2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暗黒時代からの阪神ファンってここにおるん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:33.10 ID:sNPU+tBt0.net
今の子は遠山とか葛西とか沖原とか舩木とか伝説の暗黒戦士たちを知らんやろ・・・

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:43.56 ID:N81GpbH2p.net
>>1
http://i.imgur.com/cFBuVDS.gif

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:52.67 ID:t/aJAjQNd.net
>>1
http://i.imgur.com/CHNbvl1.jpg

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:06.33 ID:rLXah3yt0.net
>>3
ガイジ猫死ね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:22.30 ID:QNtd35Ed0.net
キャッチャーはカツノリやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:37.06 ID:ahSI+bME0.net
遠山好きやった

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:48.13 ID:FSmcci6ad.net
ワイは暗黒と思ってなかったからセーフ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:51.28 ID:Bg1bzTvb0.net
郭李とかいう優秀な選手

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:56.17 ID:38NTo0f3M.net
新庄からやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:57.76 ID:FfaGHGBUd.net
にわかやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:11.88 ID:sNPU+tBt0.net
ハートキーとか知らんやろなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:17.41 ID:ZbjTkOyS0.net
85年世代多いやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:36.28 ID:hmqR0wkqp.net
おらんやろな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:40.33 ID:Q9BGKOVZ0.net
1980年くらいからみとるよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:49.41 ID:ahSI+bME0.net
大豊

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:50.36 ID:QNtd35Ed0.net
>>11
タラスコ…ジョンソン…
あと誰や

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:58.54 ID:BwMZzdlUa.net
珍カスくっさ
うぜーから死ねや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:58.92 ID:xtzFmpul0.net
ストッパー田村

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:05.41 ID:qvQ3Hwo/0.net
遠山葛西の時点で暗黒後期やんけ
玄人ぶるニワカほど恥ずかしいもんはないな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:07.36 ID:MpEnMMhF0.net
グレンとクールボー 2年目のシーズン途中退団
グリーンウェル 途中退団
パウエル 途中退団
ブロワーズ 途中退団
バトル 途中退団

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:10.16 ID:FfaGHGBUd.net
フランクリンすこ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:11.70 ID:EACAqCEgd.net
平塚すきやった

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:12.95 ID:QLx44UT4a.net
どうでもええよ
興味ないから死ね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:22.51 ID:sNPU+tBt0.net
あの頃は湯舟―斎藤雅という投げ合いで絶望したもんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:33.34 ID:c6KuEDY+d.net
エース池田、ストッパー山本やぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:10.11 ID:8CsGSpNt0.net
中込とかいうゴミ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:17.59 ID:sNPU+tBt0.net
広沢とかいう四番

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:23.89 ID:Q9BGKOVZ0.net
アレンとかラムとかおったな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:38.83 ID:zN4cXbo10.net
弓長は知らんやろな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:39.43 ID:y3j90K+M0.net
塩谷とかいうガチクズ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:40.76 ID:CY9KERtQd.net
首位ヤクルトノムさん嫌い
サッチースキャンダルと最下位でボロクソ阪神ノムさん好き

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:46.14 ID:mm0qzprEd.net
一番セカンド今岡や

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:47.56 ID:xtzFmpul0.net
トップバッター松永

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:47.84 ID:jpyM8/PX0.net
服部浩一とか多岐篤史とか真鍋島尾麦倉古里のあたりやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:48.24 ID:7sSDXNufd.net
和田新庄という希望の光

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:48.84 ID:sNPU+tBt0.net
メイもおったな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:49.83 ID:BwLtPYkh0.net
金本がいくらほかに負けようが巨人にさえ勝てば阪神ファンは納得してくれるところがあると言うてたが
暗黒時がどうせ優勝なんて考えてないしやからそんなところやったんやろかね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:59.03 ID:6CxXWNE90.net
札幌円山に阪神戦見に行ったら応援団の他にゲリラ応援も多くて草だった

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:14.95 ID:dvanlfEU0.net
>>16
クレイグ、マース、ブロワーズ、ウィン、バトル
グレン、クールボー

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:31.34 ID:MpEnMMhF0.net
ハイアット

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:39.87 ID:8CsGSpNt0.net
阪神ファンとちゃうけど一番好きな選手は猪俣やったわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:46.68 ID:FfaGHGBUd.net
>>29
能見がクソなときに「弓長に謝れ」ってヤジったら前のおっさん笑ってたわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:49.08 ID:aWZxNFXY0.net
4番桧山時代知ってるぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:08.60 ID:kD9Os2BU0.net
>>35
亀新やろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:11.22 ID:COfBVqL1d.net
>>35
桧山も、だろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:20.51 ID:Q9BGKOVZ0.net
あんときは勝った時の横浜スタジアム外でやる二次会が面白かったよね
まだおおらかな時代やった

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:39.80 ID:y4dZEFuh0.net
ワイが(34)の頃に暗黒なって
(48)くらいでやっと暗黒脱出できたな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:44.44 ID:DNcn6EsX0.net
2001年からやけど暗黒でええんか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:45.62 ID:sNPU+tBt0.net
ああコールズおったね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:03.80 ID:ahSI+bME0.net
>>31
野村が阪神の監督をやるって子供心にウキウキやったわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:04.12 ID:PRPIZxsO0.net
南牟礼

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:14.98 ID:MpEnMMhF0.net
結局一番打てる大豊を控えに回してクソ外人使いたがっていたのがイミフ
シーズン通して使っていれば30本以上打ててたのではないか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:27.78 ID:HnMgEafwa.net
>>8
あいつこそほんものキンタマ選手やったな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:35.25 ID:6CxXWNE90.net
中込とかいうリアル豚

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:45.72 ID:zN4cXbo10.net
>>42
そんな面白くないで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:49.33 ID:y4dZEFuh0.net
先発斎藤雅樹の時点で他のチャンネルに切り替えてたわ
ダルビッシュやマー並みの貫禄があったわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:09.27 ID:Q9BGKOVZ0.net
>>8
ライナーでキンタマ強打してタンカで運ばれたよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:34.38 ID:zN4cXbo10.net
>>47
息子が阪神ファンならんパターン

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:35.05 ID:OX8jPFl/0.net
東京ドームの通路で応援団の関西○○会が入れ墨見せびらかしながら賭け花札やってて草も生えなかった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:35.77 ID:sNPU+tBt0.net
坪井が最初阪神だったのって今の阪神ファンの何割が知っとるやろか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:42.60 ID:dvanlfEU0.net
>>52
三振の多さと守備、後は首脳陣批判の問題児っぷり
いかにも阪神らしい選手だったが、結局名古屋に帰ってったな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:43.29 ID:8CsGSpNt0.net
藪ってやっぱり選手にも嫌われてたんやろか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:50.39 ID:xtzFmpul0.net
濱中

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:57.93 ID:MpEnMMhF0.net
ベン・リベラとかいういつも溺れそうな表情で抑えしていた投手

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:02.23 ID:EaN7htaW0.net
ワイ2002からファン、阪神は強豪というイメージが定着してしまっている

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:10.23 ID:y3j90K+M0.net
よくよく考えたら今のロッテより暗黒阪神のがまだ打ってたな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:17.84 ID:y4dZEFuh0.net
暗黒時代の選手は狩野しかいないのか
といっても暗黒時代は高卒ルーキーで二軍暮らしだから微妙だが

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:21.51 ID:FfaGHGBUd.net
>>60
そんな奴はそもそも坪井知らんやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:37.81 ID:OX8jPFl/0.net
>>50
TOP野球とかF1セブンとか心躍らされたわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:38.53 ID:KJa3FIeH0.net
おらん
実況スレならおる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:49.68 ID:Q9BGKOVZ0.net
三番セカンド和田

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:55.95 ID:ITZsLW20d.net
沖原は暗黒戦士か?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:58.44 ID:DRnqEkbEK.net
今もじゃん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:59.27 ID:HnMgEafwa.net
>>19
これ
光明見えてたもんな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:13.23 ID:YiMArP070.net
和田大野中野の少年隊という和田が東山になったユニット

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:20.89 ID:Ek4VSdTD0.net
>>60
そもそも坪井を知ってるんやろか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:22.42 ID:sNPU+tBt0.net
>>68
まじか
時代の流れやね

新庄のホームスチールとか懐かしいな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:38.33 ID:y4dZEFuh0.net
>>58
ワイの息子(35)は小学校高学年の時にヤクルト強かったからそれ以来ヤクルトファンやわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:38.37 ID:HnMgEafwa.net
>>44
亀は一年で終わったやん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:40.20 ID:SXldzWAC0.net
F1セブンすこ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:46.07 ID:ahSI+bME0.net
>>77
それハム時代やろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:46.34 ID:QNtd35Ed0.net
>>72
沖原は抜け出しつつある時代の選手ちゃうか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:49.66 ID:MpEnMMhF0.net
>>61
中日に戻ってからはあまり出番なく引退したあたり
のちの山崎武司と似た感じだったな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:51.56 ID:zN4cXbo10.net
言うてこのスレにいる大半はwiki情報やけどな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:13.33 ID:O6cHL36Ia.net
沖原の時はそこそこ抜けてた様な
秀太レギュラー時代がやばかった

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:19.53 ID:ldN89qzZd.net
レッツゴーレッツゴー沖原って応援歌やっけ
小学生のころ歌ってたわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:23.02 ID:sNPU+tBt0.net
上坂太一郎とかいたなwwwww

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:32.40 ID:eaC8Rx9M0.net
4番桧山だったか濱中だったかの時代からファンやけどもう暗黒後期やな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:40.50 ID:Rz1bY6R80.net
野村時代で一番絶望的だったのは2年目やろなぁ
1年目は6月首位に立ってたし、3年目は井川赤星藤本濱中と
若手が一気に出てきてた

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:44.68 ID:sNPU+tBt0.net
>>85
臭太とか言われてたなwwwww

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:47.73 ID:Z6w2zW1wM.net
坪井はファンファーレの歌詞が有名やから高校から全部言える人多いんちゃう?
なお片岡

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:49.40 ID:MdBsKLoV0.net
99年からのファンやから暗黒あんま知らんわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:52.83 ID:xYfVfcZj0.net
湯舟がエースで御子柴の8勝でポジってたわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:55.84 ID:6CxXWNE90.net
プロ野球イレコミ情報で阪神のいい場面を連続して流す→相手チーム担当からお前ら負けただろと突っ込まれるお約束

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:56.99 ID:ns/PKpvZ0.net
ワイはハイアットあたりからやな
ブロワーズの外角スライダー三振には毎度腹立ったで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:57.53 ID:QNtd35Ed0.net
坪井新庄和田八木
意外と生え抜き悪くないやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:07.99 ID:yKzqM1HY0.net
そういうイッチはF1セブン何人答えられるんや?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:08.54 ID:kD9Os2BU0.net
ガルベスにグランドスラム決められたら吉田豊彦は死ぬまで忘れんわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:10.09 ID:y4dZEFuh0.net
2番桧山とかいう奇策
なお開幕戦

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:12.37 ID:Ps0DxXv/0.net
ヤクルトにいじめられ続けてた時代

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:14.28 ID:O6cHL36Ia.net
03年の沖原は甲子園と読売戦にめっぽう強かった
楽天で活躍してくれて嬉しかった

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:15.42 ID:PRPIZxsO0.net
2000年の主力投手陣
川尻 哲郎 26登板 10勝7敗 防3.17
福原 忍 36登板 5勝9敗3セーブ 防3.29
ハンセル 20登板 7勝8敗 防4.34
藪 恵壹 25登板 6勝10敗 防4.17
星野 伸之 21登板 5勝10敗 防4.04
湯舟 敏郎 18登板 4勝7敗 防5.21
中込 伸 25登板 3勝3敗2セーブ 防4.62
西川 慎一 45登板 2勝1敗 防1.93
伊藤 敦規 71登板 3勝1敗 防1.86
ミラー 17登板 0勝2敗6セーブ 防7.41
遠山 奬志 54登板 2勝0敗3セーブ 防2.55
葛西 稔 43登板 7勝6敗17セーブ 防2.45

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:27.72 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>85
シ ョ ー ト 星 野 修

とかやってた頃の方がもっと暗黒感があった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:28.53 ID:xtzFmpul0.net
負広さんの時に間違って2位になった時がすき

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:30.88 ID:sNPU+tBt0.net
>>94
かっぱちゃん好きやったわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:39.01 ID:MpEnMMhF0.net
秀太がサヨナラ打とか打った頃
テレビで年俸450万のヒーローとか言われていたな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:46.30 ID:Rz1bY6R80.net
わいの中では縦縞ヘルメットが暗黒阪神の象徴
凄く弱く見えた

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:50.23 ID:xYfVfcZj0.net
>>86
久慈の使い回しやね、最近の応援歌は名前だけ返るとかないような

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:50.94 ID:xhPfl23d0.net
普通のレフトフライをホームランと勘違いして3塁までゆっくり回ってその後恥ずかしそうにベンチに帰る北村照文

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:17.01 ID:dvanlfEU0.net
>>83
あー近い仁村徹とか音とかと一緒で結局中日が幹部候補の選手に一旦外の釜の飯食わせて成長させるのに利用された感じ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:21.44 ID:O6cHL36Ia.net
>>103
近鉄行って活躍したよね
平尾も北川もなぜかみんな活躍した03年

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:21.99 ID:mzK609+70.net
暗黒時代って2001が最後だから最低でももう16年も前なのに
おっさんやって自己紹介して恥ずかしくないのか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:24.16 ID:Jcg2BytO0.net
虎のエース船木!

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:28.03 ID:MpEnMMhF0.net
>>97
8人おるから適当に答えてれば当たるんちゃう?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:32.22 ID:ns/PKpvZ0.net
リベラとかいう暗黒時代版マテオ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:33.60 ID:HnMgEafwa.net
>>47
おまえ何歳や、、、
多分なんJ最高齢やで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:36.64 ID:sNPU+tBt0.net
そういえば星野伸も阪神にいたっけ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:39.91 ID:y4dZEFuh0.net
>>89
野村3年目の開幕前の絶望知らんのか
新庄タラスコ大豊のクリーンナップごっそり抜けて100敗もあり得ると言われてたぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:42.63 ID:U6H/c7ex0.net
山崎一玄とか言う覚醒寸前で死んだ投手

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:42.87 ID:Z6w2zW1wM.net
>>86
背番号8番の歌やな
吉竹→久慈→沖原と流用されてた

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:45.43 ID:XqP6/F7w0.net
1985いうたらまだ中学生やわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:59.96 ID:dcVwQSC/0.net
ワイクソガキの頃はカープファンも85年の優勝で阪神に乗り換えたニワカ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:01.05 ID:Yw/tCn6Z0.net
投手で言うと竹内、山崎一玄、井上この辺が先発してた頃やな…

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:18.50 ID:FeN7txSk0.net
中継が始まる時には先発はノックアウトの印象

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:18.51 ID:PRPIZxsO0.net
2000年主力打者
捕手
矢野 輝弘 率.269(376-101) 5本 26打点
一塁手
大豊 泰昭 率.241(303-73) 23本 54打点
二塁手
平尾 博司 率.238(181-43) 2本 12打点
和田 豊 率.253(194-49) 1本 20打点
三塁手
ハートキー 率.272(302-82) 4本 27打点
遊撃手
田中 秀太 率.251(307-77) 1本 17打点
吉田 剛 率.242(149-36) 2本 13打点
左翼手
坪井 智哉 率.272(489-133) 4本 32打点
中堅手
新庄 剛志 率.278(511-142) 28本 85打点
右翼手
タラスコ 率.239(380-91) 19本 57打点
桧山 進次郎 率.220(159-35) 4本 16打点

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:20.60 ID:ahSI+bME0.net
>>102
何もかもみな懐かしい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:32.74 ID:HnMgEafwa.net
>>49
野村時代は暗黒ぬけかけてたからな
フロントががんがん補強するようになってたし

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:32.97 ID:8OmSomhjp.net
野村阪神一年目からのファンやから、ギリ暗黒か?
バトル不敗伝説とかあったな。

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:37.14 ID:y4dZEFuh0.net
>>116
昭和28年生まれやから今年で(64)や

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:43.85 ID:dcVwQSC/0.net
92年はクッソ楽しかったよな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:48.18 ID:qJN99oUqa.net
古溝と船木は顔が似てる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:57.64 ID:z9GHysK10.net
>>20
ブロワーズなんかバッターボックスたった時点で外打てへんのわかんのになんで連れてきてんやろうなぁ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:58.36 ID:sNPU+tBt0.net
川尻のノーヒットノーランとかあったね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:59.07 ID:kD9Os2BU0.net
7秀太
8捕手
9投手

この頃が一番ヤバかったわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:01.25 ID:Rz1bY6R80.net
>>52
言うて前半の大豊は全く打てんかったのも事実やからなぁ
で、毎年趨勢が決まった後半戦になって打ちまくってた

