2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新卒ワイ スーパー勤務 7時出社と言われる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:55:39.98 ID:UbOYkZoA0.net
地獄や 社会人は本当すごいね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:56:05.34 ID:++fH04uC0.net
10時出社が同じ国にいるんやがどう思う?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:56:10.43 ID:UbOYkZoA0.net
しかも一人暮らしだから 毎日毎日実家に帰りたくなる
電車乗ってる時がやばい 泣きそうになる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:56:29.62 ID:UbOYkZoA0.net
>>10
羨ましい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:56:32.73 ID:hWRZfl+4d.net
なんで立て直したの?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:56:40.47 ID:CA46aDvK0.net
小売とか目に見える地雷をなぜ踏みにいったのか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:56:53.21 ID:j6ANSBNu0.net
建て直しは甘え

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:13.76 ID:6bmuV5Xl0.net
なんで小売に進んだの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:18.30 ID:6bmuV5Xl0.net
馬鹿なの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:20.65 ID:hbCZLUGmd.net
どこ部門や?グロッサリーとかいうとこはカスやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:32.02 ID:myx4tjUXp.net
ん?くっさいくっさいワイのお墓はここですか?んじゃお邪魔しますよぉ〜ヨッコイショーシャンクの空に!!!って誰の墓やねん!どついたろかぁ〜(怒)
でもな人にクサいとか平気で言うのは良くないで?ワイは確かに臭い。認める。
臭くてウンコの世界かなと思ったこともある。でもワイも1人としても人間や。傷つくし悲しい。今は涙がタレれそうや。焼肉のタレちゃうで?まぁ君も悪気なかったんやし風呂入って出直しや。
君、臭いで?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:35.77 ID:6bmuV5Xl0.net
7時出社で夜も遅いんだろ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:39.60 ID:mdLMfD6sa.net
ワイはハイパー勤務やぞ雑魚ォ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:57:42.08 ID:UbOYkZoA0.net
>>6
家が貧乏で 毎月7万入れろとか言うから上京してきた
就活12月に始めたから完全出遅れたwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:14.01 ID:UbOYkZoA0.net
>>12
16時

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:37.99 ID:I7j0r8nU0.net
>>14
地元でしゃーなしに小売りならまあともかく上京して小売りとか完全にガイジやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:39.14 ID:5FM7Kz6ma.net
頑張りが足りないな
もっと頑張ればいい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:42.24 ID:UbOYkZoA0.net
>>10
惣菜部門
JKとかおらんで?おっさんとおばさんしかいない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:50.31 ID:8eZmOwMj0.net
何自分はすごいみたいな論調で語ってんの

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:53.04 ID:RzzqgXBhd.net
6時半出勤でフレックス消化してねって
残業ありなんですけどどうすれバインダー

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:55.06 ID:6bmuV5Xl0.net
>>15
ファッ!?最高やんけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:58:57.97 ID:rkN2KevY0.net
ワイのマッマのパート先は売り出しの日には朝3時から売場作るらしいで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:59:00.68 ID:fMx/Etlx0.net
何回も同じスレ立てんなやガイジ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:59:06.80 ID:UbOYkZoA0.net
>>16
自分でも思う 完全ガイジ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:59:17.40 ID:hbCZLUGmd.net
>>18
めっちゃええやんけ
惣菜作る仕事したいわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:59:19.19 ID:nY4i03/x0.net
>>15
余裕でナイター間に合うやんけ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:59:50.79 ID:/PZmLthB0.net
本社は何歳になったらいけるんや、、

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:16.09 ID:U7MvTEbI0.net
ワイマンション販売、13時出社
なお定時は21時の模様😢

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:16.38 ID:WleF0cvI0.net
実際正社員なら言うほど悪くもないやろ
小売業が日本から消えることなんてないんやし
仕事なんてどれも死にたくなるほど大変じゃね…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:22.40 ID:G96+87e+0.net
>>27
本社勤務夢みて小売行った先輩おったわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:28.83 ID:UbOYkZoA0.net
>>27
本社はもっと激務らしいww
しかも本社にも労基入りまくってるらしいwwww

出世しないほうがいいみたいwwwwwwwwwwwww

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:42.76 ID:B9AxoNkt0.net
小売に就職した知り合いおるけど 16時終わるなんて多分幻想やで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:44.36 ID:MDxZyl9hx.net
>>3
くっさ

ガキ過ぎるやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:50.98 ID:fOJczf1hd.net
>>27
面接の時点で大体決まってるぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:56.00 ID:oQu7WlDwd.net
>>15
ええやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:00:57.41 ID:LKF+aLQya.net
小売とか本社でもキツイゾ
ちな本社

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:04.30 ID:vA+O04gCp.net
>>28
ホワイトやんけ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:13.79 ID:UbOYkZoA0.net
>>28
ぐうホワイト11時起きでもええとか羨ましい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:15.31 ID:8Gh2oUN00.net
スーパーって誰でも就職できそうやけどそうでもないんか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:20.46 ID:KkpiZJLg0.net
人間慣れるもんやぞ
4時半起き余裕ですわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:24.03 ID:U7MvTEbI0.net
>>15
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:24.29 ID:cZ8OLZXr0.net
スーパー出勤ってかっこいい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:29.46 ID:ZAFz04vZp.net
どうせ地方の私大とかだろ?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:35.74 ID:W33qMcyj0.net
教師なんか同じくらいに学校来て夕方から部活みて帰るの夜やぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:42.17 ID:nKc1hqK0a.net
アフィ丸出しで草

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:01:56.73 ID:fOJczf1hd.net
>>39
余程ガイジじゃない限り余裕でなれるぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:01.28 ID:0g4HCi7H0.net
5時出勤21時退社ワイ、天から高みの見物

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:11.13 ID:UbOYkZoA0.net
>>39
大卒多いけど 高卒もチラホラ居たような

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:13.01 ID:i8FC9jr1M.net
ワイのスーパーも社員5時からおるけどタイムカード押すの7時半からやな
明らかに違法なんやけど大丈夫なんですかね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:19.30 ID:U7MvTEbI0.net
>>37>>38
野球見れないンゴゴゴゴゴ
給料安くてもいいから3時間前倒しにしてほしい

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:19.42 ID:hAJbTP9Er.net
>>31
労基入りまくりならホワイトになるやんけ
ほんとに社会人か?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:28.62 ID:UbOYkZoA0.net
>>47
なにやってんの?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:28.88 ID:3DtlljEx0.net
未来のヒカキン

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:30.10 ID:NHlGq6LW0.net
>>44
もはや仕事というか人生捧げてないと無理だわ教師は

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:37.88 ID:rkN2KevY0.net
一年目からガンガン転勤あるらしいな
仕事覚えんとあかんのに環境変わりまくるから耐えれない人多いらしい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:37.96 ID:XbkH6aIM0.net
おっワイかな
大卒??

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:49.11 ID:0g4HCi7H0.net
>>52
酪農

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:02:50.12 ID:gBK3lwudd.net
イッチはガイジだからわからんやろけど早番させて貰えてるだけ楽なんだよなぁ
イッチはガイジだから遅番させられないだけかもしれないけど

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:09.42 ID:xnZqTaVh0.net
16時終わりやったらワイも7時始業がええわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:14.81 ID:UbOYkZoA0.net
>>49
違法すぎわろた 労基いったら一発やん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:23.53 ID:Jp0YMTGF0.net
最大手でも14時出勤で翌3時まで売場作りとか平気でやっとるやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:37.20 ID:7B519ADY0.net
現実こんな女いたら帰って頂くわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:45.95 ID:fOJczf1hd.net
ほんとスーパーは会社によってブラックホワイトの差がありすぎるわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:46.14 ID:sFgdjJ930.net
社会人になってまで学生バイトとかと仕事したないわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:51.60 ID:1HCMrsct0.net
パートのおはD食い放題やん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:55.18 ID:O5+sr41M0.net
スーパーマーケットってどのへんがスーパー要素なんや?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:56.83 ID:LlA0vzh30.net
やっぱニートが最強なんやなっめ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:03:59.71 ID:LlA0vzh30.net
やっぱニートが最強なんやなって

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:00.91 ID:8lv5sqlHr.net
>>52
必死を見ると6時代に書き込みがありますが?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:06.62 ID:NHlGq6LW0.net
>>49
ちっこい地元のチェーン店だとそんな感じだよなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:07.21 ID:XbkH6aIM0.net
本社本社ってよく言われるけどみんな現場が好きなんだよな
本社の奴ら現場に戻りたくてうずうずしてるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:14.20 ID:EEV4h9pT0.net
>>49
ワイのとこも普通にそれあるわ。
「あっ、タイムカードは〇〇時前は押さないでね〜」って感じでサラッと言われた

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:21.47 ID:B9AxoNkt0.net
小売りはあかんで
イッチには何いっても遅いんやろうけど
イッチはストレスと過労でどれぐらいすり減るんやろね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:21.67 ID:i8FC9jr1M.net
実際9時開店なのに始業時間きっちりに仕事始めたら店開けれるわけないよね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:22.20 ID:enyvkz/l0.net
スーパー勤めの知り合いは7時〜22時だわ
よく生きてると思う

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:28.09 ID:L6phkCoa0.net
小売業はほんまに鬼畜やで
ワイもスーパーで働いてるけど後輩も先輩もどんどん辞めていってるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:29.88 ID:UbOYkZoA0.net
>>1だけど 上司はすごくいい人で残業2分だけしたのにめっちゃ怒られた
やめるから違う職場で出会いたかった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:48.26 ID:N/ukaQT20.net
ワイも7時出社だけど4時定時だから頑張れるわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:51.57 ID:RzGfKRNF0.net
バイトだろ?
早番乙

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:04:52.18 ID:qHKAVc1td.net
セブン&アイのワイ、高みの見物

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:00.08 ID:XbkH6aIM0.net
大卒?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:01.55 ID:U7MvTEbI0.net
>>77
やめるんか…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:07.58 ID:JsuvyB7e0.net
1日を無駄にしなくてええやん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:15.85 ID:jvBy1ZtQ0.net
毎日蒸し焼きにされてるワイよりマシ
軽い気持ちで食品工場なんて入るんやないで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:17.25 ID:UbOYkZoA0.net
>>78
おお! 何年目や?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:17.38 ID:XbkH6aIM0.net
>>76
大卒?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:19.76 ID:/PZmLthB0.net
>>71
アクティブすぎるわ やっぱ小売すげえ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:20.21 ID:6bmuV5Xl0.net
>>77
7時出社で16時帰宅とか普通に最高だろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:23.51 ID:Jp0YMTGF0.net
小売は女が多いというメリットはあるやで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:43.58 ID:LlA0vzh30.net
>>77
もうやめるんか……

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:47.84 ID:nKMNpmVR0.net
スーパーはなあ、地域住民の生活の要やで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:48.85 ID:UbOYkZoA0.net
>>80
ホワイトやろ そこ 有名やん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:51.57 ID:RVW/oi6z0.net
そりゃそういう生活が嫌だから小さいうちから頑張ってスーパーなんかに勤務することにならんようにしてるんや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:55.85 ID:nCKuCaH40.net
ちなイオンは11時出社夜7時退勤のホワイトやで
そりゃ特売の日時は残業あるけどな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:08.05 ID:XbkH6aIM0.net
>>85
高卒?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:08.37 ID:BN/oB0Tl0.net
小売はいくらでもバイト募集あるから学生のうちに潜入調査した方がいい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:18.34 ID:1CVUAvTb0.net
これは辞めて転職して後悔するタイプやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:22.78 ID:l7UF4zYLd.net
店長やってるけど割にあわんわ
昇給額がヒラと変わらんし役職手当も月1万

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:23.45 ID:i8FC9jr1M.net
>>89
おばはんばっかで若い子全然おらんわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:38.04 ID:t10ewSNz0.net
>>72
小売りの打刻って基本どこもこんな感じよな
バイトで帰るときも打刻してから終礼と掃除、日報提出させられる
イ○ンですらこうやったから守ってるところとか存在してないわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:42.16 ID:UbOYkZoA0.net
>>71
うちの人事も研修とき帰りたい言うてたw

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:48.91 ID:L6phkCoa0.net
>>86
高卒や
運よく入り込めはしたけど近いうちに辞める
年収半分になっても別の会社がええ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:52.83 ID:RzGfKRNF0.net
ワイ素材メーカーの新卒
いきなり工場で実習させられてわろえない

工場臭すぎ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:06:55.53 ID:fOJczf1hd.net
>>94
朝の立ち上げ誰がやるんや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:01.92 ID:bxvvwfdr0.net
鉄道とか言って作業してるだけの生活が良かった

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:01.96 ID:nKMNpmVR0.net
スーパーチェーンはパートのオバハンオッさんだけじゃ成り立たん
そいらをまとめる社員が絶対に必要なんや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:04.52 ID:G5++jOa40.net
>>95
しゃべんな高卒

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:06.55 ID:qHKAVc1td.net
>>92
まあもう辞めるで
次は工場で機械オペレーターや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:10.49 ID:xFo1CVuS0.net
親戚付き合い嫌いな人は小売ええぞ
年末年始も盆も仕事やからな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:19.67 ID:UbOYkZoA0.net
>>95
大卒やで 新卒カードはスーパーで使った

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:20.87 ID:KkpiZJLg0.net
>>100
うちホワイトやんけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:26.23 ID:bax9qelIM.net
>>103
将来明るいらしいやん素材は

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:30.09 ID:XbkH6aIM0.net
ライフ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:31.29 ID:i4Pe/CoG0.net
正直仕事内容は楽やし定時に終われること多いしそんなにきつくないわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:41.49 ID:B9AxoNkt0.net
基本小売って社員+アルバイト・パートで編成されるけど
人の流れでアルバイト・パートがどうしても見つからない時があるんや
そういうときは…

あと場所によって日によって勤務時間や出勤時間バラバラやから生活リズムぐちゃぐちゃやし
何より基地外の相手も当たり前にあるんやで
自殺する時は山でしてな
アパートは次使う人可哀想やし 電車は損失でかすぎるから

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:49.53 ID:EDmngvy0d.net
ワーイ27歳既卒職歴なし、高笑い!w

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:49.98 ID:Jp0YMTGF0.net
>>100
そもそも36協定で決まってる時間以上つけられへんからな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:54.73 ID:RxX5OZ5w0.net
>>100
ワイのバイト先は1分単位で給料あったし残業代も出たからホワイトやな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:55.37 ID:UbOYkZoA0.net
上司も残業1時間しかしてないからまだマシな方なんかなぁ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:07:55.66 ID:MhxYfVUBa.net
早いのはグロのイメージ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:08:18.63 ID:RzGfKRNF0.net
あんまり考えてないだろうけど
スーパーって市場としても縮小気味だろ

どんどんネットで買えるし人口も減ってる 他に開拓も出来ない
ブラック云々の前に将来性がない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:08:28.44 ID:nCKuCaH40.net
>>104
そりゃ45歳くらいの他のスーパーからうつってきた
非正規のオッサンとかよ
むしろ、そいつのほうが正社員より働かされてかわいそうな存在

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:08:28.95 ID:XbkH6aIM0.net
>>110
どのレベル?ワイはニッコマ未満やが

人に言うときくっそ恥ずかしい

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:08:54.12 ID:UbOYkZoA0.net
>>121
そそ売上全体的に下がってるみたいやな
だから安泰ってわけじゃないぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:08:55.12 ID:t10ewSNz0.net
>>118
うちも名目上は1分単位で給料発生はするんやで
打刻のタイミングが完全におかしいけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:08:56.54 ID:oQu7WlDwd.net
>>121
イオンくらいやろなぁ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:01.49 ID:gnyL1aDG0.net
引っ越し屋なんて7時出社で帰りは夜遅くが多いぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:09.86 ID:fOJczf1hd.net
>>122
ええ…イオンてそんなシステムだったんか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:14.40 ID:XbkH6aIM0.net
>>120
グロは一番遅いよ その代わり夜まで折るけど
生鮮は一番早い

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:19.76 ID:UbOYkZoA0.net
>>123
甲南大学ってところや

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:26.81 ID:1QRwLjwL0.net
スーパーって小売の中ではマシなんやろ?
デパートより楽そうや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:28.35 ID:qHKAVc1td.net
>>121
ほんこれ
それで土日と盆正月存在せんとかあり得んわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:29.30 ID:RzGfKRNF0.net
>>110
高卒スーパーバイトと変わらんじゃん
貧乏で大学まで行かせてもらって就活真面目にやらないとか親不孝すぎるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:49.27 ID:spn+/5kzp.net
4連休が4連勤になった猛者おる?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:53.59 ID:8UtQZ7Hi0.net
15時くらいで、開放される早番だろ
無能でも勤まるスーパー店長候補

