2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

このバンドの演奏レベルでライブに出ようかと思うんやけど、お前らノッてくれる??

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:23.64 ID:XY+bS/y/0.net
https://youtu.be/iEasOxBdHQM
ちなドラム
学祭とか出ようかと思ってる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:42.96 ID:XY+bS/y/0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:50.40 ID:t/aJAjQNd.net
>>1
http://i.imgur.com/CHNbvl1.jpg

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:02.94 ID:XY+bS/y/0.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:07.22 ID:JiKARCood.net
ここの陰キャ共じゃ無理

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:20.54 ID:XY+bS/y/0.net


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:40.34 ID:XY+bS/y/0.net
辛辣な意見でかまわんで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:53.61 ID:bouSSTe/0.net
見てないけど金魚草?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:55.99 ID:XY+bS/y/0.net


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:16.78 ID:XY+bS/y/0.net
>>8
1分くらい見てや😭

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:36.02 ID:XY+bS/y/0.net


12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:46.24 ID:CCdmX26C0.net
もうちょいちゃんと録らんとなんともいえんわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:49.59 ID:5uUqqf+E0.net
学祭なら演奏適当でもボーカルがちゃんと聞こえりゃ盛り上がるで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:51.46 ID:XY+bS/y/0.net


15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:12.00 ID:XY+bS/y/0.net
>>12
ちょっとドラムがデカすぎるよな、すまんな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:28.75 ID:XY+bS/y/0.net


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:46.28 ID:valhGgNf0.net
ボーカルの上手さによる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:48.62 ID:XY+bS/y/0.net


19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:05.84 ID:XY+bS/y/0.net


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:13.51 ID:JRF7E53l0.net
知らん曲やけど無理やな粒揃ってないしギターへなへなやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:35.16 ID:XY+bS/y/0.net
>>20
やっぱそうよな〜
まだ早いか〜

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:56.23 ID:XY+bS/y/0.net


23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:22.05 ID:AXdVt0UM0.net
学祭のバンドは上手いと逆に引かれるで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:26.94 ID:XY+bS/y/0.net
ちなみにシンコペーションが早いしグルーヴ感がないという指摘はうけた
精進するで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:43.12 ID:pa1wgPk00.net
音でかすぎて草
ドラム問題あるか?十分ええやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:51.57 ID:XY+bS/y/0.net
>>23
そうなん??ガチャついてる演奏よりええと思うんやけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:17.10 ID:XY+bS/y/0.net


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:22.50 ID:CCdmX26C0.net
>>24
まあ別にコピーやしそんなカッチリやらんでええやろオリジナルでちゃんとやってくとかなら別やけどコピーなんて所詮遊びやからな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:23.90 ID:JRF7E53l0.net
せやけどのってもらえんでもライブやった方がエエんちゃうか
場数こなすんも大事屋で

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:52.74 ID:hegsohef0.net
ええぞ!いくらでも乗ってやるわ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:05.59 ID:XY+bS/y/0.net
>>29
せやな
まだ組んで数ヶ月のバンドやからまとまりもないし、ええ経験になるかもしらん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:06.86 ID:bouSSTe/0.net
スネアの粒が汚い
ギターは論外

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:21.90 ID:NWCZXWfha.net
知ってる曲ならノルんやないの

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:43.24 ID:Eu+wsVWo0.net
liveは参加せんと上手くならんからな
下手でもでた方がええで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:50.49 ID:XY+bS/y/0.net
選曲があかんか。ラッドウィンプスとか難しそうやしバンドの方向性もブレブレになりそうや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:51.12 ID:MINZ/FQPM.net
ヘタクソなファイナルカウントダウンみたい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:55.64 ID:GceIAZ6+0.net
低評価多くて草

