2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カヲル「これはリリス?!そうかそういうことかリリン」シンジ「?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:12:10.06 ID:H2P8z/B/p.net
ワイ「?」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:12:26.84 ID:Kk32Vc1ia.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:12:31.44 ID:MMVxu8QN0.net
しゃーない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:12:39.95 ID:WAYawyZU0.net
庵野「?」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:12:50.38 ID:vppfqgDm0.net
庵幅「?」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:04.64 ID:Br/huPAj0.net
有能風無能

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:19.20 ID:fDheRYM70.net
リリン「?」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:29.73 ID:ELDOVSrda.net
ワイ「なるほどね」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:30.96 ID:u2SnGfU/a.net
リリン「?」

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:31.68 ID:H2P8z/B/p.net
>>4
お前は分かっとけや!

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:44.10 ID:0+bjvZ5/p.net
カヲル「?」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:44.40 ID:EDmngvy0d.net
関係者総無能

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:13:45.21 ID:v7UpqSn7M.net
リリン?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:14:00.92 ID:zs1nS/400.net
こういうの一発で理解できる人すげーよな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:14:10.33 ID:9PgjpGHG0.net
>>4
実際これなんだよなぁ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:14:22.56 ID:2SS//rFud.net
加持「最初の人間、アダムだよ」ドヤッ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:14:36.81 ID:hOgye8e40.net
TVアニメシリーズしか見てないんやけど映画ではこことかロンギヌスとかって説明されてるかん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:14:42.47 ID:9PgjpGHG0.net
憶測にすぎんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:15:09.07 ID:Y9MSwqYzd.net
「最初の人間、アダム・ダンだよ」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:15:09.53 ID:MrZVC/V10.net
カヲル(何言ってんやろワイ)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:15:20.07 ID:BCISwWMzd.net
これ確か石田が読み間違えたのを庵野がそっちのが面白いとかいってこうなったんだよな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:15:50.71 ID:pSJy+bN0M.net
スパロボVでカヲル君出るルート行けなかった

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:15:55.45 ID:uHu019wF0.net
実際途中まで製作サイドもアダムのつもりやったからな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:15:58.27 ID:WjnLFeQFr.net
>>4
うーんこの

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:02.61 ID:1Pww0l7Wa.net
おかげで収集つかなくなった模様

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:08.81 ID:v7UpqSn7M.net
>>21
無茶苦茶やで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:12.96 ID:SeyDBXgbd.net
>>21
は?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:13.92 ID:MMVxu8QN0.net
>>4
うーんこれはガイジ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:20.31 ID:ChwJB4Kcd.net
ネルフにおる14歳全員身体イソジンくさそうやな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:33.71 ID:iRcKVUVuF.net
カヲル「…?」

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:38.67 ID:+5fwz5b1a.net
>>14
おるんやろか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:40.35 ID:lGwdOuG20.net
マクギリス

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:44.66 ID:BCISwWMzd.net
ちなワイのは想像や
すまんな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:46.65 ID:eJgt3JTZa.net
>>4
信者「わかった…!」

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:47.91 ID:fJGxIxyZ0.net
>>21
それはEOEの気持ち悪いちゃうの

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:56.87 ID:v7UpqSn7M.net
>>33
は?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:16:57.84 ID:6aDy+91V0.net
カヲル君って学習しないよな
毎回騙されてる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:08.44 ID:EBjJfOcGM.net
シンジ「カオル君!?w」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:10.16 ID:Br/huPAj0.net
>>33
は?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:15.09 ID:FPw0q0/Gd.net
>>31
理解(こじつけ)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:22.05 ID:O5tIzqxN0.net
勘違いしとるやつたまにおるけどテレビ版はきっちり設定きまっとるぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:30.29 ID:DTmWb0gg0.net
富野「?」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:34.66 ID:P7/0o1VF0.net
信者「なるほどね」

庵野「・・・?・・・??」

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:35.41 ID:uHu019wF0.net
>>25
でも別にこいつがリリスでも特に話の流れ変わらんくね?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:17:45.03 ID:uYOaPBXJd.net
信者「ということはこれがこれで…もしかしてこれの暗喩かもしれん!!コウサツドバー」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:01.80 ID:SeyDBXgbd.net
>>33
死ねガイジ
お前みたいなガイジは線路でひかれてしね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:02.98 ID:fJGxIxyZ0.net
>>44
もしアダムやったらそこでサードインパクト起こっとるやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:04.07 ID:zMgb0Pgu0.net
カヲル君「槍でやり直す!槍でやり直す!」

シンジ「・・・!槍でやり直す!」

カヲル君「やっぱやめるわ・・・」

シンジ「槍でやり直す!」

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:13.33 ID:WAYawyZU0.net
Qの考察してたやつ息してない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:18.52 ID:0DODW3jmp.net
>>4
ガチでこれっぽいから困る

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:20.09 ID:VCohadxL0.net
庵野「最後に意味深な事言わせたらなんかオシャレなアニメに仕立てられるやろ」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:35.39 ID:pSJy+bN0M.net
カヲル「しゃーないワイが首輪着けたるわ!」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:43.11 ID:JKyCvJZy0.net
登場人物総ガイジ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:45.48 ID:0+bjvZ5/p.net
エヴァ信「これはきっとこういう事なんやろなぁ」
庵野「はえ〜なるほど」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:53.26 ID:EDmngvy0d.net
Qを観て初めてシンジに感情移入したわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:57.80 ID:1Pww0l7Wa.net
>>52
これホンマ無能

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:18:58.62 ID:9lebN+x6d.net
キモオタ「ざ、残酷な天使のテーゼにはこういう意味があって…(ネット情報)」

なお歌詞は本編とは全く無関係のもよう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:19:03.14 ID:uYOaPBXJd.net
>>52
あれって普通に捨てれば良くないか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:19:10.80 ID:uHu019wF0.net
>>47
それだったら普通にシンジ君に阻止させればよくね?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:19:35.00 ID:0DODW3jmp.net
カヲル「あかんとんでもない凡ミスしてしまった…せや!それっぽいこと言って誤魔化したろ!」

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:19:37.42 ID:rsyAtZtZ0.net
エヴァのせいで演出的な考察まで設定の考察と一緒くたにされてる風潮あるのほんまくそや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:19:53.85 ID:/DcK8rzwd.net
>>34
ワイの友達が重度のエヴァオタやったけどストーリーは糞なのはみんなわかっててそれでも考察したいとゆうとったわ

なお研究ノート3冊くらい出してきてワイに語り始めた模様

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:19:56.77 ID:Uhgk68OFa.net
>>48
ダジャレ言いたいだけちゃうんか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:20:19.16 ID:MVhyrxzW0.net
新劇はこれから巻き返せるの?
なんかQですべてぶち壊した感じが半端ないんやが

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:20:36.24 ID:J1tupq9W0.net
>>61
そんな風潮はないぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:20:48.96 ID:2SS//rFud.net
設定はエヴァ2やれば大体補完できる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:20:57.53 ID:eJgt3JTZa.net
>>61
マクガフィンという概念を受け入れられない伏線厨が大量発生しとるからな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:20:59.75 ID:fJGxIxyZ0.net
>>59
描写見たら追いつかへん
カヲルが先行してる

それにシンジためらうやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:01.55 ID:I+tDEQ+e0.net
>>58
>>56
実際にフォースインパクト起こった時阻止出来なくなるから付けたんやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:09.92 ID:9PgjpGHG0.net
庵野「なんか意味深な感じにしときゃ勝手に考察してくれるやろ(鼻ホジー)」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:19.85 ID:fGU6ExFn0.net
諸先輩方、その力、お借りします!

じゃあかんの?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:20.91 ID:uHu019wF0.net
>>52
自分が死んでフォースインパクト止める為やからこれは意味あるやろ
まあ止まんなかったけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:34.79 ID:Br/huPAj0.net
>>64
そもそも次のはいつ公開なんや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:35.87 ID:VBzEbGXI0.net
エヴァは繰り返しの物語だから何度でもやれるんやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:42.13 ID:xOh1JsaWa.net
>>69
何回インパクトすんねんあの世界

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:47.25 ID:CJ5E/Tw8d.net
対抗組織の必要な駒復元して扱いに困って向こうの親玉と同じように精神的に追い詰めるとかよくわからん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:51.50 ID:iw9lhUAq0.net
>>58
僕が君の身代わりになるよ君のことを想っているよって思わせるのが大事なんちゃうか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:21:58.69 ID:BCISwWMzd.net
>>64
Qのクソさ自体が次に繋がるような構成でかつSF的な必然性があったとかいう内容なら

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:07.64 ID:Miz4j3ea0.net
>>62
めっちゃ聞いてみたい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:11.50 ID:EDmngvy0d.net
漫画版と同じエンドでええわはよ続編出してくれ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:17.05 ID:FPw0q0/Gd.net
>>73
今夏に(情報)公開予定やぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:27.70 ID:O5tIzqxN0.net
>>77
でもスイッチをシンジが持っとらんから意味ないやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:30.29 ID:1Pww0l7Wa.net
希望は残ってるよ、どんな時でもね
なお

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:33.82 ID:I+tDEQ+e0.net
>>75
知らんわ庵野に聞けや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:42.38 ID:BCISwWMzd.net
>>74
これもどうせ誰かが言い出したんやろ?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:44.10 ID:RQtGKCoQa.net
ワイ「そうか…リリスとは、人間とは…可能性とは…そういう事だったのか!」

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:50.48 ID:bpGsn+sy0.net
槍二つ
綾波関連
ミサト共とシンジの関係

次で全部畳めるの?終わりなんやろ次で

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:54.65 ID:SeyDBXgbd.net
庵野が病んでるのってプレッシャーからかもしれんけどお前適当に作ってファンに考察させようとしてたのが収集つかんくなったから勝手に落ち込んでるだけやろ

自業自得もええとこやぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:22:56.22 ID:uHu019wF0.net
>>68
じゃあむしろ変えて正解だったやん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:16.97 ID:/DcK8rzwd.net
ワイの友達はストーリーのその先を考察する気はいっさいないんやと
あんな糞ストーリー考えるだけ無駄らしいわ

ストーリー出揃った瞬間に考察するのが真のエヴァファンとかゆうとった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:19.81 ID:Br/huPAj0.net
>>81
うーんこの
サンガツ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:23.51 ID:eJgt3JTZa.net
>>87
最終章を三部構成にすれば全部詰め込めるぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:23.73 ID:0DODW3jmp.net
シンエヴァはせめてヴンダー大破からの初号機復活くらいはあるやろ?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:30.19 ID:H2P8z/B/p.net
>>75
てかあの世界人類残ってるんか?もうネルフとブンターしかいない気がする

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:36.43 ID:1vbVo3s8d.net
カヲル「あーやばいなーこれ抜いたらあかんなーやばいなー」

シンジ「やり直す!」


ここのグダグダ感すごい

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:40.90 ID:iJj0ZSPYa.net
堀越「!?」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:45.87 ID:/EKDDcPR0.net
実際劇場版エヴァの世界ってなんなんや
アニメ版の続きなんか?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:52.95 ID:VO7YLm9X0.net
漫画版の終わらせ方でいいのに

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:55.17 ID:EDmngvy0d.net
>>93
見た目一緒やし13号でええやろ初号機は

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:58.34 ID:pSJy+bN0M.net
>>92
更に風呂敷広げちゃうから無駄やぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:23:58.93 ID:0DODW3jmp.net
>>92
完結まで15年くらいかかりそう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:24:09.66 ID:I+tDEQ+e0.net
Q公開当時劇場「次は2016冬公開!」

ワイ「はえ〜もう公開日決まっとんのや」

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:24:26.32 ID:ejoqOa2G0.net
キャラクタと世界観で売れとるだけやし庵野が作る必要はないやろ
もうなにもしなくてええで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:24:38.01 ID:uHu019wF0.net
>>90
ていうか今の段階じゃ情報少な過ぎて考察とか無理やろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:24:44.19 ID:BCISwWMzd.net
なんかクッソ長くやってる内に考えてたオチを後発作品にやられたとかそんな感じなんか

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:24:44.22 ID:VCohadxL0.net
>>95
抜いたらどうなるかの説明しない方が悪い

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:24:49.66 ID:fGU6ExFn0.net
実相寺昭雄が「こいつウルトラマンを勘違いしてそう」
てきな発言をダイコンフィルムを見せられたときに呟いてたそうだが、正しかったのかな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:19.80 ID:2sR/Lleba.net
>>93
大破つうかヴンダー自体と融合合体して超巨大初号機になるんちゃう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:22.86 ID:rsyAtZtZ0.net
>>67
ほんとこれ
映像作品において人物の機微な感情は画面のどこかに演出されることが多いんだけど
それを設定の話にすり替えられるとほんま萎えるわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:24.09 ID:meIcXb9vM.net
>>42
富野やと逆に理解してそう

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:33.36 ID:q7z3uW+Ya.net
考察はあまり興味なくて演出や心理描写が好きだったのに
新劇は本当にただの意味深なだけの映画になってチンコシナシナですよ神

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:42.04 ID:uHu019wF0.net
>>99
初号機に乗ってラスボス13号機やない?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:43.56 ID:zMgb0Pgu0.net
プンターとかいう糞艦さっさと沈んで全滅しろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:46.43 ID:GEBGPMTU0.net
Qはずっとイライラしてた
シンジ君にちゃんと説明すれば良いことを内緒にしてただ罵倒するだけ
肝心のホモも意味不明な独り言言うだけやし

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:46.95 ID:/DcK8rzwd.net
>>104
そや
シンエヴァ出るまではなんもせんらしい
それまでは考察するだけ無駄やってさ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:25:56.22 ID:gr+bRrBMd.net
>>4
何年たっても訳わからんから真実やろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:02.17 ID:UD4gSm9nM.net
最初のアレ見たらこいつが風呂敷広げたまま放置なんてのはわかりきってたことやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:04.63 ID:a4DE2gDG0.net
エヴァ好き特有のどうでもええこと難しく考えるの嫌いじゃないけど好きじゃないよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:04.84 ID:EDmngvy0d.net
>>112
13号機の中身誰やねん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:12.27 ID:+Thfx/ly0.net
ワイ「ふぅん…そっちか」

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:23.89 ID:1ukuSF1y0.net
世界が2つあるんやろ?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:35.55 ID:RZy0xPkJd.net
どうでもいいけどあんな主人公以外の人類殆ど滅んでそうな世界でどうやってブンダーだの槍二本持てるエヴァだのあんな巨大な人口施設だの建造して維持しとるんやろ

突っ込むだけ無粋なのかも知れんが

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:39.88 ID:H2P8z/B/p.net
>>97
旧劇場版のループした世界が新劇説、
新劇はアニメ版の前の世界説とかあるらしいな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:26:55.11 ID:pSJy+bN0M.net
あと破の公開時予告で出たセントラルドグマに潜るマーク6の話はいつやるん?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:04.15 ID:IXrtpZWTp.net
庵野「ラスト2話コンテ間に合わんなあ…せや!」
庵野「台本ズーム!!!!!ラジコンカメラグルグル!!!!!実写ズドーン!!!!!」

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:18.67 ID:csdCkW76d.net
>>88
ほんこれ
あいつ舐めすぎやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:34.36 ID:v7UpqSn7M.net
>>41
リリンって誰や

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:38.29 ID:EDmngvy0d.net
>>122
ロボットとAIでなんとかしとるんやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:39.59 ID:uHu019wF0.net
>>119
知らんがな
ダミーとかやない?
どっちにしろ今んとこラスボス他に思いつかんし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:42.93 ID:mHavvl7Zp.net
>>95
ちゃんと説明しない無能

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:43.11 ID:O5tIzqxN0.net
>>103
逆や、庵野の特撮演出で売れたんやぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:27:55.37 ID:1Pww0l7Wa.net
何時ぞやの金曜ロードショー終了後のピアノ予告は酷かったな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:18.54 ID:1Pww0l7Wa.net
>>127
人間

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:25.12 ID:UD4gSm9nM.net
もう母にありがとう父にさようならエンドでいいよはよおわれ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:28.88 ID:2s8esMWHd.net
>>119
レイやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:32.95 ID:EDmngvy0d.net
>>127
リリンは人類やろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:36.34 ID:xuWAr8dRa.net
ライブ感が重要なのであって色々考える方が悪い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:28:58.55 ID:2s8esMWHd.net
>>124
あれは嘘や

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:29:09.62 ID:FPw0q0/Gd.net
TVシリーズ(1995年)
まごころ(1997)

新劇序(2007年)
新劇破(2009年)
新劇Q(2012年)
新劇終(未定)

うーんこの…

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:29:21.33 ID:uHu019wF0.net
設定とかストーリーが作ってる最中に変わってくなんてよくあることなのにお前らエヴァに関しては異様に厳しいよな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:29:22.40 ID:2s8esMWHd.net
>>127
人や

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:29:37.36 ID:pbi6SAgr0.net
そうかそういうことかクリリン!

