2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、ローグワンを見終わる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:51:30.06 ID:xk0+TwXQa.net
悲しいんじゃ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:52:00.03 ID:xk0+TwXQa.net
エピソード7より面白かったんじゃい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:53:02.75 ID:xk0+TwXQa.net


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:53:17.07 ID:klN9sOIv0.net
エピソード7どころか本筋のどれよりもおまもろいわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:54:30.94 ID:frSIlBOrd.net
最後だけやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:54:41.71 ID:xk0+TwXQa.net
>>4
それはなあ
シリーズやから評価難しい
前作があるからこその面白さやろうし

あとスターウオーズシリーズにしては上映時間短かったからチームローグワンの中に生まれた絆を描く場面がなかったのがちょっと残念

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:54:59.30 ID:xk0+TwXQa.net
>>5
最後って?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:55:36.73 ID:xk0+TwXQa.net
監督が戦争モノ撮りたかったのはわかった
ゲリラ戦みたいな描写好きなんやろな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:56:36.50 ID:w0cTokHE0.net
3から4の流れが見れたのよかったなあ
最後のベイダーは素晴らしい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:56:55.16 ID:xk0+TwXQa.net


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:58:07.32 ID:xk0+TwXQa.net
>>9
ほんむそれな

見せ方わかってるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:58:18.35 ID:0GWvl876d.net
序盤1時間のつまらなさはあれやろ
ゲレラとか必要やったか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:59:21.79 ID:TD+3GD9Xp.net
艦隊戦ほんと良かった

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:59:50.73 ID:xk0+TwXQa.net
>>12
序盤はあんなもんちゃうか

むしろ
起承転結の承がない感じやった

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:00:38.78 ID:xk0+TwXQa.net


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:02:33.15 ID:tr0EN46l0.net
ローグワンを見た後にもう一度エピソード4見たら話がめちゃ繋がってて堪らんかったわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:02:41.14 ID:Nydweo1W0.net
ゲレラの描写は確かにいまいちやけど、ジンが考え方を変える大きなポイントやから無かったら無かったで困る。

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:03:01.83 ID:m49uefxva.net
しかしベイダーでしかライトセイバー見せてくれなかったのが寂しくもあった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:03:49.41 ID:Nydweo1W0.net
ええよな、主人公補正の無い主人公達。ゴジラもそうやったけど原作に敬意を払うええ監督やと思うわ。
監督としてはジンとキャシアンは何とか助けたかったらしいけど。

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:04:39.45 ID:yelfLLIQ0.net
おもろかったわ
また4から見直すきっかけにもなるし成功やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:05:45.99 ID:Nydweo1W0.net
7がつまらなくはないんやけど無難of無難やったから良い変化球。

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:05:57.29 ID:m49uefxva.net
>>19
うむ
監督の哲学感じるわ

英雄譚の舞台裏のやつらの話やからな
しかし7の女の子よりジンのほうが可愛くてもっと見たいンゴ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:06:23.31 ID:E+IPEBov0.net
SW熱が冷めないようにと公式の配慮なんやろうけど、ぶっちゃけ映画でやる意味あるか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:07:11.91 ID:m49uefxva.net
>>23
よかったと思うがな

そもそもエピソード7って動員だけは立派やけどストーリーは凡すぎて記憶にのこらんからな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:08:04.80 ID:JCefo/Id0.net
いや最後ベイダー無双から4に繋がるからテンションダダ上がりになるだけやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:09:17.91 ID:q5T+JGdWp.net
丁度今朝観たわ クッソ面白かった

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:09:44.04 ID:zH+xwKHTr.net
反乱者たちのがおもろい
実写の限界感じたわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:10:10.67 ID:Nydweo1W0.net
お調子者のK2が真っ先に死ぬ所が全滅を感じさせるよな。
K2は自分を修理してくれて口や態度が悪い所もそのままにしておいてくれてるキャシアンが大好きやったらしい。

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:10:19.38 ID:m49uefxva.net


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:11:36.00 ID:m49uefxva.net
>>28
せやなあ
寝返ったパイロットが送信完了してあっさり死んだり

