2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】キン肉マン、最終回じゃなかった!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:03:18.20 ID:GkVvV6eG0.net
新シリーズもあるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:03:38.67 ID:ogXY+tBb0.net
2世続編ある?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:03:41.55 ID:2z85KJSix.net
どうせ2世の王位争奪編でしょ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:03:59.03 ID:dwTv4CjY0.net
五王子出してくれ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:04:08.25 ID:yBZ/HFbp0.net
今更二世とかどうなの

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:04:32.34 ID:52TJjJgf0.net
そらお前次代の万太郎世代の体たらくっぷり見たら戦争よ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:04:37.50 ID:nzuOg0xxd.net
新シリーズキター!

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:09.98 ID:Cu2asaGs0.net
ロビンとか死んどるしなあ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:14.24 ID:ogXY+tBb0.net
結局ロビンは死んだままやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:23.05 ID:GkVvV6eG0.net
このシリーズ超えることできんのか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:26.31 ID:2Y9CUxCZ0.net
生き返らない…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:31.13 ID:dQxUT7/B0.net
ロビン死んだままなんか…?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:48.87 ID:bsEjrLqZa.net
アシュラ死んだままやぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:05:53.45 ID:hyB7TeDV0.net
尻すぼみやったしええやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:06:23.49 ID:+iKnKTsv0.net
オリジンの内ゲバで死んだような普通の超人たちは生き返らせてやれや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:06:26.60 ID:iNYSt4Jr0.net
今の感じなら二世をかいてもいけるやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:06:37.79 ID:gSca2y7S0.net
6月中旬からか 楽しみやね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:06:40.25 ID:t3Ub3cdGa.net
もう設定的にも始祖以上の敵キャラ出せんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:06:41.26 ID:mThn8UWDp.net
かなり面白い展開だったんやな最近は

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:06:59.39 ID:6VZjReIE0.net
楽しみだけどここからどうするんだろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:07:24.90 ID:gSca2y7S0.net
超人オリンピックやろか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:07:29.59 ID:iNYSt4Jr0.net
>>18
神が控えてるやん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:07:34.41 ID:LvrtAwjqd.net
将軍たちが悪魔の魂を背に凱旋していく絵は迫力あったでや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:08:13.97 ID:dO8G1snR0.net
今読んできた
壮大すぎてゆでらしくない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:08:47.87 ID:t3Ub3cdGa.net
>>23
良かったけどブラックホールまで死んだみたいになってて草

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:09:20.89 ID:p0E6fnvJ0.net
将軍様出てこんやろうし、今シリーズほどの熱量出せるんやろか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:09:30.78 ID:dO8G1snR0.net
悪魔超人軍の見開き撤収かっこよすぎる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:09:42.54 ID:XsDnnlY90.net
これ新シリーズ始まったらみんな復活してるやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:09:58.55 ID:sSL0RaJu0.net
ロビン死にっぱなしやんけ!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:00.27 ID:IIXNZidH0.net
描き忘れて慌ててカーメンの顔描き足した感

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:03.41 ID:yCCQ7auA0.net
忍者も死んでない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:05.07 ID:nzuOg0xxd.net
カーメンwww

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:16.00 ID:l1AGg//Wd.net
>>25
ザ・ニンジャも生きてるんやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:16.78 ID:+MbiIoFO0.net
ジャスティスどないなるんや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:20.57 ID:nzuOg0xxd.net
ジャンクも死んでないよね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:40.51 ID:2z85KJSix.net
>>6
いい最終回なのに未来がアレって確定してるのが締まらないな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:42.82 ID:iNYSt4Jr0.net
復活復活言うならカメハメも生き返らせテーや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:46.51 ID:31oeZUql0.net
>>9
「死んだらおしまい」の将軍が勝ったわけだしな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:10:58.90 ID:dO8G1snR0.net
>>36
都合の悪いことは忘れよ!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:01.60 ID:f3kgG2JT0.net
ザ・ニンジャとブラックホールの扱いほんと草

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:10.92 ID:Y+4k5MPtM.net
超人オリンピックへんやろうや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:15.73 ID:31oeZUql0.net
>>35
でも、あの腕取れたんだから超人としては死んだようなモンやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:16.15 ID:LvrtAwjqd.net
こっちのキン肉マンアニメ化せんかなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:25.40 ID:yCCQ7auA0.net
ジャンクマンも死んでなかったような

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:33.45 ID:d3Sxx5Xh0.net
>>22
王位争奪編は一応邪悪の神々との戦いやったろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:48.87 ID:ncSwWXVna.net
>>33
ジャンクマンも生きてるぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:49.87 ID:qoQwvExi0.net
そもそも誰が最終回なんて言ったんや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:59.54 ID:GkVvV6eG0.net
温存していた運命の五王子の出番がいよいよ来るぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:11:59.84 ID:p0E6fnvJ0.net
悪魔、完璧と終わったから次は時間の出番やね…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:04.46 ID:+MbiIoFO0.net
平行宇宙超人が現れれば何も問題はないわ〜〜〜っ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:22.31 ID:LvrtAwjqd.net
>>47
前回更新の柱文字に書いてあった

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:30.70 ID:ogXY+tBb0.net
このシリーズで一番好きなのはペンタゴン乱入のシーンやな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:31.97 ID:IIXNZidH0.net
キン肉マン三世あるで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:37.20 ID:2z85KJSix.net
>>49
お前らは二度と出てくるなや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:43.08 ID:8MHmYbJm0.net
フェイスフラッシュで全員生き返るかと思ったらそんなこともなかった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:12:56.61 ID:RR0IppVqd.net
ゴールドマンの将軍様とサタンのバゴアバゴア将軍は何が違うんや?

二世は流し読みしかしとらん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:01.44 ID:31oeZUql0.net
>>45
神様105柱
そのうち邪悪の神が5柱
以前に神の座を捨て超人になった神が1柱

スーパーマンロードの神が1柱

あと1柱で 108だな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:04.12 ID:dO8G1snR0.net
>>52
脳内でストップ・ザ・タイム流れたわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:06.69 ID:XsDnnlY90.net
>>36
2世連中誰もネメシスに勝てなさそう

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:12.82 ID:QWDMBPju0.net
二世をなかったことにしてくれへんか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:22.14 ID:gSca2y7S0.net
>>56
後者はサタン

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:22.68 ID:f3kgG2JT0.net
ロビン生き返らせてやれや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:23.76 ID:2etTcCOp0.net
カーメンが顔しか書かれてなくて草

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:24.34 ID:31oeZUql0.net
>>52
ステカセのゼブラ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:28.58 ID:uNrtiJLG0.net
病院にいるニンジャやブラックホールも死んだみたいな扱いになってて草

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:35.55 ID:zaXv5YKt0.net
>>52
ワイはアトランティスのタワーブリッジ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:42.60 ID:t3Ub3cdGa.net
結局ロビンとかテリーの義足とかは放置したままか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:44.36 ID:nzuOg0xxd.net
>>47
シリーズ最終回って書いてあっただけ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:13:45.76 ID:SK28Ye4o0.net
ロビンは新シリーズのおいしいタイミングで生き返ってまた大活躍するんやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:00.94 ID:0xn9EuPp0.net
次は長編すぎないやつも読みたいな。

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:10.44 ID:REFsQp0g0.net
>>51
いやあれも「シリーズ」最終回とかやったやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:10.84 ID:s0igi4Sx0.net
びっくりするほど爽やかに終わった。
最高傑作だったな!