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:10.95 ID:hegsohef0.net
もしかしてワイNGされてる?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:22.36 ID:XY+bS/y/0.net
>>37
覚悟の上でアップしたんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:55.73 ID:XY+bS/y/0.net
>>38
してへんしてへん
サンガツ!これでノれるなら、君は楽しい人生を送ってそうやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:08.88 ID:McffgXc00.net
適当に叩いててもまーんにモテるから問題無いで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:16.11 ID:CCdmX26C0.net
>>31
学生のときの良い思い出程度なら別に今の状態でも問題ないけどそっからオリジナルでやってきたいならライブはやりまくらなあかんぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:24.93 ID:JRF7E53l0.net
どんなんやりたいんや?やっぱりメロコアか?
ハーコーやったらシンプルやしギターヘロヘロでもばれにくいで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:56.75 ID:hegsohef0.net
>>40
良かったわとうふさんすこってたらNGするって言ってくる奴多かったから共有NGされてるのかと思った

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:56.79 ID:XY+bS/y/0.net
>>43
ワニマとかは好きやないから
天フィー、ハイスタその辺りを今後やっていきたいんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:38.27 ID:XY+bS/y/0.net
>>42
ワイはやっていきたいんよ
他のメンバーも熱は今はあるから今のうちやなぁ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:52.62 ID:XY+bS/y/0.net


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:11.91 ID:XY+bS/y/0.net


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:34.75 ID:XY+bS/y/0.net


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:43.59 ID:JRF7E53l0.net
なるほどなあワイの守備範囲ではないからなんとも言えんけど頑張るんやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:08.33 ID:XY+bS/y/0.net
>>50
サンガツ、頑張るわ

もうちょい意見聞きたいから保守させてもらうな、ごめんな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:28.21 ID:XY+bS/y/0.net


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:44.34 ID:XY+bS/y/0.net


54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:55.14 ID:pukFu4770.net
なんか不安定やな
でも学祭ならノリでなんとでもなるし盛り上がってくれるやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:00.09 ID:DxCuShEn0.net
聴いてないけどいけるやん
学祭とか小さいこと言わんでメジャーデビュー目指そうや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:02.07 ID:XY+bS/y/0.net
コメントくれた人サンガツ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:17.62 ID:XY+bS/y/0.net
>>55
1分くらい聴いて😭

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:26.89 ID:pa1wgPk00.net
ハイスタって聴いてないけどちょい古くね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:50.83 ID:AWLDjnKT0.net
技術より選曲やろ
10-FEETとかHAWAIIAN6じゃ誰も知らんやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:54.48 ID:XY+bS/y/0.net
>>54
やっぱりグルーヴうんぬんの前に技術なんやろな
精進させてもらうわ、貴重な意見サンガツ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:05.71 ID:KGeTHqeg0.net
私怨定期

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:24.72 ID:XY+bS/y/0.net
>>59
全然前世とかブルエンとかその辺したらええんか、カナブーンとか
難しそうやなぁ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:38.09 ID:2tOv/O2C0.net
※欄にとうすこ民湧いてて草

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:41.36 ID:Qx+sburQ0.net
おまいらのバンドの人気度にもよる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:49.03 ID:XY+bS/y/0.net
>>61
なんでやねん
ワイのバンドや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:54.00 ID:CCdmX26C0.net
>>46
ならはやいとこオリジナル始めた方がいいコピーは練習にはなるけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:38.05 ID:XY+bS/y/0.net
>>64
軽音部で結成してまだ4ヶ月たたないくらいやから人気なんて、まったくないで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:58.56 ID:AWLDjnKT0.net
>>62
全然前世はわかるけど今の高校生ってブルエンとかカナブーン流行ってるんか?
はぇ〜〜

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:04.64 ID:XY+bS/y/0.net
>>63
別にかまわんで、カオスでええやん?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:06.56 ID:YE4yIZ6U0.net
学園祭レベルじゃ十分

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:12.58 ID:GdNOnNi10.net
ドラムリズム感なさすぎやな
あとメリハリがない
もっと叩き方強弱つけて、どうぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:35.14 ID:XY+bS/y/0.net
>>71
あざす!!そういう意見は励みになるやで!

