2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1年前ワイ「絵上手く描けるようになりたい」ガイジ「模写しろ」1年前ワイ「おかのした」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:03:18.70 ID:4bj5vyhvd.net
現在ワイ「模写がほんの少し上手くなっただけで見ないで描けない」

意味ないんだよなぁ…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:03:54.73 ID:4bj5vyhvd.net
ワイの1年返してくれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:04:09.35 ID:4bj5vyhvd.net
嘘つき

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:04:15.09 ID:AOS8adYQd.net
がんばるんやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:04:33.28 ID:4bj5vyhvd.net
>>4
もう上手くならねえわこれ
適当に模写してたのがダメだったんか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:04:38.79 ID:LE8jQ8iXa.net
模写して見ないで書くってのを2:1くらいの割合でやればええんちゃうん?絵のこと知らんけど

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:04:57.66 ID:4bj5vyhvd.net
>>6
無理なんだよなぁ…

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:11.12 ID:AOS8adYQd.net
なんで適当にするんやガイジまじめにやれガイジバカガイジガイジ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:14.35 ID:4bj5vyhvd.net
見ないで描くってことがどれほど難しいのかわかってるんかね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:23.30 ID:RLuEqVtq0.net
いつもの他人の絵晒しはどこいったんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:38.86 ID:9svGrgLA0.net
何が描きたいねん?漫画かイラストか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:45.70 ID:4bj5vyhvd.net
>>8
いや適当に拾った画像模写してたってこと
一応10分くらい描けて描いてた

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:55.15 ID:V5HBRuurd.net
ワイがアドバイスしてええか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:05:59.70 ID:4bj5vyhvd.net
>>11
両方
できれば漫画

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:06:10.98 ID:4bj5vyhvd.net
>>13
ええぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:06:42.10 ID:4bj5vyhvd.net
アドバイスあく

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:06:53.20 ID:Ih9IWClC0.net
どうせあんまり模写してないんやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:07:09.56 ID:sjsGeCSqa.net
服が鬼門

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:07:20.84 ID:4bj5vyhvd.net
>>17
1週間に1枚やってたぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:07:34.77 ID:4bj5vyhvd.net
>>18
全部むずいわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:07:54.13 ID:V5HBRuurd.net
>>15
模写する時そのキャラの服を書かないで服の下がどうなってるかを想像しながら描くんや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:07:58.50 ID:ADr2P3xI0.net
僕が保証するよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:07:59.01 ID:9svGrgLA0.net
>>14
だったら手前が好きな漫画どんどん模写しろよ
ワイはゆでと鳥山が好きやったから、結果、それの融合みたいな絵になったわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:08:13.60 ID:Ypu7nAjq0.net
絵を描けるようになりたいいうてもどうせ漫画絵やろ?絵画でもないし役にたたないから辞めろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:08:44.14 ID:4bj5vyhvd.net
>>21
無理なんだよなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:08:44.87 ID:ExGUhhN+0.net
今からの一年で見ないで描く練習するしかねえだろ
一年でうまくなったら誰も苦労しねえわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:09:02.16 ID:KCEV/yUyM.net
インプットとアウトプットが必要に決まっとるやろガイジ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:09:04.72 ID:rbzjItOA0.net
模写で形がある程度理解出来たら次は観ずに描いたりするんやぞ
いつまでも模写だけやっててもそら模写しか上手くならんよ。

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:09:09.93 ID:4bj5vyhvd.net
>>22
許すな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:09:16.99 ID:PCYhWq5LK.net
>>12
模写した元絵を隠して描いたらええやん
元絵を見ながら修整して
また見ないで描いて
できるようになるまで
漢字の練習と同じや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:09:26.11 ID:4bj5vyhvd.net
>>23
うpあく

