2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大田泰示、覚醒なるか。”栄光の55”に潰された巨人時代…

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:07:06.00 ID:HTBHjRgf0.net
昨オフに、大田泰示外野手は読売ジャイアンツから北海道日本ハムファイターズにトレード移籍した。鳴り物入りでプロ野球界入りし、松井秀喜氏の「55」を背負うも、その重圧に勝てずブレイクしきれなかったが、新天地で少しずつ開花し始めている。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:07:28.45 ID:HTBHjRgf0.net
遅咲きの才能開花となるか。

 日本ハムの大田泰示外野手が新天地でアピールを続けている。今月3日の千葉ロッテマリーンズ戦(札幌ドーム)で9回にプロ入り後初のサヨナラ打。
その後はしばらく快音が鳴り響かなかったが、12日のロッテ戦(東京ドーム)で相手エース・涌井秀章投手から1試合2本塁打を放って再びスポットライトを浴びた。以来、15日現在まで3試合連続安打をマークしている。

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:07:44.00 ID:HTBHjRgf0.net
ここまで打率2割2分8厘。まだ胸を張れるような数字ではない。しかし本塁打は3本。今季は左脇腹痛で4月23日に1軍初合流と出遅れていながらもなかなか快調なペースだ。

 昨季まで8年間在籍していた巨人では通算9本しか打てなかったことを考えれば、プロ9年目での覚せいに期待したくなるのも当然だろう。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:08:02.58 ID:HTBHjRgf0.net
古巣の巨人には2008年のドラフトで1位指名されて入団。東海大相模では甲子園出場こそなかったものの4番として高校通算本塁打65本を記録するなど高校時代の経歴が高く評価され、あの松井秀喜氏に匹敵する逸材として同氏の背番号55をいきなり与えられた。

 ところがやはり重圧には勝てず、栄光の背番号55は5年で事実上の剥奪。結局、巨人では完全にブレイクし切れなかった。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:08:21.82 ID:HTBHjRgf0.net
今季の大田は心から楽しんでプレーしている

 そうしたなかで昨オフ、巨人から交換トレードで日本ハムへ移籍。環境が大きく変わったことで、長らく「未完の大器」と呼ばれていた男にとっては飛躍への最後のチャンスが奇跡的に舞い込んだ形となった。
なぜ筆者がこういう見方をするのか――。それは巨人時代の大田について近年は次のような指摘が古巣のチーム内でも向けられ、多くの同情を買っていたからだ。

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:08:31.45 ID:HTBHjRgf0.net
「ハッキリと言えば、もうすでに泰示は背番号55を背負わされた入団の時点からプレッシャーに押し潰されてしまっていた。まだ高卒で18歳の未成年があの栄光の背番号をいきなり与えられて、普通の精神状態でプレーするのはやはり難しいですよ。

『キミはゴジラ松井級の働きを期待されているんだよ』と無言の圧力を受けているのと同じだから、どうしても泰示は余計なことを考えたり、萎縮したりしてしまいますよね。
そういう形でスタートからずっこければ、どうしても後々まで尾を引いてしまう。このまま飼い殺しにならないようにするためには、あまりもう年齢を重ねないうちに彼の環境を変えてあげるのも1つの手かもしれない」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:08:35.68 ID:LMty7hOr0.net
せめて2割5分は打てや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:08:51.26 ID:HTBHjRgf0.net
偉大なる松井氏と巨人の呪縛からやっと解放され、北の大地へとやって来た今の大田は以前よりも明らかに表情がイキイキとしている。メディアに対して「とにかく日本ハムの力になりたい」と目を輝かせて語っている言葉は間違いなく心からの本心だろう。

 選手育成の手腕に定評がある栗山英樹監督も大田の潜在能力を高く評価しており、本人にとってもプロ9年目のブレイクを成し遂げる環境は十分に整っている。とにかく今季の大田は心から野球を楽しんでプレーできているようだ。

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:08:51.26 ID:+LlVLByu0.net
長い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:09:09.83 ID:r+6HK6mvd.net
内田おじいちゃんが調整してもコンパクトガイジがガバガバにしたからやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:09:12.90 ID:HTBHjRgf0.net
まだ打撃の調子にムラが残されているところは気がかりではある。それでも大田が新天地で持ち前の豪快なスイングを生かし、豪打を爆発させ続けて本当に今季から大飛躍を遂げれば結果的に彼を育成し切れなかった古巣・巨人にも衝撃を与えることにつながる。

 大田には自慢のバットで借金生活にあえぐチームを救ってほしい。そして今もなかなか若い生え抜き戦力を育成し切れない古巣・ジャイアンツに思わずトレード放出を後悔させるぐらい、とにかく暴れまくってほしい。

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:09:25.21 ID:HTBHjRgf0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170516-00010004-baseballc-base

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:09:42.93 ID:HTBHjRgf0.net
ホンマにロマンの塊やで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:09:48.27 ID:0q25XZyq0.net
メジャーの打ち方ってこんな感じですか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:09:57.71 ID:5AtHSfNc0.net
応援しとるぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:10:19.96 ID:XLj+sA/w0.net
今のところはうまくいっとるみたいで嬉しいで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:10:22.25 ID:HTBHjRgf0.net
普通にセンター守ってるっていう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:10:32.01 ID:+LlVLByu0.net
巨人も石川を覚醒させたから(震え声)

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:10:36.50 ID:6t3ysIBl0.net
いつも通りの打率で草

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:10:48.63 ID:HFEgTnJi0.net
.228 3本 7打点 出塁率.290 長打率.439 OPS.729

4月 .167 1本 .500
5月 .256 2本 .828

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:10:54.47 ID:JODtIg2Jd.net
大田でも打てるパリーグの投手陣wwwwwwwwwwwwwwwww

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:03.86 ID:HTBHjRgf0.net
>>18
それは感謝やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:30.31 ID:e46eX8D1p.net
中井も放り出したら活躍するんか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:42.46 ID:HFEgTnJi0.net
>>17
ここ数試合はレフトやな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:43.95 ID:HTBHjRgf0.net
来年辺りトリプルスリーあるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:45.65 ID:v+J88HE0a.net
ハムの11番は投げ売りされそう

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:48.08 ID:1LgShZWE0.net
この程度で誉めてくれるんだから雑魚は楽でいいな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:50.40 ID:9krFq21Ta.net
派閥争いの犠牲者
印象操作までされてかわいそうだった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:11:56.84 ID:BCSA+rTNH.net
10本打ってほしい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:02.03 ID:RyJdd/h/d.net
石川←→大田のwin-winトレード

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:02.68 ID:FHlgIHPwH.net
直球なら打てるからな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:13.06 ID:PgNzXB1md.net
当たれば飛ぶからね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:16.45 ID:HTBHjRgf0.net
>>24
ワイは西川センター派じゃ無いから

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:19.67 ID:C+x9BeOsp.net
まあ正直思ったより変化球も見れるんだなと思う一方思ったほど脚が速くないし思った以上にゲッツー多い
割と守備も上手いから文句ではないが

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:24.76 ID:d62Uu74hp.net
新天地で開花し始めた

.228

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:26.14 ID:aynyaddYK.net
併殺だけ減らして…

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:52.98 ID:hqJBEJ3i0.net
>>26
ダル大谷に匹敵する投手なんて10年に1人も出ないやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:55.96 ID:NnX4yHWea.net
>>31
こないだは苦手な外角変化球逆方向持っていったんだよなあ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:12:58.38 ID:HFEgTnJi0.net
.220 10本 50打点くらいならポジれる

40 :ネッシーはいてる:2017/05/16(火) 12:13:03.73 ID:sSiVgY8zM.net
場所変えたくらいで開花すんなら2軍でもっと打ってんじゃねえの

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:06.45 ID:BCSA+rTNH.net
併殺は打球が速いからだし・・・

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:13.50 ID:lSWEpGTkx.net
世代どころか数年見てもトップクラスの逸材だし巨人の指導者が悪いのは明白やろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:13.86 ID:j2QMbM6F0.net
この成績で覚醒とかハードル低すぎやろ
しかも併殺も多いと聞いとるで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:24.02 ID:HTBHjRgf0.net
>>36
いい当たりが正面に飛ぶんやからしゃーない

巨人時代は怒られてたんやろうけど

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:24.59 ID:p6zJJgQrM.net
三振率どんな感じ?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:30.03 ID:QYMrjocq0.net
打率だけ見るといつも通り

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:45.82 ID:HFEgTnJi0.net
>>40
二軍では打ってたんやないの
二軍でのバッティングが一軍で発揮できなかった言うてたし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:52.75 ID:kTTYvCs/0.net
>>44
普通にボテボテのゲッツー打つぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:54.31 ID:MIMJaht+0.net
ドラ1でクビにならないと思って遊び呆けてたのがトレードされてようやく自分の立場に気づいただけやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:13:59.73 ID:HTBHjRgf0.net
逆方向に大きいの打てる奴は大好きなんや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:06.48 ID:PTuBUMOH0.net
大田が7番固定されてから、得点入りやすくなってるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:11.64 ID:QNaaDbYx0.net
能見さんのフォーク馬鹿みたいに空振りしてたよな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:12.15 ID:HFEgTnJi0.net
>>45
57打数11三振

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:12.49 ID:Gvzwwju2d.net
ニコニコ飯食ってる写真とか見てたら重圧なんか感じてないように見えたんやけどなあ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:16.85 ID:R/mDM1UZd.net
巨人の時も打つときは打つよ
そのうちボロが出る

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:24.57 ID:hwR2d6Hja.net
ロッテ戦だけやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:31.10 ID:HTBHjRgf0.net
>>48
そんなん誰でも打つやん…

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:48.52 ID:9HEA8Djz0.net
>>47
確か二軍でもOPS.900超えたことないやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:50.15 ID:a+ZyWDfxM.net
パワプロのサクセスやってたらわかるけど2軍と1軍のピッチャーの難易度は全然違うからな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:14:52.51 ID:C+x9BeOsp.net
>>51
これはある

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:00.33 ID:uiAhH6cgp.net
>>21
パの選手がセで活躍→やっぱりパリーグはレベル高い
セの選手がパで活躍→やっぱりパリーグの育成力はすごい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:04.09 ID:e18MDqnK0.net
ハムで中田とか教えてた荒井幸雄呼んで指導させたら
変なフォームになっちゃって原に元に戻されたりしてたな

55番上げた清武の罪が重いと思うわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:11.96 ID:kTTYvCs/0.net
>>57
凡打の内容がいいみたいに言ってるけど悪いぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:25.12 ID:jTeoUMHep.net
大田のレアード打法すこ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:25.79 ID:RLui4KlX0.net
高校時代内野守ってたのが嘘みたいにセンス無いよな
どうなってねん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:29.56 ID:HTBHjRgf0.net
>>59
パワプロのサクセスやってたら分かるってwwwww

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:29.99 ID:zWMFw8teM.net
どうせすぐ落ちる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:35.98 ID:BOBDrl2Dd.net
初年度レアードみたいなイメージ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:36.38 ID:NnX4yHWea.net
>>45
5.64

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:38.15 ID:zHNQLqkna.net
日ハム野手の成績上がってるのロッテ戦続いたからやな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:43.30 ID:3g9y2b6m0.net
まあいまのところ微妙だけどええよ 来季大谷おらんくなるし、ある程度は我慢して使うやろ併用にはなると思うけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:43.38 ID:4O5Z/p23r.net
守備は?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:15:57.72 ID:0MLGgknD0.net
>>58
去年.975とかやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:14.58 ID:5PniHCqp0.net
思ったより脚遅いわ身体能力だけはガチってあれだけ言われてたから相当速いと思ってたのに

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:28.63 ID:lxprmrrX0.net
大谷中田いなくなるなら来年以降重宝されそうやな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:30.91 ID:JcMFHUkV0.net
>>58
適当言うなガイジ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:33.82 ID:4lJnEKfg0.net
中田 .211(95-20) 3本 12打点 得点圏.194 ops.637
大田 .228(57-13) 3本 07打点 得点圏.250 ops.729

日本代表の5番といい勝負してるで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:36.10 ID:1/V34y3f6.net
三振率改善しとるし普通に四球取れてるしええぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:38.19 ID:tBzJ9Mgn0.net
中田以上じゃん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:44.38 ID:Y0zF2Siid.net
>>52
フォーク三球で三振してたな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:52.13 ID:mYJjpz/cp.net
巨人ってほんと育てんの下手だよな
8割は完成してないと潰れる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:53.73 ID:QpoZ0R2Sr.net
現状巨人時代から何も変わりないよね
使ってもらえるうちに何か掴めばいいけど

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:57.68 ID:wNYBeYbUd.net
>>14
ほんまにレアード風の打ち方でホームラン打っとったで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:16:58.99 ID:gx39b6Zp0.net
贔屓選手には我慢強く出場機会を与え続けるガッフェと相性は抜群やろうな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:01.38 ID:HTBHjRgf0.net
>>63
凡打の内容は悪いのは当たり前や

ヒットの内容が良ければええやろ
大事なのは毎日1本ずつでもヒット打つことや

86 :ネッシーはいてる:2017/05/16(火) 12:17:07.54 ID:sSiVgY8zM.net
>>47
去年の見たらそこそこ打ってるみたいやな
そんなプレッシャーあかんのか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:12.19 ID:kDGc3IxV0.net
松井にあんな質問するような奴が
重圧なんて感じんのかね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:24.23 ID:HFEgTnJi0.net
>>74
思ったより球見れる
思ったより当てられる
思ったより足早くない
思ったより守備上手くない

思った通り素直で良い奴っぽい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:27.20 ID:t8TYbQte0.net
>>21
大谷なんか大田でもホームラン打てるしな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:28.12 ID:QUvUyH6Rd.net
トレード決まったときの祭りは本当に楽しかった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:29.05 ID:D9zUAiZw0.net
とりあえず打つ打たないより怪我やね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:30.24 ID:T0AfSMFMp.net
>>69
三振率って三振÷打数で計算するんやぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:34.25 ID:d6WX5bkjp.net
>>71
大田二刀流プランなんてのもあるらしいで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:54.42 ID:oASLfiyqd.net
大田ふぁんが不快すぎる
他球団の集合スレをわざわざたてたり近藤は雑魚狩り大田のおかげで打ててると抜かすし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:55.12 ID:vZ5PE9p0M.net
>>18
石川「日ハムでフルスイングしろと教えられてたのでw」

