2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエって5と8だけが奇跡的に面白かっただけで持ち上げられてるだけ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 19:59:45.39 ID:JKoOoEQ+0.net
だと思う

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:00:15.76 ID:fz70ung70.net
6もおもれーだろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:00:42.35 ID:RQtGKCoQa.net
ダレるけど7も中々

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:00:52.83 ID:o/CMcC+R0.net
鳥山&鳥山&鳥山の力やで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:01:18.39 ID:hLYlJszT0.net
1/5が奇跡的に面白いならあたりやろ
11も奇跡的に面白い確率20%あるってことやし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:01:30.96 ID:+MbiIoFO0.net
3入れないのはレス乞食したいから?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:01:42.26 ID:dBszI3L/0.net
6めっちゃおもろいのにリメイクがビビるレベルの駄作だから許すな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:01:54.09 ID:VdHkeArla.net
2やぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:02:03.04 ID:pWVB/UeZ0.net
フローラ可愛いンゴ

http://i.imgur.com/dAGxYAy.jpg

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:02:32.78 ID:RQtGKCoQa.net
>>7
仲間魔物システムを廃止する無能
アモスにオンリーワンの個性を与えた有能

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:02:37.91 ID:rCUD3vKQ0.net
11はなんかワクワクせんわ 歳のせいかな…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:02:40.36 ID:lxt/Y83Ba.net
5は単純で話がわかりやすかっただけやぞ
バカには他のストーリーが理解できない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:02:52.90 ID:2YeBFUUH0.net
初期がめちゃくちゃおもろかったからここまでのタイトルになったんちゃうんけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:02:55.95 ID:ieYPqvb/0.net
5って過大評価だよなあ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:03:01.12 ID:kirH+8E60.net
6って手抜きリメイクのせいで余計に過小評価されとるわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:03:18.82 ID:pWVB/UeZ0.net
3とかいう無能
何回冒険の書が消えたと思っとるんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:03:28.10 ID:pbi6SAgr0.net
8は全く覚えてない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:03:50.04 ID:DUCpH+7m0.net
下手するとテリーのワンダーランドが面白さ上位に入るレベルに層が薄いからな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:03:57.25 ID:M0INS22t0.net
9好きなやつおらんよな
大抵ネットでは123 5 7が持ち上げられてる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:04:10.72 ID:zNJHQ7E10.net
???「私は個人的に5大好き」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:04:12.62 ID:LKacZCxP0.net
6おもろいやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:04:16.29 ID:RQtGKCoQa.net
大物感漂うラスボスの子孫がフレンドリーすぎてアレフガルドの今後は安泰だと思った
りゅーちゃんって

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:04:25.49 ID:bvfIIBMbd.net
2の鏡とか7の種泥棒石版拾いとか9のすれ違いとか話題になりやすいのも成功の要素じゃないかと思う

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:04:44.97 ID:GrMV8f6Y0.net
全部大体一緒やん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:05:19.29 ID:B+Uc8qBH0.net
え、普通に3が一番人気やないの?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:05:20.37 ID:xOS6e4hTp.net
Dq8は神

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:05:30.10 ID:7NJrsrFtd.net
9はすげーやったけどストーリーが全く思い出せん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:05:39.27 ID:GVNNQXCda.net
8は面白くないやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:05:48.76 ID:91budPku0.net
3>6>5>その他

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:12.45 ID:B+Uc8qBH0.net
8はゼシカで抜くゲームや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:20.19 ID:sLxrN0c0K.net
>>18
名作中の名作やんアレ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:26.63 ID:ZzcWSbjs0.net
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/e/w/newonlinegamepopular/monpare1208_2.jpg

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:34.81 ID:RQtGKCoQa.net
シナリオ進めるためだけに商人を仲間に誘って解雇する畜生の3主人公を許すな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:47.83 ID:5RmyGykr0.net
7と8のシナリオ書いた藤澤は中興の祖

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:52.24 ID:0LLg5NYud.net
5が発売当時糞シナリオって言われてたとか信じられんわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:06:55.37 ID:DUCpH+7m0.net
5は子供の頃のお化け退治とか妖精の国がワクワクするから出だしから面白い
7は最初つまらなすぎやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:07:27.92 ID:ZzcWSbjs0.net
https://n.mynv.jp/news/2016/04/20/363/index.iapp.jpg

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:07:35.76 ID:RQtGKCoQa.net
>>36
基本的にビターエンドばっかりで解決した気にならないんじゃ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:07:47.98 ID:BhgTFT8k0.net
1って語られないよな
ゼルダも神トラは語られない様に

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:08:00.18 ID:7wL7Im2X0.net
5はPS2リメイク版がさらに評価を押し上げた気もする

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:08:33.42 ID:RQtGKCoQa.net
>>39
語ること無いしな
王様に送り出されて姫助けてりゅーちゃんの先祖倒して終わりやし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:08:51.03 ID:l7B8PVjj0.net
やっぱ8おもろいわ
ゼルダみたいなマップにモンスタースカウトシステム
レベルファイブが作っただけある

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:08:54.75 ID:DhFNedPoa.net
3は今やっても面白いなー

