう
県内には既に阪神がいるし、オリックスも使ったりしているけど

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:14:44.17 ID:69PCPCUP0.net
>>686
保護指定地区は宮城県のみ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:07.25 ID:gQarXKGf0.net
>>684
そりゃ話題として大きくなるし面白いからやで
もしロッテ身売りとかって話題になっても千葉残留を飛び越して静岡新潟の話題は絶対出てくるで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:31.73 ID:e18MDqnK0.net
明治神宮自体も面白いよな
参拝客多くて利益出てるから神社本庁から独立しようとした時期あったやろ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:15:32.70 ID:qJsNZRl40.net
>>693
ワイも外野で応援するの好きやったんだけどなんか眼に入るのが嫌やから
内野とアルプススタンドで見るようになったわ。

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:14.50 ID:UW6JzHM0M.net
むしろヤクルトはプレミアとかセリエAに金を出すべきではないか

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:15.50 ID:1N5K0bsBr.net
>>672
ちゃまとか言ってるの煽りカスだけやぞ煽りカス

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:17.73 ID:eXQCI/Wc0.net
>>695
スワクルユニをヤフオクでちなヤクに売りつければ数試合見るだけでもお得やな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:19.31 ID:eRIwpLg9a.net
はよフジサンケイグループに手を引いてもらいたいやろな今となっては
あれがぜったいネックになってるわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:26.84 ID:kRZseqLQa.net
>>698
いやロッテは冗談抜きで移転考えるべきや…

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:16:52.06 ID:9BcmVAhhM.net
>>695
ぐう強い
中々これほど充実しとるとこはないで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:02.62 ID:lVcVVt3+0.net
>>698
ロッテに限って言えばジプシーロッテで懲りてる
仮に仙台がまだ開いてたら先祖がえりであったかもしれんがそれでも本社機能2軍設備全移転が前提やろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:12.40 ID:NyZ5G8/z0.net
>>671
静岡なら選手もファンも移動しやすそうやな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:32.78 ID:8YHV5MjId.net
【好きな野球チーム別IQ】

108 日本ハム 千葉
107 広島 オリックス
106 中日 横浜 西武
105 阪神 ヤクルト
104 福岡
103 読売ジャイアンツ

ソース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:40.36 ID:kRZseqLQa.net
>>706
数年前みたから今は分からんけど
西武のファンクラブも相当充実してたで確か

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:49.20 ID:UW6JzHM0M.net
ロッテはとっととイオンかスタートトゥデイに買われればええのにだいぶ幸せになるやろ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:57.22 ID:O+8C8iSv0.net
>>705
首都圏だし別に千葉のままでええんちゃう?
神奈川(横浜)
埼玉(西武)
千葉(ロッテ)
って感じで住み分けできてるやん。

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:17:59.25 ID:gQarXKGf0.net
>>695
ビジター席を空けて営業するぐらいならとりあえず入ってもらって
勝ち試合で気分良く飲み食いしてもらえば球団も気分良く儲かるしな
ヤクルトファンの気持ちは知らんが

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:17.16 ID:Ad/Tr0770.net
地方都市圏に行くか
岡山・静岡・新潟など

あるいは、大都市圏の中の一都市か
川崎・京都・神戸など

可能性は、どっちかなんやろけどな
現状、下限は仙台都市圏 宮城県ぐらいの人口や拠点性は欲しい

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:18.63 ID:lxprmrrX0.net
都下の人たちはどこファンが多いんや?