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:56.13 ID:OXTbWCCnp.net
>>74
巨人の足早いは日本ハムでは並だな
大累も犬より速いとか言ってたけど別に…
日ハム外野にはない肩の強さがあるけど

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:57.16 ID:JcMFHUkV0.net
>>92
はいガイジ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:17:59.43 ID:PTuBUMOH0.net
一日一善で塁に出る→バントや進塁打で得点圏に行く→西川が返す
これがもっと確立されれば尚ええわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:00.14 ID:kTTYvCs/0.net
>>85
ゲッツーがいい当たり正面って庇ってるから言ったんだけど、それに率だって残してねえのにどうしたいんだよ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:11.82 ID:3g9y2b6m0.net
大田ある程度できるなら来季ファーストやらんかな 中田FAで外人ガチャの外れとして

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:14.61 ID:0rU8ZLe2a.net
>>92
データフリークの数値やぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:20.31 ID:wtig8oji0.net
.200 30HRくらいやってほしい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:23.81 ID:w7bnSdW9a.net
>>94
NGしとけばええんやで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:29.15 ID:e18MDqnK0.net
栗山が腰据えて使ってくれるからそれがいいんじゃないかな
高橋は橋本や中井を贔屓しても大田は大してチャンス与えなかったし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:42.48 ID:/4x3kk190.net
(打率を見ながら)ふーん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:18:52.12 ID:C+x9BeOsp.net
外野版和製レアードみたいになるならええよ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:01.75 ID:e18MDqnK0.net
>>100
元々内野だし一応守れる
上手いかどうかは微妙だけど・・・

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:04.84 ID:Scwa17LJM.net
オコエも他球団なら花開きそうじゃね?
元々の素質は大田以上だろうし
さらにはまだまだ年齢も若いし人気もある

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:05.48 ID:4lJnEKfg0.net
石川もええ感じやけど
お立ち台何回上がったっけ?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:08.02 ID:8313rHUe0.net
最近の試合じゃ大田の打席見るのが1番楽しみやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:10.09 ID:gx39b6Zp0.net
>>94
NGに入れればええやん
お前が言うまで存在自体忘れてたぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:26.71 ID:4iwW876uM.net
>>99
別にいいあたりでもない模様
ボテゴロでもゲッツーになるくらいに足は遅い

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:36.42 ID:sgzx34h90.net
原前監督のスキャンダルもそうだし、古くは江川の空白の一日や逆指名制度に絡むドラフトの改悪だってそう。
巨人には倫理観やルールというものをないがしろにし続けてきた歴史がある。

読売という巨大なメディアグループを親会社に持ち、その読売にはびこる我こそが社会正義だ。
自分たちが社会権力を握っているというおごりと傲慢さが、そのまま巨人にも蔓延してきた。
球界の盟主を自任し、野球界のルールは自分たちが決めるという傲岸不遜な態度が今日のチームの腐敗、選手の堕落を育んだと言っていい。

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:37.89 ID:HTBHjRgf0.net
>>99
そんなこと言い出したら併殺一番少ないチームって確かロッテやで?

併殺アレルギーならロッテファンになれや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:40.18 ID:T48h58p5a.net
>>92
1打席に5回三振するんやろ(適当)

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:45.94 ID:AX8uLfLXd.net
>>96
ちなみにタイムだけなら大田は日ハム内でも二番目位やで
加速がつきにくいんや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:47.41 ID:apoQimhbd.net
石川育成失敗したくせにおハム調子のんな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:49.69 ID:mYJjpz/cp.net
>>102
三振ヤバそう

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:19:59.49 ID:FHlgIHPwH.net
>>114
ランナーが出ないだけやぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:01.16 ID:z43Npk5ud.net
くっさと思ったらベースボールチャンネルだった

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:03.63 ID:4lJnEKfg0.net
山崎武司 通算403本塁打

25歳7年目   3本
26歳8年目   3本
27歳9年目  16本 自身初の2桁本塁打      ←大田は今年ここだから
28歳10年目  39本 本塁打王&ベストナイン

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:18.88 ID:SUofmilX0.net
三振は思ってたより少ないけど併殺多すぎィ!

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:19.24 ID:wNYBeYbUd.net
石川は大田より打てるし、実際ブレイク前夜だったけど
守れなかったし、札ドフェンスの高さには勝てなかったからなあ

センターも無難に守れて、当たればフェンス越えてく大田のが、ハムだと出場機会与えられるわ
ええトレードやった

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:21.91 ID:3g9y2b6m0.net
>>117
大田も失敗してるから気にすんな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:34.69 ID:+k2vhojxd.net
背番号ごときにプレッシャー感じるくらいならどの道あかんかったやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:40.07 ID:kTTYvCs/0.net
>>114
その場その場で適当なレス返してきてどうしたいの???

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:43.15 ID:a4s9hLRO0.net
>>114
それランナー貯めれな…なんでもない

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:46.54 ID:yAWKwkG7a.net
要するにパのピッチャーはセの二軍級ってことだろ
成瀬もゴミだったし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:50.58 ID:uiRpq+oEp.net
>>95
石川ってトレード時も日ハムに未練ある風だったし古巣愛すごいな
今ハムにいる選手は全員チームに愛着ないのに

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:52.58 ID:VwR/z3v5d.net
この程度の成績で覚醒って逆に失礼だろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:20:57.70 ID:pVtNOKeRa.net
ただ全力疾走をセーブしてるだけやろ
元気だったキャンプではバンバン盗塁してたのに今はしてないし
そもそもなんで巨人時代併殺少なかったと思ってんねん走ってたからやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:04.03 ID:gx39b6Zp0.net
>>108
あいつはまず意識改革せんとあかんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:09.47 ID:R7vzjAbkp.net
大田泰示(巨人時代)
225試合 .229 9本 40打点 OPS.636

石川慎吾(日ハム時代)
103試合 .193 3本 23打点 OPS.534

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:13.57 ID:6mJpUsrJp.net
村田真「今はいいがいつか不調が来る、それが野球。その時にあのスイングではドツボにはまっていく。今だからこそコンパクトに当てるスイングを教育していく必要がある。」

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:16.07 ID:HFEgTnJi0.net
併殺ランキング
レアード . 133打席 7
松田宣浩 139打席 7
デスパイネ 133打席 7
アマダー . 119打席 6
大田泰示 *57打席 5

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:18.28 ID:W7Y3AFgd0.net
>>128
だった…?
ってつまりどう言うことや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:22.58 ID:HTBHjRgf0.net
>>123
ホンコレ

両者両得って感じやな
お互いのファンにも受け入れられてるみたいやし

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:22.92 ID:bISMbw1U0.net
今日からの楽天戦で2試合連続ノーヒットでめたくそに叩かれてそう

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:23.86 ID:lSWEpGTkp.net
大田関連のスレは雑魚認定されまくるから恐ろしい

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:25.37 ID:2sovNca0a.net
1試合活躍しても10試合ゴミなのが大田
去年だって大谷からホームラン打ってんだから
年間数試合くらいはいい夢みさせてくれるだけ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:25.62 ID:fDxhe0hi0.net
あんだけ囲みまくって巨人入りさせたのに最後まで面倒見なくて大丈夫なのか
まあ菅野と違ってこいつは被害者だが

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:27.61 ID:RHmQmyNU0.net
無償で平良くれるぐう聖球団やぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:38.35 ID:ZIuqYNHxK.net
所々ガッフェのコメント引用しとるんか?
やたら泰示泰示書いてあるけどw

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:42.88 ID:FTq8G0ooa.net
>>114
ランナーがいなけりゃ併殺打てないからね、しょうがないね

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:48.45 ID:d6WX5bkjp.net
>>121
山崎武の生まれ変わりになれたらええな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:21:55.86 ID:mYJjpz/cp.net
>>108
出してもいいけど応援歌どうにかしろよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:01.88 ID:3g9y2b6m0.net
石川はええよ 陽ならほしいけどお金ないからしゃーない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:06.86 ID:77nVB7nz0.net
>>96
その犬今週の週ベに乗ってたけどコーギーらしいで
まあ当たり前だけどガチな犬にはかなわんよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:10.32 ID:VVgHG14k0.net
>>114
塁上に人がいないから併殺がないんじゃないですかね…

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:11.24 ID:jrS6LJL5d.net
だからいい加減に見返すとか後悔させるとか、トレードを悲劇的な見方するんじゃねーよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:12.05 ID:/dl2/pXuH.net
ガタイいいしキャッチャーやらせてみたい

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:32.28 ID:1/V34y3f6.net
>>140
1試合どころか一日一膳以上を繰り返してるぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:33.95 ID:t8TYbQte0.net
>>74
ハムの連中が無駄にクソ早いからじゃねえの
大谷西川より速いやつなんかおらんし

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:41.38 ID:BOBDrl2Dd.net
大田が覚醒するかどうかは別にして高卒野手は時間かかるもんだと思うけどね
最近高卒で即活躍するのが多くて感覚マヒしちゃう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:44.02 ID:t6iCmSOO0.net
>>108
オコエこそハム向きな気がする
根性叩き直してもらえばええわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:47.48 ID:31s9TGGPp.net
石川と坂本つるんでて草
西川も巨人行ったら坂本の子分になりそう

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:49.46 ID:hI4rvjcsF.net
>>108
まだバレンティンのモノマネしてるん?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:54.77 ID:HTBHjRgf0.net
>>108
高卒二年目のドラ1トレードに出したら流石に叩かれそうやけど

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:22:58.31 ID:pbgYcblh0.net
なによりエラーや牽制死してないことに驚く

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:00.80 ID:4sf+SJx4M.net
巨人の育成力のなさが証明されたね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:07.12 ID:5nmTKCUaa.net
>>94
まだあいつ生きてるんか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:13.53 ID:th6QKmMk0.net
ええやん
むしろ覚醒して欲しいで
職場に合う合わないってあるんやからもっとトレードが活発になればええんや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:19.78 ID:mHShJuESa.net
>>94
wbc直後小林ふぁんに改名して今また大田ふぁんに戻してるようなやつだぞ
NG以外ないわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:20.95 ID:e18MDqnK0.net
>>110
巨人時代もそうだったけど現地は盛り上がるし
「何かやってくれそうな」オーラはすごいあるんだよな
精悍だし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:37.31 ID:pVtNOKeRa.net
二軍でも打ててない石川は成績下げる一方やろコースヒット多いし
逆にBABIP低い大田はいずれ上がる

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:45.16 ID:MsJ8sNW50.net
ハードルひっくいなオイ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:46.05 ID:3g9y2b6m0.net
>>159
まあエラーに関しては怪しさがあるからレフトに回された

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:49.64 ID:2sovNca0a.net
>>152
それやりだしたら50試合で.270 1本とかまるで華のない地味な選手になるんだよ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:52.82 ID:e18MDqnK0.net
>>121
ジャーマンも相撲やってたくらいのフィジカルモンスターだしね

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:53.49 ID:oq8nLHkn0.net
でも変化球をホームランにしたりカットで微妙に粘ったりしてるのを見るとなんか変わったなという気はするよな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:53.53 ID:L6CLGf1w0.net
矢野も同じように持ち上げてたよな?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:53.55 ID:LiTTcx89r.net
三振率ガイジのせいで妙なことやってんな
だから大人しくK%を書けというんだ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:56.50 ID:3ctIET7Ia.net
ゲッツー→ホームラン→ゲッツーの流れ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:23:58.11 ID:nqf3KAL8p.net
ただのゴミやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:02.90 ID:77nVB7nz0.net
石川は三振しまくりでバビってるだけだから落ちてくるのは確実だけど
大田の場合は三振数が減ってるから成長してるぞ
62打席11三振とか信じられんよ
ちなみに去年は119打席で45三振
成長しまくり

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:05.18 ID:/C9YHaCod.net
大田のクローン12体作ってどの球団が一番上手に育てるか見てみたい

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:15.06 ID:31s9TGGPp.net
オコエは西武がいいと思うわ
日ハムだと中距離になりそう

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:20.80 ID:1/V34y3f6.net
>>165
いや石川は二軍でも打ててたぞ 去年があれだっただけで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:24.83 ID:QBGiWSUjr.net
チワワで自主トレするような奴やぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:44.05 ID:UZmHsFRZd.net
シーズン10本打ったらなんJ荒れそう

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:47.13 ID:WbyRJdt7a.net
太田を育成したハム
そのハムでも育成できなかったウグモリを育成したヤクルト

育成力はヤクルトが最強なんだよなあ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:24:52.56 ID:1/V34y3f6.net
>>168
もう3本打ってるし

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:03.28 ID:/DJ8NUAZd.net
ロッテ戦抜くと
.171(35-6)1本 3打点

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:03.57 ID:3g9y2b6m0.net
>>176
ハムファンだけど、西武か阪神じゃないかな 時点でSB

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:08.53 ID:V1i4BWci0.net
バットに当たる可能性が高いのが内より高めの半速球
カーブで三振しまくったからカーブ攻めされてんのかもしれんけど
ああいうふわっとした球はバットに当たんで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:09.49 ID:wFaa1czf0.net
谷口くらいやってくれたら文句いわんで
その程度の期待値なんやから

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:11.14 ID:MSZwUz6Wd.net
打った時だけ盛り上がって活躍してる雰囲気出すのはズルいわ
ほんまハムのやり方っていちいち卑怯

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:34.95 ID:HTBHjRgf0.net
>>177
そもそもオコエって中距離じゃ無いんか?