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:09:35.98 ID:V5HBRuurd.net
>>25
身体はこれでかけるようになるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:10:11.56 ID:4bj5vyhvd.net
>>24
描きたいキャラが描けるようになれたらええやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:10:18.60 ID:AOS8adYQd.net
>>19
1週間で10分とかガイジかなガイジやな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:10:45.44 ID:LE8jQ8iXa.net
絵かけるやつって小さい頃から暇があれば絵描いてるからなあ
スポーツやってたならわかると思うけど子供時代やってたってことはすごいアドバンテージやし何年分も努力してるってこと
それを一年でってなるとよほどの才能がないと子供時代から描いてる人の努力を否定してるかもしれんね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:10:51.59 ID:4bj5vyhvd.net
>>26
無理なんだよなぁ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:11:11.15 ID:lMGGefHvM.net
一週間に1枚じゃ少ないやろ
とりあえず構図は模写、パーツは自分絵でやってる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:11:25.89 ID:MEVVWdTE0.net
少なすぎやろ
一日10枚はやらんと

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:11:30.92 ID:4bj5vyhvd.net
>>28
先言えやガイジ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:12:05.65 ID:4bj5vyhvd.net
>>30
ほーん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:12:20.66 ID:rbzjItOA0.net
>>30
いや、それは元絵と同じような絵しか描けんなるぞ
模写元と同じ絵を描きたいならそれでいいけど、
模写を「絵を上手く描くための手段」として使ってるならあかん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:12:21.47 ID:4bj5vyhvd.net
>>32
へえ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:12:32.49 ID:T3Arhrq/0.net
一週間に二日くらいしかやっとらんわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:12:43.52 ID:4bj5vyhvd.net
>>34
描いてるだけマシ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:13:20.67 ID:4bj5vyhvd.net
>>35
あーはいはい結局は才能なんすね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:13:48.43 ID:4/JjA6P40.net
頭使って模写してないからだろアホ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:01.74 ID:9svGrgLA0.net
>>31
そんなネット技術と機材ないんや、すまんな
まあ一年では無理やわ、ワイは静止画デッサンから始めて、十数年でやっとまともになったし
とりま今日も描け、明日も描け

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:22.06 ID:4bj5vyhvd.net
>>37-38
描けば上手くなるわけじゃねえから

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:24.51 ID:ExGUhhN+0.net
>>45
せやで
お前には年月を覆す才能もないゴミだから描くのやめた方が君のためだぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:33.57 ID:y6kaEtDud.net
最初は木炭デッサンからがええんちゃう
何千枚ってデッサンして観察力を鍛えないと

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:42.49 ID:AOS8adYQd.net
>>44
もっといっぱい描けガイジ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:52.44 ID:4bj5vyhvd.net
>>43
ダルいしそんなもんだよな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:14:58.84 ID:MEVVWdTE0.net
>>48
なるで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:15:20.44 ID:4bj5vyhvd.net
>>46
頭使って模写ってなんなんですかね…w

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:15:26.29 ID:Kwiy78yFd.net
>>48
じゃあ描かないで自分で考えた最強の上手くなれる方法やってろバーカ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:15:29.37 ID:flVauPHC0.net
あのイラスト貼られてないやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:15:29.57 ID:dbx4rtNer.net
骨格と筋肉のつきかたは勉強したほうがええんやろ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:15:53.07 ID:4bj5vyhvd.net
>>49
なんやこのゴミ 煽りは他所でやってくれませんかね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:22.49 ID:ZdmH4cA50.net
なん回目だよこのスレ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:27.85 ID:EUjp0H7tp.net
三日前ワイだろ?嘘つくなや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:35.24 ID:m8b35c1v0.net
うまくなるやつはうまくなりたくて描いてなさそう
楽しんで描いてそう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:36.04 ID:4bj5vyhvd.net
>>51
下手くそな絵たくさん描きまくって意味あるんですかね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:41.43 ID:T3Arhrq/0.net
>>52
三時間×2やし休憩抜くと実質5時間前後やや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:57.81 ID:4bj5vyhvd.net
>>53
進撃の巨人
はい論破
5年くらい描いて下手くそのままやんあいつ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:16:58.64 ID:7BZlnNFk0.net
刃牙とかみたいな格闘漫画模写するか
ヌードポーズコレクションみたいなのかってきて
模写するかしないと描けるようにうならないぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:17:16.73 ID:AOS8adYQd.net
>>62
あるんやで経験値積み上げていけやガイジ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:17:32.03 ID:AanPODlj0.net
>>47
とりまとかきっしょ
なんでお前なんか絵もかけんROM専の話聞かなあかんのや?なんでや?説明してくれや素人