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:54.97 ID:/nD47gUc0.net
年末は4時22時やったで
繁盛店ヤバインゴ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:09:56.03 ID:qb12RjXV0.net
24時間年中無休のスーパーは大変そう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:05.94 ID:5v+5qOHy0.net
>>130
興南ならもっとマシなとこいけたやろ正直
なんしゃうけたんや?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:08.74 ID:XbkH6aIM0.net
Fラン卒&スーパー店員

人に話したらそう…()って反応なるのつらいわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:16.96 ID:Cu2asaGs0.net
ワイ10時出社電車で10分、今日も夜更かし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:21.14 ID:UbOYkZoA0.net
>>133
奨学金で高校も授業料全部払ったからセーフ
大学中は家に4万入れてたし親不孝ではないやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:24.67 ID:KkpiZJLg0.net
>>131
電気屋とかほんとアカンらしいな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:25.02 ID:RxX5OZ5w0.net
>>125
ワイの所始業時の5分前にタイムカード切れて残業代も発生するで
むしろサービス残業は絶対にするな言われとるわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:31.80 ID:kN5jV9cOp.net
>>130
お坊ちゃん大学からなにしてんの君

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:43.28 ID:UbOYkZoA0.net
>>139
わかるわ それ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:10:57.97 ID:L6phkCoa0.net
ライフほんま人減ってる
食品部門の後輩が7時出勤24時退勤とかいう訳分からんことしとった
さすがにその翌年に辞めたけど体潰れてまうわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:17.93 ID:fOJczf1hd.net
最初は色々新しいことだらけで売り場とか考えたり商品作りとか楽しかったけど
なんかもう最近はモチベーション保つ要素が無いわ
しかもパートと一悶着あって空気最悪だし

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:19.65 ID:B9AxoNkt0.net
>>121
そうでもないで
ネットがあってもそれ運ぶ流通業界がパンパンすぎてネット通販ビジネスは既にパンクしてる
運送業なんとかしないとネット販売もやばい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:21.40 ID:kN5jV9cOp.net
グロってなんだよ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:26.02 ID:sdQ1VvXI0.net
>>142
アカンでほんま

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:33.40 ID:4cwzYD060.net
ワイの頃は6時出社20時終わりやった
チーフは当然休みなし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:41.81 ID:XbkH6aIM0.net
>>138
スーパーにもよるけど参勤一番多い
ガチFが大多数だけど
てかマイナビでワイのスーパー見たら神戸大とかいてワロタ しかも現場

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:46.97 ID:5v+5qOHy0.net
わい18卒NNT
もはや小売に行こうか迷う

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:48.51 ID:zLSS1XhE0.net
>>3
ワイは毎週実家帰っとるけど日曜の夜、住んでるマンション向かうたびに涙溢れてるで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:50.75 ID:SLXSyiSBa.net
8:30出勤なのにラジオ体操8:20から入れてる会社wwwwww
ちょっとムカつく

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:56.20 ID:HxSAQCmwa.net
Fラン文系ばっかだからな
新人の大半が地元でも有名なFラン文系

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:57.19 ID:nCKuCaH40.net
>>149
グロッサリー

お菓子とか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:11:59.46 ID:i8FC9jr1M.net
棚卸し近いから鬱やわ
店閉めてやれよアホちゃう

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:05.16 ID:hSMrMYAo0.net
スーパーのなかにある肉屋で働いてるで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:06.12 ID:UbOYkZoA0.net
>>147
パートが全てだもんな パートがいないと全てが終わり

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:08.41 ID:wqVPPNgs0.net
いうてスーパー潰れないやろ
惣菜や野菜ネットで買うやつおらんわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:14.54 ID:rQVpIQP4d.net
>>154
ぐうわかる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:19.17 ID:qHKAVc1td.net
>>149
グロサリー
野菜と魚と肉以外の売りもんの担当や

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:26.16 ID:0KCmxQFr0.net
ついに辞める話して来たわ
罪悪感半端ないが何を感じようが後は辞めるだけや

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:27.65 ID:5v+5qOHy0.net
>>152
マ?神大何やってたんや…
多分就活めんどくてやってなかったか単位取れてなかったかやな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:27.85 ID:XbkH6aIM0.net
>>130
〇〇ダイあたりやろなあ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:36.47 ID:4rT1vfrY0.net
ハイパー勤務もあるんか?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:46.00 ID:kN5jV9cOp.net
>>157
>>163
はぇ〜

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:12:49.29 ID:rkN2KevY0.net
ワイ18卒小売は絶対行かないと決めていたのにそろそろ視界に入れないといけないという恐怖
もういやや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:09.09 ID:Jp0YMTGF0.net
>>152
イオンリテールとかイトーヨーカ堂でも早稲田くらいなら普通におるからなあ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:09.74 ID:LEdkjehP0.net
ワイもサマータイムになったら8時出社で辛い
その分4時に帰れるけど

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:09.88 ID:fOJczf1hd.net
>>160
ホントそれ
しかもお局ポジとイザコザ起こしたからもう最悪よ
言うこと聞かんし、陰口ヤバいし
死ねよ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:24.31 ID:UbOYkZoA0.net
>>154
実家関西だから帰りたくなるよ・・・
親がケチで金絞るとるような人だけど寂しい

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:26.04 ID:RccQke5W0.net
売れない営業よりはマシやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:30.90 ID:qHKAVc1td.net
>>169
金だきゃ貯まるで
なんせ使ってる暇があらへん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:37.99 ID:rQVpIQP4d.net
ワイ公務員、8時21時がデフォ
ご飯の時間に帰りたいンゴ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:41.64 ID:obI8HRKNd.net
ワイホームセンター勤務8時出社、20時退勤

早あがりの時もあるが帰らせてもらえん模様

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:43.45 ID:v/DX2b9Q0.net
本部は偉いさんの知り合いかスキル持ちの中途しかおらんで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:44.04 ID:rJ69f1DQ0.net
13:00〜23:00やけどそんなにキツくないで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:46.40 ID:B9AxoNkt0.net
>>147
確かに人間関係でぐちゃぐちゃになってくな
見ててつらいレベルで 心身が削れてくって表現はああいう事を言うんだなって

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:46.64 ID:J637qWXD0.net
>>49
普通やで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:13:56.41 ID:W/BSUfSxd.net
>>167
次スレがハイパー勤務やろな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:05.31 ID:5u1BDs4w0.net
底辺ばっかりやな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:10.04 ID:HxSAQCmwa.net
どこのスーパーもカツカツだからな
人全然足りてないのに新店新店
負担は正社員の給料やろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:12.66 ID:6jLGsCul0.net
ワイはスーパーの衣料品や本売り場でバイトしとったわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:16.40 ID:UbOYkZoA0.net
>>169
ワイのとここれば?楽しくないしgmだけど8時時間か9時間労働で帰れるぞ

でも楽しくない

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:16.81 ID:rQVpIQP4d.net
>>170
リテールに早稲田おるんか(驚愕)

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:17.36 ID:XbkH6aIM0.net
>>165
マジや 信じられんけど
たまのたま〜に高学歴なのに小売りが好きで入ってくるやつもいる
そういうやつはやっぱり仕事できる

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:39.22 ID:RzGfKRNF0.net
>>169
介護もあるぞ〜〜〜

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:51.81 ID:8WkyrOTc0.net
6:00始業15:00上がりがちょいちょいあるワイ、朝早いのは多少キツいが早く上がれて満足な模様

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:52.19 ID:rkN2KevY0.net
>>186
どこや?
ワイも関西の大学やで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:14:57.88 ID:hSMrMYAo0.net
スーパーの精肉部門かテナントで働いてるやつおらんのか?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:00.72 ID:bax9qelIM.net
ワイの会社の前に新入社員保険マン立っててこわい
ゴールデンウィークに、私がしたこと書きました!って紙を渡されそうになって受け取らなかったら
え!?これも受け取ってもらえないんですか!?って言われたわ

女やけど気強すぎやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:04.97 ID:jvBy1ZtQ0.net
キツくて辛くてあっついけど5時30分迄には大体帰れる工場って実はホワイト?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:06.75 ID:KkpiZJLg0.net
広告や建築行った奴はワイより早い出社か泊まり込みやし不動産の奴は毎日怒鳴られて目が死んどるし出版は休みが存在しないし
スーパーのワイが一番ホワイトだわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:16.59 ID:UbOYkZoA0.net
>>191
ごめん 親から逃げたから今は関東

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:19.57 ID:XC+DfRpU0.net
青果だけどもぅまぢムリ…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:28.46 ID:rjTdETMv0.net
スーパーのバイトしとったけど熟練ババアどもの連携怖すぎ
1人に言うたこと全部筒抜けやんけ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:39.85 ID:UbOYkZoA0.net
>>164
ワイもやめるからナカーマ
でも次決めるまでやめへんでえええ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:15:49.48 ID:XbkH6aIM0.net
大卒でスーパー
ほんまコンプや
別に小売りが楽しくてはいいたとかじゃないし
金ドブやん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:00.89 ID:rkN2KevY0.net
>>189
介護は何があっても絶対いかねえわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:01.62 ID:xZH0/Brc0.net
ワイ研修医
7時30分から19時までで年収700万円
土曜日もある

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:02.56 ID:uG9Kjd9vx.net
>>27
そこそこ大きなGMS勤務で本社に29歳でバイヤーで行ったけど店舗の方がいいぞ
プレッシャーと労働時間が半端ない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:03.15 ID:bfcOAcT30.net
小売にもなんで入ったんやっていうような高学歴はたまにおるで
以前東大卒のバイヤーおったわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:05.20 ID:1l5pJcc6a.net
>>44
そして土日も部活で出勤

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:11.82 ID:LSLx+n6Hd.net
スーパーで楽な部門てどれなんや?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:14.35 ID:qHKAVc1td.net
>>184
ワイの店もリニューアルオープンするしその周りに4軒もスーパー立つわ
この業界アホやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:20.29 ID:hSMrMYAo0.net
>>197
青果部門はうちだけかもしれんがクレーム入りまくってて草生えるわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:25.70 ID:RzGfKRNF0.net
>>193
他の社員は可哀想だな
やっぱ保険ってきちがいしか残れんわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:28.33 ID:gxgBXlLhd.net
ワイもスーパーやけど忙しいのにとにかく人足りなくて荷卸しから品出し事務作業全部やらなあかんくて死にそうや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:28.58 ID:fOJczf1hd.net
>>192
精肉やで
商品作り好きだが、利益上手く取れない無能ですよ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:35.89 ID:UbOYkZoA0.net
>>197
うちの青果やばい 6時出勤してる人いるわ
力仕事やし一番大変な気がする 鮮魚より精肉よりも

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:42.68 ID:KkpiZJLg0.net
>>177
9時出社21時退勤なんてどの業界でも普通やし

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:44.05 ID:W3Vj/rII0.net
まぁそれもええやん
何か学んどき

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:49.22 ID:30Cyl7OX0.net
>>206
グロサリーの品出し

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:51.19 ID:c9ve6bf/0.net
>>194
超大手自動車メーカーのラインとかマジでホワイトやで
そら初任給は16万とかやけど8時〜17時で残業も少なめ
新入社員研修で数か月おったけど楽しかったで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:55.01 ID:uG9Kjd9vx.net
>>206
玩具だろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:16:57.34 ID:o4ZROOP0d.net
ゼネコンかと思ったわ
730出社で30分遅いけど午前様当たり前だぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:07.92 ID:L6phkCoa0.net
>>206
畜産やな、精肉

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:08.30 ID:XbkH6aIM0.net
スーパーって人間関係悪いとか言われるけどワイのとこはみんないい人だったンゴ
そこはついてた

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:10.00 ID:D2o2+TrY0.net
前にコープでバイトしてたけどおばちゃんに悪口言われまくったな
鮮魚部門ですた

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:13.49 ID:G5++jOa40.net
>>216
残業を誇る奴は奴隷の首輪自慢と気付いて欲しいわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:23.40 ID:HxSAQCmwa.net
>>207
この業界はマジでアホ
価格競争で食い合いしてる

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:27.38 ID:LlA0vzh30.net
バイトしたいんやが朝の品だしって重労働?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:39.19 ID:kGZX4GgYp.net
広告やってるけど12時出社今帰り位だから生活が夜型で辛い

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:44.81 ID:uG9Kjd9vx.net
>>224
百貨店のは楽すぎる

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:17:48.48 ID:rkN2KevY0.net
万○だけは止めとけって働いてるマッマに言われた

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:01.90 ID:bax9qelIM.net
副業でバイトしてる人とかおらん?
気分転換にサービス業やりたい😶

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:02.34 ID:XbkH6aIM0.net
>>219
ワイ精肉むずすぎて変えてもらったで
お魚と並んで2トップやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:04.25 ID:UbOYkZoA0.net
精肉って前日に仕込みできるから 他の生鮮よりはマシって聞いたけど本当?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:08.31 ID:8Gh2oUN00.net
>>130
家貧乏じゃないんか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:11.78 ID:uG9Kjd9vx.net
>>227
あそこはあかん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:15.93 ID:fOJczf1hd.net
>>220
店によって…というかパートによってかなり変わってくるわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:23.61 ID:5C9u/sdE0.net
ワイ2年目会社員
今日も元気に6時〜21時勤務

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:29.01 ID:bfcOAcT30.net
>>224
モノによる
飲料系は重い

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:31.67 ID:LSLx+n6Hd.net
>>212
ワイバイトやけど青果なら5時出勤とか言われたんやけどこれが普通やないのか?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:35.16 ID:0PNkbZ6z0.net
・品出し
・発注
・伝票処理

スーパーの下っ端社員ってこれだけだろ?
これで20万円もらえるならラッキーやんけ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:36.21 ID:8Gh2oUN00.net
>>224
割と忙しいで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:37.59 ID:gxgBXlLhd.net
>>224
早起き得意で午前中までならクッソ楽やで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:37.65 ID:Zpx+8U2j0.net
他の部門は客から作業場の様子見られてること多いけど青果はお客さんから見れないようになってること多いから精神的にはくっそ楽やで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:44.09 ID:wScksJ6Q0.net
やめるなら早いほうがええで
ワガママ効くのはあと1年ほどだけやぞ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:48.14 ID:XbkH6aIM0.net
>>223
でも価格競争戦とつぶされる

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:48.29 ID:qHKAVc1td.net
セイコーマートがホワイトとか聞いたけど何がどうホワイトなんや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:49.34 ID:fOJczf1hd.net
>>229
管理面は他部門より楽だと思うで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:51.60 ID:fzZ5hQzr0.net
9時出社の23時定時やぞ(震え声)

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:55.63 ID:uG9Kjd9vx.net
>>230
生鮮は鮮魚と青果が圧倒的に拘束時間が長すぎるわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:05.83 ID:rkN2KevY0.net
>>232
マッマから色々聞いてるけど君は何がアカンとおもうんや?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:06.06 ID:30Cyl7OX0.net
>>237
バイトがやってんだよなぁ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:18.70 ID:L6phkCoa0.net
>>229
あそこ一番楽やろ
いっつも定時で上がっとる

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:19.96 ID:gxgBXlLhd.net
>>230
本当
有能な人は直ぐ帰っとるわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:29.03 ID:UbOYkZoA0.net
土日祝休めないのは辛いよね
ドイツみたいに日曜日だけスーパー休みにしたらいいのに

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:44.05 ID:qb12RjXV0.net
>>243
昔バイトしてたけど社員の人が時給換算したらカツ丼以下って嘆いてたで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:49.29 ID:fOJczf1hd.net
>>237
下っ端社員(半年足らずの間)

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:19:54.58 ID:c9ve6bf/0.net
みんな残業代いくらまでついてる?
メーカーの時は部署によって30時間制限があったり青天井もあったりしたけど

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:02.19 ID:LlA0vzh30.net
>>226>>235>>238>>239
イオンモールや
部門によるってことやな
サンガツ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:05.43 ID:LSLx+n6Hd.net
>>219
やっぱり精肉なんか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:14.77 ID:jvBy1ZtQ0.net
>>216
夏は地獄って聞いて辞めようとしたけど残業少ないし頑張るわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:17.85 ID:Ps0DxXv/0.net
前に市場で働いてた時は4時出勤14時退社とかしてたで
昼間に家帰れるのは結構気持ちよかったわ、朝キツすぎて辞めたけど

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:34.35 ID:XbkH6aIM0.net
大黒天物産(ディオ、ラムー)に東大卒いてワロタ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:34.41 ID:zLSS1XhE0.net
大型連休とか存在しないのはキツイっす
二連休は欲しい

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:40.69 ID:N/EwURqY0.net
小売バイト経験して正解だったわ
バイトしたら絶対将来小売就職したいなんて思わんはず

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:44.64 ID:RzGfKRNF0.net
大学一年の頃はスーパーでバイトしてたよ
あれは大卒がやるものじゃねえわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:46.95 ID:ochOjLft0.net
スーパーとか年がら年中やってて給料も安くてキチガイクレームにも耐えなアカンしゴミ仕事やろ
ワイは嫌いで辞めたわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:53.89 ID:hSMrMYAo0.net
>>211
せやな
スライサー使って肉切るのは中々おもろいわ
キチガイ客の相手は死ぬ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:20:55.89 ID:NYM5nsNU0.net
ワイスーパー
6時出社、出勤打刻9時、退勤打刻19時、退社21時

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:10.16 ID:nCKuCaH40.net
ワイの知り合い
イオンの早朝品だしやっとるけど
一応2年以上つづいとるで
やっぱ重労働やけど
短時間やしな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:20.05 ID:qHKAVc1td.net
>>243
ヤオコーの間違いやったわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:26.68 ID:VDx+2REd0.net
>>261
店長とかから小売の現実を見たり聞かされたりするからな...