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:02.56 ID:xLt+0DWZd.net
>>44
ガイジぶってるとうすこ民が回りの反応気にしたレスしてて草生えた

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:08.02 ID:XY+bS/y/0.net
>>70
今後うまくやっていくつもりではいるから
今の状態でその評価をもらえるならありがたいわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:39.01 ID:AWLDjnKT0.net
>>44
はいNG

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:59.00 ID:hegsohef0.net
>>73
とうふさんすこってるだけでガイジぶってるわけじゃないんやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:00.12 ID:XY+bS/y/0.net


78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:00.20 ID:sdQ1VvXI0.net
>>68
そういや高校時代
可愛い系男子がエネマグラ入れたまま登校してたらホモの数学教師に見抜かれて没収されてたわww
その日居残りさせられて反省文書かされたみたいだが次の日からそいつちょっとキャラ変わってたけど何かあったのかね

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:16.36 ID:3WmKelyt0.net
好きな曲やったらあかんで
誰でも知ってる糞みたいな曲のほうが盛り上がるで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:21.66 ID:XY+bS/y/0.net


81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:40.09 ID:G5++jOa40.net
>>74
ありがたくはないな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:41.42 ID:VTyPw8+c0.net
聞いたで、頑張ってや応援してるで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:58.14 ID:XY+bS/y/0.net
>>79
はぁああああ
全然前世やるかぁ??こっちがノレなくなりそうなんやが…

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:18.95 ID:XY+bS/y/0.net
>>82
サンガツ!!!!

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:37.33 ID:XY+bS/y/0.net


86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:56.94 ID:XY+bS/y/0.net


87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:59.15 ID:GdNOnNi10.net
とりあえずドラムはバンドの柱やから最低限の安定感が必要やな
ボーカルはそこまで上手くなくてもカリスマ性あればいい
ベースはたまにくっそ音量でかいオラついた奴いるけどあくまで支える気持ちで
ギターは取りあえずミスと音作りに気をつけろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:16.01 ID:VTyPw8+c0.net
ワンオクとかWANIMAなんかは比較的簡単だし盛り上がるんちゃう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:23.86 ID:5uUqqf+E0.net
>>83
聴き手のレベル求めるなら学祭なんて出ちゃアカン

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:26.16 ID:JRF7E53l0.net
逆にsunnyとかの超スタンダードナンバーやったら受けるんちゃうか
スキル的に厳しいかもしれんが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:40.01 ID:5u1BDs4w0.net
思ったより悪くないやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:52.06 ID:XY+bS/y/0.net
>>87
パラディドルとクリックでのリズム練習を今以上に増やしていくわ
グルーヴ感はそこからやね

サンガツ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:13.82 ID:AWLDjnKT0.net
学園祭でよく聞いたのゆずミスチルジュディマリ
好きなのどうぞ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:50.27 ID:W0LT64pEa.net
ベースがほんまゴミやけど学祭ならこんなもんちゃう
ボーカルが客乗せれるお調子者やったら何でも成功するわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:50.88 ID:XY+bS/y/0.net
>>93
ゆずなら出来そうやけど
ミスチルジュディマリはあかん難しい

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:22.25 ID:XY+bS/y/0.net
>>94
学祭レベルならまぁええか…ってとこか

わかったサンガツ、ありがとうやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:22.30 ID:oMLE+9eBd.net
学園祭でやるならみんなが知ってる曲やらな
客層に合わせた選曲からが実力やぞ
とんかつDJ揚げ太郎で言ってた

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:56.18 ID:XY+bS/y/0.net
>>90
サニーって実は知らないんよ
あとでググってみるわー

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:57.62 ID:XGvwm/joa.net
きしょいから頭強く打って死ねゴミ屑

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:04.96 ID:CCdmX26C0.net
というかちゃんとバンドやるのならのってくれるとかどうとかコピーバンドの時点で考えることとちゃうぞ所詮他人の曲やしそんなもん内輪乗りのクソ寒いやつやぞ絶対続かないぞそんなもん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:44.18 ID:ksWxSgkG0.net
>>100
おう、厳しい意見や

せやなでも言われる通りや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:01.45 ID:N7ekbeEW0.net
全くの楽器素人やけどみんなで演奏してる感がないな
それぞれがそれぞれの楽器演奏してるだけって感じ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:05.78 ID:ksWxSgkG0.net
あかんIDかわった
ルーターの調子悪い

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:09.59 ID:AXdVt0UM0.net
スネアの16分をしっかり叩かんと格好悪いで