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:30.20 ID:iNYSt4Jr0.net
>>59
はい時間超人

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:36.78 ID:+MbiIoFO0.net
闘将拉麺男二世が始まるってマジ?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:39.93 ID:31oeZUql0.net
>>69
そんな事になったら、正義超人軍団を率いる覚悟を決めたウォーズマンどうすんねん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:43.39 ID:qoQwvExi0.net
ネプチューンマンが完璧超人に戻ったんやから少なくとも究極タッグにはつながらない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:45.25 ID:t3Ub3cdGa.net
>>52
ワイはスプリングマンのロングホーントレイン

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:46.82 ID:yz0bSsFO0.net
王位編のあと凄いことになってるのな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:47.46 ID:0xn9EuPp0.net
ウォーズマンとかいう何かやりそうで何もしなかった奴ww

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:14:50.19 ID:sSL0RaJu0.net
ステカセインフェルノ
ペンタゴン乱入
悪魔将軍の墓場進行
個人的にこの3つが特にテンション上がったわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:00.49 ID:PoR5cuzR0.net
グムー、ワイのタイルマン放置かよ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:05.86 ID:DktNWsg40.net
ロビンとウォーズマンはやられ役が似合うよな
テリーにはあの味が無い

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:10.71 ID:SK28Ye4o0.net
>>73
あいつら2人ががりで寝起きのマンモスにボコボコにされる雑魚やぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:23.28 ID:gSca2y7S0.net
ソルジャー見たい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:25.65 ID:xMVIRXJ6a.net
ロビンとか死んだままだと二世に繋がらないから続編は今の物語の続きやろなぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:28.81 ID:+umK4Ng/0.net
6月から再開とか近すぎて嬉しい反面不安でもある

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:38.62 ID:9y0P9xg0d.net
新シリーズのバレ流出させとくぞ
http://i.imgur.com/sUsOh7g.jpg

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:41.79 ID:31oeZUql0.net
>>72
往年のジャンプの続き物で最高だったんじゃないかな。
男塾が最近アレだし、エンジェルハートはもうアレ独立した何かだし

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:44.21 ID:4vSGq5mC0.net
ロビン復活しなかったーーー
ってかカレクックたちも戻ってねええ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:46.30 ID:iNYSt4Jr0.net
>>75
そのウォーズがやられたときにでてくるんやで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:46.97 ID:5bkHqyhnd.net
バッファがそのまま悪魔側に戻ってて草生える
次のシリーズで回収するつもりなんやろか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:49.59 ID:Y+4k5MPtM.net
>>83
ボコボコにされてたのあっちやろ、流石に押されてたでアレ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:50.91 ID:GkVvV6eG0.net
第1ラウンドはステカセVSターボメンとアトランティスVSマーリンマンが僅差
第2ラウンドはペンタゴン完封
始祖戦だとジャンクマン大金星
このあたりが最高だった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:55.85 ID:p0E6fnvJ0.net
タツノリがびっくりするほどぐう聖な名言やったな
現実のアレのまだ間に合いますとは大違いや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:15:58.85 ID:ib40V1/K0.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-9c-a4/olap_special/folder/1347048/21/51141221/img_2?1246950611

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:16:15.27 ID:2z85KJSix.net
面白かったけどよく考えたら主人公の試合が2試合しかないんやな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:16:39.01 ID:5bkHqyhnd.net
>>87
これミートくんがクッソ気持ち悪くなってるから嫌い
別バージョンではジェロニモになっててさらに嫌い

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:16:40.71 ID:ogXY+tBb0.net
タイルマンも戻らんし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:16:48.68 ID:gogMnGvC0.net
ロビンのロの字も出てこなかったな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:00.93 ID:bUBXVrle0.net
ステカセがウォーズマンで戦う所がクッソ好きだわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:05.22 ID:iNYSt4Jr0.net
>>96
だからおもしろかったとも言える

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:14.16 ID:31oeZUql0.net
悪魔将軍が最初から最後まで格好良かった

ウメ〜ウメ〜とは何だったのか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:19.63 ID:0xn9EuPp0.net
>>96
今までのゆでなら悪魔将軍負けさせてグロロの中身と1年くらい試合させてたやろうから、それを考えるとすごくええ終わり方やった。

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:20.78 ID:YRsEUo0zd.net
今のゆでなら並行世界の2世ってことにしてやり直しかねない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:23.83 ID:68SEmHwq0.net
二世でジャスティスがラスボスやろな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:27.40 ID:f3kgG2JT0.net
悪魔超人活躍しまくりで楽しかったわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:27.54 ID:2JxwrMKh0.net
シングマン「……」

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:30.47 ID:cPP0VKUdd.net
キン肉バスターもキン肉ドライバーもマッスルスパークも必殺技が全部対策されてるンゴ…せや!基本技の集まりの風林火山で倒すンゴ!

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:35.39 ID:Jf3Pc/0JK.net
残虐超人って悪魔超人とはまたちがうんか?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:35.56 ID:IIXNZidH0.net
>>96
主人公人気ないからしゃーない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:37.15 ID:7YnBmq1F0.net
将軍たちが帰るシーンええな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:41.56 ID:SK28Ye4o0.net
>>87
なぜこの話を続刊に入れてしまったのか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:42.35 ID:+MbiIoFO0.net
ロビンはハンモックで寝てる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:47.94 ID:WemhB5M90.net
>>87
これきらい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:52.66 ID:bUBXVrle0.net
そういや今回死んだ超人って閻魔が特例で生き返らせてくれんのかな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:54.97 ID:ACw4DGoi0.net
今シリーズはほんま面白かったわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:17:55.80 ID:YzQmKxG60.net
>>42
片腕残ってるから、ブロッケンJr.みたいに脚を使った新技編み出すかも知れないで。