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:29.45 ID:Zpx+8U2j0.net
お客さんから作業場見られる部門とか絶対配置されたくねぇわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:37.95 ID:8sXk2Ya90.net
ワイ中学教師、7時出勤、21時退社は当たり前で無事死亡

仕事が無限にあるわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:40.79 ID:uG9Kjd9vx.net
>>263
給料の見た目はいいけど拘束時間が部門で違うから何とも言えんな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:42.17 ID:UbOYkZoA0.net
連休はほしい 連休さえあれば一生働いてあげたのに

精肉とか鮮魚はいいじゃん スキルつくし
惣菜なんてなーんもスキルつかん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:42.89 ID:o2GzXMow0.net
バイトしてたけどチーフは30代で600貰ってたから転職するならスーパーで働くわ
ちなサミット

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:42.98 ID:CTe8BejK0.net
こういうのって録音しといてどっかに垂れ込んだりできへんの?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:49.54 ID:XbkH6aIM0.net
>>244
加工がむずすぎなんや
ワイ以外はみんな楽々こなしてたけど

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:50.78 ID:Gid+wdU80.net
小売は地獄やな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:51.20 ID:MojMjaQmM.net
八百屋さんとどっちが楽なんやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:55.58 ID:bfcOAcT30.net
ほんまに薄給やと思うわ
下手したら店長よりもメーカーの新卒3年目くらいの方が年収上やし
まあ立場は店長の方が上やけど

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:55.90 ID:LlA0vzh30.net
>>266
重労働なんか
体壊したりせんの?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:21:59.82 ID:fOJczf1hd.net
>>267
ヤオコーなんか糞ブラックやんけ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:11.63 ID:KkpiZJLg0.net
>>261
ワイ元塾講、塾にだけは絶対いかんと決意して小売へ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:13.65 ID:XC+DfRpU0.net
>>208
生鮮物扱ってるから部門的にもしゃーない
果物は入れ替わりの時期だから季節的にもしゃーない

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:26.52 ID:gD0zZ2DDd.net
西友とかいうスーパーマーケット界の闇
ウォルマート資本のせいか説明会開いてなかったり妙にいい大学とったり謎が多すぎるけどホワイトなんか?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:29.38 ID:Do9vy0YGd.net
魚屋やったら手に職感あるよな
バーベキューとかで活躍できるんたゃう

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:30.47 ID:UbOYkZoA0.net
>>270
それ部活の顧問してるからじゃないのか

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:32.05 ID:9qmxJXrX0.net
>>259
こないだ暇つぶしに選考受けに行ったら冴えなさそうな大学生?とワイの2人だけやったわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:40.41 ID:rcPwfMxMa.net
ワイ大手飲食2年目店長、手取り28万
残業いれて32万くらい

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:44.56 ID:fOJczf1hd.net
>>275
鮮魚の数倍技術いらんと思うんやが…まぁ得意不得意あるわな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:22:59.20 ID:L6phkCoa0.net
>>273
600も貰えんやろ
30手前のチーフで手取り300いかんぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:01.61 ID:dwq9FXQ90.net
スーパーなら実家の近所でええやん
転職するんやで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:05.70 ID:v/DX2b9Q0.net
ドラッグストアとか100均の方が楽なんですかね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:10.77 ID:UbOYkZoA0.net
>>259
わろたwwwww そこ知ってるわwwwww

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:11.64 ID:v5X/pod3p.net
学生時代と同じサイクルで働いてる人なんて、過半数いるかいないか
まあ、金払ってんじゃなく、金貰ってんだから、ある程度の理不尽はあるさ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:15.17 ID:5FEVW/8J0.net
>>258
朝はキツイのは慣れればいいが市場ってキチガイの比率高いよな
それでアホ臭くなってやめたわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:17.83 ID:N/EwURqY0.net
やっぱ金より自分の時間や
バイトなのに人居ない時は週六日とか当たり前だったで・・・

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:18.65 ID:LlA0vzh30.net
>>281
最近飲食バイト始めてから塾ってホワイトやったんやなって思ったわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:20.28 ID:nCKuCaH40.net
>>279
牛乳とか担当になると大変
パンとかの軽いのは、たいてい婆担当になるしな
でもニートあがりには向いてる仕事

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:26.74 ID:uG9Kjd9vx.net
本社にだけは行かない方がええわ
激務すぎてやってられん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:29.08 ID:+kI5IWe40.net
>>24
ガイジすぎない

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:32.23 ID:ochOjLft0.net
店長がキチガイクレーム毎日受けてて精神も顔面も覇気が全くなくて見ていて気の毒やったなぁ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:32.32 ID:UFR0Nvenp.net
研修中は10:30から

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:42.85 ID:CVHQ8d5I0.net
>>14
ざっまぁ^^;

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:55.05 ID:30Cyl7OX0.net
>>284
実際修行がてらで鮮魚入るやつもおるで
家業継ぐからやめてったけど

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:56.36 ID:5RUwWQZj0.net
スーパーって休み年間100とかやろ?
頭おかしなるで

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:57.54 ID:+kI5IWe40.net
>>15
いいじゃんがいじがいじがいじがいじ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:59.74 ID:90CX29+C0.net
ワイ青果部で今バイトしとるけどチーフ早朝出勤で大変そうやわ
その代わりあがるのは結構早いこと多いみたいやけど

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:23:59.85 ID:8sXk2Ya90.net
>>285
いや、関係ないわ

部活に顔出さなくても普通にそんぐらいや

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:01.30 ID:KkpiZJLg0.net
>>289
うち頑張り次第でそれくらいいくで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:05.25 ID:gxgBXlLhd.net
比較的高所得者向けの店舗から普通のスーパーに異動なったけど客の質酷いでほんま

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:05.51 ID:uG9Kjd9vx.net
>>289
自分のところはチーフなら額面で最低でも500はあるぞ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:09.46 ID:qb12RjXV0.net
管理職にはなりたくないンゴ…

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:13.22 ID:UbOYkZoA0.net
サミットはええぞ
年末年始休みやし羨ましい
スーパー界のホワイトでしょ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:20.44 ID:rkN2KevY0.net
>>281
塾の教師はホンマに好きじゃないと続けられんな
塾で教えてその後遊んで毎日3時間睡眠って知り合いおるけど楽しそうやもん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:21.21 ID:LlA0vzh30.net
>>297
やっぱり飲料がヤバいんやな
でもやってみたいわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:28.30 ID:LSLx+n6Hd.net
>>297
イオンってそんなに牛乳の種類あるんか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:32.41 ID:XbkH6aIM0.net
>>288
鮮魚いっとったら精肉よりおわっとったやろな
あれがグロとかと同じ給料てかわいそうや

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:40.06 ID:HxSAQCmwa.net
本社のバイヤーとかやべえよな
働きすぎだろあの人ら

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:41.35 ID:pv61T7960.net
>>311
ンゴりまくった結果→俺死亡

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:42.89 ID:qHKAVc1td.net
>>304
月休9か10やで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:24:47.11 ID:/4pVS0jT0.net
食品メーカーと家電メーカーで営業してたことあるけどスーパーと家電量販店やと圧倒的にスーパーの方がまともな店員多かったわ
家電量販店はクソ中のクソやで

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:01.55 ID:fOJczf1hd.net
>>312
サミット落ちたわ
スーパーん中じゃダントツホワイトやわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:02.90 ID:gUOf9V3M0.net
成城石井で働きたいンゴ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:03.86 ID:bN9EfCTL0.net
ワイ温泉民、6:30出勤22:00帰宅
お前らええんか?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:09.65 ID:G5za5/iZ0.net
>>3
電車乗らなきゃいいじゃん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:10.53 ID:KkpiZJLg0.net
>>296
講師は慣れればクソ楽やけど教室長はアカンわ
あんなん小売も真っ青のブラックや

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:20.55 ID:VDx+2REd0.net
>>319
月10なら120日あるやんけ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:20.85 ID:XbkH6aIM0.net
>>298
みんな現場行きたがるよな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:21.03 ID:8WkyrOTc0.net
畜産関係ワイ、朝の出荷で無事死亡
まあ慣れたら大したことないんやけどな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:22.22 ID:bfcOAcT30.net
>>317
まあメーカーを扱き使えるし接待も受けれるからな
それでも大変やと思うけど

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:23.66 ID:WleF0cvI0.net
休み100ってヤバイの…?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:25.86 ID:uG9Kjd9vx.net
>>317
PC持ち帰りできるから最悪やで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:27.13 ID:1QRwLjwL0.net
店員からすると9時に閉まる店がええんやろなあ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:29.44 ID:ENm6caLMr.net
底辺だなんだって言ってるやつは100パー学生やろ
働いてみればわかる

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:35.74 ID:30Cyl7OX0.net
>>317
あいつら休みの日でも普通に出社してくるからな
いつ休んどんねん

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:36.21 ID:UbOYkZoA0.net
>>321
サミットはバイトしてた人はあんまり採らないからなぁ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:41.34 ID:ochOjLft0.net
年寄りの客のキチガイ率やべーわ
平気で暴言、クレーム

Twitterにいるキチガイとリアルで結構おるわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:41.85 ID:QL+4/fZRa.net
>>48
君も大卒なんる

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:25:48.22 ID:o2GzXMow0.net
>>289
いくぞ
エアプは黙ってろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:04.03 ID:90CX29+C0.net
>>325
ワイのパッバやんけ
受験シーズンなったら休みなしやで
可哀想すぎるわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:21.48 ID:8e8pP8600.net
客からのクレームとか最悪管理職にほっぽればええからそこまででもない
パートアルバイトが慢性的に足りんのがアカンっていうか人員の不足分に応じて給料上げろや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:27.05 ID:4LTGg/IJ0.net
さっさと辞めて、土日祝休めるとこ探しな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:29.50 ID:uG9Kjd9vx.net
>>327
給料上がるけどPCに意味不明なくらいメール来るし会社スマホにも着信がたくさんくるから本当に嫌になる

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:31.34 ID:qHKAVc1td.net
>>326
10なんて数ヶ月に一回やぞ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:35.30 ID:nCKuCaH40.net
>>315
10種類はあるんじゃね
ってか種類より量が多い
飲料は夏になると売り上げめっちゃ増えるしな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:37.55 ID:MojMjaQmM.net
>>326
2月「せやろか」

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:37.92 ID:XbkH6aIM0.net
なぜか畜産元ヤンばっか
他のスーパーでもそうなんやろか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:40.39 ID:UbOYkZoA0.net
チーフと店長はめっちゃんこ優しい
新卒やからやろな 2年目から厳しくなるんやろなぁ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:43.82 ID:NYM5nsNU0.net
法律で残業なくしてほしい

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:50.66 ID:EPbnJFn00.net
精肉だろうが鮮魚だろうがなんでもいいから雇ってくれや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:51.65 ID:LlA0vzh30.net
>>325
うちのところは教室長くそ楽そうやったわ
大変なのは服室長やった
現場が一番楽しいもんやね

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:52.34 ID:XC+DfRpU0.net
有給とか使ってみたい

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:26:58.32 ID:uG9Kjd9vx.net
>>334
風呂はいるとき

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:02.82 ID:lHPD0rMW0.net
平のときはいいけど店長とかなったらヤバそう

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:04.16 ID:ochOjLft0.net
>>346
学生とおばさんメインだろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:08.70 ID:obI8HRKNd.net
店長とマネージャーが糞みたいな性格してるから早く辞めたいわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:18.10 ID:hSMrMYAo0.net
ワイの会社人手不足なのにも関わらず新店舗アンド新店舗
あたまおかしいとちゃうん?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:24.93 ID:gxgBXlLhd.net
>>336
貧乏なジジババはほんとアカン
卑しいというか自分勝手過ぎるわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:26.80 ID:m+H2940V0.net
イオンM1のワイがきたぞ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:27.23 ID:1b4JIZIs0.net
スーパーでバイトしてるけど冷凍庫から荷物取り出すのが辛い

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:27.75 ID:KkpiZJLg0.net
>>336
やっすいとこやとジジババのガラ悪そうやな
うちはジジババの方が温和でええ客や

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:31.72 ID:R9EF086X0.net
新卒でいきなりスーパーなんて受けるもんちゃうやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:42.32 ID:YpUsNY01a.net
ワイ運送屋
年休122
なおシフト勤

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:48.28 ID:uG9Kjd9vx.net
>>346
前のGMSはパンチパーマのやくざみたいなのばっかりだったわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:53.43 ID:lecq5ypo0.net
ワイ教師は生徒のこと考えてなんとか頑張れてるけど
民間の人はどうやってモチベーション保ってんの?
お客様の満足とか売上アップを目標に頑張れるの?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:54.91 ID:XbkH6aIM0.net
>>347
これはガチや
パートも上司もみんな優しい

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:27:57.67 ID:LSLx+n6Hd.net
>>344
夏ってそんなに売れるんか
店の冷蔵庫小さくて良かったわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:03.37 ID:A4k2x0L1a.net
スーパーのバイトしとるけど
社員勤務中は残業当たり前やけど休日はしっかり取っとるわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:05.60 ID:rkN2KevY0.net
ワイ100均バイト
電話対応の敬語がなってないとクレームを入れられその後ワイの言うこと全否定&謎の自分語り
最後には客なめたらあかんぞと脅される
なんやこれ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:05.63 ID:8Gh2oUN00.net
>>359
寒いンゴね

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:13.57 ID:UbOYkZoA0.net
ワイんとこ年金支給日には商品安くするで

ガンガン年金回収していくんや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:21.99 ID:IhbDCPfn0.net
わいヨドバシ4年め、450万しか貰えない模様

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:22.72 ID:XbkH6aIM0.net
>>356
ワイんとこもやで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:29.17 ID:30Cyl7OX0.net
>>346
ワイのとこはどうみても堅気に見えへんおっさんがやっとるで
ええ人なんやけどな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:29.14 ID:uG9Kjd9vx.net
>>358
懐かしいな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:31.91 ID:CjPfVv2b0.net
働いてわかったこと
みんなピリピリしすぎやろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:32.62 ID:NYM5nsNU0.net
>>356
ワイのとこもや
ただでさえ人足りないのに新店、新店。

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:37.21 ID:/u7CUA0+0.net
わい運送事務、拘束時間とクレームの多さになく

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:41.30 ID:HxSAQCmwa.net
>>356
頭おかしいんやで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:49.92 ID:hcEBqDCWr.net
ドラッグストア勤務だけど6:30やぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:28:55.47 ID:nCKuCaH40.net
夏は子供のいる家庭は夏休みで給食がないから売り上げすげえ増える

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:11.98 ID:MkUcRgz5d.net
>>320
家電量販店は社長がクソ、あれじゃクソ社員しか育たんよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:14.15 ID:BcXEEV9B0.net
ウチの鮮魚兼任店長今日は16時間働いとったで…

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:19.05 ID:90CX29+C0.net
塾長
普段月〜土11時から22時
日曜休み
受験シーズンほぼ毎日8時〜22時
まじでパッパ倒れそうで心配や

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:19.41 ID:Fx4QK4ozd.net
鉄道行きたい

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:19.49 ID:UbOYkZoA0.net
何時起きなのみんな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:20.07 ID:qLNeiJyD0.net
3時であがれてええな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:21.29 ID:fOJczf1hd.net
もうホント辞めたい
チーフに相談したらそのまま店長→マネジャーに話が進んで個人面談であーだこーだ言われて引き留められたわ
1週間頭冷やせと言われて有給初めて使うわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:23.70 ID:/4pVS0jT0.net
スーパーって店長とか優しい人多いしまともな組織やと思うで
家電量販店の店長とかパワハラ暴力当たり前やからな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:30.49 ID:PPS9pgeFd.net
12時21時のワイ、泣く
平日何もできんやんけ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:30.97 ID:N/EwURqY0.net
>>336
キチガイ客のせいで社員さんが残業確定してて可哀想だったわ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:35.16 ID:TxegkBK10.net
知り合いがサミット新卒やけど店長がクソ過ぎてやめたいって言ってたぞ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:40.93 ID:uG9Kjd9vx.net
>>366
自分が本社行く前にいた店は一種類の牛乳が夏場だと2000本は売れるからひたすら補充だったわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:44.81 ID:G5za5/iZ0.net
>>368
接客バイト合わないな
田舎だと肉体系は少ないから接客は避けられないか?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:46.61 ID:ochOjLft0.net
>>357
暇しているのか知らんけど
平気で絡んでくるわ、クレームいれるわで大変

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:50.88 ID:yMppLtw1d.net
ワイの会社8時から16時半や
ちょっとだけ嬉しい

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:51.46 ID:gD0zZ2DDd.net
>>358
年間休日120になってるけど長期休暇分(20日)って有給扱いってこれマジ?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:51.48 ID:EeQKKe6n0.net
イオンの店長って1000万貰えるらしいな
あのデカさだと店長っていうより支配人やけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:57.47 ID:fOJczf1hd.net
>>371
ヨドバシどうなん?
興味あるんやけど

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:58.57 ID:pTS78pss0.net
大企業ライフは新卒で21万やぞ
普通なんか?

