2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスタ、ハスキン、スネイル、ブラフの時代

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:53:36.75 ID:e7yyH5GI0.net
あの時代に戻りたい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:54:23.60 ID:jEn4fOXL0.net
今はあかんのか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:55:00.97 ID:e7yyH5GI0.net
今も楽しいけどさ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:55:13.66 ID:B/jjdWIDp.net
バンドはどの国も終わっとるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:55:29.03 ID:e7yyH5GI0.net
バックドロップボムもええし
ケムリも聞いてたし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:55:46.12 ID:TrXjQbEHd.net
air jamおっさんばっか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:56:20.31 ID:e7yyH5GI0.net
スカ系も人気あった

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:57:00.80 ID:Gk9nJFXQ0.net
フェスでWanimaが一番大きいステージでやってて難波がわりかし小さめのステージでやってたから時代やなって

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:57:01.88 ID:e7yyH5GI0.net
ヌンチャクとかさ…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:57:02.45 ID:BzqSvC9Y0.net
hawaiianシックスもな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:57:27.93 ID:6xJiVJzV0.net
今とか終わってるやろ
ジャケで買ってみたり、雑誌や深夜番組から情報手に入れたりせんとあかんかったあの時代は楽しかった

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:57:58.89 ID:e7yyH5GI0.net
まあ俺はマッドを最後にいつの間にか離れたけど

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:58:22.59 ID:TrXjQbEHd.net
ニコチン

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:58:37.12 ID:e7yyH5GI0.net
NOBとかもさ
だいぶ後期だけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:58:41.63 ID:l3nz54TWM.net
ワニマ、フォーリミ、ヤバTのおかげで微妙にメロコアというジャンルが復活しているという事実

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:58:56.44 ID:BzqSvC9Y0.net
ビークルとかもな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:59:00.40 ID:Gk9nJFXQ0.net
NOBはもったいなかったなー

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:59:28.42 ID:e7yyH5GI0.net
とにかくコピーしまくってたわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:59:34.98 ID:6xJiVJzV0.net
関越道で事故ったんは一生忘れンゴ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:59:48.78 ID:pjY5/NQn0.net
ワイはそっからニコチンとケムリ入れんな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:00:14.33 ID:XW2EuzvX0.net
モンパチ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:00:54.40 ID:e7yyH5GI0.net
ブラフが甲子園の応援定番になるとはね

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:00:54.47 ID:01jyIhH50.net
NOBのアルバム、めっちゃ出来がええよな
あれは確かに不運すぎる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:01:55.37 ID:6xJiVJzV0.net
dust box位は行けたやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:02:11.41 ID:e7yyH5GI0.net
NOB知ってる奴多いな
メロディが一般ウケというか
まあ媚びてる言われたらそれまでだが良かったもんな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:02:41.76 ID:phA8VVxtp.net
>>21
モンパチは少しズレとるやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:02:56.64 ID:Gk9nJFXQ0.net
あれ?磐越自動車道ちゃうかったっけ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:03:53.67 ID:e7yyH5GI0.net
このころのガールズバンドでコピー大人気ってゴーゴー?シャカラビ?
この二つよな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:04:01.63 ID:6xJiVJzV0.net
>>27
記憶違いかも知らん、それかケムリとごっちゃになってるか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:04:12.18 ID:exoa+daCd.net
スタンスパンクス好きな奴はおらんか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:04:48.37 ID:e7yyH5GI0.net
>>23
colorsの完成度は異常

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:04:57.11 ID:6xJiVJzV0.net
mix market定期

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:05:02.86 ID:y/HfSNaeH.net
>>28
ハイスタと時代ちゃうやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:05:15.86 ID:e7yyH5GI0.net
>>30
糞ッタレ解放区よくカラオケで歌ったわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:05:27.77 ID:Gk9nJFXQ0.net
ホルスタインとかRetromaniAとかも好きやったなぁ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:05:34.18 ID:6xJiVJzV0.net
>>30
なんやかんや未だにやっとるんやな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:05:47.35 ID:e7yyH5GI0.net
>>33
ハイスタはこのころのバンドの根っこでベースだからセーフ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:06:00.61 ID:N6QyScTQa.net
スキャフルキング

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:06:28.48 ID:pjY5/NQn0.net
インディーズ時代のイナゴは?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:06:32.03 ID:y/HfSNaeH.net
>>37
まぁSHAKALABBITS世代もハイスタ聞いてたからセーフやな
逆はないけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:06:34.02 ID:6xJiVJzV0.net
>>33
ミサイルとかSOFT BALLとか少年ナイフやな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:06:41.98 ID:XW2EuzvX0.net
ミクスチャーも流行ってた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:06:48.38 ID:exoa+daCd.net
>>36
マ?
>>34
当時からの友達とカラオケ行くとたまに歌うわ。あとカップリングの曲すきだった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:07:38.69 ID:Bm6zp+GrM.net
SKASKACLUBどこ行ってしもたん?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:07:47.43 ID:BPE2V4cS0.net
dust box とかnorthern19とか聞いてたンゴねぇ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:07:50.79 ID:e7yyH5GI0.net
>>42
そこの受け皿マッドヤマアラシ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:07:54.19 ID:6xJiVJzV0.net
>>39
その辺は直後やろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:08:01.55 ID:N6QyScTQa.net
ハスキンとバックは今でも1番リピートしてる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:08:25.65 ID:e7yyH5GI0.net
とにかくほぼ全部聞いてたよね
ゴイステは女ウケ良かった

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:08:57.94 ID:Bm6zp+GrM.net
>>49
なお銀杏...

