2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 日本政府さん、9000億円の税金を投入し東芝を救う

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:43:28.15 ID:tfsYhtpp0.net
15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、東芝の記憶用半導体フラッシュメモリー事業売却をめぐり、
日本政府が最大9000億円の債務保証を行うことを検討していると報じた。
政府は半導体技術の海外流出を懸念しており、債務保証によって政府系ファンドの産業革新機構を中心とした陣営の買収を後押しする狙いがあるという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000004-jij-bus_all

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:44:22.73 ID:tfsYhtpp0.net
日本の東芝を守るために身銭を切る安倍晋三さん最高だわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:44:23.12 ID:fwumMDcea.net
まあヤバくなったとき国に助けてもらうために天下り先提供してるわけやし

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:44:48.89 ID:zhdC+PaL0.net
でもこれが正しい使い方やん
海外にお金ばらまいたりするよりマシやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:08.04 ID:BSb7DGJca.net
正直死んで欲しぃ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:10.50 ID:yDluN0ENd.net
シャープを見殺しにしたのはなんでや?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:12.45 ID:kOjIEQFT0.net
西室が払えや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:29.97 ID:a4Jo4d2Td.net
>>6
要らないから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:44.22 ID:MEVVWdTE0.net
>>6
松下で支えれるからやない?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:03.59 ID:dDeZTalkd.net
普通なら上場廃止なのに今だにしぶとく残ってやがる
もう最初から東芝は潰さないって決まってたんやね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:23.77 ID:JJoTzgfWa.net
さすがにそそのかしたって意識があんのか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:27.67 ID:p1nadlGLa.net
半導体逃したら笑える😁
バカだから半導体事業の価値なんてわかんないか😂

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:31.82 ID:CCA0O7gsM.net
わかるけどムカつく

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:33.92 ID:0sqfSH4lM.net
>>6
色々経て膿みしか残ってなかったから

そういう意味じゃ東芝も似たようなもんやからこっちだけ助けられるのはおかしいけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:59.35 ID:ysTi+UQ40.net
またまとめるのかアフィ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:47:05.56 ID:2+GMLTsYd.net
昨日9500億の赤字を発表したのに謎の株価上げはこれが理由だったのか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:05.80 ID:4s/JV/060.net
上級国民にだけ優しい政府

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:12.37 ID:nqQJpPuXd.net
マジで日本って上級による上級のための国なんやね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:17.65 ID:7+XRz7Pr0.net
>>6
重工業と家電の違い
政治との結びつきが違いすぎる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:21.71 ID:287VKCg+0.net
唐澤洋が悪い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:25.56 ID:OCie4nCb0.net
これが中国に流出した場合場合すべての分野で圧倒されることになってジャップの恒久的な敗北が確定する

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:57.82 ID:687QruHLa.net
9000億出して守らなあかん技術ってタイムマシンでも作っとるんけ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:49:32.73 ID:MEVVWdTE0.net
底辺助けてもなんにもならんからね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:49:42.23 ID:izWD+l27d.net
東芝「嘘ンゴ。本当は一兆超えてるンゴ」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:49:45.27 ID:tfsYhtpp0.net
東芝は日本の誇りやぞ
日本の偉大なるものづくりの全ては東芝から始まったんや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:50:44.59 ID:A+iEpWdIM.net
朗報か?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:50:55.44 ID:GQ5SQ87Ma.net
支援するなら1兆円の方がインパクトあるンゴ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:50:59.69 ID:5HsVoixRd.net
原発もあるし潰すって選択肢は
最初からないんやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:51:04.00 ID:Y1izsGBt0.net
WDが売却に反対してるって見たけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:51:18.92 ID:JJoTzgfWa.net
9000億じゃ足らんよなこれ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:51:24.24 ID:vX0LFP6e0.net
>>6
政府「(ただ税金で助けたら国民の理解を得るのは難しいな)金だしてもええけど経営陣は総入れ替えな」

鴻海「従業員はクビにしないで!経営もそのまま任せるで!(大嘘)」

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:51:26.84 ID:s60TR1HY0.net
倒産したら上級国民様たちが困るし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:51:57.12 ID:JqYCPP9y0.net
正しい金の使い方
土人支援するより何倍も良い

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:51:58.93 ID:6StL3uMa0.net
まあ大手潰れたら何人が路頭に迷うのかって話ですよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:52:15.25 ID:fT5y7Gaka.net
言うほど流出したら困る半導体技術なんか持っとるか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:52:25.54 ID:uuosRjvK0.net
>>22
1兆でタイムマシンとか安すぎやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:53:31.79 ID:agiuU4MJ0.net
これって東芝を助けるっことなんか?
一部の事業を国が買収するみたいなもんなんじゃないんの?これ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:53:32.36 ID:bmgsQgDK0.net
ソニーが半導体事業買えばええやん
IBM辺りと組んで新アーキテクチャのプロセッサ作ろうや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:53:43.39 ID:LBcVsWvm0.net
半導体が海外流出したらそんなにマズいんか?
だれか教えて

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:53:43.95 ID:Y1izsGBt0.net
WDの反対で半導体事業の売却自体が出来ないかもって話ちゃうんか
金出すどうこう以前に

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:53:54.59 ID:6JRDnP5K0.net
もう流出してそうでこわい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:03.86 ID:h0D+wpDtM.net
グループシステムが悪いよー

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:04.13 ID:svutfOXRd.net
>>2
自分の失策のせいで東芝が潰れそうになった責任を追求されるのを
免れるために国民の税金を使うだけやぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:18.69 ID:ItJ9I0Gx0.net
>>39
教えて欲しかったら土下座でもしてくれ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:27.89 ID:N0Ar8qdXd.net
シャープ、サンヨー、オリンパス「助けて!潰れそうなの!!」
日本「ほーんwどうでもええわw」