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:29:59.30 ID:pukFu4770.net
品出しのバイトしてたけど社員はほんま忙しそうやったわ
お疲れさんやでほんま

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:04.39 ID:UbOYkZoA0.net
皆 大変なんやな・・・16時帰れるだけまだましなのか・・・

んっでも転職するっ!w

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:09.61 ID:m+H2940V0.net
お盆とクリスマスと正月に地域によっては旧暦イベントもあるから1年クッソ早くてワロエル

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:17.11 ID:4wY3nPxW0.net
小売りなら週6勤務か?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:19.91 ID:R9EF086X0.net
>>357
確かに日高屋や王将で怒鳴ってるおっさんよう見るわ
俺も一度キャリーバッグを横に置いて会計してたらこんなでかい荷物持ち込むないうていちゃもんつけられたから口論になった

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:20.26 ID:NYM5nsNU0.net
>>385
5時

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:21.38 ID:6Vf10UIra.net
ただし残業で閉店まで出勤するものとする

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:30.32 ID:qO2IWaYb0.net
惣菜なら朝早いのは仕方ないね
でも最速で退社出来るやん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:31.57 ID:LSLx+n6Hd.net
>>392
やっぱり店の規模でかいと出す数も凄いんやな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:36.19 ID:hvovnkora.net
小売は上位企業なら悪くない、景気も良い。
食品メーカーやがバイヤーに転身する奴多数、しかも最上位メーカーから転職。

これマジな。

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:38.89 ID:UbOYkZoA0.net
>>399
ライフって大きいよな
すっげぇ大変そう 21万は全然ええんちゃう?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:38.94 ID:hcEBqDCWr.net
今の店舗だと7:30-22:15やぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:43.29 ID:XC+DfRpU0.net
>>346
誰でもやれる小売なんて素行悪かった奴らの社会更正施設だぞ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:44.45 ID:gxgBXlLhd.net
>>375
忙しいからしゃーない
夢の国ディズニーランドのキャストも今忙し過ぎて愛想悪いらしいで
人間なんて皆そんなもんや

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:45.31 ID:uG9Kjd9vx.net
>>399
そんなもん

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:46.77 ID:ochOjLft0.net
>>397
年収でそれなら少ない方やろ
イオンなんて大企業の店長なんてスーパーやと一番エリートやん

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:46.84 ID:/4pVS0jT0.net
>>398
辞めた方がええで
若い人ガンガン辞めるし給料ええだけや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:47.31 ID:hcEBqDCWr.net
>>403
当たり前よ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:53.75 ID:KkpiZJLg0.net
>>401
無論人材と広告には行ったらアカンで
死ぬから

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:55.73 ID:UzV64X3ja.net
ワイ新卒公財事務、研修無し残業代無し
職場の雰囲気も悪い
何も良いところが無いンゴ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:30:55.88 ID:nCKuCaH40.net
イオンとかの店長ならレクサス新車で買えるしな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:02.18 ID:IhbDCPfn0.net
>>398
一分単位で残業代出るのは魅力やな
あとチーム制やから基本ノルマはない
けど客多すぎて休日は大変やで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:04.11 ID:5vx+UFo20.net
元スーパーバイトやけど社員は朝早かったンゴねぇ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:05.12 ID:NYM5nsNU0.net
>>395
ホワイトやなぁ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:09.91 ID:yMppLtw1d.net
>>401
新卒カード無駄遣いしちまったな
後悔はしてないの?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:25.47 ID:R9EF086X0.net
携帯ショップ役所病院安い居酒屋定食屋はマジで基地外中年多い

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:27.44 ID:Uj5Bf4w1M.net
ワイもスーパーの惣菜売り場担当やけど
半額シール貼るタイミングに、なんJ民みたいなキモい連中がワラワラ集まってくるのがムカつく

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:42.75 ID:YpUsNY01a.net
牛丼屋は一年目から手取り40万とか行くって聞いてやばいと思った
命削って働いてるなあ
そんな勤務スタイルじゃ長続きせんわな
精神も体もやられる

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:44.84 ID:tQePY7Ly0.net
新卒ニートやが質問ある?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:48.21 ID:Zpx+8U2j0.net
>>397
地方に有る小さいイオンの店長で500万とか600万なんかな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:51.09 ID:XbkH6aIM0.net
正直自分のスーパーよりライフのほうが断然好きンゴ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:54.71 ID:SRK/Z0wRa.net
ワイ新卒は11時出社やけど退社は22時以降やで
帰宅は日跨ぐギリギリやわ

ブラック名乗ってもええんか?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:56.20 ID:m+H2940V0.net
>>396
そうだけどもうちょっと日数少ないぞ 2か3くらいおおい

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:56.44 ID:aV8iwRTR0.net
ワイ福祉課、無事死亡

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:31:58.06 ID:Z7x6KM7v0.net
海産でバイトしてるけどこの時期は
新入社員が研修で来ててけっこう楽しいで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:03.55 ID:UbOYkZoA0.net
毎朝毎朝 辛くない?
いくたんび震えるわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:06.23 ID:1l5pJcc6a.net
スーパーでバイトしたことあるけど精肉くさすぎやろ
よくあんなん耐えられるな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:13.85 ID:XbkH6aIM0.net
>>428
小売り見下してそう
ええけどな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:32.76 ID:RNWjKRuJ0.net
都内じゃない奴は人少なくて羨ましい

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:33.91 ID:4wY3nPxW0.net
ワイは飲食の夜勤やが週6や
サービス業はしゃーないわな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:35.19 ID:s1p4XRDL0.net
人間関係ええならまだええやん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:35.55 ID:1QRwLjwL0.net
>>401
ニッチ産業おすすめやぞ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:39.25 ID:Q3ACUepD0.net
ワイメーカーも転職したいンゴねぇ
今の会社嫌いや

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:43.63 ID:R9EF086X0.net
イオンでもまいばすとかは辛そう
西友とかOKスーパーは客多いし地獄やろ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:48.23 ID:UbOYkZoA0.net
皆頑張ってるな・・・ 俺はまだまだ甘ちゃんだったんだな・・・

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:57.98 ID:WS2XrZvKM.net
10時18時やわ
研修中は

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:32:59.09 ID:lecq5ypo0.net
ワイの地元チェーンはバイトとして見る限りは雰囲気良さげな職場やったけどな
部門チーフ同士でよくおしゃべりしてたしバイトにも優しいし
東証一部上場したばかりやったからモチベーションも高かったのかな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:01.98 ID:XC+DfRpU0.net
>>387
上場企業なら3年以内退職とかになるとマネージャーや店長の査定に響くからな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:13.92 ID:jvBy1ZtQ0.net
今月初めて給料貰ったけど8万近く引かれててビビったわ
なんやこれ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:14.24 ID:Uj5Bf4w1M.net
>>397
ちなみにそういうのは
商社や銀行からの転職組や

プロパーはなれて中規模店の店長や

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:18.43 ID:bfcOAcT30.net
>>427
そんないかんやろ
平均年収で600とかやのに

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:19.20 ID:YpUsNY01a.net
>>429
食品スーパーとかでも800万くらいやで
ただ試験に受からんとなれんけど

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:26.90 ID:UbOYkZoA0.net
>>443
西友ってホワイトちゃうんか・・・?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:27.63 ID:RzGfKRNF0.net
KDDI総合職でも最初はショップ店員やらされるとかあるの?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:30.00 ID:m+H2940V0.net
実際うえにいくにつれてデリカあがりの人ふえるぞ
本社だと人事か総務

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:30.85 ID:bL6ZgNB70.net
給料やっすいしボーナスもこんな糞給料やからたかが知れてる

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:31.53 ID:N7C5DU5R0.net
毎日定時帰り楽しいンゴ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:34.31 ID:qO2IWaYb0.net
>>435
正直朝はパートのが大変やん
人間関係終わってるなら転職した方がいいが
ゴミみたいな上司居るとこに異動になっても転職した方がいい
精神病むだけ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:35.27 ID:VZEjzFLi0.net
>>441
どこや

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:36.59 ID:VDIm2pDod.net
物流業界入ったけどやっぱ暗い話題しかないわ
パンクしそうな現状なんとかなったら伸びたりせえへんかな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:38.25 ID:nCKuCaH40.net
>>435
別に「怖い」って思ったとしてもどうしようもないじゃん
人間の感情なんて邪魔なだけ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:42.57 ID:fOJczf1hd.net
>>416>>421
サンガツ
スーパー精肉から転職ってどうすりゃいいのかわからんわ
実際マネジャーにも辞めたらどうすんの?とか核心突くこと言われるし
公務員試験勉強シコシコやってるけど働きながらじゃ辛いわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:47.56 ID:8sXk2Ya90.net
中学教師ってブラックな部類やな。楽しいからいいけど

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:51.38 ID:8e8pP8600.net
惣菜は普通に品出ししてるだけでも出来立て商品や!思って客が群がってくるから頭きますよ
邪魔なんじゃ!

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:33:51.51 ID:dmiFHUfkd.net
ワイが学生の頃バイトしてたスーパーは社員全員が定時にタイムカード切って閉店までおったぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:01.30 ID:hvovnkora.net
>>442
早よしとけ、小売はマジで上位狙えるみたいや。

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:20.24 ID:sMKArCUKa.net
既卒ニートやがこのスレ見てスーパーにさっそく応募したで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:20.30 ID:gD0zZ2DDd.net
>>432
年間休日120日(実質100日)とか汚すぎるやろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:21.28 ID:woMU8IFv0.net
ワイ8:15〜16:45 徒歩5分

7.75時間しかないし5時には家に居る
ナイター全部観られて嬉しい

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:21.85 ID:mld4vTrM0.net
なぜ絶許狙いのゴミスレが伸びるのか
ワイにはほんとーに理解できん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:22.17 ID:tMTiXEQw0.net
ワイルートトラックドライバー

5時半出勤
15時退勤

22歳で年収570万いった

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:30.37 ID:/URAz6+R0.net
小売とかブラックやろ
手に職つけて技術者がええぞ、基本私服やし

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:30.66 ID:IfurtHw70.net
ワイの前の会社は6:50に出社で退社は22:00やったぞ
安月給やし辞めてやったわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:32.03 ID:R9EF086X0.net
>>452
そういやウォルマート傘下やっけ
でもあそこ客多すぎて大変そうや

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:34.62 ID:YpUsNY01a.net
>>450
だって平均勤続年数七年とかで
600だぜ?
普通の企業はこの倍の年功で600
つまりベースが高いってことや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:45.62 ID:RzGfKRNF0.net
>>464
よくみんなそれを受け入れるよな
労働組合とかないのだろうか 反逆するだろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:45.85 ID:/4pVS0jT0.net
>>461
若いなら未経験オッケーの営業目指せばええんやないかね
公務員でもええとは思うが

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:46.78 ID:pTS78pss0.net
ライフのアルバイトなんやが
ライフ残響なくて良さそうやで
残業するのに正当な理由と上司の許可がいる

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:52.20 ID:fOJczf1hd.net
>>447
やっぱそういうことなんか、お上も大変なんやねぇ…

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:34:56.15 ID:vA+O04gCd.net
日本は働きすぎやん

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:04.91 ID:UbOYkZoA0.net
>>470
ええホワイトで年収神やん
羨ましい

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:07.45 ID:UzV64X3ja.net
なんでみんなそんなにがんばれるんや?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:08.12 ID:XbkH6aIM0.net
聞いた話やと、サンディがクッソホワイトらしいで
受けなはれや

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:08.55 ID:UiYCQzTTp.net
日本にまともな業界なんてあるんかいやない

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:11.05 ID:eIXqpTkm0.net
ワイ小売で全国チェーンからフランチャイズまで幾つかバイトしたけど
社員の就業時間はホワイトそのものやったなぁ給料は知らんけど

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:18.09 ID:ochOjLft0.net
>>438
アホか
田舎のスーパーなんて時給700円くらいでやってんねんぞ

東京の方がええわ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:25.26 ID:HxSAQCmwa.net
この業界って小売くらいしか転職できなさそうだけどどこいくんやろ?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:29.53 ID:o2GzXMow0.net
新卒でやる仕事じゃないわな
やること学生バイトでもできることやでほんまに

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:37.69 ID:qO2IWaYb0.net
>>477
残業すると店長にネチネチネチネチ言われるからな
ほんま鬱陶しい

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:39.36 ID:30Cyl7OX0.net
>>475
労組なんて小規模スーパーにはないんだよなぁ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:42.83 ID:NYM5nsNU0.net
JR系列で中途入社しやすいとこどこや?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:49.06 ID:1b4JIZIs0.net
>>477
ワイもライフやが普通に残業あるわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:53.79 ID:Ap915h640.net
>>15
7時出勤で何の問題も無いやんけ
何が帰りの電車で涙出るじゃボケ
全然外明るい家に甘えんなカス死ね

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:35:55.24 ID:UbOYkZoA0.net
弟公務員だけど 辛そうやで・・・

公務員ですら大変とかいったいどこがええんや・・・・

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:01.18 ID:8e8pP8600.net
店内BGMとか一新してくれんと同じ曲ローテされまくっててノイローゼなるわ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:02.90 ID:hSMrMYAo0.net
プレミアムフライデーとかいうイベントは死んでええぞ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:21.63 ID:2nLcXPJq0.net
ワイが働いてるとこは
チーフ=管理職手当有り、残業代無し
一般職=残業代有り
これで給料逆転してるンゴ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:28.61 ID:LlA0vzh30.net
>>413
最近あそこヤバいよな
一言も喋らず商品渡して釣り銭突き出すキャストいてビビったわ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:31.54 ID:yPYwDS7a0.net
ワイのスーパー社員のシフト表見ると明らかに退勤時間超えてるのにまだ居るのは何故なんですかねぇ…
見るだけでもうアカンのやなって思うわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:32.93 ID:Q3ACUepD0.net
ワイは公務員に転職するゾ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:35.35 ID:6ilyh8LcH.net
どうせ無茶して辞めることになるくらいなら最初からフリーターでもしたらいいのにバカだな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:41.89 ID:4J7Z9wowd.net
今んとこ毎日定時で帰ってるけどそれでも週5で働くのしんどい
あと45年ほどある社会人人生のまだ入り口も入り口とか辞めたくなりますよ…

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:44.38 ID:EeQKKe6n0.net
人間関係良くてもキチガイクレーマーに遭遇すると一瞬で辞めたくなるわ
受け流せるメンタル欲しいでほんま

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:48.63 ID:vA+O04gCd.net
>>495
小売りは仕事が増えるだけやもんな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:50.30 ID:XbkH6aIM0.net
入社試験に東京オリンピックいつでしょう?って問題あって驚いたわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:53.13 ID:30Cyl7OX0.net
>>494
明治おいしい牛乳のやつホンマイライラする

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:54.48 ID:O9cz59Es0.net
11時半から20時半のワイの会社に土下座しろよホワイト

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:36:56.30 ID:UbOYkZoA0.net
>>496
草 役職つく意味ないやん

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:06.34 ID:tMTiXEQw0.net
>>480
ほとんど人と話さなくていいし
最高の職やのに誰も来ないとかほんと謎

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:08.22 ID:fOJczf1hd.net
>>476
営業かぁ、興味なくはないけど大変そうよねぇノルマとか
まぁなんでも大変なのはわかってるけど

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:10.55 ID:m+H2940V0.net
新卒とかまずレジ覚えさせたあとに男なら水産かデリカ、女ならレジ農産デイリー飛ばされるわ
ノンフーズ系は稀

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:11.39 ID:NYM5nsNU0.net
>>498
わいも毎日サービス残業やで〜