なんか勘違いしてバレンティンの物真似してるけど

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:35.63 ID:6EvihoROM.net
>>20
巨人でも元々こんなもんだったよな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:44.89 ID:qKKh9HW40.net
2割2分3本で覚醒とか言われる中堅・・・

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:47.01 ID:pbgYcblh0.net
>>167
レフトも怪しいで
つーかどこでも怪しい
http://i.imgur.com/TiblJ3f.jpg

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:48.42 ID:WbyRJdt7a.net
>>37
大谷売れたらハンカチに11次がせればええ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:25:57.79 ID:FNngS6Nep.net
意外といい声で落ち着いてる話をする大田にびっくりしたわ
ハムの外野ガイジしかおらんからな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:00.96 ID:77nVB7nz0.net
三振率というかK%は三振÷打席やぞ
四球とかも三振しなかったんだから当然考慮すべきやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:03.86 ID:JVQhKwnLd.net
いまの所日本の四番より期待してる

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:04.99 ID:wNYBeYbUd.net
今年はハムのスローガンからして大田泰示を抱けって言っとるからな
そらガッフェはガッツリ使うよ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:14.15 ID:TmOS4jOep.net
こいつ毎年覚醒してんな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:15.92 ID:f9gLPKpNd.net
ホームランのgifハラデイ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:22.49 ID:FTq8G0ooa.net
>>176
ヤク西武やろなぁ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:29.80 ID:+LlVLByu0.net
>>154
大田も1年目からファームでいきなりホームランの高卒新人記録作ったし
最初からモノは良かったんや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:30.70 ID:LZ8Pq2fWF.net
>>183
あっ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:34.28 ID:0g9KXUMar.net
大田泰示(29)
もう手遅れやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:37.03 ID:5nmTKCUaa.net
>>187
そんなん報知やデイリーなんざ日常やんか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:40.39 ID:wFaa1czf0.net
日本の4番より活躍してるからセーフ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:43.04 ID:1oWeyRZg0.net
活躍しても次の日はベンチ、ちょっとミスすればすぐに二軍。あれじゃ育たんよ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:54.05 ID:0MLGgknD0.net
>>69の三振率ってどういう計算なんや?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:54.23 ID:E4YC4rbm0.net
虚カスは大田に活躍してほしくないやろなあ
巨人という球団の無能っぷりがまた世間にバレてしまうからね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:26:54.91 ID:w77AyXLad.net
>>184
西武はミート下手な選手はそんなに伸びないぞ
多分木村くらいにしかならんわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:00.43 ID:t8TYbQte0.net
>>181
山田も育成したしな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:07.30 ID:SLqMIsMC0.net
6、7番で力を出すバッターなんで、中田レアードがいるからいいんだね。
クリンアップを期待したらダメ。

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:08.12 ID:3g9y2b6m0.net
劣化レアードを作れれば、結果として強化版中田になるしそれでええよ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:16.79 ID:pbgYcblh0.net
>>198

http://i.imgur.com/GcIRwiO.gif

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:23.22 ID:HFEgTnJi0.net
>>187
打てないときギャーギャー言わずに生暖かく見守ってるだけやぞ
ファンもガッフェ化はじまってる

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:25.78 ID:FNngS6Nep.net
>>202
大田は中田の一つしただろ?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:31.05 ID:l2M4rtvka.net
巨人で活躍するには即戦力素材型が条件
即戦力じゃなきゃノーチャンス即クビ
素材型じゃなきゃ劣化して即クビ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:41.66 ID:pVtNOKeRa.net
>>178
ガイジがファーム成績が大田より良かったとか言ってるから調べたら完全に大田の方が良いし
何かと思ったら同じ年齢の時と比べて違反球時代絡ませた印象操作やったんや
なんににせよ石川は成績下げるのは試合見てりゃ分かるやん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:45.01 ID:WM5vg+qka.net
あんま巨人時代から変わってないやろ
劣化中田やし特に期待してない
はよ大谷復帰せぇや

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:51.31 ID:JUHaBcuUK.net
先物買いすぎや
せめて3割か10本越えてから記事にしろや

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:53.90 ID:GcFnSSsXd.net
去年と全然変わってないやんけ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:55.05 ID:EdVfYliOp.net
大田の最大の失敗は巨人に入ったこと

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:58.04 ID:E+cJFOIfa.net
>>202
中田より年上になってるけど

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:58.78 ID:wNYBeYbUd.net
>>165
怪我した去年以外は二軍で三割打ててるぞ
去年も怪我する前のオープン戦では四割五分打ってるし
石川はほんまブレイク前夜の惜しい素材だった

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:27:59.15 ID:2sovNca0a.net
>>182
たまたま早い時期にバッピ状態のピッチャーから荒稼ぎしただけだろ?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:08.70 ID:LdIjplWh0.net
巨人は見切りが早すぎる
今のハムみたいに下位打線に置いてブンブン振り回させとけばどんどん育っていくタイプなのに

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:13.49 ID:nqf3KAL8p.net
そもそもハムは中田すらろくに育成できないゴミ球団だろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:15.90 ID:JVQhKwnLd.net
来年
近藤清宮大田レアードの並びに
絶頂射精しそう

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:24.33 ID:f9gLPKpNd.net
>>212
やったぜ。

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:26.76 ID:maxpRLl9d.net
セリーグのピッチャーが合わなかった可能性

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:34.54 ID:0iTSEJOV0.net
ロッテ戦は参考記録だけどなぁ
おハム舞い上がりすぎだろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:41.21 ID:Z29Qxu8PM.net
金本はずっと大田が出てきてないのはおかしいと言ってたしなあ
やっぱり巨人の育成が悪いのかな?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:42.14 ID:jWYUmfB80.net
>>34
打球が速いからゲッツーになりやすいんや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:53.12 ID:69PCPCUP0.net
ロッテ戦専用機でええやん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:56.94 ID:2a3iP+wSK.net
外野守備大したことないし大田より松GO使ってほしいわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:28:59.85 ID:nqf3KAL8p.net
>>220
どこ入ってもダメだろこのゴミむしろ巨人もよくここまで待ったな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:04.43 ID:LiTTcx89r.net
大田自身三年目くらいから二軍でも成績出せてなかったのが一番悪いわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:14.27 ID:A9tL1eX3p.net
>>187
それって否定されるようなことなのか?
野次りまくったりするほうがいややろ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:20.59 ID:9DYlT4On0.net
セ界は平均球速遅いからな
世界クラスの小林も苦戦してるわ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:33.94 ID:fL8U/1FQ0.net
覚醒のハードル低くくて草

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:41.84 ID:hwR2d6Hja.net
石川覚醒させた巨人のが凄いよな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:44.79 ID:JVQhKwnLd.net
>>229
舞い上がってもいいだけの
成績残してんだよなぁ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:45.04 ID:5nmTKCUaa.net
>>220
いや野球を職に選んだことやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:29:55.14 ID:wNYBeYbUd.net
>>213
なんかほんまにガッフェ化しとるの判るわ
レアードも大田もじっくり見ていられる

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:05.59 ID:wFaa1czf0.net
ところでなんで大田ってライト守らないの?
肩弱いのか?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:10.10 ID:hqwF1A3ea.net
完成形は秋山元監督みたいな感じ?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:13.57 ID:Ow1yt1Bfa.net
石川は守るとこないだけで打力は元々あったやん
菊池からよう打ってたし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:23.89 ID:7Thrhtw70.net
7番で気楽に打てるのが大きいだろうな。守備も負担減らすために最近レフトになってるし。
日ハムファン的には新レアード(1年目)ってとこかな。

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:26.68 ID:JcMFHUkV0.net
>>235
違反球時代やん何言ってだ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:26.82 ID:C8pWmP3o0.net
>>175
大田やるやん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:27.40 ID:0MLGgknD0.net
勘違いされがちだけど大田は一軍の試合に出るようになってからは二軍では無双してるからな
てか帝王って言われることもあったし

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:31.99 ID:enPy38910.net
中田翔育成失敗してるし長距離育成は定評ないやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:35.08 ID:DpTjdrzQd.net
特に長年の間大田に張り付いて取材してたわけでもなく全部願望の記事やないかい
こんなん誰でも書けるわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:35.93 ID:SBiSDYHCd.net
>>235
原がフォームいじったせいやで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:46.22 ID:qHf9O6sTM.net
ロッテ相手に活躍したくらいでポジられてもなぁ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:53.06 ID:HFEgTnJi0.net
>>242
そもそも中田4番に文句つけないのハムファンくらいだろうし

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:30:56.66 ID:GqNAzaYLd.net
パリーグが雑魚なだけ定期

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:00.67 ID:3ctIET7Ia.net
>>183
ロッテのピッチャーどうなっとんねん
レアードのホームランもほとんどロッテのせいやろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:02.89 ID:9DYlT4On0.net
石川はちょっと湿気ったら速攻でコンパクト教に入って幽閉されると思ってみてるわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:04.44 ID:69kz56G8d.net
>>132
はい陰毛

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:11.47 ID:jrS6LJL5d.net
ドラフト会議とかいう、たった1日のご指名があった球団にいつまでも縛られるなって

むしろ鳴り物入りしたのに伸び悩んでる選手をいつまでも飼い殺してる球団こそ叩けよ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:24.65 ID:wNYBeYbUd.net
>>223
不調とはいえ涌井相手やぞ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:25.48 ID:2sovNca0a.net
>>244
大田の完成形は隼太だそ
隼太の完成形も大田

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:34.73 ID:A0HDQsbYp.net
>>254
文句つけてない日なんてみないんですがそれは

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:40.81 ID:96D/a3z40.net
>>257
ちょっとってレベルか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:46.21 ID:xlT/dmapp.net
巨人ファンもハムファンもお互い喜んだトレードだから
文句つけてる煽りカス哀れ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:46.31 ID:6uG7DBXKd.net
大田使うしかないし

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:31:48.85 ID:FTq8G0ooa.net
>>260
大田だけが打ってたならそれもわかるんやけどな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:00.70 ID:5nmTKCUaa.net
>>259
てょのことかな?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:04.53 ID:7Thrhtw70.net
ハムが石川使わなかったのな守備に問題あったからだよ。トレードの時は吉川より残念がる声は多かったような気がする。

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:11.07 ID:+k2vhojxd.net
なんか原の頃にちょっと活躍した次の試合で即4番にしたことあったよな
流石にキチガイやと思ったわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:28.61 ID:spA1hTSfd.net
どっちも得したトレードなのにまだ文句言ってる奴はなんなんや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:34.51 ID:HexeVhCMd.net
レアードの真似したりおかわり真似したり器用なやつやな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:39.09 ID:R+YwbJYn0.net
ハムの先輩ヅラしてた杉谷が完全に消えて草

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:52.57 ID:xXcfnO6N0.net
今年のレアード枠やから気楽に見れるし一日一善できてるからしばらく使ってもらえるやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:53.49 ID:SzOsl48ep.net
>>266
いちばん最初にホームラン打ったのは大田
そこから崩されたと見ることができる

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:32:57.58 ID:uXn5mFZma.net
言うて巨人時代も一時期3割くらい打ってた時期あったしなあ
その時に比べたらまだ成績うんちやんけ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:02.45 ID:R7vzjAbkp.net
>>245
石川がもともと打ってたっていうなら
大田はそれ以上に打っとるで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:07.92 ID:DpTjdrzQd.net
>>269
東海の原一族は大田がだいすきでだいすきで仕方なかったんや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:10.05 ID:JVQhKwnLd.net
まぁ増井に比べりゃ大田も可愛いもんや、あんま打たないだけやし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:15.22 ID:LiTTcx89r.net
トレード成立した時点でハムは半分成功やし

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:18.26 ID:0iTSEJOV0.net
ロッテ相手に無双したくらいで覚醒はないでw

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:29.39 ID:HFEgTnJi0.net
大田含めやっと上がってきた頃にロッテ戦が続いただけで他カードでも打ちだしとるで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:31.69 ID:XXg+6USVd.net
こいつこそコンパクトに振っても当たれば飛ぶのになんで巨人はそう指導しなかったんや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:33.04 ID:fQKHUD/r0.net
今の成績は巨人時代みたいなもんやな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:33.99 ID:ih0SKUvLM.net
また虚カスの育成力の低さが証明されたのか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:34.65 ID:0MLGgknD0.net
>>270
煽りたいだけやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:37.85 ID:3g9y2b6m0.net
>>272
最近大田はレアードと楽しそうにしてるし、役割はもう果たしたからええやろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:43.31 ID:SzOsl48ep.net
吉川光夫さんは活躍してますか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:44.63 ID:tJ16mTet0.net
ロッテ戦抜きだと打率とホームランはどうなるの?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:33:58.36 ID:wNYBeYbUd.net
>>246
今年一年目レアード、来年中田大谷居なくなった後に二年目レアードの成績残して穴埋めてくれたら最高やな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:02.20 ID:/nwiuD2zM.net
>>260
大田以外も打ってたやん
あの試合だけで涌井の成績千葉ロッテやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:11.07 ID:kQsEQnI10.net
ソース見てないけどゲンダイ?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:25.36 ID:n8Sun7QS0.net
糞雑魚ロッテで稼いだ虚偽の数字
ロッテ相手なら誰でも三割打てる

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:28.62 ID:4Y6HAnDbr.net
大田って普通に千九貫あるのになんで巨人だと三振マシーンだったんや?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:33.68 ID:KOOgwUUC0.net
大田に限らず道産子はなぜか外から来た選手に甘すぎる
大田の守備なんてどういう見方したってど下手なのにセンター上手いとか言い出すし谷口の.250は叩かれるのに大田の.220は絶賛されるとかほんと気持ち悪い

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:33.74 ID:TjLy84KJd.net
大田が活躍すれば巨人スレは喜んでるし
石川が活躍すればハムスレも喜んでる

煽りカスはホント何にも見ないで発言してんだな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:33.81 ID:RJ1xcUpd0.net
虚塵時代とそんな変わってないやん

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:34:52.42 ID:wNYBeYbUd.net
>>276
それでなんで使われなかったんや?
石川は守備下手という明確な理由あったけど

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:02.29 ID:5YG8gFdg0.net
大田石川以外の2人はどうなりましたか…?(小声)

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:07.58 ID:eRIwpLg9a.net
甘やかしすぎるわでも
ありゃなんも良くなってないやん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:13.39 ID:c7Pywp6pa.net
220で誉めてくれんのか
控えめにいってゴミやで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:16.57 ID:DpTjdrzQd.net
>>282
左脇開けんでも最短距離で飛ばせる力あるのにな
良い指導者に一貫したバッティング教えてもらったら何か変わってたかもしれん
大田だけじゃなくて全選手に言えることやけど

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:17.42 ID:qIMmtRHWa.net
>>294
UZRは嘘つかねーんだよ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:19.53 ID:7Thrhtw70.net
>>291
ベースボールチャンネル

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:22.74 ID:+y7OWFfg0.net
吉川って飛ばないボール時代にちょっと活躍した程度だもんな
ハムはトレード上手だわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:29.45 ID:ueZgzHAXM.net
41おおたに
12おおたた
11うぐもり

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:42.95 ID:fPS+GPkL0.net
>>294
そもそも日ハムが外から来た球団なんだが?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:44.25 ID:JcMFHUkV0.net
>>293
見逃し三振懲罰制度のせい

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:35:46.41 ID:3g9y2b6m0.net
>>300
ハムは4番にもっとごみがいるからしゃーない

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:07.42 ID:nT6gzzi80.net
でも結局巨人が大損してるんだよな
陽吉川とかいう不良債権掴まされたんだし

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:09.26 ID:/v39A4S/0.net
野球センスゼロやからどこいっても無理や

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:12.87 ID:Fw8OKgRtM.net
大田スレ立つ度に煽りカスがーって連呼してる虚カスに草

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:27.54 ID:DpTjdrzQd.net
>>290
そこは都合よくたかが大田に打たれたショックで調子落としたって思っとこや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:27.84 ID:3g9y2b6m0.net
>>309
陽格安でくれるならくれ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:28.14 ID:UVJCwQ/na.net
>>311
で?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:30.38 ID:E+cJFOIfa.net
変化球を逆方向へホームラン ← これだけほ期待できるポイント
それ以外はやっぱ大田だなって感じ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:41.73 ID:HFEgTnJi0.net
>>294
一理ある

谷口はまあな
チャンス弱いし帳尻で数字上げてる感じやし

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:45.05 ID:Jot9MwDz0.net
村田真一ゴミ過ぎるんちゃう??