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:20.28 ID:qJsNZRl40.net
優勝近づいたときにスワチケのサーバー落ちまくってたのは草生えたで、
普段アクセス少ないから対処できなかったんやろな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:23.77 ID:T1IfEZs20.net
>>709
楽天は105くらいやろなぁ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:18:54.19 ID:69PCPCUP0.net
>>705
千葉より人口多いとこは全部球団あるとこやで

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:12.25 ID:9BcmVAhhM.net
>>710
確かに西武は聞いたことある
内野席のチケットがついとったような

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:19:54.40 ID:uuCnHM2JK.net
新潟ツインバードスワローズはよ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:34.07 ID:e18MDqnK0.net
>>715
都下でも西武沿線は西武ファン多いと思うよ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:40.12 ID:Ad/Tr0770.net
まあ、いくら幕張のマリンがアクセス難とはいえ
千葉県からの移転は無いやろなあ

千葉県内でもっと良い場所に新球場を建てるなりすれば
ちゃんと成り立つと思うで
今のロッテ体制じゃ難しいやろけど

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:47.60 ID:nF1iRGimp.net
おはDはもっと神宮来てくれや
イベント日が中日戦に集中しすぎやねん

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:20:48.61 ID:mkuvreGAd.net
ヤクファンとオリファンは悪い奴ではないんだと思う
まあ下には見てるがな

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:09.47 ID:r0kVRQpad.net
神宮中日戦を盛り上げたい

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:26.72 ID:lVcVVt3+0.net
首都圏にあるだけで選手獲得、特にFAで有利なんやで
外人でもコミュニュティの多い首都圏は有利

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:29.70 ID:+plOkcP2a.net
>>663
石井一久もやろ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:43.85 ID:gQarXKGf0.net
>>714
神戸は絶対ないわ阪神の影響デカすぎるし、まだ堺の方がマシかも

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:21:44.13 ID:fHu0kaUS0.net
>>725
優勝争いしてたら埋まるやろうな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:08.06 ID:eRIwpLg9a.net
佐倉やらあの辺に二軍うつせばエエのになロッテ
浦和にわざわざおかんでも

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:10.47 ID:onTDoxsRr.net
ヤクが静岡来てくれたらアホみたいに応援するけど興行的にキツい感は否めないンゴ

あのザマでも一応サッカー王国やしサカ豚と煽り合いになりそうや

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:11.52 ID:O+8C8iSv0.net
都道府県別の人口で見ると
静岡と茨城はありか
特に茨城はぎりぎり首都圏?やし

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:23.02 ID:qIMmtRHWa.net
【朗報】つば九郎さん、たまカスを無視
https://mobile.twitter.com/samurai_tamabe/status/864373829853888512

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:24.23 ID:MMlXJDoG0.net
>>446
楽天は2015年に何があったんやろなあ(すっとぼけ)

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:22:33.89 ID:qN+K/4gO0.net
>>718
千葉県でも人口多いところは東京ドームのが行きやすいけどな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:06.14 ID:O+8C8iSv0.net
>>728
オリックスの存在を忘れないでくだしあ・・・

まあ堺の人間がオリファンかと言われたら阪神ファンやろうけど

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:50.19 ID:gQarXKGf0.net
>>721
西武沿線がショボいのが問題だよな、埼京線と人口が違いすぎる

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:23:55.72 ID:UW6JzHM0M.net
>>722
TX沿いがええのになあ
千葉茨城の広域が傘下に収まるで

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:45.90 ID:kRZseqLQa.net
>>715
巨人ファンがまず圧倒
北に行くと西武ファンが多くなる
南下すると横浜ファンもちらほら
ヤクルトファンがまばら
実はヤクルトは都下より都心に力を注いでるから都下の人はあんまりヤクルトに興味ない
巨人の方が都下に密着してるぐらい
2軍も戸田とかいう辺境の地でファン増やす要素皆無なのがアホくさい

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:24:57.28 ID:2Hp90sGLa.net
というか東京の野球人気は死滅している
もっとも野球人気の無い都市やろ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:06.44 ID:e18MDqnK0.net
>>737
椎名町とか野方とか下町っぽくて好きだけど
まあショボいよね・・・

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:43.33 ID:L0zHoBQxa.net
>>484
ヤクファンって頑なにビジター側埋めないよな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:51.29 ID:Rw+Z53Q80.net
おっ、今日はヤクルトについて12球団のファンが明日の朝まで激論するんか?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:25:59.42 ID:UW6JzHM0M.net
超一等地に球場があるのに全く気取ったところがないヤクルト球団

