2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリックスとかいう負けの責任をキャッチャーになすりつける糞球団

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:23:39.66 ID:t1SPDJ570.net
http://pbs.twimg.com/media/C_xPuW7V0AAW2od.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:24:02.35 ID:t1SPDJ570.net
こいつは現役時代さぞレジェンドだったんやろなあ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:24:34.37 ID:4fJMSODC0.net
オリックスっていっつも捕手が叩かれてるよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:26:44.52 ID:j7uZ7FMTa.net
伊藤の次は若月をコンバートに追いやるのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:27:47.92 ID:TOr4Qkly0.net
根拠のあるリードしてるんだから怒れないやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:28:15.67 ID:/wp7ImPJ0.net
来週の裏ローテどうなるん?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:28:38.35 ID:0zCdfoJM0.net
>>4
それはない引退までいくで
打撃が糞だからな
日高のときもあれやし

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:28:50.64 ID:cH7q/qyPa.net
まーた伊藤のときと同じ過ちを繰り返すんか(呆れ)

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:28:58.76 ID:5g+vBD7V0.net
まってるで
ちな口

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:29:06.95 ID:6emYKFFh0.net
この球団ずっと堂々巡りしてるな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:29:46.20 ID:hAbTcQJkd.net
以前試合中説教していて解説のOBに注意されたようたが試合後でもベンチ裏に行けよと
こだわりパフォかよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:30:10.35 ID:wfSVYIWsd.net
このままだと伊藤FAしそう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:30:55.41 ID:NS6pIydxd.net
メジャーみたいにピッチャー主導にすればいいのに

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:31:02.51 ID:sNUy5TYg0.net
説教とかいいから別のやつ使えよ
いつまでチャンスやるんだ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:31:15.49 ID:wgOmIqff0.net
1点しか取れなかったのは責めんのか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:31:46.03 ID:Bqn2NAas0.net
前任を叩いて新任を褒めるただしその新任もそのうち叩かれだす
この球団の監督と捕手の扱われ方ってだいたいこのパターンのループやな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:31:53.45 ID:S2BRkKq00.net
ファンも若月死ねとか言うてたし酷くない?
厳しすぎやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:32:17.46 ID:Yu0bMszXd.net
やるなら登板した投手も全員呼べや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:32:19.33 ID:ba+mn/F60.net
>>14
具体的に誰だよ
伊藤光か?まさかの山崎か?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:32:21.67 ID:yP3ZVhvf0.net
MLBの日本人しか応援してないやつと同じだな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:32:31.22 ID:FOw5YcB50.net
ワイが1軍クラスの捕手だったら鈴木に怒られるのは我慢ならんな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:32:58.90 ID:nW1xO33aK.net
客の見えるとこで説教とかすんなや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:33:04.93 ID:f1SG9qjea.net
毎試合1点以下しか取れない打線は何してるんですかね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:33:42.44 ID:yzIeFMXiM.net
巨人とかいう負けを小林のせいにする糞球団

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:33:52.65 ID:bCUhxrpC0.net
公開説教はメンタルにくる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:33:55.90 ID:/wp7ImPJ0.net
西は責任とって抹消されたぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:34:04.50 ID:Yu0bMszXd.net
これってコーチやってますアピールなんかな
オリックスってすぐ配置転換するし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:34:38.10 ID:ba+mn/F60.net
>>22
工藤もたまに東浜とか武田とかが降板したあと
攻撃イニング中にずーっと隣に座ってみぶりてぶり交えて
話してたりするけど、ああいうのは「熱心に指導しててええやん」
とか思われとるんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:34:42.16 ID:t1SPDJ570.net
ちな伊藤の場合
[http://i.imgur.com/YWiVAxN.jpg

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:34:48.73 ID:sNUy5TYg0.net
>>19
誰でもいいけどダメなら次のやつにチャンス与えなきゃ他の連中腐るだろ
伊藤とか若月より打てるんだからその点だけでも捕手でいいじゃん
頑なに使われないけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:34:56.26 ID:hAbTcQJkd.net
日高も干されて日高昆布て言われてたな
キャッチャー7人並べてたどんでんが悪いよ
シドニーは意味ない寵愛受けてそのままいま同じ事やってるんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:35:06.27 ID:S2BRkKq00.net
>>24
代わりがいないから半ば諦めムードの中擁護されてるんだよなあ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:35:22.31 ID:ewg2mrju0.net
仕事してますアピールウザイなこいつ
まさに無能やわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:35:37.97 ID:xep6IwFK0.net
結局打てないのも悪いわ
3割打てば誰も何も言わない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:35:41.97 ID:oedhzcZz0.net
鴎専も捕手叩きすごいで…まぁハムにぼこぼこHR打たれたからな
なお捕手以外にも問題が有り過ぎてそのせいで負けたというわけではない模様