球界全体のガンやわ死んでくれ!!

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:46.60 ID:krLOZd7Ka.net
1位 大田泰示
2位 宮本武文
3位 斎藤圭祐
4位 橋本到
5位 笠原将生
6位 仲沢広基

◇読売ジャイアンツ80点

 ドラフト会議を生中継したスカイ・Aで、「巨人は王様のような指名をした」と話した。盤石の戦力に加え、若手の逸材が次々とファームから輩出されたことにより、今の巨人は即戦力を必要としない。
そういう巨人の並々ならぬ自信が1〜5位までオール高校生の指名には見え、「王様のような指名」と表現した。

 1位の大田泰示(東海大相模・遊撃手)をはじめとする面々は、いずれも0か100かという未完の大器ばかり。そんな中で4位の橋本到(仙台育英・外野手)は早い時期での一軍昇格がありそう。脚力と守備力にかけては天下一品、というのがその理由だ。
原辰徳監督、伊原春樹ヘッドコーチの野球は機動力とディフェンス重視。この2人の体制が続く限り、「橋本的」な選手は重宝される。

1位 大野奨太
2位 榊原諒
3位 矢貫俊之
4位 土屋健二
5位 中島卓也
6位 杉谷拳士
7位 谷元圭介

◇日本ハムファイターズ90点

 中日とともに最高点をつけたのは弱体の捕手陣に手をつけたからだ。高橋信二は捕手というより一塁手。ディフェンスに定評のある鶴岡慎也はバッティングが弱い。その他にはコーチ兼任の中嶋聡しか一軍クラスの捕手がいないというのが日本ハムである。
右打者で10本以上のホームランがないのは12球団でヤクルトと日本ハムだけという長打力不足。自慢の投手陣もダルビッシュ有を除けば安定感がない。
しかし、そこは後回しにしてもまずは捕手をしっかりしたい、と目的をしっかり持ってドラフトに臨み、アマチュアナンバーワン捕手の大野奨太(東洋大)を1位指名したのは評価できる。

 秋前に雑誌「アマチュア野球」で取材したとき、1年先輩・大場翔太(ソフトバンク)のストレートを「見せ球程度で使うくらいで、勝負球には持ってこれなかった」と明言した。
実際、2年前の大場を見たとき、それまでのストレート主体のピッチングから変化球主体のピッチングにシフトし、連勝街道をばく進した。その陰には1年後輩の大野の貢献があったのである。
この大野と2位・榊原諒(関西国際大・投手)を獲得したことによって弱点は確実に補強されたと思う。中田翔、陽仲壽の成長も見込め、日本ハムの来季以降は本当に楽しみになってきた。

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:36:59.64 ID:vK1k30oj0.net
大田も育てられないんだから落ちてくわな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:03.37 ID:xXcfnO6N0.net
>>294
貧打はハム自体もともとだからあまり叩かれない
むしろ守備でやらかすと叩かれる。大累も叩かれてたで

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:12.14 ID:wNYBeYbUd.net
>>262
文句はつけるが、中田居なくなったら成績以上に
他の選手のモチベーションとチーム状況に関わると思ってるのもまたハムファンや

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:24.32 ID:W7Y3AFgd0.net
>>315
とかいって期待してる奴www

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:25.40 ID:tF+sp7Rf0.net
いや背番号とか関係ないやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:30.48 ID:ywrrDIwAp.net
>>294
谷口は付いてるファンがすげーキモいから仕方ないね

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:31.72 ID:SzOsl48ep.net
>>318
ファーーwwwwww

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:46.01 ID:lnh0iRqUr.net
巨人の外野の層はガチやから出れなかったが
日ハムで出られて良かったな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:52.39 ID:MnNgO1LU0.net
チーム別成績
鷹.000(8-0) 0 0
鴎.318(22-7) 2 4
猫.111(9-1) 0 0
鷲.333(6-2) 1 2
檻.250(12-3) 0 1

セリーグにロッテ並みの糞雑魚がいれば生き残れたのに

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:37:57.96 ID:3aFb6DnOa.net
吉川「主役は俺なんだけど....」

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:01.22 ID:wFaa1czf0.net
ハムの逆方向にホームラン打てる奴って大谷とレアードくらいやしな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:02.95 ID:iZGjMxeI0.net
大田巨人時代

通算HR9本
年間最高HR4本

大田日本ハム時代

2017年5月16日現在HR3本

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:07.55 ID:5YG8gFdg0.net
>>318
この年は面子がひどすぎた記憶

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:07.99 ID:+k2vhojxd.net
>>318
こんなクソドラフトやってるから層スカスカになるんやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:10.53 ID:UVJCwQ/na.net
この程度の成績で煽るなんJも落ちたな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:13.63 ID:jpyVHWoLM.net
ホームラン一本多く打ってるだけで他は去年となんら変わりないやんけ...

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:14.06 ID:77nVB7nz0.net
>>318
笠原で草

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:16.70 ID:3lWWAEiw0.net
>>212
やっぱこの頃の穴だらけフォームより今は無駄がなくて良いな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:20.64 ID:m3yaYftZ0.net
2人ともリーグが違うからデータが揃ってない内やからな
この後研究対策されてもこの調子を続けられるなら間違いなく覚醒や

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:23.67 ID:MGLGVb1OM.net
ゴミ売に入らなければとかいうレスたまに見るけど育成力皆無のゴミ球団に望んで入ったのは大田自身だからな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:26.33 ID:C41u95f1a.net
http://i.imgur.com/5QLAZjn.jpg

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:29.13 ID:+FyK9LNWd.net
虚カスざっまwww
ちな広島

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:29.49 ID:SzOsl48ep.net
そういえば笠原さん今何やってるんや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:31.72 ID:UShdkBDJM.net
与四川さんは元気にしてるんですかね

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:32.32 ID:kF5O23eWd.net
ロッテボコっただけだろアホか

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:36.93 ID:8M+kIuZra.net
>>323
凡退する度に55を返せーって言うためだけに足を運ぶ熱心なアンチが一年目から生まれたほどやぞ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:38.35 ID:9DYlT4On0.net
>>318
>いずれも0か100かという未完の大器ばかり。

慧眼やんけ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:39.19 ID:ihHf+0mGd.net
>>318
わりと当たってて草

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:43.02 ID:3g9y2b6m0.net
巨人の外野は陽がでれんほどなんやろ しゃーない
巨人はレベルが高すぎた

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:43.80 ID:+fmdbw7sa.net
虚カス何でこんなスレでイライラしてんねん
新天地で活躍してくれた方が嬉しいんちゃうんか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:44.08 ID:YtNIlPg40.net
昔谷繁に手玉に取られてたのが未だに忘れられん
撒き餌撒き餌で得点圏は全部外スラ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:45.83 ID:wFaa1czf0.net
>>318
このドラフトのレベルの差よ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:56.59 ID:C41u95f1a.net
パリーグの投手がアホなだけちゃうの

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:38:57.36 ID:R7vzjAbkp.net
>>297
最近は使われてたんだけどな
去年なんかは1ミスで干されてた

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:01.91 ID:LdIjplWh0.net
吉川が使いもんにならなくてすまんな
メンタル面さえ直せば沢村賞取れるピッチャーなんやが

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:17.25 ID:1NWL5yoxa.net
巨人を離れる喜び

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:29.22 ID:KOOgwUUC0.net
ハムファンは大田のハードルだけ他の選手より1メートルくらい下げてるやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:29.44 ID:UVJCwQ/na.net
>>348
アンチのがイライラしてて草

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:29.89 ID:HFEgTnJi0.net
>>329
谷口「打てます!」

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:30.31 ID:RUAfQ+KYd.net
活躍したら嬉しいけどコイツ2軍でも微妙やったから厳しいやろなあ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:35.90 ID:bk0G3h4m0.net
>>294
2016谷口 .254(193-49) 1 9 48三振8四球 .287 ops.593 内野安打15内野安打率30.6
2017大田 .228(*57-13) 3 7 11三振5四球 .290 ops.729 内野安打1内野安打率7.7

長打の差やろなあ・・・

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:47.40 ID:kF5O23eWd.net
>>351
ロッテな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:50.46 ID:LiTTcx89r.net
巨人で大田使われてなかったはさすがに嘘

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:39:57.36 ID:wFaa1czf0.net
>>357
打ってないやん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:02.11 ID:GOb7TV5IM.net
>>318
橋本到をピンポイントでピックアップは流石やな
未だに戦力なのこいつだけやん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:07.06 ID:+FyK9LNWd.net
虚カスは交流戦で大田にブーイングするやろな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:25.65 ID:aynyaddYK.net
デーブが自分だって石川慎吾が欲しかった。トレードされるような選手ではないと思ってたとか言ってて寒気がした

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:31.79 ID:UVJCwQ/na.net
いまのパリーグ投手がレベル落ちてるだけやろ
一時期よりだいぶ球の質悪くみえるわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:32.69 ID:lL0LfCdeK.net
>>309
陽は勝手に掴んだだけやぞ
それまでハムのせいにされたら困るがな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:35.88 ID:xDpSbWcw0.net
才能無いだけやないかアホちゃうか
ストレート打つだけなら誰でもできるわ野球やなくてバッセンやないか

369 :A ◆9Iyc5GbqtE :2017/05/16(火) 12:40:39.34 ID:qY0HYiyOH.net
今季の大田は心から楽しんでプレーしている

ハムに来て良かったなあ!

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:41.14 ID:HFEgTnJi0.net
>>362
そうか?むしろセンターから逆方向しか打ってないイメージやが

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:42.45 ID:aAYnFx8cp.net
ハムも最近のドラフトは失敗しとるで
下からの突き上げが一切ないし
巨人は取る素材が良くないな、野手の

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:44.18 ID:kF5O23eWd.net
レアードもロッテで半分ぐらい稼いでるやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:46.49 ID:pAg88jhV0.net
別に別リーグで覚醒するぶんには構わんけどな
同リーグで覚醒されると厄介だが

巨人っつーか原は我慢しなさすぎなんだよ
若手の墓場

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:40:58.66 ID:UVJCwQ/na.net
>>365
正解やったな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:23.67 ID:wsPA2TQd0.net
>>348
巨専見てみろよ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:24.46 ID:czr/WyIT0.net
生まれ付いての三振マンが環境やメンタルだけで治ったら苦労せんわ
OPS.7台、守備走塁は悪くない外野手ってのが大田の甘く見積もった上限

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:29.16 ID:ndeEJ6Rnp.net
>>364
今年札ドやろ?
特になんもなさそう

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:32.54 ID:K3mCh62qF.net
>>364
札ドじゃあっても微々たるもんやろ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:32.85 ID:wNYBeYbUd.net
>>352
勿体ないなあ
トレードすれば最初はお互い積極的に使わざるを得ないやろし、ほんま活躍の場与えられてお互い良かったわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:40.59 ID:omDAn36ma.net
大田今年だけで谷口の通算本塁打抜くんちゃうか

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:53.33 ID:4QGq6VIQ0.net
http://i.imgur.com/MM75jVY.jpg

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:59.11 ID:jrS6LJL5d.net
レアードってまだ20代やろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:41:59.92 ID:sZU7zXFeM.net
>>364
交流戦札幌ドームやぞ
にわかすぎやろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:06.86 ID:wFaa1czf0.net
巨人は乾一軍ってマジなん?
それが1番信じられないんやが

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:14.87 ID:2VZEADzDd.net
この打率なら正直30本は打ってもらわないと

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:16.69 ID:4Y6HAnDbr.net
巨人ファンは大田をナチュラルに見下してたからなあ
あと監督の差もでかいと思う

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:17.26 ID:5UixXyDod.net
今の打率なら下位で振り回してたまにHR打ってくれればそれでええ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:17.45 ID:UVJCwQ/na.net
>>373
結構つかってて我慢しなさすぎはないわ
結果出さなきゃ他がいるとこと層が薄くて出さざるを得ないのは天と地やで

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:27.97 ID:n2YOee4A0.net
でも陽ってハムに残留してたらハムでも普通にレギュラーやったで
怪我はあるけどなんだかんだ頼れるから巨人ファンはもう少し我慢してくれ
ただ打たない時はすげー三振するからそれも我慢してくれ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:29.34 ID:0PW0F+b5a.net
>>318
こういうのを見ると
巨人はホントお笑い球団なんやなと

「王様のような指名」にはさすがに草

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:40.09 ID:wFaa1czf0.net
>>370
去年打った一本もバックスクリーンのテラスムランやったしな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:44.80 ID:cFLz+V2m0.net
>>290
なんて酷い事言うねん
いくらなんでも涌井を千葉ロッテ呼ばわりはNG

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:47.13 ID:xDpSbWcw0.net
>>373
なんですぐさま補強するのに我慢する必要があるんだ?若手の墓場なのは確かだけど巨人はそんなことする必要がない

