2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

某先進国の企業、Windows7にこだわったせいでランサムウェアに感染しまくる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:01:43.22 ID:aRCKBv8m0.net
例のランサムウェアのせいで社内がとんでもないことになってる
https://twitter.com/sanyan_chan/status/863901384394985472

社内全体、例のランサムウェアの脅威でまともにPC立ち上がらず。本日の義務終了か?(爆)
https://twitter.com/shibuyak2003/status/863901284159508484

弊社例のウイルス引っかかったやついるらしくてイントラ繋がんないw
https://twitter.com/smile_scotch/status/863924644058771456

ランサムウェアのおかげで会社のPC立ち上げ禁止。仕事にならん
https://twitter.com/fumioo9/status/863925014474629120

会社のPC使えません(>_<)
https://twitter.com/iidi_twit/status/863918920624775168

ランサムウェア問題で社内大パニック〜ウィルススキャン終わるまで
LAN接続できないから何も出来ない〜????????お手上げッッ┐('〜`;)┌ ┐('〜`;)┌ ┐('〜`;)┌
https://twitter.com/priestwo/status/863917689311342593

例のウイルス問題からか 仕事場でも 「PC電源つけちゃらめぇえぇーー」 って言われた おお、怖い怖い
https://twitter.com/tk_yoru/status/863891531966562304

速報 出向先マルウェア感染PC立ち上げできず 全社員帰宅命令出た模様
https://twitter.com/kechan777/status/863926815378755584

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:02:13.33 ID:sMZKtpOx0.net
かわいい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:02:30.68 ID:ah0NCKKmM.net
みしろウィンドウズがゴミ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:03:19.32 ID:Wqfv5Ssgd.net
社内の情報を外部に漏らしてええんか
ちなニート

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:03:20.88 ID:DNkBzY450.net
win7じゃなくてXPだぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:03:25.30 ID:94kzGt/20.net
乗り換えさせるためにここまでやるとかえげつないわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:03:47.94 ID:SPzRfZXp0.net
10だと感染しないんか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:04:16.17 ID:apfE/DF/0.net
氏ねマイクロソフト

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:04:26.47 ID:Ho8xb5z+0.net
わい7だけど個人は平気だよな?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:05:16.80 ID:XKWfh2kUM.net
UIなんて変わり続けるんやから新しいのに慣れろやボケ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:05:40.02 ID:tkDjPaU8a.net
XPだぞガイジくん
サポートされてるOSは3月のパッチで対策出来てる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:05:53.73 ID:BjB8vxYrM.net
>>8
マイクロソフト「流出させたアメリカ当局が悪い」

MS、ランサムウェア攻撃で米当局を批判--「トマホークミサイルが盗まれたのと同じ」
https://japan.cnet.com/article/35101128/

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:06:32.89 ID:aRCKBv8m0.net
* Windows XP が主な標的。
* セキュリティソフトのバージョンが古い場合も感染する。
* 2017年3月に配布された MS17-010 を適用していない Windows 7、Server 2008、Vistaなども感染する。
* Windows 10は この攻撃のターゲットになっていない。

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:06:32.91 ID:Ho8xb5z+0.net
復旧の為の金銭を要求って悪質やな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:07:15.95 ID:Ho8xb5z+0.net
ああああ個人のPCも標的って今ラジオニュースでやってた

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:07:45.37 ID:gwgW9YW30.net
ワイme、高みの見物

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:07:47.46 ID:7S1V4rasa.net
朝からこんなメールきてて草

各位
  
 5月13日、Windows を狙ったサイバー攻撃が世界中で発生しました。
パソコンの中のファイルを改竄、暗号化することでパソコンをロックし、復元する条件
として身代金を要求するウィルス 「ランサムウェア」 によるものです。
 
心当たりのないメールは開かないようにしてください。

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:07:59.67 ID:hnYai0Bzr.net
未だにXP使ってたら残当やろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:08:28.84 ID:UT3gh99AH.net
マジかよコーディランサム最低だな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:08:51.80 ID:HzDMTcP4r.net
>>15
その辺個人も法人も関係ないからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:08:58.66 ID:r/b9Js7F0.net
ジャップは先進国ではなく衰退国やろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:09:03.47 ID:AXsP48Q8d.net
MS謹製Win10導入促進ウイルスだろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:09:08.43 ID:4LcBhHuTa.net
ランサムウェアよりコンプライアンスの心配しろや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:09:27.08 ID:RVqyiLr7M.net
8.1のワイ、低みの見物

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:09:40.87 ID:/eGOEtjXp.net
某国はライセンスの無いWindows使ってるから

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:09:54.75 ID:ELDOVSrda.net
ラムサムウェアって小島よしおのギャグっぽいな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:10:02.81 ID:UqRAoHQ30.net
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/05/15/wannacrypt-ms17-010-wsus/

