2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信大学に通っている奴wwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:39:11.55 ID:b177Oq2Bd.net
ワイもや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:39:30.29 ID:b177Oq2Bd.net
頑張って生きていこうな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:39:45.07 ID:VOSMsRY2a.net
そんなんあるんか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:39:53.16 ID:1lnMmlsd0.net
お前だけやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:39:58.35 ID:b177Oq2Bd.net
あるで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:40:10.41 ID:b177Oq2Bd.net
>>4
お前もやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:40:26.37 ID:b177Oq2Bd.net
みんな仲間や

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:40:39.65 ID:Nw5DaPTG0.net
中央法通ってる知り合いおるわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:40:48.20 ID:b177Oq2Bd.net
生き抜くんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:40:55.75 ID:hT0ggKcjd.net
俺もやで
産から始まって率で終わる大学か?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:40:57.69 ID:j4RMb/F7d.net
人間のくず

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:41:00.65 ID:1lnMmlsd0.net
Fランガイジやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:41:10.67 ID:je4idn/p0.net
ワイも放送大学行きたい
でも名前と学費だけ見て慶應も気になってる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:41:12.41 ID:z9RC9fe80.net
就職どうするんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:41:40.54 ID:b177Oq2Bd.net
慶応通信ってええな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:41:47.01 ID:Q9UoqFfh0.net
なんやそれ
放送大学?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:08.54 ID:cKh2Kow+0.net
東京電気通信大高みの見物

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:16.66 ID:ItWiNrMs0.net
面白いんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:21.56 ID:b177Oq2Bd.net
早稲田慶応通信って卒業できたら早慶卒になるんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:33.57 ID:b177Oq2Bd.net
>>17
ワイもや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:37.19 ID:ochOjLftp.net
心の底から思うけど高卒で就職したほうがよかったんちゃう?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:37.94 ID:xk6PrPFn0.net
明星やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:42:43.28 ID:Nw5DaPTG0.net
よくわらんけど入試ないんやろ?
テストってどうなってんのや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:01.69 ID:M/EzCHZY0.net
大阪電気通信大学かな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:08.26 ID:ochOjLftp.net
>>17
電wwww通wwww
ワイ筑波、すまんな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:30.69 ID:cBL7sFsS0.net
卒業したけどこれといって役には立ってない
まあ通ってる間に色んな年上の人と話せたのは経験なったけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:32.86 ID:b177Oq2Bd.net
>>24
ワイもや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:33.88 ID:sSdH8TRB0.net
>>17
なーに国立大学って思われたくてかっこつけて「東京」入れとんねん!
はずかし!!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:37.50 ID:mQxd6FwPM.net
通信制大学なんてあるんか
電通大とはちゃうんか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:43:59.43 ID:b177Oq2Bd.net
通信大学は皆仲間や

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:14.34 ID:JiqyuTek0.net
ワイ慶応の通信心折れ始める

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:19.88 ID:M/EzCHZY0.net
>>27
今年から入ったやで〜
もうやめたいンゴ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:21.75 ID:L8JaxX/p0.net
大体教員免許とる人が多いよな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:32.56 ID:b177Oq2Bd.net
>>31
卒業できれば慶応卒やろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:52.52 ID:Hl5xDx8wx.net
海技大は通信大学に入りますか…?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:54.85 ID:nNS3tcvJ0.net
通信制大学から東大にロンダしたやつ知ってるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:44:59.14 ID:RBzFACcp0.net
なんで通信いくんや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:03.99 ID:j4RMb/F7d.net
>>29
放送大学にはいれば年10万ぐらいの学費で学生の身分が手に入るで

ということは学割が使えるってことや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:09.44 ID:qtF/qngg0.net
>>19
当たり前だけど早慶通信科卒業になるぞ
卒業は死ぬほど大変