フロントからも評価低かったのか、毎年20%近い減俸提示されて
ブチギレてるのがオフのお約束やった

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:01.40 ID:QaPA2lG7a.net
亀山フィーバーwwwwwwww
新庄の敬遠打ちwwwwwwwwホームランアウトwwwwwwww

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:19.26 ID:xhPfl23d0.net
川尻という隔年P

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:19.75 ID:ns/PKpvZ0.net
黒人なのにホワイトwwwwwwwww

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:24.03 ID:Dph7cV/Od.net
中西とかを頼りにしてたんやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:28.37 ID:MdBsKLoV0.net
>>125
打点が少なすぎる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:30.72 ID:Q9BGKOVZ0.net
湯舟のノーノー達成もあった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:32.49 ID:F+M9HBM30.net
>>46
そのころからすでに阪神ファンは熱狂的だったな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:35.79 ID:PRPIZxsO0.net
92年はタムジイが故障してなかったら優勝してたんやで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:42.42 ID:SXldzWAC0.net
星野がエースと言う風潮、90キロのドロップカーブほんとすき

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:53.22 ID:ahSI+bME0.net
ん?意外と年齢層高いんやな
20代半ば〜30代前半が多いかと思ってたわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:59.34 ID:HnMgEafwa.net
>>69
F1セブン50走で広沢に敗北wwwwww

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:03.58 ID:sNPU+tBt0.net
あの頃なんJあったら割と楽しかったかもしれんな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:04.66 ID:FFS3REwm0.net
↓頼んマース

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:07.42 ID:tfGJXxhRp.net
まぁでも92年に優勝できたしな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:07.87 ID:DmsfcBS80.net
今の中日みたいな感じやったよな
新庄の劣化版が平田みたいなもんやし

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:09.73 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>102
この頃のおはぎって球は速くて良い変化球もあったのに何故か打たれるって感じやったな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:13.27 ID:xYfVfcZj0.net
平尾がぜんぜん長打打たれへんの見て「高校通算〜〜本」はアテにならんて気づいたわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:18.04 ID:MpEnMMhF0.net
>>125
この年の新庄は試合中の目つきが違っていたな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:23.41 ID:y4dZEFuh0.net
佐々木誠とか星野伸之とか晩年はロートルかき集めてたな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:25.95 ID:HnMgEafwa.net
>>129
ひええ、
はよ成仏してや、、

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:30.27 ID:8nxNJwzXa.net
生え抜きの新庄桧山が20ホームラン残してある意味今より夢があったわ
藪が出てきた時エースが現れたなと思った

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:31.51 ID:Rz1bY6R80.net
>>118
その結果若手が仰山出たってこと言いたいんやないか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:36.36 ID:dvanlfEU0.net
>>135
キムタク結婚を押しのけて大豊の年棒交渉がデイリー一面飾ったな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:38.23 ID:Tu4b11nT0.net
エースキーオ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:42.10 ID:vDN7sqPip.net
亀新フィーバーが'92なんやからいうほどジジイばかりでもないやろ
小学生で野球見始めた奴が今30前後ってとこか
ネット民はしらんけど大半の阪神ファンはまだまだ暗黒世代なんじゃねーの

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:44.90 ID:YZlxJ10P0.net
1985年からファンになったわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:46.42 ID:BdhLf79O0.net
わいは1990年代後半からやなぁ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:46.52 ID:ahSI+bME0.net
遠山vsゴジラは毎回固唾をのんで見入ってたわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:11.15 ID:bpTNkqUha.net
2003のローテ
井川 伊良部 ムーア あと誰やっけ?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:14.69 ID:ru01lpiQ0.net
史上最悪のFAの一つと言われる松永

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:15.66 ID:VAH25nJu0.net
湯川だっけ?90年代のエース

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:20.97 ID:YiMArP070.net
どんなに阪神がぼろ負けしてても
土曜のサンテレビナイターは大人の絵本の放送開始時間がわかるまで見なきゃいけなかった

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:30.74 ID:FDjl7WXXM.net
伊藤敦紀、田村、弓長に抑えリベラとか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:34.31 ID:TvIBavL40.net
暗黒時代のカープスレは伸びないのに阪神スレは伸びる

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:41.22 ID:O6cHL36Ia.net
>>156
打率2割前半やったけどね
今福留糸井がいなかったら
中谷江越で似た様になってるんかね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:43.97 ID:zYgvZ2FhM.net
弓へんに長と書いて張
あっ…(察し)やったわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:45.81 ID:hdM68gm50.net
グレントクールボー

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:46.92 ID:sNPU+tBt0.net
吉田義夫監督とかいう無能

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:49.38 ID:y4dZEFuh0.net
>>155
習近平安倍イミョンバクと
アジアのトップに同年代がなって頑張ってるからワイも頑張ってなんJするで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:53.58 ID:Rz1bY6R80.net
東京ドームの巨人戦で14対4くらいの大差で勝った試合があったのを覚えてるわ
山崎一玄が完投して、南牟礼がホームランを打つレア感満載なゲームやった

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:58.42 ID:EgcRvHGK0.net
>>169
その頃からあったんか…

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:00.61 ID:vDN7sqPip.net
>>156
全然なかったわ
ラビットだったから20本の価値が違う
後から数字だけ見返すと一瞬錯覚するけど当時は中軸なら20打って当たり前だったからな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:01.11 ID:G5++jOa40.net
>>173
監督が提督に見えた
もう病気だな…

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:03.01 ID:yKzqM1HY0.net
>>163
晩年の遠山は悲しかった

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:05.73 ID:xYfVfcZj0.net
謎ベテランがちょいちょいおったんな、長嶋清幸とか佐々木誠が阪神におったとか知らん奴多いやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:07.76 ID:F+M9HBM30.net
>>129
野球chからの移民?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:07.99 ID:Q9BGKOVZ0.net
>>156
藪といえば6勝16敗のイメージが強すぎるなあ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:08.84 ID:BdhLf79O0.net
>>156
暗黒エース籔好き

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:11.75 ID:QNtd35Ed0.net
遠山?やっけワンポイントで使いたいからファースト守らしてたよな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:12.71 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>145
その辺でも幼少期は暗黒時代やったやろ
ワイが物心ついたときでも中村監督時代で十分暗黒やったし

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:16.37 ID:qJN99oUqa.net
明日も勝つ!!!!

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:18.52 ID:FeN7txSk0.net
打ってクレイブ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:22.73 ID:6CxXWNE90.net
伝統の一戦の時は日曜ナイターでテレ朝系全国放送だったよな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:26.73 ID:MpEnMMhF0.net
>>135
まあ起用法も含めて冷遇されてる感じだったなあ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:33.14 ID:LEdkjehP0.net
知らん
藪から

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:40.79 ID:caXmyUh10.net
割りとFAで選手獲ってたな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:41.85 ID:BaWsYhlQ0.net
パワポケ3の阪神打線wwwwwwwww

(左)上坂   EFBEE
(中)坪井   DECDD
(一)クルーズ ECEDE
(三)ペレス  FCEDD
(右)桧山   FCEEE
(捕)矢野   EDDCC
(遊)吉田剛  EECDD
(二)田中   EFBDD

ひどい

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:43.12 ID:IgURcnrV0.net
死んだじーさんがファンやったからな1990年くらいから見てる

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:53.66 ID:ocFdvAura.net
野球少年時代に85年を目をきらきらさせながらテレビに張り付く

金と時間が出来て甲子園に通って野次飛ばす90年代

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:58.84 ID:bpTNkqUha.net
>>190
暗黒やんけ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:04.03 ID:hdM68gm50.net
川尻宮 と言えば脱税
今のキッズは宮本慎也、小久保容疑者とか知らんやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:04.26 ID:HnMgEafwa.net
>>60
おまえ自身が坪井知らんやんけ
坪井の応援歌で奴の経歴わかるやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:09.73 ID:EgcRvHGK0.net
>>192
坪井ってこんなもんなんか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:14.58 ID:dcVwQSC/0.net
しかし暗黒時代からしたら今はほんま夢のようやで
毎年のように優勝争いに絡めるとかあの頃は想像も出来んかったからなあ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:15.52 ID:BdhLf79O0.net
>>145
わいもその世代やけど見始めた頃は開幕ダッシュだけの暗黒やったわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:16.56 ID:gon/ZoYe0.net
正直暗黒時代のファンには消えてほしい
暗黒阪神が1987-2001で15年
星野以降の強豪阪神が2002-2017で16年
もう強豪である期間の方が長いのに何かあると暗黒暗黒うるさいねん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:23.62 ID:SXldzWAC0.net
桧山オマリーパチョレックの並びほんとすき

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:23.83 ID:Jcg2BytO0.net
湯船…137
田村…145
中西…138
猪俣…138
中込…135
郭李…150
久保…135

パワプロのMAX球速
140キロ超える選手が2人しかいない時代

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:25.05 ID:ru01lpiQ0.net
野田の話が全く出ないな
そんな選手きっと阪神にはいなかったんやな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:25.74 ID:HGwRZWikd.net
ブロワーズ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:25.99 ID:O6cHL36Ia.net
>>182-183
番長が引退した時暗黒時代から〜とか騒がれてたけど
ほんまの暗黒エースは藪よな
同じ防御率で勝ち負け逆とか涙出ますよ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:26.52 ID:zNos4g1hd.net
オラオラ珍カス様やぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:28.21 ID:b/hDA3sWd.net
山崎けっこうすき

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:33.17 ID:ahSI+bME0.net
>>164
遠山と葛西やな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:37.43 ID:qJN99oUqa.net
>>187
頼んマースぇ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:39.32 ID:zN4cXbo10.net
>>156
はいwiki情報

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:42.83 ID:5hr5tKQI0.net
>>192
ミートC以上いないパワプロの阪神すこだ…w

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:43.00 ID:uuH9WaI80.net
>>166
湯舟や
去年くらいまでコーチやってて今は解説やね
出も暗黒エースいうたら藪よやっぱり

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:46.79 ID:sNPU+tBt0.net
キャッチャー関川とかあったな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:48.22 ID:5KtZ2s/M0.net
麦倉と古里には期待してた

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:49.31 ID:n6eysgoKM.net
>>164
太陽とか下柳とか途中でさ故障した藪とか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:49.80 ID:ns/PKpvZ0.net
矢野の前って山田勝彦やら定詰やらやったか?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:51.21 ID:71grscA40.net
>>190
どっぷり浸かってて草

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:54.27 ID:MdBsKLoV0.net
>>192
EとかFのオンパレードやったな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:57.04 ID:Rz1bY6R80.net
>>189
ノムに一本足止めろって言われ続けてなかなか止めんかったからな
結局止めてからの方が成績上がったし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:00.42 ID:y4dZEFuh0.net
>>181
5年前からなんJやってるで
会社行っても野球語れるの少ないからついついなんJで語るようになってしまった

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:02.63 ID:2RIhFmZV0.net
ワイアラサー多感な時期を暗黒阪神で過ごす

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:08.25 ID:Dph7cV/Od.net
キーオ?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:14.25 ID:uuH9WaI80.net
1987(6位) 球団史上ワースト勝率.331 前半戦19勝54敗3分
1988(6位) 広島戦開幕9連敗、バース退団、掛布引退、古谷球団代表自殺
1989(5位) ヤクルト戦10連敗
1990(6位) 巨人戦6勝20敗
1991(6位) 球団初の10連敗 甲子園での巨人戦1勝12敗 広島に胴上げを見せられる

1995(6位) 巨人、ヤクルトに6勝20敗 巨人戦5試合連続完封負け ルーキー河原に6勝献上
1996(6位) 開幕戦で斎藤雅樹に1安打完封負け ヤクルト戦15連敗
1997(5位) ヤクルトに7勝20敗1分、胴上げまで見せられる
1998(6位) 開幕戦で川村に1安打完封負け 甲子園12連敗 長期ロード初戦から12連敗 横浜に胴上げを見せられる
1999(6位) 2年連続の12連敗 9・10月5勝20敗
2000(6位) 前年から続いて横浜戦14連敗、ナゴヤドーム13連敗
2001(6位) 開幕戦で巨人に3-17の大敗 4年連続最下位で野村監督辞任 広島戦7勝20敗1分

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:14.50 ID:bpTNkqUha.net
>>203
郭李もそんなに出ないし

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:17.56 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>173
ロッテクビになって阪神の入団テストを受けに来た遠山を見て
よっさん「いやいや遠山は投手やん」

この一言でもう1回投手に戻ったという…

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:18.36 ID:HnMgEafwa.net
>>174
ならなんJの板長は君やな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:20.15 ID:YiMArP070.net
>>188
CMで阪神巨人のくるまにポピーがいっつも流れてた

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:23.04 ID:7VAS6WuF0.net
>>1
そんなん暗黒戦士ちゃうやろ。
山田、永遠にスランプの新庄、有象無象の役立たず外国人、
湯船、中込、たまにホームラン打つ大豊とか。
このへんやで?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:23.08 ID:xYfVfcZj0.net
>>204
オマリーもいない、松永も山沖もおらんかった

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:25.06 ID:hdM68gm50.net
>>217
あともう一人おったはずや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:35.93 ID:dvanlfEU0.net
>>169
阪神が優勝したら革命が起こると思ってた
読売一党独裁に風穴が開いて世の中変わると
実際は2003年過ぎても大きくは変わらなかった
気づけば阪神ファンも新日本プロレスファンも浦和レッズファンもロッテファンも反体制でもなんでもない単なるレジャー気分でスポーツ観戦する普通の人達になってた

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:36.24 ID:XiNSD1fzd.net
4番平塚wwwwwwwwwwww

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:36.83 ID:O6cHL36Ia.net
>>209
下柳と藪やろ
他は久保田とか太陽とか
藤川も先発があった

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:43.06 ID:8ZZRzJh4r.net
広島横浜のファンもそうだけど
暗黒時代もファンとか言う奴って
絶対、球場に行ってないよね?テレビで見てただけ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:49.67 ID:Rz1bY6R80.net
パワプロの開発画面で葛西にファーストのサブポジついてたのワクワクしたわ
結局実装されんかったけど

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:51.77 ID:8nxNJwzXa.net
1999年に居ったジョンソンが好きやった
シーズン中盤から全く打てなくなるんだよな
同じ外人のブロワーズが居なくなったからやろけど

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:57.08 ID:5KtZ2s/M0.net
あと…高井一やったかな…
掛布二世とか言われてたやつ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:57.10 ID:ru01lpiQ0.net
マイク仲田とかいう間違いなくエースだった男

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:58.98 ID:+NFW2/4N0.net
ジョンソンの代打サヨナラ3ラン見て大ファンなった
おっサンが悪いよーおっサンが

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:59.55 ID:Jca9+kJ80.net
八木が次期ミスタータイガース候補やった時代
大型ショートとして期待されとった

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:02.03 ID:JVKmrkVW0.net
大阪タイガース時代からのファンやけど
どないしたんや

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:02.66 ID:ahSI+bME0.net
>>234
すまんレス番間違えた

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:04.85 ID:zN4cXbo10.net
ここら辺の人は今年はまだ優勝できる気してないんか??

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:06.86 ID:hdM68gm50.net
2000年以降は暗黒言わへんぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:07.11 ID:xYfVfcZj0.net
グレンっていま見ると十分すぎるぐらい打っとるよな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:10.28 ID:YZlxJ10P0.net
今の若い子は影浦とか生で見たことないんやろなぁ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:10.47 ID:bpTNkqUha.net
>>224
2002から最下位無いとかすごいね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:15.33 ID:PRPIZxsO0.net
打ってクレイグ
頼んマース

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:19.97 ID:179vFi2F0.net
キーオやぞ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:24.10 ID:8B40nQyhM.net
1987(6位) 球団史上ワースト勝率.331 前半戦19勝54敗3分
1988(6位) 広島戦開幕9連敗、バース退団、掛布引退、古谷球団代表自殺
1989(5位) ヤクルト戦10連敗
1990(6位) 巨人戦6勝20敗
1991(6位) 球団初の10連敗 甲子園での巨人戦1勝12敗 広島に胴上げを見せられる

1995(6位) 巨人、ヤクルトに6勝20敗 巨人戦5試合連続完封負け ルーキー河原に6勝献上
1996(6位) 開幕戦で斎藤雅樹に1安打完封負け ヤクルト戦15連敗
1997(5位) ヤクルトに7勝20敗1分、胴上げまで見せられる
1998(6位) 開幕戦で川村に1安打完封負け 甲子園12連敗 長期ロード初戦から12連敗 横浜に胴上げを見せられる
1999(6位) 2年連続の12連敗 9・10月5勝20敗
2000(6位) 前年から続いて横浜戦14連敗、ナゴヤドーム13連敗
2001(6位) 開幕戦で巨人に3-17の大敗 4年連続最下位で野村監督辞任 広島戦7勝20敗1分

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:26.44 ID:yiyyn8U1d.net
沖原がおる頃とか暗黒終わる直前やんけ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:29.86 ID:mcy53Sp20.net
鮎川の思い出とかないんか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:30.41 ID:VwTlHsWhH.net
>>180
松永浩美とか言う永世名誉死刑囚

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:31.55 ID:CfH/CVKcd.net
小学生のとき初めて行った甲子園でひーやん、グレンとクールボーにサインもらったわ、嬉しかった。

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:35.55 ID:71grscA40.net
>>169
長すぎるし現物見てたのなんてもう死んどるかよぼよぼやろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:42.73 ID:+Y7k9ROe0.net
四番石嶺

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:47.23 ID:hdM68gm50.net
ピッチャーマクドナルド!