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:11.48 ID:HxSAQCmwa.net
>>495
小売飲食からしたらクソ以下のイベントだわな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:17.45 ID:6AK6gP6a0.net
ワイ28歳薬剤師週休2.5年収650万だけどどう?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:21.43 ID:AI7nK5100.net
スーパーでバイトしとるけど社員はコロコロ転勤したり転勤してきたりでほんま大変やなと思うで
絶対スーパーに就職せんとこってなる

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:22.43 ID:dVBKn8ra0.net
わいのとこのスーパーの社員6時出勤やぞ
絶対小売には就職せんわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:24.22 ID:ochOjLft0.net
>>498
残業扱いにすると一日中でも残業代さえ払えば良いらしいから
犯罪ギリギリなことをやってんねやろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:25.27 ID:pukFu4770.net
事務職つきたいけど給料安いのが辛いンゴ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:26.82 ID:qO2IWaYb0.net
>>495
社員全員から馬鹿にされてて笑う
売れもしないのにプレミアムフライデーやからとかでバイヤーに売れ売れ言われるのつれー

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:27.88 ID:/URAz6+R0.net
>>483
スキルさえあれば誰でも上に行ける分かりやすさならIT
ブラックとか文句言う奴はただの勉強不足の土方

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:32.41 ID:fOJczf1hd.net
>>508
ええな、募集しとるんか

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:32.51 ID:R9EF086X0.net
ルート営業片っ端から受けるんやで
ワイもパティシエとかいう飲食の中でも上位のブラックだったけど今ルート営業や
給料も2.5倍やし前に比べたらイージー過ぎる

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:35.10 ID:bL6ZgNB70.net
>>498
農水とかそんなん以前にそこ見ろよなって話ですよ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:36.72 ID:f6zLmFyid.net
東芝本体もしくはグループ企業おすすめやで

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:37.07 ID:EgcRvHGK0.net
ここ見とると残業30ないのスーパーのわいは楽なんやな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:37.46 ID:/4pVS0jT0.net
>>507
工場とかでも多いで
管理職一歩手前が1番稼げるみたいなん

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:39.52 ID:uZqQmq3Ud.net
>>454
スーパーは魚が出世部門って聞いたけどイオンは違うんやね

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:43.30 ID:t76BNkmE0.net
生鮮部門は繁忙期は4時出社とかで草

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:49.70 ID:fRh260RIa.net
ワイは7時出社で帰り18時やぞ舐めんな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:37:57.18 ID:8WkyrOTc0.net
>>480
時間帯考えればイッチも同じくらいやんけ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:02.63 ID:uG9Kjd9vx.net
>>486
デパ地下の食品売場のテナントは楽だね

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:12.24 ID:XC+DfRpU0.net
>>494
なんか5月の今さらお花見しよーよ♪みたいなのが流れててクッソ忙しい時だと原辰徳

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:17.58 ID:H7/YsNCdd.net
>>508
ワイの働いてるとこのドライバーは荷物積んだり下ろしたりしてて大変そうやぞ
腰いわしそう

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:19.08 ID:s1p4XRDL0.net
日曜日ぐらい店あいてなくても死なへんしヨーロッパみたいに法律で休みにしたらええのに

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:20.65 ID:eIXqpTkm0.net
ちなみに一番やばかったのは一族経営のゲームセンターチェーンで
社長の気分で社員がバイトにされたり夜中に呼び出されたりしてたンゴ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:23.88 ID:QBSAUdCA0.net
ワイも来春から社会人や〜

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:34.19 ID:+FW9NM7d0.net
デブの先輩がスーパーやけど絶対痩せるわ
それかストレスで太るわ
でも中間で変わらんかもなあ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:42.74 ID:djjhuS4i0.net
ワイは8:30始業で23時帰宅やで
残業2時間や

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:47.39 ID:Zpx+8U2j0.net
>>494
星野源の恋のあとにSMAPのバンバンバカンス流れて蛍の光

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:54.78 ID:swbkcdyQa.net
>>130
わいと一緒やんけ
ちな今4回生や

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:56.84 ID:jLrXBsvz0.net
7年鮮魚で働いて一昨年転職したわ
土日祝休み最高

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:38:58.26 ID:3+utie3ld.net
デパートとスーパーってどっちがホワイトなん?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:07.40 ID:qO2IWaYb0.net
半額シールとかって貼りすぎても店長副店長に翌日ごちゃごちゃ文句言われるしな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:09.13 ID:tMTiXEQw0.net
>>520
業界全体で人手不足や
もちろん、佐川ヤマトとかは行ったらあかんで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:14.62 ID:UbOYkZoA0.net
>>529
22歳で500万越えはすごいっしょ・・・

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:24.73 ID:ochOjLft0.net
スーパーは結構な確率でブラックやと思うで
交通費も出さんし

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:29.33 ID:qb12RjXV0.net
万歩計すごいことになりそう

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:35.00 ID:pTS78pss0.net
>>519
日本じゃ無理やろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:36.96 ID:uG9Kjd9vx.net
>>541
圧倒的にデパート

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:38.81 ID:hvovnkora.net
>>486
営業はルート営業95%の食品メーカーが一番おすすめや、こんなもんアホでも出来る。
未達でも食品はたいして詰められんしな。

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:38.90 ID:Uj5Bf4w1M.net
>>539
小売りか飲食か警官にしかなれないで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:39.92 ID:woMU8IFv0.net
週休2日 1日8時間労働
週休3日 1日10時間労働

どっちがいい?
トータル40時間やから収入は同じ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:41.53 ID:dHkdTdaNd.net
ワイは元日閉店してるスーパーだったから大晦日に余った肉や魚好きなだけ持っていっていい言われたで
1万行くくらい持ち帰っても文句言われんかったわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:42.43 ID:XbkH6aIM0.net
>>545
出るで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:43.65 ID:GTgyNB7Ad.net
学生の頃は土日バイトしてたから思わんかったけど土日どこ行っても人多くてうんざりするわ
いうほど土日休みたいか?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:44.92 ID:OXS6Hq3Y0.net
サミットホワイトってまじ?

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:48.45 ID:AI7nK5100.net
しかも手取り聞いたら16〜18万やで
スーパーの社員は死にたくならんのやろか

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:48.62 ID:LSLx+n6Hd.net
>>543
皆転職したくても免許取りに行く時間無いんやないの?

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:39:51.27 ID:qO2IWaYb0.net
>>541
客の民度が違いすぎるわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:01.09 ID:WleF0cvI0.net
ルートだろうがなんだろうが、営業楽って言える人はほんま凄い

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:06.65 ID:5u1BDs4w0.net
ほんま日本人働きすぎやと思うわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:13.62 ID:sVxmDEDCa.net
スーパーが安売りするには人件費削減が一番手っ取り早いんや
だからパートやバイトの稼働削ってその分社員が苦しむんやで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:14.56 ID:gGfsWxO10.net
ワイ携帯ショップ定員
キミら頼むからのりかえてくれ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:15.19 ID:eIXqpTkm0.net
クレーマーの恐ろしいところは後で電話で捏造クレーム入れたり本社に電話したりする所なんだよなぁ…

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:18.90 ID:+FW9NM7d0.net
土日祝が休日であることの重要性よ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:20.07 ID:XbkH6aIM0.net
>>552
普段からそれやってくれたらええのに

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:20.96 ID:ochOjLft0.net
>>553
出んぞ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:24.64 ID:pEvNNIxqd.net
>>510
女の早朝品だしとか需要ある?正直いらん?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:24.94 ID:uG9Kjd9vx.net
>>556
そんなの地方の小汚ないスーパーだからやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:25.16 ID:YpUsNY01a.net
運送屋だけど協力会社足りなすぎて厳しい
直雇用でも年600万とかじゃ人が定着しない
運べない時代に到来やで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:26.00 ID:Zpx+8U2j0.net
イオンの店内放送のマイって誰やねんっていつも思うわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:33.56 ID:p4HfbXbI0.net
仕事自体はええねんけど客殺したいわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:34.00 ID:7PlUUz8Ap.net
イッチのスーパーって
イオン系?セブン系?

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:35.23 ID:tMTiXEQw0.net
>>532
うちの職場は70のジジイも現役だし
そんな腰いわすとかは無いなあ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:36.73 ID:XbkH6aIM0.net
>>566
いいや出る

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:37.31 ID:1j/80Ga90.net
ワイ10:30出社 通勤時間15分チャリ

快適すぎですよ、神
どうせ残業するんだから出社時間遅いのは素晴らしい

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:41.51 ID:m+H2940V0.net
>>526
水産は落ち目だからね 年々漁獲量も減るし価格は高騰するし安定しないから
デリカは企画して売り場つくって告知したらすぐ売上に残るから、
そこで数字残せば大きいとこへ即とばされる 続けたら職位あがってくよ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:43.27 ID:aECZeadF0.net
ワイ、塾業界を一ヶ月で辞め非常勤で楽しく働いてる模様

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:46.09 ID:ochOjLft0.net
>>562
Yモバイル?

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:40:47.54 ID:bfcOAcT30.net
>>570
ポケモンGOにハマってる奴?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:00.17 ID:ZSpLDI820.net
飯は自分のとこで買えば早いし
店内は空調効いてるから快適
なんの問題があるのか

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:10.28 ID:zhpCus130.net
スーパーとか盆正月土日休めんし、下手したら開店から閉店まで縛られるで
絶対やらんほうがええわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:13.08 ID:RzGfKRNF0.net
女は風俗キャバ嬢で勝ち組ルートいつでも歩めるけど 男は脱線したら飲食かトラック運転手だからな
女でトラック運転手とか滅多にいないし楽な風俗行くのよね

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:20.05 ID:RKQgXWha0.net
ワイは25歳でスーパーの社員やめて今は放射線取扱主任者の資格を取りに行ってるで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:20.36 ID:qO2IWaYb0.net
>>552
閉店まで店にいるのか・・・
元日休みなのに考えて発注してないんか・・・

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:21.74 ID:qb12RjXV0.net
おばちゃん店員に怒鳴ってるおっさんみたら虚しくなるわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:22.66 ID:yPYwDS7a0.net
>>540
ええやん 職種なんなん?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:23.21 ID:8WkyrOTc0.net
>>544
そら大型持ってる特権やろ
むしろ4時に上がらせてもらえるだけ有情だと思ったほうがええで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:23.65 ID:tMTiXEQw0.net
>>557
MT免許なんて誰でも持ってるやろ…

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:24.50 ID:XC+DfRpU0.net
>>546
測ったけど一万二千程度だったわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:33.59 ID:UKn8ItZz0.net
>>562
殺されはしないからヘーキヘーキ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:35.61 ID:Uj5Bf4w1M.net
>>548
デパートはプライドばっかり高い化石みたいなジジババ社員と上手くやってけるかだな

アイツらデパートが花形産業だった時代に入社してるから
給料糞高い割に働かねえ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:40.18 ID:UbOYkZoA0.net
あぁでも 同期は若い子多かったよ
JKもJDもいた 半分は女性だった気がする

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:42.26 ID:HPWY1L1V0.net
新卒でスーパー…
新卒切符の無駄遣いですね
あんなの中途の未経験でもできる仕事やのに

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:49.51 ID:HxSAQCmwa.net
捏造クレームつけてくるやつとか死ねばいいのにな
明らかに客の入れた異物なのにこっちのせいにされても困るわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:51.88 ID:v1DuG7CN0.net
スーパーは当たり外れ激しいからなあ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:41:57.23 ID:f4LwwRmO0.net
ワイ新卒、初任給が入ってウキウキ
信託か株やろうと思ってるんやけどどっちがええんや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:03.62 ID:nCKuCaH40.net
携帯屋とかインターネットの光回線の営業の仕事とか常に求人あるけど
何なんや、あの業界

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:08.13 ID:gxgBXlLhd.net
>>514
転勤多いのは人間関係リセット出来るメリットではあるで
なお転勤先の人間関係で悩む可能性

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:08.71 ID:LSLx+n6Hd.net
>>562
携帯ショップを運営する会社の説明で退職金無しとか書いてあるところあって草生えたわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:10.43 ID:hvovnkora.net
小売ならマックスバリューなんて安定してそうやん、給与もそこそこ良さそう。
イオン本体はギスギスしとるイメージ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:13.69 ID:uG9Kjd9vx.net
>>591
新卒の子達は学歴高いからかその辺はうまくやってるわ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:15.57 ID:Zpx+8U2j0.net
>>579
せやね
あと1人の名前忘れたけどどっちも調べても情報が一切無いから怖いわ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:17.62 ID:qb12RjXV0.net
>>589
事務職のワイと同じやんけ
そこまで多くならんのやな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:20.59 ID:IfurtHw70.net
>>569
ワイも元運送屋やけど奴隷の気分味わえたわ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:21.03 ID:XbkH6aIM0.net
大卒でめっちゃ可愛い子いるんやが、何を思ってこんなとこに来たのか気になる

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:24.69 ID:fOJczf1hd.net
>>543
ええ話聞かせてもらったわ
チョイ調べてみるわサンガツ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:25.02 ID:AI7nK5100.net
>>568
バイトに時給1300円も出してるのに社員は手取り20に満たないんやで
地方でもない小汚くもないそこそこ規模ある系列なのに

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:25.30 ID:/0OPDqlV0.net
ワイスーパーバイトなんやけどキチガイ多すぎない?
ムカつくやつばっかりなんやけど
客も社員も

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:34.92 ID:M6gA/iPi0.net
ルート営業、法人営業、BtoBとかいう世間知らずを騙す魔法の言葉よ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:35.71 ID:8e8pP8600.net
電車空いてるし必ずしも土日祝休みでなくてもええけど潰れた祝日分の休みをどっかで取らせるんだよあくしろよ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:36.79 ID:OXS6Hq3Y0.net
サミットホワイトってまじ?
バイトしてた時あかんなぁと思う所おおかったけど

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:39.99 ID:UbOYkZoA0.net
>>540
何してるんや 教えろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:43.81 ID:EeQKKe6n0.net
ニトリって給料ええんやろ?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:45.28 ID:p4HfbXbI0.net
>>596
レバレッジでfx

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:47.77 ID:LSLx+n6Hd.net
>>588
大型の免許必要やないのか?

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:51.77 ID:hDjr6Fcwd.net
今月から厚生年金で2万近く持ってかれると思うと気が重い
あんな破綻したシステムにワイの命を削った金を払うとか馬鹿かよ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:54.85 ID:N7C5DU5R0.net
5時半起き9時出社18時退社
正直家帰っても飯食って寝るだけやわ
なんもやる気起きん

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:42:58.12 ID:rbsoB9En0.net
嫌なら辞めて自分で稼げばええだけの話やん

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:12.41 ID:Uiz49zyp0.net
朝5時起きで山奥の建築現場まで連れて行かれて足場組みまくって18時帰り

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:23.57 ID:eol0EJdVd.net
ワイ病院人事、只今帰宅

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:24.16 ID:XbkH6aIM0.net
>>583
ワイかな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:24.64 ID:YpUsNY01a.net
メーカー系やけど協力会社の開拓とか新規荷主との商談も配車の奴がやってるから事務じゃなくて営業だね
これで新卒募集だと事務系とか事務職って名乗ってるから詐欺に近い

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:25.07 ID:lSBCXDJ/d.net
平均年収700万 勤務地大阪
9:00~18:00
職種 設計

Fラン工学部やがこういう企業から内定貰った
大手目指したいから断ろうと思ってるんやがなんJ民の意見教えてくれ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:26.02 ID:refcSJLf0.net
接客業とかは絶対に底辺の人間に関わらなアカンから絶対に働きたくないわ。仕事上でめんどくさい人間と関わりたくない

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:26.44 ID:HPWY1L1V0.net
>>608
イオンやけどそうでもないわ
やっぱ業界最大手は違うんやろか

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:30.25 ID:bL6ZgNB70.net
老害が高給取りやからワイらの給料が少ないって考えてまうわ…

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:32.32 ID:uG9Kjd9vx.net
>>607
社員でチーフとか主任とかなら額面で最低でも25プラス残業くらいは普通やねんけどなあ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:37.00 ID:m+H2940V0.net
>>567
早朝とか超重要だよ
早朝を増やせばほかの部門はそれだけ回転率とかロス削減につなげられるから商戦つよいところは早朝に人が多い
しかもお客様からしたら「このお店いつも品切れないしいいお店〜♪」って満足度につながる

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:38.33 ID:tMTiXEQw0.net
>>606
色んな会社あるし
当たり外れの見極めは難しいけど頑張って探しておくれ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:42.10 ID:G96+87e+0.net
>>605
何も分からずみんなが就活終えた頃に就活始めたんやろうな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:49.37 ID:ochOjLft0.net
スーパーの成果とかお総菜ってほぼ同じことの繰り返しで工場みたいなもんやろ?
ワイは嫌いやわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:53.87 ID:9+f/9khB0.net
ルート営業って言うほど辛いか?

