2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北北海道勢という高校野球クソザコ地区

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:40.33 ID:yOSg9XkF0.net
・人が住むところじゃない環境かつ貧乏自治外だらけなので当然練習もままならない
・飛行機も新幹線も無い頃は甲子園まで来るので体力が無くなる
・まさおのせいで北国のハンデ、出場する事に意義があるという言い訳が使えなくなった
・長い歴史の中、ピックアップされたのは駒大岩見沢のヒグマ打線のみ
・広大な面積の為トーナメントが特殊であり年々違う代表が出てくるの
・当然経験不足で弱い
・最高記録は平成7年の極悪なクジ運からの旭川実ベスト8
・センバツ最高記録は平成5年のヒグマ打線で駒大岩見沢のベスト4
・昭和34年からの2代表制以降の勝ち星は
・平成以降の夏の成績は10勝(南北海道は21勝)
・選抜の成績に至っては駒大岩見沢の6勝と遠軽鵡川の1勝ずつのみ
・過疎化が凄まじくて人口も高校も減少している

なお高橋慶彦、若松勉、五十嵐亮太と個人では優秀な人物を輩出している

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:33:56.88 ID:yOSg9XkF0.net
鳥取弱いとか言われてるけど
星野仙一の時代は実は主に米子東が中国地方で覇権を握ってて選抜準優勝もしている

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:35:05.95 ID:yOSg9XkF0.net
外人部隊も派遣されない位のアクセスの悪さ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:35:34.38 ID:0LvGv719a.net
四国とかいう気がつくと明徳だけしか残ってない地域

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:36:41.44 ID:yOSg9XkF0.net
>>4
実は去年の優勝校の作新を一番苦戦させたのが初戦の高松という

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:37:24.44 ID:yOSg9XkF0.net
なお甲子園からのアクセスも良いのにも関わらず一度も優勝したことない県があるらしい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:37:58.79 ID:26IiZeeZM.net
去年154だか出してるP話題になってたよな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:39:11.70 ID:0LvGv719a.net
応援団とか大変そうだよな
学校側も早よ負けた方がええと思ってそう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:39:27.17 ID:yOSg9XkF0.net
>>7
江陵の古谷やね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:40:12.80 ID:yOSg9XkF0.net
>>8
今は空港があるしそこまで苦労しないけど
当然金もバカにならないしねえ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:41:35.74 ID:yOSg9XkF0.net
銀の匙の駒場回や
GTOのアシが連載してた漫画
実は北北海道勢が舞台の野球漫画もある

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:42:58.18 ID:XJZESpIMp.net
>>5
尽誠学園ちゃうか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:43:40.68 ID:9sSfR7DE0.net
名寄はどうなん?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:44:35.26 ID:6BQhmkIAM.net
五十嵐って高校は千葉やなかったか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:45:54.79 ID:Rczcev63a.net
>>14
生まれは夕張みたいやな
すぐ千葉引っ越したから出身地の表記も割れてる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:46:23.69 ID:6t3ysIBl0.net
夕張って北になるんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:47:23.20 ID:92WexEUM0.net
駒大岩見沢は南北海道時代の方が長いだろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:47:25.26 ID:iD+DMwlU0.net
ベスト8の旭実は普通に強かったやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:47:32.76 ID:yOSg9XkF0.net
>>15
留萌生まれだけど転勤族の親だから即出てったみたいやね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:48:11.66 ID:AoJ19x2ra.net
北海道東京とかいう雑魚どもが2校出れて最強大阪が1校しか出れないのはおかしい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:48:54.83 ID:hSFhGMYYa.net
田中は南北海道じゃね?
北は遠軽が面白かった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:49:39.01 ID:PQ1owM5i0.net
大会中は札ドで試合やってると代表校の勝敗情報アナウンスしてるな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:50:03.04 ID:yOSg9XkF0.net
オホーツク 空知 上川 十勝 釧路 留萌の名寄以外の地方が北北海道扱いなんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:50:06.53 ID:Rczcev63a.net
>>19
留萌やったか、うろ覚え過ぎてすまん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:50:06.54 ID:6t3ysIBl0.net
支庁(振興局?)別に分けて毎年10校以上出せばそのうちクジ運で優勝するやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:50:18.28 ID:LC+qPPU4p.net
旭実の三浦君

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:50:35.91 ID:yOSg9XkF0.net
>>20
2015年の東京勢も覚えられないガイジかな?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:51:50.45 ID:1MZbqrMT0.net
旭川大学
旭川実業
旭川龍谷
白樺学園
旭川南?

ほかあったっけ?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:52:09.42 ID:ztbEQyRL0.net
いうても南とはだいぶ環境ちゃうで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:52:36.30 ID:iZR8MWBwa.net
>>28
クラーク

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:52:40.95 ID:ztbEQyRL0.net
>>28
旭川工業

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:52:59.04 ID:W4RjdLXxa.net
>>28
北 西 明誠

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:53:09.25 ID:yOSg9XkF0.net
>>28
帯広大谷
鵡川
遠軽

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:53:36.01 ID:iZR8MWBwa.net
>>33
鵡川は南北海道

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:54:08.36 ID:iD+DMwlU0.net
白樺って実は2005年の最強だった頃の駒苫のベスメンに練習試合で2連勝してるんやでなぜか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:54:20.93 ID:WDREymks0.net
>・昭和34年からの2代表制以降の勝ち星は

いくつなんだよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:55:24.12 ID:DV+iFIMvd.net
女満別とかいう二階堂が起こした奇跡

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:55:26.63 ID:vU7jbfQU0.net
旭実はもう込山さんじゃないんだね。

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:55:48.69 ID:t6iCmSOO0.net
ワイの母校もワンチャンくらいありそうやしそのうち出てほしいわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:56:23.74 ID:AJrRHj290.net
広いからね、しゃーないね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:56:30.23 ID:W4RjdLXxa.net
旭工とかいう左腕製造所

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200