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:11.23 ID:hhA/XGeT0.net
ガゼルマンとかギッドとかチェックメイト活躍させてくれや
ケビンとかいらんのじゃ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:12.99 ID:nzuOg0xxd.net
悪魔超人がかっこよすぎた
ステカセ、BHがでてきた時興奮したわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:19.44 ID:5bkHqyhnd.net
>>112
37巻は実質読み切り集だから…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:20.95 ID:XsDnnlY90.net
>>109
正義超人の中のクズ連中

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:21.89 ID:icbSn2gH0.net
結局ウォーズマンって熊以外倒した?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:22.45 ID:tgZuhu+P0.net
ペンタゴン出てきた時はマジでやばかった

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:28.73 ID:t3Ub3cdGa.net
悪魔ほぼ全員見せ場あったのにカーメンとプラネットマン…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:29.40 ID:WWODY0bAa.net
2世今読んだら普通にタッグ編も面白かったわ
ジェイどのあたりだけだけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:40.53 ID:+iKnKTsv0.net
ろくに試合無かったのにしっかり主人公させたのはさすがだったわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:41.63 ID:S5Cgjek00.net
ワイ時間超人、悪魔と完璧のレベルの低さに勝利を確信

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:47.48 ID:SK28Ye4o0.net
>>92
ネプの指示がクソやったからやられてただけやん
無視して一人で戦いはじめてからほとんどやりたい放題や

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:52.00 ID:rWq1vkmv0.net
次シリーズでロビンが敵として出てくる展開きそう

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:54.43 ID:f3kgG2JT0.net
>>124
プラネットマンはくっそカッコイイデザインになってたのでセーフ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:18:58.59 ID:Jf3Pc/0JK.net
>>121
えぇ…

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:02.93 ID:lUcqYvnS0.net
最終手抜きすぎやろ
ネプ 拉致られただけ
ロビン 埋められたまま
ラーメン 病院
ブロ 病院
忍者ジャンクBH阿修羅 死亡?
ジェロ 空気
ジャス 勝ち逃げ
色々不満だわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:04.09 ID:cPP0VKUdd.net
>>124
プラネットマンは登場シーンがクッソかっこよかったからセーフ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:12.52 ID:qoQwvExi0.net
>>68
むしろ前回の時点で新シリーズあるの確定の一文やな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:14.42 ID:Y+4k5MPtM.net
>>109
残虐は正義超人の一部、ダークヒーロー的な立ち位置
悪魔超人は完全に独立してる勢力、ヒール的な立ち位置

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:19.57 ID:XpoVsdwo0.net
通読したことないんやけど、1巻から読んだ方がええんか?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:21.83 ID:icbSn2gH0.net
>>87
これマジでなんやったん
迷走感にも程があったわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:22.60 ID:5bkHqyhnd.net
>>127
サタンすら利用するチートっぷりやからしゃーない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:27.75 ID:WiK3DNLMd.net
>>117
ジャンクの帰還!

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:27.97 ID:31oeZUql0.net
>>122
正義超人自体が山と許されざるなんとかしか試合無かったし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:34.46 ID:CevrES340.net
新技結局なかったけどいい最終回やったな
シリーズの締め方としては悪くないとおもうで
少なくとも糞アンド糞だった究極超人タッグよりマシや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:41.39 ID:p8f71okgd.net
ザマンが死なずに超人閻魔になってやってくんやから死んだ奴の復活はあるんやろ
それよりパワー奪われて人間にされた一部の超人はどうするんや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:46.58 ID:LvrtAwjqd.net
>>129
正義対正義はありそうジャスティス率いる正義あたりが

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:55.35 ID:uNrtiJLG0.net
次シリーズは旧作キャラの人気に頼れないし大丈夫なんやろか。オリジン以上にキャラの立った新軍団も難しいやろ…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:57.64 ID:S5Cgjek00.net
>>121
ハラボテとか国辱コンビかな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:19:57.77 ID:5bkHqyhnd.net
>>137
色々漫画描いて全部滑って苦肉の策で書いた読み切りやぞ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:12.66 ID:6QRdVV3a0.net
>>12
二世で大人ロビンおったからそれはないやろー

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:13.91 ID:nzuOg0xxd.net
>>87
やめろ!

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:17.97 ID:3LTetYH5d.net
>>36
お前何言ってんだ
ゆでたまごだぞ
あんなものは無かったかのように次世代の話やってくれるさ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:18.95 ID:0xn9EuPp0.net
何も考えんで楽しめる超人オリンピック的なやつかトーナメントでドリームマッチとかそういうのみたいな。

ジャスティス vs. モンゴルマン
ネメシス vs. ソルジャー

とか結構みたいんやが。

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:19.98 ID:XsDnnlY90.net
キッドvsジャスティス

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:23.41 ID:1StspkOzd.net
>>87
こんだけ雑な扱いしとるのにロビンだけは故障持ちやからしゃーないってなってた辺りゆで的にも別格やったんやろな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:27.04 ID:cPP0VKUdd.net
老ネプがセイウチ指名した時はクッソワクワクしたわ
なお、

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:28.74 ID:xFeKXZTb0.net
>>38
墓場は存続するわけやから生き返るやろ(適当

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:33.78 ID:icbSn2gH0.net
悪魔騎士が出てきたあたりからイマイチ盛り上がりに欠けたよな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:36.78 ID:+umK4Ng/0.net
次シリーズで拾ってこれるネタと言えばジャスティスとサタンくらいか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:40.30 ID:Y+4k5MPtM.net
>>136
超人オリンピック編第一回・第二回から見とけ、それ以前と中間はぶっちゃけ要らん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:40.84 ID:IIXNZidH0.net
>>137
そら実際ゆでが迷走してる時期に描いたやつやからなあ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:20:52.17 ID:6QRdVV3a0.net
>>24
キン肉マンも最後こんな感じやなかった?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:01.32 ID:xMVIRXJ6a.net
>>136
第一回超人オリンピックからでええで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:02.01 ID:f3kgG2JT0.net
カオスのデザインは好きやからまた登場して欲しい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:02.79 ID:dhose8RMa.net
新シリーズの敵って初代から伏線拾ってくるとすれば大魔王サタンと邪悪の神以外の神くらいやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:09.44 ID:gogMnGvC0.net
主人公であるキン肉マン立てるとどうしても話の幅が狭くなるから、多少傍観者にしても他にスポット当てたろってのをやり通したのはなんやかんや凄いな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:17.85 ID:CevrES340.net
>>137
二世までのゆでと今シリーズとのゆでは別物やぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:18.22 ID:1ihpHu8Ka.net
>>52
ブラックホールとのコンビ激アツ過ぎるわ
単行本の表紙も含めて

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:40.50 ID:gD3r4/vs0.net
悪魔超人勢揃いの一枚絵感動したけど
二人くらい死んでないのに混ざってる奴いますね…

