2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイドスローってなんであんなに不人気なん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:08:45.02 ID:LEJtzbna0.net
投げたいと思って投げ始めた人少なそう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:09:14.93 ID:LEJtzbna0.net
教えてや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:09:47.00 ID:5kTO+qlL0.net
なんかかっこ悪いやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:10:09.36 ID:pU/swVetd.net
梅津とか木塚好きやったわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:10:14.53 ID:4HUuylCzp.net
そもそも大体がサイドスローにしたら良い感じになったみたいな投手ばっかやぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:10:40.77 ID:KDwTpuDT0.net
四十肩

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:10:43.84 ID:M4gkGhDa0.net
普通に投げても通用する奴が拗らせてなるもんやし

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:11:02.48 ID:LEJtzbna0.net
>>5
犠牲者やな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:11:22.68 ID:GDthpagh0.net
イムはカッコよかった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:11:52.71 ID:uuCnHM2JK.net
だいたいノーコン

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:11:54.71 ID:LEJtzbna0.net
投げるとしたらアンダーやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:12:51.12 ID:0vhz9b/L0.net
名前からして球速遅そうだし

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:12:55.68 ID:5kTO+qlL0.net
アンダーは身体の負担がでかいらしい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:12:57.06 ID:hRN29VHe0.net
物理的にいい球投げられないって結論でてなかった?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:13:10.04 ID:Mf2s8YTn0.net
そら球速落ちるしアンダーほどインパクトはないし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:13:32.90 ID:3oH13KcSd.net
斎藤雅樹みたいなのは特例やろな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:14:00.42 ID:gXpKgDA1a.net
木塚のフォームめっちゃすこ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:14:46.17 ID:6e0sTzzkp.net
でも人間の体の構造上一番理想のフォームはサイドなんだよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:15:00.25 ID:Mf2s8YTn0.net
>>17
フォームというかマウンド仕草全部かっこええ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:15:23.23 ID:S5nWEzdrd.net
又吉の躍動感は好き

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:15:35.55 ID:86ylaMK30.net
ストレートとスライダーだけじゃ現代野球で通用しないからじゃね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:15:41.82 ID:YCYq6+J30.net
90年代は高校野球で流行ってたイメージ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:16:02.37 ID:Mrn0hWwVM.net
サイドスローの醍醐味はシンカーやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:16:41.49 ID:QMcrb6hp0.net
イムチャンヨンは上から投げても158出たからあんまスピードとかは関係ないんちゃう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:16:58.38 ID:LnwbNfQEa.net
右のサイドは左に殺される運命やからしゃーない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:17:12.47 ID:5kTO+qlL0.net
>>14
シャーザーとかキンブレルとかメタクソいいたま投げるやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:17:31.51 ID:LANMK0Yl0.net
最初はみんなオーバースロー
通用しなくなる毎に肘の位置が下がってく
つまりサイドスローは挫折した事の証だから

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:17:49.77 ID:jU923Dts0.net
川尻のフォーム好きだわ

脱税とか年棒の件でファンやめたけど

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:18:01.05 ID:JgkaBbdL0.net
サイドスローが1番カッコいい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:18:34.73 ID:4HUuylCzp.net
>>20
又吉昔は二段モーション気味だったけど最近は投げっぷりよくてかっこいいな
秋吉とか参考にしたんかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:19:39.30 ID:nQ6BzALI0.net
オーバーの方が速い球投げられるからやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:19:40.03 ID:yOOxyN2qa.net
腕を横に広げるから見やすいちゃう?
縦の動きから来た方が打ちづらいやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:19:50.75 ID:y4i0kS550.net
上手投げて150投げれてもポンポン打たれるやつがたどり着く

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:19:58.09 ID:Uv4ldaxEr.net
野球ゲームで投手作るときは左のサイドスローしか作れない呪縛にかかってるわ
そこに右の左もバッタバッタと三振に取る姿がめっちゃかっこいい

35 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/05/16(火) 14:20:46.49 ID:O//3LHuj0.net
斉藤雅樹みたいな柔軟性があって体重移動のパワーが全部ボールに乗っかっていってるみたいなん好き
木塚とかもそんな感じやった

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:20:59.49 ID:AamHqOAD0.net
昔の西武の潮崎はサイド?アンダー?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:21:01.51 ID:Uv4ldaxEr.net
オーバーよりサイドやクォーター気味に投げた方が球威出るんやろ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:21:22.21 ID:hctV1LAJ0.net
バンバン150投げるサイドはかっこいい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:21:35.00 ID:W2T8boAha.net
捕手のサインを見る時の体勢選手権を開いたら
木塚は歴代でも5本の指に入りそう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:21:45.22 ID:86ylaMK30.net
斉藤雅とか角とか鹿取とかおったなあ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:21:45.68 ID:HT4k2YQva.net
 中崎は、08年ドラフト1位で西武に入団した。1軍では通算15試合に登板したが、昨年に戦力外通告。独立リーグで現役を続行することを決断した。昨年にオーバースローから、サイドスローに転向。
「テレビの画面から消える」と話題に挙がるほどのクロスステップで、自身3年ぶりに1軍登板を果たしたが、今季から原点のオーバースローに戻した。

 西武時代は、最速149キロをマークした本格派左腕は「チームとしての目標は1つずつ、勝ちを積み重ねていくこと。個人的には150キロ近い真っすぐを取り戻して、またNPBでプレーしたいと思っています」と意気込んだ。
今季からBCリーグに参入した新球団の栃木から、かつてのドラ1左腕の再挑戦が始まった。

消えるサイド中崎はオーバーに戻したもよう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:22:04.92 ID:4tlSB7cmE.net
普通にオーバーやスリークォーターの方が投げやすいやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:23:19.16 ID:GDthpagh0.net
杉浦なんかメガネでサイドですげえ速い球投げてたんやろ
絶対カッコよかったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:23:25.81 ID:8KoEldzH0.net
>>14
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:23:56.42 ID:4HUuylCzp.net
>>37
球速出すならクォーター
火の玉ストレートしたいならオーバーやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:24:07.27 ID:aZ0qAU3Ha.net
子どものころサイドのほうがしっかりとした軌道で投げれたわ

総レス数 46
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200