2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学教授のツイートが深イイと話題に

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:50:41.41 ID:lZRKfnot0.net
浅羽祐樹@新潟県立大学 @YukiAsaba
学生のみなさん、いまが踏ん張りときです。
「時間をかければ点数が上がった」というこれまでの勉強スタイルから、
「努力(x)は評価されず、結果(y)がすべて」という世界をチラチラと気にしつつ、
自分のなかにある変化の関数「y=f(x)」それ自体を変えていかないといけないからです。
https://twitter.com/YukiAsaba/status/695526810780499968

f(x)次第では、xが小さくても、yが大きい場合がありますよね。
「政治学入門」の成績はyのひとつかもしれませんが、それ以上に大切なことは、
いま、自分のなかにある変化の関数「y=f(x)」を知った上で、
そのままでいいのか、それともそれ自体を変えようとするのか、よく見極めることです。
https://twitter.com/YukiAsaba/status/695527712870432768

y=f(x)で、努力、誠実さ、時間といったxの投入量は、ぶっちゃけ、「だからどうしたの?(So what?)」。
yに差をもたらすこと(make a difference)が大事。
そのためには、xのボリューム・アップではなく、変化の関数f(x)のスケール・アップが問われている。
https://twitter.com/YukiAsaba/status/164169381914488832

変化の仕方そのものが変化する時代、変化の関数f(x)をスケール・アップさせたい。
ベタにx(努力、誠実さ)のボリュームを増やして、「あたし、頑張ったんです!!!」、
「あたしの頑張りをちゃんと評価してください」とか残念すぎる。
yに差が生じないと、So what?でオワタ。
https://twitter.com/YukiAsaba/status/205228470278701056

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:51:19.49 ID:xdJvfK+K0.net
お前本人だろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:51:24.00 ID:lZRKfnot0.net
深すぎてめっちゃ感動するわ!!!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:51:32.93 ID:5P/bR5dH0.net
長い!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:51:51.64 ID:YSASUIlC0.net
嘘松の文体っぽい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:51:59.07 ID:7haWzLipa.net
なんJ民のお絵描きのほうが感動したわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:52:02.55 ID:bK7KzaZi0.net
なに言ってだこいつ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:52:14.74 ID:lZRKfnot0.net
新潟県立大学の浅羽祐樹教授のツイートほんま感動する!ヤバい!

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:52:44.13 ID:lZRKfnot0.net
>yに差が生じないと、So what?でオワタ。

これ、名言すぎるでしょ!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:52:48.35 ID:xk0+TwXQa.net
もっと簡単な言葉で言えよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:53:40.08 ID:TKhZuKS60.net
日本語使えや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:54:03.37 ID:lZRKfnot0.net
はぁ…感動して涙が出た

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:54:34.91 ID:lZRKfnot0.net
いいかお前ら、yに差が生じないと、So what?でオワタやぞ!
わかったか!

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200