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:43:57.17 ID:uG9Kjd9vx.net
>>608
店舗によるよね

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:01.79 ID:XC+DfRpU0.net
>>603
まぁそんなもんなんやろな

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:14.99 ID:/0OPDqlV0.net
>>625
ほんまか
ワイは向いてないかもしれない

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:15.04 ID:/URAz6+R0.net
>>623
平均年齢と平均勤続年数は?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:19.52 ID:s2WLck0yd.net
ワイ小売2年目、昇給1万超えてウキウキなおサビ残0

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:25.45 ID:qO2IWaYb0.net
スーパーの早朝とか戦場だぞ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:27.53 ID:Uj5Bf4w1M.net
>>601
その高学歴に言っとけ

お前がジジババ社員の年齢になっても、給料は今のジジババ社員の半分やぞって

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:42.60 ID:tMTiXEQw0.net
>>615
ワイは2トントラックやから別になんもいらんで
フォークリフトの免許くらいかな
まあそれも会社入ってからとったよ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:44.78 ID:QwnuPhnP0.net
現場研修って皆どれくらいなんや
3ヶ月って結構長めなんかな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:49.39 ID:hvovnkora.net
ルート営業すらしんどいとか言ってたらお前一体何の仕事が出来るんやと笑われるでw
関係出来とる相手先に行く事の何が大変なんや?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:57.58 ID:ZFImPtmXa.net
>>623
かいしゃめいは?

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:57.87 ID:3+utie3ld.net
ワイFランなんやけどデパートの店員なれるかな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:44:58.67 ID:/0OPDqlV0.net
>>633
やっぱりそうかな
ワイの友達も別のとこでやってるけど理不尽にキレられるらしいで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:04.53 ID:qO2IWaYb0.net
最近ビールの1ケース万引き多くね

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:05.17 ID:ikcvWWYeM.net
>>620
病院事務は給料低いしクソ
貰えるのは事務長クラスだけや

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:05.42 ID:jLrXBsvz0.net
日配・ドライ:品出しだけのヌルゲー。発注も自動化で楽
青果:開店前品出しは地獄。毎日の発注と売場計画は無事死亡
精肉:特に頭使わなくてもモノ出せば売れる。謎の手当もあり一番おいしい部門
鮮魚;地獄、暗黒、魔境の3悪。朝は早朝3時の買付から閉店21時までのぶっ通し

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:06.00 ID:AI7nK5100.net
>>627
チーフはそこそこ貰ってるで3〜5年目の社員がクッソ薄給なの知ってかわいそうになったで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:08.13 ID:0FRSj9AYp.net
休みは週2日に元旦のみ!w

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:10.45 ID:p4HfbXbI0.net
やっぱ平日昼間に仕事してないやつはゴミしかおらん
絶対反論できない状況で偉そうにするってよっぽど性格終わっとるわ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:11.28 ID:uG9Kjd9vx.net
>>641
最近はそれくらいになってるね

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:14.27 ID:eIXqpTkm0.net
年寄りが多いところほど客層が悪いぞ
レンタルビデオ屋とか最悪やったわ
客にゲーセンは超楽

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:15.40 ID:UbOYkZoA0.net
しかも今月店内マイクとかせなあかんらしい

なぁ店内マイクしたことあるやつおる?
「何々お買い得です」みたいな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:24.89 ID:YpUsNY01a.net
>>640
フォークもリフトマン立ち会いで下ろしてくれる場所ならいらん

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:34.53 ID:Q3ACUepD0.net
>>641
一年

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:37.60 ID:RKQgXWha0.net
>>621
お、仲間か?

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:42.97 ID:M6gA/iPi0.net
>>642
ルートで一括りにしとる時点で残念ながらレスバトルは成り立たんぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:48.16 ID:c52fkzbP0.net
>>631
青果はキツイよ
野菜果物クソ重いし適当に扱えんしいいこと何一つない

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:45:51.20 ID:XbkH6aIM0.net
>>654
たち売りも延々やらされるで
ポスティングもいかされるで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:00.66 ID:7PlUUz8Ap.net
デパートとかもう落ち目だろ
三越もそごうも潰れまくり

まだスーパーの方がええやろ
どうしたって食品は買うんだから

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:03.45 ID:G96+87e+0.net
>>644
デパートはニッコマが多そう
ワイのFラン大学で三越に行った女はいたが

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:17.04 ID:zsohVdZI0.net
(ホワイトな仕事なんて)もうないじゃん…

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:19.59 ID:8+8wzwUPd.net
イオンイトーヨーはスーパーのくせに新卒マーチゴロゴロいるで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:20.10 ID:7t2bhrDg0.net
ワイも朝07:00を強制されとる
実務開始は09:00からなのに
で、17:10の定時なんてものは無く20:30くらいに終了

精神病んで休んどるからこのまま辞めたい

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:22.66 ID:uG9Kjd9vx.net
>>645
小売は社員の当たりはずれがあるから変な社員だったらすぐにやめた方がいいよね

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:25.43 ID:eol0EJdVd.net
>>647
じゃけんさっさと転職するやで〜

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:28.10 ID:84RfQdZpd.net
ワイも現場研修と称して倉庫内の作業に飛ばされとるで
8時間たちっぱなしきつい

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:32.75 ID:bL6ZgNB70.net
>>654
ワイやで
客なんか大概聞いてないって割り切ったらいけるで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:42.23 ID:XbkH6aIM0.net
>>657
実はもうやめてそういう系のとこ行っとるんや
放射線なんたらではない

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:42.41 ID:RKQgXWha0.net
ワイがスーパーで仕事してた時は社員よりアルバイトのやつらのほうがうざくてしゃあなかったわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:49.98 ID:RGsUFtvE0.net
9時間勤務な時点でホワイト中のホワイトやんけ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:51.38 ID:aH24Fhs5p.net
銀行やめたいンゴ
今の所楽だけど何か堅苦しい

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:46:55.58 ID:sVxmDEDCa.net
ワイもスーパーやけど辞めた同期や先輩が口揃えて「転職してよかった」って言ってて草生えるわ
土日祝日ならまだしもGWお盆年末年始は誰でも休みたいって思っとるわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:04.95 ID:zvdWFChL0.net
うわあ
生きてて楽しくなさそう
煽りじゃなくワイなら死んでるかやめてるわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:05.40 ID:p8lWGQY0p.net
ええやん早く上がれるんやろ?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:07.42 ID:UbOYkZoA0.net
スーパーで一番きついの青果だと思うわ・・・
売上も生鮮で基本一番やろ?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:10.31 ID:uG9Kjd9vx.net
>>648
日配は楽だわ
ガンガン職位上がるから本社に行かされるけど

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:12.27 ID:qO2IWaYb0.net
>>654
定型文あるし
上司の真似すればええし
回数重ねるだけで評価上がるし超イージーだぞ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:13.86 ID:eIXqpTkm0.net
倉庫の派遣バイト行ったけど社員は指図して歩き回ってるからそこそこ良さそう
ただ何時間働いてるのかがわからん

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:13.86 ID:pEvNNIxqd.net
>>521
パティシエとかすげえな
でも手足とんで来るんやろ?怖いわ
今の職場で体に気を付けてな

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:16.66 ID:AI7nK5100.net
まあでもどの店舗も社員が人手不足みたいやから就活でどうしようもなくなった層の受け皿として見たら穴場ではあると思うわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:16.88 ID:m+H2940V0.net
>>654
いらっしゃいませ×3回 本日は○○なんJ店にご来店いただき(まして)誠にありがとうございます

とかやろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:18.86 ID:yPYwDS7a0.net
ワイ25 パート 社員目指そうにも遅すぎて人生詰まる
こんなワイ欲しい企業なんておらんやろ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:41.37 ID:fOJczf1hd.net
>>654
こんなこというのもなんだが
マイク放送はすごい好きだったりする
ある種のストレス発散やわ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:46.69 ID:sUUwpSi6a.net
スポーツ用品店ってよくよく考えなくてもセルフじゃないのになんでコミュ症のワイ入ったんやろ
アホなんやろか

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:48.12 ID:p8lWGQY0p.net
>>673
銀行とか営業とか行かされて大変そうなイメージやけどな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:51.11 ID:YpUsNY01a.net
バラ積みだと積載上がるけど荷下ろしと荷積みに時間がかかるし配車の組み替えもやり辛い
パレ積みが理想だけどそうなると粗利がなくなる

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:52.86 ID:/URAz6+R0.net
つかなんで文句垂れてまで小売で働く決断するねん
矛盾やんけ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:55.73 ID:c52fkzbP0.net
スーパーだったらダルい度、雑貨>お惣菜>青果>水産のイメージ
ただ水産の技能は転職にも使えそうだし悪くない
青果はゴミでしかない

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:57.67 ID:9+f/9khB0.net
>>658
ニッチな業界で医療機関メインに部品のルートやっとるけどワイは辛さよくわからんわ
みんな頭ええ人ら相手やから商品の説明せんでも勝手に理解してくれるし

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:59.21 ID:uG9Kjd9vx.net
>>654
品出ししながらよくやってたわ
スポット品の呼び込みとかね

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:47:59.64 ID:jUlDX7I/0.net
ワイの友達地方のチェーンのスーパーに高卒で入っとったけど朝五時出勤で15時間労働は当たり前って言っとってぐう怖かった
地元はこういうブラックしかないから帰られへん

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:01.53 ID:fIlvvRN6a.net
>>562
かれこれもう四年目やわ
あと二年は使い倒すやで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:01.67 ID:tMTiXEQw0.net
ということで
おまえら(ワイ)みたいなコミュ障は最低限の会話で済む運送業界へどうぞ!

まってるよ!おやすみ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:05.13 ID:ZFImPtmXa.net
そもそもBtoCは辛いやろ
あいつら休みとか関係なしで色々求めてくるし
ワイも求めるけど

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:05.13 ID:U7XBMBn00.net
コーナンは店舗にもよるが酷いとこだとパートまでサービス残業させられてた
コーナンだけは働きたくないわ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:09.39 ID:RKQgXWha0.net
>>670
ええやんけ
一年目でスーパーやめたんか?

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:16.87 ID:0Lg7RRtTa.net
>>669
わいはけっこう聞いてるで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:18.09 ID:YBkkdf43r.net
スーパーの社員って開店から閉店まで働かされるのかと思ってたわ
ホワイトやん

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:19.67 ID:qGTalQl10.net
>>673
しんどくなるのはこれからやろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:19.93 ID:CMV9ZSOUa.net
ワイ、工場勤務
力仕事を9時間やり時給1200円
辞める事を決意

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:23.15 ID:XbkH6aIM0.net
>>684
みんな普通にその年でパートから社員目指してるで
いける

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:23.47 ID:hvovnkora.net
>>684
普通になれるやろ、何を落ち込んでるんや?

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:28.76 ID:WleF0cvI0.net
>>642
永遠にずーーっと3040になっても同じとこルートなんて仕事あり得んやろ
何十年も働くつもりなら、新規開拓とかは絶対入ってくる
新卒の子が仕事に慣れるまで楽なところ回してもらってるだけや

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:29.24 ID:gpjc0L8t0.net
ワイも広島大まで出てゆめタウンのイズミ勤務やで、マツダに行った同期より年収3割低くて草

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:31.40 ID:VWDj+1gNd.net
CGCという卸し殺し

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:35.41 ID:qb12RjXV0.net
>>620
この時期何か大変なんか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:35.80 ID:cvU40riW0.net
ワイ新卒ベンチャー
11時出勤定時退社

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:37.12 ID:gxgBXlLhd.net
青果やけどほんとキツいで
忙しすぎて飯と休憩行けないンゴ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:38.65 ID:UbOYkZoA0.net
>>684
小売だったらどこでもあるわw

定時で帰れるとこも沢山あるから

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:38.72 ID:uG9Kjd9vx.net
>>661
大丸高島屋辺りはまあまだ大丈夫そうかな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:49.58 ID:c52fkzbP0.net
>>690
不等号逆やったわ
ワイガイジや

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:51.70 ID:l+i+THQsa.net
ワイ新卒飲食ガイジ、先輩がGW12連勤していて震える

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:53.19 ID:3ypKD/p50.net
海産だけど上司の仕事早すぎて暇なるわ
一日分の鮮魚捌いたら後殆ど刺身だけだし

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:48:53.69 ID:pEvNNIxqd.net
>>628
マジか
近くのところに応募してみるわ
サンガツ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:02.59 ID:ZAwsFWVMa.net
は?
7時とかよくあるやろ
はよ寝ろや

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:03.91 ID:3+utie3ld.net
>>662
デパートっつってもイオンでも全然ok

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:03.99 ID:680eNsRm0.net
公務員ワイ、朝7時半に起床

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:05.00 ID:XbkH6aIM0.net
>>700
ワイもそう思ってたわ
夜専門の人間がいるとはな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:06.68 ID:UkFPr8nNp.net
ワイ、元スーパー社員
なんでも答えるで

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:07.49 ID:f1ofWLBTp.net
>>356
わかる
ちな飲食

明らかな不採算店舗出しても懲りん

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:07.91 ID:nCKuCaH40.net
そりゃホワイトな仕事は機械が奪っていったからな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:10.33 ID:cALWZuK+0.net
わざわざスーパーで働くやつって何考えてるんやろ…スーパーて…

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:12.48 ID:s2WLck0yd.net
玉出J民おる?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:13.79 ID:aH24Fhs5p.net
>>687
1年目は緩い
2年目から担当持ってノルマありになって辛くなる
今は1年目だから楽

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:14.78 ID:IfurtHw70.net
>>654
ワイのところのスーパーは地元高校が甲子園勝ったら「〇〇高校対〇〇高校の結果ですが〇対〇で勝ちました」ってアナウンスするで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:27.96 ID:0PNkbZ6z0.net
>>551
ユニクロ、スポーツDEPOは週休3日制を導入してる
超優良企業だぞ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:28.59 ID:bL6ZgNB70.net
>>699
うわぁ…
この店員適当やな…とか思うときある??

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:29.17 ID:8WkyrOTc0.net
畜産関係人手足りてないから来てくれや
延々とワクチン打ちまくったり去勢してると悟り開きそうになるで

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:29.69 ID:jUlDX7I/0.net
でもスーパーは偉くなると考えられへんくらい給料もらえるって聞いたんやけどほんま?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:39.29 ID:c52fkzbP0.net
>>710
バイトやってたけどクソきつかったわ
こんなんで時給700円台とかクソすぎて辞めたわ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:40.44 ID:U7MvTEbI0.net
>>623
東建?

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:43.64 ID:pEvNNIxqd.net
>>577
新卒塾長?それとも社員講師?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:46.22 ID:W3Vj/rII0.net
ええと思うけどな
一生独身なら

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:47.48 ID:uG9Kjd9vx.net
>>677
ロスも多いのも青果だし売場の一番最初だからチーフとバイヤーの力量で大きく売上利益が変わるね

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:49.45 ID:YpUsNY01a.net
>>705
そういうルートセールスもあるけど大抵配送あるな

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:55.94 ID:eIXqpTkm0.net
小売とかちゃんと受け答えできてクソデブハゲとかじゃなかったら30でも余裕で受かるんちゃう

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:49:58.58 ID:G96+87e+0.net
>>718
イオンは割りと学歴に厳しい
バイトやってたやつはバイトから社員になる枠で受けてたが

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:00.76 ID:UbOYkZoA0.net
>>695
寝るのはやくね!?
おやすみなぁ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:09.05 ID:OWHqyKol0.net
なんだかんだ小売飲食土方ってなくならなさそうな仕事ではある

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:10.52 ID:uYrBIcYr0.net
君ら宮廷卒の年収1000マンじゃなかったんか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:12.03 ID:eol0EJdVd.net
>>708
健康診断
医療職は色々受けなアカンのがあるから、データ整備が大変なんやわ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:22.61 ID:SYCYHSrQ0.net
>>730
ワイこの前まで畜産やってたわ
あんなん続くわけねー
農大卒ですらボロボロ辞めていきよる

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:23.34 ID:LSLx+n6Hd.net
文章作成もロボットがやる時代きとるから給料泥棒みたいな奴らどんどん失業するんやろなぁ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:23.89 ID:bfcOAcT30.net
>>731
スーパーによるけど基本的に薄給やぞ
小さいスーパーなら店長ですら低い

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:24.59 ID:QwnuPhnP0.net
>>684
介護に来いや
特養とかじゃなくサ高住付きの小規模多機能ホームみたいなとこならキチガイはあんまりいない

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:25.73 ID:eIXqpTkm0.net
>>735
店長とか結婚してるほうが遥かに多いやろ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:27.65 ID:p4HfbXbI0.net
>>687
営業よりも無知なくせに偉そうにする客が多いのがしんどい
平日まともに働いてないやつらのほうがアホなん明白やんけ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:29.12 ID:hvovnkora.net
>>706
いずれトヨタに取り込まれるんやからイズミでええやん。レクトはクソ地獄レベルの忙しさやろうけどなあの状況ではwww

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:31.00 ID:I1LmcMiNd.net
>>728
給料はどうなんや?