フロアタムはしっかり叩かんと音が飛ばんから
もしライブ時にマイクが無いなら
余裕ある所は両手でフラムっぽく叩くとええで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:22.81 ID:xLt+0DWZd.net
>>76
煽りやないけど書き込み数一位やんけ
それでガイジぶってないは嘘やろ草はえる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:56.32 ID:Q609cYkg0.net
ドラムええやん

聴いてないけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:00.21 ID:oMLE+9eBd.net
てか最低限の演奏できてればあとはMCが最重要項目やろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:08.45 ID:CiEVQ9Z+0.net
学祭なら十分なレベルやろ
頑張れや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:19.79 ID:RUzp1BkJ0.net
>>102
それぞれが、それぞれの楽器に必死になってもうてるんやろなぁ

それはなんとなく感じてたんやわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:34.82 ID:RUzp1BkJ0.net
>>106
1分くらい聴いて😭

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:54.46 ID:RUzp1BkJ0.net
>>108
ありがとナス!!!!

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:07.42 ID:hegsohef0.net
>>105
今日はたまたま他の人の書き込み数が少ないだけで400くらいしか書き込みしてないぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:11.36 ID:3WmKelyt0.net
学祭なんかとりあえずボーカルがうまかったらええねん
聞いてるやつ楽器の音わかってないねんから

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:16.24 ID:j2kYLbVN0.net
だからbrahmanにしておけって言ってるやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:45.48 ID:SJvx7ozx0.net
>>107
ボーカルの候補が2人おんねんけど、緊張せぇへんのがやっぱええもんな

それこそ「オイオイオイ」と煽ってくれたらええんやが

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:53.54 ID:GceIAZ6+0.net
>>112
ガチ無職やん😅

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:58.02 ID:qvVmyLi40.net
学祭ならこんなもんでええと思うで
強いて言えばもっと皆が知ってる曲演奏できたら盛り上がるかもな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:11.36 ID:SJvx7ozx0.net
>>114
あ!!!!SEEOFFええかも!!!!!

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:25.67 ID:MU1aZozX0.net
ええんちゃう? 曲的にノれんけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:30.86 ID:3WmKelyt0.net
ガチガチに緊張してるボーカルが一番寒いで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:34.56 ID:931C0O2e0.net
人に聞く時点でロックじゃねぇな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:37.97 ID:j2kYLbVN0.net
brahmanかスネイルランプにしておけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:52.95 ID:saYSwn/w0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HXZ2AHA3gsA

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:58.28 ID:SNG5oypM0.net
やっぱ選曲なんかぁ
どうせ学祭程度なんやから、っていう意見が多いからそこはなんとなく理解できてきたわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:20.45 ID:AXdVt0UM0.net
どこの学祭やライブハウスでも
マキシマムザホルモンのコピバンブームの時は
途中で演奏止まるドラムが大量におったな

ツーバスでドコドコする前に基礎やれと

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:20.93 ID:SNG5oypM0.net
>>121
ごめんな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:25.78 ID:JzZhOwQSd.net
それぞれの音のバランスが悪いような感じ、もっとフラットにしたらまだ聴けるやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:32.75 ID:MU1aZozX0.net
>>113
下手やったらどこがかは分からんでも伝わるんだよなあ、感覚的に

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:36.50 ID:eCLu910W0.net
抑揚がないからのっぺりしてて退屈なドラムだわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:52.51 ID:SNG5oypM0.net
>>127
スマホ直どりやから、ちょっと場所も悪かったんかも

言い訳やな、すまん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:06.75 ID:MU1aZozX0.net
ていうかこれドラムガシャガシャし過ぎて本番でボーカル聞こえんやつやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:07.58 ID:LR8smvD1a.net
マイクの位置がオナニー丸出しやん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:30.81 ID:eCLu910W0.net
>>131
PAって何のためにあるか知ってる?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:33.46 ID:SNG5oypM0.net
>>129
ノリね
ノリってでも持って生まれたもんちゃうかなと、技術を上げていけるよう精進するわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:43.90 ID:LR8smvD1a.net
ていうか普通に下手やで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:08.06 ID:SNG5oypM0.net
>>132
これでも、かなりギターアンプに近づけてドラムから遠ざけたんやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:08.91 ID:MU1aZozX0.net
>>133
学祭でそんな専門的なのこんぞ、普通