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:08.07 ID:Ad/Tr0770.net
>>732
県人口は多いけど
分散しているのがネックやな
取手市とか守谷市の人間が
わざわざ、水戸くんだりまで見に行ったりするとは考えにくいし

静岡も浜松と分散しているのが惜しい
その点では、岡山と倉敷は条件的には悪くない

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:12.53 ID:qJsNZRl40.net
最大の問題はオリンピック後よ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:32.72 ID:O+8C8iSv0.net
>>743
やるとしても18時までだゾ。
今日は試合があるからな。

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:33.11 ID:O+8C8iSv0.net
>>743
やるとしても18時までだゾ。
今日は試合があるからな。

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:26:55.67 ID:PpOshsx9a.net
関東はどの球団も立地ええからな

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:28.76 ID:9BcmVAhhM.net
神宮って建て替えの話とかあったような

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:27:52.93 ID:ZFtw2/v+a.net
>>749
西武とロッテのどこが立地ええんや

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:18.46 ID:8zQhOdfpa.net
そもそも村上春樹に代表されるように70〜80年代に流行ったマイナーな知性派()てのが大衆に迎合しない東京の新興としてファンになったんだろ
90年代にスポンサーのフジが強くなったんで猛プッシュしてメジャー球団にしようとしたがちょっと弱くなったらお荷物扱い
元に帰ったと言った方が正しい

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:21.85 ID:Jw0igNy1p.net
>>28
ここまで山陰なし

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:22.72 ID:Vam8Gfgha.net
オリックスは球場自体は糞になってチームも弱くなったけど集客数は格段に上がったよな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:31.94 ID:OOPzxqnma.net
ガラガラを求めているファンもおるんやで

ちな檻

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:42.00 ID:O+8C8iSv0.net
>>745
岡山って阪神ファンと広島ファンが半々ぐらいのイメージなんだけどどうなんだろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:28:55.19 ID:r0kVRQpad.net
戸田を整備して2軍戦にも人を集められないものかね

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:11.77 ID:DyW6LHxHd.net
言うほど都心ってメリットあるか?
今や田舎者のチームほど熱いイメージやわ野球チームって

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:13.06 ID:1mm5XA+za.net
>>695
割引ほんまお得やわ
ただでさえチケット安いのに
他球場行った時外野自由席すら2000円オーバーで驚いた

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:17.63 ID:PpOshsx9a.net
>>751
池袋から一本
東京駅から一本

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:43.93 ID:UW6JzHM0M.net
千葉も埼玉も県内移動がクソ不便だからなあ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:29:56.55 ID:kRZseqLQa.net
>>757
移転を考えた方がはえーわ
ガチのマジで交通手段皆無やぞ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:05.84 ID:fHu0kaUS0.net
>>758
田舎はそもそも人口が少ないんやで

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:16.41 ID:jdGLs15n0.net
明治天皇「俺の呪いだぞ」

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:21.57 ID:gQarXKGf0.net
>>753
山陰は横に細長くて移動手段が限られるしプロ野球球団が来たら交通がパンクする
さらに交通をパンクさせた上で座席も埋まらないぞ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:30.85 ID:++885L1V0.net
ホージーにプリクラ渡してたファンはどこへ行ったんや

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:31.88 ID:Ad/Tr0770.net
>>738
猫屋敷の立地がありなら
南流山ぐらいでもありなんやろか

可能な限り東京に近く
なおかつ千葉県民の往来のある地点がええんやろけどね

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:51.18 ID:1mm5XA+za.net
>>758
仕事帰りにふらっと寄れるのはええぞ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:53.55 ID:kjPHp7atd.net
>>240
ホームでやるのは隔週やしな

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:30:54.46 ID:prk1/jrf0.net
甲子園東京Dズムスタのビジターは肩身狭いイメージあるんやけど、
ナゴド浜スタ神宮のビジター側ってどんな感じなんや?