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:43.59 ID:31oeZUql0.net
>>150
完璧超人始祖は一回休みで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:46.31 ID:f3kgG2JT0.net
そろそろネプは山篭りの準備してるんやろなぁ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:21:55.07 ID:0nn1qSMT0.net
完璧始祖以上の魅力ある相手を出せるか不安や

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:02.70 ID:S5Cgjek00.net
スペシャルマン「次のシリーズはキン肉星の王位をかけた超人オリンピックやぞ」

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:13.05 ID:1StspkOzd.net
>>136
ちゃんと1巻から読まんとつまらんで
途中から読むか逆に途中まで読んでつまらんなら切る気なら端から手出さん方がええ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:14.38 ID:cPP0VKUdd.net
>>161
糞まみれの究極タッグ編もカオスの成長だけは良かったのに決勝前に死んでケビンに持っていかれたのは頭にきたわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:16.78 ID:f3kgG2JT0.net
>>166
都合の悪い事は忘れよ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:24.69 ID:31oeZUql0.net
>>154
超人を生き返らせるパワーを生み出す石臼を、将軍が逆回転させてぶっ壊したやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:30.42 ID:Y+4k5MPtM.net
>>166
忍者・ブラックホール・ジャンクやから三人やぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:36.93 ID:5bkHqyhnd.net
正直今シリーズで悪魔将軍達もみんな消滅する思うたのに普通に生きてて草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:39.86 ID:+MbiIoFO0.net
俺にもよくわからないんだ
煽りの神にそそのかされて無理やり書き込みさせられたんだ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:40.11 ID:MFVb2LOw0.net
2世は究極タッグが糞糞糞糞だっただけで入れ替え戦・KKDチャレンジ・超人オリンピック決勝・再生アシュラマン辺りは面白いやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:45.01 ID:nzuOg0xxd.net
結局アタルは出てこなかった

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:47.01 ID:6QRdVV3a0.net
>>52
わいはテリー一人vsラージナンバーズのとこやな
ワクワクする

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:22:52.08 ID:d3Sxx5Xh0.net
>>87
新キャラも登場するぞ
http://i.imgur.com/nK0iFbd.jpg

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:15.48 ID:gogMnGvC0.net
新たに敵として出すならもう神様チームしかないやろうな
誰か悪堕ちとかするなら話変わるけど

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:21.51 ID:5bkHqyhnd.net
>>170
あれはスペシャルマンなりの激励のアメリカンジョークだからセーフ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:24.14 ID:+umK4Ng/0.net
>>168
この戦争観たあとに山籠り始めて、数十年後デーモンプラント()みたいなカス組織を目の当たりにしたら完璧復興のために狂ってしまうのもまあギリギリわかるかもしれん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:30.02 ID:CevrES340.net
>>166
三人(BH忍者ジャンク)やぞ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:31.16 ID:gfo8AzNO0.net
タツノリの言葉で締めるとは予想外やったわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:36.63 ID:gD3r4/vs0.net
>>181
後からジェロニモに修正されてたのは草生えた

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:37.09 ID:31oeZUql0.net
>>163
主人公悪魔将軍が出てくるまでの繋ぎの主人公だったな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:45.98 ID:O+ZMf6zwd.net
BHとペンタゴンのタッグ最弱とか言われたがテリーとかのタッグよりよっぽど強いやろなあ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:47.68 ID:f3kgG2JT0.net
>>172
カオスええやん!
からの万太郎とケビンの最強タッグや!はマジであかんかったなぁ
カオスのキャラが良かったのに勿体無い

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:48.38 ID:icbSn2gH0.net
カオスもそうだけど
バリアフリーマンとか老ネプとかヒールじゃなくナチュラルに読者が嫌悪するキャラばっかり出てたイメージ
最後の方の二世は

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:48.49 ID:YzQmKxG60.net
>>108
あの展開、凄く好きや。
ある種神格視されかねない主人公を弱体化させずに追い詰めて、
その上で積み重ねた成長の土台となった基礎技を、風林火山という形で引き出してくれた。
ハワイ、アメリカ編好きだったからホント嬉しかったわ。

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:50.30 ID:0xn9EuPp0.net
オメガマンの短編やろう

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:54.53 ID:t3Ub3cdGa.net
始祖みんな死んだみたいになってるけどシングマンはまた生きてるんじゃね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:23:56.69 ID:cPP0VKUdd.net
>>180
あそこテリーマンもゆでも汚名返上した感あって好き

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:00.22 ID:3/NWznj50.net
流石にアタル兄さん登場するよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:10.44 ID:S5Cgjek00.net
悪魔超人は再FAしそうな牛以外砂しか残ってないから悲しい未来にレディゴーするんやな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:15.44 ID:yYmkFVTMd.net
まあまだ設定的に神超人とか残っとるよな
閻魔が神に反発して完璧超人を作ったみたいな流れやったはずやし

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:17.34 ID:av9XOrdU0.net
ジャンクマン殺されてて草

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:34.94 ID:efO7/i1Qa.net
2世悪魔超人編での人選はなんだったんやろな
よりにもよってバリアフリーマン…

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:41.46 ID:0xn9EuPp0.net
アシュラマンも死んだままやなw

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:44.57 ID:CevrES340.net
>>178
いや再生アシュラマンとか話はともかく設定は糞やぞ
悪魔に生まれたら悪魔にしかならんとか興ざめもええとこや

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:24:48.19 ID:GkVvV6eG0.net
今のゆではいくつもの負け戦を経て己を徹底的に鍛えなおし強くなった今シリーズの悪魔超人みたいなもんよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:08.23 ID:31oeZUql0.net
>>189
カナディアンマン「……」
スペシャルマン「……」
ウルフマン「……」
ブロッケンjr.「……」

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:15.03 ID:Y+4k5MPtM.net
ぶっちゃけ今だから言うけどさ、人気なのは解るがアタルアタルばっか言ってる奴がくっっっそウザかった!
展開予想で毎回アタルアタルばっか言ってぶっ込むのやめろや!そもそもあいつ超人の所属曖昧やんけ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:16.36 ID:bFqUde360.net
新シリーズでジャスティスマンがかませになる予感

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:30.19 ID:dhose8RMa.net
>>191
まだニルスがメインなら救い様あったのに

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:30.93 ID:JLD3qFeY0.net
このイケメン将軍がド畜生超人バゴアマンに如何にして成り下がったかを描くんやろ
もしくはサンちゃんとキリンマンがクーデター起こしてデーモンプラント結成までの話

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:34.13 ID:+umK4Ng/0.net
これまではあやつが抑止力になってた神が本格的に超人潰しに来るとかかなあ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:34.57 ID:TMs09JO20.net
テリーはどうなるんや
義足あっさり作ったらあの爺さん立場ないやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:35.39 ID:5bkHqyhnd.net
>>199