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:30.69 ID:3WmKelyt0.net
>>128
それはあるな
でもギターソロミスってもみんな気づかんやん、なんか虚しいわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:36.50 ID:SNG5oypM0.net
>>135
あ、そういう直球な意見でええねんサンガツ
精進するで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:49.92 ID:guVk5tOCa.net
>>136
頭弱そう

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:01.14 ID:mVQdkRDk0.net
別に学祭レベルならこんなもんちゃうの

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:09.06 ID:SNG5oypM0.net
>>140
弱いで脳は欠損してるやろうな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:16.28 ID:guVk5tOCa.net
>>139
気持ち悪いから精進せんでええで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:26.17 ID:MU1aZozX0.net
>>138
気づいても気にせんか、まあそういうこともあるよね、みたいな感じで流しとるだけやろ

大体気づく

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:28.87 ID:RiDeAWzv0.net
実際金取らんならこんなもんでええとは思うで
あとはアレやな、バンドの一体感が出せるとええかもね
いったんテンポ落として合同練習してみたらどうや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:43.84 ID:LR8smvD1a.net
>>142
馴れ合い豚野郎やしな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:37.93 ID:SNG5oypM0.net
なんとなくわかったわ
技術はもう、もとからないとして

全体的なノリが悪い
学祭ならこの程度で
選曲を考えろ

こういったところか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:51.01 ID:3WmKelyt0.net
>>144
そうやったんか
かなしいなぁ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:54.99 ID:eCLu910W0.net
あとはステージングな
ドラムはまあどうせ客からあまり見えないけどメンバーとのアイコンタクトとかは結構アガるで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:26.55 ID:MU1aZozX0.net
ていうか動画の音源低評価付きまくってて草、さすが逆張りの溜まり場やで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:40.08 ID:SNG5oypM0.net
>>149
立ち振る舞いなぁ
人前でやるとしたらかなり久々なメンバーだらけやからキョドるのは辛いな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:06.26 ID:SNG5oypM0.net
>>150
ええねんええねん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:15.76 ID:JzZhOwQSd.net
練習でこのレベルなら本番はもっと酷くなるはずやから覚悟することやな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:28.42 ID:eI/8cXM+0.net
十分叩けてるけど抑揚は感じないわな
スネアがパンパン張りすぎというかスコア通り追おうとしてる感が

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:30.65 ID:kezHPW8K0.net
マスターリズム担当が居ないんやろな
皆が好き勝手演奏しとる
一端誰の演奏に合わせるか話し合って決めて半分のテンポで練習してみ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:36.46 ID:AXdVt0UM0.net
>>137
高校は無いけど
大学の学祭なら普通にPA担当の学生がいるやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:55.96 ID:MU1aZozX0.net
>>148
いや、優しさやから落ち込むことではないやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:03.54 ID:HgAEtL2Ep.net
見てないけど例のファイナルカウントダウンか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:17.55 ID:Vl69k9Xx0.net
>>153
本番は7割の力しか出ないってのは聞くよな

まぁこれがキッカケでいつか箱でやれるようになったらええと思ってるから頑張るわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:34.90 ID:sdQ1VvXI0.net
>>156
普通とは…

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:41.16 ID:MU1aZozX0.net
>>155
これはあるやろうな、全員自分の音しか聞いてない

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:43.89 ID:eCLu910W0.net
>>151
聞いてる人は技術もわからんし曲も知らん人のが多いはず
そいつらへの印象はだいぶステージングに影響されるよ
きょどってたり自信なさそうだったり黙々とやってるのは印象悪いな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:46.20 ID:Vl69k9Xx0.net
そもそもファイナルカウントダウンてなんや?最初の方でも言われたけど

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:59.44 ID:mVQdkRDk0.net
というかなんJで聞く意味がわからん
叩かれるだけに決まっとるやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:32.86 ID:JzZhOwQSd.net
>>159
映像撮ってもらって後から見ることやな、絶望するけど這い上がれるかやな

総レス数 165
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200