甲子園とかよりも行きやすいかな?

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:03.48 ID:rPhxZV63r.net
神宮行くまでの上り坂がきつい
あれじゃ年寄りはいかんよな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:11.15 ID:UW6JzHM0M.net
>>758
みんな郊外に帰るからね
都心に球場があると、都心に寄って郊外に散らなきゃならん
ハマスタが最強だわ
郊外の都市にあって、駅近

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:16.29 ID:eRIwpLg9a.net
でもまあ場所ないよね戸田からうつるいうてもたぶん

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:17.31 ID:ZFtw2/v+a.net
神宮に不満はないから戸田どうにかしてほしいわな
バス停からも15分歩くって何やねん

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:25.65 ID:9BcmVAhhM.net
>>756
県南はサンテレビが移るとこ多くて阪神多め あとは巨人 広島はそれほど多くない わしは横浜やが

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:31:26.44 ID:2lZeqWdfr.net
巨人は人が多すぎて疲れるからヤクファンになったのに最近神宮人多すぎる

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:31.61 ID:1mm5XA+za.net
>>770
神宮はビジターもホームも平等やぞ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:32:53.24 ID:Ad/Tr0770.net
>>756
地元球団が出来れば、乗り換える奴は多いやろし
仮にそのままの人間が多いとしても
セリーグに所属すれば、ビジター動員が期待出来るやん
パリーグやったら、その辺のメリットが無いけど

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:33:30.36 ID:q/+BSwEW0.net
90年代阪神
00年代阪神
近年ヤクルト
今年中日

どこが一番弱いのか

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:33:32.27 ID:gQarXKGf0.net
>>761
埼玉は埼京線沿線なら全く問題ない
千葉は東京から引き込まないと県内移動はどうしても面倒臭いな
茨城は無理絶望

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:34:22.26 ID:wEKxkJa+d.net
ヤクルト 新宿と東京駅のど真ん中
オリックス 梅田と難波のど真ん中

これで埼玉の山奥の西武ドームと大して客変わらんっておかしいやろ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:34:31.76 ID:gQarXKGf0.net
>>779
横浜の酷いときが1番弱かった気がするけど

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:17.70 ID:UW6JzHM0M.net
>>767
千葉側からのアクセスを考えても南流山が妥当やな
南流山新松戸徒歩圏が一番千葉でアツい立地か

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:17.81 ID:fHu0kaUS0.net
最近の地域密着しないと失敗みたいな風潮きらい
昔は昔のパ・リーグとか盛り上がる前の広島横浜とか
別に地域民だけじゃなくて遠くの人がカルト的に好きに言えた頃の方が好きやわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:19.07 ID:++j94eS20.net
新潟に移転すると解散しちゃうから
間をとって陸上部を廃部にしよう(提案

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:35:30.56 ID:NiYHyBk20.net
>>94
ヤクルトレディとゆかいななかまたち本やぞ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:13.91 ID:wEKxkJa+d.net
>>784
しゃーないやろ
地域密着しないとみんな巨人阪神に客取られるんやから

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:36:30.29 ID:LsXhfgMlM.net
>>22
一塁側もビジターにしたから

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:09.37 ID:UW6JzHM0M.net
>>781
西武ファンは熱いな!

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:17.38 ID:woHXejIAa.net
さいたま新都心駅近くにボールパーク作れば儲かるんやないの?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:37:35.20 ID:Hr4ZS36u0.net
移転より身売りやろ、皆右肩上がりや

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:25.02 ID:9OMow8Foa.net
新都心の辺りに西武ドームあったら便利なんやけどな
無理やけど

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:38:46.16 ID:Ad/Tr0770.net
>>784
プロ野球の地域密着は、別に余所者お断りの概念じゃないやん
地元を盤石にしつつ、他所のエリアにも進出する
言わば、国盗り合戦みたいな感じやで