東芝「粉飾決算してたのバレたの!本当は2兆円の赤字だったの!助けて!」
日本「9000億ならすぐ用意できるぞ、足りるか?」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:32.54 ID:VAcKJXxsF.net
なんでもええけどワイにも9000億円クレメンス

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:48.25 ID:TcyJ8yyS0.net
技術の流出がーとか言いながら
アメリカには売るのはきれいな売国とかやめーや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:54:53.69 ID:LBcVsWvm0.net
>>44
今裸で土下座してる
はよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:55:22.23 ID:vX0LFP6e0.net
>>46
お前に3兆円の価値があるなら9000億円の債務保証くらい余裕やろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:55:40.58 ID:6JRDnP5K0.net
>>38
IBMは過去にPS3の情報横流ししたやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:55:40.76 ID:MWnhx0pzp.net
東芝「決算見せたろか?」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:55:40.95 ID:bmgsQgDK0.net
>>48
gifガイジやないか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:55:46.62 ID:tfsYhtpp0.net
>>40
いざとなれば無視して売却すればええやろ
トランプだってTPPの約束破棄したんやし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:56:07.22 ID:h0D+wpDtM.net
>>48
はよアップしろよ
今紙に書いてるからそれあげてやる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:56:13.72 ID:GJtXDa1fd.net
東芝社員全員の財産差し押さえれば金用意できるだろ
それでも足りなくなってから税金使え

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:56:36.01 ID:goDIW+RD0.net
9000億じゃ足りんやろ
倍くらいは必要やで多分

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:56:57.98 ID:pBDSskEE0.net
>>15
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170516/eXNUaStVUTQw.html
くっせえなこいつ
生きてても何の役にも立ってなさそう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:57:06.44 ID:lxudqE490.net
>>25
皮肉で言ってるつもりなんだろうけど、そんなに間違ってない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:57:13.71 ID:N0Ar8qdXd.net
東芝にだけ異常に甘いのはホンマに上級企業だって分かる案件
正義も平等も何もない

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:57:21.93 ID:auL7eV+u0.net
すまんが債務保証って何ンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:57:27.80 ID:t0U7TStja.net
焼け石に水やろ
無駄金で終わるで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:57:39.28 ID:Y1izsGBt0.net
>>53
え?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:57:47.83 ID:ysTi+UQ40.net
>>57
アフィカスピキピキで草

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:01.76 ID:bV7WJZwV0.net
>>60
ンッゴンゴ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:02.78 ID:v3kGiMoTd.net
ワイが一ヶ月死に物狂いで働いて15万とかバカらしく思えるわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:23.15 ID:3xssmBjq0.net
普通の一般人が苦しんでるときはなんで助けないの?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:24.75 ID:ItJ9I0Gx0.net
このスレ久々じゃん?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:33.25 ID:pE/umkxo0.net
>>31
これでホンハイを選ぶシャープ...
そら潰れるわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:50.33 ID:lxudqE490.net
>>45
オリンパスはむしろ東証に甘々対応して貰った側やん
東電、日航、メガバンあたりみたく税金ぶち込まれたわけではないが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:51.62 ID:28i9MVWvp.net
いうても東芝社員の雇用や技術流出の件もあるし無闇に潰したらあかんやろ
頭だけ変えればええんやで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:52.33 ID:uE29cI+B0.net
こんなことしたら倒閣しかねないだろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:58:53.78 ID:fn390wpz0.net
医療、原子力、ミサイル、レーダーとシャープなんぞとは比較にならんやばいもんやっとるしな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:03.43 ID:agiuU4MJ0.net
政府が助けようが助けまいが東芝は小さくなるだけやん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:04.62 ID:7+XRz7Pr0.net
実際本当に立て直したいなら10兆単位でかかるでしょ
1兆だとその場しのぎ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:08.02 ID:N0Ar8qdXd.net
>>60
日本政府が東芝の借金を肩代わりするってこと
2期連続で債務超過だと問答無用で上場廃止だから必死や

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:14.46 ID:KoGj21oJ0.net
>>6
そら格の違いよ

ワイは現政権大嫌いやけど
東芝に関しては国費投入も目をつぶるで
東芝の半導体は国内で抱えなアカン

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:19.64 ID:voodhA0u0.net
>>72
やばいって何が?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:22.64 ID:uvodwPQy0.net
今回もまたホンハイ東芝狙っとるからなぁ ほんま腹立つわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:30.03 ID:AMpQXErLa.net
>>61
負け戦に突っ込んで引けなくなる民族性なんかなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:38.17 ID:MEVVWdTE0.net
>>66
苦しいって言いながら普通に生活できてるからちゃう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:59:49.29 ID:pBDSskEE0.net
>>63
うわくっさ戻ってきた
こんな荒らしまくっといて自分にどんなレスが付くかは監視して回ってんだなこのゴミ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:00:08.03 ID:KoGj21oJ0.net
債務整理終わったあと東芝本体は潰して
半導体会社に東芝襲名させてほしい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:00:20.15 ID:N0Ar8qdXd.net
東芝の半導体ってシェア2割ぐらいしかないで
サムソンにぼろ負けしとるで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:00:39.55 ID:PYIowEjlp.net
半導体関わってたけどいまさら金かけても無駄やで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:00:48.61 ID:MEVVWdTE0.net
東芝から情報ながれると国が傾くからなぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:01:09.21 ID:voodhA0u0.net
d(∀)good☆