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:51.39 ID:lL0LfCdeK.net
>>361
中井に比べたら半分やからな
どっちがドラ1かわからん

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:42:59.96 ID:0MLGgknD0.net
まあからくりでロッテから打っただけではあるけど大田は飛距離は昔から凄かったからな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:03.78 ID:LE1S3xhCd.net
>>373
原でさえ我慢して使ってたじゃん それがあの結果や

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:08.25 ID:wFaa1czf0.net
乾を育てた巨人の育成力すごない?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:11.44 ID:wNYBeYbUd.net
>>300
その成績で半年我慢したら、翌年からホームラン王取ってくれる寿司おじさん見とるからな
ガッフェ流の選手の見守りかたや

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:18.81 ID:L82i01SzM.net
虚さん岡本も早くトレードしたら?
どうせ育てられないんだし

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:19.40 ID:7zkeAVwfd.net
>>74
走力自体はそこそこ有る
牽制に引っ掛かる、スライディングが馬鹿正直すぎる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:19.85 ID:4OEs3de7M.net
>>393
ほんこれ
坂本レベルなら勝手に出てくる

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:22.62 ID:UVJCwQ/na.net
>>386
いつまでも飛ばせるだけじゃ結果出さなきゃどこいっても見下されるわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:31.00 ID:Uv1c3C+3a.net
なぜか中井では我慢すんのな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:33.12 ID:wsPA2TQd0.net
>>389
我慢するとかしないとかの次元じゃない模様

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:37.94 ID:WYR2PUo5p.net
巨人の育成力のなさ
勝手に育ったやつばかりやろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:46.50 ID:LE1S3xhCd.net
>>399
岡本やるから強打者くれやー

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:51.27 ID:tZsZ77FG0.net
この時期に2割2分でどんだけポジれるねん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:52.98 ID:3g9y2b6m0.net
まあ大田は原の影響がつよすぎたからええやろ 高橋もあつかいずらかったやろし

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:43:57.31 ID:kjPHp7atd.net
ロッテ相手やろ
参考記録やんけ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:10.56 ID:AneV/Go8d.net
大田に松井と同等の才能があればなぁ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:16.19 ID:wFaa1czf0.net
レアード最初に巨人入ってたら絶対1年で帰国させられてた
これは断言できる自信ある

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:24.74 ID:U+09e55Nr.net
この程度でちやほやされるんだからな
期待値だけで大田は食っていけるな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:25.92 ID:bEOMFLXU0.net
ランナー一塁にいると高確率でゲッツーになるのが悩みどころ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:29.04 ID:C41u95f1a.net
>>388
近年は選手層なんてゴミやったろ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:36.11 ID:yM7qFmaRr.net
大田なんてセカンド守れない中井やからな
そんなん巨人の外野陣にいらんわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:36.25 ID:Bg4lZdc9d.net
15 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/03(水) 16:55:09.27 ID:jWFTBHns0
大田「オ、オデ、ウッタ。チーム、カッテ、ヨカッタ」

みたいなヒロインするかと思ってたやろ
違うんやで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:40.61 ID:7mop7dlyd.net
若手が育たんいうけど本人の問題だろ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:42.53 ID:LiTTcx89r.net
レアードは基本的にプルップルや
大谷は逆方向野郎やけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:43.06 ID:a2bGxcNjd.net
四番が酷いから相対的に彼を大目に見てまうわ
頑張ってほしいで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:43.08 ID:Bg1si5MJ0.net
>>413
そんなんみんな同じやろ

421 :A ◆9Iyc5GbqtE :2017/05/16(火) 12:44:43.13 ID:qY0HYiyOH.net
ハムはOPSも評価するから
打率がー打率がーって言ってる虚カスの化石っぷりよ
大田は来年には和製レアードになってる可能性すらある

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:48.07 ID:q9dxOzGla.net
>>318
ボロボロな上に犯罪者おって草

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:53.73 ID:k4iC7c+0a.net
長打率450に出塁率330この辺りは打てるようになれる

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:54.16 ID:Uv1c3C+3a.net
>>411
レアードとかいう前例が無ければロマックとかはもっと早く見切れたとも思うで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:44:58.01 ID:B6jXSo1Hp.net
>>406
ハムの強打者って大野だけどいいの?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:06.52 ID:19bB0n8E0.net
対戦チームが一回りしたらもう打てない

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:10.35 ID:wNYBeYbUd.net
>>327
首位キラーやんけ!やったぜ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:13.22 ID:MTnPGLlC0.net
他の外野の一枠を争うライバルがカス過ぎるので大田程度でも助かってる
岡がここまでダメだとは誤算だったな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:18.15 ID:UVJCwQ/na.net
>>405
巨人で育てば勝手に育っただけ
煽りたいだけやね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:21.01 ID:SzOsl48ep.net
>>424
そこは見極めの問題やろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:22.35 ID:ihHf+0mGd.net
>>382
平田とかT-岡田と同世代だった気がする

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:35.24 ID:HT4k2YQva.net
>>384
 救援陣は13、14日の広島戦(マツダ)で計4回11失点と炎上。この日、出場選手登録を抹消した乾と中川に代わり、16日から森福允彦投手(30)と桜井俊貴投手(23)を昇格させる。
指揮官は、昨年3月以来の1軍となる2年目の桜井をプロ初のリリーフとして起用する方針。先入観にとらわれず救援陣の整備を図る。

 厳しく断を下すと同時に、由伸監督は新しい血を入れた。13、14日の広島戦で崩れた乾、中川を2軍に降格させ、森福と桜井の昇格を決定。
開幕ローテ争いに敗れた15年ドラフト1位右腕をプロ初のリリーフとして起用するサプライズ采配で、リリーフ陣の立て直しに着手した。

 緊急事態に備え、先手を打っていた。沢村、田原、西村の故障により、ブルペンの右投手は勝ちパターンのマシソンとカミネロを除けば、4月に支配下登録されたばかりの篠原だけ。
右のリリーフが手薄な状況を踏まえ、首脳陣は5月から桜井をファームで中継ぎとして調整させてきた。
http://www.hochi.co.jp/giants/20170515-OHT1T50247.html

広島にやられて昨日落ちたゾ
なお代わりは森福と桜井

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:48.92 ID:n2YOee4A0.net
>>404
怪我で不在でも我慢してくれ
来年以降は多分働くから
多分

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:51.44 ID:UdTrbSvDr.net
というかいつの間にか背番号変えとったんやな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:45:56.39 ID:SFbZemOvM.net
今オフあたりに橋本と谷口トレードしたらええんちゃう?
二人とも今の球団じゃ無理やろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:07.03 ID:UVJCwQ/na.net
一年終わって煽りカスが煽られるのは目に見えてる
今から楽しみにしてるわら

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:10.41 ID:Uv1c3C+3a.net
今後第二のレアード夢見てクソのまま終わる外人増えると思う

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:18.05 ID:a2bGxcNjd.net
>>373
原と言うか球団の体質やろうな
大森も全く同じ潰され方をした

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:21.56 ID:Dn89q6TI0.net
>>429
坂本って言うほど育てたか?
勝手に生えてきた感じだろあれ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:30.11 ID:rHZzoWvhd.net
ベーランが遅いんか?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:35.64 ID:wFaa1czf0.net
>>432
乾が1軍に居たことが信じられんわ
大累に対しても巨人ファンは同じこと思ってるやろけど

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:37.24 ID:3aFb6DnOa.net
7番に巨体ガチャいると見てて楽しいわ
巨人はんありがとう
石川もよろしくな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:50.63 ID:Ks9unqt60.net
大田には自慢のバットであえぐ監督を救ってほしい?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:55.93 ID:q9dxOzGla.net
            .ィ≦、 ̄::::::‐- .._
          /ミY彡'::::::::::::::::::::::\
          /::::::_l」_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        {;:-≠‐- 、::::`:::‐-:::::、::::::::::::i
       /::::/Vヽ:i:ハ/\::::::::::::::>、::::::l
      r':::::::イ-- V   -- ̄ ̄マ:i:i:\:::}
      ー'__|__rュ_  __rェュzr'ニニ二ソT
       {l ̄l  ̄ l}={l  ̄ ̄ l}  }i|fz' }
       ヾ=====イ__ヾ==='゙   リ、__/
         ∧ / __   ヽ  ,  : |
         ∧ イ_!__}ゝ   :  / l
            ヽ ⌒      /  ヽ
            \____.  イ
               ヽ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:57.93 ID:SzOsl48ep.net
>>429
選手が勝手に育つ環境ってのはすごく大事やと思うで

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:46:59.49 ID:iZGjMxeI0.net
大田が巨人にいても今年なら試合出れただろうな
石川以外うんこしかいない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:02.69 ID:HFEgTnJi0.net
レアードいなかったらウィーラーとかも見切られてたかな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:23.69 ID:C41u95f1a.net
http://i.imgur.com/hhFuqRw.jpg
すこ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:27.13 ID:JAbyNT8Mp.net
>>436
その煽ってるのも煽りカスじゃん

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:30.51 ID:sz8sB3CId.net
シンプルに長い

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:46.36 ID:q9dxOzGla.net
虚カスがwin-winみたいに言うても石川大田論争やな

ワイは守備足ない石川の方が今後絶対不利やと思うで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:49.32 ID:JnSxfj8y0.net
なソゲかと思ったら違った

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:47:51.23 ID:51tMRRK0p.net
坂本はたまたま二岡が離脱してくれたおかげでショート定着した

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:03.20 ID:a2bGxcNjd.net
>>437
まあ今は助っ人も育成する時代やし
多生の我慢はせなアカンわな
球団もファンも

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:07.28 ID:MgPpdhK3d.net
我慢強さでガッフェとハムファンに勝てるなんJ民はおらんよ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:08.70 ID:DTvnGHSia.net
>>439
さすがに無理ある
2年目ロクに打てなくてもフル出場させたのは育成の意図あってやろ
二岡が死亡してなくてもセカンドで使ってたと思うわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:11.34 ID:B0vv2kIda.net
石川「今の打撃スタイルはハムで教えてもらった」
大田「今は伸び伸びやれてる」

開幕前から言われてた石川が活躍したらセのレベルが低い、大田が活躍したらハムが育成したの通りになってるな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:11.49 ID:jUKKlTMc0.net
>>189
5月ぐらいまでは良かった
夏前に全く打てなくなって
11月頃に覚醒

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:11.63 ID:pBTYxsC6d.net
>>438
大森はそもそも一塁しか守れなかったからポジションが無い

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:15.52 ID:xDpSbWcw0.net
ほんとに育成の話になると毎回思うけど巨人ファンは認識がまずおかしいわ
すぐさまFAもしくは外人で補強するし、そのおかげで暗黒もない上に毎年ポストシーズン出てくる
それで育成しろ育成しろってさ、まさになんでもありな思考や
大抵の他の球団は最下位争いと引き換えにしてまで育成してるだろ
巨人なら試合に出られないやつを使ってるやん
別にそれがええとか言うつもりはないぞ、寧ろちゃんと補強してる巨人のほうがええやん

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:19.87 ID:3lWWAEiw0.net
https://youtu.be/PtDhfezMafU
巨人時代と比べるとフォームに全く無駄がない
なんで今までゆっくり大きく足上げてスイングしてたんや

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:20.94 ID:1LJb5wwV0.net
大田ガイジ
「大田我慢しろ!」
「なんで中井使い続けるんだよ!」

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:23.54 ID:XLMlHHWJ0.net
>>294
谷口はチャンスで打てないから印象が悪い

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:29.99 ID:B6jXSo1Hp.net
一年目レアードって普通の感覚ならどこでもクビだ
ハムはサード守る人間がいないから使わざるを得なかっただけで
だからレアードも恩を感じて残留したんだろう

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:46.73 ID:wFaa1czf0.net
>>453
こういうシンデレラストーリークラスの運がないと高卒野手は巨人の一軍には定着できんのや

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:48.46 ID:XbZnZ/vLa.net
>>446
15年3割5分の大田を二軍に落としてまで1割台の長野と2割2分の橋本使ってたやん
無理無理大田いじめは去年から始まったもんではない

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:48:49.85 ID:SzOsl48ep.net
>>448
ほんまいい下半身や
神話体型

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:07.16 ID:4YH9Ptz3M.net
まぁ阪神みたいに我慢して一軍で育てても原口北條高山江越みたいに大半がゴミやしなぁ
糸井補強したり鳥谷の復活に賭けた方が結果でてるし

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:09.04 ID:jUKKlTMc0.net
>>457
というかマスコミが最初からそういう論調ありきで記事を書くからな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:10.23 ID:pBTYxsC6d.net
>>466
怪我

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:14.36 ID:ihHf+0mGd.net
レアードに関してはサードの守備がそれなりに出来たから代わりがいなかっただけなんだよなあ•••
ハーミッダがショートクソ上手かったら今もいたかもしれない

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:18.93 ID:MgPpdhK3d.net
>>437
ロッテのダフィーはレアード曲線に乗りそうだぞ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:22.09 ID:nMw47E/La.net
東海大相模の時の大田ってそんな凄い天才やったんか?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:22.35 ID:bEOMFLXU0.net
2年目坂本並みに我慢すればよかったのに

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:26.87 ID:3g9y2b6m0.net
まあハムは今大谷おらんからDH近藤になってるだけや、そこまで気にすんな 大谷戻ってきたら大田はあんまでれなくなる

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:33.48 ID:xDpSbWcw0.net
>>429
育つほど待つ球団じゃないんだから事実そうだろ
倉本みたいなやつが巨人で試合に出れるかよ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:49:48.00 ID:wFaa1czf0.net
>>468
本当にゴミなの1番最後の人だけやん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:00.14 ID:JnSxfj8y0.net
>>460
ほんこれ
補強した他球団の選手と生え抜きが混じり合うラインナップを見るのが好きなのに

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:07.65 ID:663fbHotd.net
2割前半ホームランちょっとって巨人時代からなんもかわってないやん

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:21.04 ID:q9dxOzGla.net
今や育成も最底辺FAでも三流しかとれないただの糞球団になったよな弱いし育成の広島の犬だし

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:23.78 ID:n7T+X7im0.net
7番大田はすごくワクワクできる