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:37:14.70 ID:FOw5YcB50.net
>>28
あれはやる人によるやろなあ
この公開説教だって古田や野村だったらええやん ってなってる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:37:28.65 ID:tTfKmAux0.net
毎日やってるからまぁ慣れっこなんやが
前に9回表にまとめて点取られた時裏の攻撃中にもやってたのはさすがにどうかと思ったわ
試合終わってないやん…

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:37:59.19 ID:ewg2mrju0.net
シドニーは外見に相当自信があるらしいやん
コーチやめてファッションモデルやればええのに

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:38:16.27 ID:ba+mn/F60.net
>>29
このときは声聞こえなくても映像見て分かるぐらいどなりつけてたからアカンけど

今年の若月のときは隣りに座って配球チャートかなにか指差しながらおだやかに
話してるように見えるし、ええんちゃうかと思うけど、ワイは

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:38:27.46 ID:h/9h7NEZ0.net
リードなんて誤差やろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:38:47.75 ID:xep6IwFK0.net
>>1の若月くんも>>29の伊藤くんも見覚えある光景やな
ひょっとして両方西武戦か?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:39:19.23 ID:vbj5vTQC0.net
ファンにそういう傾向が強いと思うわ
前身2球団に名捕手がたくさんおるからしゃーない気もするが

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:39:27.52 ID:Zpx+8U2j0.net
若月→怒りながらも熱心に教える
伊藤→怒鳴って具体的な指摘は無し

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:39:34.51 ID:ewg2mrju0.net
>>36
古田「最期の方は面倒くさくなって前の席に座って顔だけ向けて聞いてた」
まあこれくらいの図太さは必要よな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:40:01.15 ID:XisIWTqU0.net
>>3
楽天も嶋以外の捕手がでると全部捕手のせいにされるで
逆に嶋がでてるときは全部投手のせいにされる
楽天との共有とか見てるとなんとか嶋以外の捕手を貶そうと必死なのが常に張り付いてる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:40:20.18 ID:gRd1qdIZ0.net
シドニーも糞やんけ
反面教師にせーや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:40:22.35 ID:G5++jOa40.net
>>45
誰かこいつの必死クレメンス

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:40:41.92 ID:ba+mn/F60.net
>>41
よく貼られる画像やからおぼえてるだけちゃう
29は去年のSB戦やろ、交流戦より前かな?
ベンチがヤフドや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:40:48.20 ID:gRd1qdIZ0.net
>>45
んな訳ないやろ煽りカス

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:41:34.43 ID:Zpx+8U2j0.net
>>45
むしろそろそろ嶋外して世代交代の時期やろってレスのほうがよう見るわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:42:05.32 ID:FOw5YcB50.net
>>44
それとか里崎みたいに当てつけみたいなリードするかやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:43:28.42 ID:fpsg0beX0.net
>>44
必要性が微塵も感じられんわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:45:02.54 ID:pVjqXH+R0.net
こんなんやから糸井に逃げられるんやな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:45:24.40 ID:jneSc6a7d.net
楽天ファンわらわらで草
オリックス煽りスレには楽天ファンが潜んでるって聞いたけど
ほんまゴキブリみたいやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:46:23.64 ID:hAbTcQJkd.net
226事件はスコアもさることながら伊藤が福良と鈴木とあと誰かに囲まれて試合そっちのけですさまじい公開説教された事件

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:46:40.51 ID:HMFGgEnBa.net
最近どこも捕手に全責任擦り付けてるよな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:47:06.54 ID:hbnfoYQP0.net
キャッチャーが構えたところに全くズレずに投げてるならキャッチャーの責任
失投を打たれたならピッチャーの責任

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:47:16.93 ID:Jt1nHaiiK.net
去年解説で金村かな?
まあ金村じゃないかもしれないけど
22-6事件でシドニーが伊藤公開説教してた例のシーンで
鈴木コーチが伊藤に教えられるようなことがあるんですかね(笑)
って言っててスカッとした

