2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2科目9割より4科目8割の方が受験成功するってマジなん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:54.08 ID:fNLMz+Hv0.net
全科目中の上の方がええのか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:28.41 ID:fNLMz+Hv0.net
どうなん?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:35.31 ID:HJTzf6v10.net
苦手を無くせってことよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:40.85 ID:rK0PAWgN0.net
日本の高校通ってたらその方が簡単

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:43.12 ID:e92O2f4gd.net
4科目9割とれよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:12.36 ID:fNLMz+Hv0.net
>>5
アスペかな?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:14.38 ID:E7Ycsb29p.net
4科目8割の方が難易度高いやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:28.84 ID:PfebbcI20.net
理系なら複数科目やるべき

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:46.29 ID:fNLMz+Hv0.net
>>3
一旦全科目中の上を目指す方がええんか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:53.71 ID:ZKhhB/iT0.net
2科目と4科目やったら覚える総量が段違いやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:56.62 ID:e92O2f4gd.net
>>6
うるせえ死ね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:42.77 ID:HJTzf6v10.net
私立専願は3教科やし時間あるしへーきへーき
そして勉強しない

国公立は7科目しなくちゃ
効率よく勉強する

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:55.60 ID:YVaJiFUc0.net
たしかに東大は6科目6割とれれば受かるな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:07.55 ID:9HAN0SJ7p.net
8割を9割にするより7割を8割にする方が簡単や

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:13.87 ID:fNLMz+Hv0.net
>>10
2科目超得意で他2科目は中の上ってバランスが必勝パターン?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:18.81 ID:xjmzC1Gxd.net
奥深く言うても早慶文系って旧帝には遠く及ばんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:51.59 ID:E7Ycsb29p.net
指定校推薦って馬鹿にされがちやし確かに偏差値で言うたら一般組より低いかも知らんけど、学校のお勉強を最低限真面目にするのは俺にはできへんから俺は絶対にら指定校推薦だからって理由だけで軽蔑したりしない

でも国語力なかったりしたら容赦無く指定校推薦煽りしまくる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:57.40 ID:ZKhhB/iT0.net
私立もセンター試験必須にせーや
こんなんだから早慶でも私立専願バカが勘違いするんや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:54.34 ID:fNLMz+Hv0.net
センター試験は8割とか難しくないから論外
それはここでは前提すぎる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:02.97 ID:202PdWPdp.net
ワイは国公立落ちで私立行ったから周りが馬鹿すぎて5年間辛かったわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:19.54 ID:xjmzC1Gxd.net
>>18
ほんこれ
偏差値だけで旧帝大と並んでると思ってるやつ多すぎ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:57.79 ID:fNLMz+Hv0.net
私立とか国公立とかの区別はどうでもいいよ
センター試験はどうでもいい
二次試験の話よ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:35.00 ID:HJTzf6v10.net
>>20
自分は賢いみたいな言い方してるのに留年してて草

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:02.57 ID:fNLMz+Hv0.net
>>14
それはそうだな確かに
そんで受かりやすいのも後者なんよな?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:38.26 ID:xjmzC1Gxd.net
そもそも二次で8割てアホの私大かよ
離散でも7割とれば受かるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:29.15 ID:CNGGMHtz0.net
>>20
留年してて臭ァ!

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:59.63 ID:fNLMz+Hv0.net
>>25
そこは志望大基準でのそれぞれの完成度程度に受け取っておいて

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:01.19 ID:fNLMz+Hv0.net
2科目神で他2科目はまあ普通程度でええんかね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:51.47 ID:HJTzf6v10.net
現時点で偏差値言ってくれや
それなら具体的にアドバイスしやすいやろ

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200