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:01:41.99 ID:zL4Hy+Hha.net
日本は資本主義じゃないやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:01:43.17 ID:Y1izsGBt0.net
>>53
どういう事や
後から裁判で売却は無効とか言われても無視するんか?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:01:49.66 ID:/MxjP3fQ0.net
サザエさん助ける思うて助けてやれや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:02:13.53 ID:JJoTzgfWa.net
REGZAなくならんでほしいとは思う

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:02:57.48 ID:tfsYhtpp0.net
安倍ぴょんが海外にバラ撒いた金が4年間で40兆円
9000億で日本の埃である東芝は救われるなら安いもんやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:03:01.13 ID:/t4zufx2a.net
中の人からしたらホンハイに売ってほしいやろ
シャープはあっさり復活したのに、政府系に買われたJDIなんか悲惨やし
特にメモリビジネスなんかバクチやから官僚に経営は無理やで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:03:38.31 ID:lxudqE490.net
>>83
ウエスタンデジタルと協業してるから東芝+WDだとサムスンと同じ35%くらいになる
まあ喧嘩中だが

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:03:54.63 ID:4agJ5cLe0.net
シャープとかいう無能

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:03:55.48 ID:tfsYhtpp0.net
>>88
国際裁判所の判決なんて無視されることの方が多いぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:04:34.42 ID:a2a3kYmra.net
また個別株板の売豚がネガキャンスレ立ててんのか
お前の負けなんだよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:04:48.76 ID:fn390wpz0.net
>>77
えぇ・・・
グループとして軍需産業やってる企業がやばくなかったら何がやばいねん・・・

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:05:16.06 ID:N0Ar8qdXd.net
シャープがホンハイ傘下になった途端、過去最高の業績あげて草生えた
日本の経営者の無能さがよく分かる

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:05:32.67 ID:ysTi+UQ40.net
>>81
アフィカスプルプル震えてて草
何が荒らしやほんまアフィカスやなお前

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:05:47.74 ID:jRYit2Xg0.net
>>2
東芝にウェスチングハウスを買わせたのは安倍政権時の経産省なんだけどな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:05:53.85 ID:cKkL6GEL0.net
半導体部門を海外に売っちゃいかんって
国費投入に対する国民の同意を得るためのプロパガンダやないの?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:06:15.53 ID:ysTi+UQ40.net
でもこのスレアフィじゃん
でもこのスレアフィじゃん
でもこのスレアフィじゃん
でもこのスレアフィじゃん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:06:27.65 ID:a2a3kYmra.net
この時間はニート率高いから底辺の僻みレスが凄い

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:06:27.95 ID:Y1izsGBt0.net
>>95
普通の民事裁判も国際裁判所になるんけ?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:07:04.91 ID:zak8fot5p.net
中日もやばいから税金投入して救ってくれ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:07:48.13 ID:t0pD0EPU0.net
>>103
むしろ逆にこの時間帯になんJにいてエリート目線な人ってなんなんですかね…

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:07:56.83 ID:jRYit2Xg0.net
国費入れても良いけど東芝がこうなった元凶どもは処罰しないとな
安倍や秘書の今井も含めてな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:08:09.56 ID:MEVVWdTE0.net
半導体より重工業のノウハウやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:08:23.61 ID:SnWVzkWP0.net
有能

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:08:29.12 ID:McpNTh5h0.net
米の貧乏神どうなったんや
あいつが生きてる限り何回助けても同じやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:09:07.94 ID:1wIPNWuP0.net
その9000億他ののとにばら撒けやタコ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:09:43.85 ID:LR4z+jrz0.net
>>83
そういうことではないんやで
半導体のノウハウが欲しいんや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:10:15.12 ID:fz0VDXkm0.net
太っ腹やね

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:10:19.77 ID:Y1izsGBt0.net
税金の投入にニートもエリートもないぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:10:20.15 ID:aGBpULyRd.net
東芝派遣社員ワイ
安倍ガチで死んでほしい

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:10:26.69 ID:lxudqE490.net
半導体なんか売れる時に売った方がええわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:10:52.01 ID:aGBpULyRd.net
何で正社員の腹を満たさなならんのかアホか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:10:55.13 ID:KoGj21oJ0.net
>>90
いうほどレグザええか?
ワイはやっぱりDIGAたそ!

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:11:02.35 ID:D+smnFFT0.net
>>112
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:11:15.98 ID:CPrz5i870.net
ルネサス「(^^;」

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:11:17.98 ID:svutfOXRd.net
>>107
西室はあの世に逃げ切りそうやけどな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:11:19.98 ID:N0Ar8qdXd.net
安倍「保育園が足りない?高校大学の無償化?介護士の給料が低い?財源ないから何もできませーんww」

東芝「あかん潰れそうや…」

シュバババ(駆けつける音)
安倍「東芝くん!9000億円でいいかな!?」

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:11:49.38 ID:JJoTzgfWa.net
>>118
PCモニターにするTVとしては選択肢が他にないレベル

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:12:02.66 ID:aGBpULyRd.net
半導体の技術ってアホか
サムスンに負けてるって偉いやつ嘆いとったで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:12:12.75 ID:Q+yD8pJV0.net
その金額で足りるんかそもそも

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:12:18.35 ID:9booizAkM.net
国のサポートは重要