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:29:44.94 ID:v7UpqSn7M.net
旧劇で一応終わってるエヴァに考察も糞もないよな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:29:53.55 ID:1Pww0l7Wa.net
みんなLCLに帰るエンドでいいよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:05.02 ID:8SO9xT/g0.net
>>127
歌はいいね

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:12.40 ID:uHu019wF0.net
>>139
Qはあんな話にするならもう半年後くらいに次出さなアカンのに

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:19.21 ID:/DcK8rzwd.net
>>114
>>64
友人語録
「Qこそが真のエヴァ」
「ストーリーは糞で当たり前、端から期待してない」
「エヴァはストーリーの面白さとしては0点」
「破は情報が少なすぎてつまらん」

ワイにはさっぱりわからん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:29.35 ID:O5tIzqxN0.net
>>127
古代宇宙人が自分の種を保存するために残した装置が月とセントラルドグマで
二つの装置が偶然同じ場所にきたからおきたトラブルがエヴァの話で
たしかカヲルはセントラルドグマ側の大元があると思ったらあそこにおったのは人間と同じで
複製された奴とわかって諦めたんやなかったっけ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:36.51 ID:2s8esMWHd.net
>>140
流石に次回予告を丸々詐欺はあきれるで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:39.92 ID:n02Y1BE6p.net
良い加減エヴァの発音統一させろよ
作中にエヴァ言うやつとエバー言うやつと毎回律儀にエヴァンゲリオン言うやつおるのが気になるわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:30:55.37 ID:meIcXb9vM.net
>>143
シンジ君がアスカでオナニーしましたって話を壮大にやったからな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:00.38 ID:v7UpqSn7M.net
>>148
はえ〜

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:08.07 ID:2sR/Lleba.net
>>140
そら設定やストーリーが途中で変わったのが透けて見える上に出来悪かったら批判されるやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:17.15 ID:lndTryomM.net
行きなさいババア「エバー」

何もしないでババア「ビレのブンダー」

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:17.64 ID:3C0a3rnX0.net
ボツにした方のQを再利用してほしい
放浪ゲンドウに複数綾波のやつ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:18.13 ID:iyqMSh4ea.net
>>4


157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:26.41 ID:O5tIzqxN0.net
>>152
設定だけみたら普通のSFでおもんないぞ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:30.47 ID:q7z3uW+Ya.net
やっぱり旧劇がナンバーワン!
サードインパクトの演出とかシンジとアスカの補完のイメージシーンとかだいすき

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:33.73 ID:bpGsn+sy0.net
もう内容もあんまおぼえとらん。加持は生きてるんやっけ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:48.78 ID:XtLvkERj0.net
破まではよかったけどQで興味失せた

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:57.39 ID:kh+Hj80wd.net
>>125
信者「うおおおおおおおおお!!!!!!!!!」

アホちゃう

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:31:59.17 ID:8SO9xT/g0.net
映画作らなくてもパチンコで会社に毎回1億円、グッズ売上で充分維持出来るんやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:14.14 ID:FPw0q0/Gd.net
>>147
お前気持ち悪いわ伝聞系にしてワイは違うから…とかいらんわ
友達の話とか興味ないで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:14.65 ID:bwTpLOued.net
破からやり直せば良いのにね 素直に失敗したって認めりゃいいのに

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:16.75 ID:gCvPCDiGa.net
>>148
わからん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:28.62 ID:1Pww0l7Wa.net
>>159
直接的な描写はないがおそらく破の時点で死んでる

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:44.25 ID:OPW4a4ai0.net
エバー

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:56.12 ID:5cCnDIMw0.net
もう続編出なくても誰も困らないよな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:57.42 ID:H2P8z/B/p.net
>>139
新劇場版と言いながら10年経ってるのか、、

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:32:57.83 ID:pSJy+bN0M.net
スパロボVの初号機強すぎて草生える

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:05.92 ID:5JqWhL1tp.net
>>150
エバー言うてるのミサトしかおらんやんけ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:06.38 ID:RZy0xPkJd.net
>>148
なんかそんな設定も公開の間が空き過ぎてすっかり忘れてしもうたわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:10.00 ID:fGU6ExFn0.net
新ゴジラだって庵野自体は名前歌詞だろ?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:13.51 ID:1Pww0l7Wa.net
ミサトのエバーはわざとなん?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:16.49 ID:lmgawmcj0.net
パチンコに都合の良いように作っとればええねん
Qの映像まともに使って貰えないで完全にオワコンになったわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:31.43 ID:O5tIzqxN0.net
>>165
同じ国から出発した難民船が同じ島に到着して
このままやと食い合うから相手のボス殺そうと思って乗り込んだら
ボスがおると思った部屋にはそいつの息子がおったって感じや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:40.34 ID:bpGsn+sy0.net
>>166
Qで対ネルフの奴らの中に加持と知り合いぽいのいたような気がしたけど死んだ後ともとれるか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:33:57.58 ID:O5tIzqxN0.net
>>172
新劇はこの設定引きついどらんやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:34:06.07 ID:gCvPCDiGa.net
そもそもの世界観からワイはわからんわ
なんやねんインパクトって
んなもんラチェットで締めろや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:34:09.50 ID:DY/Ffn980.net
Qで盛大にガイジ晒したからもう続編いらないぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:34:15.56 ID:pbi6SAgr0.net
>>175
せめて時間だけでも稼ぐのニャ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:34:34.93 ID:FPw0q0/Gd.net
>>169
沈黙期間より長いとか異常やろ
序から入った層を新規のにわかにわか煽っとったのに今や出来へんわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:34:50.61 ID:0DODW3jmp.net
>>173
ガッツリ関わったらしいで
撮影現場にまで乗り込んできたみたいやし

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:06.46 ID:XtLvkERj0.net
エヴァ新劇はTV版、旧劇と繋がりはあるん?
やり直しの世界なん?
さっぱり分からんわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:10.38 ID:9qmxJXrX0.net
カシウスとかいきなり名前出されてもは?としか思えんわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:11.86 ID:JtjgAg0nM.net
>>64
「何がQだよ!」ってタイトルで鋭意制作中やぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:14.12 ID:Br/huPAj0.net
>>148
これどこかで語られてたっけ
本編も新劇も記憶曖昧や

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:22.60 ID:fGU6ExFn0.net
>>179
セカンドインパクトを、まるでウルトラ兄弟の仕業っぽく仕立てたのは許さんぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:24.14 ID:Bv89O6OZa.net
奥が深そうな事キャラに言わせてるだけだよね

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:35.13 ID:FPw0q0/Gd.net
>>175
コード777なんてもん用意したのに録に使われてなくて草生えますよ〜

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:38.73 ID:Vz427AJ/0.net
それっぽい設定を適当に消化不良な形でぶん投げたら信者がマンセーマンセーして考察し出すってホラーやんな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:40.80 ID:1Pww0l7Wa.net
>>186
そんなSSあったな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:47.45 ID:bpGsn+sy0.net
スターウォーズ新作のがペース早くて草

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:35:50.83 ID:v7UpqSn7M.net
今Qの続編を作ってるの
破の続編を作ってるの
実は何もしてないの?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:05.90 ID:hz3ex6uVd.net
>>174
いまとなってはね

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:10.84 ID:pSJy+bN0M.net
エヴァファンに受けが悪かった巨神兵

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:14.65 ID:O5tIzqxN0.net
>>187
エヴァ2ってゲームで公開されとるぞ
あの時は「もうどうせ続きつくらんから全部みせたるわ」って感じやったんやろうなって思うわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:20.59 ID:meIcXb9vM.net
>>173
そらウキウキで作ったに決まっとるやんあいつ特撮とりたがっとたんやぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:24.41 ID:gCvPCDiGa.net
>>176
古代宇宙人がリリスってこと?
とりあえずリリンが人類なのはわかったけど人類の起源的なのはリリスくんに関係あるんかね
アダムとかもおったしエヴァの元がマッマなのはともかくそもそもなんでエヴァ作れんねんて話でもあるしもうわけわかめ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:34.26 ID:mDf8qnYcd.net
http://i.imgur.com/SAabnwz.jpg
http://i.imgur.com/wDFGHrr.jpg
http://i.imgur.com/d4KID6B.jpg

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:35.85 ID:lmgawmcj0.net
>>162
パチの版権持っとる所が大幅赤字でヤバイ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:42.13 ID:2SS//rFud.net
>>187
エヴァ2で読めるぞ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:45.58 ID:1Pww0l7Wa.net
未だに(not)の意味がわからん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:36:45.77 ID:hz3ex6uVd.net
>>193
オビワンのスピンオフの話もあがってきたしな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:01.92 ID:q7z3uW+Ya.net
ファンが勝手に考察言うても今言われてる設定って大体公式が用意したやつやろ
新劇は知らん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:13.00 ID:Br/huPAj0.net
>>197
ゲームで設定公開するんかサンガツ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:32.01 ID:zMgb0Pgu0.net
次に作品出すまでが長い映画で一作品丸々捨てるような内容で次の作品に繋げて叩かれたからやる気出ませんて
庵野はあれ出してどういう反応返ってくると思ってたんや
叩かれるの覚悟で作ったんやないんかい

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:39.07 ID:v7UpqSn7M.net
設定隠してやればオタクが考察して喜ぶのはガンパレとかで証明されとる

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:40.10 ID:0DODW3jmp.net
>>204
こマ?やったぜ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:44.11 ID:gCvPCDiGa.net
新劇と旧劇と漫画も全部違うんやろ?
正史はどれやねん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:54.44 ID:fGU6ExFn0.net
>>198
特技監督樋口やろ?まあ特撮で特技監督とドラマパートの監督違うなんてよくあることだけど

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:37:56.13 ID:XtLvkERj0.net
結局見とるやつの9割が話理解できずにおるやろ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:08.67 ID:MhryWVH20.net
>>212
わいやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:09.89 ID:v7UpqSn7M.net
エヴァ2ってなんだよ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:12.91 ID:bpGsn+sy0.net
>>210
漫画でいいやもう

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:17.84 ID:J1tupq9W0.net
>>147
こうして考えるとおんなじくらいわけわからん設定だらけなのに新作でるファフナーってすげぇよな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:18.25 ID:O5tIzqxN0.net
>>199
リリスが何かわからんカヲルが違うというならの気持ち悪い白いのはリリンなんやろ
古代宇宙人自体は装置にはのっとらんやろ、自分の遺伝子を残す装置みたいなもんやろうし
ちなみに使徒も人間もイルカもチンパンジーも古代宇宙人の子孫らしい、わけわからん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:19.92 ID:1Pww0l7Wa.net
>>210
原作は一応アニメと旧劇

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:22.47 ID:2s8esMWHd.net
>>202
もっと貼ってクレメンス

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:28.63 ID:+1RfyVWLd.net
http://i.imgur.com/pHSA8U4.jpg

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:50.58 ID:2s8esMWHd.net
>>200
もっと貼ってクレメンス

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:54.11 ID:fGU6ExFn0.net
富野「オタクの皆さん!アムロは死にました!見ればわかるだろバーカ」

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:38:55.47 ID:mDf8qnYcd.net
http://i.imgur.com/ud2UsnQ.jpg

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:07.33 ID:v5xyoFdB0.net
>>108
それなんてマクロス

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:12.90 ID:gCvPCDiGa.net
>>217
うーんこの
古代宇宙人=神様でええな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:22.93 ID:2SS//rFud.net
公式じゃない二次創作の設定や考察を鵜呑みにするガイジのせいでややこしくなってるんだよな 

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:36.64 ID:WGjD6vwbx.net
>>208
いろんな漫画読んでたらそう思うけど
正直二回その方法取った作者はめっちゃ嫌いになる
中年不倫野郎とか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:44.03 ID:v7UpqSn7M.net
けもフレを無理やり深読みしてた奴とかかばんの正体バレてから絶滅したしな
長く釣るには魅力的な謎を提示せなあかん

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:52.65 ID:amOSwdnR0.net
>>199
アダムとリリスがロンギヌスの宇宙船に乗って旅し取った所、隕石にぶつかって月に落ちたのがアダムで地球に落ちたのがリリス
その後地球で繁栄したのが人類で月で細々と繁殖し取ったのが使徒ゆう設定やった気がする

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:54.35 ID:UC51vR9Ld.net
>>199
リリスとアダムが生物の生みの親で
リリスが今地球にいる生物の生みの親で
アダムが使徒の生みの親

元々地球はアダム達の物だったのに
色々あってリリスの方が繁栄しちゃってアダムの種はそれをどうにかしたくて
ネルフの地下にいるアダムと融合したがってるが
実はアダムでは無くてリリス

っていうのが旧劇

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:39:55.11 ID:MhryWVH20.net
>>226
ガイジ認定する奴がガイジなんだよなぁ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:40:00.04 ID:JDtNjMSvd.net
ピコピコエヴァンゲリオンでええわもう

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:40:06.25 ID:pSJy+bN0M.net
コナン見てないからわからんけど宮村優子は声持ち直したん?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:40:15.35 ID:Lch1m13Cd.net
物語の流れとして
新劇 序
新劇 破
新劇 Qの予告
新劇 Q
シンエヴァ
って感じになるんか?
個人的には破とQの間にQの予告があったつもりでいるんやけど
庵野的には納まりきらんから予告の次からQ作った、みたいな?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:40:19.69 ID:eJgt3JTZa.net
>>228
むしろ頭アミメキリンというワードが出てきて絶滅したイメージ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:40:24.48 ID:O5tIzqxN0.net
>>225
せやな、死海文書はこの装置の説明書やぞ
それを知ったから使途がこっちの装置止めにくるとわかっとったんやし
人間をスープにできるともわかったからゼーレはあんな計画練れたんやな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:40:52.32 ID:meIcXb9vM.net
>>222
富野シャアがしんだかどうかわからない
池田いやしんだでしょ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:02.66 ID:xhPfl23dd.net
使徒ってどっから来てんの?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:11.65 ID:XArJ+XeMr.net
宮崎駿「煙に二色以上使ったら殺す」

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:15.71 ID:LlTZ7rwZM.net
完結した漫画版読めば全てとはいわんが
おおよその内容はわかるんけ?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:22.61 ID:RZy0xPkJd.net
>>229
知恵の実と命の実食った方がどうたらって設定はなんやったんや?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:22.57 ID:sxRQ9PzX0.net
>>233
分かんないのは低脳だからじゃ…

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:23.06 ID:/ySiEPzb0.net
聖書の内容は無視してるよな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:54.13 ID:fGU6ExFn0.net
>>240
庵野関係ないからパラレルとか言われそう

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:01.70 ID:+1RfyVWLd.net
>>240
漫画だけよんでたら幸せになれるぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:05.56 ID:gCvPCDiGa.net
>>229
わかりやすいンゴ
>>230
アダムの種つまりは使徒は地下のアダムとくっつきたかったけどアダムくんはリリスくんだったと
アダムくんどこにおるんやろな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:10.29 ID:JpwUZbx4p.net
作中でも最強クラスの強メンタルやぞ
http://i.imgur.com/RIcswid.jpg
http://i.imgur.com/uGxrmYA.jpg

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:26.62 ID:v7UpqSn7M.net
>>247
抜けるやん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:30.22 ID:2SS//rFud.net
>>241
エヴァ2の機密情報読めば全部解決するぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:45.52 ID:HtPvq7+S0.net
>>242
うまいもん食ってうまい酒飲む!これ最高!