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:17:32.54 ID:A9gU3/Fw0.net
>>30
これが正解
漢字はいい例えだ

>>41
大丈夫
オリジナリティは隠そうとしても滲み出るから

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:17:44.77 ID:4bj5vyhvd.net
>>60
ガチで1年前や
だるくて1ヶ月に1枚しか描いてない月が結構あったわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:17:58.04 ID:4bj5vyhvd.net
>>61
そんなやついないぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:18:10.61 ID:4bj5vyhvd.net
>>63
んで上手くなったの?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:18:17.81 ID:4/JjA6P40.net
>>54
マジで言ってんの?
ただ線を追って写してるだけなのか構造把握して他のパターンと頭使って比較しながら模写するのと全然違うだろ
説明書通りに操作してるだけだと応用が効かないの当たり前だろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:18:30.78 ID:HHSphMD50.net
プロ漫画家も資料無しではあんまり描かないんやで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:18:31.37 ID:rbzjItOA0.net
>>64
初期と今の絵比べてみろ
下手は下手なりに間違いなく上手くなっとるぞ。
あとはその積み重ねや。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:18:40.24 ID:4bj5vyhvd.net
>>65
描きたくもない絵を描くのは苦痛

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:19:19.68 ID:tvVTesy+0.net
>>75
その結果が正面のバストアップしか書けない岡くんみたいなのが出来上がるのか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:19:36.16 ID:4bj5vyhvd.net
>>72
ただ線を追って描いてるだけだわ
髪の毛の位置とかわからねえし

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:19:49.34 ID:6Bz5bDWD0.net
>>64
一例挙げとるだけやん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:19:58.80 ID:wHdREARPp.net
模写じゃ絵が上達しないって言ってるガイジって大概レスも頭悪いんだよな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:20:03.50 ID:NiurbG3Ya.net
レス見とったらそら伸びへんわって感じ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:20:03.83 ID:4bj5vyhvd.net
>>74
変わってないし
むしろ初期より酷くなってる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:20:05.63 ID:EE2JaxFI0.net
正直子どもの頃から少しずつでもええから描き続けてないと厳しい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:20:37.95 ID:GEx/ZhBG0.net
前貼られたドラえもんのコラのドラえもんが言うてたけどパースだのデッサンだのじゃなくて下手でもいいから好きなものを好きなように描くのが一番なんやで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:20:39.08 ID:4bj5vyhvd.net
>>76
あーワイもどう頑張っても目が正面みてるわ
治したくても直せない

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:04.78 ID:4bj5vyhvd.net
>>79
マッピーくん!w君のことかな?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:07.75 ID:03WWyIlF0.net
見ないでかけないって資料見ながら書けばええやんけ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:09.63 ID:prk1/jrf0.net
いつものハラデイ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:22.23 ID:4bj5vyhvd.net
>>80
適当なこと言わないでもらいたいですね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:24.24 ID:7nc/PcHEd.net
イッチは絵が上手くなりたいんか?それとも模写なんて意味無いって言いたいだけなんか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:34.43 ID:R17v+5zPd.net
そら顔ばっかり描いてたら上達するわけないやんキモオタクくん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:43.35 ID:PtUobk0N0.net
ワイ根性論者、目的意識と根性が足りないと推測

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:44.72 ID:4bj5vyhvd.net
>>82
ガキの頃カービィよく描いてたしいけるわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:21:47.06 ID:/1Us8I4Q0.net
こういう奴って絶対量書いてない
案の定こいつも1週間に一枚とかいう量だし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:04.38 ID:MZZpzGZBa.net
たった1年でプロ級になれると思うのか?
野球選手だって小学生から始めて早くても8年9年かかるんやで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:07.01 ID:4bj5vyhvd.net
>>86
それもう模写じゃん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:15.94 ID:5y04w0dcd.net
絵が好きで描いてるのか上手くなりたくて描いてるのか
お前は後者
上手いやつは両方

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:25.77 ID:4bj5vyhvd.net
>>89
上手くなって好きなキャラの同人誌描きたい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:27.89 ID:gx39b6Zp0.net
??「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。 」