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:08:57.47 ID:3J+GxaNA0.net
脳死プレイできないドラクエは総じて糞
複雑な育成システムとか必要ないんじゃ

ワイはただメタル狩りしまくって無双プレイがしたいんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:09:00.49 ID:o6Wd+Z920.net
2があんなんだったのになんで3が異常に売れたのかわからない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:09:01.33 ID:QbHF9h2/0.net
>>39
そうか?
ゲームデザインの話では、一番触れられるやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:09:03.60 ID:Pqiyil91K.net
9以外の話題はなんだかんだで盛り上がってるような気がする

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:09:45.22 ID:fz70ung70.net
>>7
戦闘前のエフェクト無くしたりカーリング入れて魔物システム消したりと頭おかしかった

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:10:05.36 ID:UVFB7yqd0.net
3も4も面白いやろ!

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:10:16.28 ID:/AZXyjZfp.net
>>1
立てるだけ立てて後は沈黙キメるアフィさんちょっとダサくない?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:10:43.30 ID:ogAB9Zczp.net
>>47
9は発売当初にやらんとつまらんからな
後からやってみようかってできん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:10:43.86 ID:QbHF9h2/0.net
>>48
日本のゲーム史上、一番失敗した作品だろうか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:11:17.66 ID:quiBv2vg0.net
ワイはFC版4が1番おもろいと思う
いつも叩かれるけど

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:11:39.38 ID:quiBv2vg0.net
命令させろとかいらんねん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:12:09.52 ID:DUCpH+7m0.net
5>3>8>7>6>>>>>>その他

こんなもんやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:12:20.59 ID:gVWmRkP0a.net
それくらいで6が駄作に落ちるなんてねえよ
完全なる思い出補正やんけ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:12:26.64 ID:HgD0J04Sa.net
結果は読まずとも分かるわ
3やろ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:12:49.45 ID:QbHF9h2/0.net
>>54
ほんと、あれはいらんわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:01.01 ID:lCTD7qdUa.net
1 カス
2 かなり面白い
3 かなり面白い
4 シリーズ最高傑作
5 面白い
6 カス
7 カス
8 面白い

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:01.40 ID:RNK0Q6HH0.net
7とかいうマリベルとの会話が楽しいだけのゲーム
お前がナンバーワンや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:13.13 ID:RQtGKCoQa.net
>>54
ザラキばっかりやるンゴ、回復は姫優先ンゴとかやってるやつがいるしいるやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:14.25 ID:S9dP5glq0.net
ワイ10民、常闇こなしながら見物

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:27.77 ID:dDI/0O8da.net
>>39
1と2の存在自体抹消するのはNG

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:36.86 ID:dXw47AVb0.net
7はストーリーだけはガチでええぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:13:57.76 ID:ymcB0Jyx0.net
2と四以外ゴミ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:01.49 ID:hLYlJszT0.net
今の鳥山が書いた歴代主人公

http://i.imgur.com/l2r4fHD.jpg

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:17.42 ID:u7C3+6ON0.net
極端につまらんのがないのが
ドラクエのいいとこやな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:18.32 ID:DUCpH+7m0.net
7のBGMの失われた世界すこ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:19.54 ID:x4iHFMKup.net
8?????!?!?!?!?!??、!!???

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:23.18 ID:zco2LMmh0.net
9は異質やな
ストーリー全く思い出せんけどすれ違いとか地図とかくっそ面白かったし
間違いなく9だけプレイ時間桁違いやしな
10は桁違いの9のさらに1桁多くプレイしたけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:26.65 ID:lmgawmcj0.net
7はいつフリーズするのかわからない恐怖との戦いやぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:37.51 ID:fz70ung70.net
>>66
キモすぎる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:14:48.73 ID:quiBv2vg0.net
>>61
それがええねん
ワイは命令させろを使わない派なんやけど
命令させろって選択肢がある時点でFC版4以外は若干萎えるんよ生理的な問題やけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:15:04.24 ID:fz70ung70.net
>>68
闇の世界系のBGMならあれが一番やな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:15:14.31 ID:QbHF9h2/0.net
>>61
キャラごとの個性が出るから楽しいんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:15:25.16 ID:ymSqfARsM.net
シナリオだけなら4か10ver2

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:15:33.71 ID:liPxQyUS0.net
6みたいなドラクエとしては超駄作の後が続いたことが信じられん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:15:48.17 ID:RQtGKCoQa.net
>>66
ええやん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:16:04.36 ID:56em1WrYp.net
8を代表作に上げるやつ逆に8のアンチ説あるわ
普通に叩くのは難しいけどどう考えても代表作レベルじゃないから代表作って言っとけば叩きにもっていきやすい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:16:12.51 ID:QbHF9h2/0.net
>>77
6はかなり売上よかったハズ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:16:18.01 ID:liPxQyUS0.net
>>19
9とかメガテン4はゴキちゃんが「PSを裏切った」とか思って叩いてんだよなあ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:16:19.67 ID:Sl9oOHVzd.net
モンスターズの序列って
テリー>イルカ>>>>>>>>>>キャラバンハートなんか?

総レス数 82
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200