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:50.30 ID:UC51vR9Ld.net
>>246
アダム君はアニメで加持がゲンドウにあげて
ゲンドウが飲み込んで融合してたやん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:42:58.66 ID:tjjRarBCa.net
考察見るまでリリンイコール人間ってことすらわからんかったわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:43:26.49 ID:gCvPCDiGa.net
>>245
綾波たくさんおってエヴァ?もたくさんおって変に繋がって変身してるあたりから意味わからんくなったわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:43:30.77 ID:0DODW3jmp.net
>>229
何でアダムは南極におったんや?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:43:37.41 ID:XtLvkERj0.net
>>243
なんも踏襲してないよな
名前だけ借りてるから考察が旧約聖書見立てとかメタファーだとかやっちゃってたんやろ
まさに思う壺
使ってる側はテキトーやったと

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:43:55.40 ID:O5tIzqxN0.net
この設定はあくまでも旧劇までやからな
これで新劇を考察しても意味ないぞ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:43:58.12 ID:E+9pbxMDd.net
もう全部ゲンドウの作り話エンドでええんちゃう
冬月に凄ェ!って言わせておわり

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:01.62 ID:2QStAemIr.net
>>238
南極のアダムから生れたて

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:30.15 ID:gCvPCDiGa.net
>>251
あのちっこいやつか
融合して意味あるのか?
とりあえずアダム派への対策にはなるんやろが

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:39.37 ID:zQMv1CtNp.net
冬月「ガフの部屋が開く。世界の、始まりと終局の扉が、ついに開いてしまうか」
ワイ「?????」

後半のよく分からん固有名詞は全く理解できなかった

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:43.84 ID:en2aWDaN0.net
>>233
予告見た程度やけど元に戻ってた感じはした
少なくとも一番ひどいときよりかは普通にいける

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:49.20 ID:nMZFwfqwd.net
あの頃の作品ってエヴァ、FF7、ゼノギアスととにかく終末缶出せば売れたよな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:53.81 ID:xhPfl23dd.net
>>258
はえ〜

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:44:57.01 ID:XArJ+XeMr.net
なんでもいいから分かるようにきっかり終わらせて新しい作品に行けよ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:45:06.76 ID:Uh9EqPkn0.net
>>243
聖書の中に出てくる単語だけ適当に使ってる感あるしな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:45:32.08 ID:yjoLBY2kd.net
>>260
なんかやべーのがやべー感じになってやべーんやぞ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:46:10.46 ID:HtPvq7+S0.net
>>260
アスペには分からんだろうな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:46:15.15 ID:en2aWDaN0.net
スタッフもぶっちゃけ理解できてなさそうよな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:46:18.93 ID:UC51vR9Ld.net
>>259
本当にアニメ見てた?
あれがゲンドウの目的

ゼーレは全ての人間をリリスに返す人類補完計画をしようとしたが
ゲンドウは自分が神になる補完計画を実行しようとしたの
つまりアダムである自分がリリスと融合して神になると

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:46:25.44 ID:rVdoPgbK0.net
鶴巻「?」

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:46:56.96 ID:v7UpqSn7M.net
>>262
よくFF7がエヴァの引き合いに出されるけど
アレはちゃんと話まとまってて考察要素なんかないけどな
クラウドもちゃんと成長するし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:47:16.50 ID:hz3ex6uVd.net
>>269
そんなん普通に見てただけじゃ理解できないやろ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:47:17.43 ID:O5tIzqxN0.net
設定やとシンジもアスカもワイらとは違う宇宙人やから
そう思わんと混乱すると思うわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:47:26.15 ID:q7z3uW+Ya.net
漫画版でATフィールド張るゲンドウすき

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:47:37.93 ID:Miz4j3ea0.net
Qを見たワイ「普通前回の予告でやったのを流すよね?おかしない?」
信者「おかしくないそれがエヴァ」
ガイジかな?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:47:38.37 ID:fGU6ExFn0.net
冨樫義博「別に書物や科学的な根拠に忠実に描く必要はない、嘘や妄想を真実に取り入れることで説得力のあるファンタジーになるんです」

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:02.64 ID:bpGsn+sy0.net
>>274
あそこら辺でシンジのこと生まれた時から憎かった云々言っとるけどガチなん?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:09.65 ID:Q3MrkfJJ0.net
http://tsumanne.net/si/data/2017/05/07/3573052/1494155704248.jpg

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:10.87 ID:XtLvkERj0.net
キリスト教圏のカソリック信者のガイジンからしたらエヴァはホンマ失笑らしいな
ガイジンがなんちゃってジパングの創作エンタメ作ってるのを見る日本人の気持ち並みに

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:18.81 ID:q7z3uW+Ya.net
FF7は作中で何があったのかちゃんと説明するしな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:28.86 ID:yjoLBY2kd.net
ちょっと前にやべーことがあってやべー方法でやべー感じにしたんやけどやべーやつらが来てやべーことになってやべー技術でやべーようにしたらやべーやつらのやべーやつがやべーことしてやべーからやべー方法でやべー感じにしたらやべーことになったってのがQの前までの話や

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:34.35 ID:2SS//rFud.net
予告版のQ作ってくれないかな シンエヴァはもうどうでもいいわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:44.93 ID:VBzEbGXI0.net
>>85 庵野が言ってたぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:47.86 ID:rVdoPgbK0.net
>>279
へー、それ朝鮮人には関係ないよね

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:48:49.19 ID:v7UpqSn7M.net
神話から名前取るのなんて四天王に玄武とかつけるのと変わらん
意味などない

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:49:03.24 ID:amOSwdnR0.net
>>254
人類が月に進出した後アダムの存在に気づいて、その本体を月から持ち去ったら、使徒がブチ切れして取り返しにくる。南極におったのは極秘裏の計画やったから
んでもってネルフの地下にある十字架に磔られとる奴は複製されたアダムで、本体はゲンゾウ手に移植されとる。それに気づいてカオルが得心するやった気がする

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:49:10.56 ID:UC51vR9Ld.net
>>277
アニメ版ではゲンドウは悔いててエヴァに握りつぶされるイメージで
補完されてたが漫画ではどうやったっけ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:49:12.32 ID:XArJ+XeMr.net
>>279
カトリック信者信者のお前よりかはましやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:49:46.05 ID:rVdoPgbK0.net
>>288
そいつ統○の糞キ○チだからほっとけよ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:49:51.77 ID:5r+rpDBZ0.net
2+8号機やっけはよみたいわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:15.55 ID:+Dom4CEwd.net
信者「わかるぞ」

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:16.74 ID:b3ogrpREd.net
>>286
地下におるやつリリスやろ?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:17.37 ID:Q3MrkfJJ0.net
http://tsumanne.net/si/data/2017/04/02/3527783/1491062187105.jpg

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:18.41 ID:O5tIzqxN0.net
>>279
なんかああいうの結構昔からやられてるらしく
「いまだに聖書を模した話か?」とは言われたらしいな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:28.07 ID:lmgawmcj0.net
でもめちゃくちゃな展開になっても
スパロボで冬月先生が一応わかりやすく説明してくれるんだよなあ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:38.30 ID:E7OvgZhrp.net
>>42
アルケイン変形させて
アイーダは別にいいや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:50:40.14 ID:Br/huPAj0.net
>>286
磔はリリスちゃうんか?
アダムの複製がリリスなんか?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:51:00.97 ID:0DODW3jmp.net
>>286
地下におるやつってリリスちゃうんか?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:51:26.22 ID:/N0NDWsNa.net
ダイレクトエントリーとかいうあり得ない無能の装置

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:51:43.27 ID:4yV4qAr70.net
>>286
アダムはもともと地球におってリリスがあとからきたんやないのか?
月が地球にぶつかった時にリリスの卵が地球に落ちたって認識してたんやが

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:51:47.19 ID:g/qVDeDV0.net
後付で説明しなきゃわからんような作品ってゴミだわ
手塚見習えや

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:51:52.91 ID:yjoLBY2kd.net
やべーことにしたらやべーやつとやべーやつとで対立したんやけどやべーやつがやべーことしようとしてやべーやつをやべーのに乗せてやべーことさせようとしたんやけどやべーやつがやべーやつを確保してやべーことになったんや
やべーやつはやべーやつ使ってやべーやつをやべー方法で取り返してやべーのとやべーのに乗せたらやべーやつが想像以上にやべーことしやがってやべーことになったってのがQの話や

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:51:57.74 ID:YPWPLtNc0.net
シャムさんかな?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:52:07.22 ID:QyvBZgI10.net
>>4


305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:52:07.62 ID:UC51vR9Ld.net
地下におる奴はリリスやが
フェイクでアダムと思わせてるんやで
せやから使徒はアダムがあると思ってネルフを目指してる

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:52:13.45 ID:O5tIzqxN0.net
>>299
あれ素手で放射性物質触って核兵器作るようなもんやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:52:40.82 ID:LBirkrf10.net
おめでとう!ありがとう!
アヤナミィ!

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:53:05.35 ID:I0KvYsd10.net
えびちゅ2期はよ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:53:15.11 ID:n0YadUf/6.net
>>271
はい約束の地

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:53:42.12 ID:XtLvkERj0.net
>>294
日本人からしたら聖書のことほとんど知らんしな
衒学的なことやっときゃ無知にはそれらしく見えるってのはどこの国にも当てはまるんやろね
トマスハリスが資料集めて書いたレッドドラゴンですら日本の知識ガバガバで日本人から見たらギャグファンタジー?みたいに見えるけど
西洋じゃリアリティあるスゲーってなるからな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:53:58.88 ID:O5tIzqxN0.net
庵野がTV版でおかしくなったのはあのSF設定をどうやって出せばええかわからんようになったからやろ
やからQの行き当たりばったりな設定はしゃーないかもしれん

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:54:03.46 ID:2SS//rFud.net
使徒の中でホンモノのアダムに特攻したのは一匹だけやな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:54:35.37 ID:/N0NDWsNa.net
>>306
詳しい説明ないからわからんけどコアに融合して出てこれるって普通思わんよな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:54:39.44 ID:O5tIzqxN0.net
>>310
昔のハリウッド映画にインチキ日本が描写されるのをワイらが見るようなもんやろうな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:55:06.86 ID:XtLvkERj0.net
>>310
レッドドラゴンやないわハンニバルライジングや

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:55:32.02 ID:O5tIzqxN0.net
>>313
一応ゼーレは死海文書を手に入れとるから理論上は可能と判断したんちゃう?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:55:34.10 ID:SeyDBXgbd.net
>>279
ニンジャスレイヤーみてお前は外人がアホなことやってると思うんか?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:56:01.16 ID:2Vpq4zcyd.net
破こそ至高やろ
ロボアニメやぞ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:56:01.44 ID:VBzEbGXI0.net
破のときの庵野「なんにも作ってないけど次回予告だけはちゃんとしたろ」

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:56:15.32 ID:ng4Y4QTk0.net
はよ新作ださんとパチンコのネタ切れ感がしゅごいんやが

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:56:44.29 ID:zMgPmZ7Fa.net
白き月は南極にあるやつやろ
地球の衛星としての月とは別物という設定やった気が

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:56:46.59 ID:NIKkgBbWp.net
思った通りに動く←凄いやん!
神経接続する←痛いやん!

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:56:55.65 ID:/N0NDWsNa.net
旧劇みたく次も訳のわからん締め方になるんやろなあ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:57:12.00 ID:gCvPCDiGa.net
>>269
ワイはよくわからん人間やからそんなんいわれても……

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:57:15.65 ID:yrsTGs200.net
>>317
思うやろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:57:43.45 ID:/LOLsraJ0.net
EVAQで一気に廃れたなぁ・・・

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:57:51.41 ID:kp1qAdoO0.net
最終話初めて見た時ってどんなんやった?
あれ感動するもんなんかな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:00.84 ID:/N0NDWsNa.net
ワイは庵野が生きてる間にナウシカの続編出して欲しいンゴねぇ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:01.50 ID:SeyDBXgbd.net
>>325
創作物見んほうがええでお前

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:03.66 ID:2SS//rFud.net
ネブカドネザルの鍵さん、忘れられる

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:10.03 ID:uHu019wF0.net
アダムは地球の南極に先に軟着陸した
カヲル以外の使徒生まれるってとこでリリスがキャリアーごと地球の箱根に衝突
キャリアーは今の月になってアダムとその他使徒は活動停止
リリスは体半分ふっとんで体液(LCL)が地表を覆ってバクテリアだの恐竜だの進化論辿って人類誕生

こうやで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:11.96 ID:XtLvkERj0.net
>>314

ああいうのはステレオタイプっていって衒学的なもんとはまた違う気がするわ

エヴァみたいにキチンと偏った表面的知識だけでそれらしいものを精緻に見せかけて作ったものが実はペラペラで滑稽というケースには厳密には当てはまらんかと

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:33.49 ID:rVdoPgbK0.net
ていうかQでアダム死んだじゃん
もう使徒の目的もないし、何するの次

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:34.55 ID:hfeTRcma0.net
一周回って新劇もまたおめでとうエンドだったらそれはそれでオモロイけどな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:58:57.07 ID:/N0NDWsNa.net
破まであんなによかったのにね

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:59:21.52 ID:UC51vR9Ld.net
>>333
倒したのはアダムスの器とかいう奴で
そもそもあれはアダムなのか?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:59:28.10 ID:rVdoPgbK0.net
>>334
それは笑うわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:59:48.23 ID:6zHV+jNwd.net
シンゴジ作ってリフレッシュしたやろ庵野、あく作れや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:59:58.74 ID:I0KvYsd10.net
真劇場版が来るから待ってろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:00:00.14 ID:4yV4qAr70.net
>>331
これ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:00:22.45 ID:NIKkgBbWp.net
ドッキドキ!水泳対決!

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:00:28.39 ID:/LOLsraJ0.net
庵野を欝に追い込んだEVAを許すな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:00:30.72 ID:Miz4j3ea0.net
>>326
好き好きあるやろうけどQは意味がわからなかったからね
序盤から観客置いてけぼりでシンジいじめてるだけやもん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:00:43.26 ID:iu9CXNJo0.net
そろそろ攻撃する時に金カットインとかしてきそう

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:00:53.95 ID:fPm5l2Lwa.net
Qはなかったことにして破の続き作ろう

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:01:12.46 ID:rLn/uAI30.net
TV版カヲル:リリスの存在にギリギリまで気づかない無能
貞本版カヲル:シンジに前歯折られそうになったりして結局死ぬ無能
新劇版カヲル:訳あり風に登場してゲンドウくんに騙されて死ぬ無能

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:01:15.00 ID:xu/pwOu9d.net
>>316
ぜーレの連中も全員知ったかして話合わせとるだけかも知れんで
知らないの一言がその名誉を大きく傷つけるんや

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:01:41.91 ID:yrsTGs200.net
>>329
忍殺に関してはアホ臭さが受けてるだけやん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:01:53.11 ID:Bw0HaxdQ0.net
もうええやろ
どうせ最後は発動篇なんやからイデオン見ようや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:01:57.82 ID:RZy0xPkJd.net
>>327
2001年宇宙の旅のオマージュかと思った

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:02:05.60 ID:moVX/9UY0.net
>>279
サンダーキャットさん「せやな」

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:02:30.23 ID:FG3g7veB0.net
一応制作中にはなってんやな
このままフェードアウトもあるおもてたわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:02:52.49 ID:4yV4qAr70.net
Qは繰り返してる世界のうちの1番つまらなかった世界を描いたんやで
次回作は1番面白かった世界やから期待してええで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:03:19.12 ID:+ypdDZDm0.net
>>4


355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:03:21.59 ID:C4E1Ro/aM.net
>>249
なんやそれ?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:03:27.28 ID:uHu019wF0.net
庵野はなんでまた鬱になったん
こいつ鬱になるのが趣味ちゃうか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:03:47.54 ID:fPm5l2Lwa.net
脱線して作ったシンゴジラ大ヒットさせたのは庵野すごいと思うわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:06.09 ID:xu/pwOu9d.net
>>352
ファミコン雑誌の最後のページの新作カレンダーでマザー2が延々と発売日未定やったみたいなもんや

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:07.46 ID:6kBZ28zDp.net
破までの希望に満ちたワクワク感を返して欲しい

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:19.89 ID:2SS//rFud.net
>>356
ファッション鬱やぞ 声優とかやって遊んでたし

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:22.62 ID:UC51vR9Ld.net
>>357
いうてあれ
ゴジラの名前借りて作った実写版エヴァやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:27.85 ID:NIKkgBbWp.net
まごころのアスカ復活からエヴァ量産機殲滅までは本当に素晴らしいンゴねぇ〜