212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:38.33 ID:icbSn2gH0.net
悪魔将軍活躍させるのはいいけど
もっと普通にキン肉マンとかテリーマンとかウォーズマンとかの活躍が見たかった
新シリーズに期待やね

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:43.03 ID:gogMnGvC0.net
シングマンが神々と接触どうこう言ってたのが伏線でそこから新シリーズ対神戦というのが流れとしちゃ自然ではある

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:43.22 ID:SK28Ye4o0.net
結局アイドル超人は始祖に誰一人勝てんかったし、戦っても上位の連中にはスグル以外歯が立たんかったやろうしで敵キャラをインフレさせる必要は無いやろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:44.80 ID:RjHouZN60.net
今シリーズアニメ化あくしろよ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:51.75 ID:f3kgG2JT0.net
>>184
ネメシスとピークアブーがおるから今回は安心や

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:51.94 ID:SsQU78Ty0.net
こういう人情ものみたいな話もあるし初期は初期で好き
http://i.imgur.com/xc5jZEi.jpg

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:25:54.75 ID:wibuuVwha.net
二世末期は迷走し過ぎた

今シリーズが読者の予想をいい意味で裏切りまくったけど
究極タッグは読者を裏切る事だけ考え過ぎて全部斜め下だったからな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:01.55 ID:1TFFlyNa0.net
ナパームストレッチ!

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:14.49 ID:QbHF9h2/0.net
>>36
二世はパラレルワールドって
二世の連載前に言ってたでしょ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:26.42 ID:gfo8AzNO0.net
次は無難に正義超人縛りなしの超人オリンピックとかでええわ。

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:34.34 ID:rpySuGRxd.net
>>181
初めて見たわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:35.75 ID:paiyobnPa.net
将軍負けさせて引き伸ばさんのはほんと良かった

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:42.26 ID:KqUwach70.net
ロビンたち生きかえんねーのかよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:52.92 ID:2z85KJSix.net
>>192
「悪魔超人の戦いはどっちが勝つか分からんから面白いけどスグルの試合はどうせキン肉バスターで勝つの分かり切ってるからつまらんわ」という読者の予想を逆手に取った見事な展開だったわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:53.78 ID:icbSn2gH0.net
>>180
あのテリーほんまかっこいい
ラージナンバーズの強大さもしっかり描けてたしベストバウトだわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:53.82 ID:6QRdVV3a0.net
新シリーズはフェニックスとかマリポーサとか活躍してほしいわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:26:54.92 ID:+umK4Ng/0.net
>>212
わかる
このシリーズ中は「悪魔最高!正義とかどうでもええわ!」って感じだったけど
今は普通にアイドル連中の活躍見たい気分だわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:00.24 ID:5bkHqyhnd.net
デーモンプラント編でチェックがあの洞窟に入れんかったのが未だに引っかかる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:18.83 ID:av9XOrdU0.net
ロビン復活編なんだよなぁ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:24.31 ID:5bkHqyhnd.net
>>220
エンジェルハートやろそれは

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:32.57 ID:nzuOg0xxd.net
バリさんほんま嫌われてるな
わかるけど

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:33.67 ID:gD3r4/vs0.net
>>215
北斗の拳イチゴ味ですらアニメ化したくらいだし
出来る限り当時の声優かき集めてやれんかな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:33.85 ID:Wsxlx5oSa.net
アトランティスマーリン戦ほんますこ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:41.71 ID:O+ZMf6zwd.net
>>204
そいつらはよしてすらないわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:42.17 ID:IIXNZidH0.net
>>218
マンモス出てきたときのワクワク感をふっ飛ばしたウメーウメーホントクソ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:48.60 ID:f3kgG2JT0.net
>>217
初期が糞という風潮
普通に面白いよな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:54.81 ID:2z85KJSix.net
>>200
あの糞ジジイほんと嫌い
チェックメイトやボーンコールドの方が適任だと今でも思うわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:27:55.20 ID:6QRdVV3a0.net
>>217
初期人気ないけどわいてきにはすっごい好きや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:00.48 ID:Y+4k5MPtM.net
>>192
風林火山くっそカッコイイからな、特にアニメ版

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:03.36 ID:DiXzcZ6kd.net
キン肉スペシャルが奥義に昇華するのはまだですかね

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:06.27 ID:CevrES340.net
>>200
ボーン・コールドかヒカルドがよかったわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:07.15 ID:l1AGg//Wd.net
>>136
昔のは読む価値ないで
「友情とは成長の遅い」とかクッサイポエム始まったとこで読むの止めたわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:12.23 ID:XsDnnlY90.net
>234
都合の悪いところを描かない回想すき

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:13.37 ID:TMs09JO20.net
>>215
アニメ化したら何クールになるんやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:20.99 ID:dhose8RMa.net
神なら死んだ超人を甦らせて且つ洗脳するのも余裕だろうしロビンとスグルを戦わせて欲しいわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:28.67 ID:efLvUj8vK.net
???「ジョワジョワ。次は俺達の出番だな」
???「ヌワヌワ。楽しみだな」

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:31.08 ID:5bkHqyhnd.net
>>241
地獄卍固めが実質的キン肉スペシャルや

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:31.55 ID:6QRdVV3a0.net
>>243
ええ…

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:32.55 ID:GkVvV6eG0.net
ブロッケンが独り立ちできたんだからジェロニモのガチバトルを見たい
というかもう一人の100万パワーの持ち主の普通にカッコいいバトルをやってくれ頼む

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:38.06 ID:cXw3aEB30.net
http://i.imgur.com/WnYdsU4.jpg

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:39.00 ID:nzuOg0xxd.net
>>215
ロビンとアシュラ、BHの声がなあ
ブロもか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:45.31 ID:9BnGSoied.net
>>238
あのジジイよりそいつらのがよっぽど強いやろうしなあ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:50.34 ID:S5Cgjek00.net
農村マンとかいうスカウトから忘れられたドラフト候補

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:28:51.28 ID:RtH4pEIAr.net
>>229
チェックメイトのバトル描くのクソ面倒臭かったらしいからしゃーない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:01.76 ID:qoQwvExi0.net
怪獣退治編がつまらん言う人はほんまにちっちゃい頃読んだんか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:03.19 ID:3/NWznj50.net
次はタッグ編に決まってるじゃないか

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:04.65 ID:UbY+CD7G0.net
将軍様の見開きカッコ良すぎるやろ…

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:09.87 ID:gogMnGvC0.net
地味にロビン悪堕ち説根強いな、それはそれで見てみたいけど

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:10.69 ID:uNrtiJLG0.net
>>206
それ本当に不安。新キャラの噛ませだけは勘弁。

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:14.37 ID:paiyobnPa.net
二世はそもそも主人公の万太郎がアカン