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:12:38.61 ID:VkOk3XcH0.net
東芝の社長どもは責任とって死刑になるなら納得するわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:12:44.14 ID:aGBpULyRd.net
韓国の技術の方が上なんになんで8000億円も出すんやホント官僚ってバカばかりやな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:12:49.60 ID:voodhA0u0.net
>>124
ほんまにアホなん?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:13:16.55 ID:N0Ar8qdXd.net
>>127
歴代の社長に逮捕疑惑出たけど何も動かないよな
忖度が働いてるんやろなあ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:13:22.54 ID:EiZ8ScxS0.net
サンキューアッベ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:13:29.99 ID:tHVTUDxJd.net
何でイギリス紙がそんな情報持ってんのよ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:14:02.52 ID:N0kCXI4rd.net
どこにそんな金あんねん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:14:19.24 ID:aGBpULyRd.net
あーイライラするンゴ
派遣社員にしわ寄せばっかして正社員は税金で救われるとかホント腹立つ
微弱な地震でも工場止まるから工場だけずっと揺れとけばええんや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:14:28.55 ID:MEVVWdTE0.net
国としては正しい判断
たたくなら東芝本体やな
なに投資でポカやっとんねん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:14:29.06 ID:N0Ar8qdXd.net
>>132
株価が最近上がってたから元々リークされてたんやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:14:49.85 ID:lxudqE490.net
フラッシュメモリは事実上
サムスン陣営と東芝WD陣営とマイクロン陣営の三つ巴やけど
資金力がモノをいう産業だからホンハイあたりが東芝メモリ買うのが無難だと思うんだがね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:14:55.10 ID:JJoTzgfWa.net
西室はマジで殺せあれ外観誘致レベルやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:15:59.64 ID:3o9UOFgad.net
>>128
でもお前よりは間違いなく賢いぞ
そんなやつらが検討してるんだからそれなりの理由があるんだろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:16:15.49 ID:aGBpULyRd.net
>>129
サムスンに技術提供して挙句の果てに抜かされるとかアホとしか思えんわ
東芝社員は死んどけ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:16:59.16 ID:lxudqE490.net
西室(慶應卒)
西田(早大卒)
佐々木(早大卒)
室町(早大卒)

こいつら死刑にしてからやろな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:17:22.86 ID:Y1izsGBt0.net
>>138
郵政の海外企業買収事業にも噛んでた奴か

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:17:29.73 ID:aGBpULyRd.net
>>139
年金受給71とか食品とかの価格値上がりしてんのにようそんな事言えるわ
アイツラは馬鹿やぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:17:55.25 ID:mcsMSK0N0.net
人が引き抜かれるから技術流出阻止なんて無理やん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:18:03.00 ID:/t4zufx2a.net
>>141
国立理系しか社長になれない日立は正しかった

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:18:18.49 ID:UWaEygC/0.net
>>122
保育園に関してはしゃーないやろ
建てようとしたら近隣の住民に反対されたし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:18:41.33 ID:svutfOXRd.net
>>138
アメリカへの売国には外患誘致は適用されないから

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:18:45.90 ID:NnM2Urq/0.net
おう、東芝民!肩身狭くして生きろよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:18:47.09 ID:N0Ar8qdXd.net
この調子なら監査のあらたも買収して無理やりにOK出させそうやね

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:19:00.57 ID:buQECG4i0.net
国営にしろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:19:15.04 ID:lxudqE490.net
>>145
三菱重工も国立理系だけやな
東芝も東大でリレーしてたが西室(慶卒)に一度渡した瞬間から私大文系に乗っ取られて、結果こうなった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:19:18.92 ID:ItJ9I0Gx0.net
>>146
保育園とか底辺ご用達の施設に入ってた奴全員ガイジって知ってる?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:19:29.68 ID:aGBpULyRd.net
アメリカに叩かれればええんや倒産しろくそ会社が

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:19:36.20 ID:N0Ar8qdXd.net
>>146
ワイの近所に保育園できるけど周り何も言ってなかったで
ってか知らぬ間に工事が始まってた

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:20:18.13 ID:vNKhk50X0.net
これだけの不正をやらかして責任者逮捕どころか上場廃止にすらならんのか
メスエモンも呆れとるわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:20:19.96 ID:voodhA0u0.net
>>151
やっぱ私大ってゴミだわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:20:56.70 ID:aYbUpaXa0.net
東芝を他国に持ってかれると
結構日本の損失が出るんじゃね?

じゃなきゃここまでしない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:10.96 ID:lxudqE490.net
>>156
無能のくせに数だけ多いうえ、すぐ内輪で継投しだすからな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:11.72 ID:ynv4iY8z0.net
助けたら怠慢経営が続くぞー

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:25.38 ID:jJNepqNa0.net
シャープ崩壊も民主政権下だったらネトサポが延々と煽りそうやな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:30.28 ID:UWaEygC/0.net
>>154
そうなんか?
なら問題ないやんけ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:32.01 ID:PUJLr8310.net
半導体救うのはええけど責任者全員死刑にして一新しろや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:38.58 ID:N0Ar8qdXd.net
東芝を守る一連の流れは歴史に刻まれるわ、悪しき前例として

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:44.85 ID:KoGj21oJ0.net
>>137
そこがんばろうや…

>>156
これ
首相も東大限定にしてほしい

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:21:56.03 ID:D+smnFFT0.net
>>162
なんでお前が死刑にしてんだよ
俺が裁く

ついでにお前死刑な

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:22:04.84 ID:3o9UOFgad.net
>>143
バカなんじゃなくて底辺がどうなろうと知ったことじゃないってだけだろ
支配層が磐石なら国家は安泰って考えや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:22:59.20 ID:p8qdqiVj0.net
その前に粉飾に関わったやつ逮捕しろよ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:23:56.62 ID:euEodk4za.net
>>164
東大やからって政治家に向いとるとは限らんやろ
少なくとも鳩山見てる限りそうとしか思えん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:24:02.05 ID:vouo8Z4XD.net
>>166
日本の支配層が盤石っていつの時代やねんバブルちゃうぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:24:25.15 ID:ItJ9I0Gx0.net
>>167
そういや早朝5時くらいに会社で
いやらしいまんこめ!ミルクたっぷり注いでやるっ!ほら孕め孕め
って叫んだら警備員に聞かれてて警察呼ばれてタイーホされたこと有るわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:25:00.88 ID:QoSFC72K0.net
あらたとかいう正義の監査法人
ネーミングセンスはガイジ並みやけど頑張れ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:25:02.92 ID:pcFsuzci0.net
そもそも安部の秘書の今井が悪いんだろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:25:06.55 ID:0/15VO3R0.net
今残ってる国政や財界の痴呆ジジイが消えても
次はバブル世代のとっつぁん坊やが一か八かで博打するから
まだまだケツ拭きは続くで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:26:01.23 ID:LpwL7vyy0.net
>>31
目のつけどころが腐ってますねぇ…