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:34.73 ID:OWHqyKol0.net
>>727
たのしそう

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:36.35 ID:qO2IWaYb0.net
30くらいでチーフになって30後半か40でバイヤーになれたら惣菜の上がり
惣菜から店長は少ない
惣菜は駄目社員の肥溜めになりがち

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:39.00 ID:M6gA/iPi0.net
>>691
運良かっただけやで扱う商材や訪問先の業種違うだけで仕事全然違うしな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:42.14 ID:xfLBXuUG0.net
バローとかの新卒で入っとる奴とか事務以下の賃金で草
大卒やから何年かしたら成り上がれるやろさすがに

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:46.20 ID:nCKuCaH40.net
スーパーとか小売は毎月月末にたな卸しっていう仕事があって
帰宅は夜の11時とかになったりするからな
大変すぎて外注してる場合もあるけど

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:47.04 ID:Uj5Bf4w1M.net
>>730
屠殺したいんやけど
やってる?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:50:56.00 ID:fOJczf1hd.net
>>731
うちんとこは副店長になると跳ね上がるで

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:00.27 ID:ZFImPtmXa.net
>>740
お前5時半出社なめてるやろ
寝不足だと事故って死ぬ業界だぞ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:00.39 ID:s2WLck0yd.net
>>731
ワイのとこは店長のボーナス100万いく

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:09.82 ID:Uj5Bf4w1M.net
>>738
ハゲは厳しいかな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:15.29 ID:HPWY1L1V0.net
>>756
え,年2回しかやらんけど

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:22.14 ID:XbkH6aIM0.net
>>698
いや3年
金ためて医療系の学校へ
若い女の子ばっかりでつらいンゴ
もう浮いてきとる

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:30.31 ID:XC+DfRpU0.net
>>659
果物食い放題やで

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:31.83 ID:uG9Kjd9vx.net
>>731
本社バイヤーで部長なら1500くらいかな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:33.82 ID:yPYwDS7a0.net
>>703-704
ちなみにスーパーでやるとは思ってないで社員の労働見ればな
専門卒やから新卒いけないやろ…とは思ってる

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:33.86 ID:s2WLck0yd.net
>>731
>>760は半年でのボーナスね

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:34.27 ID:bfcOAcT30.net
>>760
少なすぎやろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:35.07 ID:1mnuenyn0.net
労働時間過少申告するのは犯罪
立場上表だって改善するのは無理でもせめて自分が罪を犯してることは自覚して
これが普通だよ〜とか言う奴が一番現状の改善に邪魔だと思うんだ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:37.37 ID:aECZeadF0.net
>>734
新卒でいきなり塾長
生徒はかわいいけど企業体質が糞糞&糞やった

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:39.27 ID:ZFImPtmXa.net
>>762
小さいとこほど頻度が上がるぞ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:39.27 ID:Q8ZPo4NT0.net
>>738
手足4本あって日本語読み書きできて、簡単な計算できるなら何歳でもウェルカムよ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:43.57 ID:3+utie3ld.net
今ファミマでバイトしてるんやけどファミマポート10枚も持ってくる奴っいてくそ腹立ったわ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:51:50.72 ID:/0OPDqlV0.net
スーパーで働いてるやつ
理不尽に客になんか言われたらどうするんや?
とりあえず謝る?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:02.06 ID:XbkH6aIM0.net
>>757
スーパーの人間がやってるかいな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:05.02 ID:YpUsNY01a.net
最近調子に乗って3plとかやっちゃってるけど親会社からもらった倉庫と車両くらいしかアセットない協力会社頼みの会社じゃ外販拡大は無理だねえ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:09.93 ID:faBsJ7Xo0.net
>>130
親相当無理しとんな
お前ほんまksやわ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:12.68 ID:LZnS0H4h0.net
ワイは13時22時や

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:19.67 ID:YBkkdf43r.net
青果と水産でバイトしてたけど廃棄の果物と刺身食いまくってたな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:20.03 ID:L1mGC50td.net
ワイとかいう12-20時勤務
なおやることがないので17時に帰る模様

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:20.35 ID:c52fkzbP0.net
年中無給のスーパーの社員はほんま凄いと思うわ
年中連休無し明らかに毎日12時間以上仕事してるしあんなの体持つわけないな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:27.13 ID:aH24Fhs5p.net
まあ嫌になったらやめれば良いやろ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:27.35 ID:D4Tp8DVc0.net
小売何社落とされたワイってどんな印象

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:33.69 ID:UkFPr8nNp.net
>>774
笑顔ですみませんやぞ
心の中では殺してやるって思っとるで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:36.45 ID:SYCYHSrQ0.net
>>757
屠畜場って一応公務員やないか?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:42.67 ID:ZKaYIONc0.net
ワイなんか8時出社17時退社や
つらすぎる
なんでこんな思いセントアカンのや

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:52:46.34 ID:ew0oeUfid.net
ワイ高校生の頃品出しのバイトしててキチってた時処分する惣菜とかにぶっかけてゴミ箱に捨ててストレス発散してたわ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:00.88 ID:qO2IWaYb0.net
>>774
申し訳ありません申し訳ありません繰り返して
裏で死ね死ね言いまくるよ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:01.72 ID:fOJczf1hd.net
>>774
店長に任せる

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:04.38 ID:ZFImPtmXa.net
ワイ子供好き25歳
今から資格とったら保育園とか幼稚園いけるやろか…

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:04.56 ID:IVynIg8Xa.net
この業界のドラッグストアは勝ち組

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:18.23 ID:YpUsNY01a.net
>>785
ほぼ民間やで
外国人労働者が多い

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:19.59 ID:0Lg7RRtTa.net
>>729
せやな
気合い入ってるなとか噛んだけど誤魔化したなとか言い回し微妙に変えてきたなとかって感じでちょっとおもろい

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:20.61 ID:kx7D88epd.net
ワイ無能18卒、スーパーに就職したすぎて泣く、ワイにはそこしかないんや・・・

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:21.26 ID:Q3ACUepD0.net
ワイゆめタウン落とされたゾ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:24.31 ID:KkpiZJLg0.net
>>786
クッソ羨ましい

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:35.39 ID:pEvNNIxqd.net
>>624
バイトやけど痛感してるで
早くここから抜け出したいわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:38.35 ID:3+utie3ld.net
>>739
まじか、あんま学歴に厳しくないとこないかな なければしゃーないけど

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:40.49 ID:vt+yEjZp0.net
イオンとかなら結構給料凄いやろ
ワオの友達の父ちゃん結構もろとるみたいや

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:40.91 ID:hSMrMYAo0.net
>>774
てきとーに受け流して謝るだけやぞ
なにも考えてないわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:41.67 ID:gxgBXlLhd.net
>>783
暗そう

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:44.48 ID:7PlUUz8Ap.net
セブンとかイオンならまだわかるけど
ヤマダ電機やドンキホーテに新卒で入る奴は
頭イかれてる

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:53:44.78 ID:RKQgXWha0.net
>>763
ほんまに全く一緒で草
若い女に「金のないルーニー」と意味不明なあだ名つけられてるワイも頑張ってるし一緒に頑張ろうや

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:07.95 ID:D4Tp8DVc0.net
>>801
確に

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:11.13 ID:eIXqpTkm0.net
小売はガチ池沼とか虐待親に出くわす確率が結構高いからワイは無理ンゴねぇ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:12.43 ID:JXXPxuf90.net
塗装工から精肉店に転職したけど、7時出勤の休憩なし18時退勤が当たり前で辞めたい
家から車で1時間から90分はかかるし、休みは年で107しか無いしで

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:14.64 ID:OWHqyKol0.net
>>790
お、ぺドか?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:21.16 ID:1QRwLjwL0.net
>>753
バイヤーってそんな働かんとなれないんか

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:24.09 ID:UbOYkZoA0.net
いやいや
7時―16時だったら
9時ー18時のがええやろ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:30.00 ID:8WkyrOTc0.net
>>757
屠殺は別やな育てて出荷するまでや
労働条件と人はいいんやけどやっぱり3Kやし合わない人は無理やな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:31.56 ID:D4Tp8DVc0.net
>>802
ドンキきつい?

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:32.59 ID:Op8Nueb6d.net
30分の残業もしっかり勤怠表に書け言われてワイはええとこ行ったわ!

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:33.76 ID:0Lg7RRtTa.net
>>729
あとええ声やなとかもあるな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:34.58 ID:A4k2x0L1a.net
関東限定やけどいなげやそこそこええんでない

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:35.31 ID:aH24Fhs5p.net
イオンは香港とかタイにも店舗あってびっくりしたわ
相当でかい

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:35.57 ID:Q3ACUepD0.net
>>803


817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:36.86 ID:3ypKD/p50.net
この仕事について得したのが、自分の部門の商品を値段いじって買って帰れるぐらいだわ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:41.54 ID:ZFImPtmXa.net
>>795
じゃあさとうグループか大黒天でもいったらどうや

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:43.79 ID:hvovnkora.net
>>795
レクトでバイトしたらどや?
あの大渋滞の客を捌くのは至難やと思われ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:50.19 ID:faBsJ7Xo0.net
>>759
工場か、お疲れやでほんま

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:54.68 ID:nCKuCaH40.net
イオンとか大型のスーパーは非食品の
服部門とかあるしな、ここは楽

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:54:55.23 ID:5hM/IhIu0.net
水産でバイトしてたけど社員が14連勤とかしててかわいそうって思ってたわ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:04.16 ID:RKQgXWha0.net
ワイが働いてたスーパーは13:30から22:00までやってんけどこれってホワイトなんか

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:04.17 ID:ZFImPtmXa.net
>>807
あんなので興奮するのは無理ちゃうかなあ
なんか笑顔見てたら和むんy

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:05.63 ID:Hxc6QCMc0.net
ワイスーパーでバイトしてる名大生やけどほとんどの社員は4時5時で上がるで
なお無能そうな新入社員は8時までやってる模様

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:10.55 ID:ZKaYIONc0.net
昼間に15分ぐらい昼寝するとねむくならにょ
すごいいいこれ
昼寝大切や

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:10.59 ID:HPWY1L1V0.net
>>774
平謝りやろ、そんなん
理不尽に思えてもな、
というか世の中理不尽なことだらけやし、いちいちそれに噛み付いてたらやって行けんわ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:14.75 ID:D4Tp8DVc0.net
>>809
7-23なんやで

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:16.93 ID:0Lg7RRtTa.net
>>803
悲しいけど完全に意味わかるんだよなあ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:17.31 ID:f6Ys2Rg/0.net
小売って転勤ばっかで嫌やろ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:34.24 ID:VuJnOljH0.net
>>803
おハゲ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:45.14 ID:fOJczf1hd.net
>>814
過労死あったばっかりやんけ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:48.03 ID:uG9Kjd9vx.net
>>774
こいつ死ねって思いながら笑顔で謝る

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:52.08 ID:/nD47gUc0.net
>>756
棚卸しの専門業者って面白いな
アレってアルバイトがやっとるんか?
深夜から早朝まで働いてくれるバイトなんかおるんか

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:56.43 ID:qO2IWaYb0.net
>>809
惣菜って基本午後4時〜5時で閉店までの商品作り終えるんだよね
半額シールや前出しはバイト君がやってくれるしやる事無いんや

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:55:58.07 ID:U7MvTEbI0.net
投資マンション販売営業来いや

2年目で額面年収1000万超えたで

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:06.44 ID:0PNkbZ6z0.net
>>803
ハゲで金がないってことをストレートに言うのは
気が引けるから例えたんやろな

イニエスタって言われんかっただけマシや

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:10.67 ID:sUUwpSi6a.net
休みが100日以上ある時点でありがたいと思うんやで

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:14.91 ID:1gDf3Beo0.net
真面目な話なんでスーパーなんかに就職するんや?

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:15.98 ID:HPWY1L1V0.net
>>830
出世して行く人は、ね
エリア採用も普通にあるぞ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:19.61 ID:W555YEs5r.net
13時半〜22時勤務 残業無し
週休2日(シフト制)+有給20日、慶弔休暇

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:25.65 ID:nCKuCaH40.net
>>834
エイジスって会社だったかな

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:27.46 ID:Q3ACUepD0.net
明日も仕事やし寝るンゴ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:31.33 ID:fDNB6Dsf0.net
>>205
そして雀の涙程度の手当てを貰う
やってられんよ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:31.98 ID:pEvNNIxqd.net
>>770
やっぱりか
突然室長って重圧やばいよな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:33.87 ID:bCDUOI0u0.net
SVやってるけど色々店舗回らんといかんのに交通費2万までしか出してもらえんわ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:35.90 ID:0FRSj9AYp.net
年間120休める仕事なら何でもいいンゴ・・・
何が嬉しくて祝日年始年末出勤せなアカンのや

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:36.03 ID:YpUsNY01a.net
>>834
西友は夜勤は協力会社がやってるで
それで労基クリアする名采配や

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:38.41 ID:oajrxpTga.net
ワイいままさに水産でバイト終えようとしてるとこやで
あと3分

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:42.96 ID:/gGnfPL8M.net
>>824
実際のとこ保育士なら公務員じゃないときついんちゃうかな
開業する根性あればまた別だろうけど

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:43.27 ID:bfcOAcT30.net
>>825
フィールかピアゴ?

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:49.75 ID:ikcvWWYeM.net
>>836
新卒の時東建落ちたンゴ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:51.09 ID:HPWY1L1V0.net
>>839
スーパーの場合人員確保が難しいので年中新卒採用受け付けてる

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:51.14 ID:tgpfL7Z9d.net
新卒でタクシーってどうなん?
もうすぐ内定貰えそうなFランやけど

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:51.36 ID:KHYkNqO+0.net
ワイ現場監督
毎日8:00〜20:00で高みの見物

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:51.74 ID:5hM/IhIu0.net
日配とかフロアの棚卸しは大変そうやったな

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:53.14 ID:nV93s/a90.net
ワイは朝掃除しろ抜かしてきたから辞めたで
アホくさいわ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:55.80 ID:lA/akqXn0.net
大卒でスーパーとかあるんか

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:56.07 ID:Zk6rd6d1a.net
ワイ事務職、給料少ないし休みも多くないけど
これはこれで良かった気がしてくる

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:56:58.66 ID:UbOYkZoA0.net
所々サッカー選手がおるな

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:01.31 ID:eIXqpTkm0.net
ただのクレーマーとかならともかく意味もなく子供怒鳴りつけてる親とかに笑顔で接客しろとか無理やろ
ワイそれで嫌々接客してたらそのクソ親からあとで電話でクレーム入れられてバイト首になったわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:02.73 ID:XbkH6aIM0.net
>>803
入学したばっかか? ワイも今年入学やが
コミュ障すぎてあだ名つけられるレベルにまで達してないンゴ
てか女のコミュ力高すぎ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:04.26 ID:xfLBXuUG0.net
>>834
求人サイトとか見れば年中募集しとるで

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:09.19 ID:XC+DfRpU0.net
腐ってたとか返金交換してくれ系の要件を言ってくる人はちゃんと聞いてるけど
八つ当たりや時間潰しにくる卑しいガイジ系クレーマーはえぇ、えぇ、すいませんでした
を繰り返すだけで話はほとんど覚えてないな

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:10.00 ID:KGPBS/5X0.net
>>774
そらそうよ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:10.53 ID:eLRyi8FCa.net
エイジスぐう辛かった

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:15.13 ID:ZKaYIONc0.net
ビルメン楽って言うけどほんまに洛南?

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:19.92 ID:t76BNkmE0.net
大体夕方に帰れるし野球見たいならかなりええわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:24.84 ID:KHYkNqO+0.net
書いてから思ったけど12時間労働とかほんま頭おかしいな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:27.28 ID:uG9Kjd9vx.net
>>811
店長が大変
部門責任者より職位低いパターンもあるしひたすらクレーム処理に追われるで

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:28.57 ID:hvovnkora.net
たまに阪大クラスで新卒小売がおるのに驚くわ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:33.09 ID:nCKuCaH40.net
酒専門のリカーマウンテンとかの飲料屋とかは大変なのかな
またスーパーとは雰囲気が違う小売

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:39.16 ID:G96+87e+0.net
>>854
休みが多いからって最近人気あるみたいだが新卒カード使うのはもったいないきがする

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:41.94 ID:ikcvWWYeM.net
>>859
少なすぎて生活できんからもう転職活動しとるわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:44.77 ID:ddo5clLh0.net
ワイ新卒7時から21時まで働いてるゾ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:49.31 ID:bfcOAcT30.net
>>858
今日日高卒ばっかりの職場なんてないやろ
大卒が当たり前の時代やし

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:57:56.22 ID:1gDf3Beo0.net
>>853
いやなんで行こうと思うんや

ワイ今年1社受けて終わったから気持ちも考えも理解出来んのや煽り抜きで

追い詰められてしょうがなくってことなんか?