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:47:56.36 ID:pVjqXH+R0.net
伊藤うちに来てくれんかね
うちなら手厚く迎えるで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:48:15.34 ID:Zpx+8U2j0.net
>>57
球威もコントロールも完璧な渾身のストレートを打ち返したバッターがすごいと言う考えは?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:48:42.83 ID:yA+AOaWQp.net
細山田に説教されたらムカつきながらも話聞くけど新沼に説教されたら今日の晩飯考えながら話聞きそう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:48:44.14 ID:g/qVDeDV0.net
暗黒感でてきたな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:49:51.97 ID:hAbTcQJkd.net
あの試合は捨て試合で都立出身の2年目が出てきたりコーディエが出てきたりですごかった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:50:11.91 ID:Jmxhc83od.net
>>20
その例えの意味がわからないのだが

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:50:19.10 ID:FOw5YcB50.net
>>56
高谷の日はリード肯定派になって拓也の日はリード否定派になる鷹ファン笑える

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:50:30.06 ID:xqxBpOYd0.net
>>63
ブランコがヤフドにぶち込むというレアイベントもあったぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:51:27.82 ID:hh335ROV0.net
まずシドニーに説教する奴が必要だわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:51:45.75 ID:cpxalMIl0.net
伊藤って金子専用?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:51:52.04 ID:wupW7GR8r.net
捕手の良し悪しってすっぽけないとか盗塁防ぐとかくらいしかようわからんわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:52:02.63 ID:XPBT9czA0.net
伊藤をはやく救出したいのに
下手に打てるしサードになってるしで
本当に最悪だよな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:52:26.65 ID:+01LmCVu0.net
この球団って金もばんばん使って実績のある選手をとってくるのにやってる野球はすっげえ古臭いよね
梨田近鉄みたいな打線組めそうなのに、小技とかリードとかばっか言ってる印象

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:52:59.84 ID:G5++jOa40.net
(´ ▿` ∗三 ´▿ ` )イイナ〜

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:53:20.01 ID:E+wE15riM.net
炭谷だからソフトバンクに打たれる!の翌日に岡田でもしっかり大炎上してリード厨を一掃する漢十亀

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:53:37.76 ID:f0FHlTOC0.net
どんでんがシドニー厚遇した影響がまだ続いてることに驚くわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:54:50.85 ID:Td1IOiQFd.net
伏見とかいうかつてドラフトで注目された打てる捕手はどうした

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:56:10.45 ID:aKjaBoUx0.net
>>65
俺はお前がこんな時間に2chやってることに笑えるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:56:27.50 ID:pVjqXH+R0.net
だいたいリード良くても投げてるやつに問題あったらなあ
全ての責任なすりつけられる捕手はブラックやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:56:38.02 ID:72/CqonT0.net
まとめロッテ死ね

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:57:02.82 ID:ba+mn/F60.net
>>74
シドニー更迭したら三輪か前田になるんちゃうの
指導すら放棄するそいつらよりはまだシドニーのほうがずぅっとマシやわ
だから公開説教はやめてくれいうんがわりとオリファンの多数派ちゃう

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:57:18.56 ID:Bqn2NAas0.net
リードってなんやろね
打つ逸らさない刺すどれも出来ないけどリードは素晴らしいなんて評価されてる捕手なんていたっけ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:58:02.62 ID:t1SPDJ570.net
──(リードは)すべては結果論でしかないと。

里崎  そうですね。たとえばの話、リーグ最下位で防御率も12球団ワーストのチームのキャッチャーを、
      「リードがいい」って褒める人、見たことあります? どうしたって対外的な評価でモノを言うのは、
      強いチームで、いいピッ チャーと組めるかどうか。もし、(ロッテ捕手の)田村が各チームのエース級と組んで、
      そこそこの結果を残したら、「あいつはリードうまくなったねー」ってすぐ言われますよ(笑)。
      それぐらい定義の曖昧なものなんです。

http://www.baseballchannel.jp/npb/2379/2/

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:58:25.81 ID:guuKZ6kX0.net
伊藤を潰したのは頭おかしいと思う
いらんならくれよ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:58:32.20 ID:z5HBArlHM.net
選手が雑魚なのはしょうがないし首脳陣の采配がゴミなのもしゃーないが
公開説教は勘弁

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:59:34.06 ID:3jMAbKFa0.net
リードは知らんけど壁にもならんし刺せるわけでもないやんこいつ
ベンチに置いとくくらいしか価値ないやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 06:00:02.31 ID:+01LmCVu0.net
>>81
ほんまこれだよなあ
捕手がベテランで投手が若手だったらほぼほぼ無条件でリードのおかげで抑えたことになるし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 06:01:04.95 ID:Tc/KKDEC0.net
>>81
ほんこれ

総レス数 86
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200