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:26:08.30 ID:QoSFC72K0.net
JALの株は紙屑になったのにな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:26:33.50 ID:ggbDeciJr.net
安部ちゃんGJだね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:26:42.02 ID:lxudqE490.net
>>164
無理だろ
国がバックになって金入れることに抵抗示す人間がこんなに多いんだから、国家産業の半導体なんか日本は諦めた方がええ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:28:32.61 ID:Y2rDzf5id.net
東芝を税金で助けても国民へのメリットなくね?
家電製品なんてパナソニックやソニーがあればいいし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:28:39.01 ID:cBhqsfXfd.net
チョンに10億円払うくらいだからな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:29:56.14 ID:DG1XPW780.net
>>118
そもそもレグザとディーガは共存できるやん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:31:35.24 ID:DG1XPW780.net
そもそも原発推し進めたのが国で外国のこと含め国が関わっとるからなあ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:31:54.10 ID:Qx0VpJqs0.net
>>178
軍事転用可能な技術が流失するデメリットがでかすぎるから

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:32:21.64 ID:eZxmtzT5d.net
9000億じゃ原発の技術守るだけでフラッシュメモリは海外流出やね

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:32:39.73 ID:jRYit2Xg0.net
>>179
究極の売国奴やで安倍って

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:33:13.90 ID:/tzS8qvY0.net
勿論経営陣には総退陣願うんやろ?
どこから連れてくるんやろなあ
それ以前に受け入れるか知らんけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:34:04.91 ID:svutfOXRd.net
>>185
第二第三の西室が現れるだけやぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:34:22.59 ID:PYlp2gnud.net
黙って労働!笑って納税!
美しい国日本!誇り高き国日本!

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:34:43.89 ID:DcfkL54v0.net
次はアレバ救済に三菱が手を出してその後税金投入やろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:34:53.20 ID:jRYit2Xg0.net
>>121
西室もアカンくそやけど
西室にウェスチングハウスを買うよう仕向けた連中こそ叩きのめさんと

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:35:10.52 ID:BSb7DGJca.net
上級国民は粉飾しても助ける
上級国民はレイプしても総理大臣が手を回して不起訴にする
上級国民は脱税しても合法

こんな国でいいのか?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:35:37.06 ID:lxudqE490.net
>>189
丸紅や東電にも影響が及ぶのでNG

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:36:31.04 ID:jRYit2Xg0.net
>>187
>>190
いやでも東芝が日本国に収めた税金は9000億円なんて軽く超えているだろうし
助ければまたいつかは税金を支払える体制になるだろうから
それはいいと思うで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:37:28.41 ID:L3Ky18pld.net
日本郵政が野村不動産買収したのも東芝絡みなんやろ?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:37:49.10 ID:eZxmtzT5d.net
>>192
延命のための金を得るために黒字確定のフラッシュメモリを売るのに将来を見据えるととか草

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:37:50.20 ID:5zKuI5VA0.net
この国は吉野家も救ったくらいだしなw

正常な議論で判断してるわけじゃない

ただの上納金やw

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:38:26.50 ID:auL7eV+u0.net
ワイがアホでシャープの件があってからホンハイの名前を意識するようになったのか
シャープの件があってからホンハイしか知らんやつがホンハイホンハイ言っとるのか、これがわからん

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:38:40.91 ID:ItJ9I0Gx0.net
>>193
ジャ、ジャ、ジャ、ジャアアアアアアアアアアアアアアア アップww

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:40:10.89 ID:bA3sR2xTp.net
キングボンビーは日本郵政と東芝ばかり言われるが東証でもやらかしてるんだよなあ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:40:25.60 ID:lxudqE490.net
>>194
フラッシュメモリは周期で赤字吹くし、このまま東芝が持っててもどうしようもないから売却した方がええで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:40:29.17 ID:Ad/Tr0770.net
ウエスチングハウスの件は、明らかにババ掴まされたよな

ロックフェラー陰謀論とか ロスチャイルド陰謀論とか言われるけど
三井系の真のオーナーが誰なのかという話は、もっと掘り下げられてもええよな
明治以降の歴史を美化している今の日本じゃ難しそうやけど

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:41:11.71 ID:UMz3PDrV0.net
市場経済の意味あらへんやん(笑)

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:41:11.71 ID:D+smnFFT0.net
>>194
かわいくて草

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:41:46.72 ID:5zKuI5VA0.net
東芝が税金払ったってそれ国民が製品買ったりでかいプロジェクトを口利きで受注したからやろ
その信頼性が失われてるから滅びかけてんねん
老体に栄養注入したところでやで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:43:02.39 ID:ttWbpRq/0.net
なお毎年9000億要る模様

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:43:09.13 ID:tCm9dtpV0.net
>>6
東芝って原発絡みやろ
原発推進政府としては手放せないんちゃう