広島なんかは、東京や大阪にも出城みたいなのが出来つつあるしな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:39:14.30 ID:wEKxkJa+d.net
>>792
大宮球場すら埋められんのに移転してもしかたないやん

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:15.26 ID:qrcO4xq10.net
愛知県を独占的に経営運営している球団は


大人気なんやろなぁ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:20.58 ID:gQarXKGf0.net
>>787
地域密着型じゃないとマスコミと駅前や商店街を抱き込んだキャンペーンとかの効果が薄いよな
ああいうことで段々と洗脳が進むわけだし

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:10.56 ID:77h924xQa.net
>>631
オリはプロ球団に含めとらんかったわすまんな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:16.39 ID:gQarXKGf0.net
>>790
埼玉は西武の保護指定地域だし西武が親会社だから西武沿線じゃないと無理だし

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:19.60 ID:gQ/ANtyod.net
トラが大阪のものみたいなツラしとるガイジ共
トラは兵庫さんのものやぞ
お前らにはなんかよくわからんカスがおるやろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:27.65 ID:fHu0kaUS0.net
>>793
それは別にええねん
ただ「東京にあるのに東京に根付いてない」みたいな意見多いから
こいつら地域密着しない球団は全部失敗って思ってるんやろうなーと思うと何かね

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:41:41.26 ID:9OMow8Foa.net
埼玉に西武ファンはいないけどな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:25.91 ID:Vam8Gfgha.net
東武が大宮か越谷春日部あたりに新球団作ればええねん
ヤクルトは解散で

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:42:59.83 ID:qrcO4xq10.net
ナゴヤドームは

中日ファンで

常時満員なんやろなぁ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:14.15 ID:gQarXKGf0.net
>>800
まあヤクルトは地の利を生かした生き残り方をしてるとは思うよ
よっぽど中日の方がアホ過ぎて草も生えない

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:24.00 ID:wEKxkJa+d.net
>>799
尼崎も大阪だと思われてるし別にええやんけ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:55.01 ID:qJsNZRl40.net
ヤクルトがダノンに買収されるって噂が流れた時が懐かしいンゴ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:59.21 ID:UW6JzHM0M.net
西多摩西武ライオンズだからな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:08.45 ID:8kakNRvR0.net
オリックスと合併して名古屋行って中日を解散させたらええやん

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:16.15 ID:1wMFIJFV0.net
昨年→今年の集客数の伸びがトップなの殆ど無視して話が進められてるな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:24.06 ID:Ad/Tr0770.net
>>800
でも、地元での支持あってこその面はあるんちゃう?
やっぱり、見に来る客も地元民中心なんやから

巨人とか阪神みたいに遠くから新幹線や飛行機を使ってでも
本拠地にファン集められるほどの人気球団ならまだしも
ヤクルトの勢力圏は、せいぜい東京ローカルやろ
だったら、東京での存在感を高めないと

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:44:57.90 ID:101ByyoV0.net
勝ちゃええねん

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:11.77 ID:r0kVRQpad.net
東京という土地柄、地域密着は難しい
高校野球でも特別東京代表を応援してなかったり、巨人だって地元が理由で応援してる人もそんな多くないし

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:14.73 ID:U43nmxXI0.net
オリって人気あるんか?
今年はええと思ったらいつの間にか下の方おるし、宮内オーナーブチギレてそう

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:38.81 ID:UW6JzHM0M.net
>>809
なんで20パーも増えたんや?

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:45:43.79 ID:eRIwpLg9a.net
ヤクルトは地域性出しにくいよなそりゃ
都内いうても多摩は西武
下町の方は巨人やもんな
まず根付くべき土地がないもんね

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:46:27.36 ID:fHu0kaUS0.net
>>812
ほんこれ
これ言うと頑なに否定するやつおるんやけど東京人でも巨人ファンでもない気がする
巨人の人気はマスコミを手動とした地方扇動型やろ

総レス数 816
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200