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:09:05.72 ID:6xJiVJzV0.net
>>44
Voがどっちもありがちなタイアップ曲歌う感じになった挙句グローバーがタレント草

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:09:38.77 ID:e7yyH5GI0.net
深夜にdomino88聴いてとにかく明るくなる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:09:59.40 ID:pjY5/NQn0.net
大体1999年前後

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:10:13.35 ID:e7yyH5GI0.net
>>50
ちんちん出しちゃうから…
オナニーマシーンもいい歌詞書くから…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:10:17.14 ID:Gk9nJFXQ0.net
久々にスネイルランプのOne Night Survivorでも聴いてみるンゴねぇ…

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:10:39.14 ID:XW2EuzvX0.net
POTSHOTとか今聞くと全部おんなじに聞こえんな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:10:48.52 ID:k4uCDRvu0.net
>>25
気付いたら鎌田さんより長生きしてる現実に泣きそうになる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:10:52.19 ID:y/HfSNaeH.net
ワイはバッド・レリジョンとかのUSパンク聞いてたけどな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:10:59.54 ID:e7yyH5GI0.net
スネイルはhotaru no hikari
これがうちの界隈じゃ鉄板だったな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:11:04.11 ID:6xJiVJzV0.net
ミネタのファッションガイジは寒い
初期の短髪の頃でよかったのに

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:11:26.65 ID:01jyIhH50.net
若干ハイスタは世代じゃないんよ
2000年いうたら中1やから音楽を聴き始める頃に活動休止したからな
ゴイステ、ガガガ、スタパン、マスラヲコミッショナー、175、マスミサイル、ブギージャック、PAN、SABOTEN


このあたりをヘビロテしてたわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:11:43.56 ID:UcayXUnya.net
ゲオに中古のレアCDが投げ売りされてて良く掘りに行ったンゴねぇ
ハイスタのgrowing upの逆輸入盤が500円だったわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:11:58.42 ID:e7yyH5GI0.net
>>58
やっぱランシドでしょ!

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:12:11.20 ID:y/HfSNaeH.net
>>63
せやな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:12:16.00 ID:NOwi6jz+a.net
シャーベット好きだった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:12:30.93 ID:ooP6VzrlM.net
メイキングザ・ロードは全員聴いてた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:12:43.19 ID:pjY5/NQn0.net
ならNOFXとかYellowcardとかオフスプとか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:12:49.45 ID:e7yyH5GI0.net
ほんと楽しい時代
青春だね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:13:07.68 ID:NOwi6jz+a.net
イースタンユースも好きだった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:13:24.45 ID:JcyLPUo1a.net
小島とかか
スネイルのアキオって今何してるんやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:13:43.58 ID:XW2EuzvX0.net
ブリンク182とか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:13:45.75 ID:e7yyH5GI0.net
ヌンチャクのコピーやるとかっこいい風潮があった

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:13:54.25 ID:6xJiVJzV0.net
>>70
KOOLOGIもいつのまにかやめてたしな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:13:57.20 ID:FkvtWHXs0.net
ハイスタはフェスの大トリでもおかしくないのに
ken yokoyamaとNAMBA69は中規模ステージ夕方くらいの風潮
一理ある

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:14:09.60 ID:Bm6zp+GrM.net
>>67
ヤー!ヤー!ヤー!ヤー!ヤ!

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:14:11.50 ID:z1w6uPiMd.net
あのシーン大好きやったわ
田舎からエアージャムとか行ってたわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:14:19.39 ID:01jyIhH50.net
ヌンチャクより風神、地獄車、山嵐、このあたりが今でも好きや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:14:33.98 ID:e7yyH5GI0.net
ポットショットってのもいたよね
ブルハトリビュートってのもあったね

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:14:53.53 ID:01jyIhH50.net
>>76
エアジャムクッソ羨ましい
こないだの福岡のやつ落選したわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:34.95 ID:IOhzTN4b0.net
バンド文化は終わったな
最近はソロ歌手にプロデューサー付けるのが主流になっちまった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:37.16 ID:e7yyH5GI0.net
ちょっとあんた飛ばしすぎ!
ガーリックボーイズで一気するっていうね