なおドームで火だるましか記憶にない模様

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:49.40 ID:y4dZEFuh0.net
1985年生まれの阪神ファンと1998年生まれのベイスファンどっちが幸せなんやろか
生まれた時に日本一になって、物心ついた時には暗黒という

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:51.20 ID:b/hDA3sWd.net
藪と斎藤隆が防御率一緒で勝ち負け全然違うの笑える

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:53.36 ID:z9GHysK10.net
野村阪神ほんま良かったわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:54.76 ID:ns/PKpvZ0.net
>>237
広島戦のバックスクリーン弾は忘れられんな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:01.50 ID:oxnq3pbr0.net
星野や佐々木が話題なるが名前すらあがらん石嶺や山沖かなしいなぁ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:06.90 ID:Jcg2BytO0.net
桧山清原で三振王争ったよな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:06.90 ID:bpTNkqUha.net
>>244
どう考えても広島の戦力が抜けてる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:07.12 ID:Ir436Nwcd.net
新庄の敬遠球サヨナラの試合見てた奴おるか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:07.15 ID:8CsGSpNt0.net
俺の周りではディアーがめっちゃ叩かれてたわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:16.26 ID:BdhLf79O0.net
>>206
イニング防御率だけ見たら悪くないのに負け越す籔好き

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:23.48 ID:MpEnMMhF0.net
>>220
ほー、一本足やめた時があったのか
あまり印象に残ってなかった

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:25.29 ID:HnMgEafwa.net
>>217
抑えのキャッチャー定詰wwwwww

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:25.60 ID:F+M9HBM30.net
>>254
松永だっけ
すぐ出ていったの

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:27.87 ID:Jcg2BytO0.net
>>266
テレビで見てたで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:28.67 ID:+Y7k9ROe0.net
>>259
ワイは1985生まれの阪神ファンやぞ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:29.00 ID:mcy53Sp20.net
>>251
最後のやつはペレスの父親にフットボールの試合してるのか
とか言われとったな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:31.55 ID:pSXww503d.net
まさかのここまで曽我部の話題なし

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:31.63 ID:Z2yL+ffud.net
とりあえず負け犬根性を全部取っ払った金本はほんまに神やと思う
今の子が鳥谷は金本より功労者みたいなの見ると悲しくなる

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:33.15 ID:hdM68gm50.net
ここまで黄金ルーキー船木、出ず!

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:37.65 ID:+6Om+PbA0.net
阪神日本一んときは3歳やったわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:42.36 ID:1s1n707s0.net
>>1
山沖
松永
鮎川
南牟礼
木戸

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:45.97 ID:7264SAkS0.net
クールボーとグレンとかいう20本打ったのにグリーンウェル達と同列にダメ外人として語られる選手

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:52.38 ID:fZh5XT6j0.net
吉田浩

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:55.68 ID:Jca9+kJ80.net
>>268
藪は4回までスイスイで5回なった瞬間ボコられるからな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:02.88 ID:QaPA2lG7a.net
応援拒否とかあったよななんか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:06.73 ID:ahSI+bME0.net
>>264
あったwww
クソ懐かしい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:07.87 ID:vdrO9uO90.net
92年に甲子園に来ていたファンのおっさんが阪神は反権力の象徴なんやって言ってたらしいが今は随分変わったよな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:11.94 ID:S84jHvaid.net
舩木って誰やったっけ
マジで思い出せんわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:14.86 ID:PRPIZxsO0.net
中谷捕手に携帯投げて目に怪我負わせたのは中込
その中込は甲子園近辺で嫁さんと焼肉屋やってる

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:15.43 ID:xhPfl23d0.net
ロマンの塊、金子も出てないんか

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:19.20 ID:OX8jPFl/0.net
源五郎丸洋と南牟礼豊蔵はフルネームで言いたい

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:20.66 ID:y4dZEFuh0.net
>>227
ネタかもしれないが昭和14年生まれのなんJ民見た事あるからそっちに板長譲るわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:21.82 ID:oNBXyUoBd.net
あまりにパワプロで打てないのでセーフティーバントが上手くなったわ
秀太が首位打者やった

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:21.99 ID:ahSI+bME0.net
>>266
見てたで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:28.24 ID:Y4ESm16X0.net
92年から01年ぐらいまでファンやったわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:34.80 ID:ru01lpiQ0.net
>>169
赤ヘル時代が来る前やろ
さすがにおっさんが生息するなんJでも殆どおらんわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:35.15 ID:fT+yOg2i0.net
.306くらいの4番平塚すこ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:37.10 ID:VwTlHsWhH.net
>>276
ボスに星野がおって現場に金本おったら負け犬根性なんて吹っ飛ぶわな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:38.55 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>251
1998年の開幕戦って

1番和田 ヒット
2番桧山 ゲッツー

以降ヒットが出ず1安打完封負けやからなこれ…


そもそも2番桧山ってなんやねん

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:38.63 ID:/JFUEV+Va.net
おるで

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:41.27 ID:7264SAkS0.net
>>271
甲子園は砂場発言したからしょうがないね

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:47.99 ID:LKF+aLQya.net
山田勝

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:50.13 ID:oxnq3pbr0.net
>>271
今で言うと浅村と藤浪トレードして浅村に1年でFAで出ていかれるもんやからな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:50.89 ID:uFTquofnd.net
4番桧山、平塚時代はまだまし
最暗黒時代は4番に偵察要員の藪が入ってた

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:51.27 ID:MpEnMMhF0.net
去年のゴメスの成績が
グレンかクールボーの成績にそっくりだったような

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:58.61 ID:Rz1bY6R80.net
>>248
球団初の最下位は78年で
実は巨人よりも遅い

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:59.97 ID:Nh8TZq0L0.net
山田勝彦とかいううんちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

親父とボロクソ言ってた記憶がある

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:01.25 ID:RccaiMM7d.net
星野修

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:01.84 ID:PRPIZxsO0.net
>>267
わいの最も嫌いな助っ人や

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:04.85 ID:oNBXyUoBd.net
>>266
見てたでー

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:08.26 ID:mcy53Sp20.net
>>282
パワプロの寸前×って藪のための能力みたいなイメージあったわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:11.48 ID:zN4cXbo10.net
>>259
そら断然阪神やろ
優勝見れてないやん横浜は

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:12.67 ID:7VAS6WuF0.net
>>105
かっぱの頃はもう暗黒終わってたんちゃうかな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:19.63 ID:y4dZEFuh0.net
>>273
高3の時に優勝した時は嬉しかったろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:21.38 ID:jF+aEajl0.net
控え捕手

定詰

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:21.52 ID:Tu4b11nT0.net
さんまがやってた小林をまねしてたわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:26.57 ID:yLOt290y0.net
3番星野
4番八木

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:26.85 ID:F+M9HBM30.net
>>266
テレビでは見てた

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:27.57 ID:kLJ3RAMm0.net
パワプロのアレンジで日本代表みたいなチーム作って阪神の選手ねじ込もうと思っても全く入る余地なかったわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:30.21 ID:yKzqM1HY0.net
ぶっちゃけ日本一とか想像がつかない

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:32.72 ID:8nxNJwzXa.net
>>286
1996年のドラ1やったかな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:35.90 ID:bpTNkqUha.net
藪が能見に俺ずーっと最下位だったのにお前は入った年に優勝とかムカつくってブツブツ文句言うてるの覚えてる

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:36.90 ID:MpEnMMhF0.net
>>266
ラジオで聞いていたから最初何が起きたのかわからなかった

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:39.17 ID:1s1n707s0.net
ここまでブロワーズなし

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:39.60 ID:YiMArP070.net
>>258
ワイはハマスタで火だるまになったの生で見たぞ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:46.34 ID:SK28Ye4o0.net
沖原はどっちかというと2003年組やろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:51.38 ID:71grscA40.net
はーんしーんたいがーす
http://imgur.com/CGGnYtF.jpg

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:53.24 ID:OX8jPFl/0.net
>>283
オールスターで新庄に「そんな成績で出るな恥を知れ」の横断幕出してるとこもあったわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:53.90 ID:hdM68gm50.net
北川とかいう近鉄のイメージしかない阪神戦士

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:54.38 ID:aRfTMrnWa.net
沖原なんで楽天いってもうたん

沖原関本上坂秀太とかいう今岡の代理四人衆

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:56.62 ID:O6cHL36Ia.net
>>268
ysbsとか言われてて草やったわ
織田裕二にちょっと似てるとかも言われてた藪

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:57.60 ID:C34gbx1za.net
涙出ますよ
https://youtu.be/Oni_Hw6AoUM

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:58.20 ID:ru01lpiQ0.net
>>279
オリックスとパイプがあったのがよく分かるな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:59.69 ID:zVcfa1FDd.net
85年に優勝したあと一気に下降していったのは何が原因やったんやろ
お家騒動ばっかりしてた気がするわ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:04.68 ID:NIsfjTB50.net
舩木
中ノ瀬

曽我部

とかいう阪神史上最悪のドラフト

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:08.62 ID:+6Om+PbA0.net
>>322
ジョンソン、ブロワーズの暗黒コンビ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:12.42 ID:Rz1bY6R80.net
>>299
メディアの捏造なんだよなぁ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:14.84 ID:F+M9HBM30.net
甲子園三連発テレビでみてた

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:16.46 ID:oxnq3pbr0.net
クルーズがオープン戦で7HRくらい打ってバースの再来やとウキウキやったのになぁ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:16.54 ID:8nxNJwzXa.net
>>313
山田とか関川も居ったな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:16.77 ID:h7RROGtAp.net
おるで
初観戦が1992年の2位の時でファンと自覚し始めたのが98年や

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:21.74 ID:Y4ESm16X0.net
>>286
子供ながらにブサイクやなあとおもたぐらいの顔面のP

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:22.75 ID:uuH9WaI80.net
>>297
よっさんが恐怖の二番打者の猿真似した結果やね

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:22.95 ID:mcy53Sp20.net
>>266
テレビでみてたわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:25.16 ID:qJN99oUqa.net
翌日のおはよう朝日のスポーツコーナー
石田靖「阪神がんばれ!!」
宮根誠司「いや、結果知ってるやん」
が好きやった

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:27.46 ID:6jLGsCul0.net
ハイハイハイハイ黒い星
ハイハイハイハイまた増えた
ハイハイハイハイ黒い星
今日もパパは元気がない

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:28.58 ID:vdrO9uO90.net
桧山って三振とか二ゴロじゃなく初球の甘い直球見逃してからのインコースのスライダーやカーブをファールフライしてる印象が強い

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:30.60 ID:Jca9+kJ80.net
和製カンセコ金子

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:30.82 ID:bpTNkqUha.net
>>304
へえー、でもその頃も弱かったんやろ?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:34.83 ID:YfcIF6TkH.net
川尻のノーヒットノーラン現地でみたのが懐かしい
じいちゃん泣いてたわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:34.98 ID:8B40nQyhM.net
暗黒時代のクソ外人の中だとジョンソンとタラスコはもう1年様子見てもよかったと思う

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:37.35 ID:y4dZEFuh0.net
2012年は危うく最下位やったな
ベイスが暗黒ど真ん中やったから助かったが

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:38.15 ID:7264SAkS0.net
>>317
ぐうわかるンゴねえ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:45.70 ID:vDN7sqPip.net
しかし同じ暗黒でも野村以前と野村以後でここまで知名度変わるってのもすごいな
暗黒→野村→優勝みたいな感じだと思ってたけど、多くの人間は暗黒期=野村みたいな感じなんかね
ここで名前が上がるような選手やイベントもほとんどが野村時代の奴ら
野村前と野村後で何があったんやろ?
後乗りでファンになった奴がかろうじて遡れるのが野村時代ってことなんかな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:47.87 ID:uuH9WaI80.net
これ好き。こないだ藪も自分の打率ラジオで自慢してたし

藪(1998年) 48打数11安打 打率.229
桧山(1998年)398打数90安打 打率.226
新庄(1998年)414打数-92安打 打率.222

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:48.02 ID:Jcg2BytO0.net
夏前に始まるストーブリーグ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:00.55 ID:/JFUEV+Va.net
>>322
ベースからやたら離れて打つやつやったっけ
もう1人がそこそこ打ったから許されたわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:02.16 ID:O6cHL36Ia.net
関川が捕手で矢野が外野という時代

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:04.47 ID:oNBXyUoBd.net
>>334
ジョンソンは途中までバースの再来やったやんけ
1日天下の立役者や

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:04.74 ID:+mjblxho0.net
田村勤って今だったらもっと大事に使われててもっと評価されるピッチャーになったやろな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:05.67 ID:aFvWz9GC0.net
ディアー

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:30.66 ID:7264SAkS0.net
>>327
背番号が1桁だったという事実

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:31.74 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>341
その年は結構印象深い

開幕前エイプリルフールによっさんが阪神優勝の記者会見開いてたのをよく覚えてる

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:31.99 ID:1s1n707s0.net
神宮
23時過ぎ
延長15回表
新庄
満塁本塁打

覚えてるか?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:35.31 ID:oxnq3pbr0.net
>>349
ジョンソンは前半戦だけ活躍した記憶やわ
数字だけ見ればまともに見える去年のゴメスみたいなもんや

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:36.27 ID:DAvWiFh50.net
阪珍タイガースに告ぐwwwwwwwwwwwwwwwww

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:37.17 ID:hdM68gm50.net
矢野が阪神生え抜きとか思ってるキッズもおるんちゃうか

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:39.74 ID:iQ76Fc5H0.net
新庄のファインプレーを何度も繰り返す朝のスポニュー
なお阪

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:50.86 ID:xYfVfcZj0.net
まず打線強化のために松永って意図がわからん、藤井康雄ぐらい獲ってこないとしゃあないやろって当時思ったわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:55.99 ID:O6cHL36Ia.net
バースの再来じゃなくて
バースの再来の再来とかいうパラドックス

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:59.55 ID:NIsfjTB50.net
藪が去年「捕手なんか打てるやつ置いとけ!」って言い張ってたのは絶対山田勝彦さんのトラウマやわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:59.86 ID:uuH9WaI80.net
>>352
語る価値のあるような選手すら居らんだけやぞ
野村以前やと藪、川尻、湯舟、和田、新庄、桧山、八木、今岡とかか
星野おさむやらなんやらの話してもしゃーないやろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:05.00 ID:23bqkV0l0.net
打ってクレイグ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:11.77 ID:8CsGSpNt0.net
>>307
飛距離エグくてめっちゃ夢あったのにな
野球やってるやつはみんな好きやったわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:16.19 ID:6jLGsCul0.net
>>349
前半は良かったけど後半は完全に見切られていたからなあ
特にジョンソン

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:21.05 ID:PRPIZxsO0.net
嶋田兄弟知ってる奴いる?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:21.46 ID:y4dZEFuh0.net
>>310
来年ベイス日本一の時に生まれた子供が二十歳になるからそろそろセリーグ優勝すべきやろな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:24.50 ID:MpEnMMhF0.net
>>349
タラスコは後半戦日本の野球に適応してきていたからなあ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:29.67 ID:ahSI+bME0.net
>>352
後乗りも何もガキの頃がちょうど野村時代やったんや

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:35.44 ID:uuH9WaI80.net
>>361
一勝しただけで号泣やしな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:35.46 ID:oNBXyUoBd.net
桧山がまさか三割打つとか
扇風機やったのにな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:35.81 ID:8nxNJwzXa.net
清原FA時のよっさんやっけ?縦縞を横縞に変えてでもは草やった
囚人やんけ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:37.26 ID:71grscA40.net
野村が壊したよく言われるけどあのとき壊れるもんもうないしむしろその後のチームの主軸拾ってるよね
あの3年なしで星野来てもうんこだったわ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:42.26 ID:iQ76Fc5H0.net
>>368
マースの再来

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:47.65 ID:yLOt290y0.net
ジョンソンが今の阪神にいれば楽に優勝出来るわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:53.89 ID:Jcg2BytO0.net
ハイアウトと言われたハイアット

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:55.11 ID:Rz1bY6R80.net
>>347
弱くはないというか、それ以上に弱いチームがおったからな
セリーグは基本1位巨人、2位3位が中日阪神、後の3球団がBクラス
ってパターンが圧倒的に多いんや

このパワーバランスを崩したのが古葉広島

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:56.74 ID:aRfTMrnWa.net
ワイ暗黒ファン、2003の鮮烈さが忘れられない
あの大正義ダイエーと最終戦までやりあうとか14年たってもまだ嬉しい気持ちになる

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:57.43 ID:F+M9HBM30.net
>>362
新庄だとハマスタでホームランがフラッグにかかって二塁打になったのあったな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:06.76 ID:+6Om+PbA0.net
ミラーの153キロの響きにときめいてたわ
なお

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:08.55 ID:DAvWiFh50.net
>>373
ジョンソンって終盤に20何試合か連続ヒット打ってなかったっけ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:21.75 ID:NIsfjTB50.net
PL学園の福留くんに「うちじゃ育てられんから指名しません」とスカウトが直接言った話が一番暗黒を象徴してると思う

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:23.11 ID:HnMgEafwa.net
>>290
戦争終わってへんやんけ、、、

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:29.75 ID:+Y7k9ROe0.net
>>312
家族にも友達にも阪神ファンいなかったから、1人で球場行ってたわ
仙一と金本はほんま神やった

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:32.45 ID:uuH9WaI80.net
>>386
92年の方が印象深い人多いって聞くな
ワイはさすがにその辺は知らんけど

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:37.33 ID:P+GIGvI8a.net
http://i.imgur.com/rPVOEU7.jpg

これ価値あるけ?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:48.91 ID:i8AxS+u50.net
抑え藪!

