2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

情弱「二郎?大量のアブラで健康に悪そうw」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:08:00.90 ID:MUJxgvLhd.net
ワイ情強「二郎で最もヤバイのは脂肪分ではなく塩分だぞ。
ラーメン大を完飲した場合の塩分は28グラム。これはWHOの基準の約7倍だ。
これに比べりゃアブラの害なんて子供の遊びさ」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:08:53.13 ID:yed/60cRM.net
スープ残せばいい定期

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:08:55.90 ID:HYVsqAPs0.net
は?こいつめっちゃキショイやんけ
なんなん!?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:09:06.29 ID:9tgjqrX00.net
やっぱり千住大橋がナンバーワン
http://i.imgur.com/LBdaKvj.jpg

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:09:28.70 ID:faNQzJY1p.net
さらっと完飲を前提にするな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:09:47.36 ID:s7Domv8m0.net
スープ飲めるか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:09:57.33 ID:JVQhKwnLd.net
一度食ってみたいが地元にないわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:10:26.57 ID:3wVvGixm0.net
言う程悪くない定期

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:10:36.32 ID:vP+p3Jo+a.net
うんこみたいでくさそう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:10:39.53 ID:hg0PfUYG0.net
ひばりヶ丘の好き

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:10:43.64 ID:zz3H964M0.net
豚の餌定期

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:10:56.13 ID:MbcIB+kD0.net
アラブに見えた

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:11:26.82 ID:BuunTY0M0.net
ぶっちゃけ普通に頼めば普通なんだよなぁ
ガイジの声がでかいだけで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:11:28.08 ID:FufwAvXz0.net
完飲しなければ一日の食事がこれとサプリメントで済むコスパ最高食やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:11:43.20 ID:/0cZiBTw0.net
小のヤサイマシで少し腹きついくらいなんやけどこれって大いったら死ぬ?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:11:53.07 ID:EeeUqI+ua.net
二郎食べたい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:12:04.14 ID:kvjzbDTKp.net
完食なんてするわけない定期

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:12:47.18 ID:8RmSIaTUx.net
>>15
確実に死ぬ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:13:00.42 ID:PgSJgQCcM.net
カロリーは言うほど大した事ない定期

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:13:03.10 ID:FxCO+BHe0.net
インスパイア系のほうが食べやすくて好き

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:13:41.12 ID:kFP/Ptqsp.net
いや脂だから脂も悪いだろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:13:44.16 ID:rY3bJ5Xtp.net
皆汁も完食するんか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:14:03.79 ID:/0cZiBTw0.net
>>18
そうかあかんか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:14:06.52 ID:a4iR0zifa.net
脂肪っていっぱい食っても消化しきれんからな
一カ月に一回食べるくらいなら無害

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:14:31.93 ID:56BLUKU3r.net
二郎好きでもスープ全部飲むやつなんてほとんどいないんだよなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:15:12.25 ID:wikrARYq0.net
むしろ多目に塩分摂れて健康的やん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:15:25.29 ID:j7jCO7l50.net
>>14
なお普通に別のもん食ってるもよう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:15:40.21 ID:NFkUZWHY0.net
>>22
インスパイア系しか行かんがしないな、俺は

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:15:51.96 ID:0k9wE9wB0.net
二郎の大を完食できる基準はどんくらいや?白飯はやろうと思えば一食で4合くらい余裕で平らげられるけどこれどう?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:16:21.01 ID:rO3NZ3t0a.net
家系は?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:16:29.23 ID:iPQNmmV+r.net
>>26
塩分なんて1日4cで充分やしなあ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:16:30.25 ID:cVx9jacsM.net
>>29
余裕で完食できる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:16:49.96 ID:RLuEqVtq0.net
二郎のスープ飲むなんてざる蕎麦のめんつゆ飲み干してるようなもんやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:17:11.63 ID:cVx9jacsM.net
大は店によるけどそんな厳しくないぞ
そこまで大食いでもないワイでも上野毛と三田の大は完食した