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:16.14 ID:Hxc6QCMc0.net
>>851
でかいとこやないで

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:16.31 ID:ZKaYIONc0.net
酒造ってくっそ肉体労働らしいけど興味ある

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:19.73 ID:oajrxpTga.net
水産の清掃ガチで汚物に耐性ついていいゾ〜これ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:21.40 ID:uG9Kjd9vx.net
>>808
ならん方がええで
会社PCと会社スマホに拘束されるから

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:23.49 ID:QgCShxffd.net
9時17時って実働なんぼや
休憩時間ないの?

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:28.99 ID:qO2IWaYb0.net
スーパーは常時中途採用募集しとるしね

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:31.22 ID:bCDUOI0u0.net
>>858
以前はFラン私立ばっかだったけど最近は国立も入ってくるようになったで

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:35.25 ID:YmDAIvl0a.net
ワイほか弁の社員目指そうかと思うんやが経験者おらんか?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:43.22 ID:HPWY1L1V0.net
バイト「来週から旅行なんで1週間休みますw」
バイト「あ、ゼミあるんで出れないっす」

社員大変やね

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:46.15 ID:JXXPxuf90.net
>>847
塗装含む施設整備関係なら年140ぐらいは休めるで
その代わり日給制のとこばっかやから、よほどいいところじゃない限り超安月給だけど
ワイなんかは1日7千円だったからバックレた

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:46.43 ID:ddo5clLh0.net
>>867
散々楽と言われてる大学職員になったが全然楽じゃない時点でビルメンも同じく楽じゃないぞ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:48.14 ID:TQT6Eh+qa.net
夢も希望もないスレやね...

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:48.56 ID:sUUwpSi6a.net
>>872
酒類卸売は腰いわす率ヤバイらしいで

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:58:54.93 ID:8htHugKP0.net
なんjもvipとかわんねーな
こんなくっせえスレが900まで伸びてるとか

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:01.79 ID:HPWY1L1V0.net
>>877
せやで

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:05.50 ID:7KEjhTkOp.net
公務員試験全落ちして秋から就活してたニッコマの知り合いおるけど普通にメーカーに就職決まってたで
小売とかガチF以外行くもんやないやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:09.09 ID:UbOYkZoA0.net
鮮魚部門おる?
楽しいか?臭いきついわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:10.43 ID:U7MvTEbI0.net
>>852
あそこなかなかきつそうや

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:12.46 ID:LSLx+n6Hd.net
>>886
人数足らんなら社員増やせって話やし

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:16.43 ID:i4Pe/CoG0.net
ワイは青果やけど結構楽やで
まあ小さい店やし客も金持ちしか来んからそんなにたちの悪いのもおらんしな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:18.24 ID:8e8pP8600.net
退勤時間も結局パートとかの人数や店の規模次第やからなんとも言えん
運ゲー度合い高いな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:22.35 ID:KHYkNqO+0.net
スーパー言うても大卒はいずれ本社勤めやろ
若い時は店員やろうけど

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:23.40 ID:yPYwDS7a0.net
GWの時思ったけど祝日でも仕事するなんてアホらしいと思ったわ
やっぱり休みって重要やね

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:23.43 ID:eIXqpTkm0.net
>>886
本当にクソなのは平気で連休全部休もうとするババア達の方なんだよなぁ…

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:25.79 ID:sZ0BRNwKx.net
>>854
AIに潰されんよう頑張るんやで

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:27.59 ID:XbkH6aIM0.net
>>803
元スーパーって言ったらみんなどんな反応するんや
ワイはそう…やったけど

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:33.19 ID:uG9Kjd9vx.net
>>834
エイジスやけどくそ大変らしいで

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:38.00 ID:YpUsNY01a.net
>>890
だって配送とピック営業がやってんだもん
あんな重いもん運んでりゃコシも言わすだろうよ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:38.67 ID:qO2IWaYb0.net
>>886
閉店までのバイト君に休まれるとどこにぶつけていいかわからん感情生まれるよね

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:39.81 ID:7oZXb3A+0.net
>>825
コノミヤ乙

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:40.53 ID:qMaJwWKa0.net
甲南でスーパーとかガイジかよ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:40.81 ID:HPWY1L1V0.net
>>894
バイトやで
刺身タダで食えるから我慢してる

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:41.57 ID:MFqUAfmf0.net
何を好き好んで飲食小売介護に行くんや?
ブラックって分かってるのに就職した後にゴチャゴチャ言うても自業自得やろ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:42.36 ID:F+ZN5Nto0.net
ワオ18卒小売内定、泣く

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:47.79 ID:G96+87e+0.net
マイナビで先輩情報みれば普通にニッコマとかいっぱいおるぞ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:49.65 ID:eIXqpTkm0.net
パートのババア共に比べたら学生バイトなんてかわいいもんやろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:50.00 ID:EeQKKe6n0.net
>>802
てょの早実時代のチームメイトで新卒ドンキおったな
早稲田で甲子園優勝のエピソードあってもドンキなのかと哀しくなったで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:50.00 ID:0PNkbZ6z0.net
>>867
20代半ばの仕事も知らん若造が
50過ぎの職人気質のおっさんに囲まれて仕事するのがビルメン

おっさんの相手得意ならビルメン向いてるわ
うんこのつまりなんて慣れたら誰でもできるしな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:53.02 ID:iE6SELkYM.net
7→19とかいう超健康的な生活

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:59:55.68 ID:bL6ZgNB70.net
>>793
やっぱ聞かれてるんか
ワイの無能ボイスなんか聞かれてないと思って適当にしてたから反省するわ…

>>813
聞いてる人は聞いてるんやなー
耳傾けてくれて感謝やで

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:03.14 ID:XbkH6aIM0.net
>>899
ほとんどが一生現場やで
大卒7割くらいヤシ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:03.21 ID:3+utie3ld.net
ワイんとこ携帯ショップに就職した人けっこういるらしんやけどどうなん?

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:14.94 ID:VuJnOljH0.net
>>888
ビルメンとかクソブラックやぞ
大学職員とかヌルヌルとチョロチョロのくせに甘えんな
ビルメンひどいとこは休み月1やぞ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:17.21 ID:Dk7S+2lA0.net
>>3
無理せんと実家帰ったらええんやで。
また次見つかるからな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:19.16 ID:c52fkzbP0.net
いい大学出てスーパーはほんま勿体無いよ
土日祝休みの事務員でもなった方がええ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:20.26 ID:pEvNNIxqd.net
ワイ飲食バイト、キッチンへのマイク放送にケチをつけられまくる
声が小さいはわかるが言い方がぶっきらぼうってなんやねん
声低いんやから仕方ないやろ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:34.48 ID:7oZXb3A+0.net
寮の人、ポケットwifi何がおすすめなんや?

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:34.74 ID:lA/akqXn0.net
>>876>>884
ワイ高卒工場勤務、低みの見物
やる気もなしに半端な大学行くより工業高校行くほうがええと思うの

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:35.11 ID:TQT6Eh+qa.net
>>899
そんないらんで
てかFランばかりだから厳選するやろ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:36.82 ID:KHYkNqO+0.net
ぶっちゃけ夜遅い仕事より朝早くて帰り早い仕事の方が100倍もマシやと思うんやが

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:43.04 ID:3ypKD/p50.net
>>894
魚捌くのは楽しいで
臭いはマスクなしでも無臭に思えるようなっちゃったけど

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:45.57 ID:1gDf3Beo0.net
>>892
悲しいなぁ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:47.94 ID:eLRyi8FCa.net
>>884
まじかよもったいないな

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:51.39 ID:uG9Kjd9vx.net
>>894
臭いとれないから大変そうだよね

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:51.62 ID:qO2IWaYb0.net
>>901
今居るとこのパートは出来るババア達だから頭上がりませんわ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:54.36 ID:YpUsNY01a.net
>>914
当時のドンキは社員が好き勝手やれた時代やからな
売上あげないとあかんらしいけど

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:58.98 ID:KHYkNqO+0.net
>>918
そんなおるんか

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:03.12 ID:XbkH6aIM0.net
>>908
3割が参勤やで

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:08.08 ID:rDBHUFOS0.net
ワイの知り合いは開店から閉店まで休みなく20連勤とかしまくってて過労から店でぶっ倒れてたで

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:09.48 ID:VuJnOljH0.net
>>919
携帯ショップて若い時だけやろあれ
いつも大量採用しとるけどどうするんやろな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:15.08 ID:HZ2ipB9j0.net
スーパーの飲料とか積み上げてるのとかアレ全部手作業だろキチガイかよ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:22.27 ID:RKQgXWha0.net
>>862
今年入学やで
久しぶりに若い女の子と喋れると思って調子にのって高校生みたいなノリしてしまったら女共に裏で「金のないルーニー」とあだ名つけられてたんや

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:22.51 ID:IehRut360.net
>>925
でもお前らは勉強できないじゃん

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:26.27 ID:Dk7S+2lA0.net
>>14
親殺したら7万は自分のものになるんやで

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:28.93 ID:0Lg7RRtTa.net
>>917
いやわいが変なだけやで
馬鹿にしたろ的な感じでは聞いてないから安心してクレメンス

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:32.76 ID:uG9Kjd9vx.net
>>899
無理やで
50でも主任とか余裕でおる

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:37.04 ID:nCKuCaH40.net
2ちゃんで一番いい仕事は私立大学の事務員って結果がでとる

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:37.35 ID:OWHqyKol0.net
ババアの民度で職場の快適さ変わりそうやな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:37.54 ID:TQT6Eh+qa.net
本社を夢見てるやつに一言
ワイの会社の上層部はみんな引き抜きやで

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:37.91 ID:iE6SELkYM.net
もう寝るンゴ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:39.64 ID:PBnQUazOx.net
今日ヨドバシの面接落ちたで
笑えや

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:01:50.42 ID:N/EwURqY0.net
??「ピヨピヨ」
頭おかしなるで

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:05.08 ID:bfcOAcT30.net
>>925
低みの見物したくないからな
結果的にいいところに就職できんかったとしても大卒という資格は基本的に若い時しか獲得できんし
大卒というだけで間口が広がるからな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:08.53 ID:qO2IWaYb0.net
>>899
本社に居れるのほんと一握り
どんなに昇進しても色んな店舗回らなアカン

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:13.05 ID:+ZjDmgoT0.net
店長言うても規模によるからなあ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:15.13 ID:KHYkNqO+0.net
>>937
ブラック過ぎて勝手に厳選されるから年取る頃には減ってエリアマネージャーなりになるらしいで

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:18.55 ID:7Vt+Vcm50.net
高卒がいる職場で絶対働きたくないわ
せっかく大学出たのに高卒が入れるところはないわ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:26.24 ID:lyMza3R60.net
延々とナスを袋に詰め続ける作業とか頭おかしなるで青果

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:29.02 ID:HPWY1L1V0.net
>>946
叩き上げなんて、よくて副店長止まりやからなあ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:42.90 ID:c52fkzbP0.net
>>899
高学歴社員は一年で本部行ったな
やっぱスーパーと言えど学歴あるとちゃうわ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:43.59 ID:VuJnOljH0.net
むかし医療学校行ったトッモが女喰いまくってたの思い出したわ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:44.36 ID:uG9Kjd9vx.net
>>938
コカコーラさんがやってくれるから問題なし

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:49.67 ID:EeQKKe6n0.net
>>854
ウーバーが来るぞ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:02:53.09 ID:RKQgXWha0.net
>>903
元スーパーより頭のハゲ具合の方が気になってたらしいから特に何もないで

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:02.81 ID:TQT6Eh+qa.net
>>956
うちはよくて店長かバイヤーやな
部長以上はみんな外様

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:05.99 ID:3+utie3ld.net
>>937
若い時だけなん?しらんかった

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:06.95 ID:NYM5nsNU0.net
>>944
くわしく

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:07.36 ID:eTz/12xg0.net
>>15
じゃあええやないか

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:13.27 ID:sUUwpSi6a.net
転職は3年以内にしたいけど仕事を探す暇がないンゴ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:17.50 ID:HPWY1L1V0.net
>>955
青果って野菜によって保存方法違うから帰り大変じゃない?

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:23.65 ID:qMaJwWKa0.net
ワイ関大2年生、震える

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:23.76 ID:mrwnF2dw0.net
二次請けSE内定のワイ
上流目指して頑張るで

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:26.04 ID:KHYkNqO+0.net
本社にも移れないとかスーパー勤めのメリットってなんだよ…
店長とかどブラックやろあれ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:29.41 ID:xfLBXuUG0.net
ワイ市場関係者
2〜10時で仕事おしまい

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:33.36 ID:VuJnOljH0.net
>>953
健常者は振るい落とされるんやな・・・
あかんやん

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:35.24 ID:uG9Kjd9vx.net
>>957
転職したら一ヶ月で本社になったわ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:40.21 ID:Smqo+Nhia.net
スーパーの社員って結構給料ええやろ
ワイの友達3年目で年収400万超えてたで

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:43.65 ID:eIXqpTkm0.net
どうせ本社社員は丸紅とかから落ちこぼれが流れてくるんやろ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:45.28 ID:ycoRCsKe0.net
ワイ土木新人、7時〜16時でくたくた

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:54.20 ID:1gDf3Beo0.net
>>969
なんでインフラいかんでseなったんや

seとか将来性もない上に使い潰しやろあんなん

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:54.84 ID:44OG6UU/0.net
ひとつ言うとくが惣菜は年末やばいぞ
震えて眠れ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:55.70 ID:i4Pe/CoG0.net
>>967
ワイんとこはカーテン閉めたら終わりやで

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:03:59.76 ID:90CX29+C0.net
青果でバイトしてるけど平日の夕方から閉店まではくっそ楽やぞ
土曜の朝はクソ忙しいワイは8時からバイトやけど社員は6時で草

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:19.37 ID:D4Tp8DVc0.net
>>954
なんかマウンティングすごそうやわ
大卒使えないとか無駄にはりあいそう
いうてワイまだ中卒やし

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:20.30 ID:83rIftCep.net
ワイも今日説明会行った会社が入社までに禁煙してもらいますって書かれててほのかなブラック臭がしてたわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:21.27 ID:9IwMJ5uX0.net
2chおったらどの仕事も忙しい扱いでじゃあもう何が良いんですかねぇ・・・

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:21.71 ID:f6zLmFyid.net
転職するなら早い方が良い若さは武器やちな14

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:24.37 ID:XbkH6aIM0.net
>>939
直じゃなく裏はきついな
年上なのにとろいから最近嫌われだして怖すぎや
医療系ってスーパー時代とは比べ物にならんくらいコミュ力要りそうや

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:26.23 ID:bL6ZgNB70.net
>>942
ありがとナス!

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:32.26 ID:eLRyi8FCa.net
fランって何処に就職すりゃええんや

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:37.65 ID:qMaJwWKa0.net
スーパーとか出会いもないやろ
それならファミレスとか居酒屋のほうがマシやと思う

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:39.37 ID:Dk7S+2lA0.net
983なら福音館書店に転職できる

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:43.28 ID:c52fkzbP0.net
>>967
めちゃくちゃ大変やったわ
そこらへんの雑貨品出しと同じかそれ以下の給料とか舐めとるわ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:52.38 ID:qO2IWaYb0.net
>>970
まあ安定だよね低い位置での
ギラギラしたのなんていないし時分含め陰キャの巣窟よ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:04:54.50 ID:UdDs04WH0.net
イッチ普通に勝ち組じゃね?

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:11.06 ID:aECZeadF0.net
週4勤務手取り17万や
塾のときは週6勤務手取り21万でしかも10時から23時までの勤務やからな

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:11.39 ID:fOJczf1hd.net
あー、辞めたい
この1週間で考えること考えるわ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:12.88 ID:zFwQUtad0.net
>>978
年始の寿司部が1番やばいぞ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:26.10 ID:VuJnOljH0.net
>>985
嫌われるって元々女から好かれんタイプなんやろからどこいってもキツいんやないか?

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:31.16 ID:KHYkNqO+0.net
あのクソ狭い事務所で書類に囲まれながら古臭いpcでエプロン姿で発注してる店長とか見てるとなんか悲しくなるで
スーパーはもう少し事務所広く取れや

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:33.05 ID:sUUwpSi6a.net
普通に13時間勤務させるのやめーや

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:33.41 ID:tXU1e6y70.net
この>>1少し嘘ついてるぞ!

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:05:34.70 ID:xfLBXuUG0.net
>>982
今はすっとる方が肩身狭いからしゃーない

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200