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:49.24 ID:hdM68gm50.net
ムーアはもう暗黒後期か?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:51.32 ID:zN4cXbo10.net
ワイは小1で2003の優勝、小3で2005の優勝やで

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:55.01 ID:aRfTMrnWa.net
>>393
ワイが94年生まれやから分からんわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:56.12 ID:y4dZEFuh0.net
1998年は矢野が大魔神に唯一の負けを付けたんだよな
この頃から覚醒の予兆はあったな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:58.18 ID:1s1n707s0.net
>>370
ガルベス先発の時スタメンでHR打ってたぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:03.35 ID:tQTRiQVga.net
>>352 
こうやって無理矢理野村を特別視するのはやめようや

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:06.57 ID:pirDF0F5a.net
>>365
当初は大豊のお供キャラだったな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:07.28 ID:ns/PKpvZ0.net
ここまでカーライルなし

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:12.24 ID:Nh8TZq0L0.net
タラスコとかいう外人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:14.64 ID:sNPU+tBt0.net
井川って暗黒時代にもう投げてたか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:18.41 ID:ru01lpiQ0.net
>>367
それ以前に野田とのトレードで既に狂ってる

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:19.37 ID:vdrO9uO90.net
>>290
神戸J民やっけか
焼け野原に小屋がポツンと建ってたとかいうやつ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:24.59 ID:ezUMoUay0.net
新庄檜山ジョンソンやぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:28.43 ID:Jcg2BytO0.net
新庄塩谷で1イニング2満塁ホームランという強豪チーム

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:28.86 ID:MeuBxoGT0.net
帽子とユニホームと靴はこれが一番好きやわ
縦縞帽子クッソかっこいい
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8827315.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8828327.jpg

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:34.65 ID:KCwVXlANd.net
ジョンソンはシーズン終了後の空港での一言が泣ける

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:45.09 ID:zN4cXbo10.net
>>394
指がおっさんのそれ
爪黄ばんでるし

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:48.44 ID:Dph7cV/Od.net
フィルダー?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:48.32 ID:TvIBavL40.net
カープファンやがあん時に金本を引き止めれていたらなって思う
前田緒方野村を優先してしまった

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:50.12 ID:kLJ3RAMm0.net
勝った次の日の道上洋三の六甲おろしが癒し

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:54.48 ID:F+M9HBM30.net
>>393
92年ってヤクルト優勝した年か
阪神なんかあったんやっけ?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:55.96 ID:23bqkV0l0.net
>>301
ドンピシャな喩えだな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:56.85 ID:Rz1bY6R80.net
>>379
桧山が3割打者に生まれ変わったのは阪神時代のノムの数少ない功績やな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:58.34 ID:LhyVFy1K0.net
藤田太陽が初年度からフォームいじられてぐちゃぐちゃになったとか言ってたな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:00.29 ID:vdrO9uO90.net
ワイ竹之内が使ってたバッグ持ってるで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:00.85 ID:DAvWiFh50.net
>>411
教えてクレメンス

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:02.89 ID:Tp/qzoNpK.net
8坪井
4スパイス
7大豊
5ブロワーズ
3ジョンソン
6今岡
9佐々木
2矢野
1藪

言うほど悪い打線か?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:03.63 ID:TfDwnWAyd.net
ガルベスが審判にブチ切れてボール投げた試合www

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:06.95 ID:xtzFmpul0.net
>>374
箕島の兄弟バッテリーやろ?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:10.24 ID:MpEnMMhF0.net
>>403
カーライルの熱烈ファンの個人サイトがあった記憶がある

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:11.57 ID:w2Gse8O9r.net
6656666位

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:13.07 ID:sNPU+tBt0.net
>>410
和田で草

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:16.09 ID:gaDi90oS0.net
ワイは5歳のとき藪見にいったエリート珍カスやで!

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:16.09 ID:MdBsKLoV0.net
>>410
目が合う定期

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:16.94 ID:XeUFscWvp.net
やべーなこのスレおっさんしかおらんやんけ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:20.69 ID:hdM68gm50.net
>>415
なお今年はもう15回以上歌ってる模様

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:24.08 ID:O6cHL36Ia.net
>>405
ちょこちょこ投げてたで
ブレイクしたのはノム時代の01やね
濱中もこの年辺りに

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:24.40 ID:y4dZEFuh0.net
>>391
長嶋の大学時代から見てるとか言ってたけどなんJにホンマにいるんかねその時代を知る人物

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:24.87 ID:P+GIGvI8a.net
最後2塁打でサイクルヒットなのに3塁まで行った黒人バッターおったよな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:31.16 ID:uuH9WaI80.net
>>392
まんまワイやん
大阪やのにクラスで阪神ファンマジでワイ一人だけやで
パッパも職場で巨人ファンばっかりやって言うて嘆いてたわ

でもあの頃は読売新聞がタダ券くれたんよね、ペアで
読売がくれたチケットを持ってジャイアンツカラーの電車に乗って、じゃあインつからーの甲子園の席に座って、
ジャイアンツに阪神が負けるところを見る

キツネにつままれた気分ってこういう現象を指すんやねってパッパが教えてくれたわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:31.71 ID:FeN7txSk0.net
バースが途中退団した時が始まりだよなあ。でも退団時でチームはすでに最下位だったような。掛布もスペってたし、3番真弓,4番岡田も調子いまいちで85年、86年に比べるとHRも減ってた

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:33.49 ID:8nxNJwzXa.net
>>405
投げてたよ
暗黒時代やから負け数のが多かったな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:34.89 ID:KbhZ1j4m0.net
大豊が打てば美味しいビールが飲めた時代

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:36.81 ID:/JFUEV+Va.net
ムーアは本気で5番くらい打って欲しいとは思ってたなぁ
暗黒かはともかく

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:46.79 ID:Jcg2BytO0.net
信条の赤いリストバンドにあこがれたわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:49.66 ID:qNLl/FLu0.net
>>29
ワイと誕生日一緒やで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:51.52 ID:Rz1bY6R80.net
>>416
ラッキーゾーン撤廃アンド新亀フィーバー

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:58.35 ID:F+M9HBM30.net
>>410
白いのはノムがやめさしたんやっけ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:58.97 ID:sNPU+tBt0.net
>>414
なんで西山巨人に渡したん?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:59.89 ID:MpEnMMhF0.net
>>422
全員全盛期なら・・・

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:01.39 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>381
壊すどころか
・矢野を1本立ちさせる
・ドラフトで赤星・藤本を見出して指名する
・桧山を覚醒させる
・井川や濱中を1軍に抜擢

星野時代の土台を作ったと思うぞ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:01.64 ID:QIKyNP4M0.net
キーオおった頃に甲子園観に行ったわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:09.17 ID:6CxXWNE90.net
ガチ暗黒の時って公式戦でも消化試合になったらアルプス閉鎖やっけ?

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:21.99 ID:Nh8TZq0L0.net
タラスコ新庄大豊とかいう闇クリーンナップ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:24.78 ID:MdBsKLoV0.net
>>422
一見悪くなさそうやけど全然打たへんのやろ?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:32.36 ID:8CsGSpNt0.net
フィルダーは村山時代やしネタ骨折やしメジャーでめっちゃ活躍やしとほんま阪神らしい外人やわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:32.40 ID:6jLGsCul0.net
>>416
亀新コンビで最後の最後まで優勝を争った

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:33.59 ID:vDN7sqPip.net
>>377
>>401
いや別に特別視してるわけじゃないけど、暗黒時代の思い出で語られる話題が野村時代の出来事に偏ってる気がするんや
だからなんでなんやろなって思ったんよ
野村就任で子供のファンが増えたのか、あるいは今のネット世代的にそこが一番多い層なのか
もしかしたら暗黒世代”ぶる”のに資料が豊富なのか、あくまで想像だけどな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:41.29 ID:F+M9HBM30.net
>>442
ラッキーゾーン止めたのそん時だったんかー

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:41.53 ID:Dph7cV/Od.net
ラッキーゾーン?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:42.69 ID:vdrO9uO90.net
>>443
新庄がダサいからやめてほしいって言ってやめた

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:45.37 ID:oHbsJ4CAa.net
弓長起浩 山ア一玄 竹内 ここらへんすき

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:45.64 ID:ru01lpiQ0.net
>>416
亀山って選手がいっつもヘッスラしてた

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:45.91 ID:2RA3T0TM0.net
この三人がベンチに座ってて懐かしかった
http://imgur.com/TiDw2K6.jpg

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:46.07 ID:7sSDXNufd.net
サンテレビ「阪神の60勝はいつでしょう?」

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:46.65 ID:1s1n707s0.net
>>409
なお、消化試合
しかもシーズン最終戦の模様

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:48.33 ID:23bqkV0l0.net
>>394
あと50年くらい持っとけば600円くらいにはなる

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:48.69 ID:+6Om+PbA0.net
中込の投球フォーム苦手やったわ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:55.31 ID:oNBXyUoBd.net
阪神ドタバタって記事が記憶にある
ファーストがもっさりした動きでライト前、ライトがエラーしてサードに暴投。バックアップがホームへ暴投

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:02.03 ID:qNLl/FLu0.net
福原はエースになると思ってたけど引退するまでこうじゃない感が凄かった

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:11.82 ID:uuH9WaI80.net
>>447
動画で見たらカーブ凄いええよな
今の阪神でもいい助っ人になれると思うわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:14.90 ID:dhWKrYq30.net
タラスコ当たりだったよな絶対

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:15.30 ID:MeuBxoGT0.net
>>443
弱そう言うて帽子と靴を黒にしたな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:17.86 ID:fZh5XT6j0.net
井上貴朗とかいう期待のイケメン投手

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:19.33 ID:WlUQHvqsd.net
おるで

新庄2刀流

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:20.69 ID:w2Gse8O9r.net
66566と6656666の二つに分けられるな一応

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:24.24 ID:7264SAkS0.net
↓つよそう
http://i.imgur.com/mKMxl6l.jpg

↓よわそう
http://i.imgur.com/PMpXWS1.jpg

なぜなのか

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:27.28 ID:ZeL/N6Sp0.net
テレビカメラをスパイクでど突いた外国人いたよな
嫌いだった

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:27.99 ID:IDU2XO59a.net
新庄がワイのヒーローだったわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:29.78 ID:y4dZEFuh0.net
>>392
暗黒時代は閑古鳥鳴いてたからな
その頃からすると今はホンマ人入るわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:30.48 ID:lhDpsvZHa.net
メイって暗黒メンバーでええの?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:33.69 ID:O6cHL36Ia.net
>>446
矢野は控えに野口取ってきたワシのおかげやと思う

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:37.23 ID:rFPMUoKD0.net
初めて見た試合は甲子園でブラッグスが退場した試合や

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:38.85 ID:YKqB8vS4d.net
F1セブンの年が1番やばかった気がする
あの年は5月にはもう試合見てなかったわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:39.32 ID:NIsfjTB50.net
中込とかいう山村を自律神経失調症に追い込み中谷を失明寸前に追い込むクズ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:52.53 ID:h7RROGtAp.net
当時出てきたら絶望的やった大魔神佐々木から矢野のサヨナラタイムリーを大阪ドームに見に行ってたけど小4やし延長は見ずに早めに帰ってしまってすごい後悔したの覚えてるわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:54.80 ID:oxnq3pbr0.net
>>463
ワイは中込で真っスラを知ったで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:55.47 ID:Yw/tCn6Z0.net
この頃の甲子園ガラガラやったからな…

2002以降全てが変わった

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:07.58 ID:r6epNmTt0.net
暗黒時代のほうが試合が楽しかった件

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:13.77 ID:jPU0X+iH0.net
松永オマリーパチョレックの時代からやわ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:14.89 ID:Rz1bY6R80.net
当時を知らんと、ノムに一番反抗してたのは今岡やと思ってるファンがちらほらおる

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:17.00 ID:KCwVXlANd.net
>>421
アリガトウ、サヨウナラ、マタアイマショウ

なお

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:21.33 ID:8nxNJwzXa.net
湯船 藪 福原 井川の暗黒エース
全員優勝できて良かったわ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:23.67 ID:uuH9WaI80.net
>>475
寝転んで見れたし、そもそも外野はライトとレフト自由に行き来できたし

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:26.20 ID:Jca9+kJ80.net
オマリーと和田の打率だけが楽しみやった

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:27.75 ID:UWAjf8fE0.net
こういうオーダー組んでる時が一番ヤバいって思ったわ

(三)和田
(遊)久慈
(一)平塚
(右)桧山
(左)関川
(中)新庄
(二)星野
(捕)山田

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:32.81 ID:lbcNQjAEa.net
>>472
下のチーム優勝せんわこれ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:36.53 ID:4+cGZsQM0.net
エース藪やぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:43.58 ID:oHbsJ4CAa.net
郭李建夫ってどうだったん?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:44.02 ID:YKqB8vS4d.net
>>470
パワプロで新庄投手が隠しキャラで使えたな
なつかC

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:45.01 ID:hdM68gm50.net
F1セブン全員いえるか?
ふじもん、赤星、スピード違反、沖原、松田、高波、あと一人だれや

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:47.37 ID:sNPU+tBt0.net
やっぱり新庄は人気あったよな
今何してんねん
阪神の監督やれるんちゃうん?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:52.11 ID:8nxNJwzXa.net
川尻忘れてた

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:57.43 ID:23bqkV0l0.net
理系のちな虎なんJ民には、博士の愛した数式がおすすめ
ノスタルジックに浸れるで

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:57.85 ID:hbjvghF2M.net
>>5
カツノリも甲子園でサヨナラヒット
打った時は号泣していたよ。

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:58.04 ID:CfH/CVKcd.net
>>483
ガキの頃七回からよくタダデ入らせてもらってたわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:03.94 ID:uuH9WaI80.net
>>497
しくじり先生に出てた

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:13.35 ID:NIsfjTB50.net
92年ドラフト
安達智次郎
竹内昌也
米村和樹
片山大樹
山本幸正
塩谷和彦
山下和輝
豊原哲也

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:21.39 ID:rFPMUoKD0.net
>>496
平下ちゃうか

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:23.33 ID:iQ76Fc5H0.net
>>410
これは代打の神様

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:24.81 ID:/JFUEV+Va.net
>>476
メイは暗黒ではないやろ
巨人行ったからアレやけど

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:31.82 ID:6jLGsCul0.net
>>453
まあ野村、星野と外様の有名監督連れてきた時点で
本気で強くなろうと考え始めたんやろうなあという時期ではある

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:34.52 ID:O6cHL36Ia.net
>>496
秀太ちゃうん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:35.14 ID:DAvWiFh50.net
塩谷とか言う暗黒製造機

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:39.29 ID:hbjvghF2M.net
>>39
パチョレック」ワニ男)

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:40.52 ID:8+rNd7ac0.net
鮎川星野修がスタメンだった頃は中々に絶望しかなかったな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:42.91 ID:KbhZ1j4m0.net
>>449
ハートキーもおったっけ?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:43.18 ID:aRfTMrnWa.net
>>488
全員名選手なのに暗黒かぁ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:43.81 ID:y4dZEFuh0.net
>>489
今なら信じられないよな
暗黒時代何回か現地行ったけどホンマ人おらんかった

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:44.22 ID:uuH9WaI80.net
>>499
あれ大好き
劇中に出てくる試合が金本初出場とか、
92年に始まって03年に終わるとかマジで阪神が大好きじゃないと書けない小説やね