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:36.17 ID:RlJNgUG00.net
新劇場版って破でサハクィエル止めるために街が変形してそれ使ってダッシュしてるとこがピークだよな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:47.96 ID:gPSimUVpp.net
2015年に何もやらなかった時点でやる気のなさが分かるよな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:04:58.26 ID:bpGsn+sy0.net
>>359
綾波のパーティはどこいったんやろなあ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:25.91 ID:K4frUrdk0.net
庵野メンタル弱過ぎやろ
さすがシンジもアスカも俺がモデルとか言うだけあるわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:29.06 ID:/N0NDWsNa.net
>>363
ゼルエルもよかったやろ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:39.55 ID:1vbVo3s8d.net
もう脚本エヴァリテイクで良くね?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:53.21 ID:HdPbPXX2a.net
>>361
日本はまだやれたという反実仮想的な要素はエヴァにはなかったで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:58.45 ID:rLn/uAI30.net
貞本版は元のテレビ版を弄って良作風にしようとして逆にクソつまんなくなってる駄作
新劇要素も半端に入れるし

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:59.41 ID:FwxF3wTUM.net
庵野って基本的に特撮に造詣のある絵描きやねん
それに作家性求められたって壊れるだけよ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:05:59.85 ID:VLOXRjrw0.net
ひっぱりすぎて興味すらなくなった
明らかに営業戦略ミスやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:06:06.12 ID:NWNckIX80.net
>>4
コレは草生える

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:06:08.18 ID:0DODW3jmp.net
庵野そろそろウルトラマンやりたくなってきてそう

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:06:08.83 ID:/N0NDWsNa.net
序のラミエル変形は感動したもんだがなあ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:06:34.90 ID://rFyoqP0.net
http://i.imgur.com/Ct55rxk.jpg
http://i.imgur.com/F24UTey.jpg
http://i.imgur.com/Rwri8Jo.jpg

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:06:57.54 ID:2Vpq4zcyd.net
大昔に宇宙人によって宇宙に放り込まれた生命の種が手違いで地球に二種(アダムとリリス)着陸、そしてアダムは南極で冬眠してる間にリリスは地球全体で繁栄(ファーストインパクト)。
冬眠中のアダムはリリスの子孫・人類に保護される(セカンドインパクト)。
その後アダムの子孫・使途が目覚めてアダム取り返し+リリスの子孫殲滅するためにやってる

んやなかったっけ?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:07:05.80 ID:2SS//rFud.net
>>376
グロ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:07:59.59 ID:O5tIzqxN0.net
>>347
それはないやろ、満場一致で人間スープ計画に賛同しとるし
単純にあれはユイがミスしただけやろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:08:21.99 ID:iJ2MZWMip.net
>>370
もう終わらせただけ有能やと思うわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:08:37.19 ID:rLn/uAI30.net
>>372
Q以降のゼーレもカヲルも使徒も居ない世界なんか
話として描く事あんのかな
内容が無いようなのも制作進まない理由だと思う

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:08:51.70 ID:9hb+JAjD0.net
ゲンドウがカジから貰った気持ち悪い生き物食べるとこも意味わからん

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:09:01.95 ID:FG3g7veB0.net
>>358
先週くらいにTwitterで今からシンエヴァの制作会議言うてたで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:09:07.18 ID:S0t/APLE0.net
真希波ってせっかく出したのに影薄くない?
正直性格はアスカや綾波より好きなんだけど

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:09:33.49 ID:Pbq5VbKAa.net
>>87
TV版が始まるで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:09:36.68 ID:+ypdDZDm0.net
>>368
懐かしすぎて草

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:09:51.02 ID:2Vpq4zcyd.net
>>93
ほんまこんくらいやってくれやウルトラマンかてちゃんと王道やってるんやし変に捻らんでええんよ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:09:52.83 ID:9dvwGaiQp.net
let's FUCK

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:10:03.35 ID:XArJ+XeMr.net
>>382
なんJ民が虫見つけてつい食べちゃうのと同じや

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:10:06.94 ID:/LOLsraJ0.net
もうEVA待ってる人いるんやろうか
ほとんどドロップアウトしたと思うんやけど

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:10:12.22 ID:HJbvJU5ZM.net
>>384
完全なエロ要因やで
薄い本用や

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:10:23.98 ID:B0F0GZBFd.net
闇の神「人間大好き」
部下「人間進化させたろ!」
闇の神「ファッ!?お前勝手に何しとんねん…全部滅ぼすのはかわいそうやから少し残して人類滅ぼさな…後々進化されても困るし部下の天使を送り込んどこ」

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:10:46.70 ID:K4frUrdk0.net
>>391
アスカ綾波のレジェンドに敵わんわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:10:47.74 ID:IVhs2xbsM.net
アニメ版で一番人気の話ってなんやろ
マグマダイバーか男の闘いやろか

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:11:41.34 ID:8AfhJpcAa.net
TV版はエヴァ2と追加カットのお陰でほぼ設定が固まってるだろいい加減にしろ!

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:12:00.91 ID:NIKkgBbWp.net
>>394
ワイはイロウル戦が1番好きやで
ウィルスのやつな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:12:40.19 ID:uHu019wF0.net
>>379
補完計画はスープ計画ちゃうで
スープはむしろいらん子や

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:13:00.05 ID:J1tupq9W0.net
>>394
エヴァのパチモンロボット暴走するのをミサトさんが頑張って止める回

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:13:01.24 ID:XTYb5e2H0.net
>>392
そういえばエグゼイドも考察厨がなんでもかんでもこじつけて大はしゃぎしとるな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:13:10.85 ID:b3ogrpREd.net
漫画版は設定もキャラの心情も分かりやすくて普通におもろいわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:13:49.24 ID:2SS//rFud.net
>>394
ラミエル戦やろ ワイはせめて人間らしくが好きや

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:14:52.51 ID:91fYpfQF0.net
ワイ「シャーペン感覚で線描ける設定とかお手軽でそれっぽい塗り方とか教えろやカスゥ!!!」

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:15:02.32 ID:91fYpfQF0.net
すまん間違えたわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:16:19.34 ID:rLn/uAI30.net
>>399
考察なんてものは自分の妄想にいかに整合性を取るかという遊びだから
所詮結論ありきよ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:16:35.19 ID:iJ2MZWMip.net
アニメ映画のカヲルは性超越感あるからまあええけど漫画カヲルの男のくせにガチホモ感嫌いやわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:17:26.86 ID:O3NVMxLT0.net
>>376
エッチだ…w

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:17:29.01 ID:OlgoD4W8d.net
【急募】シン

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:17:51.76 ID:8AfhJpcAa.net
わざわざ第一始祖民族設定をお蔵入りさせて分かりにくくする無能采配

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:18:07.85 ID:CrX/YuFVM.net
マリとか言うメガネブスがシレッとレギュラーになるとか完全にコネ採用だろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:18:17.92 ID:rLn/uAI30.net
>>405
結構作中人物に嫌われてて草
貞本はああいうイメージでデザインしたというがあれじゃ人気は絶対でねえわ

411 :A ◆9Iyc5GbqtE :2017/05/15(月) 09:18:24.17 ID:0WCmxYTa0.net
マサル「そうか、そうきたか」

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:18:41.53 ID:2Vpq4zcyd.net
>>331
そんでセカンドインパクトてなんなん?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:18:44.59 ID:lV/+spNo0.net
槍抜くでー
聞いとるか?
ええんやな抜いて?
なにブツブツ言うとんねん
お前が抜く言い出したんやろ
抜くで!

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:19:07.22 ID:/N0NDWsNa.net
>>412
少しぐぐれや

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:19:28.67 ID:9dvwGaiQp.net
カヲルくんは石田彰の声だから良かったな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:19:47.38 ID:BfdlB4lR0.net


417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:19:52.92 ID:xmNOKXG6a.net
エヴァオタ「○○が〜(考察)」
庵野「はぇ〜こういう話だったんか」

絶対こうなってるぞ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:19:57.38 ID:XArJ+XeMr.net
>>412
もういっぱああああっつ!

うわあああああああああああ

ってこと

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:20:15.53 ID:2Vpq4zcyd.net
>>363
Qへの期待って意味ではラストのカヲルがピークやったわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:20:22.12 ID:r6ShE+QN0.net
>>62


421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:20:30.48 ID:9dvwGaiQp.net
>>414
アフィやし書いてもらわなきゃ記事に出来ないんやろなあ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:21:01.20 ID:z5HBArlHd.net
リリスはリーチ目なんだよなぁ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:21:09.06 ID:JtjgAg0nM.net
>>394
25話-26話だぞ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:21:13.42 ID:yFPkgoVKd.net
流れ星超一郎理論

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:21:19.62 ID:NIKkgBbWp.net
でも分かりそうで分からない物を作るって凄いと思う

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:21:31.27 ID:Q9w/DsUW0.net
>>394
マグマダイバーは作画糞過ぎて嫌やわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:21:59.39 ID:C3vVv7SSd.net
>>394
シンクロするやつやろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:22:03.99 ID:seDZAHW3r.net
>>412
黒き月に人間の魂集めて単一の生命体としてやり直すやでがゼーレ案
エヴァに集めて神としてやり直すやでがゲンドウ案

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:22:18.94 ID:2Vpq4zcyd.net
>>396
ギャグ感好きやわ
全話通しで観るとイロウル回は癒し

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:22:42.85 ID:a6MeHsxEd.net
Gレコの会話と変わらないからな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:22:44.05 ID:2Vpq4zcyd.net
ギャグ回はイロウルじゃなくてマトリエルやったわすまんな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:23:00.99 ID:rLn/uAI30.net
アスカが独断行動取ってなきゃ
ガキエルくんにセカパク起こされてたかもしれない可能性

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:23:01.58 ID:2Vpq4zcyd.net
>>394
わいはマトリエル回や

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:23:23.97 ID:rLn/uAI30.net
セカパクじゃねーわサードインパクト

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:23:29.20 ID:JtjgAg0nM.net
>>428
それ人類ほかす計画じゃないのか

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:23:35.94 ID:TQT6Eh+qF.net
エヴァに出てくる大人って全員ドクズよな
そら多感な厨房共も焦るわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:01.56 ID:9dvwGaiQp.net
>>436
ドクズで無能しかおらん

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:01.56 ID:seDZAHW3r.net
>>435
せやったこれはサードや
すまんやで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:17.18 ID:sGwrpZ9W0.net
おめでとうendとかいう打ち切りend

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:21.75 ID:24Ha5Q1ba.net
>>331
リリス運んできた黒き月はそのまま残ってそこにジオフロント作ったんやないんか?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:30.12 ID:OlgoD4W8d.net
レイアスカ論争とかいういつまで経っても決着しない争い
どっちも可愛いじゃいかんのか?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:38.06 ID:cLLP41rx0.net
何年も前のアニメやのにこの時間からこんなにスレが伸びるってやっぱエヴァすげーわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:46.50 ID:HNlfJzx4d.net
>>436
スパロボのシンジ君ウキウキで草

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:24:47.24 ID:sGwrpZ9W0.net
ゲンドウとかいう無能ガチクズ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:25:06.67 ID:jjt4aZfJd.net
エヴァに有能な人間いないよな
ナディアとかにはいたのに

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:25:10.16 ID:jQCyz2XGr.net
ファフナー劇場版とシンエヴァとGレコ劇場版どれが一番先にやるんやろか

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:25:27.58 ID:8+XiED4TM.net
エヴァ2の設定全開放してるサイトないの
DISC自体はあるんやが肝心のPS2が死んでいる

448 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/05/15(月) 09:25:41.47 ID:55/bG1PF0.net
ワイが昔考察サイト読みまくったときの知識と大きく変わってるんやな
なんやねん古代宇宙人って

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:25:53.68 ID:seDZAHW3r.net
>>440
黒き月を運んできたキャリアーも月って呼ぶんや
この辺がややこしいとこやな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:00.07 ID:Q9w/DsUW0.net
http://i.imgur.com/529tfBP.jpg
シンゴジのこれ結局何だったんや?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:04.20 ID:xztu4VjOd.net
>>437
ミサトとかほんま良いとこないってくらいドクズで無能よな
あれで戦略的な指令出してて勝ててるってほんまにチルドレンが有能っていうか能力以上のもの出せていってるだけやん
ちょっと美人なだけやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:06.86 ID:5GzXI5BBa.net
最近気付いたんだけど
レイ・アスカ・マリの中で一番貧乳なのってアスカなんじゃないの?
外人のくせに

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:07.28 ID:NIKkgBbWp.net
>>428
碇パパはただ嫁に会いたかっただけじゃないん?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:11.92 ID:200hRADEF.net
アスカの名字が式波に変わってるのに説明の一つも無いとかどういうことやねん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:17.22 ID:rLn/uAI30.net
>>441
母のクローンというドン引き要素のせいでレイは絶対ヒロインになれない

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:24.59 ID:8+8wzwUP0.net
スパロボVのエヴァすこ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:26:31.76 ID:LBirkrf10.net
レイアスカこいつらほどオカズにされたキャラってあまりいなそう

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:27:22.02 ID:JtjgAg0nM.net
>>457
セーラーミサト「そんなんじゃ甘いよ」
セーラーシンジ「甘いよ」

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:27:28.60 ID:2QStAemIr.net
>>450
結局明かされてないけど二説ある
あやうくゴジラがバラバラになりそうだったのを凝固で阻止できてた説
凝固したゴジラが分裂して襲ってくる説

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:27:34.33 ID:FwxF3wTUM.net
>>450
庵野「何なんやろねこれ」

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:27:38.02 ID:K4frUrdk0.net
>>457
対抗馬はなのはとフェイトか

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:27:38.85 ID:Q9w/DsUW0.net
http://i.imgur.com/9aKPHWT.gif
落ちそうやで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:27:52.03 ID:8+8wzwUP0.net
もぐたんすこ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:28:13.46 ID:2Vpq4zcyd.net
>>454
惣流ではないですよ〜ていう簡単な説明やろ
新劇でも有数のファンへの思いやりやと思うよ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:28:20.01 ID:24Ha5Q1ba.net
>>449
あっそっかぁ‥
よく考えたらファーストインパクトが月の形成の話って言ってたわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:28:22.59 ID:nZ5dUV8DM.net
>>457
春麗やろ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:28:33.25 ID:vc6+xg0VM.net
>>450
シンゴジ第5形態とか言うゴジラである必要性すら無いただの巨神兵モドキや

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:28:50.45 ID:HNlfJzx4d.net
>>457
長年登板し続ける聖剣3のリースとか言う大レジェンド

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:29:13.28 ID:qByAD/lQ0.net
>>220
よく貼られるけどこれなんの場面やったっけ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:29:15.28 ID:seDZAHW3r.net
>>453
嫁が死ぬ前からゼーレに関わってたしそれっぽい思想はあったんやない?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:29:41.65 ID:Q9w/DsUW0.net
http://i.imgur.com/EYTLedg.gif


472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:29:58.23 ID:0dy03gbT0.net
リリスが第二使徒でリリンがヒトのことやったよな?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:30:07.68 ID:/gQRW/hk0.net
鋼鉄のガールフレンドのカヲル君だけは有能

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:30:46.69 ID:NIKkgBbWp.net
>>470
ほぉ、せやな
新たな人類の歴史を作らないか?とか言ってたな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:30:55.77 ID:2QStAemIr.net
鬱ヒゲはゴジラまでエヴァに絡めてきそうで嫌や

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:30:56.77 ID:XisIWTqU0.net
>>247
なんでこの人には綾波が出てきたの?
これ会いたい人に会えるっていうことやろ?
綾波に会いたかったんか

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:31:11.68 ID:xztu4VjOd.net
結構深い伏線置いとくで
本編ではこれ以降言及せんから個人で色々考察せーや
ま、ワイもよく考えないさ特に意味はないから考えるだけ無駄やけどな笑

庵野のこれやめろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:31:17.11 ID:24Ha5Q1ba.net
LAS派、勝ち!w(漫画版)

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:31:36.82 ID:JtjgAg0nM.net
>>476
こいつは普段から妄想に逃げなかったから
妄想が出てこれなくて、やむなく大量の綾波に襲われた

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:31:40.10 ID:pt0fWoPI0.net
>>450
第5形態と書いとるやん

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:32:05.81 ID:x6psazJ+p.net
>>459
普通に考えたら前者やろ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:32:07.43 ID:2Vpq4zcyd.net
>>478
やったぜ😃✌