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:23.87 ID:pBTYxsC6d.net
>>474
2年目の坂本ほど大田が活躍したことないぞ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:24.19 ID:rIyiJrGKd.net
ロリーグとの交流戦カウントするとか恥ずかしいからやめーや

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:37.42 ID:CzuD9bTVd.net
なんかくっせーお公湧いとるな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:38.06 ID:TN8SadBK0.net
大田は守備まあまあなんだからスタメンで使って問題ないのに
スペシャリスト教の巨人ベンチは無駄に温存したがるからなぁ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:38.63 ID:DTvnGHSia.net
>>476
倉本以下の小林が試合に出続けてるやん

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:43.98 ID:a2bGxcNjd.net
>>459
にしも勿体無いわ
あの逸材を潰すには

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:49.63 ID:XbZnZ/vLa.net
>>470
試合出てんのに怪我な訳あるか記憶改竄してんじゃねえよ
自打球後1試合休んでから途中交代入れて試合出てたろ二軍行ってからも休みなく試合出てるわ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:57.63 ID:wNYBeYbUd.net
矢野も今年は代打の神様やし、市川はあいかわらず安定しとるし
巨人とトレードもっとしたいわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:01.04 ID:MgPpdhK3d.net
ハムファンも岡ひろみがここまで死ぬなんて全く思っとらんかったろ
自律神経失調症なのはマジなんか?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:04.88 ID:GJ8UL+8ra.net
>>441
吉川光夫がまさかこんなに使えんとは思わんかったぞ
速攻で1軍から消えるしウェスタンでもたまに焦げ臭いし

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:06.99 ID:hkkPPzRs0.net
レアード見てるからか
いまの打率みて評価下げる気持ちがあんまり理解できない
こうやってスレでポジられるのが癪に触る人もおるやろうとはおもうけど

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:35.60 ID:xDpSbWcw0.net
>>486
FAで他の捕手が市場に出たらあんな奴すぐさま消えるわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:36.12 ID:q9dxOzGla.net
育成の広島の犬それが強奪虚糞の末路w

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:45.93 ID:9gSWOKP+M.net
ロッテ相手なら菅野でも3割打てるぞ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:49.16 ID:MgPpdhK3d.net
>>487
でも近鉄移籍してもウンコやったやん
同じ近鉄移籍した吉岡は覚醒出来たのに

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:51:57.95 ID:C41u95f1a.net
太田なんて変化球を枠の外に投げとけば抑えられるのに
3発も打たれるとか投手か捕手がガイジなだけやろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:04.35 ID:wFaa1czf0.net
>>491
ハムファンの取説通りなんだよなあ
最初の登板で6回投げきったこと自体奇跡なんやから

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:07.94 ID:czr/WyIT0.net
>>476
中井とかご存知ない?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:10.52 ID:iZGjMxeI0.net
>>479
巨人時代 通算8年 ホームラン9本
日ハム時代 通算2ヶ月 ホームラン3本

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:11.21 ID:Wae7x57wM.net
今年はアレやけどギャレットに関しては結構我慢したな
ヘイグなんてほぼチャンス貰えなかったし

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:12.99 ID:aSu5vox3d.net
今の打ち方がええわ
巨人時代のいかにも日本人的なスケール小さい打ち方じゃ打てるわけない

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:13.04 ID:pBTYxsC6d.net
>>487
駒田と落合いて一塁以外守る気無い大森が悪い

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:13.17 ID:B6jXSo1Hp.net
>>490
規定乗ったことないスペだし半分くらいは懐疑的だったぞ
ポジハムは陽の穴埋めた埋めたはしゃいでいたが

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:14.39 ID:1LJb5wwV0.net
>>466
まず落ちた原因は大田の自打球
大田が落ちた後は橋本、長野、ギャレットが好成績で大田の出番なし
自分のせいだね

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:22.27 ID:3g9y2b6m0.net
>>491
まあ吉川はきにすんな しゃーない
ハムの最大の目的は吉川の適切な処分だったんや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:24.77 ID:q9dxOzGla.net














508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:25.71 ID:TwBXVEytd.net
ホームラン3本打っただけでブレークとか冗談はよしてくれ
どうせ交流戦終わり頃には二軍いってるぞ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:26.19 ID:7WBt4Bckd.net
蝦夷で活躍してもしゃーないで

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:29.31 ID:rPhxZV63r.net
大田はナゴドでも異常に打ってたからな
狭いとこでやるコンパクト野球とは合わんかったんやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:34.68 ID:hkkPPzRs0.net
>>376
上にあったけど
6打席に1回三振してたのが現時点で半分になってるんやが

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:36.20 ID:yVkpnzdsd.net
>>411
あんなもんどこの球団でも切られてたわ
例年のハムでも切られてた
単純にレアードはめちゃくちゃ運が良かっただけ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:52:57.45 ID:xDpSbWcw0.net
>>499
高橋になってからやん
でもそれはそれで文句言いまくってる奴ばっかりだよな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:02.46 ID:SzOsl48ep.net
市川は素直にありがたい
巨人で活躍できなかったのは阿部がおったから仕方ないわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:06.02 ID:3aFb6DnOa.net
うむ 今は助っ人も育成たわな
あのダフィーが化けるかもしらんし
一年目レアードなんか絶許金村もボロクソ言ってたしワイもTVに物投げつけたからな
考えられんわ7月まで1割台とかw

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:39.49 ID:MgPpdhK3d.net
>>510
なお二本は東京ドーム

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:42.03 ID:e18MDqnK0.net
>>438
まあ大森は一塁メインだったからあの時代には厳しかったな
吉岡みたいに出た先で開花できなかったし

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:43.54 ID:DTvnGHSia.net
>>493
他にまともな奴がいないから使うのなら倉本だって同じやんけ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:45.49 ID:pBTYxsC6d.net
>>513
原も使ってたんだよなあ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:53:59.42 ID:TRBUv1nq0.net
そういやヤフーで清宮の記事見たら松井と比較して足元も及ばないとか叩いてるのがいたけど
清宮アンチも松井オタなんかアレ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:00.43 ID:GJ8UL+8ra.net
>>453
そもそもの意識高さがそこらへんの奴とは別格だったからだぞ
http://i.imgur.com/F2BLZEe.jpg
http://i.imgur.com/SRCJBG2.jpg
http://i.imgur.com/AhNxXrX.jpg
http://i.imgur.com/T9Vr9T0.jpg

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:23.33 ID:3g9y2b6m0.net
>>514
ただWBCかなんかで小林でポジってるのみてると巨人さんはちょっとかわいそうにみえてくる

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:23.63 ID:MQNEQ6/P0.net
阪神みてたら使ったってゴミはゴミとよくわかるだろ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:28.34 ID:0MLGgknD0.net
個人的にダメだけど我慢して残留させたら覚醒した助っ人ってレアードよりもバーネットのイメージだった

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:31.14 ID:OWKPPk960.net
巨人では使われなかっただけやろ
最低20本ぐらい打たないと

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:36.17 ID:wFaa1czf0.net
>>512
運だけでバットにボールが当たってホームラン量産するようになるのか?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:54:50.91 ID:663fbHotd.net
>>500
去年は100打席ちょいで4本やし誤差やな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:08.27 ID:czr/WyIT0.net
小林は変に格が付いたし、タニマチも強いし
簡単にFA取ってきて交換!は出来んやろうな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:12.47 ID:JcMFHUkV0.net
>>505
ギャレットは15年巨人にいたのかそーか
1割台の長野が好成績なのねふーん
2割6分から落ちる一方の橋本は3割5分の大田より成績良いよねうんうん

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:22.31 ID:U+09e55Nr.net
>>514
市川の場合は阿部がいたからとかそういうレベルでなく
単純にダメだった

でも日ハムで活躍してくれてなにより

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:23.70 ID:xDpSbWcw0.net
>>518
他にまともな奴が市場全体見回してもいないってだけじゃん
市場に出てたって買わないのがクソザコ球団なんだが?

>>519
なお毎年のようにセカンドを補強した模様
あのまま使い続けるのが雑魚球団な
巨人はそんなことしないから

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:25.90 ID:aVYvRCJva.net
吉川も周平も立浪和義さんからのプレッシャーがあるからしゃーないな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:26.77 ID:wFaa1czf0.net
>>527
じゃ400打席使えば15本ホームラン打てるようになるな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:28.12 ID:wNYBeYbUd.net
>>492
レアードとガッフェの我慢のお陰で
ファンも我慢特性ついたよな
あと中田

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:41.81 ID:q9dxOzGla.net
巨人って弱い上に未来ないよな完全にオワコンチーム

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:44.07 ID:MgPpdhK3d.net
レアードには我慢出来たのになんでアブレイユは一年ダメなだけで切ったんや?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:55:51.81 ID:3g9y2b6m0.net
>>528
あれ永遠の若手枠として使う続けるんかな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:56:09.65 ID:9AXQZLvy0.net
巨人市川 背番号27→剥奪→ハム移籍
巨人大田 背番号55→剥奪→ハム移籍

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:56:18.36 ID:1Rvt0bGVd.net
>>318
ハム当たりすぎて草生える

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:56:20.50 ID:wFaa1czf0.net
>>536
おサボりしたから
あと年齢

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:56:48.32 ID:pBTYxsC6d.net
>>531
中井が靭帯やったのも知らんで煽る馬鹿

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:56:50.95 ID:/HcnjIUzd.net
巨人の若手はチビ非力集団だからな

投手も野手もチビ非力だらけ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:06.99 ID:GJ8UL+8ra.net
>>498
5回辺りから滝みたいな汗流してボコられる嫌いやわ
4回しか投げれんならロングリリーフしかできへんやん

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:12.20 ID:6hj8PgJtd.net
イメージ大田
4GAAAGG 三振 走塁G
現実大田
3ECCCEE

こんなん見たかったんちゃうねん
もっとバケモノ感あると思ってわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:17.52 ID:WYAEuCvzM.net
我慢の認識がおかしくない?補強するまで使って補強でさよならは我慢してるとは言わないけど

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:40.54 ID:69PCPCUP0.net
>>536
アブレイユは明らかに2年目怠慢やったやん
キャンプインに丸々肥えててそれが原因で怪我するし

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:44.82 ID:aynyaddYK.net
>>406
大嶋を進呈する
なんと!捕手と一塁が守れる素晴らしい選手です

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:55.52 ID:E+cJFOIfa.net
>>526
運が良かったから使い続けてもらえた(出場機会があった)ってことだろ…

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:59.00 ID:dK6QbK060.net
昨年のチャンピオンチームが大田ごときでポジってるのみると悲しくなる

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:57:59.40 ID:e18MDqnK0.net
市川トレードと東海大OBの原田スカウト起用で一気に雪解けしたけど
菅野の一件のあとの一時期の巨ハムはヤバかったな
オープン戦を組まないっていう完全なる冷戦状態に陥ってた
大累の報復指名もあったし

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:07.16 ID:q9dxOzGla.net
ドラフトで非力野郎とFAで廃品回収し続けてこれからも恥晒してくれ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:19.16 ID:jxY24rcvH.net
レアードは四月はそこそこ打ってたし守備が安定してたから
我慢っていうより消去法で使ってたら打つ方も覚醒したって感じだよね
あのまま低空飛行でもあのシーズンはそれなりに使われてそのままクビだったと思うから
レアードを我慢してたっていう言い方はちょっと違和感あるな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:26.00 ID:LdIjplWh0.net
とりあえず岡本を使ってない時点で巨人ファンはまた大田の二の舞をくらうだけやろ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:38.47 ID:DTvnGHSia.net
>>531
それなら別に育てるために我慢して使ってるわけじゃないやん

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:45.13 ID:hQDUCiBl0.net
飯の半田屋の広告になるまでがんばれ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:52.04 ID:k9bclgVFa.net
>>59
舐めてんのか

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:58:54.78 ID:HFEgTnJi0.net
>>536
キャンプからデブっておさぼりしてたから切られてもしょうがないね
腰が痛いどこが痛い言うて

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:13.67 ID:iZGjMxeI0.net
>>535
中日の事笑えなくなってるよ
20代でレギュラーって言える野手坂本しかいないし
石川は結果出てるけどまだ1年持つか未知数
小林や中井は使われてるだけで結果散々
高齢化待ったなし

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:20.63 ID:GJ8UL+8ra.net
>>525
それなりに使ってたで
2015年辺りはいけるかな?って想わされたけど自打球で死んだ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:36.43 ID:3aFb6DnOa.net
ハーミッダ詐欺は酷かった
まさか片方のヘボハゲが本物だとはな....

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:42.32 ID:nMw47E/La.net
高校時代の大田泰示はこんな凄かったんやぞ

高校通算本塁打65本(うち満塁本塁打5本)、推定140メートル弾を放つパワー、投手として最速147km/hの地肩の強さ、ジーターを彷彿とさせる大型遊撃手であることなどから、ドラフト上位候補としてスカウトの注目を集めた

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:51.97 ID:Q8y/A+Yrd.net
大田で煽られてもね
活躍して一番嬉しいのは巨人ファンやからね

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:59.65 ID:rPhxZV63r.net
石川立岡吉川堂上 
他球団の育成は上手いんだけどな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:59:59.87 ID:9AXQZLvy0.net
ハムは陽の人的補償で誰か貰っとけば良かったのにな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:00.29 ID:ku1HTav/0.net
大田も石川も移籍なきゃ今がないし燻ってる若手は他所に出すべきやな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:05.80 ID:WYAEuCvzM.net
>>558
巨人はとってくるんだからとりもしない球団と一緒にしてもね

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:16.01 ID:KTmaFb1A0.net
いうて大田(遊三)を大田(一遊三外)に育てたぞ!