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:48.26 ID:71grscA40.net
>>446
それが結構3年連続どべだの中身見ないで叩く奴居るんやぞ
後続に繋げられる育成監督は叩かれるけど重要や
金本はそうなれるんかどうか

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:52.10 ID:sNPU+tBt0.net
>>504
平下wwwwwおったわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:52.68 ID:1s1n707s0.net
遊撃今岡、三塁オマリー、三塁濱中、右翼秀太、遊撃新庄、二塁塩谷

どれが嫌?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:54.20 ID:oNBXyUoBd.net
>>508
忘れられていた模様

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:54.38 ID:NIsfjTB50.net
>>508
秀太は忘れられてた

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:55.04 ID:oHbsJ4CAa.net
郭李ナマで見た人おる?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:56.48 ID:LhyVFy1K0.net
グレンやクールボーとかジョンソンとかパチョレックとかは覚えてるんやけど
クレイグやらシークリストやらディアーやらマースなんかは全く記憶にない

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:00.19 ID:Jca9+kJ80.net
掛布の晩年あたりが一番きつかったな
4番がミノサンでへらへら笑いながらベンチ帰っていくのほんときつかったわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:02.05 ID:7264SAkS0.net
>>497
バリ島で絵かなんか描いてる

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:06.92 ID:5hr5tKQI0.net
>>422
一瞬スパイスって助っ人いたっけって思ったやんけ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:08.05 ID:hdM68gm50.net
>>504
(名前言われてもわらかん)

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:09.19 ID:MpEnMMhF0.net
>>496
上坂か秀太か坪井か

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:15.74 ID:veZPL214a.net
>>508
ノム「秀太は8号車」

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:16.14 ID:jPU0X+iH0.net
>>496
平下の応援歌好きやった
平塚と一緒やけど

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:19.04 ID:l1s4x3aZd.net
ガチのなん爺民いて草
酒飲んで語りたい

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:20.26 ID:BMMPPReo0.net
>>266
現地で見てたでー。売り子さんおらんくなって脱水症状なりかけたわ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:21.49 ID:23bqkV0l0.net
>>470
オープン戦で二岡に投げたんだっけ?
解説が「おお!カーブが曲がりましたね」とか言ってた

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:24.05 ID:lbcNQjAEa.net
暗黒関係ないけど谷中何してるんやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:30.56 ID:xYfVfcZj0.net
>>459
この1枚ええわ、ちょっとうるっとくる

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:34.29 ID:F+M9HBM30.net
>>375
もう二十年たつのか…

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:34.58 ID:uuH9WaI80.net
>>514
あの頃特攻服着た兄ちゃんとかも居ったしなあ
今は治安めっちゃようなってるよ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:36.17 ID:YVuoTOgJ0.net
谷繁が阪神で打ちとるの難しいバッター誰だったか
聞かれて和田って答えてたで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:39.25 ID:Rz1bY6R80.net
カツノリは01年の夏にだけ活躍していた時期があった
それでもカツノリ使うなの声はでかかった

デイリーが毎日ファンの声を載せて、
「選手は平等に扱え!」「でもカツノリだけは5倍厳しくしろ!」と
書かれていた

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:39.51 ID:DAvWiFh50.net
>>512
ハートキーってやたらと解説の人がバッティング上手いって褒めてた記憶あるわ
なお

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:40.07 ID:hbjvghF2M.net
上坂太一郎
小泉純一郎

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:41.72 ID:NIsfjTB50.net
>>533
西武の打撃投手ちゃうか

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:44.42 ID:f644CjyR0.net
市民のカープとか巨人小笠原とかも知らんの多そう

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:45.09 ID:4+cGZsQM0.net
ふじもんは好きやったで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:55.01 ID:fZh5XT6j0.net
>>529
鳥谷にも流用されたで

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:57.00 ID:O6cHL36Ia.net
秀太ちゃうんかったんか…
平下はロッテいったわな
あずましい選手平下

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:58.25 ID:Jcg2BytO0.net
打ってクレイグ
頼んマース

プレーより見出しに残る選手

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:00.13 ID:cf6C7voj0.net
超人マークはウォール街のビジネスマンやで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:06.99 ID:oxnq3pbr0.net
>>509
暗黒阪神暗黒オリックスと渡り歩いてムショの檻に収監やからな
人生暗黒やで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:08.38 ID:ru01lpiQ0.net
>>472
左上から山羊パチョスパイス亀九字で合ってる?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:13.13 ID:y2xluUyP0.net
坪井→今岡→代打八木とかいう黄金パターン

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:13.88 ID:1s1n707s0.net
>>476
暗黒や

メイが初登板の時に、打ち込まれたときに内野手が誰も声かけにいかんかったな

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:15.91 ID:hbjvghF2M.net
桧山「4番料くれ」

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:21.83 ID:oNBXyUoBd.net
>>545
あの手抜き応援好き

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:24.12 ID:tQTRiQVga.net
>>446 
野村以前の監督の功績もあってのことなのになんで野村が土台を作ったから星野が優勝できたことにしたがるんだろうねノムシンは
その理屈だと野村ヤクルトの優勝は関根にタダノリしたカス野郎になる

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:37.55 ID:Rn0aWyFs0.net
ワイ20年近く阪神ファンやってるけど
長くファンやってるとセイバーとか詳しくなって
得点圏打率を疑ったりWARやUZRを語りたくなるから
にわかファンと意見が食い違って困る

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:42.14 ID:KCwVXlANd.net
新井は新井でも新井亮司知ってる阪神ファンはマジで少ないと思う

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:43.09 ID:lbcNQjAEa.net
>>541
そうなんや
野球に関わってるんやな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:44.37 ID:O6cHL36Ia.net
メイとエバンスは出てってから活躍したからなあ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:44.99 ID:NIsfjTB50.net
>>544
鳥谷は塩谷の流用やぞ
男鳥谷 今日も行くぞ
電光石火の スイング魅せろ
誰も覚えてないやろな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:47.69 ID:lhDpsvZHa.net
>>516
最下位なのに評価される中畑も居るしなあ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:50.13 ID:8nxNJwzXa.net
郭李は時代がな
負けばっかやしリリーフもさせられて可哀想やった

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:56.40 ID:sNPU+tBt0.net
まだ八木がレギュラーだった頃は懐かしいな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:56.61 ID:xYfVfcZj0.net
>>469
たまに上がってきて投球練習でキレある感じのストレートを投じて即ボコられるという

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:57.23 ID:6jLGsCul0.net
>>510
ワニはパリッシュ(ヤクルト)や・・・

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:57.45 ID:YXLWshSt0.net
嫌そうな顔して投げる湯舟とか懐かしいわ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:05.37 ID:K0cU6pe70.net
男の勲章は光る汗

上坂ユニまで買うほど好きだったんだけどなぁ
星野に干されて今岡覚醒して終わった

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:13.35 ID:+Y7k9ROe0.net
>>475
俺は埼玉だったから
周りは西武ファンと巨人ファンばっかだった
たまに神宮とか東京ドームに行ってたな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:15.28 ID:hdM68gm50.net
代打の八木←神
スタメン八木←

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:20.34 ID:KdUjWXjld.net
マジか凄いな
あの試合11時くらいまでやってたやろ
明日も勝つ!も聞いたんか

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:24.29 ID:DAvWiFh50.net
平下って近鉄からトレードで来た選手やっけか
2安打打った試合覚えてる

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:27.81 ID:Jcg2BytO0.net
湯船川尻というノーヒッター

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:37.85 ID:oxnq3pbr0.net
>>553
我らの平塚から平下に変えるだけのエコやね

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:38.38 ID:23bqkV0l0.net
>>562
1992年の幻のホームラン覚えてるで!

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:40.70 ID:oHbsJ4CAa.net
>>561
パワプロじゃよく使ってたわ
ノーコンだったけど

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:40.73 ID:oNBXyUoBd.net
金本も星野修の流用だっけ
割り勘金本

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:45.17 ID:5/vjNWIrp.net
大豊、矢野↔︎久慈、関川とかいうトレードwwww


なお阪神は中村武志を要望していた模様

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:45.86 ID:y4dZEFuh0.net
>>535
youtubeとかで1998年の映像見ると結構古いと感じるで
野球中継もまだ昭和の匂いが残ってる

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:45.90 ID:YVuoTOgJ0.net
PKO問題

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:46.14 ID:Rn0aWyFs0.net
>>541
まだ投げとるんか
もう50近そうなんやが

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:47.98 ID:K0cU6pe70.net
>>472
下がコラにしか見えない

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:49.60 ID:a1mMKOOb0.net
ワイ2004年からのファンやから阪神が弱いって言われることが未だに信じられんわ
ワイの親父とかおじいちゃんとかは阪神が優勝して夢見てるみたいやとか言ってたけどそんな弱かったんか?って思うわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:54.60 ID:fZh5XT6j0.net
>>559
すまんそうやった
大空に弧を描く必殺の一撃今ここで見せてやれわれらの平下やったな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:59.37 ID:Yw/tCn6Z0.net
現役時代のスパイスは大好きやったんやけどな

今で言うと一番近いのはちょっと足が遅くて守備が堅実になった上本みたいな感じか

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:17.31 ID:hdM68gm50.net
養毛剤のスタンド大豊

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:18.76 ID:hbjvghF2M.net
>>94
プロ野球イレ込み
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:20.71 ID:7264SAkS0.net
>>559
青波でも歌詞変えて使ってたな
あと今のオリの汎用が実は塩谷に1年だけ使った曲の流用

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:22.36 ID:FeN7txSk0.net
シーズン終盤で巨人戦以外は、客入りはパリーグと大差ない

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:29.25 ID:Rz1bY6R80.net
オリックスへのトレード入団会見で
「野村監督にはぜひ続投してもらって、阪神で無様な目にあってほしい」
とのたまう選手がいるらしい

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:29.67 ID:r6epNmTt0.net
遠山葛西遠山リレー

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:32.89 ID:LhyVFy1K0.net
井川は20勝した時よりもその前に9勝13敗とかだった時の方がいい球投げてたと思う

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:35.92 ID:yLOt290y0.net
谷中って西武から来たやつやったか
佐々木もやし意外と西武産多いな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:44.81 ID:BrtWI0SsM.net
なんJ公認映画ミスタールーキー

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:50.65 ID:uuH9WaI80.net
98年の横浜優勝試合中継してたのはサンテレビやで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:50.86 ID:aRfTMrnWa.net
今岡は一茂コースやと確信してた

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:53.19 ID:xYfVfcZj0.net
>>503
安達が鳴尾浜でフォームいじられてMax125km/hまで落ちたって聞いたときは戦慄したで

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:55.11 ID:8nxNJwzXa.net
>>590
わかる

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:57.06 ID:rFPMUoKD0.net
>>570
せやで
2003年に一瞬代打の神様になりかけてすぐ消えた

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:00.95 ID:y4dZEFuh0.net
>>567
埼玉で暗黒時代の阪神ファンになるってどういった縁があったんや?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:09.01 ID:8B40nQyhM.net
ゴールデンウィークの試合に当日券普通に買えたとか今なら信じられんな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:11.67 ID:pirDF0F5a.net
ジョンソンは引退して今は金融マンやってるんやな
ブロワーズはテレビコメンテーターか

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:12.51 ID:MpEnMMhF0.net
和田豊って昔は村松と並んでホームランに縁がない選手の代名詞みたいに
言われていたが、8本くらい打てた年あったよな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:17.29 ID:Rn0aWyFs0.net
>>554
今の金本みたいに若手抜擢しまくってたし

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:18.93 ID:DAvWiFh50.net
>>533
西武から来たんやっけ
ノッムがシュート投げえ言うてプチ覚醒した記憶

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:19.10 ID:jPU0X+iH0.net
>>582
それそれ
一部フレーズが今の良太の応援歌に似てるんや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:19.35 ID:uvcn6+std.net
今の子は知らないんやろなぁってドヤるのはええけど君らも村山や小山の時代の選手少ししか知らへんやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:23.36 ID:siWtRtCyd.net
大洋田代の引退試合に
満塁ホームランをプレゼントする猪股すき

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:24.17 ID:h7RROGtAp.net
ワイスパイスが1500安打達成した試合の試合前にスタンドに投げるサインボールゲットしたわ
今でも実家にかざってある
阪神タイガース子供の会にも入ってたから夏の鳴尾浜で野球教室みたいなんにも行って当時まだ新人の井川とかにサインもろたな
まだサインなくてただ縦に名前を書いただけやった

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:25.42 ID:Jcg2BytO0.net
>>590
分かる
ストレートが切れきれやったね

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:25.48 ID:/VMwGB9Y0.net
02フィーバーの時盛り上がりすぎて嫌いやったわ、その時なんか関西が嫌いやったし拗らせてた
年取ると地元に愛着湧くもんやな(兵庫なのにオリファンにはならんかったけど)

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:26.03 ID:sNPU+tBt0.net
カツノリって阪神で特に活躍しなかったな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:29.42 ID:5HEo5UlUa.net
物心ついたら日本一で以降日本一なし!w

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:30.22 ID:Rz1bY6R80.net
>>566
星野も最初は上坂を使うつもりだったんや
でも新婚で激太りしてキャンプインして見切られた

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:31.56 ID:EsqLBZsf0.net
平尾なんか西武移籍するとき、秀太と泣きながら抱き合ったって言ってたのに
もうすっかり阪神のことなんか忘れてるやろなぁ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:31.78 ID:NIsfjTB50.net
>>598
今成亮太という埼玉在住の暗黒阪神ファンもおるんやぞ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:36.47 ID:8nxNJwzXa.net
>>589
伊藤も入れてくれ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:37.77 ID:vDN7sqPip.net
>>583
全然近くねえよ
スパイスはそんなに粘らないし広角にキレイなヒットを打ってた
上本を貶すつもりは全くないけど、いい意味で和田はもっと気持ちの良い打者だった

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:40.83 ID:oNBXyUoBd.net
>>605
なん爺民

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:53.40 ID:PRPIZxsO0.net
>>503
故人がいる

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:53.82 ID:YXLWshSt0.net
>>472
球場で広島の選手と見比べたら体が貧相過ぎてこりゃ勝てんわと思った

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:55.64 ID:4+cGZsQM0.net
暗黒時代は甲子園ガララーガやったのにな
酒飲んで寝てるおっさんしかおらんかった

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:00.01 ID:jhB8zYcE0.net
>>554
ノムじゃなきゃ赤星指名しなかったやろ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:07.30 ID:lyMza3R60.net
98年くらいから野球見始めた

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:11.07 ID:oHbsJ4CAa.net
>>605
さすがにジジイすぎるやろ
ワイはカイザー田中を生で見たけどな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:13.05 ID:7Bu2vQpAd.net
グレンとクールボーはパワプロで貴重なパワーAやったからお世話になったわ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:17.84 ID:6jLGsCul0.net
パウエルとかコールズとかウィルソンとか他球団のお古を取って来ては
外していたな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:19.27 ID:+6Om+PbA0.net
スパイスはほんま流し打ちばっかイメージ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:20.30 ID:lbcNQjAEa.net
>>603
優勝した年ローテじゃなかった?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:24.27 ID:YXLWshSt0.net
>>605
成仏せいよ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:27.35 ID:oNBXyUoBd.net
>>621
4位赤星?はぁ?
これ好き

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:30.46 ID:KC1sUBX20.net
もう覚えてはいないが藪が頑張ってた頃か

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:32.61 ID:a1mMKOOb0.net
暗黒阪神って逆指名の時期とかぶるよな?
なんで阪神なんか入ろうと思ったんやろ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:33.60 ID:uuH9WaI80.net
>>616
上本は和田より長打あるしな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:35.62 ID:23bqkV0l0.net
>>554
巨人で藤田監督を名将と考えるか、その前に指揮した若手厨の王長嶋あってこそと考えるかの違いやね
90年代によく議論になってた

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:36.03 ID:H/M9E0FPM.net
俺も埼玉出身の阪神ファン
元新庄ファン

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:37.56 ID:oHbsJ4CAa.net
>>624
パワプロ3だな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:40.51 ID:y4dZEFuh0.net
昭和の末期から21世紀初頭まで暗黒って凄いわ
南海・ダイエーも70年代後半から20世紀末期まで暗黒やけど

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:43.13 ID:MpEnMMhF0.net
>>605
さすがに昔は凄い人がいたんやなあ、ぐらいしか解らん

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:55.24 ID:5hr5tKQI0.net
暗黒阪神時代周りに巨人ファンとか横浜ファンとかいても関西なのにオリックスファンは何故かおらんかったなあ…イチローファンはいたけど

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:57.14 ID:sNPU+tBt0.net
>>625
大豊もやぞ?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:04.66 ID:7264SAkS0.net
>>628
よっさんに失礼やぞ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:08.47 ID:hbjvghF2M.net
広沢六甲おろし

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:12.01 ID:BMMPPReo0.net
暗黒時代でもファン感謝デーで大豊にサイン貰った時はめちゃ感動したわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:12.32 ID:YXLWshSt0.net
>>620
あの時代はタバコが普通にスタンドで吸えた