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:32:31.30 ID:rLn/uAI30.net
ゼーレは宗教観に支配されてるから自分らが神になるという発想がないけど
ゲンドウくんは割とそういうタブー無視する科学者的なところがあるから
そこが行き違いの根本だとは思う

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:32:52.44 ID:8+XiED4TM.net
>>479
やむなく大量の綾波で草生えますよ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:02.09 ID:3C0a3rnX0.net
>>479
リア充やったんやろうなロン毛

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:05.38 ID:qByAD/lQ0.net
>>279
ワイ日本人やけどキルビル見ても失笑せんぞ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:17.24 ID:NIKkgBbWp.net
時計の針は元には戻らない
だが自らの手で進める事は出来る

当たり前じゃね?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:54.26 ID:Q9w/DsUW0.net
ロン毛子安が一番まともなんか?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:55.60 ID:5FK2cF9N0.net
新劇破(2009年公開)

震災があったので作り直し
新劇Q(2012年公開)

ってことは一年であのストーリーになったわけだろ。
もう普通に作れたやろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:56.20 ID:Y4KOuW4q0.net
>>110
イデオンの設定画みて古代人の遺跡とか言い出す人やからね
理解じゃなくて勝手に設定と話を作り出しそうや

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:33:59.17 ID:8+XiED4TM.net
>>487
やらかした黒歴史は消せんけど死んで忘れることはできるやで〜ってことやろ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:34:14.12 ID:E8dkLRNW0.net
Qのシンジって普通にかわいそう

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:34:24.60 ID:Nlrwk4cV0.net
>>487
その理屈だと自らの手で戻すことも出来るよな
例えおかしいわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:34:47.25 ID:Uv0M84SK0.net
要はアダムとリリスの子同士の生存競争って話やろ
使徒がアダムに接触すれば使徒の勝ち
そんで生き残った上で人類補完計画

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:07.26 ID:2Vpq4zcyd.net
>>469
音撃打・火炎連打の型やで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:07.80 ID:JtjgAg0nM.net
>>485
なんかバンドやってたし
「東京ドームあたりで満員の観客に大歓声うけながら液状化」でもよさそうやのに
多分きっちり現実見据えてたからそういう妄想が介入できんかったんやろな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:17.76 ID:200hRADEF.net
シレッとエヴァ声優の仲間入りをした坂本真綾と沢城みゆきwwww

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:33.79 ID:DKFh7zmy0.net
>>4
いかんでしょ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:39.40 ID:je4idn/p0.net
>>487
実際は12:00やのに
ワイの時計は12:05指してるやんけ
せやさかい一周して12:00にしましょうねって事やろ
世界一巡の伏線なんだよな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:44.84 ID:xztu4VjOd.net
考察読んでて唯一おー、って思ったのが司令部の短髪メガネとミサトが関係持ってたことやわ
ブサイクじゃなく可哀想な自分を気にかけてくれるってだけで誰でもいい考えのミサトになおさら腹立つ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:35:51.64 ID:JtjgAg0nM.net
>>488
少なくとも、同期(?)二人みたいな
生産性のない職場恋愛はしてないな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:36:02.09 ID:XTYb5e2H0.net
>>495
爆裂強打がええなぁ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:36:16.73 ID:rLn/uAI30.net
地震が無かったら普通に完結してて貞本版みたいに「あったねそんなの(笑)」みたいな
忘れられるポジションになってたかな
今の無期限延期状態とどっちが良いかは知らん

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:36:29.47 ID:8+8wzwUP0.net
>>497
エヴァにみゆきちって出てたっけ
関西人の妹やっけか

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:03.39 ID:E8dkLRNW0.net
どうせ漫画版と同じ終わり方になるんやろ?

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:19.20 ID:2JRl99ce0.net
リリスは分かるリリンは人間?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:24.23 ID:moVX/9UY0.net
>>500
ええ…考察見なくてもメガネと葛城が関係持ってるのはわかるやろさすがに…

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:33.46 ID:JtjgAg0nM.net
>>500
まあ普段から露出しまくってる美人巨乳上司がやらせてくれるんやったら
日向からすれば「いただきまーす」ってとこやろ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:34.55 ID:xl7/WZbtF.net
>>489
震災震災ってほんまに庵野が言ってたんか?
メンタルやられてそれで作り直すって庵野以外の製作陣はいい迷惑やな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:34.99 ID:CtutqjKc0.net
>>457
ラムちゃんとか高橋留美子作品キャラもなかなか

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:49.01 ID:5GzXI5BB0.net
実際問題として庵野はどこまでちゃんと考えてるの?
それらしきものを散りばめてるだけなのか
それとも本人なりに答えがあるのか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:50.40 ID:PpCUeXvOa.net
カヲル君『インフィニティの成れの果て』
ワイ『???』

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:37:54.01 ID:sGwrpZ9W0.net
マリとかいう有能風無能はエヴァでレイアスカ未満のハイワロリーチ作るために出したみたいな存在やな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:03.89 ID:JtjgAg0nM.net
>>505
漫画版ってことは、最後アスカが船から飛び降りてシンジに抱き着くんか

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:11.18 ID:3guKpTJ4a.net
>>496
コバルトブルースカイのシナリオで現実見据えまくっててミュージシャンとしてそれでいいのかって思ってたわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:18.01 ID:LBirkrf10.net
>>494
それはゼーレの目的でゲンドウの補完計画はみんな一つなればユイに会えるじゃん

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:20.10 ID:Nlrwk4cV0.net
使徒がアダムの場所分かってないのが謎やった
地下のアレ目指して来たけど違うんやろ
てことは使徒はアダムに引き寄せられるように来たんやなくて、誰かの指示であそこやでーって動いてた事にならんか
操ってたのは誰や

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:26.05 ID:xl7/WZbtF.net
>>507
すまんな
アホやからその辺わからんかったんや

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:32.81 ID:lf/DikpeM.net
マリは結局何がしたいんや?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:33.86 ID:rLn/uAI30.net
>>514


521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:34.14 ID:XtLvkERj0.net
>>486
タランティーノ自体がケレン味ある作風やから
日本どころかアメリカ舞台でもムチャクチャやん
衒学的とは対極にあるキルビルは論旨から対象外の作品なの分かるやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:37.62 ID:seDZAHW3r.net
>>511
超大まかなあらすじは決めといて後はライブ感やろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:38:37.77 ID://rfzjXCH.net
>>506
調べたで

リリン(לִילִין, Lîlîn)は、ユダヤ教における悪魔の一種。
ヘブライ語リリスの複数形。リリムとも呼ばれる。
伝承によれば、リリスが魔王サタンとの間に儲けた子供の悪魔達に名づけられた名前である。
新生児を襲ったり、睡眠中の男性を誘惑し、夢精させるとも云われる。
女性淫魔であるサキュバスと関連付けられることも多い。
人類の祖先とする見方もある。

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:39:22.20 ID:3C0a3rnX0.net
>>503
やっぱエバは庵野なんだな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:39:36.04 ID:WorjFB000.net
インフィニティってなんだよ
ネーメジスシリーズってなんだよ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:39:57.28 ID:qByAD/lQ0.net
もし補完計画が始まってからシンジがずっと他人の存在を許さないままだったら
人間スープはずっとそのままの状態だったんか?
それともスープの中からメンタル完璧な生物が一匹生まれるんか?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:40:02.30 ID:Q9w/DsUW0.net
落ちるな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:40:20.50 ID:JtjgAg0nM.net
>>520
鋼鉄のガールフレンド2nd(作者・林ふみの)ってのが角川から出とるんや
マイナーなネタですまんな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:40:38.39 ID:XisIWTqU0.net
レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機。
廃棄される要塞都市。
幽閉されるネルフ関係者。
ドグマへと投下されるエヴァ6号機。
胎動するエヴァ8号機とそのパイロット。
ついに集う、運命を仕組まれた子供達。
果たして、生きることを望む人々の物語はどこへ続くのか?
次回、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q!さぁ〜て、この次もサービス、サービスゥ!

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:41:15.60 ID:0u+xObpQ0.net
>>529
うーんこの嘘予告

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:41:26.44 ID:EhbiiPa4M.net
>>529
これあくしろよ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:41:42.61 ID:lf/DikpeM.net
>>529
こっちのほうがおもしろそう

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:41:48.90 ID:JtjgAg0nM.net
>>529
「アラフォーのサービスなんて誰得だよ!」

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:41:53.53 ID:rNSL5hub0.net
>>529でええからしれっと何事も無かったようにやればええのに

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:04.57 ID:3guKpTJ4a.net
>>526
シンジがって言うか皆が溶けてる意識の中から自分を認識してやればそいつのATが貼られてそいつが戻ってこられるってだけ
アスカがいたのもそれ、アンタとだけは絶対に死んでも嫌っていうセリフがそこに掛かって来る

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:11.34 ID:3C0a3rnX0.net
>>529
破とQの間のやつ完成させてほC

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:34.38 ID:wnBiwwr2a.net
ホントどこへ向かうのやら

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:42.46 ID:+5fwz5b1a.net
震災のせいで新劇はファンに向けてサービスサービスゥ!する気ゼロになったからしゃーない

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:47.94 ID:seDZAHW3r.net
>>517
リリスをアダムと勘違いした奴
リリスにアクセスすることで人類滅ぼそうとした奴
アダム狙ってきた奴
なんも考えてない奴

色々おるってエヴァ2にはある
アダムは途中からねるふにおるからどっち狙ってるか分からんしな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:49.96 ID:0u+xObpQ0.net
あく冬月先生の登山見せろよ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:42:58.27 ID:3guKpTJ4a.net
>>529
Qはifの世界って事にしてさ急としてこれやってもいいんじゃないんか?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:43:06.54 ID:jQCyz2XGr.net
>>522
鉄血かな?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:43:08.75 ID:JtjgAg0nM.net
>>537
最後また謎の哲学(失笑)を三十分見せられて
おめでとうで終わりやぞ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:43:09.91 ID:Nlrwk4cV0.net
>>535
そんな簡単な話ならほとんどの人間が即行戻ってきそうなもんやが

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:43:14.56 ID:Y4KOuW4q0.net
>>529
Qなかったことにしてこれやれや

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:43:21.57 ID:8X7beDyGd.net
http://i.imgur.com/W8lUpST.jpg

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:43:47.78 ID:6t33wg9Tp.net
>>529
運命を仕組まれた子供達とかいうキラーフレーズ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:44:08.12 ID:lUzKQZJqr.net
エヴァが流行ったせいかこういう訳わからんロボアニメ量産されたよな

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:44:20.03 ID:snspFEGSr.net
破ワイ「お、庵野も割り切ってちゃんとエンタメできるようになったんか!!!」

Qワイ「うーんこの」

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:44:22.42 ID:iFUbTVaXa.net
>>107
ジッソー君も大概やけどなw

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:44:32.13 ID:3guKpTJ4a.net
>>544
そこがエヴァの話の根幹に関わって来る所やからな、アニメの方の最終回を見ると良く?わかるで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:44:44.24 ID:seDZAHW3r.net
>>526
スープの中には人間おらんで
スープから分離した魂を黒き月に集めるのが補完計画や
だから単一生命体が産まれてくるのは黒き月からや

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:44:55.02 ID:oY+5GH6xa.net
>>529
これを急として作ればええねんな
Qてなんやねん大人としての説明責任果たせやマジで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:45:10.65 ID:rLn/uAI30.net
>>544
だからすぐ戻れるんだろ?って解釈が今は一般的になって
貞本版なんかもそのオチを採用してる
今ではEOEはハッピーエンドらしいからな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:45:11.93 ID:csdCkW76d.net
庵野がシンゴジでエヴァのBGM使ったのは気持ち悪かった

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:45:14.60 ID:JtjgAg0nM.net
>>548
これのせいで
「最終回投げ捨ててもええんや」「というか投げ捨てたほうが評価高いな」「きっちり話にカタつけるとクソオタが【小さくまとまった】とかいいよる」
という風潮ができて草枯れますよ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:45:39.94 ID:3C0a3rnX0.net
http://blog-imgs-66.fc2.com/n/e/w/neweva/eva_2014_8_QCL_4151300.jpg
この状況が一番知りたい

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:45:48.92 ID:xztu4VjOd.net
パチンコ向けにド派手なエンタメ演出だけやっとりゃええねん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:46:03.74 ID:iCQjN6sH0.net
リリンの生みだした文化の極みやぞ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:46:04.73 ID:E8dkLRNW0.net
破で初号機がゼルエルをぶっ飛ばした衝撃波みたいなのあるやん?
あれってATフィールドなの?

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:46:13.99 ID:qByAD/lQ0.net
>>535
はえーじゃあうまくいけば誰でも生き返れるんやな
だと補完計画って人類を一個の生命体にするとか言ってるけどやってることは単なる間引きやな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:46:20.83 ID:Nlrwk4cV0.net
>>539
ほーん
でもカヲルが明確にアダムのつもりできてリリスやんけ!て言うとるし
アダムをゲンドウが入手する前からネルフ目指してきとるし
誰かが指示して行かせてたんやないなら、ほんとにアダムが目的なのかって思ってまうわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:46:31.49 ID:fRHsxON10.net
急に出てきてホモって死んでった

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:04.94 ID:JtjgAg0nM.net
>>561
一発やっとる関係やろに拒絶するの可哀想やな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:07.91 ID:oY+5GH6xa.net
>>558
軒並みQの演出が腫れ物扱いされてるのには草
メインに据えるとストーリー説明できないしほんまアホやで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:11.32 ID:0u+xObpQ0.net
ついに集う運命を仕組まれたボーナスたち
とかいう遠隔厨を助長させる発言

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:14.69 ID:seDZAHW3r.net
>>556
その風潮はエヴァが流行ってた頃で今はむしろ伏線全部回収しろ、説明も全部やれって風潮やろ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:14.93 ID:Scxg3iS+0.net
シン・エヴァンゲリオンの予想な

なんやかんやあって世界は滅びる
最後に残酷な天使のテーゼが流れる
テレビ版第一話の冒頭をちょこっとやって終了
伏線は丸投げ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:29.54 ID:6t33wg9Tp.net
ワイ旧信者、序破きらい
Qすこ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:47:33.44 ID:+Oe4X/Ukd.net
エヴァの知識はスパロボとパチンコしかない俺の豆知識

カヲルくんは1回の話ししか出てこなくてすぐ死ぬ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:48:01.94 ID:qByAD/lQ0.net
>>552
あの地球に立ちまくってた魂っぽい十字架をクソデカレイが回収してそれ使って月で新生物作るんか
それならしっくりくるわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:48:18.35 ID:2TqhoiOy0.net
リリンとリリスが名前似ててややこしい

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:48:25.59 ID:rLn/uAI30.net
>>561
神に祝福された完璧なる生命が出来損ないとフュージョンする必要はないからしゃーない

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:48:28.53 ID:3guKpTJ4a.net
釣りエンドが正史EDでええやろ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:48:35.29 ID:3nPkM+e0H.net
>>560
多分そう

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:48:38.22 ID:moVX/9UY0.net
>>556
「完成させる=ちいさくまとまった」の歴史は100年以上前の文学批評からあるのでしゃーないといえばしゃーない

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:06.83 ID:2Vpq4zcyd.net
アスカ赤レイ白シンジ青トウジ黒ケンスケ青緑マリピンクカヲル紫で中学生パイロット物語やっときゃええねん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:10.69 ID:Nlrwk4cV0.net
>>572
逆にわかりやすいやん
リリスの子供な人類がリリン(リリスの複数形)

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:26.53 ID:TWjSCojw0.net
旧劇見たくなってきた

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:30.36 ID:sGwrpZ9W0.net
あの終末世界で二人だけ生き返ってもどうするんや?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:32.73 ID:JtjgAg0nM.net
>>577
シンジアスカレイで中学生日記やっとけばええねん

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:37.90 ID:zvZgpSkP0.net
シンジ君のお父さん、さすがリリンの王←?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:40.94 ID:XisIWTqU0.net
ネブカドネザルの鍵ってなんや?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:50.30 ID:d0q7k5fF0.net
漫画は綺麗に終わったんか?