修正パッチの数がxp/vista/8以外多くてガバガバ杉内

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:10:12.89 ID:TkFAvb6G0.net
>>12記事見ると割とマジでアメリカ当局が悪いじゃん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:10:13.65 ID:BB/2WdAA0.net
XP使ってたってまじ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:10:29.34 ID:+UTJLBhT0.net
win7も危険なの?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:10:57.70 ID:tkDjPaU8a.net
イギリスとドイツでもあったことだからな
XP使ってる所は世界中まだまだ多い

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:11:10.76 ID:CX+w3cFE0.net
win10使ってない情弱おる?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:11:21.45 ID:GlSUJK5I0.net
配布されたパッチ当ててないセキュリティクソガバ企業多くて草

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:11:27.67 ID:GFa1fPnFM.net
>>13
え、10対象じゃないの?
昨日アップデート長い時間掛けてした意味ないじゃん…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:11:31.95 ID:B1Q1nRq1p.net
サポート切れたやつ使ってるなら残党やろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:11:43.98 ID:Jp0VM2JZ0.net
バカジャップ老害は目先の利益にとらわれて損をするんやなあ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:11:52.09 ID:xxfzzpCg0.net
セキュリティに関していくら社内教育しようが注意喚起しようが話を聞く気が無いおっさん連中と
理解しようともしないゆとり連中のおかげで大騒ぎ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:12:01.90 ID:TPz3MPMyd.net
Macのワイ高みの見物

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:12:10.16 ID:/HwHoz2Qp.net
0chiakiのカランサムウェアは今どうなってるんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:12:13.71 ID:6v5V0ovT0.net
うーんこの先進国

https://pbs.twimg.com/media/C_pfnkeXcAAm2ZB.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C_r2tGJV0AAf011.jpg

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/JP/2017/05/15/AJP20170515001500882_01_i.jpg

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:12:19.97 ID:+x7HRN5/0.net
XP使いやけどさっきパッチ当てたから無敵やで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:12:51.56 ID:tkDjPaU8a.net
サポートされてるOS使ってるくせに感染してるガイジはセキュリティパッチくらい当てろよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:12:54.44 ID:l1AGg//Wd.net
ぐう羨ましい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:13:30.94 ID:TdJGM2iD0.net
ジグソウのランサムウェアこわい

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:13:46.71 ID:/CHZCB+La.net
SNSに業務内容書き込まないって規約ないんか
どんだけガバガバな企業やねん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:13:47.70 ID:HzDMTcP4r.net
ゴー!ファイ!ランサム!

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:13:48.45 ID:aiERusyG0.net
最新パッチ入れたら不具合を高確率で発生させるwindowsサイドの罪もデカい
XPとかはなんでネットワーク繋いでるんやレベルやけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:14:03.77 ID:s6bdW6Ys0.net
すまんがランサムウェアって何ンゴ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:14:09.28 ID:8FPNbG4C0.net
>>7
アップデート無視してなければ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:14:17.14 ID:DGvqhHXTp.net
レッツゴーコーディランサム

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:14:42.85 ID:B8P3m89Tr.net
Windows10にしたらフリーズ連発するのはなんでなんや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:14:51.51 ID:kl+jbAUfr.net
ワイ10民、高みの見物

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:15:27.54 ID:xqB6BwCBa.net
>>12
マジでアメカスが悪くて草

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:15:37.46 ID:8FPNbG4C0.net
>>34
文盲

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:15:43.51 ID:r/b9Js7F0.net
>>41
パッチどこにあるん?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:15:45.17 ID:GFa1fPnFM.net
>>48
野球選手のランサムの服

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:16:00.63 ID:TkFAvb6G0.net
当初は DropboxのURLを悪用して拡散する暗号化型ランサムウェアとして発見されたWannaCryでしたが、2017年4月にハッカー集団「Shadow Brokers」がアメリカの国家安全保障局(NSA)から関連文書を盗み出したハッキングツールが基になっていると考えられています。

アメカスさん・・・

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:16:39.43 ID:cplDqAmnM.net
ワイ有能、経費で支払い

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:17:14.80 ID:GFa1fPnFM.net
>>57
dropboxもやばいのか?updateしとけば大丈夫?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:17:48.43 ID:OqgR93Ola.net
うちの会社のパソコンも一日中鍵マークだらけやったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:18:18.03 ID:kl+jbAUfr.net
クラウドってヤバイんか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:19:11.64 ID:g/7QguoO0.net
ひぇ…こわ
「win10にしない限りこのPCはロックされます」にしないMSはぐう聖

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:19:52.06 ID:s6bdW6Ys0.net
>>56
はぇ〜すっごい博識・・・

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:20:33.63 ID:aRCKBv8m0.net
>>57
あのエロマンガサイトそんな有名だったんか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:20:55.84 ID:F5f/aDFS0.net
カランサムウェアかと思った

総レス数 65
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200