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:46.91 ID:4bj5vyhvd.net
>>90
目描くの好きだから顔ばかり描いてるんだが?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:22:55.20 ID:ExGUhhN+0.net
実際一年いうてるけど実際に描いてる時間なんて一ヶ月ないだろ
それでうまくなるわけがね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:23:14.42 ID:4/JjA6P40.net
>>77
だからそれを考えなきゃ上手くなるわけねえだろアホか
こんなスレ立てて脳死煽りカスやる暇あったら頭使って生活しろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:23:20.68 ID:7nc/PcHEd.net
>>97
だったら一々噛みつかんほうがいいぞ、自分がどうでもいいって思ったらへぇくらいでIKEA

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:23:30.02 ID:4bj5vyhvd.net
>>94
ガキの頃からやってないと上手くならないとかやる意味ねえな
テンション下がったわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:23:43.22 ID:A9gU3/Fw0.net
>>1
絵、見せて

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:23:54.62 ID:tvVTesy+0.net
>>93
絵がうまくならんわーとかスレ立てて40レスもしてる時点で
絵を書くのが好きなんじゃなくて上手い絵を書けるようになりたいだけやんな
根本的に向いてない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:10.10 ID:vVG/YphBM.net
ワイもうまくなりたいんやけど折れた心がもどらないんや
こういうのが才能っていうんやろな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:16.93 ID:MZZpzGZBa.net
>>103
ほな引退やな
おつかれ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:19.47 ID:idne95RId.net
模写したら半年でここまで上手くなれるで
http://i.imgur.com/lbrKvUg.jpg

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:27.75 ID:HHSphMD50.net
というかここでグダグダ言わずに絵描いて腕磨けや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:28.08 ID:fglst7kD0.net
模写してたら自分流の書き方のコツ見つけるだろ
頭使わずやるんが悪い

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:28.30 ID:4bj5vyhvd.net
>>101
はぁ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:34.87 ID:4/JjA6P40.net
>>98
結局これなんだよなぁ
模写の量増やすよりも一枚の絵を頭使って長時間かけて模写する方が効率いい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:24:49.54 ID:/1Us8I4Q0.net
>>95
プロでも資料は見るし、ポーズの確認だってする
お前は絵が上手い奴みんな何も見ずに描いてると思ってるのか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:01.20 ID:4bj5vyhvd.net
>>102
煽ってくるとイラつく
普通にアドバイスしてくれればいいのに何様って感じだわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:18.38 ID:JmJRL3hOp.net
>>5
考えながらしないで上手くなる訳ないやんもう死ねや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:26.18 ID:oya6tjH9a.net
http://i.imgur.com/vlRAqz3.jpg

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:32.68 ID:4bj5vyhvd.net
>>106
わかる
つーか絵かいてるよりゲームしてた方が何倍も面白いっめいうね

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:41.44 ID:r8DPZBYC0.net
ワイもうのみして模写してたけど二ヶ月で無駄だって気付いたわ
無駄にした二ヶ月であった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:42.55 ID:VBz0iyFm0.net
>>108
末尾dのなりすまし定期

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:42.74 ID:MEVVWdTE0.net
>>64
初期と比べてうまくなってんのもわからんのか…
見る目自体ないんちゃう?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:46.64 ID:T3Arhrq/0.net
>>71
なってたらこんなスレ来ないで描いてるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:25:50.75 ID:4bj5vyhvd.net
>>109
それができたら苦労しねえわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:26:31.49 ID:7nc/PcHEd.net
>>114
ほーん、まあええわ、1日一枚描いてたら自然と上手くなるから頑張るんやで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:26:36.34 ID:jW/iJjUYa.net
>>122
絵でもっと苦労しろやハゲ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:26:40.02 ID:T3Arhrq/0.net
80時間ガチでやるしかないんやで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:07.68 ID:7L3MF2b6p.net
嫁キャラの創作描いたり抜けるエロ画像クロッキーすればええで��

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:11.58 ID:4bj5vyhvd.net
>>118
ほんこれ
ワイは一年も無駄にしたし泣きてえわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:16.47 ID:d9pxjsHbd.net
オタクって絵に関して絶対顔から入るからそら上手くならんわってかんじ
君が上手くなろうとしてるのは記号とか漢字同じジャンルや
構成とか考えないからいつまでたっても中学生みたいな絵しか描けないんだよ
認識能力が幼稚園児レベル