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:57.89 ID:xztu4VjOd.net
>>565
是非演出で使ってください!って勢いでコード777とかやってたのに使われてなくて草生える

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:49:59.83 ID:iCQjN6sH0.net
正直ストーリー投げっぱでもあのBGM流してエヴァが大暴れしてたら満足なんだよなぁ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:50:13.71 ID:7JNHn6S3K.net
庵野の私生活が順調なら新劇は良質のエンターテイメントのまま完結したんかなあ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:50:20.31 ID:seDZAHW3r.net
>>571
ていうか実際に赤い魂的なやつが黒き月に入ってったやん

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:50:25.84 ID:rLn/uAI30.net
>>576
伏線回収も説明もせずに神がパパッと救って終わり!wなのが文学や演劇の古典だからなあ
ちゃんとオチつけてるだけEOEはまだマシな部類よ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:50:31.05 ID:3guKpTJ4a.net
>>580
あのメンタルズタボロ状態のシンジがAT貼り直しておめでとうされる位だし皆すぐ戻ってくるんやないか?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:50:51.87 ID:2Vpq4zcyd.net
>>581
ほんまそういう路線でええわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:50:58.06 ID:6t33wg9Tp.net
>>583
言いたいだけ
カシウスの槍も同じ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:08.96 ID:snspFEGSr.net
>>589
元祖寺生まれのTさん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:11.62 ID:2TqhoiOy0.net
新劇つまらなすぎ
旧劇の名まで怪我してるぞ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:22.27 ID:2Vpq4zcyd.net
>>585
知らんかった草生える

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:25.37 ID:xztu4VjOd.net
>>569
こういう斜に構えた変な奴も増えた

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:28.32 ID:9cvFhgG80.net
ここにおるエヴァに自信ニキすら言っとること違うし、要は設定の緻密さなんてどうでもええってことやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:34.12 ID:3nPkM+e0H.net
>>591
碇シンジ育成計画、やろう!

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:40.37 ID:yA3s3BGu0.net
http://i.imgur.com/JdtXbnt.jpg

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:51:45.73 ID:0Labb6yDK.net
この世界の大人嫌いやわ
何も説明せーへん

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:12.34 ID:IN88/SXv0.net
>>260
ガフの部屋はまじで意味わからん
急に出てきた単語やしな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:18.80 ID:JtjgAg0nM.net
>>597
要するに14のガキが悩んで
使徒が出てきてうわーぐわーで
レイアスカで抜いて
大人はみんなだいたいガチクズでええねん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:22.70 ID:3guKpTJ4a.net
仲良くなるだけで機密情報ペラペラ喋りだすEVA2の方の所長と副所長はクビになるべき特に冬月が予算書書いても通らないから糞

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:23.79 ID:I39kZFaFd.net
>>571
いや魂はあの十字架やないで
ガフの部屋に光みたいなの吸い込まれてたやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:26.74 ID:WyPafsTfd.net
>>548
当時ラーゼフォンがエヴァのパクリパクリ言われて泣きたくなりますよ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:34.35 ID:2QStAemIr.net
>>599
ゲンドウが書いた説すき

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:38.76 ID:6WMtYO5ya.net
>>71
なんかめっちゃカード持ってそう(こなみ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:44.68 ID:3nPkM+e0H.net
>>599
こんな写真みせられてこの人と同居することになったら即ボンなんだよなぁ
なおセカパクで負った傷

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:52:51.01 ID:2Vpq4zcyd.net
>>598
ギャルゲやっけか
買うかなぁ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:01.50 ID:G0+LYFRCM.net
旧劇の考察見てたらゼーレも槍でやり直そうとして草生える
結局はゲンドウプランとゼーレプランの折衷案みたいになったけど

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:06.97 ID:qByAD/lQ0.net
>>588
忘れてたわ
ポカーンとしててちゃんと頭に入っとらんかったわ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:10.78 ID:9eAbOslra.net
>>515
ちゃんと定職があったうえでバンドもやるってことはそういうことや

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:11.18 ID:rNSL5hub0.net
>>606


614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:24.82 ID:rLn/uAI30.net
>>584
まあそれなり
巨大綾波が爆発して全世界に再び生命をまき散らし
やがて時がたち、シンジとアスカに良く似た二人が駅のプラットホームで出会ってEND

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:40.39 ID:3C0a3rnX0.net
意味深な単語を洪水のように出すスタイルは当時はミステリアスでよかった
Qでカヲルが同じ手口使ってたのはなんか見てて恥ずかしかったな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:42.26 ID:DgJKWvTMa.net
伏線多すぎの説明少なすぎでなあ

マリとか未だに得体知れないし

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:48.27 ID:3nPkM+e0H.net
>>606
そうするとキスマークまでゲンドウがつけたことになるな
やるやんおちゃめなオヤジ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:53:50.23 ID:JtjgAg0nM.net
>>599
これと14歳男子中学生が同居とか
犯罪幇助やろw

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:54:04.12 ID:6Lwvixsmr.net
>>57
作詞したやつテレビ出てたけどエヴァみたこと

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:54:08.23 ID:Nlrwk4cV0.net
でもそんな簡単に分離できるようなもんなら
あんな大変な補完計画なんてゼーレが仕組むんやろか
100%ひとまとまりになるの失敗やん

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:54:19.79 ID:2TqhoiOy0.net
つうか新劇いらなくね?

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:54:25.96 ID:JtjgAg0nM.net
>>617
キスマークはフォトショップやで

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:54:42.83 ID:60CIgbOx0.net
>>616
グッズ展開的にメガネ巨乳キャラ入れたかっただけ説

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:54:45.62 ID:TWjSCojw0.net
破でユニゾンやってほしかったなぁ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:02.46 ID:I39kZFaFd.net
>>616
マリは貞本エヴァのおまけで説明あったぞ
ゲンドウとユイの後輩や

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:05.29 ID:0u+xObpQ0.net
コード777のパチ初出は大当り確定ですらないクッソ地味なとこだったな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:07.32 ID:IN88/SXv0.net
>>450
これ人かとおもっとったわ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:08.54 ID:3AtTmR1Hd.net
単なる説明不足を視聴者が勝手に補って行くスタイル

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:12.97 ID:JtjgAg0nM.net
>>623
葛城ミサト(14)とかでええやろ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:40.94 ID:3C0a3rnX0.net
>>625
BBAがなんで中学生に戻ってるの

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:55.67 ID:3guKpTJ4a.net
>>620
死海文書通りになれば神様になれるンゴオオオオってやった結果生命まとめてる最中にシンジが吹っ切れたせいで失敗したし基本的に成功する予定やったんやない?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:55:56.78 ID:2Vpq4zcyd.net
>>614
漫画版ええな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:56:03.54 ID:G0+LYFRCM.net
>>601
リリン=人間はそこから出てきたんや
それを一旦そこに帰して完全な単一生命体として生まれ変わらそうとしたんやな
ゲンドウが言ってた時計の針を戻そうとしたわけや

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:56:15.80 ID:rLn/uAI30.net
>>620
というかあんな状況になったのは依り代がシンジになったからで
本当は別の人物が中心になって人類の魂をひとまとめにするところだったんちゃうか
それが誰かは知らん

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:56:34.26 ID:I39kZFaFd.net
>>630
エヴァの呪いで年取らんねん
Qでアスカ年取ってなかったやろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:56:45.12 ID:6t33wg9Tp.net
>>625
くっそおはDやん!

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:56:54.38 ID:LBirkrf10.net
ゼーレが見つけたお宝本のせい

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:03.68 ID:9cvFhgG80.net
綾波の顔した量産機が胸に槍突き刺しながら喘ぐとこ、当時はほーんと思いながら見てたけど改めてみると草

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:04.58 ID:I39kZFaFd.net
>>636
だからゲンドウ君呼ばわりしてたやろ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:10.26 ID:2TqhoiOy0.net
マリは商業目的臭しかせんわ
あいつの存在に深い意味は無いやろw

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:24.62 ID:Nlrwk4cV0.net
>>631,634
なるほど分離できる状態になったのはシンジ君のせいやからか
納得やで

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:32.61 ID:2Vpq4zcyd.net
>>625
マリはユイ好きなレズやったんよな?
ならなんでユイ似のシンジやなくてアスカといっしょにおるん

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:39.15 ID:Y+r9rf+Aa.net
>>635
年取らんのはともかく戻るのはおかしいやろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:46.48 ID:3nPkM+e0H.net
>>636
ゲンドウくん呼び
アスカのエヴァの呪い発言で外見変わってない
このへんから推測されとるな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:48.99 ID:RZthr2W4M.net
>>638
完全にチンポ受け入れてる顔やもんな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:52.22 ID:lf/DikpeM.net
>>635
漫画版の時点で中学生じゃなかったと思うんですけど

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:57:52.92 ID:24Ha5Q1ba.net
>>631
あの状況で「まぁ他人がおった方が独りより楽しいか‥」って悟るシンジくんの大物っぷり好き

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:10.58 ID:iza4R6QSp.net
先の読めない展開と謎が謎を呼ぶような話にしとけば信者が「これ分かってる俺カッケー」感も出せるからな

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:11.36 ID:3guKpTJ4a.net
大体のシナリオで救いがある優しい世界のPSP版EVA2好き
でもリツコと日向シナリオはアカン

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:16.21 ID:Y4KOuW4q0.net
>>640
真綾使いたくてチンポおってただけやろ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:29.21 ID:zvZgpSkP0.net
>>631
冬月「ゼーレめ、初号機をよりしろとするつもりか」ってセリフからしてゼーレ計画では初号機いらん子やったんかな

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:29.95 ID:Y+r9rf+Aa.net
エヴァ最終巻のおまけ漫画のマリはパラレルワールドやと思った方がええで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:30.89 ID:seDZAHW3r.net
>>634
自衛隊にパイロット殺せ言うてたしな
ダミーぶっこむかもしかしたらパイロットいなくてもよかったかも

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:40.44 ID:csdCkW76d.net
Qは正真正銘のゴミやろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:42.08 ID:3C0a3rnX0.net
>>635
年取らんと言っても若返りもしないんやろ?
マリは15の頃からエバ搭乗被検体やったんか

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:44.96 ID:bAkrkd+pr.net
>>630
そもそもマンガおまけで飛び級大学生16歳やぞ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:55.03 ID:rLn/uAI30.net
>>647
そして現実で待ってたのがアスカというのが最高にギャグ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:58:55.10 ID:rsUFSRgud.net
アスカってなんのために存在したんや

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:06.33 ID:I39kZFaFd.net
>>646
>>643
そこはエヴァだし多少はね?
そもそも貞本版と新劇が完全にリンクするかわからんし

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:13.05 ID:K4frUrdk0.net
>>649
冬月シナリオは草

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:17.86 ID:3guKpTJ4a.net
>>647
劇場版見てアニメ版を納得出来たわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:25.65 ID:JtjgAg0nM.net
>>657
レイやったらそれはそれで地獄やろ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:36.20 ID:N89DBsml0.net
Qではとうとうシンジアスカレイカヲルの最強の四人が見れると思ったんや…
四人の交流が見れると思ったんや…

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:37.12 ID:Y+r9rf+Aa.net
>>658
庵野がみやむー好きだったから

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:59:40.55 ID:seDZAHW3r.net
>>651
最初はリリスで行くつもりやなかったっけ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:00:12.27 ID:AXtcdwDZ0.net
>>4
これやね

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:00:20.08 ID:3guKpTJ4a.net
>>660
香水キメて勝手に補完されてパシャる男

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:00:27.95 ID:srnyKYk8d.net
ワイガイジ
ゼーレが使徒をネルフに差し向けてたと知り混乱する
なんで一緒に会議するような仲間?同士で対立してるのか理由がチンプンカンプン
誰かネルフとゼーレがどういう関係なのかおしえてクレメンス組織の上司と部下やないの?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:00:34.06 ID:iza4R6QSp.net
キングダムハーツ信者「俺はこう解釈してる」

本スレこんな奴ばっかやぞ。エヴァより臭いわ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:00:47.34 ID:K4frUrdk0.net
>>657
あの首締めは「何でよりによってお前やねん。こんなんノーカンや!」みたいなノリでアスカ消そうとしたんか
でもまた一人になるのもヤダし、殺す度胸もないわでキモい言われる

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:00:52.54 ID:XtLvkERj0.net
>>640
新劇冒頭で観客への掴み要員
ただそれだけやと思うで

見慣れたキャラじゃなくて新キャラ出てきた!
これからどうなるんや!!
ワクワクするわ!!

ってさせるその一瞬のためだけの小手先で生み出されたキャラ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:01:05.63 ID:3C0a3rnX0.net
旧劇ではゼーレと冬月が満足そうにパシャって
出し抜いた感ありありだったゲンドウが食われちゃった
なんだったんだろうあれ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:01:07.27 ID:W1JpraDE0.net
昔は役に立たないアニメの知識蓄えてるオタク気持ち悪いなとか思ってたけど
最近の流行りに乗っかって暴れたいだけのクソオタクに比べたらマシなんやなと思うようになったわ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:01:25.58 ID:JtjgAg0nM.net
>>670
首絞めてるときにシンジの手から精子のにおいがしたんやで
そらアスカもキモいっていうわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:01:30.87 ID:VRYcYwPld.net
>>502
爆裂強打とは腕の動きがちゃうな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:02:01.39 ID:72qjNHsE0.net
新劇場版を見た旧作ファンのテンションってどんな感じだったん?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:02:26.10 ID:FeowDB/V0.net
>>674
なんでアスカはその匂い知ってるんや?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:02:27.50 ID:Nlrwk4cV0.net
>>668
ゼーレ役員会が定めたプランで事業行おうとしたら、雇われ本社社長のゲンドウ一派が造反しとるの判明したから
粛清に地方支部等を役員会が動員したんや

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:02:49.50 ID:bAkrkd+pr.net
意味不明なシナリオ書いてそれっぽい描写してファンが補足する
いいんじゃないかこれはこれで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:04.46 ID:PpCUeXvOa.net
まとめサイトの破のCパートで分岐説が一番しっくりきたね

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:10.15 ID:xztu4VjOd.net
>>668
ワイも頭悪いからわからんけどとりあえず碇ゲンドウ腹立つから潰すでってことにしとるで

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:21.33 ID:3guKpTJ4a.net
>>672
シンジに嫌われてたせいで父さんなんていらんわ死ねやってなった結果パシャらずにデストルドーぶち撒けられて殺されたんやない?
なお親の心子知らずだった模様

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:40.38 ID:AXtcdwDZ0.net
Qですべての考察厨を破壊した模様

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:51.41 ID:0Labb6yDK.net
>>676
破まではいけるやん!
Qでまーたぶっ壊しやがった

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:51.82 ID:I39kZFaFd.net
>>676
序「ウオオオオオ」
破「ウオオオオオ」
Q「‥」

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:03:57.09 ID:K4frUrdk0.net
>>679
シコれるキャラと派手なアクションバラまいてるんやし十分やわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:02.37 ID:24Ha5Q1ba.net
>>679
まがりなりにもストーリーがあった旧劇と違って
新劇はファンも補完不能という泥仕合

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:03.96 ID:seDZAHW3r.net
>>672
あれはゼーレが望んだ形の補完やからゲンドウは全く出し抜いてないで
食われたのはあくまで補完のイメージやからゲンドウはユイに会うってよりはシンジへの贖罪の気持ちが強かったってことちゃうか

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:21.38 ID:3C0a3rnX0.net
>>682
ほーなんか
デスディルドーってこわいな

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:24.88 ID:2Vpq4zcyd.net
>>671
たしかに仮設五号機と謎の少女はインパクトあったわ
あの一連のシーンめっちゃかっこええし

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:34.18 ID:JtjgAg0nM.net
>>676
序 2005ロッテ
破 2010ロッテ
急 2017ロッテ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:34.46 ID:Nlrwk4cV0.net
>>668
すまん>>678は旧劇場版の事きいとるんかと思った
勘違いやで、忘れてクレメンス

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:41.12 ID:3guKpTJ4a.net
>>676
王道な感じやん!からのいつものエヴァやったわ(落胆)

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:04:59.02 ID:rLn/uAI30.net
Answer編あくしろよ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:03.42 ID:K4frUrdk0.net
>>683
あれで考察厨やる気なくしてたよな
面白い作品だから考察してたのに、その面白さがなくなってたし

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:05.93 ID:kGbUobMQ0.net
>>62
パソコン通信時代かな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:08.75 ID:lf/DikpeM.net
旧劇の最後で他人の存在を認めたシンジがアスカの首を絞めたのは何でや?>>670で合っとるんか?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:25.03 ID:tQTRiQVga.net
結局人類がアダムを月から持ってこなければ使徒は攻めてこなかったんやろ?