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:19.58 ID:yVkpnzdsd.net
>>526
あのシーズンちゃんと見てたのか
普通なら前半戦で二軍に落とされて、そのまま上がってすら来なかったやろ

ただ、あの時ハムにはまともにサード守れる選手居なくて使ってただけで
勿論、レアードには日本に適用できるだけのものがあったのは事実だと思うけど、何よりも運が良かったのも事実やろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:26.13 ID:2a3iP+wSK.net
大谷復帰で近藤ライトに回ったら出番激減するし騒げるのは今のうちだわな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:31.44 ID:q9dxOzGla.net
岡本とかいう大田二世は二軍で元気にしてますか?w

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:37.39 ID:DQTSHDhD0.net
>>429
大田のコメントを聞く限りではハムの方が勝手に育った人だらけという印象は受ける

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:39.06 ID:69PCPCUP0.net
>>564
人より金が必要だったんや

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:41.39 ID:wNYBeYbUd.net
>>530
市川のインタビューで「上が厚すぎてモチベーションの維持が難しかった」
「僅かなチャンスに気負いすぎて、失敗ばかりしてしまった」ってあったし
上で阿部が蓋してる環境は、思った以上に辛そう

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:49.22 ID:SzOsl48ep.net
>>560
投げるハーミッダ2号3号両方本物で草生えた

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:00:51.73 ID:E+cJFOIfa.net
アブレイユは初年度だけで2年分の年俸分働いたからセーフ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:01:06.34 ID:iptR1oZ5p.net
>>550
結局巨人に選手売ってくれる1番のお得意様ハムだしなぁ
ハムは高いものは売り飛ばしたいし
仲違いしたままだとお互い損だけ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:01:15.81 ID:DvV69tGtM.net
ロッテ相手に無双しただけで覚醒とかガイジかよ
大田は日米野球でメジャー相手にも夢走してたから

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:01:37.27 ID:oXLUfmRC0.net
あの中身のまったくない三球三振はプレッシャーのせいだったのか

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:01:42.47 ID:WYAEuCvzM.net
そいつしかいないから使ってたってのは普通に我慢してるのと同義じゃん
ていうかそれを我慢って言うんだけど
金満球団なら我慢なんかせずにとってくるんだから

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:01:47.54 ID:69PCPCUP0.net
>>571
若手でも指定強化選手レベルになるとコーチが積極的な指導しなくなるからな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:01:59.32 ID:BFFkII4z0.net
> 選手育成の手腕に定評がある栗山英樹監督

言うほどか?そんならいい加減中田開花させろや

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:03.01 ID:nmld5IJm0.net
>>300
.171の重信や.180の長野がスタメンで出てくる巨人でも褒められるぞ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:22.06 ID:HFEgTnJi0.net
>>573
奇を衒ったリードなんかもそういうことなんだろうな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:26.59 ID:vyW+o0i+0.net
よくて梶谷くらいやろなあ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:35.55 ID:wFaa1czf0.net
>>568
使い続けてるうちに日本特有の外角の変化球攻めを克服したやん
そら替えがいなかったっめ運もあるけど決して運だけじゃないってことやで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:38.88 ID:SzOsl48ep.net
>>581
打点王やぞ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:48.61 ID:wNYBeYbUd.net
>>547
割と勿体ないんだよなあ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:57.31 ID:5eCCNuMc0.net
原「大田も坂本もわたしがいなくなった途端良くなって、よっぽど相性が悪かったんですかねえw」

これすき

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:02:57.96 ID:12a15WSQd.net
>>579
阪神はほんまにいないから使ってるの典型やけどな
和田ドラフト失敗しすぎて中堅どころの脂乗ったやつおらんし
ただし今はそれが良い方に向かってる

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:03:03.95 ID:iPLWCihEd.net
背番号のせいにしてるけど普通に育成が糞なだけだよね
二軍が賭場になってるような環境なんだし

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:03:06.03 ID:/RXvA0wtK.net
>>566
オフで穫ってきた連中は何してるんですかねえ……

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:03:10.21 ID:ymdYj0ra0.net
クルーズ 杉内 村田 ギャレット 片岡 西村 山口 森福 陽 

巨人が壊したおもちゃたち

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:03:31.83 ID:Or61Qbuxp.net
シーズン終わった時の成績見ないとまだなんとも言えんわ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:03:39.98 ID:SzOsl48ep.net
森福をクソ扱いして叩きまくってるのは許せんわ
絶対使い方がよくないだけや

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:04:03.17 ID:rejHxNwfd.net
成績みる限り去年までと何も変わってないようにみえるんだが

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:04:04.17 ID:4Y6HAnDb0.net
>>526
他にサード守れる選手がいなかったのでダメでも我慢して使ってたって事でしょ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:04:13.27 ID:fVUflf9+0.net
>>592
杉内は普通に活躍したやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:04:13.73 ID:ZHmnCJBdp.net
ハムは育成育成ってよりも環境が優れてるのが大きい気がする
全体練習短くて自由練習が多かったり
二軍の寮では中学生みたいな朝の読書時間まであるらしいから

指導されて上手くなる というより
自分自身で試行錯誤して上達していくんやろな

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:04:43.52 ID:2a3iP+wSK.net
大嶋は未だに鎌ヶ谷でキャッチャーやってるんだよな
そら出来たほうがトレード先広がるだろうけど

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:04:46.19 ID:OWKPPk960.net
>>581
我慢して使うけど大成はしない印象

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:04.79 ID:yVkpnzdsd.net
>>552
4月は守備がゴミだった
打撃もあの年は中田がホームランばかすこ打ってたから、その分叩かれてた
て言うか1試合3併殺したの4月やろ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:05.28 ID:DnzybD+3r.net
まじかよイボイ最低だな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:38.08 ID:xzME6OMUa.net
日ハムの育成を誇りたいなら最低でも.250 10本くらい打ってからだろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:45.24 ID:lkZ2epwla.net
今宮みたいなチビでも二桁打てるんやから15本くらい打てるやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:50.89 ID:3g9y2b6m0.net
>>581
阪神さんが覚醒させてくれるやろ 期待してるで

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:52.43 ID:Dn89q6TI0.net
>>591
一人大当たり居るから囚人3人ぐらいへーきへーき

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:54.77 ID:iptR1oZ5p.net
>>594
ハムみたいにスタメン左ならんでるチームってセリーグは少ないのかな
ガチのハム専用機なのに何故FAしたのか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:05:57.77 ID:a9twVsQs0.net
札ドで無難に守れてるって聞いたのが一番驚く

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:09.53 ID:69PCPCUP0.net
>>592
使ってないのに壊れたのがいますね・・・

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:16.09 ID:3aFb6DnOa.net
ハムの指導者は聞いてくるまでノータッチ方針やもんなあ
楽なもんだな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:26.83 ID:d5I2I6xLr.net
外人のような最小限の動きであそこまで飛ばす今の大田は一番スケールのある日本人だよ
これから楽しみ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:28.22 ID:SzOsl48ep.net
近藤こそハム育成力の賜物であり結晶

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:28.46 ID:MQNEQ6/P0.net
>>607
阪神は左多いぞ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:33.41 ID:lpPJkMsxd.net
>>592
クル→壊してない、出番を作れない
杉内→壊してない、活躍してた
村田→壊してない、出番がない
ギャレ→壊してない、出番を作れない
片岡→壊れてた
西村→壊れた
山口→壊れてた
森福→壊れてた
陽→壊れてた

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:48.67 ID:zDAe2uVQd.net
5年後西武か横浜でおんなじこと言われてそう今度は戦力外になって吹っ切れたとかで

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:06:58.08 ID:wFaa1czf0.net
>>607
広島も左多くなかったっけ
あそこは右打者も豊富やけど

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:07:09.66 ID:rMZb17mhd.net
ホンマにお公って独特の気色悪さあるけど
なんなんやこれ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:07:14.32 ID:HYVsqAPsp.net
パリーグの投手は大田のこと知らんのちゃう?
3本のうち2本はインコースに投げたかったシュートが甘く入って打たれてるけど
そもそも大田にインコースえぐるシュート投げる必要あるか?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:07:27.31 ID:0G8VDHmW0.net
大田12本
斎藤14勝

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:07:28.23 ID:eiVKfU2aa.net
大田はソフトバンクに行ってればなぁ
大田みたいなのはハムよりソフトバンクの方が得意なイメージや

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:07:48.99 ID:nmld5IJm0.net
>>594
対右 .389
対左 .400

せやな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:08:14.32 ID:wNYBeYbUd.net
>>580
強化指定→コーチが指導しない
という、普通と真逆の体制

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:08:21.56 ID:69PCPCUP0.net
>>621
どっちにしろクソやんけ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:08:22.95 ID:n7T+X7im0.net
つーかハムファンじゃなくても大田には期待してたやつ相当いたからな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:08:33.30 ID:vK1k30oj0.net
囲い込みとFA強奪と外人だけで勝てる球団なんだからええやろ
若手育てなくとも勝てる球団らしいし

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:09:01.82 ID:iptR1oZ5p.net
>>598
最初の一年間はフォーム矯正とかもしないし逆に自分で出来ない人間は落とされていく
巨人は巨人で優秀なコーチいるし恵まれた環境だと思うが

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:09:29.77 ID:HYVsqAPsp.net
>>463
大田も別にチャンスで打ちまくってるわけちゃうし

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:09:34.03 ID:c7Pywp6pa.net
あー交流戦でチンチンなるところすげー見たい

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:09:36.90 ID:5Apf8ft1a.net
コーチってもしかして凄く重要なんじゃね?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:09:59.94 ID:jgbMMcDud.net
育成選手取らないハムや広島が三軍作った巨人より育成上手いのはウケる

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:07.27 ID:LdIjplWh0.net
どっちみち石川の守備じゃ広い札ドじゃ使いものにならなかったし巨人で活躍できてよかったやん
大田も栗山の我慢強い起用法が合ってるみたいやしほんとお互い得だったと思う

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:19.62 ID:jhb68/Yhd.net
巨人って1から育てたやつおるんか?歴史上
みんな元々ドラ1スターみたいなやつばっかりやんけ
たたき上げおらんやろ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:32.99 ID:czr/WyIT0.net
近藤もどうせ3年に1回3割打つ程度の打者にまとまるよ
ハムオタがイキってるほどハムの野手育成は大したことない、広島の方が上

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:45.73 ID:frZXJ5pvd.net
ハムは育成上手い←これ
大谷…二刀流やらせて怪我で離脱させる
中田…2割5分打つか打たないかの選手
大田…巨人時代と成績同じ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:47.28 ID:fVUflf9+0.net
大田とか柴田とかが活躍できるパリーグっていうほどレベル高くないんやな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:51.78 ID:HFEgTnJi0.net
レアードは運とかいうけど7月まで2割切ってるのに使われるのはやっぱ異常

大田も2割打ってればまだ使ってもらえるぞ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:55.67 ID:SzOsl48ep.net
要するに叩いてる奴は大田が新天地で開花したことに嫉妬してるんやろ?
結局大田のことが好きなんやな皆

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:10:59.10 ID:lkZ2epwla.net
巨人いってからの森福を見てると工藤が投手起用に関してはかなり有能ってことがわかるな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:11:03.66 ID:jgbMMcDud.net
>>631
吉川と公文というゴミも付けられてで得が打ち消されたけどな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:11:16.75 ID:YaN+8F/qa.net
覚醒すればFAで回収したるわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:11:26.25 ID:k6xAoG030.net
石川1番で起用されて調子崩しとるで、もうこれから打てんわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:03.15 ID:yVkpnzdsd.net
>>636
殊勝打が多かった

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:12.20 ID:xHG7Fdzzd.net
そら蝦夷流しにされたら必死にやって脱出したいわな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:13.74 ID:XlgvA8mxd.net
大田だけじゃなく坂本以外まともに育成出来てない虚カスがゴチャゴチャ言う資格ない

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:39.72 ID:ODJz0Ie9d.net
>>472
レアードっていうよりボーリック曲線

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:47.03 ID:3g9y2b6m0.net
>>638
工藤を無能扱いするのは求めるハードルが高すぎるSBファンだけやろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:48.40 ID:jgbMMcDud.net
>>632
山口鉄也はそうじゃね

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:50.71 ID:cBXHyNC5M.net
中川や西田ほしいやつおらんか?
このまま楽天にいてもレギュラーにはなれなそうやし他のチームで活躍してほしい

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:12:57.20 ID:lA1aFd2na.net
>>641
変な当たりのヒットとか多いから調子落としたんじゃなくて運が切れただけ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:13:06.60 ID:iptR1oZ5p.net
>>630
巨人はFAで完成品買えばいいから
ハムや広島はお金ないから育てるしかない
ソフトバンクは意識高いから育成もちゃんとしてるのが強い理由やね

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:13:10.79 ID:aynyaddYK.net
>>641
これ見た時、違う石川がいたのかと思ったわ
慎吾が一番て

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:13:24.76 ID:e18MDqnK0.net
>>632
西本聖(テスト入団)
斎藤雅樹(ハズレドラ1で野手転向未遂)
山口鉄也(育成ドラフト)

この辺は?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:13:24.94 ID:lkZ2epwla.net
>>634
誰か居なくなればその分ポンポンとええのが出てくるのが凄いわ。去年優勝してるからか今年はイマイチやけど

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:13:44.72 ID:8M+kIuZra.net
大田は悩まずにニコニコ笑顔を心がけてプレーするだけで30本は打てるよ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:13:59.26 ID:YTpwIADxd.net
>>641
ただの確変やろ
調子じゃなく実力

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:17.46 ID:Ar7pF8Zw0.net
ぶっちゃけ大田に関しては開花してるで!→なんやこいつやっぱ使えんやん……
ってなる方が確率高いやろ
今の成績も巨人時代から見て異常ってレベルちゃうし

結局環境変わったことによるちょっとしたフィーバーみたいなもんよ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:17.95 ID:1Rvt0bGVd.net
大田覚醒なるか言うけど中田より1つ若いだけなんやろ?
近年獲得した連中使っていった方がええんやない?

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:19.35 ID:niIETRf/d.net
>>653
それ西武のイメージ
でもなんで優勝できないんだろ?