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:22.11 ID:kIAYvDq2a.net
>>217
初期はギャグもキレッキレやし普通におもろいよね

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:33.11 ID:UbY+CD7G0.net
>>200
大嫌い顔も見たくない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:37.53 ID:bFqUde360.net
オメガマンの完璧超人界での位置付けがまだ不明だな
閻魔の直属の部下でいいんか?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:38.00 ID:Wsxlx5oSa.net
>>244
美化してて草
たしかにアトランティスってあんなキャラちゃうと思うけど、今が熱いから許せる不思議

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:42.91 ID:cXw3aEB30.net
早くマッスルショットにザマン出せや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:44.26 ID:1FPshQHR0.net
散ってった悪魔超人の演出かっこいいわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:29:44.65 ID:6QRdVV3a0.net
>>257
タッグは縁起悪すぎやろ永久封印でええわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:01.34 ID:xMVIRXJ6a.net
>>227
マリポーサは雷が直撃して炭になってたから無理やろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:11.68 ID:WiK3DNLMd.net
>>143
どうせならマンタローそっちに回して二世やった方が楽しそう
真友情のオマージュみたいに

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:15.47 ID:7336dkIZ0.net
http://i.imgur.com/kz3G483.jpg

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:18.58 ID:n2xm+WAta.net
オメガマンが閻魔から任務受け取ったから関わってくる抜かしとったJカス出てこいや
うーんこの正岡民
お前の頭オメガくん?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:25.43 ID:S5Cgjek00.net
アブソリュート・フェニックスさんがそろそろ出番なんやな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:27.77 ID:5bkHqyhnd.net
>>269
最後のフェイスフラッシュでみんな復活したから大丈夫や

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:37.14 ID:9JJMkCzY0.net
次シリーズ超人血盟軍の再集合、活躍は間違いないやろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:30:48.65 ID:TMs09JO20.net
>>217
このシーンほんとすき

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:00.72 ID:5bkHqyhnd.net
>>271
加圧トレーニングで骨が再生するくだりすき

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:06.81 ID:dhose8RMa.net
>>252
王位編ならみんな存命やろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:07.16 ID:CevrES340.net
>>251
ぐうすこ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:10.26 ID:0xn9EuPp0.net
>>264
オリジン達が弟子ならオメガはビジネスパートナーというか汚い事をやらせる暗部的な役割なんやないかな。そういう話読みたいわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:10.45 ID:OMDTKFvJ0.net
将軍の去り際に幻影で現れとるけどB・Hは死亡しとらんやろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:12.42 ID:Cu2asaGsd.net
>>264
多分ラージナンバーズの一員やろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:18.28 ID:DiXzcZ6kd.net
>>248
技の形ぜんぜんちゃうやんけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:22.87 ID:kr0IcgQxd.net
>>269
アタル「…」

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:37.62 ID:SK28Ye4o0.net
怪獣退治編は最初はつまらんけど読んどかんと以降の話を楽しめんやろ
オリンピック一回目もバトルそれ自体はくそしょーもないんやからここから読みはじめても何も面白くないわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:41.12 ID:2z85KJSix.net
>>236
正義になって鍛え続けたはずの老ネプとか未来ウォーズ&マンモスコンビとか久しぶりのマシンガンズとか期待させるだけ期待させといて裏切るから余計に酷かったわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:55.31 ID:UWAjf8fE0.net
>>233
アニメ化するとしても声優は全部変更になるんちゃうか?
神谷は現場離れてるしそもそも王位争奪戦でキン肉マンとミート以外声優変わってるし

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:31:58.51 ID:Eq0SsSUk0.net
5王子共は
パチモンでした→王族の次男
被害者面→本人に非がないとかいう上位互換のネメシスが出たから厳しいだろうなあ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:03.29 ID:brCVdMMO0.net
>>243
最終話まで読んでて草とか言ってほしいんか?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:03.54 ID:icbSn2gH0.net
48の殺人技と52の関節技と火事場のクソ力持つキン肉マンの強さもしっかり描いてほしいよな
キン肉マンばっかりの展開は人気なかったのもわかるけど
オリジンや悪魔将軍に実力で勝てるのはキン肉マンくらいやろ実際

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:07.21 ID:GkVvV6eG0.net
こんだけ旧キャラ大活躍の話だったのに新キャラ、特に始祖がほぼ全員魅力抜群だったってのはすげえな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:07.92 ID:UbY+CD7G0.net
こわE
http://i.imgur.com/JpspL6m.jpg

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:15.36 ID:Y+4k5MPtM.net
アタルアタルばっか言ってる奴居るな、いい加減ウザい

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:16.38 ID:INVGqUXq0.net
ブラックホール本当すこ
まさかこの歳になってこいつの勝利シーンが見られるとは思わなかった

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:16.85 ID:Ty74kFht0.net
正直、今のも悪魔超人が戦ってたところまでは面白かったけど
正義超人出てきてからはクソつまんなかった

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:24.26 ID:gD3r4/vs0.net
二世は青年誌とか大人になった当時の読者に合わせるとか意識し過ぎてヒネた作風になった時点で詰んでたんや
過剰なエログロに友情パワーとか無視のマンタマンタ&ケビン

やっぱりキン肉マンは少年マンガなんやなって

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:26.02 ID:dhose8RMa.net
>>271
モアイドンオルテガ組わりとすき

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:26.65 ID:2etTcCOp0.net
>>285
キン肉マンvsカレクックはギャグセンスめちゃくちゃ高いと思う

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:29.88 ID:68SEmHwq0.net
つか完璧超人始祖編ガチでゆでの最高傑作やん話のゆでも絵の方のゆでもすごいわ
最後のネメシスとの拳付き合わせた絵ほんまたまらん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:36.59 ID:n2xm+WAta.net
>>265
都合の悪いことは忘れよやぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:51.63 ID:TMs09JO20.net
サイコマンは良キャラだった

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:51.72 ID:31oeZUql0.net
>>262
初期は「ウルトラの母が不倫してできた子」って設定が

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:53.91 ID:Jpde/R8S0.net
>>251
これハーデスじゃね?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:32:55.76 ID:CevrES340.net
>>268
ワイはまた5vs5の勝ち抜き戦見たいンゴねえ・・・
全シリーズ通してもあのハラハラ感は随一
戦争闇討ちとかネプ参戦とか

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:02.31 ID:LvLgFhj30.net
面目丸潰れのままシリーズ終了のアシュラ氏
そりゃ闇堕ちしますわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:03.44 ID:xFeKXZTb0.net
ロビンアシュラ達の死者復活戦と三大奥義残り2つを絡めてなんか話できんかなあ
でも奥義習得しそうなのがアタルフェニックスネメシス辺りしかおらんから主役級にするのはうーん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:08.41 ID:o5zP7ouq0.net
神シリーズやった