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:25.63 ID:iza4R6QSp.net
新劇場版はちゃんと分かりやすくまとめた話になるんかなと思ったら、まーた同じような糞展開入れてきたからな
あの14年経過設定いらんやろ。
もうエヴァは終わったわ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:30.96 ID:6Lwvixsmr.net
>>673
最近のやつはガイジが過ぎる

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:35.07 ID:2Vpq4zcyd.net
>>675
せやろ?
猛火怒涛と迷った挙げ句の火炎連打やねん

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:35.38 ID:N89DBsml0.net
Qは最後チルドレンだけで砂漠を歩いてるとこが好きやで

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:46.60 ID:csdCkW76d.net
シナリオに期待はしてないけどマークYカッコいいから動けばええわと思って見に行ったのに何考えてるんやあの無能監督

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:51.95 ID:TWjSCojw0.net
http://i.imgur.com/jc9B5Kz.gif

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:05:58.33 ID:JtjgAg0nM.net
>>673
そいつらはオタクとは呼ばんのちゃうかな
ミーハーってアレ
時代が時代ならアイドルとかおっかけてたような

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:06:00.90 ID:AXtcdwDZ0.net
新劇ってなんで作ったんだよ
あれ完全にいらないよな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:06:07.68 ID:3guKpTJ4a.net
頼むからスパロボは新劇じゃなくてアニメか旧劇版で参戦してくれ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:06:15.11 ID:JtjgAg0nM.net
>>706
お金

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:06:32.01 ID:5auCqsOm0.net
>>669
KHも後付け酷くてあんま分からんよなぁ3Dからスクウェア要素強すぎやねん

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:06:40.78 ID:sGwrpZ9W0.net
駄作言われてもまだ盛り上がるあたり庵野はやっぱ天才やわ
彼岸島の先生もそうだけど意味わからんはずなのに魅力ある

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:06:43.11 ID:UlGxjcTVr.net
>>706
儲かるやん

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:01.61 ID:3guKpTJ4a.net
>>704
この後のマヤの絶叫といじけたシンジ好き

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:07.36 ID:K4frUrdk0.net
>>702
そんなシーンあったの忘れたわ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:11.11 ID:rLn/uAI30.net
>>707
明らかに作画声優新訳なのにTV版参戦してるΖとかあるしな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:13.85 ID:ZQHKnKaWa.net
>>686
コナンやんけ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:16.45 ID:mn/i2muq0.net
もうゲンドウが親ばかやってる世界が正史でいいよ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:17.36 ID:3C0a3rnX0.net
Qに足りないのは使徒か量産型みたいなキモいエバ
何の魅力もない変な機械だけではダメだ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:36.97 ID:G0+LYFRCM.net
>>665
知恵の実と命の実の両方を持った存在は必須やから初号機はいるやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:38.47 ID:A9cp1fMq0.net
エヴァって意味不明意味不明ばっか言われてるけど公式解説本に普通に全部書いてあるんやろ
この前劇場版やってた時に実況で言うてる人らがおったで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:48.07 ID:I39kZFaFd.net
破の最後と予告でくっそかっこよかったマーク6君Qだと死んでて草も生えんかった
あとエヴァっぽい沢山いたやつ何なん

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:07:54.71 ID:csdCkW76d.net
>>702
次回作があれば砂漠のシーン無かったことにされるんやろな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:06.27 ID:/LOLsraJM.net
シンジとアスカがいちゃいちゃしてるだけでいいんだよなぁ…
いちゃいちゃ8戦闘2くらいの割合でええわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:08.29 ID:3guKpTJ4a.net
>>714
Zは新訳参戦飽きてたから逆に新鮮やったわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:19.11 ID:FWBuelwv0.net
>>719
嘘つくなんご

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:36.09 ID:srnyKYk8d.net
>>692
一番古いアニメと弐号機がグチャグチャになる映画だけ見たことあるんやがその範囲なら>>678と理解してればええんか?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:44.39 ID:LsdqcWyK0.net
ぶっちゃけエヴァの考察からネットの世界に迷いこんだわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:44.78 ID:JtjgAg0nM.net
>>710
なんやかんやいうて
「オタ転がし」のスキルは超一流やろしな

話まとめるスキルがないだけや

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:46.96 ID:Y+r9rf+Aa.net
>>717
十分キモいぞ
http://pbs.twimg.com/media/BwNDziYCcAA6TkY.jpg

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:52.58 ID:3guKpTJ4a.net
>>716
申し訳ないが授業参観にヘリで来て名言を迷言に変えてヘリに乗って帰っていくのはNG

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:08:56.25 ID:2TqhoiOy0.net
結局新劇は晩節汚しただけやったな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:09:00.18 ID:mCo0PYIm0.net
エヴァQとかいうゴミwwwwww

ピアノがピーク

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:09:23.28 ID:K4frUrdk0.net
新劇で一番盛り上がったのは最後あたりに月でカオルくんが目覚めるとこ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:09:39.04 ID:2Vpq4zcyd.net
>>717
てかQの使途糞過ぎるわ
アルミサエルっぽいのが二体とマーク6だけとかつまらんわ
もっとtv版の使途のリファインみたいなのが見たかったわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:09:54.78 ID:6ON5yHXH0.net
>>720
インフィニティの成れの果てやで

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:09:55.03 ID:3guKpTJ4a.net
>>732
ただのCパート芸人で終わっておけば良かったわ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:02.26 ID:72qjNHsE0.net
ワイ「童謡すべってるぞ。」

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:08.73 ID:iza4R6QSp.net
今までのロボットアニメの概念と違ったから受けただけなんだよな
勧善微悪とも違う

ぼくらの、まどマギも今までのジャンルと違う邪道やったからオタクに受けただけだ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:20.86 ID:rLn/uAI30.net
>>728
実際の野獣先輩モードの2号機歯がショボいからなあ…
ワニとかサメ参考にして描けよって思うぐらいに

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:21.28 ID:seDZAHW3r.net
>>718
初号機が生命の実喰ったのは最初は想定外やったやろ
ゼルエル食った次の回で具象化された神はいらんとか激おこだったやん

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:21.36 ID:I39kZFaFd.net
>>734
だからインフィニティって何だよ‥

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:25.31 ID:OUe6Ktvqr.net
>>728
アレとコレのキモさは異質だろwww

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:26.42 ID:0DODW3jmp.net
破のラストからそのまま続けるという簡単なお仕事が何故できなかったのか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:51.04 ID:I39kZFaFd.net
>>732
なおまた意味不明な言葉を垂れ流して説明せず死んだ模様

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:10:53.37 ID:2TqhoiOy0.net
新劇の糞っぷりを見たらAirまごころを君にが良作やったことが分かる

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:11:18.26 ID:Nlrwk4cV0.net
>>725
>>678はゼーレが弐号機ぐちゃぐちゃになる旧劇場版で、量産型エヴァをネルフに送った事について言ったんや
使徒をゼーレが送り込んでたってことはワイはよー知らんかった
ゼーレの差し金は補完計画進めるのに焦れて送り込んだカヲルだけやと思ってたで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:11:18.44 ID:ZQHKnKaWa.net
>>737
ケモノフレンズとか日常モノだと思わせといてこの邪道だからなオタクは偏食や

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:11:22.67 ID:JtjgAg0nM.net
>>742
それでは話が終わってしまう

Qで振り出しに戻したから、また20年エヴァで食えるんやで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:11:27.91 ID:0u+xObpQ0.net
>>732
あそこ映画館で見逃してるやつ多くて草

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:11:37.75 ID:3guKpTJ4a.net
破のラストでもしかしたらテレビ版からループしてるんじゃねとか思ってたワイQで無事に死亡

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:13.82 ID:3guKpTJ4a.net
>>744
あれでアニメの最終回とその一つ前がやっと理解できたわ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:24.61 ID:ZQHKnKaWa.net
>>748
エヴァの映画で帰るアホとかそいらニワカ以下やん

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:34.59 ID:K4frUrdk0.net
>>749
ベタでもいいからループ落ちでよかったわ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:46.48 ID:rLn/uAI30.net
ヱヴァに限らずだが
地震が起こった!だから自粛しよ!明るいノリはやめよ!って風潮はほんとクソだったね
暗い現実だからせめてエンタメで嘘みたいに明るくするんだろうがゴミ共

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:46.64 ID:sbSGf3lTa.net
>>4


755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:52.48 ID:3guKpTJ4a.net
>>746
どっちかって言うと王道ロードストーリーものだと思うんですかそれは

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:53.50 ID:2Vpq4zcyd.net
>>722
イスラフェル回みたいなんがええね
強い敵とそれを倒すためにチルドレンが喧嘩したり仲直りしたりを見たかったわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:12:57.55 ID:/g/7If340.net
>>751
ニワカに受けたのが破やしな

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:13:38.97 ID:AvLEZPUF0.net
終わることを許されないコンテンツは悲惨やな
儲かるしファンはそれでも満足なのかもしれんが

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:13:51.12 ID:gRg2xqav0.net
奮闘の末に集団からオモチャにされる2号機ってなんであんなにエロいんやろうな

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:14:17.53 ID:3guKpTJ4a.net
>>753
ホンマそう思うわ、確かに自粛は必要やけど必要以上にやり過ぎや

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:14:40.79 ID:2Vpq4zcyd.net
>>736
破のは好き

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:14:49.60 ID:mCo0PYIm0.net
>>753
なお叩く馬鹿が必ず現れる模様

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:14:50.44 ID:Z4Wj5y0ka.net
どこで設定固めたのかは知らんけど結果的にはゲームの中で細かい設定語ってたらしいし庵野もなんも考えてないわけではないんやろ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:14:56.32 ID:mGDbg765r.net
>>749
ループからに脱出だぞ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:15:04.82 ID:6ON5yHXH0.net
>>753
あれゲンドウ探検隊があかんかったんやないの

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:15:08.03 ID:uvDExKKzd.net
20年たってもこんだけ議論されてるってのは商売としては大成功だな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:15:29.60 ID:5auCqsOm0.net
>>755
見たことないけどライト版エヴァってイメージだけどまさかのロード系とは

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:15:30.53 ID:wg6JT/ZSd.net
>>247
メンタル強すぎて綾波一人じゃ敵わなかった説すこ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:16:00.81 ID:K4frUrdk0.net
>>755
王道ロードストーリー物に猿の惑星やトゥルーマン・ショーを思わせるモンぶち込んできたからな
ツチノコのいる遺跡で舗装された道路出てきた時は鳥肌立ったわ
入っちゃいけない場所に入ってしまったみたいな感覚

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:16:34.21 ID:3C0a3rnX0.net
>>768
確かに他の人は一人一綾波やな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:17:09.19 ID:PpCUeXvOa.net
序のラミエル撃破後カヲルきゅん登場時の映画館のざわつき好き

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:17:10.68 ID:3guKpTJ4a.net
>>767
人がいなくなった荒廃した世界でも特に関係なく生きていくフレンズ達と出会いながら自分が何なのかを探すのがメインストーリーやしな
海外ドラマならいい題材になるんちゃうか?要は自分探しの旅やし

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:17:31.15 ID:o99NDAQT0.net
シンゴジラのスタッフロール見たらスタジオカラーかなり仕事してて草
そらエヴァ新作なんか無理ですやん

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:17:38.23 ID:XtLvkERj0.net
自粛とか他の国もやっとんかね
配慮だけでええやん
自粛てw
アホやろ日本人

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:17:51.31 ID:2Vpq4zcyd.net
>>757
まさにワイやわ
金ローで破見てからハマってtv版見たらトウジがキーパーソンで草生えた

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:18:09.56 ID:5auCqsOm0.net
>>772
はえー見た目の糞さに反して王道なストーリー草面白そうやんけ暇な時みようかね

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:18:12.98 ID:rLn/uAI30.net
やたら当時まどか信者がエヴァを敵視してたが
あれもすっかり「あったねそんなの(笑)」ポジションの仲間入りしてる模様

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:18:54.41 ID:3guKpTJ4a.net
>>769
多分そういう所も受けたんちゃうんかな、そしてその伏線とか謎もきっちり回収しとるし考察しとる連中も答えを明確に出されてスッキリするんやろ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:00.25 ID:fQes4Rv6d.net
お前はリリン?

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:05.19 ID:g+D+7UKQE.net
うん

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:05.36 ID:y86/haR7M.net
>>673
昔のオタクと今のオタクって別物やからな
庵野もいわゆるオタクやったけど知識が作品に活かされとるし

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:11.47 ID:K3+mHvT30.net
カヲル「これはリリス?!そうかそういうことかリリン」
シンジ「君が何を言ってるか分からないよ?」

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:14.96 ID:JtjgAg0nM.net
>>774
9.11のMLB

自粛してた

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:23.49 ID:Uhgk68OFa.net
ワイは破ラストの初号機を槍でぶっ刺すシーンが好きや
カヲル登場うおおおおおってなったし意味深なことも言い出すし

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:19:57.47 ID:fQes4Rv6d.net
Q褒められるなら鉄血も褒められるわ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:20:06.87 ID:p4Um+bNld.net
あれもうテレビ版で完結したってことでええんか?

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:20:08.74 ID:JtjgAg0nM.net
>>781
覇権覇権と鬱陶しい、四半期ごとに嫁の変わる連中は
旧来のオタクから一番嫌われてたタイプの輩やからなー

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:20:18.94 ID:3guKpTJ4a.net
>>776
1話は切ってええぞ、見るのをオススメするけどとりあえず見てみようって人にはあれは苦痛に感じるかもしれへんし
分かりやすく面白くなるのは本格的に旅し始める4話辺りからやしな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:20:44.83 ID:2Vpq4zcyd.net
あれは人類の祖先?そうかそういうことか人類

いや意味わからん

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:20:48.48 ID:o99NDAQT0.net
>>753
エンタメ国ハリウッドも9.11で通った道やしなぁ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:20:51.28 ID:enX6XVDz0.net
テレビシリーズしか見たことないけど例によってわけわからんかったわ
あれが放送当時絶賛されてたというのが信じられん
面白い面白くないではなくそもそもなにやっとるかわからんやんけ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:21:14.72 ID:vUQaTA2/d.net
イデオンを未だに定期的に観てる庵野は
やっぱり本物のオタクだわな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:21:38.94 ID:3guKpTJ4a.net
>>783
流石に被災当日はね
日本の場合一年とか自粛するけど

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:21:55.51 ID:vUQaTA2/d.net
>>791
庵野も分からないから

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:21:57.50 ID:K4frUrdk0.net
>>791
アスカと綾波がシコれる
エヴァのアクションかっこいい

これだけでええやん

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:00.47 ID:K3+mHvT30.net
「庵野殺す」てメールが大量に送られてきたり、ガイナックスが襲撃されたりで
多分日本国内で初めておこった炎上ちゃうか?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:07.54 ID:CsU4bMSra.net
カヲルにかかればアスカもレイもメスになる設定ってお前ら的に許容してんこ?