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:21.21 ID:uuH9WaI80.net
>>631
藪は色んな球団から勧誘あったけど一番最初に声かけてくれたのが阪神やから、
阪神以外はいるつもりはなかったってラジオで言ってた

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:24.29 ID:iQ76Fc5H0.net
北川がパスボールした後めっちゃニヤニヤしててクソいらついたのは覚えてる

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:24.60 ID:y49CenrR0.net
フランクリンが阪神におったのはファンですら覚えていない奴が多そう

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:25.80 ID:jPU0X+iH0.net
当時は阪珍タイガースに告ぐ!とかピグカリノンとか阪神テキストサイトよく見てたわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:26.40 ID:8B40nQyhM.net
井川はほっといても出てきたろうけど赤星は完全にノムの功績やな

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:36.61 ID:uYyI76ce0.net
和田さんは地元の誇りや

新庄、坪井、伊達がきっかけでパはハム応援で鎌ヶ谷よく行くわ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:42.02 ID:y2xluUyP0.net
>>635
絶好調今中を不調まみれの阪神打線で打ち崩せとかいう鬼畜シナリオ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:45.40 ID:rLXah3ytM.net
唯一の日本一を子供のころに見たわいは、阪神=強いというイメージが脳に刷り込まれたで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:46.76 ID:MpEnMMhF0.net
>>625
ウィルソンはお古ちゃうやろ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:49.93 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>616
確かに自分でも違うなとは思った

スパイスみたいに徹底的に右打ち狙いみたいな選手今あんまり見ないしな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:51.01 ID:DAvWiFh50.net
漢・藤田太陽、巨人からの逆指名を断り阪神に入団!
これだけで丼三杯食えたで
なお

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:52.59 ID:EsqLBZsf0.net
横浜戦、シーズン跨いで14連敗とかもやってたなぁ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:53.20 ID:KCwVXlANd.net
スパイスは現役の時ベンツ乗っててナンバーは背番号と同じ6番やったわ
今と違って鳴尾浜は人が全然おらんかったから割とどこまででも入っていけて、ブルペンに忍び込んでルーキーおはぎにサインもろたこともある

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:53.72 ID:tQTRiQVga.net
>>621 
赤星一人が星野阪神を優勝させたと思うならそのコメントでええと思うで

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:01.88 ID:lSrJ1k+6M.net
福原はガチで希望の星やったな
ルーキーイヤーから150kmポンポン超えてて
間違いなくチームで一番速かったし

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:01.96 ID:oHbsJ4CAa.net
景浦が外野フライをシカトした時は流石にビビったわ
気分屋すぎるだろ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:02.71 ID:lbcNQjAEa.net
>>645
そんな顔や…

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:06.04 ID:ru01lpiQ0.net
>>616
スパイスと上本が似てるかはともかくたまにクッソ粘るイメージもあるけどな
特に勝負どころではホンマしつこい

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:07.04 ID:7264SAkS0.net
>>649
おはけんま

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:07.19 ID:NGVBhtNg0.net
川尻好きやったな何が良かったのか思い出せんけど

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:09.34 ID:hbjvghF2M.net
>>156
ミスターチューズデー、藪

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:09.94 ID:uYyI76ce0.net
>>648
伊原の功績もあるな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:10.88 ID:sNPU+tBt0.net
>>645
そうか北川も近鉄の前は阪神やったっけ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:15.43 ID:23bqkV0l0.net
>>605
せやな、藤村富美男の守備で左右にステップするのを真似できてこそちな虎やわ
わいはできん

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:17.36 ID:Dph7cV/Od.net
中西仲田猪俣池田キーオ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:17.86 ID:PIKoI3iM0.net
純 金 ノ ム さ ん 人 形

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:20.95 ID:MdBsKLoV0.net
>>646
完全に忘れてたわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:22.39 ID:lbcNQjAEa.net
>>652
ハムからやろ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:23.49 ID:y4dZEFuh0.net
>>605
昭和28年生まれやけどその頃はあんま覚えてないで
江夏あたりからなら覚えてるが

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:24.32 ID:i5DjZLpcp.net
猪俣だっけ?ナックル投げる奴パワプロで使った覚えがある

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:25.39 ID:8nxNJwzXa.net
>>646
移籍早々ホームラン打ってたな
その後は全くあかんかったが

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:26.14 ID:hdM68gm50.net
>>646
カーライルとフランクリンの時を超えたトレード説

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:26.36 ID:PRPIZxsO0.net
安達とか大豊とか亡くなってる人もいるんやで

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:34.88 ID:lhDpsvZHa.net
>>63
エクスポスなんて創設から無くなるまで暗黒やで

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:35.66 ID:a1mMKOOb0.net
>>644
はえー薮って結構情に流されやすいアホやねんな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:41.08 ID:H/M9E0FPM.net
>>646
アンチが強奪リストにのせるからむしろ有名やろ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:43.86 ID:+6Om+PbA0.net
>>654
めっちゃ期待してたわ藤田太陽

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:46.81 ID:Rz1bY6R80.net
赤星は指名に関しては菊地スカウトや伊原のごり押しなんて意見もあるが、
レギュラーにまで仕立て上げたのはノムの功績でええんちゃうか

ノムが止めてつちのこバット使うの止めたけど

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:48.31 ID:oHbsJ4CAa.net
>>650
裏天王山だっけ? 球場小さいからスローカーブ狙い撃ちでクリアできたわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:49.38 ID:1s1n707s0.net
>>616
和田は引退前でも50mのタイムがチームで上位だった

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:49.44 ID:DAvWiFh50.net
>>647






685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:56.24 ID:YXLWshSt0.net
イニングのキャッチボールとか良くスタンドに投げ込んでくれて貰ってたわ
最近じゃチケット取るだけで精一杯
前の方の席なんてムリムリムリムリのカタツムリ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:02.93 ID:MpEnMMhF0.net
>>646
外人打者3人まで同時出場できたなら、ハムは出さなかったやろな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:02.98 ID:7Bu2vQpAd.net
暗黒考えたらほんま今の阪神は楽しめるけど
贅沢言ったら生え抜きのホームラン王見たいわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:09.89 ID:yLOt290y0.net
>>676
安達死んだんか…

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:12.49 ID:uYyI76ce0.net
>>654
西武行った途端覚醒したな
移籍した途端チャラくなって西武に溶け込んだ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:20.30 ID:zytvkH3l0.net
ノムは一応矢野を育てたのと
赤星を抜擢したのはまぁ間違いないんじゃない。

今岡は干してたけどな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:20.73 ID:Jca9+kJ80.net
真弓のヒッティングマーチで動けるくらい外野はガラガラやったな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:21.05 ID:YXLWshSt0.net
>>646
大阪Dで見たぞ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:22.00 ID:eQwDsRShd.net
暗黒時代からのファンアピールするやつに限って末期の話しかしないのはなんなのか

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:27.24 ID:lhDpsvZHa.net
>>672
ジジイもう寝ろ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:27.30 ID:/zYMy2WX0.net
暗黒は知らんけど井川が髪の毛ボサボサやったのは覚えてる
ばぁちゃんがいつも髪切れってキレてたわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:28.73 ID:PRPIZxsO0.net
>>688
せやで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:30.89 ID:7264SAkS0.net
>>671
別人やぞ
http://2689web.com/ind/1998007.html
http://2689web.com/ind/1997009.html

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:34.80 ID:uS4SwuNe0.net
ブロワーズの思い出

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:39.76 ID:4jDgHiQD0.net
バルデスとか言う抑え結構印象に残ってるわ
三塁コーチ無視して本塁つっこんでアウトなったのを鮮明に覚えてる

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:48.02 ID:QaPA2lG7a.net
ほんまに暗黒なんは中村の最初の1、2年なんやろなたぶん新庄やら出てくる前の
中村はまあ暗かったよな珍プレーで特集なるくらい
横浜時代の木庭と並んで

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:51.70 ID:NIsfjTB50.net
安藤優也とかいう社会人ナンバーワンのくせに阪神を選んでくれた神
なおファンからの扱いはめちゃくちゃ悪い模様

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:51.74 ID:23bqkV0l0.net
>>664
藪ならSYBS
90年代のお約束

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:52.74 ID:KdUjWXjld.net
>>687
無理だろ
ヤクルトか巨人ファンにでもなった方が早い

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:55.22 ID:RBMh9wBZ0.net
>>639
大豊はまあ良かったやろ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:55.66 ID:sNPU+tBt0.net
>>680
藤田はみんな期待したね
将来はエースやと思ったわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:58.97 ID:LCc2HyOd0.net
>>1
暗黒ちゃうやろ
暗黒時代

一番 和田
二番 大野
三番 岡田
四番 フィルダー
五番 真弓
六番 八木
七番 平田
八番 木戸
ぴ キーオ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:00.31 ID:zNIHlPMlp.net
わい少年、福原は日本一球が速くて、新庄は日本でも有数の打撃能力の持ち主と信じる

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:07.68 ID:oNBXyUoBd.net
>>658
元いたのが軟投ばっかりやったからなぁ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:12.22 ID:MpEnMMhF0.net
>>671
別人や
そもそも阪神ウィルソンがいた時代にハムウィルソンもおったやろ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:13.88 ID:lSrJ1k+6M.net
藤田と藤川がセットで売り出されてた
どっちもストレートは威力あるけど
5回くらいで力尽きるイメージ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:15.26 ID:6jLGsCul0.net
>>639
大豊は阪神在籍時代の3年間は
ホームラン21本、13本、23本やぞ
希望以外のなんでもないわ

なお関川は

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:17.39 ID:hdM68gm50.net
パウエルとかいう阪神きてからアヘアヘマン

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:18.09 ID:H/M9E0FPM.net
暗黒時代にファンになったからすべてが恵まれて見えるんだよね

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:33.22 ID:O6cHL36Ia.net
ノム時代の納得いかないのは
カツノリを使い続けてたことやな
パワプロでカツノリ重視とかおちょくられるし

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:33.70 ID:8HWfrRKZ0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20100404/22/tttccd/81/df/j/t02200145_0230015210482225550.jpg
甲子園のこの旗好きやったのに最近見ないな
いっつもテレビ映っとった

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:47.13 ID:7Bu2vQpAd.net
>>713
これよ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:48.24 ID:jhB8zYcE0.net
>>680
ゴミでやばすぎたな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:50.96 ID:lbcNQjAEa.net
>>697
誰やこれ…

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:51.28 ID:YXLWshSt0.net
>>687
糸井みたいな恵体の野手を取って育てるってかなり難しいよな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:55.21 ID:h7RROGtAp.net
ルーキーイヤーの坪井が広島市民球場でランニングホームラン打った時は興奮したンゴねぇ
あの狭い球場でランニング打つかと

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:56.13 ID:71grscA40.net
>>695
http://www.bluesandars.jp/hp/wp-content/uploads/2011/07/player2017_291.jpg
今も癖毛伸ばしてるぞ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:57.72 ID:Jca9+kJ80.net
>>700
90年前後はほんま地獄で92年のおかげで10年耐えれたな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:58.98 ID:+Y7k9ROe0.net
>>598
ほんとちっこい時は西武ファンだったけど、小学生高学年ぐらいの時ひねくれてて弱いチーム応援したくなって阪神ファンなったわ
パワプロでもいつも弱かったわ
普段から亀山のリストバンドしてたわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:59.22 ID:5SXmG2wf0.net
ワイの子供の頃のヒーローは伊藤敦規や

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:59.98 ID:EsqLBZsf0.net
ワイがファンになって、一番弱いなって思うのは98年の阪神やな
今岡しか希望がない

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:06.54 ID:T67C8ElL0.net
川尻とかいうピッチャーポジってた

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:11.36 ID:ABN+NwuP0.net
いうてもあの時代の阪神って暗黒か?
ちょいちょいAクラスあったし

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:15.66 ID:aJRVE3jWa.net
26歳やけど全然知らん
星野時代からは辛うじてわかるぐらい

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:17.04 ID:Dph7cV/Od.net
真弓平田金森

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:22.46 ID:oNBXyUoBd.net
>>715
なぜかブロワーズのイメージ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:23.13 ID:y4dZEFuh0.net
>>614
今成は昭和62年生まれやから小学校時代はほぼ暗黒か
埼玉なら西武なりヤクルトなり応援すべきやろ…

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:23.23 ID:a1mMKOOb0.net
>>701
最近はフロントからも扱いがひどいしほんまかわいそうやわ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:25.18 ID:yLOt290y0.net
>>715
外人応援用の旗やったっけ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:25.42 ID:6jLGsCul0.net
>>652
すまん、フランクリンと記憶違いやった

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:25.58 ID:lbcNQjAEa.net
>>709
ええ…
なんで同一人物おもてたんや…

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:28.57 ID:7Bu2vQpAd.net
>>719
横田はもうあかんか?

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:31.73 ID:23bqkV0l0.net
>>700
あの頃の中村は、息子に指揮してもらえって野次られてた
選手としての中村は好きだったというおっちゃんばかりだった

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:33.06 ID:LCc2HyOd0.net
>>696
まじかよ
どら一でまったくだめなやつだったよな
高卒な記憶

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:37.91 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>690
今岡は野村のこと嫌ってたのは間違いない
でも

2001年(野村最終年)に123試合で400打数も使われてて干されたはないやろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:39.82 ID:kLJ3RAMm0.net
当時の阪神ファンやと今の中日とか横浜はまだ希望あるように見えるんやがどうなんやろか

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:40.42 ID:hdM68gm50.net
藤川は先発で1回ええ内容で号泣してたな
それがなぜ今こうなったかはわからん

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:45.67 ID:71grscA40.net
>>727
15年10回

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:52.77 ID:5HEo5UlUa.net
>>687
ラッキーゾーン再建やな

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:56.89 ID:NIsfjTB50.net
>>731
親父が阪神のスカウトやのに西武の応援するのはアレやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:04.66 ID:y49CenrR0.net
クルーズはマジでバースの再来やと思ったんやで…

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:06.30 ID:Rz1bY6R80.net
どんでん「今岡は野村さん時代、一軍昇格を断るくらい追い込まれていた」

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:09.39 ID:KCwVXlANd.net
阪神タイガース子供の会に入ってたJ民おらんか?
あの頃は束で入場券もらえてええ思いさしてもろたわ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:09.51 ID:jPU0X+iH0.net
>>724
わかる
ほんま鶴の恩返しやで
君の瞳に恋してる流れた瞬間ワクワクやわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:10.64 ID:YXLWshSt0.net
それでもイチローが居たオリックスより観客動員では阪神が勝ってたんやで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:12.48 ID:lSrJ1k+6M.net
>>720
でも史上初の先頭打者ランニングホームランは逃したんだよな
確か1週間くらいの差で
あの年は毎日坪井の打率だけを確認してた

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:14.55 ID:sNPU+tBt0.net
伊藤智とかの試合も割と諦めてたよな・・・

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:17.32 ID:HnMgEafwa.net
>>433
天皇陛下関連のカッスレとかで泡吹きそう
神様と認識して育ってきたんやろし

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:17.85 ID:rLXah3ytM.net
>>721
この顔でも結婚できたんだよな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:19.89 ID:iQ76Fc5H0.net
フランクリンは大阪ドームでチビるくらい飛ばしたときにええの獲ったと思った

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:25.63 ID:BMMPPReo0.net
ブロワーズがアホみたいに外角のスライダー空振りしててため息しか出なかったわ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:29.48 ID:/VMwGB9Y0.net
>>638
ワイはじいちゃんが巨人ファンやったから巨人見ること多かったな、松井由伸とかいても何故か4位とかばっかやったけど

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:36.26 ID:bPdSwZdUr.net
ワイが一番興奮した移籍が星野伸之がきたときやねん
全然あかんかったけど

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:39.08 ID:71grscA40.net
>>740
敵チーム応援してみたり焼き肉やったり風船で遊んでたりしてないからセーフ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:41.40 ID:y4dZEFuh0.net
>>694
ジジイ言うな!
まだ四捨五入すれば60やぞ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:44.12 ID:zNIHlPMlp.net
>>699
もみあげカクってなってたな

なんであの成績で切るねん!って思ったけど、結果星野有能やった

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:44.46 ID:RBMh9wBZ0.net
>>687
江越覚醒するぐらいしかないな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:51.36 ID:EsqLBZsf0.net
>>745
中日戦で死球受けて骨折したんやったっけ?
あそこから完全にダメになったな

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:53.11 ID:YXLWshSt0.net
>>745
オマリーもな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:53.77 ID:23bqkV0l0.net
>>728
知らんでもいいんや、あんな時代
ワイの妻は去年から阪神ファンやから楽しそうや

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:56.01 ID:lhDpsvZHa.net
>>723
何この陰キャ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:58.17 ID:7264SAkS0.net
>>736
ここ3ヶ月情報一切ないのにもうあかんか聞かれても困るやろ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:00.62 ID:tQTRiQVga.net
>>633 
んーちょっと違う。
過去の遺産で優勝できたと言うのならそれはそれでええんやが 野村時代だけで土台を作ったみたいなノムシンの言い方が盗人猛々しいなって思う。
ノムシンの言い方なら、今岡や球児や久保田を覚醒させたのは星野阪神やろうし、ムーアやジェフやアリアスもフロントや育成のお陰 
桧山獲得は前政権やし、様々な過去の積み重ねがあっての優勝やのに 
野村が土台を作った!と言い切るのは酷い気がする

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:04.92 ID:8nxNJwzXa.net
>>745
オープン戦見てたらそらそうなるよな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:07.53 ID:uYyI76ce0.net
片岡が阪神来てくれたときは感動した

わざわざ当時の阪神入るとかドMって時代

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:07.60 ID:MpEnMMhF0.net
>>734
しゃーない

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:12.86 ID:oHbsJ4CAa.net
古溝と伊藤の阪急にいたコンビ好き
阪神で中継ぎで活躍して嬉しかったンゴねぇ…

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:14.16 ID:FeVqtXlK0.net
家族全員巨人ファンだったってのと、子供心に新庄がかっこよかったってのがあって暗黒後期からのファンやわ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:17.58 ID:hLOFIaOe0.net
>>626
時々思い出したようにレフトポール際に放り込んでたわ
上本を自分のコピーにしたかったんやろなぁ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:18.22 ID:8NKWEuKVd.net
ノムが阪神の監督になった時にファンになったな
それまではどこのファンでもなく親がヤクルトファンだから一緒にテレビで見てたくらいだ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:20.43 ID:YVuoTOgJ0.net
結局どこからどこまでが暗黒時代なんや?