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:38.25 ID:a1995sQa0.net
>>22
まじ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:46.75 ID:6xJiVJzV0.net
>>77
大砲も頼むンゴ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:47.73 ID:01jyIhH50.net
メロコア、ハードコアブームはそうでもないけど
青春パンクはとりあえずCD出したら高校生でも売れてたよな、ハングリーデイズとかマニラバとか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:56.02 ID:jo4xK8Qad.net
statecraftとかswitchstyleとかnumb好きだったな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:15:59.70 ID:z1w6uPiMd.net
>>79
ワイが行ったのは2000年や懐かしい
あとデビロックナイトも行ったな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:26.80 ID:qqh47Jgs0.net
何歳?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:38.82 ID:01jyIhH50.net
>>86
中1でエアジャムはさすがになぁ、好奇心がまだなかったわ
京都大作戦で我慢するンゴ…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:42.24 ID:vpRcYGpJ0.net
LOW IQ イッチも忘れちゃあいかん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:47.15 ID:UgmSShM90.net
ホルモン

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:49.76 ID:a1995sQa0.net
ソバットがまだ出てないとか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:58.97 ID:Gk9nJFXQ0.net
コークヘッドヒップスターズとかも聴いとったなぁ、なんか懐かしくなってきた

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:16:59.17 ID:e7yyH5GI0.net
smartやollieやらの雑誌見てたよね

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:17:02.48 ID:bJ2lKHhx0.net
ヘタレパンク世代か
気色悪いんじゃド餓鬼が

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:17:14.34 ID:6xJiVJzV0.net
>>86
鉄アレイ寒かったわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:17:30.88 ID:01jyIhH50.net
この手のスレが100近くいくって珍しいよな
ワイが、立てても20くらいでチャチャ入って終わる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:17:35.88 ID:e7yyH5GI0.net
>>91
gifガイジかと思ったやんけ!
ブラフはSEEOFFが定番よ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:06.85 ID:e7yyH5GI0.net
>>96
1/4俺やけどな
しゃーない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:10.47 ID:JcyLPUo1a.net
https://youtu.be/IPG1Zv3h0-4
ブラフマンとシャカゾンビの最高や

>>73
謎にアベフトシおったな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:16.23 ID:jo4xK8Qad.net
遠藤さんのGMFも好きだった

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:21.73 ID:qqh47Jgs0.net
>>94
今はそう思うけど
当時ははまってたな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:34.65 ID:e7yyH5GI0.net
>>87
俺は31やで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:39.14 ID:6xJiVJzV0.net
>>91
オーバーラーーーーーーイ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:18:55.54 ID:NraRSyGF0.net
dustboxもSHANKも有名になりすぎず良い感じにまとまってるよな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:19:22.37 ID:pjY5/NQn0.net
>>75
アハン❤アハーン❤

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:01.99 ID:qqh47Jgs0.net
>>102
まだ若いんやな
わいは30代半ばや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:12.44 ID:vpRcYGpJ0.net
グーフィーズホリディとか聴いてたやつおらんか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:12.83 ID:e7yyH5GI0.net
凄い興味あるのが
この辺聞いてたやつらが今何聞いてるかって
やっぱテクノ?それともそんな聞かなくなった?
ベイビーガールで上田がかかわってるって聞いてまんまじゃんって思ったけど

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:15.80 ID:z1w6uPiMd.net
>>95
鉄アレイ場違いやったな
あれ鉄アレイにハイスタのツネと知り合いの人がいて無理矢理出させろって感じやったな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:18.38 ID:TrXjQbEHd.net
どうせレスポールのPAセレクターガムテで止めてたんやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:29.78 ID:bzqSX6Xf0.net
ブラフマンだけは今でもずっと聞いてるわ。

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:20:40.10 ID:JcyLPUo1a.net
マッドの010はめっちゃ聴いてた
1曲目のインストの曲が1番好き

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:21:04.85 ID:Cv9LUZE/d.net
バンド終わったバンド終わった言われるけど普通に人気やろ
メロコアはあれやけど

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:21:06.04 ID:e7yyH5GI0.net
客の熱がいいよね昔のエアジャムは

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:21:21.49 ID:+wErIx2ld.net
難波と横山はどこで差がついたのか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:21:30.07 ID:6xJiVJzV0.net
>>108
インストとか
たまにこの頃のバンドの新譜聴く

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:21:44.25 ID:Cv9LUZE/d.net
>>115
差ついてるか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:21:59.33 ID:NOwi6jz+a.net
デビロックナイトで佐藤ルミナとロンブーの亮が写真撮って言う女の子におっぱい触らしてくれたらいいよって言って揉みまくってたのが羨ましかった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:22:03.54 ID:Bm6zp+GrM.net
>>105
あのアルバムは神掛かってたなー

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:22:24.52 ID:H2U98kYtp.net
ポリシックス(小声)

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:22:43.68 ID:bJ2lKHhx0.net
ニューウェーブ世代おらんの?ここ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:22:57.14 ID:QV9CSPXH0.net
wrenchすこ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:23:02.45 ID:+wErIx2ld.net
>>117
難波のソロなんて全然売れてないやん

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:23:18.14 ID:6xJiVJzV0.net
>>115
近年クズっぷり晒してるのは断然横山の方やな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:23:30.88 ID:jo4xK8Qad.net
>>122
こーとーたーのぼれ!

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:23:44.94 ID:e7yyH5GI0.net
デビロックのTシャツをオーバーサイズで着てたな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:23:49.46 ID:pjY5/NQn0.net
>>119
青いヤツやな

総レス数 127
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200