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:17.11 ID:g7rl/0L80.net
パヤオ「脚本家とかいらんわ、時間ないし全部絵コンテで話書くンゴ」

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:25.24 ID:N89DBsml0.net
>>743
おもっくそ依存させて死んだらダメなタイミングで死ぬ使徒の鑑
ほらまたシンジ君が廃人みたいになったやんけ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:37.44 ID:Nlrwk4cV0.net
Qてあまりにも主要登場人物以外の存在が見えないし、場所も全然数出てこない・動きがないし
まるでキャスト限られてる舞台見てるみたいやったよな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:40.14 ID:3guKpTJ4a.net
>>785
鉄血やってる事滅茶苦茶やけど何したいのかは分かるからまだ鉄血はええわ同じ糞AVは何したいのか分からんけど

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:42.64 ID:G0+LYFRCM.net
>>739
でもゼーレは人間の原罪を贖いたかったから神と人の両方を兼ねる存在はいるやろ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:23:00.33 ID:JtjgAg0nM.net
>>793
一週間くらい自粛してたんじゃなかったかな
で、選手らも「ワイら何のためにやっとるんやろ…(呆然)」で

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:23:04.16 ID:K4frUrdk0.net
>>776
内容自体は対象年齢8歳児やけど
「人類が既に滅亡してる」こと前提に見るとおもろいで

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:23:30.64 ID:3guKpTJ4a.net
>>798
なんだかんだ言ってこれを普通に出来るパヤオっておかしいわ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:23:58.46 ID:guVk5tOCa.net
庵野の壮大なオナニーを見て楽しんでればいいのにいちいち言い合ったり喧嘩したりしてんのは馬鹿らしい
あの日なんでアレでヌいたのかなんてあとから考察すんの馬鹿らしいやろ?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:24:12.08 ID:tdkdkwfU0.net
カヲルは2人にあんまり接してないけど少しでも接する時間が増えると2人ともメロメロになっちゃうからみたいな設定抜ける

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:24:20.26 ID:tY+kyMaha.net
バイト先のオタク後輩は映画とこのアニメの共通点を探したり
無駄に神話知識蓄えてたりしててエンタメに全通してたわ本場のキモオタは喋るのが止まらん止まらんホラーやわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:24:44.61 ID:guVk5tOCa.net
>>807
ホモなのに女が寄ってくる体質とか辛いやろな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:24:46.00 ID:2Vpq4zcyd.net
>>797
カヲルがその気になればの話やからそんなに気にならんね
そんなんシンジがキレたらゲンドウナイフで滅多刺しにして殺して〆みたいなもんで実際にはありえないことやし

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:24:56.01 ID:0Labb6yDK.net
>>802
日本人に原罪とか言われてもピンと来ないんだよなあ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:25:02.76 ID:G0+LYFRCM.net
>>798
途中で絵コンテ修正するとかやめーや

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:25:02.89 ID:Z4Wj5y0ka.net
>>789
ゼーレにアダムおるから行ってきてやって言われて行ったら本当はアダムおらんくてつまりカヲルは用済みなんやってことらしいで

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:25:10.18 ID:TWjSCojw0.net
http://i.imgur.com/AVmNIWg.jpg
http://i.imgur.com/wT4jO4y.jpg

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:25:27.93 ID:24Ha5Q1ba.net
旧劇には「傷付け合っても他人の居る世界で生きるんやで」ってお説教があるからいい作品風に見える
新劇も頑張って誤魔化すんや

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:25:33.72 ID:JtjgAg0nM.net
>>809
そら自分好みの男に尽くそうとするわ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:25:52.02 ID:rLn/uAI30.net
カヲルはホモっていうか人類を自分とは別の種族として見てるんでしょ?
丁度ワイらが犬のオスメス区別なく愛でるような

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:26:12.67 ID:enX6XVDz0.net
>>795
それはわかるんやけどストーリー絶賛してる層がわからんねん
あれ初見じゃ考察の余地があるどころの話ちゃうからな
わかる部分のほうが少ない

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:26:15.39 ID:yFPkgoVK0.net
誰か漫画版のラスト解説してくれや
パラレルワールドなんか、旧劇の最後から2人でせっせと繁栄したのかどっちや

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:26:38.48 ID:vUQaTA2/d.net
旧劇がまんまデビルマンエンドなのがね
結局永井豪が天才だったのを再確認するための作品

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:26:39.36 ID:72qjNHsE0.net
あーそういうことね完全に理解したわ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:26:41.72 ID:WwGF+H8/a.net
>>4
庵野「他のスタッフよりもワイの方が聖書に詳しいもんね!」

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:27:22.22 ID:2Vpq4zcyd.net
>>813
つまりカヲルのいうリリンとはゼーレのことなのか

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:27:32.01 ID:tI7lPmg1a.net
ウルトラマンを手に入れたのでコピーしたろ!
ってことや

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:27:42.39 ID:seDZAHW3r.net
>>807
それって初期稿の話やろ?
やたらそれでスレ立てるガイジおるけど
よっぽどショックやったんやろうか

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:27:50.99 ID:jz5cBsaWM.net
この子好き
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/6/b/6bd7ac85.jpg

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:27:59.72 ID:zG8Qkfhg0.net
>>807
ぐうエロいけどシンジ君かわいそうやな

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:28:01.76 ID:Nlrwk4cV0.net
カヲルがシンジを特別扱いする理由がよく分からんな
単純に好みなんか

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:28:19.55 ID:K4frUrdk0.net
>>818
なんかよく分からんけど壮大そうで凄そうだからスゲェ!みたいな感覚やろ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:28:30.36 ID:rZ64tyKYa.net
シンジ君の心の成長とエヴァのカッコイイ戦闘演出が楽しいだけでストーリーはそんなゆうほどやぞ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:28:40.53 ID:0Labb6yDK.net
>>818
録画したのを何度も見返して少ないヒントから考察するのが好きな層がおったんやろ
あんなん一般層は置いてけぼりやで

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:29:02.05 ID:3guKpTJ4a.net
ポジトロンライフルをポイ捨てしてラミエルにキックかますのが楽な攻略法のゲームがあるらしい

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:29:03.17 ID:vUQaTA2/d.net
セカンドインパクトで南極が溶けて
津波で人類の大半が死ぬってのも
バルディオスのパクリなんだよなぁ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:29:03.82 ID:2Vpq4zcyd.net
>>830
なお成長しないもよう

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:29:31.39 ID:72qjNHsE0.net
シャフトとガイナ信者は似ている
わかったふりして高次元にいるフリをしたい感じが

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:29:36.74 ID:cKRCxy4T0.net
>>825
初期稿やと実際にカヲルとの接触時間長いから学校中の女子が全員カヲルに惚れてしまったってだけで
本編で設定自体が変わったわけやないやろ
ただカヲルをなるべくシンジ以外と関わらせないようにしただけや

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:29:50.13 ID:2TqhoiOy0.net
とにかく俺は新劇の存在は認めない
まごころを君にでエヴァは完結したんや

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:30:02.53 ID:zOLEAH0C0.net
リリスをアダムと思わせたってあるがそもそもどうやって使徒にアダムだと思わせたんや
そんな情報戦が通じる相手じゃなさそうなんだが

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:30:16.43 ID:Nlrwk4cV0.net
>>826
この子らフラタニティの下部組織やっけ、この世界にもトップレスが居るんやろか
フリクリはトップ時間軸の歴史のどの位置なんやろうか

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:30:21.29 ID:vUQaTA2/d.net
シンジの熱血イメージって殆どスパロボだろ
破で逆輸入したが

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:30:26.88 ID:cKRCxy4T0.net
>>834
旧劇見とらんのか?

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:30:28.66 ID:tY+kyMaha.net
>>829
底に横からオタクが御託を並べて自慢するニワカ、アフィガイジはえーやっぱエヴァって凄い作品なんやね!最強やん

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:31:02.16 ID:3guKpTJ4a.net
>>840
あーでもせんとシンジの置かれた立場まったく好転せんからしゃーない

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:31:31.04 .net
>>840
逆輸入しとらんで
テレビでも言うほどシンジ暗くない

破のあれはシンジの性格が変わったわけやないって話は
スタッフからも散々出とった

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:32:07.46 ID:YAdANQXpp.net
>>840
熱血ドモンといいスパロボオンリー勢には誤解されまくりやな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:32:22.90 ID:0Labb6yDK.net
>>838
あの辺に隕石落ちたし行ってみるかくらいの感じかもしれん

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:32:30.64 ID:vUQaTA2/d.net
スパロボだとちゃんとした大人が沢山いるから
普通にちゃんと成長するシンジ
協調性を身につけるアスカ
ヒイロとコミュニケーションを取れるレイ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:33:00.71 ID:cKRCxy4T0.net
>>840
むしろ旧劇のイメージだけでシンジが語られすぎなだけやぞ

監督も緒方も貞本も、破のシンジのほうが普通なのにって言っとるくらいや

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:33:03.99 ID:g7rl/0L80.net
>>805
>>812
でも一応名義上脚本家宮崎早起きでクレジットするンゴ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:33:37.79 ID:Z4Wj5y0ka.net
影の使徒の話でバスん中で手にぎにぎして調子乗ってたらガキに笑われとったけど破も要はあんな感じなんやろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:33:53.17 ID:K3+mHvT30.net
>>791>>795
当時はネットでなんでも調べられる時代じゃなかったから
あのストーリーを理解するにはまずアニメ雑誌を読み漁り
それから解説本と図書館に籠って宗教関係の本を
当時のオタクは読み漁ってたな。

それから当時はエヴァのアンチも確かにいたけど
OPの格好よさと、貞本のキャラデザ、白抜きフォントの多様
これだけで1話見ただけで引き込まれてたわ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:33:58.28 ID:3guKpTJ4a.net
シンジはなんというか引っ込み思案で警戒心がかなり強いんちゃうか?
警戒心解けたらミサトさんに嫌味かましたり三馬鹿トリオで馬鹿やったりしとるし
言うべき時に引っ込んじゃうだけで基本しっかり自分持っとるし

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:34:32.66 ID:Cha5SnfNM.net
>>838
アダムもリリスも神やから勘違いしてもしゃーないやろ
スーパーとかで自分の親に良く似た人にお母さんとか言っちゃうのと一緒や

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:34:35.71 ID:gRg2xqav0.net
たのしそう
http://i.imgur.com/PjYAaP8.gif
http://i.imgur.com/XSSEx9x.gif

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:34:50.03 ID:vUQaTA2/d.net
>>848
旧劇のイメージが強すぎるからしゃーない
アスカとシンクロの練習したイメージで語る奴なんかいないやん

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:35:02.76 ID:rLn/uAI30.net
「世界を破壊出来るエヴァなら世界を守ることだってできる筈だ…!」
ターンAかなにか?

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:35:08.34 ID:lcviNXko0.net
>>850
だいぶ違うやろ

あと手ごたえ掴んで喜んでるだけでそんな悪しざまに言われるシンジへの評価基準が異常なだけや
人を助けたり散々しとるのに全部なかったことにされとるし

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:35:21.22 ID:3guKpTJ4a.net
>>847
やっぱまともな親とか大人って必要だわ
竜宮島にでも送り込んでどうぞ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:36:01.40 .net
>>852
第一話で、会ったばかりのミサトに「年の割に子どもっぽ人ですね」とかしれっと言っとるぞ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:36:07.19 ID:Nlrwk4cV0.net
言うてTV版て話のテンションが序盤とそれ以降でガラッと変わるから
TV版シンジは暗くないとか言えるほどキャラも定まってないと思うで
アスカ出てちょっとするまでギャグのノリやん

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:36:33.05 ID:3guKpTJ4a.net
>>859
言っとったっけ?ちょっと見直してくるわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:36:34.31 ID:zOLEAH0C0.net
破ミサト「いきなさいシンジくん!あなた自身の願いのために!!」

Qミサト「あなたは何もしないで」(説明0&冷ややかな目ー)

うーん、この

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:36:54.90 ID:g7rl/0L80.net
>>847
エヴァって高学歴軍団なのにな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:01.21 ID:2Vpq4zcyd.net
>>841
旧劇でようやく一歩成長したけどtv版で成長と逆戻りを披露してるせいであんまりシンジの成長物語感を感じないねん

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:10.90 ID:VRYcYwPld.net
>>753
逆をいく仮面ライダー

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:14.85 ID:A6OYS5FA0.net
>>810
「その気になれば」メロメロってだけでもあんまいい気はせんやろ…

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:18.53 ID:3guKpTJ4a.net
>>862
軽い気持ちとその場のノリで行きなさいって言ったら世界滅亡するとか思わんやろ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:26.10 ID:g7rl/0L80.net
でもなんでいきなり路線変更したんや?
そこだけは気がかり

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:26.29 ID:24Ha5Q1ba.net
中学生には重すぎる仕事負わされたあげく
暗すぎるだのいじけんなだの視聴者に場外からボロクソに言われるシンジくん可哀想

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:37.17 ID:o99NDAQT0.net
>>858
甲洋「せやろか」
鏑木「うーん」

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:38.74 ID:seDZAHW3r.net
>>859
一話はミサトさんも内面含めてかなり明るいし設定固まってない感あるけどな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:37:54.00 ID:q3A8UDe60.net
暗いけど優しくて勇敢な少年やろシンジは
貞本エヴァのシンジはやたら擦れてるけど

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:38:54.23 ID:3guKpTJ4a.net
>>870
鏑木は和解したからセーフ
甲洋はあれは無理やわスパイやったからセーフにしとこ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:39:05.76 ID:H+9RAjK70.net
そもそも、周りのキャラがアレなのと物語展開がシンジ追い込むために動いとるから苦労しとるだけで
シンジって自分に自信が持てない以外は言うほど成長が必要なキャラでも無いやろ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:39:23.04 ID:vUQaTA2/d.net
>>869
ウッソよりマシだからセーフ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:39:55.56 ID:1Gz99a/nd.net
エヴァは小学生のときに見た以来やけど
シンジ君は頑張り屋さんでたまにお調子にのりやすいイメージ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:39:59.50 ID:0ctm/DyP0.net
クールだった綾波があっさりNTRれてカヲルのいいなりになるとかぐうシコやな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:40:18.03 ID:TWjSCojw0.net
http://i.imgur.com/Kd6qj5e.gif

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:40:31.54 ID:VRYcYwPld.net
>>785
信者が糞
エヴァはエヴァだけをもちあげるから無視できるけど鉄糞アーカス連合軍はけもふれとか勝手に仲間にする図々しい連中やし

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:40:36.80 ID:Nlrwk4cV0.net
>>874
前提として親に捨てられたって親父コンプレックスの塊で育ってきてるのが根っこなんやからそんなことないやろ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:41:24.61 ID:2Vpq4zcyd.net
一話の
ミサト「そんな!彼はまだ子供です!無茶です!」みたいな発言の直後に「あなたは何しにここに来たの?また逃げるの?」が糞腹立つは結局お前はシンジ利用したいだけなんかい

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:41:38.31 ID:VRYcYwPld.net
>>701
せやせや
よりによって一番わかりわすい強打と間違える謎

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:41:53.76 ID:gRg2xqav0.net
えっちだ…w
http://i.imgur.com/aR5tqF1.gif
http://i.imgur.com/PmEzJx9.gif
http://i.imgur.com/F5ufqfg.gif
http://i.imgur.com/D9EyGXf.gif
http://i.imgur.com/LPLP3Cp.gif
http://i.imgur.com/twshz7n.gif

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:41:56.06 ID:0DODW3jmp.net
>>879
けもフレも信者が糞なのでセーフ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:41:58.53 ID:eWCFWErid.net
>>19
人類誕生の時からフォアボール狙ってたんか

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:42:20.24 ID:zOLEAH0C0.net
>>867
言うてもあの時の初号機は世界どうなっても知らんぞみたいなノリ全開やったからそれ見ながら煽ったコイツはシンジ責めれんと思うで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:42:47.61 ID:qkNIrLm10.net
>>33
ええんやで

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:42:49.38 ID:Z4Wj5y0ka.net
>>881
とりあえず1話時点ではそうやろ
旧劇でどうなのかは知らない

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:43:10.51 ID:24Ha5Q1ba.net
>>881
少なくとも人類のために命張りに来たわけでは無いんだよなぁ‥

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:43:16.00 ID:seDZAHW3r.net
>>869
旧劇での
ミサトさんに激励されてやる気出すかと思いきや出さない
アスカやられてやる気出すかと思いきや出さない
補完食い止めて前向きになったかと思いきや首絞め

の三連コンボはちょっとどうかと思うで

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:43:26.27 ID:qByAD/lQ0.net
他に希望がないとはいえメンタルボロカスになったシンジを引きずり回して説教するミサト屑杉内
自分の乗ってる初号機で親友トウジを握り潰して意識不明の重体にして
もう一人の友人のメガネは自分がエヴァに乗れないからって拗ねはじめて
同居人のアスカは精神崩壊して
唯一の心の拠り所になったカヲルも自分の手で殺して
こんなんアスカ並にメンヘラ化しても文句言えんやん
しかもカヲルって使徒やん
使徒と長く接触してたんだから精神汚染されてるかもしれんしその後のケアは必要やろ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:43:35.96 ID:Nlrwk4cV0.net
>>881
ミサトは全く精神的にフォローするつもりないくせに引き取ったり
もともと使徒と父親への復讐として駒にする気まんまんやろ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:43:51.97 ID:qkNIrLm10.net
>>862
14年経ってるからね

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:44:14.11 ID:WLwPDxX50.net
シンエヴァもQの続きから始まると思うなよ Qから50年後とかなってるぞ

総レス数 894
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200