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:12:08.69 ID:Vs5g6vIF0.net
4のオープニングロールでさらっとデススターの設計図手に入れてたけどそりゃ敵の最終兵器の設計図奪うんやからあれくらいの物語あるわな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:12:37.96 ID:WGXvFVeyM.net
洗脳されてたパイロットは結局なんともなかったんか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:12:41.04 ID:0dFWUg+F0.net
たしかにエピソード7よりよかったな、てか7見たはずなのにどんなストーリーか忘れたわ
たぶん続きを見れば思い出すやろうけど

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:13:45.21 ID:Vs5g6vIF0.net
>>18
あの時代ライトセーバー使うのベイダーくらいちゃうか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:13:55.52 ID:0GWvl876d.net
まあ変化球で行った1が叩かれまくってたから7は無難中の無難で行くしかなかったんかなとは思う

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:14:07.56 ID:m49uefxva.net
>>32
あれなんやったんやろうね

お前は抜け殻になるみたいなやつ

あの件に関してはなんの回収もせんかったな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:14:28.47 ID:Vs5g6vIF0.net
主人公が触手責めにあうかと思ったら全くそんなことはなかった

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:14:54.86 ID:m49uefxva.net
>>35
1は今見たら面白いんやけどな
7はファンが作ったムービーみたいな脚本なのがね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:15:42.20 ID:Vs5g6vIF0.net
7はキャラ紹介と現状紹介とファンサービスのみで構成されてた気がする
まぁそれがやるべきことやったと思うけど
新シリーズは8からが本番やな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:15:55.52 ID:0GWvl876d.net
>>38
どうやろ
今も昔も座って話すのばっかりって所は評価変わらん気がする
モール戦はシリーズ1やけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:16:06.94 ID:z2fx5BbW0.net
>>36
ローグワンは何度か撮り直しとるし
スカリフ攻防の構造の他にも、撮り直し構成し直した場所あるかもな
その名残とか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:16:08.37 ID:m49uefxva.net
>>34
まあたしかにルーク出てくるまでジェダイほぼほぼ虫の息やもんな

やけど宇宙広いからなんか出てくるかと思ったねん
盲目のやつの杖から出てくるとかさ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:16:27.61 ID:Nydweo1W0.net
何かあの触手責めは廃人になるみたいな雰囲気やったけど原語的には意識失うとからしいと聞いた。

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:16:58.44 ID:z3y/hRt40.net
あれだけ立ち回った数日後にベン爺とのアレが始まる事実に草生える

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:16:58.67 ID:GlSUJK5I0.net
最後の5分だけしか見所ないやん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:17:06.93 ID:m49uefxva.net
>>41
なるほどねえ
それなら編集ミスのようなもんやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:17:40.43 ID:z2fx5BbW0.net
>>42
そんなに都合良くないって事やね
徹頭徹尾、時代の脇役の物語

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:18:15.68 ID:Vs5g6vIF0.net
>>42
あいつはフォース使えるんかと思ったけどミスリードやったな
でもあいつフォースなしでもそこら辺のジェダイより強い気がする

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:18:24.54 ID:Jba8Wt9ld.net
アニメのエズラとケイナンもどっかで死ぬんやろか
悲しいなぁ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:18:39.41 ID:Nydweo1W0.net
JJのスター・トレックリメイク大好きなんやけど、とにかく初めて見る人でもわかるように、
あ、これ原作では定番のネタなのかな? と何となくわかるように撮るよね。
だから7も王道で行くんやろなと思ったらやっぱりそうやった。人気ある原作のリメイクっ
て大変やと思うわ。

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:19:02.31 ID:m49uefxva.net
>>47
そこは徹底しててええよね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:19:39.27 ID:mjGDwaM90.net
>>48
さすがにジェダイ舐めすぎやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:19:40.75 ID:m49uefxva.net
>>50
7はリメイクやなくて完全新作やん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:19:53.23 ID:z2fx5BbW0.net
>>44
強者同士過ぎて迂闊に動けんだけやぞ(小声)
なおもたもた回転切りは擁護できん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:21:01.25 ID:0GWvl876d.net
ベンがモール殺すところとか最小の動きでの秒殺やったし4での殺陣もそれ系なんやろ…(脳内補完)

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:23:54.57 ID:m49uefxva.net


総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200