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:17:16.39 ID:oSLIhrkR0.net
関内の汁なし美味すぎる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:17:29.59 ID:M+xNiNGM0.net
ワイは立川マシマシ派や
美味いンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:17:48.66 ID:0k9wE9wB0.net
>>32
そうなんか ほな関東行くときについでに行ってみるわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:17:55.56 ID:cVx9jacsM.net
>>35
胡椒の味が邪魔じゃね?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:02.60 ID:fTrrCq+w0.net
WHOの基準がアテにならんからそれの7倍言われてもよくわからんわ
塩分28g摂ったら実際どうなるんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:11.03 ID:5OTzjgKw0.net
WHOの基準って普通に和食食ってても簡単に超えるやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:12.15 ID:U0TiTURn0.net
>>33
蕎麦湯入れて飲むだろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:26.31 ID:fryhZAKr0.net
>>29
油耐性がどれくらいあるか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:33.62 ID:PlBG/6KDM.net
毎朝のように三田で並ぶ豚いるんだけどなんなんあれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:37.02 ID:p3/aYfUha.net
藤沢と亀戸のとりあえず麺盛っちゃう兄弟すき
量多すぎて大ラーメンなんて食えない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:42.31 ID:HdCJv3mb0.net
味噌汁の塩分wwwwwwwwwwwww

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:43.46 ID:c2rEtR5Ya.net
WHOがガイジなだけ定期

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:18:51.87 ID:3xcc5nE70.net
1日に4gって味噌汁飲んだら死ぬな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:19:36.88 ID:U0TiTURn0.net
>>39
こうなる
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/4/5/45688ee65b566cefb937c17e9085b8f76f6bd23a1484456700.jpg

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:19:53.37 ID:g3JnMQHd0.net
もやしとキャベツに大した栄養なんてないだろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:20:04.85 ID:56BLUKU3r.net
>>29
麺が茹でる前で大体400gぐらい
野菜が200gぐらい

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:20:52.55 ID:iPQNmmV+r.net
アフリカの部族とか1日2cで長寿やしなあ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:20:58.12 ID:0k9wE9wB0.net
>>42
油か 松屋のカルビ焼肉定食W特盛食って腹7分目くらいや その後ラーメン一杯はいける

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:21:28.84 ID:rMohb8jAa.net
>>43
あの後抗議に来る馬鹿は市んでほしいわ
ニンニクくせーんだよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:21:45.20 ID:q9I1OpwY0.net
日本人は塩分への耐性があるそうやけど
外人が日本人と同じ塩分はあかんいうてた

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:22:39.70 ID:a6JluVJY0.net
二郎はいろいろ論外やけどWHOさんの基準もきつすぎるししゃーない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:22:48.89 ID:Qd/gErEr0.net
二郎食うと腹減らない?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:22:54.52 ID:0k9wE9wB0.net
>>43
それお前も毎日並んでんじゃん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:23:12.71 ID:cVx9jacsM.net
>>57
車通勤も知らんのか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:24:40.20 ID:37KLE4lyd.net
>>54
たぶん外人も塩分大丈夫だと思うで
先進国で4グラムとかバカな基準に抑えてるやつなんておらんやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:24:45.81 ID:1IVqEitAr.net
スープ完飲しないと伏せ丼できないやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:25:15.02 ID:KCEV/yUyM.net
二郎食べたいけど、二郎食べるとほかの食べ物まで大食いになるからいや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:26:01.03 ID:85mnRUxed.net
あのブログやったかってまだやってるん?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:26:12.94 ID:pRvelnwgd.net
>>52
余裕

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:26:21.44 ID:Y2QvnLYl0.net
>>52
それなら余裕やわ
新宿とか池袋とかのしょうもない二郎いかんようにな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:27:00.68 ID:pRvelnwgd.net
>>48
これ何かの罪に問われてもおかしくない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:29:01.83 ID:ozuWS37F0.net
4グラム守ってんの病院か刑務所ぐらいじゃないの

総レス数 66
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200