2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

字汚いの修正したい

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:25:40.35 ID:3Ztgg45Vp.net
けど右手はもう癖ついてるから左手からリスタートしようと思うんだがどうだろうか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:25:56.56 ID:73i49Fgn0.net
アドバイスくれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:26:02.10 ID:FztTXVQo0.net
一晩じゃ無理だぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:26:21.42 ID:73i49Fgn0.net
>>3
時間かかってもいい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:26:50.36 ID:irrhkBUN0.net
ゆっくり丁寧に書け

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:27:13.64 ID:73i49Fgn0.net
>>5
丁寧には書くけど下手なんだよなぁ
上手くなりたい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:27:33.81 ID:WGU5Nfrn0.net



8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:28:12.55 ID:73i49Fgn0.net
http://i.imgur.com/UDCYIX8.jpg

ちな現状

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:28:28.38 ID:73i49Fgn0.net
>>7
スマホやからこれ見られへん
悲しい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:28:44.36 ID:j1Fy0mlQ0.net
人の字と比べて綺麗やなと思ったところは真似するんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:29:49.34 ID:j1Fy0mlQ0.net
文字によって適切なバランスがあるからそういうの知るんも大事や
あとは綺麗な直線引けることか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:30:19.47 ID:HfkGHNNid.net
書道部のワイが来たで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:30:24.31 ID:73i49Fgn0.net
http://i.imgur.com/vcy9lhL.jpg

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:31:06.41 ID:73i49Fgn0.net
>>12
左手で新しく始めるか
今の癖を治すかどっちがええと思う?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:31:19.36 ID:j1Fy0mlQ0.net
>>13
じゅーぶんやん
これなら汚い言われることはないやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:31:24.81 ID:neMfz6PY0.net
ペン字練習のやつあるやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:31:34.05 ID:HfkGHNNid.net
>>14
癖治すほうがいいと思う

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:31:42.11 ID:73i49Fgn0.net
>>15
もっと上手くなりたいんや
おばあちゃんみたいな字になりたい
なんか達筆みたいな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:32:01.01 ID:73i49Fgn0.net
>>16
やってるで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:32:09.66 ID:ZM0hmsg+0.net
し、み、ら、る、ろ
が難しいわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:32:58.14 ID:h0D+wpDtM.net
ペン字講座でも申込よ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:33:25.04 ID:j1Fy0mlQ0.net
>>18
それは才能で最初から書けるか習うしかないやろ
あとすぐに出来そうなのは最低限文字間整えるくらいか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:33:38.01 ID:Z8fx3dYv0.net
ペン字が一番難しいんだよな
細い線だからごまかしがきかない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:33:47.07 ID:bNaVSe/fp.net
なんか小6とか中1みたいな字やね
まあワイもそんなんやけどな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:33:50.60 ID:h0D+wpDtM.net
>>19
アップはよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:34:02.39 ID:73i49Fgn0.net
http://i.imgur.com/ZCKDNyY.jpg

ペン習字のテキスト埋まった後にまた練習してる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:34:15.14 ID:6W+Gg0UW0.net
子供向けのドリルみたいなので基礎からやってみたらどうや?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:34:22.57 ID:ZM0hmsg+0.net



29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:34:59.65 ID:xDb/E8MeK.net
本屋さんにペン字の本あるやん
なんならブックオフなんかでも
あれの安いのを買ってきて綺麗な字の特徴を学んで
あとはそれを再現できる自分なりのペン使いを身につけるんやで
素振りみたいな感じ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:35:06.17 ID:ZM0hmsg+0.net
ふぁっ!?汚いって送り仮名
「ない」じゃなかったんか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:35:07.18 ID:tA2ppYtE0.net
岡尚大って字は上手かったよな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:35:21.32 ID:h0D+wpDtM.net
中古でDSの美文字トレーニングとか安いやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:35:31.58 ID:73i49Fgn0.net
>>27
割とガチで考えてる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:36:05.09 ID:bNaVSe/fp.net
なんつうか一文字一文字自体の上手い下手というより、文として文字が並んだときのバランスとか上下が揃ってるとかそんなのもあるんやない?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:36:05.82 ID:73i49Fgn0.net
ペン習字のテキスト紛失してるなう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:36:51.62 ID:/V2E3O3wK.net
年とると字きれいになるんか?
ジイもバアもめっちゃ達筆なんやが

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:37:32.43 ID:73i49Fgn0.net
>>36
わいも大人になったら綺麗になると思ってたで
けど22になっても変わらんからこれはマズイと思ってる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:38:46.97 ID:j1Fy0mlQ0.net
>>26
なんで愛の6画目がこんな極端に2回曲がっとるんや
こんな癖利き手変えても一緒やろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:39:10.65 ID:W4RjdLXxa.net
お前らって少しつづけ字にしただけですぐ達筆って言うよな
ちょろいわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:40:47.50 ID:W4RjdLXxa.net
>>38
極端に曲がってるのなんて3つくらいじゃね?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:41:44.50 ID:kex8Dn+c0.net
うまい字を見ながら書くとうまくかけるってテレビでやってたよ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:42:12.90 ID:73i49Fgn0.net
ペン習字のテキスト紛失したわ
実家に置いて来てしもたかも

新しいの買おうっと

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:42:46.32 ID:neMfz6PY0.net
とめはねとかなんかパーツうまくかけるようなったら自然になんでもかけるやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:43:11.79 ID:73i49Fgn0.net
http://i.imgur.com/Yfsw8tN.jpg
http://i.imgur.com/aGjqzrm.jpg

前に撮ったやつなら残ってた

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:43:13.00 ID:Z8fx3dYv0.net
あと練習するときは必ず頭(視点)を固定しろな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:43:54.31 ID:73i49Fgn0.net
>>38
なんかお手本が角度付いてたから
明らかにつけすぎやけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:44:39.83 ID:lTe8wvRg0.net
字の綺麗さよりも見やすさを重視したい
よく見たら字自体は普通やけどめっちゃ見やすいやつおる

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:44:43.68 ID:73i49Fgn0.net
あとボールペンで角度滑って難しいねんな
シャーペンとか万年筆ならもうちょいマシやのに

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:00.30 ID:73i49Fgn0.net
>>45
意識してみるわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:45:54.07 ID:73i49Fgn0.net
落ちるな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:46:39.60 ID:AksJ/7cv0.net
縦横の直線と交差する画の角度のイメージが出来てれば悲惨なことにはならない
お手本の字をまっさらな紙の上に思い描いてなぞればええんや
手が勝手に動くのは駄目やで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 03:48:10.83 ID:kex8Dn+c0.net
>>48
ボールペンは難しい
下敷きほしい
滑らないようになんて考えてたら余計変な感じになる

総レス数 52
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200