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:31.29 ID:4bj5vyhvd.net
>>120
下手クソは見る目ないんやね

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:33.28 ID:d9pxjsHbd.net
クレヨンでお母さんの似顔絵描いてろよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:45.06 ID:4bj5vyhvd.net
>>121
いいから見せろや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:27:57.67 ID:oya6tjH9a.net
>>128
ワイがそうや
結果上手くならんかった

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:02.66 ID:MEVVWdTE0.net
>>129
そうなんかもなぁ
ほんまイッチ下手くそなんやな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:07.43 ID:4bj5vyhvd.net
>>123
んじゃ描くけど
適当に何も考えず一枚描いて上手くなるんか?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:07.83 ID:tvVTesy+0.net
「うまい絵を書けるようになりたい」と思った人間が1年でそうなるならこの世に殆どの絵描きはいらん
絵がよほど好きかちんこに訴えるかしかない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:27.30 ID:IK2TXBtk0.net
>>81
ねーよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:37.45 ID:d0wxqDd50.net
>>124
薄毛治療もしとけハゲ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:43.32 ID:4bj5vyhvd.net
>>128
そりゃ顔が一番大事だし
毎回顔から書いてるわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:45.78 ID:7nc/PcHEd.net
>>134
少なくとも今よりは

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:28:46.31 ID:+Xllrjez0.net
俺はこのスレ好き

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:01.85 ID:6AgkUXqz0.net
普段割と目にしてるもの(家の玄関とか)を想像だけで精緻に描けと言われて
そのクオリティに表れる差は何の能力の違いなんや?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:18.94 ID:4bj5vyhvd.net
>>133
下手くそイライラやんけw

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:19.05 ID:PCYhWq5LK.net
>>77
元絵をよく観察して
描いた人がどこから描き始めたのか考えるんや
どこからペンを入れてどちらに向けて描き進めたのか
手の使い方、力のかけ方、抑え方、抜き方、左手の置き場所
全部想像するんや

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:24.67 ID:/1Us8I4Q0.net
イッチ何歳なん?
高校生とかならどうとでもなるやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:34.01 ID:8jtPav0E0.net
お前に才能ないだけちゃうか?
半年も模写してればこれぐらいにはなるで
http://i.imgur.com/lbrKvUg.jpg

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:35.86 ID:s/VbB4AI0.net
>>19
一週間に一枚(10分)
どんな練習方法でも上手くならんわ(笑)

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:55.12 ID:487MsJzn0.net
まずは取材やな、プロでも取材からしっかりやるわで写真rとる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:29:59.87 ID:MEVVWdTE0.net
>>141
空間把握能力やね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:30:09.91 ID:4bj5vyhvd.net
>>143
むっず

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:30:10.37 ID:Yc225Js80.net
才能ないんやろ
さっさと諦めろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:30:20.11 ID:Eirv0l/Y0.net
模写で上手くならないなら量が足りないかセンスがないんや
諦めろや向いてないぞ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:30:32.72 ID:4bj5vyhvd.net
>>144
20や
まだいけるで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:30:37.35 ID:fglst7kD0.net
>>134
書いた枚数より消しカス量がだいじ
模写って見比べ作業だから頭使わんわけない

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:31:25.27 ID:vVG/YphBM.net
絵師は絵描かない時はネットでマウンティングしかしないよな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:09.08 ID:AR/L9naj0.net
イラストをトレースしてもポーズの勉強にならんで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:24.88 ID:pi/P1KVJ0.net
500枚模写したら上手くなるって聞いたから500枚模写したけど全然上手くならんかったで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:31.04 ID:/1Us8I4Q0.net
>>152
じゃあもっと本腰いれてやればどうとでもなるやろ
とりあえず今の量じゃ後何年続けても上手くなることはないで
せめて一日2、3枚模写はした方がええかもな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:31.27 ID:wx3HBiRj0.net
絵師とかいう言い方クッソ寒いねんけど 歌い手と同じスメルプンプンやわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:52.12 ID:03jjxkaP0.net
http://i.imgur.com/fq5sHuQ.gif