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:43:39.55 ID:lxudqE490.net
>>203
赤字出してるのに莫大な法人税納めてた愛国企業やぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:44:17.77 ID:KoGj21oJ0.net
>>177
これはお手盛りの払下げで国民の信頼を失ってきた歴代政府さんサイドにも問題がある

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:44:49.22 ID:eZxmtzT5d.net
>>199
何兆もの価値があるものを目先の現金のために売るのが正しいとかさすがに草

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:45:49.26 ID:WDCnNUEWp.net
>>31
この程度の嘘すら見破れないのに国際競争で勝てるわけがないよね
自分たちはやっててもやれてこなかったからしゃーない

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:46:26.56 ID:VgnF+Is30.net
税金投入でそんなうまくいくなら最初から国営企業ばんばん作ればもっとうまくいくんちゃう

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:47:03.21 ID:5zKuI5VA0.net
東芝「国民が製品買ってくれないやさかい国民から巻き上げた金を別ルートで渡してください」

政府「ええで」

国民「なんやその似非関西弁わ、きらいやわぁ」

東芝「お前らが消費せんのがいかんのじゃい」

国民「アホか、スマホ買っとるわ」

東芝「うるさいボケカス」

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:47:08.69 ID:6b9qmMkA0.net
結局アメリカの原発事業清算するのにいくらのかかるの?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:47:38.17 ID:UMz3PDrV0.net
>>208
金ない奴はそうするしかないんやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:48:50.85 ID:lxudqE490.net
>>208
持ち続けても価値が下がるものを高く売れる時期に売るのは当然なんだよなあ
原発の犠牲になった半導体 みたいに思い込みたいガイジがなんかの勘違いしてるわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:49:06.42 ID:KoGj21oJ0.net
>>210
国営というより世界市場をリードできそうな企業(事業)を国家ぐるみでアシストする、って感じやな
アメリカ政府のインテルMS支援なんかがそれ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:49:15.86 ID:fT5y7Gaka.net
国も保護したくなる素晴らしい半導体技術を使った製品が搭載されとるdynabookはさぞ素晴らしいPCなんやろなあ……

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:49:29.10 ID:eNABlJQMp.net
研究費用ばっかかかって新しく作ってもすぐマネされて儲からんフラッシュメモリはまだしも一番儲かる医療分野売るんやろ?
廃炉に関わっとるから潰さんとしても今後東芝は何で食ってくん?名義貸しみたいなんでもするんか?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:49:44.82 ID:P7NopIIQd.net
うーんこの資本主義

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:50:30.50 ID:lxudqE490.net
>>217
売るっていうか売った
ただ重粒子線のがん治療分野だけは残してある

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:50:42.00 ID:P7NopIIQd.net
>>214
赤字の補填のために売るんだぞ
「価値が下がるから売る」って言い訳使いたいなら粉飾がバレる前に売らないと

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:50:48.17 ID:8xueyOEV0.net
>>2
身銭?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:50:54.78 ID:KoGj21oJ0.net
>>214
いやでも結局原発事業が致命傷になったやん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:51:18.61 ID:ne8nEJ31p.net
>>216
ドラフト会議でも使われてた有能やぞ!

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:51:41.77 ID:KoGj21oJ0.net
>>220
ほんこれ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:51:53.53 ID:iowtxmwf0.net
さっさと倒産しろよこのクズ野郎

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:51:57.58 ID:lxudqE490.net
>>220
東芝がこのまま持ってても価値が下がるだけって意味だぞ
金のない企業が半導体はむり

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:52:53.45 ID:vouo8Z4XD.net
歴代社長に誰もつっこまへんしマスコミも追いかけへんあたり闇深すぎへんか日本?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:53:11.69 ID:ne8nEJ31p.net
分社化されてるなら東芝が持ち続けなくてもええやろ
どうせ切り売りしてるんやから東芝なんて一気に潰してた方がええんとちゃうか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:53:24.65 ID:qBjARYLzr.net
いまの東芝では半導体やる資金力がねーだろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:53:47.87 ID:GlTAizLhd.net
馬鹿「半導体はこれからはいらないから売るだけ!原発のせいじゃない」

ワイ「東芝にそんな先を見据える力はないから原発買って大赤字だしたんだぞ」

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:54:31.58 ID:GlTAizLhd.net
>>227
マスコミは早慶多いからな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:54:38.79 ID:lxudqE490.net
>>230
原発のせいじゃないなんて言ってないぞ
結果的に金がない企業に半導体は無理なんだから、もう売るしかないだけ

頭悪いやつ多いなあ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:54:50.24 ID:VFhDiX8H0.net
そしてまたトヨタにおんぶに抱っこの日本政府

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:54:58.70 ID:UMz3PDrV0.net
東芝は新潟に移転して解散しろや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:55:00.86 ID:ItJ9I0Gx0.net
>>230
いらないっていうやつがいらないって学校で教わらなかったんですか!

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:55:37.96 ID:96VCmCui0.net
シャープガッツリ変わるんやな しゃーない
委員会において正式決定される予定です。
1.取締役候補者 〔 〕内は現職・その他経歴、※は代表取締役
(1)取締役
タイ セイ ゴ
・戴 正 呉 〔当社取締役社長(※)〕
ノ ムラ カツ アキ
・野 村 勝 明 〔当社取締役・副社長兼管理統轄本部長(※)〕
タカ ヤマ トシ アキ
・高 山 俊 明 〔当社取締役・ディスプレイデバイスカンパニー副社長(※)〕

リユウ ヤン ウェイ
・劉 揚 偉 〔当社取締役・虹晶科技股份有限公司 董事長〕
ニシ ヤマ ヒロ カズ
・西 山 博 一(新任) 〔元 NHK理事〕
オウ ケン ジ
・王 建 二(新任) 〔堺ディスプレイプロダクト株式会社 取締役〕
〔業成控股股份有限公司 取締役〕
(2)取締役(社外取締役・監査等委員)
ロ シュ トウ
・呂 旭 東(新任) 〔鴻準精密工業股份有限公司 経理責任者〕