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:11.19 ID:wO6/zvqmd.net
10年前くらいにVジャンで二世やっとらんかったか
なんか無農薬の野菜は美味いんやぞってオカンみたいな超人が言ってたん覚えてる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:17.07 ID:1ihpHu8Ka.net
素晴らしい
http://i.imgur.com/rM12nZu.jpg

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:18.13 ID:kIAYvDq2a.net
>>292
これは虐殺王

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:27.06 ID:RjHouZN60.net
今回は悪魔完璧が目立った分正義が割り食ったけど
次シリーズでは三陣営それぞれ活躍するやろ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:29.29 ID:5bkHqyhnd.net
>>304
流石に戦争アウトジェロニモINは頭おかしい

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:30.71 ID:3/NWznj50.net
>>293
木乃伊取りが木乃伊に

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:34.21 ID:s8t/yagO0.net
>>208
「悪魔は平気で約束を破る」
これでどんなにキャラがぶれても万事オーケー

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:41.48 ID:UbY+CD7G0.net
>>308
やってたな
プリケツマンとかそんなの

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:44.72 ID:qoQwvExi0.net
>>288
本人は何も悪いことしてないビッグボディがいるゾ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:45.08 ID:CevrES340.net
>>275
そういや出番なかった兄さんはともかく全員生存してるな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:33:56.40 ID:h1T6C9tha.net
>>308
やってたぞ
ガゼルマンが強いやつやろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:06.94 ID:3/NWznj50.net
>>309
悪魔超人の新キャラかな?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:08.53 ID:S5Cgjek00.net
超人と必殺技の人気投票したらサイコマンとアロガントスパークはきっと上位に来るはずや

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:14.28 ID:31oeZUql0.net
>>317
アシュラマン「……」

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:17.81 ID:Vw8oi6X6d.net
>>290
ヘイ!
ユーは無量大数軍の先鋒を倒し、正義超人野中で唯一始祖に魂の実力で勝利したナイスガイのことを忘れていないか?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:20.98 ID:2NoOOCvNd.net
このシーン感動したわ
http://i.imgur.com/MjUdtKZ.jpg

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:24.02 ID:68SEmHwq0.net
二世はまだ再開しなさそうやな
次は神が相手なんちゃうの

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:26.68 ID:INVGqUXq0.net
作画のゆでの成長ぶりがやばい
マッスルスパークとか芸術レベルにかっこいい
http://i.imgur.com/PmPNZfJ.jpg

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:26.86 ID:5bkHqyhnd.net
>>208
あの将軍はサタンが作ったやつやからゴールドマン将軍とは別やろ(適当

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:34.78 ID:C9YeJMfSd.net
男テリーマン、アシュラの面目を守る為に必要以上の善戦はしない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:37.26 ID:IIXNZidH0.net
http://i.imgur.com/Bcz210p.jpg

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:41.39 ID:31oeZUql0.net
>>309
http://i.imgur.com/8NsEfHw.jpg

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:53.78 ID:JLD3qFeY0.net
二世やるならタッグ編で歴史捻じ曲げたせいで現代に戻ったら
色々滅茶苦茶になってた的な展開が見たい

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:34:58.17 ID:UWAjf8fE0.net
>>312
ゆでが戦争人気ないと思ってたみたいやからしゃーない

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:05.74 ID:KHs+gJLm0.net
まあ何よりやな

ここで終結が綺麗だとかそういうのに拘る奴もいるだろうが、
終わってしまってしまっては元も子もない

週一の楽しみ無くなったら困るで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:12.89 ID:31oeZUql0.net
>>322
その人もう戦えない体になってしもたやん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:15.96 ID:2z85KJSix.net
無印も王位争奪編の末期は迷走してたよな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:16.64 ID:+umK4Ng/0.net
>>291
正直ラジナンまでは「面白いけど敵微妙だわ、まあ旧作ファンサービスシリーズだからいいけど」みたいなノリで読んでたけど
そこからしっかり始祖のキャラ立ててきたのがやっぱ今のゆで凄かったわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:18.13 ID:o5zP7ouq0.net
二世なんてなかった

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:22.49 ID:5bkHqyhnd.net
>>328
神の悪口言いそう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:22.76 ID:icbSn2gH0.net
ジェロニモとネプチューンマン抜きでもっかい王位争奪やり直してほしい

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:22.82 ID:Rad5eWsma.net
もうほんま二世は記憶から消したい
あんな未来が確定されてると思うだけで感動も薄れるわ

もういっそ公式でパラレル扱いにしてくれんやろか

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:30.86 ID:GkVvV6eG0.net
今の日本で一二を争う美しい筋肉を描ける漫画家だと思うわマジで
線がごちゃごちゃしてないのに強そうできれいなんだよゆでの描く筋肉は

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:33.71 ID:paiyobnPa.net
>>301
こいつがオリジンに一番仲間意識持っててるってのも良かった

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:38.46 ID:yYmkFVTMd.net
アタルよりスーパーフェニックスのが気になるっていうアブソリュートフェニックスとかいうゴミじゃなくて最終回後のこいつがどうなったかが全く分かってないやん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:39.25 ID:YzQmKxG60.net
新アニメ化しても、声優はさすがにほぼ全取っ替えでええと思うわ。
正義超人でも、ロビン、ブロッケン、ラーメン、ジェロニモは亡くなっててスグルは干されてるし、
存命の人も高齢が多いから、まともにできそうなのテリーとバッファくらいや。
悪魔や完璧は他との兼役ばかりだし、リニューアルするいい機会やと思う。

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:40.59 ID:MFVb2LOw0.net
>>320
必殺技1位は神威の断頭台かフォー・ディメンション・キルのどっちかやな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:35:43.56 ID:bFqUde360.net
一番カッコ良かったシーン
http://i.imgur.com/O5tXova.jpg

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:00.82 ID:OMDTKFvJ0.net
>>309
この伏線回収ぐう熱い

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:06.23 ID:Cvt6gdGPa.net
>>4
これ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:15.56 ID:31oeZUql0.net
>>328
サイコマンにトモダチ呼ばわりされてキレたとき……ビッグボディ?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:16.40 ID:F4JkI5If0.net
懐かし超人出すだけで盛り上がって
レギュラーの正義超人戦わすと飽きた飽きた言われるのはキツイやろなぁ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:21.17 ID:RjHouZN60.net
>>325
アロガントスパークの「これアカンやつや…」感ほんとすこ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:29.35 ID:2z85KJSix.net
>>342
アブストラクト・フェニックスやぞ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:34.67 ID:5bkHqyhnd.net
>>345
いきなりやからしゃーないんやろうけどラージナンバーズほぼ完封してたのが謎すぎる
そんな強ないやろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:40.47 ID:nmkC6ToT0.net
ワイのソルジャーマスク返してクレメンス…