1987【6】-42
1988【6】-26
1989【5】-21
1990【6】-26
1991【6】-34
1992【2】+ 4
1993【4】- 4
1994【5】- 6
1995【6】-38
1996【6】-22
1997【5】-11
1998【6】-31
1999【6】-25
2000【6】-21
2001【6】-23

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:21.19 ID:DAvWiFh50.net
>>745
オープン戦はマジでガチでゴイゴイスーだったしな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:21.48 ID:yLOt290y0.net
>>740
横浜は全然ええやろ
中日はやばい

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:22.16 ID:8B40nQyhM.net
石井一久が投げてるときの絶望感

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:30.39 ID:FGkfhtYY0.net
>>757
オリのエース星野と阪神のアヘアヘ遅い球投げ王子様()は別人

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:35.78 ID:fZh5XT6j0.net
代走御子柴!

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:38.82 ID:oHbsJ4CAa.net
なんで99年前後ばっかりなんや

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:43.04 ID:6jLGsCul0.net
>>757
ワイは石嶺やな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:43.52 ID:YiMArP070.net
>>720
なおクッションボール誤ったレフトは金本

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:44.00 ID:FeN7txSk0.net
野村ヤクルトになってセリーグにおける立位置が完全に変わってしまった

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:44.10 ID:VwTlHsWhH.net
80年代生まれのちなヤクやけどガキの頃はパッパによく連れてってもらった神宮でスカスカのレフトスタンド見てたから2000年代後半に自分の稼ぎで10年ぶりくらいに神宮行ったら阪神ファンに蹂躙されててカルチャーショック受けたの覚えとるわ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:46.65 ID:EsqLBZsf0.net
>>778
新庄がなぜか石井に強かったな

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:46.93 ID:6y9p2Cbd0.net
4番平塚はなんとなく覚えてる気はするがスタメンのサイト見たら4番平塚って殆どなかったんやな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:51.31 ID:BMMPPReo0.net
>>747
おるで。内野自由席と外野自由席30試合ぶんぐらいあったよな。
スピードガンコンテスト当たって投げてきたわ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:52.18 ID:DAvWiFh50.net
>>724
わ か る

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:55.27 ID:NIsfjTB50.net
>>773
一日だけひたすら打撃練習で長打狙いまくって憂さ晴らしする話好き

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:56.58 ID:y4dZEFuh0.net
>>723
そんな縁やったんか
小学校時代は今と違ってまだ西武強かったからなぁ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:05.19 ID:sNPU+tBt0.net
昔のクレヨンしんちゃんの漫画で確かみさえが新庄のファンだったな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:06.79 ID:ru01lpiQ0.net
高橋慶彦とかいう遠山とトレードになった男
しかしここから面白いのは遠山のほうとかいう

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:07.66 ID:71grscA40.net
>>775
それそのままやぞ
喧嘩売っとんのか

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:08.25 ID:Rz1bY6R80.net
>>776
中日の時もオープン戦詐欺してたのは草

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:11.32 ID:O6cHL36Ia.net
井川はそんな悪い顏ちゃうと思うけどな
性格は個性的過ぎやけど

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:17.79 ID:hbjvghF2M.net
>>224
神宮球場でヤクルトに中々勝てなかった阪神タイガース
負け試合確定の時に、9回だったかな、阪神応援団がラッパで「東京音頭」をやりだす。

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:30.69 ID:8HWfrRKZ0.net
>>733
そうそう
たしかプエルトリコ出身のクルーズが入った時にアメリカちゃうから星条旗止めてくれ言うてた

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:31.12 ID:Jcg2BytO0.net
2006
高卒1位…野原
大社1位…小嶋

2007
高卒1位…高浜
大社1位…白仁田

2008
1位…蕭
2位…柴田

2009
1位…二神
2位…藤原

2010
1位…榎田
2位…一二三

補強の大切さが分かるドラフト

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:34.17 ID:PIKoI3iM0.net
ブロワーズはバットが汚いくらいの思い出しかないわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:36.73 ID:Rn0aWyFs0.net
>>785
ヤクルトの応援席で堂々と阪神の応援歌歌う奴らほんま嫌い
同じ阪神ファンとしてクソ恥ずかしい

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:38.73 ID:xtzFmpul0.net
おハムから来た古屋すき

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:39.95 ID:H/M9E0FPM.net
>>746
最低でも400打席以上あってそれは誇張しすぎだわ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:45.36 ID:jnfUTD2Hd.net
由伸憲伸坪井小林幹英の熱い新人王争い
なお

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:48.36 ID:5HEo5UlUa.net
>>740
中日はあかんと思う

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:58.84 ID:23bqkV0l0.net
>>767
せやから藤田といっしょやで
長嶋が若手を育てたなんて、藤田が優勝するまで誰も言わんかったんやぞ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:01.68 ID:T9wiOmDhp.net
>>769
オリの星野が来た時おんなじこと思ったわ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:03.66 ID:DAvWiFh50.net
>>754
たぶんワイもそれ覚えてるわ
アホみたいにかっ飛ばしたHRを見て震えたで

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:07.80 ID:uVb+t4gYK.net
>>740
筒香や大島みたいにオールスターに出れる選手がいる時点で全然暗黒じゃないわな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:07.85 ID:5KGs/EQBr.net
>>769
モミーってびっくりするぐらい活躍してないよな
なんか活躍してた印象強いわ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:10.46 ID:uYyI76ce0.net
セ カ ン ド 新 庄

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:10.86 ID:y2xluUyP0.net
クルーズとバルデスがなぜか中日に廃品回収されていたミステリー

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:12.85 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>769
当時
ハムファン「片岡ってよく打っても.280 15本くらいの中距離ヒッターやけど阪神はそれでもええんか」
阪神ファン「そんなに打ってくれるんか!!」

だいたいこんな感じやった

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:13.34 ID:F+M9HBM30.net
>>775
なるほど
こりゃ92年は記憶に残るな阪神ファン

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:15.33 ID:Rz1bY6R80.net
高橋慶彦とか柏原とか古屋とか
他所の元主力をトレードで獲ることも多かったな

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:23.23 ID:kLJ3RAMm0.net
>>778
斎藤雅樹のときはもう勝つ気なかったわ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:26.74 ID:oxnq3pbr0.net
>>740
和田が荒木で新庄桧山が大島平田や思えばちょっと可哀想になる

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:33.38 ID:YVuoTOgJ0.net
暗黒時代でも抑えにだけは困らなかったイメージ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:36.93 ID:MpEnMMhF0.net
>>802
柏原も阪神来たし
あの頃はハムのベテラン打者の移籍が続いていたな

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:40.54 ID:6ilyh8Lc0.net
>>810
優勝決定打決めた男やぞ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:49.08 ID:4+cGZsQM0.net
よくこんな弱いチームのファンになったなと思うわ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:50.37 ID:pYlYkF2OM.net
>>801
この時ヤクルトファンが阪神ファンはライトから出ていけ言うてたわ
http://i.imgur.com/owhxmEJ.jpg

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:52.25 ID:y4dZEFuh0.net
2008年ごろの横浜ならまたまマシやろ
暗黒阪神と違って打のスターはおったし
なお投手

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:06.94 ID:77TIbp+2a.net
ワイやで
暗黒時代は甲子園チケット楽勝やった
ヤジ飛ばすオヤジが楽しかった

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:09.05 ID:sNPU+tBt0.net
>>804
そういえば小林幹英って今何してるんや?
広島の抑えでええのきたなって衝撃やったぜ?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:10.67 ID:7264SAkS0.net
>>810
ええとこで打ってるってのが多いんやろな

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:13.75 ID:NIsfjTB50.net
87年以降のドラ1
野田
中込
葛西
湯舟
萩原
安達

山村
舩木
今岡
中谷
藤川
的場
藤田
安藤、浅井

多分一番叩かれたのは藤川の指名

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:16.21 ID:YL64oIS3x.net
田尾がレフトライナーでバンザイしてる画像ください
お願いします

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:16.37 ID:Rz1bY6R80.net
>>803
文句はどんでんに言うてや

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:25.47 ID:VwTlHsWhH.net
>>822
まあ2003はしゃーないわな

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:27.95 ID:MToNpXTE0.net
まさか中日がこれやもんな
一寸先は闇にもほどがある

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:28.48 ID:uuH9WaI80.net
伊藤課長はコーチとして地味に有能やしありがたいわ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:29.66 ID:h7RROGtAp.net
>>750
わかる
.320超えてる選手がおるとか信じられへんかった
檜山新庄とスタメン主力でも.220みたいなんが当たり前やった時代やからな

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:30.58 ID:O6cHL36Ia.net
>>820
藤本の犠牲フライじゃなかったっけ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:32.67 ID:Jcg2BytO0.net
3回表 神0-2巨

7時にテレビつけたらもう終戦という恐怖

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:35.06 ID:3QpN8wINK.net
秀太の引退時のコメント見て、ああ暗黒って終わったんだなと実感したのをすげー覚えてる

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:35.07 ID:Jca9+kJ80.net
村山政権と藤田平政権のときはすべてがきつかったな
中村は92年だけでお釣りが来るし、ノムさんと第3次吉田政権のときは弱かったけどおもろかった

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:42.82 ID:KCwVXlANd.net
>>788
おってうれしいで
それや、巨人戦以外はいつでもいけるってやつや
ワイは鳴尾浜球場のプルペンで北川に投球受けてもろたわ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:43.71 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>740
中日は親会社で派閥があったり人事でゴタゴタしてるのは暗黒に片足突っ込んでると思う

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:51.14 ID:y49CenrR0.net
そういやロッテの成本も阪神来て抑えやってたよな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:51.66 ID:JTEq/38l0.net
ワイは応援団見てるの好きやった
今でもどんな旗があったとかハッピがどうだとか覚えてる

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:55.64 ID:MpEnMMhF0.net
片岡はハム時代からクラッチヒッターやったな

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:58.05 ID:LCc2HyOd0.net
リーガンとか中継ぎで使い捨てにされたのいたよなぁ
そのあと来たリベラとか

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:01.58 ID:oHbsJ4CAa.net
>>818
中継ぎ抑えは弾数揃ってたな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:03.95 ID:rLXah3ytM.net
パペポテレビはずーっと暗黒阪神の時代か、上岡の阪神トーク好きやった

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:07.11 ID:VwTlHsWhH.net
>>835
先発 斎藤雅

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:07.40 ID:YXLWshSt0.net
>>814
あの時のセリーグはまじで面白かった
勝ったところが首位みたいなノリで混セとかセ界ってあのときの新聞の流行らせた言葉やったと思う

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:08.00 ID:+6Om+PbA0.net
>>827
後々考えるとさすがドラ1の指名やな

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:08.60 ID:lSrJ1k+6M.net
1点ビハインドで
横浜の投手が佐々木に交代
あーこらアカンわと思って風呂に入る
上がったら何故か親が喜んでて阪神が勝ったと知る
こら明日新聞のスポーツ欄のトップ記事やろ、と思ったら
何故か2番目の扱い

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:09.78 ID:zNIHlPMlp.net
>>820
同点打ね
さよならは赤星

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:18.59 ID:hLOFIaOe0.net
>>644
藪は阪神じゃなかったら200勝に届いてたやろな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:29.25 ID:8NKWEuKVd.net
江越は新庄みたいな成績に育たねえかなあ
今なら250 15本くらいでくっそポジれるのに

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:29.41 ID:5SXmG2wf0.net
ハイアット、タラスコ、エバンス、シークリスト、グレン、ホワイト、グリーンウェル、ジョンソン、クールボー

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:34.12 ID:ru01lpiQ0.net
柏原はあまり語られないけど移籍初年度めっちゃ良かった気がする

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:34.61 ID:LR3U9xWQ0.net
代打だとよく打っていたけどスタメンで出るとからっきしだった鮎川

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:35.15 ID:hbjvghF2M.net
>>266
甲子園の3塁上段外野自由にいたよ。
母親とケンカしていて、家に帰りたくなかったんで
最後まで試合見てたわ。

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:35.81 ID:6lLN3ML5a.net
なんJに64歳が書き込んでるってもはや感動的ですらある

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:40.20 ID:YL64oIS3x.net
>>828
古参珍カス多いみたいなのでお願いします
田尾がレフトライナーでバンザイしてる画像ください

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:40.78 ID:6jLGsCul0.net
新庄桧山が6番7番を打てるような打線が組めたら優勝できるんやろなあと思っていた時代
優勝した時も4番に桧山がいたのは感慨深い
泣く

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:41.35 ID:DAvWiFh50.net
>>816
あれはしゃーない

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:44.46 ID:23bqkV0l0.net
>>810
初年度がやや期待はずれ
金本が来て気楽になったりセリーグに慣れたりしたのか、重要なところでそこそこ打つようになった

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:45.05 ID:oHbsJ4CAa.net
なんで野田浩司トレードしたんや?ガイジやろ
もったいない

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:46.32 ID:5YNwRuFZ0.net
1994藪(26) 26登板*9勝*9敗 防3.18 181回1/3【新人王】
1995藪(27) 27登板*7勝13敗 防2.98 196回
1996藪(28) 30登板11勝14敗 防4.01 195回1/3
1997藪(29) 29登板10勝12敗 防3.59 183回
1998藪(30) 24登板11勝10敗 防3.51 164回
1999藪(31) 28登板*6勝16敗 防3.95 173回1/3
2000藪(32) 25登板*6勝10敗 防4.17 151回
2001藪(33) 17登板*0勝*4敗 防4.09 55回
2002藪(34) 20登板10勝*6敗 防3.14 131回2/3
2003藪(35) 23登板*8勝*3敗 防3.96 97回2/3
2004藪(36) 19登板*6勝*9敗 防3.02 116回1/3
----------------------------------------
2005藪(37) 40登板*4勝*0敗 防4.50 *58回【OAK】
2008藪(40) 60登板*3勝*6敗 防3.57 *68回【SF】

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:49.52 ID:dpz1CJSA0.net
猪俣やろ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:50.32 ID:oNBXyUoBd.net
>>799
高濱が入った時は鳥谷の代わりに使えって書き込まれまくっていた
今では信じられん話だが

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:54.51 ID:7264SAkS0.net
>>827
ちょこちょこアレなのはおるけど00年代後半よりはええ選手おるな

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:06:55.73 ID:Rz1bY6R80.net
>>767
アリアスはノムがまだ監督の間に獲得報道出てたぞ
片岡や田口には直電してラブコール送るくらいノムも変わろうとはしてたんや

結果は知っての通りやけどな

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:07.70 ID:5HEo5UlUa.net
>>827
萩原めちゃくちゃ期待したわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:11.37 ID:YXLWshSt0.net
>>846
斎藤雅樹の弱点を調べたら満塁に弱い5割打たれてると
なお1年で2回しか満塁になってないんだよね
どうしろと

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:13.71 ID:sNPU+tBt0.net
アリアスwwwww

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:17.92 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>818
久保
古溝
伊藤敦
遠山
成本
石毛

昔から他球団で終わった投手を中継ぎとして再生することだけは定評があった

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:21.55 ID:XIdMP6xAr.net
>>827
多分2000年代の指名よりええんちゃうドラ1

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:24.30 ID:/VMwGB9Y0.net
守 護 神 リ ベ ラ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:25.26 ID:jhB8zYcE0.net
片岡は風呂の応援歌は笑った