クルマ タニ ノブ アキ
・車 谷 暢 昭(新任) 〔CVCキャピタル・パートナーズ会長兼共同代表〕
〔元 三井住友銀行取締役兼副頭取執行役員〕
ヒメ イワ ヤス オ
・姫 岩 康 雄(新任) 〔公認会計士・タカラバイオ株式会社 社外監査役〕

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:57:03.97 ID:KoGj21oJ0.net
半導体国内に残せないようじゃ終わりやね
東芝は存続事業も同業に売り渡して解散したほうがええで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:57:29.68 ID:dUEEQVAc0.net
>>237
終わりのないのが終わりや

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:58:23.07 ID:KoGj21oJ0.net
ダイエーもカネボウも完全消滅したし
東芝もその路線でええんとちゃうか
現経営陣もOBも百害しかない

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:58:27.59 ID:eNABlJQMp.net
>>230
いうても政府が国策で原発進めた結果で買わされたようなもんやし放っておいたアホではあるけどもう続ける体力もないのに持ってても死ぬやん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:58:44.63 ID:GU8zP6+Dd.net
半導体や医療器機の技術者は事業ごと売られるから助かりそうやね
原発の技術者も管理や処理で助かりそう

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:58:57.72 ID:kDcEOI5m0.net
東芝の負債がホントに9000億で賄えると思ってんの?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:59:20.77 ID:rb5jjflo0.net
東芝潰すかどうか国民投票せーや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:59:41.50 ID:Kl9t0RsJ0.net
東芝社員「税金で助けてもらうけど、今年もボーナス2.5ヶ月出たンゴオオオオオオオオオwwwwwww」

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:00:18.02 ID:GU8zP6+Dd.net
>>242
足りなかったら追加だぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:00:30.00 ID:HrV9v1Vh0.net
東芝に税金注入するのは当たり前やろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:00:39.97 ID:ne8nEJ31p.net
>>242
最終的にメインバンクがするからDESするからセーフ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:01:16.57 ID:KoGj21oJ0.net
よし決めた
ワイは東芝への国費投入に反対&東芝解散を煽っていくで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:01:32.74 ID:3cszJ1OB0.net
税金注入しないと生き延びない組織って競争社会で価値ありますかねぇ?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:02:10.32 ID:UMz3PDrV0.net
投資に失敗したら市場から退散するという当たり前のことせえへんかったら反感買うに決まっとるのに

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:02:50.11 ID:GU8zP6+Dd.net
>>249
東芝救わないと誰も原発の管理や処分できないからね

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:03:01.22 ID:Ad/Tr0770.net
>>215
多国籍企業は、超大国アメリカの威光で世界中で自由に商売が出来る
アメカスは、こいつらを先兵にして覇権国家を維持出来る

連中の自由主義なんてダブスタもええ所やのにな
しかし、アメリカのルールで勝負する事を他の国は強いられている
まあ、アメリカも国民全てが富んでいる訳ではなく
ウォール街に寄生 あるいは憑依されている感があるけど

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:03:13.90 ID:kDcEOI5m0.net
とりあえず上場は廃止されないと監査法人が一番の被害者になるんじゃないか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:03:32.52 ID:KoGj21oJ0.net
稼ぎ頭の半導体事業残すならまだしも
それ以外の糞事業と東芝の看板残すためだけに国費投入とかあり得んわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:03:45.43 ID:qBjARYLzr.net
>>243
国民投票したら800億かかるぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:04:00.65 ID:ne8nEJ31p.net
>>253
メンツ丸つぶれやな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:04:25.85 ID:eehGzDMT0.net
東芝を倒したい

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:04:59.10 ID:qBjARYLzr.net
>>251
まさに地獄やんけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:05:04.90 ID:kDcEOI5m0.net
>>256
監査制度なんかほぼ認知されてないし未だに新日やあらたがやらかしたと思ってるやつ一定数いそう

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:06:34.59 ID:3cszJ1OB0.net
日本製スマホ、高くてものが悪いってなめてんだろ
いくら自国とはいえゆるさへんで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:08:01.05 ID:ab60i5gxd.net
>>260
日本人は高くても買うから…w
年寄りから搾取するぞ^^

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:08:23.98 ID:Dw7ttHtD0.net
>>232
普通に言ってるやんけ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:08:44.52 ID:c0Ij/tjE0.net
東芝を倒したい

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:09:18.87 ID:KoGj21oJ0.net
>>263
サントリーかな?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:10:13.91 ID:GU8zP6+Dd.net
>>260
次は日本産(肝心のパネルは韓国製)の有機elテレビを韓国メーカーの倍の値段で売りつけるやでー

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:10:19.01 ID:ue3Kv45h0.net
>>254
さっきからうるさい

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:10:21.48 ID:3cszJ1OB0.net
>>261
う〜ん、ゴミジャップ!w

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:10:44.36 ID:6zk9EjzYp.net
坪井の所属チームは不祥事で消滅する法則
応援歌なくなってまうで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:11:01.78 ID:5Mers6Cid.net
ニュースで共同研究会社からのアクセス遮断とか言ってて草

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:11:15.58 ID:jQWmSnix0.net
派遣がキレてて草
そういう立場なんやでお前らは

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:12:38.21 ID:JN1PeHu+0.net
ゾンビの出来上がり

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:12:58.35 ID:IMnR8R46d.net
不正を見抜けなかった監査法人は半年間の業務停止命令を食らったのに
不正をした東芝には何の処罰もないのはワロタ
しかも上場廃止にならないよう粉飾決算ではなく不適切会計とかいう言い方してるし