ワオの描いたおっぱいgifアニメどうや?��

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:32:58.45 ID:ubG/GMwqd.net
絵みせて
ボロクソにけなすようなマネはせんから

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:33:12.40 ID:IK2TXBtk0.net
模写するときに線だけ見ても意味無い体の中身を想像しないと応用力がつかない
骨、筋肉、脂肪が体の中には詰まってるって事を理解しながら描けば上達しやすい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:33:33.19 ID:cwAVDPdb0.net
どうもうまくならんやつは模写の意味がわかっとらんよな
線なぞりちゃうんやぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:33:39.43 ID:a5X/rQqFp.net
今来たけどなんやこの>>1、ゴミ野郎やんけ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:33:45.51 ID:68c3Uhvx6.net
お昼に絵スレ立てても伸びないで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:34:01.30 ID:6X3pti0s0.net
模写したやで
http://i.imgur.com/OAhfaD2.jpg

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:34:26.51 ID:A9tL1eX3M.net
フェルメール「カメラオブスキュラ使えよ」

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:34:55.54 ID:Wg6pSnwlM.net
昼はまだ釣れそうやね
肝心な絵スレ民がおらんけど

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:35:09.18 ID:wx3HBiRj0.net
そもそも虹絵描きたいとかいう奴の大半がアカデミックな絵画技法やら基礎やらとCGにおける技法が全く別の次元のモノとして認識されてるから阿呆なんやで 死ね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:35:19.30 ID:d0wxqDd50.net
>>157
まあええやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:35:43.21 ID:JmJRL3hOp.net
>>145
フリー素材化は草

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:36:00.80 ID:6t/l+daza.net
>>165
ええやん

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:36:26.23 ID:a5X/rQqFp.net
模写も確かに方法の1つではあるけどあくまで上手くなるまでの過程であって模写だけしてても上手くなるわけないだろ、しかも1週間に1枚10分ってカスやんけ
どうせ釣りなんだろうが

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:36:46.17 ID:nczVBQ+eM.net
>>172
なんJは初めてかな?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:36:48.81 ID:wx3HBiRj0.net
>>165
色スポイトで取ってんねんやろ?自力で合わせろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:36:52.60 ID:6AgkUXqz0.net
模写って楽でいいよな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:37:03.85 ID:MEVVWdTE0.net
せめて模写するんでも構造意識仕手書くぐらいはしたほうがええ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:37:10.68 ID:6X3pti0s0.net
>>174
自力に決まってるやろアホか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:37:33.35 ID:a5X/rQqFp.net
>>173
よく来る

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:37:45.31 ID:sJW4imU+0.net
ここはどう描けばいいんだろう
ってパーツごとに描き方を勉強してたら全体のバランス取れなくなったやで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:38:03.22 ID:G+oclxZhd.net
http://i.imgur.com/Aq7WBfS.png
http://i.imgur.com/CRKR68D.png
http://i.imgur.com/OCKqQHC.png

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:38:16.27 ID:qPwE3+78d.net
>>165
凄E
独学?それとも習ってた?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:38:38.71 ID:ZP0TVkljM.net
全然絵スレとして機能してなくて草
昼はあかんね

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:38:53.76 ID:wx3HBiRj0.net
>>177
ほーん それはすまんかったな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:39:36.92 ID:5uxlaZg+0.net
>>179
あたりとれよ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:39:44.01 ID:9Nwr7bfga.net
>>177
再放送やめーや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:39:56.22 ID:LtoSjyXnd.net
始めて五ヶ月立つけどここ2ヶ月は週一しか練習出来てない󾌹
こんなん上手くなれるわけねえよなぁ!!

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:40:29.44 ID:cwAVDPdb0.net
>>179
そんなときは縮小や
全体を1個のパーツとして考えるんやで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:41:55.70 ID:KTmaFb1A0.net
>>187
あーそれは勘弁して欲しいな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:41:56.72 ID:yEymWxoBa.net
http://i.imgur.com/PUY0CIu.jpg
http://i.imgur.com/CaZ3prq.jpg
http://i.imgur.com/7zsaBek.jpg
どや?半年練習したで

総レス数 189
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200