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:27.28 ID:77TIbp+2a.net
今の千葉ロッテに懐かしさを感じる

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:28.65 ID:ru01lpiQ0.net
>>825
普通にずっと広島で投手コーチしとるで

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:38.53 ID:5fCCLEk40.net
>>804
首位打者獲れば坪井が新人王と言われてたな
そんなんもう首位打者獲ったら新人王なんか要らんやん!て話やった

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:42.48 ID:uuH9WaI80.net
>>863
プロ入り26か
遅いねんな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:48.35 ID:7g8QywOAd.net
>>1
そんなもんつい最近やんけ
阪神日本一から暗黒最終年の2001年まで全部リアルタイムで見とんぞ
俺30代

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:50.71 ID:z9nC/3gu0.net
子供の頃ってチームが最下位でもそんなに悲しくないし優勝してとそんなに嬉しくないよな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:52.77 ID:oHbsJ4CAa.net
>>871
古溝ほんとすき 伊藤とかより知名度ないけど

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:07:58.32 ID:tQTRiQVga.net
自称大学生板の割りには、昔を知らない若者に攻撃的やな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:01.28 ID:23bqkV0l0.net
>>827
この野田という投手は、きっと最後まで阪神にいたエースなんやろなあ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:04.75 ID:PIKoI3iM0.net
タラスコはヤンキースから来たってことでくっそポジってたわ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:07.90 ID:mPfF6jxyM.net
別に珍なんて興味ないけど
ズームインのイレ込み情報で
いつもランランランラン黒い星〜が流れてたのは覚えてるよ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:11.64 ID:EsqLBZsf0.net
>>875
阪神は暗黒時代でもピッチャーはまぁまぁよかったで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:11.79 ID:8B40nQyhM.net
>>849
大阪ドームで矢野が打ったやつじゃなかったっけ
パワプロのシナリオにもあった気がする

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:13.33 ID:y4dZEFuh0.net
>>857
(47)の頃から2ちゃんやっとるからな
もはや生活の一部や

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:18.57 ID:jPU0X+iH0.net
ズームイン朝のイレコミ情報で毎日黒い順位札つけてた思い出や

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:20.71 ID:uYyI76ce0.net
今じゃ叩かれてる広沢だけど、八木、広沢で代打二枚看板って感じで嫌いじゃなかった

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:22.03 ID:YL64oIS3x.net
>>858
誰かこれお願いします
田尾がレフトライナーでバンザイしてる画像ください

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:23.69 ID:64sxsw+Ud.net
懐かしい話色々してんな
ワイももうすぐ40歳やで
暗黒も何度も乗り越えた鋼のメンタルや

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:26.75 ID:sNPU+tBt0.net
>>884
えっ、そうだったん?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:31.54 ID:C4hMVWKq0.net
2003年度からのファンやが結構古参や
暗黒時代は結構厳しかったわ
今年は優勝できそうで長年応援してきたかいがあった

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:36.75 ID:7g8QywOAd.net
>>706
それ暗黒3年目や
暗黒初年度は1987年

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:40.03 ID:LhyVFy1K0.net
>>827
萩原って期待だけはすごかったよな

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:40.44 ID:8NKWEuKVd.net
ハンセルという良外国人
今の阪神で投げてたら二桁勝てる

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:41.60 ID:+6Om+PbA0.net
阪神の抑え外国人はリベラや

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:45.91 ID:KCwVXlANd.net
舩木はワイの家の近くのスポーツデポで店員やってるわ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:49.14 ID:jnfUTD2Hd.net
>>867
田口が阪神だけは行きたくないって言ったやつ?
ほんまムカついたわあれ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:55.26 ID:oHbsJ4CAa.net
>>888
流石に嘘やろ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:57.22 ID:VwTlHsWhH.net
>>878
年齢的に清原なんか神様みたいな存在やろうによくあんな喧嘩売ってたな

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:08:57.55 ID:DAvWiFh50.net
伸介が野球が二人制なら阪神優勝やって言ってた
坪井今岡坪井今岡…んで代打大豊でHRや!って

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:01.81 ID:LCc2HyOd0.net
>>799
ごみすぎる

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:07.08 ID:zNIHlPMlp.net
>>834
それ日本シリーズ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:08.91 ID:7264SAkS0.net
昭和60年、入団1年目で先輩たちに優勝の喜びを教えていただきました。
自分が現役のうちにもう一度優勝したい、後輩たちに優勝の喜びを知ってもらいたい、ファンの皆さんに思い切り喜んでもらいたい。
ここ数年、その思いだけで野球をしてきました。
「失意泰然」…この言葉をモットーに、自分に言い聞かせながら、野球に取り組んできました。
志半ばで、背番号6を球団にお返しするのは誠に残念ですが、私の夢を後輩たちに託したいと思います。
そして、これから強くなっていくタイガースで、これからも後輩たちとともに頑張っていきたいと思います。

球団関係者の皆さん、いっしょに戦ってきた監督、コーチ、選手の皆さん、日本一の球場でよいコンディションで試合をさせてくれた阪神園芸の皆さん、
そしていつも影で支えてくれた裏方の皆さん、マスコミ関係の皆さん、そして愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
奈々!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:13.00 ID:oxnq3pbr0.net
>>852
新庄は亀新フィーバーで出始めた頃から荒いけど普通に打ててたから江越とはモノがちゃう

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:14.50 ID:Jca9+kJ80.net
縦縞を横縞に変えても

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:15.75 ID:lSrJ1k+6M.net
>>827
そら上原無理なら松坂行けよ、って思うわなあ普通
結果的には大成功やけども
大山もそうならんかなあ、

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:16.20 ID:Rn0aWyFs0.net
>>865
そんなことあったっけ
2008ってとっくに鳥谷不動のレギュラーやったろ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:20.98 ID:y4dZEFuh0.net
1992年のドラフトで松井取れたらどうなったんよろうかね
萩原みたく潰れてたんかね

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:23.20 ID:EsqLBZsf0.net
>>898
今やマテオとかドリスとか発掘してきてくれる有能スカウトやな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:24.37 ID:PnSATBfgM.net
2003戦士なのに話題にならない吉野誠

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:25.32 ID:5/vjNWIrp.net
根本隆輝とかいうほんの一瞬だけ輝いたトレード

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:27.88 ID:+6Om+PbA0.net
>>890
ワイも今は広沢嫌いやが
現役時は嫌いじゃなかったわ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:32.64 ID:Yw/tCn6Z0.net
>>896
そら甲子園のスターやったから

近年で言えば浅村とかあれくらいの

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:34.45 ID:FeVqtXlK0.net
ノム後期とか結構記憶に残ってる試合多いわ
一番白熱したのが、マジック1のヤクルトと延長戦突入してリリーフで藪が出てきて、2アウト満塁、バッターペタジーニで3ボール0ストライクになった時や
結果抑えたけど

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:34.99 ID:JTEq/38l0.net
ハマスタの場外二次会とか楽しかったな
東京ドームも騒いでた

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:39.85 ID:uuH9WaI80.net
>>896
掛布の直後の背番号31やしな
すっかり背番号31も呪いの数字になってもうて…

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:46.45 ID:hLOFIaOe0.net
>>759
オッサン今度一緒に甲子園行こうや

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:52.67 ID:lSrJ1k+6M.net
>>887
それも七夕やで
なおその日のロッテ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:54.06 ID:7g8QywOAd.net
>>894
どこが古参やねん
2003年、おまえみたい奴のことをサバンナの高橋が叩いとったわ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:54.89 ID:YL64oIS3x.net
>>828
誰かこれお願いします

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:58.28 ID:NIsfjTB50.net
>>913
日本シリーズの鬼やぞ
今年から担当選手出てくるぞ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:09:59.29 ID:5HEo5UlUa.net
>>894
は?

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:03.91 ID:O6cHL36Ia.net
>>905
ごっちゃになってた
ワシが奥さんにええとこ見せえって耳打ちしたんや

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:08.43 ID:ru01lpiQ0.net
>>871
ふるみぞ懐かしい
おったなって感じや

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:14.25 ID:5g33lb2Ra.net
>>906
最後台無しで草

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:14.44 ID:LR3U9xWQ0.net
もし松井が来ていたらどうなってんかな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:16.35 ID:y4dZEFuh0.net
>>901
マジやで
ネオ麦茶や田代祭りリアルタイムで見てたで
当時はROM専やったけど

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:19.90 ID:fZh5XT6j0.net
>>914
あのバット投げ打法は痺れたで!

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:20.10 ID:YXLWshSt0.net
>>919
浜中は夢有ったよな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:35.34 ID:Yw/tCn6Z0.net
藤川に関しては
「あんなひょろひょろの身体出来てない投手なんか何で指名したんや」

ってボロカス言われてたな

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:37.80 ID:RJ2PH2+Sa.net
>>888
証拠は?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:39.04 ID:lhDpsvZHa.net
ワイは電車男からの新参やで

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:45.58 ID:LhyVFy1K0.net
>>890
広澤阪神時代も甲子園右中間に叩き込んでたよな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:45.79 ID:oNBXyUoBd.net
>>910
鳥谷は元々の期待値が高すぎて評価が低かった

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:46.17 ID:MpEnMMhF0.net
>>914
代わりに行った竹内昌也はその後を全然きかなかった

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:46.47 ID:PIKoI3iM0.net
>>893
選手名鑑で見た

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:46.56 ID:Rz1bY6R80.net
>>900
当時のデイリーこの前読んだけど、田口が阪神ディスったみたいな記事は
見当たらんかったけどな

「メジャー挑戦を基本線に考えているが、95年の日本シリーズで
勝てなかった野村さんの野球には興味がある」って感じやった

で、ノムが急遽辞任星野就任の間に田口のメジャー移籍が決まったって感じやったわ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:49.58 ID:y2xluUyP0.net
ファミスタの歴史がほぼ暗黒阪神の歴史みたいなもんやな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:53.74 ID:T9wiOmDhp.net
>>881
俺も好きやで。船木が老けたような顔してたから最初親戚かと思ってたわ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:54.52 ID:YXLWshSt0.net
だれか92シーズンでスレ立てしろよ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:57.60 ID:zNIHlPMlp.net
>>906
ホンマ名スピーチやわ
トラを愛し、トラに愛され、ナナを愛し、ななに捨てられた男

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:58.78 ID:sNPU+tBt0.net
なんやこれ
ガチなおっさんばかりやんけ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:58.99 ID:jhB8zYcE0.net
今中ファンでした

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:10:59.77 ID:7g8QywOAd.net
>>898
抑えは中西とか住友とか野田とか中田とか古溝や

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:00.64 ID:RWnkaAa70.net
勝負は和田から!!

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:02.37 ID:uuH9WaI80.net
85年以前 ベテラン
暗黒時代 中堅
03年以降 若手

ファン歴で並べるとこんな感じやろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:03.00 ID:DAvWiFh50.net
>>932
肩のケガさえなかったら…

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:03.15 ID:tQTRiQVga.net
>>867 
その時の外人や補強はフロント主導じゃなかったの? 
ノムさん、俺が言うた選手を全然取ってきてくれないって愚痴ってたから。
だからノムさん時代のジョンソンブロワーズホワイトペレスクルーズも別にノムさんのせいではない

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:07.95 ID:RJ2PH2+Sa.net
>>930
保険証か免許証見せろや

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:08.36 ID:+6Om+PbA0.net
>>932
浜中は夢ありすぎた
顔もええしな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:10.60 ID:oHbsJ4CAa.net
>>930
マジなんか…

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:15.08 ID:O6cHL36Ia.net
万年ライトフライ桧山

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:15.24 ID:YiMArP070.net
暗黒時代の初期に( ・`ω・´)が口ひげ蓄えてた
それでもかっこよかった

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:17.38 ID:dpz1CJSA0.net
井川の甲子園ラストピッチくらいは見てんねやろ?

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:18.02 ID:8ofRJlaY0.net
2003年からのファンにわか扱いされるけど14年たったんだからもう許してや

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:18.85 ID:lztpylphd.net
>>912
マ?
スカウトやってたんか

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:26.02 ID:zkVfkIUkd.net
ブロワーズとかいう神曲応援歌外人
応援団はあれ復活させろや

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:28.35 ID:4TtUTgRfa.net
>>39
エバンス

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:28.70 ID:Jcg2BytO0.net
松井はメンタル強いから阪神でもやれたやろうなあ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:30.42 ID:y4dZEFuh0.net
>>920
再雇用期間も終了したからええで
今は実家の九州に戻ってるから月1くらいでしか行けないが

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:32.05 ID:h7RROGtAp.net
ていうか昔阪神タイガース子どもの会に入ってたら巨人戦以外の自由席は無料のチケット付いてだと思うねんけどそれもガラガラやったからなんかな
今もあるんか?少年野球教室とかも

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:36.38 ID:EsqLBZsf0.net
2000年のある試合での一コマ
ABC実況アナ「阪神が優勝するときは来るのでしょうか?」
福本「いや、すぐ来るよ」

その3年後に優勝

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:37.15 ID:71grscA40.net
>>949
若虎ファン(おっさん)

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:37.35 ID:yLOt290y0.net
吉田豊彦とかいう暗黒球団を渡り歩く男

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:39.94 ID:F+M9HBM30.net
>>930
わいもそのころからや

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:44.79 ID:3JL8bkHcd.net
的場て引退してからアマで大活躍してるんやな
ユーは何しにプロ野球へ?

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:56.51 ID:S92+e1hU0.net
タラスコとハートキー好きだった奴おらん?
タラスコは特に好きやった

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:11:59.88 ID:lhDpsvZHa.net
>>949
ファン歴誇りだしたら終わりやで

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:04.98 ID:5HEo5UlUa.net
>>941
まあレイルウェルズでひとくくりにされたパリーグは怒っていいわ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:07.73 ID:sNPU+tBt0.net
>>964
懐かしいな阪神タイガースこどもの会

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:08.02 ID:MpEnMMhF0.net
>>949
さすがやな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:10.55 ID:5fCCLEk40.net
>>852
ああ見えて新庄は器用な選手やねんで

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:16.14 ID:hLOFIaOe0.net
>>912
マートン拾ってきたシーツとか
ホンマ有能スカウトやでな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:17.72 ID:5YNwRuFZ0.net
川尻がビールかけに参加しなかったのは本人の意志とはいえ悲しかった

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:18.28 ID:Rz1bY6R80.net
>>951
お前分かってて言うてるやろw

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:19.58 ID:pirDF0F5a.net
ワイ昭和19年生まれやけど
何か質問あるか?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:24.28 ID:7g8QywOAd.net
>>943
和田、亀山、オマリー、パチョレック、八木、新庄、山田、久慈

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:27.08 ID:DAvWiFh50.net
>>930
今度一杯やりながら色々教えてクレメンス

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:31.54 ID:fZh5XT6j0.net
>>942
ついでに大洋から移籍してきた清水も似てたんだよなあ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:31.88 ID:oHbsJ4CAa.net
>>970
タラスコのチップスのカード持っとるわ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:42.56 ID:y4dZEFuh0.net
>>934
ROM専やったから見せられんわ
書き込み始めたの2008年頃やし

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:42.72 ID:23bqkV0l0.net
>>949
北村ファンのわいはベテランに入れられてしまうのか

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:46.91 ID:YXLWshSt0.net
>>955
今じゃ過去代打の切り札みたいな言い方されてるけど
真弓や八木に比べたら全然格落ちだよな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:50.71 ID:JTEq/38l0.net
駆け上れ空へ 今よりも輝け
幾度か嵐衝いて 戦え萩原

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:51.37 ID:RJ2PH2+Sa.net
>>979
子供のころどんなおもちゃで遊んでた?

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:53.07 ID:LCc2HyOd0.net
>>899
あいつビックマウスやったよな
新人王で最低10勝は楽勝みたいなこというて、たしか一勝だったような

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:54.95 ID:LhyVFy1K0.net
スカウトはジェフちゃうんか

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:57.64 ID:Jca9+kJ80.net
背番号22を抑えの番号って思うかキャッチャーの番号って思うかが暗黒のラインの気がするな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:12:57.92 ID:KCwVXlANd.net
>>960
六甲かすめる弾丸ライナー♫

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:13:00.77 ID:jpyM8/PX0.net
サンテレビのナイターが始まった時、川口とか大野とか斎藤雅樹が写った瞬間今日の負けを覚悟したわ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:13:05.25 ID:ilwIUUwe0.net
松永「甲子園は幼稚園の砂場」

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:13:13.10 ID:RJ2PH2+Sa.net
>>984
子供のころどんなおもちゃで遊んでた?

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:13:15.80 ID:uuH9WaI80.net
前任の球団社長の南も確か阪神子供の会出身

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:13:24.90 ID:iQ76Fc5H0.net
>>906
なんちゅうことしてくれるんや
ワイはこれで泣いたんやぞ

総レス数 997
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200