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:30.38 ID:TpHvsZ/vd.net
>>654
きっしょwwお公か?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:30.72 ID:xPfGrWlfd.net
そもそも重圧なんて感じてたのか

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:38.63 ID:lkZ2epwla.net
>>646
そうやね。どの監督もミスはあるし

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:47.45 ID:2VAJU9c+d.net
ハムさんがこの成績で満足して育成した気でいるの草生える
12球団でもハムかロッテぐらいちゃうか大田レギュラーなれそうなん

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:14:59.44 ID:wFaa1czf0.net
>>658
そら今年の絶好機に岸とか手放してたら優勝できんて

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:15:04.30 ID:niIETRf/d.net
>>662
巨人「うちだぞ」

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:15:13.77 ID:DpTjdrzQd.net
>>650
ソフトバンクは部類的に新参球団になるからめんどくさい派閥とかなくて色んな指導者呼べるからええよな
巨人はめんどくさすぎ実力指導力第一にせーや

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:15:24.76 ID:3g9y2b6m0.net
>>656
大田に関しては今季は大谷が戻ってくるまでやってくれればええよ
後半あの人は今状態になっても気にせんよ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:15:34.10 ID:niIETRf/d.net
>>663
手放したというか出ていかれちゃったし仕方ないんじゃないですかね

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:15:48.75 ID:iptR1oZ5p.net
最初慎吾が1番打ってるって聞いたときびっくりした
6番くらいなら理解できるんだが

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:16:07.93 ID:e+Hw2c0p0.net
巨人時代の大田のレベルでオッケーなのがハムだからね

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:16:18.83 ID:lkZ2epwla.net
>>658
西武ファンはホームのクソ球場のせいで夏までに選手がバテるっていっとったで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:16:26.02 ID:E6b4mXCIa.net
>>638
まぁ、投手だしな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:16:27.55 ID:wNYBeYbUd.net
>>636
一応前年サード守った近藤もおったしな
あの年は春から大野市川怪我でおらんくて捕手してたけど
二人が戻ってきた後もまだレアード不調が一ヶ月は続いてたから
ただのサード不足ならすぐ近藤とレアード入れ替えられていてもおかしくなかった

あえてレアード使い続けたのは栗山の我慢の賜物

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:16:29.33 ID:/Le34Vrfd.net
>>656
判断はやすぎやろ
野手なんて油乗るの30越えてからなんだから三年は見ないと

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:16:54.40 ID:0MLGgknD0.net
>>632
東野は叩き上げやろ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:07.35 ID:gYGxa5/td.net
55番与えたから松井はさらに巨人との距離が離れた

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:14.85 ID:1MZbqrMT0.net
体感でしかないからなんともだけど、大田って打つ打球の球足早くない?
だから併殺多いのかなって思ってるんだけど

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:18.34 ID:XpiXi8Tla.net
SBがくじ引いてたら今頃松田くらいにはなってるんだろうなぁ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:20.94 ID:VFEgWDTm0.net
変化球普通にホームラン出来たしどれが本当の情報なんかわからん

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:22.20 ID:ngnO2iKi0.net
巨人のコーチって現役時代に
手形とかつけて柵があるんか?

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:32.89 ID:jgbMMcDud.net
>>650
フロントがどう思ってるのかは知らんけどファンが巨人に育成力あると思ってるのが痛い

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:46.20 ID:DuB82AhM0.net
今年巨人にいたとしても余裕のレギュラー―だったな
他が1割のウンコしかいないし

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:54.32 ID:vIEdtKu6a.net
栗山の最後の仕事は大田を一人前にすることだから
サトケンにやろうとしたことを大田にやらしてる

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:58.17 ID:DpTjdrzQd.net
>>672
大田はポテンシャルを見越してより巨人との関係で今年一年は使われそうやけどな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:17:59.00 ID:VFEgWDTm0.net
>>632
山口は?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:18:04.40 ID:wFaa1czf0.net
>>678
とりあえず選球眼なくて何でも振るって取説はほんとっぽい

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:18:08.21 ID:50rCD5aFa.net
このまま大谷戻ってきても大田西川近藤でレギュラー取れるかもしれんなあ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:18:11.80 ID:tkiZEprO0.net
ハムは何年も前から「使ってない大田呉れ」言ってたんだからもっと早くやればよかったのに

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:18:14.00 ID:1Fe6JXwDd.net
コンパクトの被害者やろ
今でもまだ気持ち悪いスイングしてる

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:18:17.20 ID:1Rvt0bGVd.net
大谷戻るまでに打率上げないとお払い箱やろなぁ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:18:42.49 ID:DR2nhLT2d.net
>>680
どこの誰が巨人に育成力あるなんて言ったの?
相当なガイジやぞそいつ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:19:10.98 ID:wFaa1czf0.net
大谷とか関係ないけどな
このままの成績でも
西川大田近藤の外野に大谷DHなるだけやし干されることはない

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:19:20.98 ID:nmld5IJm0.net
>>668
巨人の打順別打率
1番 .207
2番 .253
3番 .366
4番 .273
5番 .320
6番 .160
7番 .280
8番 .203
9番 .155

6891が自動アウトの革新的打順やし

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:19:27.14 ID:mf2CpKz+p.net
まぁ連勝してるしロッテのせいで目立ってないけどハム打線こうやで?
普通に巨人時代の大田でも今なら満足してまうわ
http://i.imgur.com/4gnbAxx.jpg

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:19:42.44 ID:VFEgWDTm0.net
>>685
なんかそれに関しても以外と球見るんだなって思ったり

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:19:46.87 ID:aMiROhNn6.net
>>691
このまま続くわけないじゃんアゼルバイジャン

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:19:49.61 ID:SzOsl48ep.net
巨人に育成力がないって言われてるのは単純に若手がおらんからやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:20:15.63 ID:3g9y2b6m0.net
大谷もどったらでれなくなるよ 劣化レアードはいらんし、打線のつながりのほうが重視される
バントできない大田にそこまで価値はない

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:20:36.30 ID:lkZ2epwla.net
別に育成力なんてファンが威張る話やないしな
育成だろうが金だろうが、強いチーム作ることが球団の仕事や。ただ育成力のあるチームのほうが生え抜きが育ちやすくて魅力はあるわな

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:20:42.47 ID:VFEgWDTm0.net
>>693
西川レアードは上げてきてるけど最初がひどいからなかなかのびんな

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:20:50.77 ID:tkiZEprO0.net
>>696
FA爺が大量にダブついてて出番作ってやれないからだろ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:00.62 ID:75plW9PC0.net
守備はたまにとんでもないミスするから気を付けるんやで

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:03.38 ID:rKoot078d.net
>>318
最高点をつけた中日のドラフト

野本圭
伊藤準規
岩崎恭平
高島祥平
岩田慎司
小熊凌祐
伊藤真吾

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:17.72 ID:4cWvExBc0.net
てか大田は巨人に残ってたら今レギュラーでも使ってもらえてただろうにかわいそうに
なんだかんだいても球団としてはハムより巨人のほうが良いだろうし災難だったな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:24.34 ID:NPV6fFLr0.net
大谷とはポジションが違うのに何言うとるんや

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:36.91 ID:HFEgTnJi0.net
>>687
原がいるうちは出せなかったんじゃないの

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:44.11 ID:czr/WyIT0.net
糸井二世の岡とか西川とかもそうだしさ
お本物か?と思ったら隔年で続かない、微妙なラインでまとまる
これがハムの野手育成です、坂本クラスは作れない

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:51.65 ID:DR2nhLT2d.net
>>700
そいつら超えられる若手がいないし
というか巨人は育成力依然に打者の目利きが悪すぎ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:56.54 ID:mz/klidf0.net
同じ年の時の松井を越えられるか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:21:59.18 ID:2a3iP+wSK.net
>>691
浅間岡より優先する理由が分からん
結果出し続ければ別だが2割5分も打てないじゃ…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:22:00.06 ID:50rCD5aFa.net
大田の今のライバルが岡浅間松本だろ
ライバルたちもパッとしとらんからなあ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:22:15.51 ID:LehJu6FO0.net
大田の成績に悪口言う前に長野さんに言うことあるでしょ巨人ファンさん

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:22:29.26 ID:wFaa1czf0.net
>>709
今年の淺間岡の成績知ってる?
普通に大田よりうんこやからな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:22:44.69 ID:jgbMMcDud.net
>>696
なんか知らんけど若手はいるし今年は一軍の試合にもたくさん出てるで

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:22:47.33 ID:wSZyfP4Qa.net
巨人と同じくらい補強してるソフトバンクは育成出来るし関係無いんだよなあ
育成力が無いだけ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:22:51.89 ID:VFEgWDTm0.net
>>709
その二人がしょぼいからなあ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:23:01.76 ID:JcMFHUkV0.net
>>694
去年の時点で二軍の打率も三振率がかなり改善してたし1打席あたりの球数も増えて良い傾向はあった
ただ一軍では大田にだけ適用される見逃し三振懲罰があるから追い込まれたら振るしかなくて三振率が悪かった
本来球は見れるようになってる

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:23:16.20 ID:tkiZEprO0.net
>>705
市川出したあたりから原の「俺人脈」崩壊始めてたじゃん

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:23:17.11 ID:oUKXZ4Tha.net
毎年上位期待されてる球団とたまにでいい球団やと色々ちゃうやろうしな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:23:18.39 ID:LzUWB0V/0.net
大田って打点挙げるたびに覚醒したって言われてんな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:23:30.21 ID:3g9y2b6m0.net
とりあえず大谷いない間はがんばってくれ たまの長打でもほしいんやし

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:23:55.74 ID:mf2CpKz+p.net
>>709
岡は序盤で見せたクソ打席のせいで優先権は無くなったと思う
淺間は怪我がちだから休ませながらだし

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:24:48.26 ID:aynyaddYK.net
>>685
もっと見れないかと思ってたけど、岸の時はわりと見れてたからそこは印象変わった
動くものが来たら何でも振る来日したての外人みたいなの想像してたわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:25:25.72 ID:ZUcW097Sa.net
大田で盛り上がれる日ハムww

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:25:44.62 ID:2a3iP+wSK.net
>>712
去年の岡が確変マグレだとしても大田に残せる成績じゃないし来期以降も考えるだろう
大田には時間残ってないよ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:26:12.53 ID:HwpVjilvM.net
>>663
あそこは岸いた時も優勝出来てへんやん
むしろ今年は上向きやろ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:26:25.08 ID:tkiZEprO0.net
>>718
移転後5回優勝してて未だに「たまに優勝」扱いか

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:26:41.85 ID:SZ0qC0xed.net
長野の代わりになるかというとならないと思うけど

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:26:43.50 ID:6WaJo2Nfa.net
>>724
願望駄々もれ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:07.58 ID:ITcOcDHId.net
虚カスはなんで今回のトレードで日ハムが損したって事にしたがるんやろ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:10.38 ID:ivpUfDaC0.net
大田が覚醒するかは置いといて

期待の若手が最高138打席しかもらえてないって異常だよな

巨人としては我慢して使ったみたいになってるが
規定に掠りすらしてないやん

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:10.62 ID:mf2CpKz+p.net
>>724
去年のマグレより今現在の成績だろ
1割はさすがにゴミだわ
守備も何回も怠慢して進塁されてるし

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:16.63 ID:3g9y2b6m0.net
>>718
SBファンか 金あってうらやましいな

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:16.66 ID:0MNHu2ji0.net
巨人の打者育成力の無さ酷すぎでしょ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:17.23 ID:HkiC2QN2d.net
なんやこのハムファンの気色悪さが滲み出とるスレはw

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:18.73 ID:tMpXfaIWE.net
大田のヒロインたまたま聞いたけどめっちゃ声カッコよくてビビった

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:23.62 ID:nmld5IJm0.net
>>724
いうて岡去年150打席ぐらいやんけ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:27:43.09 ID:wFaa1czf0.net
末尾dイライラで草

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:28:25.97 ID:Gvq+NIvup.net
>>729
煽りカスさんが煽りたいだけでしょう

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:28:40.51 ID:aynyaddYK.net
今日は秋田だよな
あそこナイターだと球見え辛いから守備ミスないとええな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:28:40.56 ID:cJ6+Qy0f6.net
これで守備下手なら使いたくないけど、外野守備安定してて俊足強肩だから使いやすい
今までのハムの外野ロマン枠は守備が最低限にすら達してなかったから我慢できなかった

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:28:42.74 ID:q9dxOzGla.net
雑魚くて未来のない鯉の餌それが

虚ち〜ん(笑)

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:28:46.76 ID:tkiZEprO0.net
>>729
バランス取れてた扱いだと陽カスつかまされた分の損が丸々残るからね

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:29:03.24 ID:DpTjdrzQd.net
>>706
坂本並みに注目された奴って鵜久森と大谷くらいやろ
鵜久森に関しては当時からわりと不安視されてたし

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:29:08.70 ID:g4N5Qz+0d.net
虚カス「大田の活躍は巨人ファンは素直に嬉しい(震え声)」

虚カス「ほんこれ(どうせ最初だけ!活躍しないでくれぇぇぇぇ!!!)」








心の声漏れてますよw

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:29:17.85 ID:oUKXZ4Tha.net
>>726
そりゃ入れ替えうまいからだろう
俺が言ってんのは巨人がBクラスだとまずいとかそういう話だし

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:29:23.48 ID:UA3OWBE+0.net
いうてシーズン終わった時.234 14 35みたいなくっそ微妙な成績で煽られるやろ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:29:33.74 ID:LzUWB0V/0.net
巨人の野手育成って何でクソなんやろ?
コンパクト教があかんの?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:29:51.69 ID:NPV6fFLr0.net
岡や松本は2番で使うのに大田は下位で固定
扱いが全然違うな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:30:12.48 ID:j44R4ZZQp.net
>>746
14本も打ってくれるのか

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:30:27.98 ID:tkiZEprO0.net
>>746
HR35本ええやん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:30:57.18 ID:c7Pywp6pa.net
>>730
成績見てこいよ
使う価値ねーわ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:19.44 ID:69PCPCUP0.net
>>748
バントができるかできないかやろ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:32.16 ID:XbZnZ/vLa.net
>>751
橋本「せやな」

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:47.84 ID:H37dOR+o0.net
>>752
岡がバントができる…??

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:50.13 ID:wNYBeYbUd.net
>>748
栗山的には多分レアードと同じ扱いや
小技や小細工は今さらええから、下位でとにかく振り回してるうちに成長して欲しいと思ってる

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:55.99 ID:aynyaddYK.net
>>748
ハムの2番は毎試合バントさせられるから…

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:57.62 ID:CeZvl6SMd.net
大田に関しては勝負は来年以降やな
今年は300打席くらいもらってどう成長するか

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:31:59.92 ID:2cy5HxS10.net
賭博辞めて練習したんちゃう?

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:32:17.42 ID:AxnDXPqad.net
ちな巨やけど大田の活躍は素直に嬉しい
今の成績を活躍というのはまだ物足りないけど

総レス数 759
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200