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:15.45 ID:ItWiNrMs0.net
情報セキュリティ大学院大学の通信制版みたいのないんかな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:20.83 ID:3qdUYkyH0.net
大阪電通大より下とか恥ずかしくないの?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:31.14 ID:b177Oq2Bd.net
>>37
そらまあなんとなくや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:38.35 ID:nNS3tcvJ0.net
>>38
あれ?もっと安くなかったっけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:54.59 ID:b177Oq2Bd.net
>>40
なんやそれ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:45:57.90 ID:1cElIyu90.net
通信大学ってめっちゃきついって通ってた先生から聞いたんやけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:18.97 ID:ochOjLftp.net
>>42
将来何したいんや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:20.89 ID:b177Oq2Bd.net
>>45
だいたい卒業できずにドロップアウトやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:23.50 ID:L8JaxX/p0.net
>>39
通学同様やで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:32.39 ID:qtF/qngg0.net
>>38
通学はないから定期券はないぞ
夏のスクーリングは定期なし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:37.80 ID:O6jEBLw0d.net
働きながら通うもんやろ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:41.59 ID:b177Oq2Bd.net
>>46
エンジニア

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:42.11 ID:je4idn/p0.net
早稲田は親切だけど学費が通学と同じくらいかかって
慶應は学費安いけど超不親切なんやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:51.71 ID:ItWiNrMs0.net
>>44
ITのセキュリティ寄りの大学だったはず
ITインフラ屋だから勉強したい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:46:58.39 ID:mQxd6FwPM.net
>>19
2chは大卒ニートが多いのか大学名でレスバトルするけど社会は学科まで見てくるぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:47:22.65 ID:lHW043NI0.net
通信制高校入学した時10年くらい浪人してる同級生いて草
仕事と両立ほんましんどい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:47:36.29 ID:Dx/TuC9/a.net
むしろ通信卒業したヤツはもっと評価されるべきやけどな
社会人やりながらーとかなら尚更

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:47:40.40 ID:b177Oq2Bd.net
>>53
ほーん
社会人が学び直すのに良いのか
セキュリティなら電気通信夜間とかどうや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:47:45.94 ID:ochOjLftp.net
>>51
どの分野のや
ワイも高校からシステムエンジニアなりたい思いながらやっとったけど糞ブラックやぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:48:24.92 ID:YPiAztt6a.net
スクーリングなしがええで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:48:32.55 ID:b177Oq2Bd.net
>>58
何でもええわ
何か技術身につけて食ってければそれでええ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:48:49.27 ID:L8JaxX/p0.net
卒論いるいらんと住んでる場所で難易度変わるで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:48:54.86 ID:HnMgEafwa.net
>>54
貧乏回線使うほど人生失敗してる奴がいうてもなあw

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:08.32 ID:je4idn/p0.net
>>59
30単位くらいスクーリング必要って義務付けられてるんやろ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:11.40 ID:KrZ9v2L40.net
ワイ法政
レポート終わらず

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:13.84 ID:mQxd6FwPM.net
>>38
放送大学なら聞いたことあるな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:21.03 ID:YPiAztt6a.net
くっそガバガバに卒業できるのはどこや?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:24.62 ID:b177Oq2Bd.net
>>56
ほんとこれ
社会人で大学夜間とかも尊敬する

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:28.19 ID:TZv16weG0.net
通信制高校→大学通信制のエリートおる?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:35.32 ID:ItWiNrMs0.net
>>57
そこよさそうだわ
IT以外は中卒レベルだから
試験とかあるなら入学すら困難だが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:51.43 ID:YPiAztt6a.net
>>63
完全スクーリングなしの通信ちらほら見るけどどうなんやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:52.06 ID:jXLqRLKD0.net
ワイ法政通信に2年通って転籍して通学生として卒業したゾ

イッチもスクーリングに行きまくれば普通に4年で卒業できるゾ
なお通信卒じゃ大卒より企業評価はかなり低い模様

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:50:09.70 ID:VzDPWxbm0.net
法政卒業したわ。普通に卒業するよりかなり難易度高いよ。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:50:24.95 ID:Dl7CfMfS0.net
中央法卒業したけど教師になるためにバイトしながらやってるわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:50:26.10 ID:L8JaxX/p0.net
>>63
大学によってはネットで授業受けてスクーリングの単位になったりする

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:50:27.03 ID:b177Oq2Bd.net
>>69
ほぼ面接って聞いたわ
相当厳しそうやが

総レス数 75
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200