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:12:59.72 ID:5zKuI5VA0.net
日本落ちぶれとんのぉw
まさに少子高齢化やでw

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:14:14.69 ID:ab60i5gxd.net
東芝潰れたとしても日本から新しく製造業って絶対無理だしなぁ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:15:03.70 ID:nGf/wNdbK.net
石油王に日本マニアおらんかなあ
あいつら小遣いが何兆とかのレベルなんやろ?
ぽーんと無償で1兆くらいくれんかな?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:15:25.79 ID:BSb7DGJca.net
不正どころか不法行為をしてるのに誰も逮捕も起訴もされず税金で救済する
こんな不合理で不公正で不利益な事ばかりやってるからこの国は亡びたんだ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:16:30.14 ID:qBjARYLzr.net
>>276
アメリカの大きすぎて潰せない、がぜんぜん笑えねーよな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:16:53.86 ID:5rguWl8V0.net
しね

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:17:56.82 ID:Ad/Tr0770.net
資本主義における粉飾は、テロ行為に等しいのになあ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:18:04.38 ID:LKI0huVo0.net
1000兆円借金があるから1兆円増やしてもへーき、へーき(震え声)

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:18:19.07 ID:voodhA0u0.net
>>262
は?普通ってなんだよ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:18:53.71 ID:V4VjCEzh6.net
で、結局東芝は生き残るんか?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:19:12.64 ID:KRmEfOFf0.net
資本主義壊れる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:20:21.89 ID:2PwWFj7l0.net
なんでシャープは救ってやらんかったんや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:20:32.77 ID:nWlxPtrH0.net
エルピーダ製メインメモリに東芝製SSDのワイ高みの見物

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:20:55.26 ID:GU8zP6+Dd.net
>>284
ディスプレイだけの一発屋だから

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:22:36.91 ID:asS8ueohd.net
債務保証じゃなくて原発部門を国有化して救済してやれよ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:23:16.96 ID:V5VjEko+0.net
>>284
救ったところで既存の製品にプラズマクラスター付けるだけだから

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:23:30.67 ID:Ad/Tr0770.net
>>282
国が潰さんやろけど
しかし、日本の国の終わりの始まりみたいなもんやろな

国民の抱く閉塞感が加速しそう

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:23:49.78 ID:GU8zP6+Dd.net
>>287
儲かったら東芝のもの、赤字なら国が助けろの最強体制やぞ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:23:58.93 ID:dBw08qEE0.net
上場廃止くらいしてくれよな頼むよ〜

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:24:33.79 ID:5H4FU35fd.net
ミンスだったら潰してたな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:25:25.47 ID:lkDwfTo10.net
東芝が潰れると国防上も穴が開く
民生品ばかり作ってる会社じゃないからね

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:26:06.64 ID:iOCRJ47f0.net
>>290
最強(笑)

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:26:27.65 ID:IUq0tdmp0.net
>>284
東芝
半導体事業 毎年5000億の黒字
その他事業 毎年2000億の黒字
原子力事業 2兆近い赤字 ←こいつ(ていうか無能社長が買ってきた米原子力)のせいで死にかけてる

シャープ
液晶事業 赤字
家電事業 赤字
その他  赤字

そら東芝は救済しますわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:27:30.20 ID:RHcDkeyU0.net
良いと思うけど粉飾に関わった奴は逮捕しようや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:28:11.41 ID:IUq0tdmp0.net
>>293
三菱と日立と東芝とNECの国防関連統合して大日本防衛株式会社とか作ったらええのにと前から思ってるけど
各企業からしたら万が一の時に国から援助呼び込むための人質でもあるから手放さんやろなあ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:28:54.88 ID:D+smnFFT0.net
>>292
だったって何
どゆこと?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:31:07.03 ID:q4EGHIas0.net
東芝関係者の財産差し押さえればええんやない?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:33:39.79 ID:tdOa40Rt0.net
>>6
むしろSHARPが裏切ったんやぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:33:41.91 ID:BSb7DGJca.net
>>288
パナソニックの悪口はやめろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:34:20.43 ID:iVicFZXJd.net
>>299
それもう株式会社の理念じゃないやん

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:34:44.88 ID:5Mers6Cid.net
>>295
他の事業もほんまに黒字なんか?
チャレンジしてないん?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:35:52.75 ID:voodhA0u0.net
>>302
ただのギャンブルで草
貧乏人は金は貯めとけ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:36:43.97 ID:iVicFZXJd.net
>>304
gifガイジは株に反応するんやな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:37:09.30 ID:vNKhk50X0.net
国益国益言うけど、こんなことやってたら東京証券取引所の信用が失われるんちゃうの

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:37:33.81 ID:X/Lorpdr0.net
兆いくやろこれ億じゃすまんわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:38:21.81 ID:/mx2G88Q0.net
しかもクソみたいな技術なんだよなぁ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:38:33.10 ID:tdOa40Rt0.net
東芝に東電にほんまゴミ企業やわ
終わってるやろこの国

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:40:54.79 ID:AdRFlTgU0.net
上級国民の上級国民による上級国民のための政治

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:42:30.15 ID:ItJ9I0Gx0.net
>>308
あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:45:58.21 ID:LKI0huVo0.net
危機に陥った企業を国が救う
美しい話ではないか

つくづく日本は美しい国、神の国であることよ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:46:37.44 ID:/mx2G88Q0.net
>>311
チョンくんはNG追加

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:46:48.00 ID:9X+1lQsM0.net
東芝って良いもの作るのになんでこんな事態なんや
ワイは応援するで

総レス数 314
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200