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:41.45 ID:gq2Is5BU0.net
え マジで新シリーズ二世なん?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:43.15 ID:Vw8oi6X6d.net
>>323
この場合、面積大きい帽子の空気抵抗考えたらおかしくないんだよなぁ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:47.83 ID:Rad5eWsma.net
>>334
それでもロビン消滅とかの作品屈指の名シーンあるからなあ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:36:52.22 ID:kIAYvDq2a.net
>>320
グリムリーインカーネーションとかテリプルペインクラッチも捨てがたい

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:04.76 ID:f3kgG2JT0.net
サイコマンのガンマンを消滅させるのはかわいそうですからとか言ってるシーンほんとすこ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:04.81 ID:qoQwvExi0.net
>>349
それは2ちゃんの捻くれ者が言うだけやろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:10.14 ID:INVGqUXq0.net
5年前
ワイはこのコマ見た瞬間深夜に一人で発狂してたで
http://i.imgur.com/S55Gxst.jpg

しかも乱入の仕方が初登場時のオマージュで更に興奮

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:11.62 ID:bFqUde360.net
>>292
こいつこそサイコマンの名前がふさわしい

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:12.17 ID:31oeZUql0.net
>>343
王位編のアニメですらけっこう声優変わってるやろ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:21.50 ID:VBba++spd.net
>>108
こういう派手なワザは効かん的な敵が出てくるのはまあよくあるパターンやけど
風林火山出してくるのは熱いわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:23.74 ID:h1T6C9tha.net
>>352
ブラックホールが体力減らしてるからセーフ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:25.82 ID:XsDnnlY90.net
>>350
両腕両足を確実に折る技とか頭おかしい…

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:32.70 ID:GkVvV6eG0.net
>>345
あ〜〜〜〜アニメで見たいんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜
BGMはストップ・ザ・タイムのアレンジが流れたら号泣する

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:34.49 ID:68SEmHwq0.net
王位編はサタンクロス戦なんやねんあれ
ファミコンにハマってたんか

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:43.11 ID:CevrES340.net
>>312
スグルチーム完璧な布陣やと読者がハラハラしないから
わざと戦争脱落させたってゆでが言ってたぞ
実際ジェロ以外に負け役おらんかったし

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:43.35 ID:TMs09JO20.net
ゆでも1年くらい休めばいいのに
ずっと週間連載してたんだから疲れたやろ
まぁ続きが見れるのは嬉しいけど

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:44.36 ID:+umK4Ng/0.net
銀とか、試合の最中は読者も本当にこいつ強いんかみたいな空気だったのに
締めのアロガント一発だけで流れ完全に変わったの本当面白かった

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:46.47 ID:2z85KJSix.net
>>356
決勝はロビンvsマンモスくらいしか良いところ無いと思うわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:55.07 ID:Y+4k5MPtM.net
>>342
台詞からして味方枠になったっぽいから官僚として働いてるんかなぁ?
超人オリンピック編やるんならあいつがサポーターとして出てくるのとかも面白そうだが

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:55.10 ID:UbY+CD7G0.net
http://i.imgur.com/BX81NcM.jpg

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:57.69 ID:OujCEhpTM.net
2世は惜しかったわ
もう少し面白くなれた

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:17.64 ID:o5zP7ouq0.net
ここへ来てキャリアハイなのが凄い

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:19.52 ID:31oeZUql0.net
>>355
でも、ゆでワールドは重い方が先に落ちるんやで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:23.81 ID:C9YeJMfSd.net
>>356
逆に言えばそこぐらいやで
評判ええロビンマンモス戦も予言書が燃え始める前は結構ぐだぐだやった

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:31.69 ID:Vw8oi6X6d.net
金銀が憧れた感情の力に最も近いからこそオリジンで浮いてたんやろなぁ

と思うけどガンマンさんとかアビスマンさんとかもちゃんと感情的だよな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:32.63 ID:Y+4k5MPtM.net
>>352
相性が滅茶苦茶良かった

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:41.72 ID:oYHN5tpW0.net
チェックメイト出して

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:44.26 ID:nmkC6ToT0.net
オメガマンは見たかったわ
デザインは良かったやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:50.97 ID:icbSn2gH0.net
アニメリアルタイムで見てないからロビンの声がミスターサタンなの違和感あるわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:57.06 ID:dLFJ0NtD0.net
死んだ連中はどうなるんだろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:03.61 ID:nzuOg0xxd.net
>>360
これで自分も思わず声あげてしまったわ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:07.89 ID:RUo4Hztr0.net
新シリーズはキン肉マンの王位をかけて再び超人オリンピックで戦うんやろ?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:08.38 ID:UWAjf8fE0.net
>>343
ただスグルの声できる人他におるかどうかって問題は出てくるな
万太郎やってた小野坂辺りにでもやらせるかもしれんが

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:11.83 ID:f3kgG2JT0.net
>>373
虐殺王

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:19.00 ID:6A+3dVns0.net
>>132
細かいところちまちま拾ってテンポ遅くなるぐらいなら全部ぶった切ったほうがマシ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:19.37 ID:1FPshQHR0.net
今回のシリーズポーラマンが好きやったわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:21.55 ID:3/NWznj50.net
>>383
何事もなく再登場

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:45.15 ID:EEjWqTRH0.net
したっぱは死んで上層部が生き残るあたり戦争って感じやな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:46.37 ID:jKwW9N6Sa.net
スグルとネメシスが強敵的な感じで拳合わせてるけど近めの祖先って考えるとしっくり来ない感じする

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:47.48 ID:5bkHqyhnd.net
今のゆでの絵でいろんな超人みたいから新シリーズ開始までは読み切り描きまくって欲しい

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:48.84 ID:JLD3qFeY0.net
>>314
そのセリフ見た時、実際自己フォロー的なもんだと思ったわ
最近のゆで先生は色々後のこと気にしてそうなんだよな
魔雲天の口のケガの後遺症とかキッドのスピンオフと合わせてたし

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:51.21 ID:IIXNZidH0.net
ウルルの語源グロロ説は草生えた

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:58.00 ID:UbY+CD7G0.net
>>370
マッスルジェノサイドとか言って笑ってたのにいざアロガントスパークが出たら戦々恐々としてたのほんと草

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:39:58.83 ID:SK28Ye4o0.net
オメガマンが干されるのはしゃーない
あいつ設定だけならガチの大物やし扱いに困るわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:01.77 ID:K9ocHilLd.net
シリーズMVPはサイコマン
優秀選手賞はステカセ、スプリング、スグル、悪魔将軍

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:20.94 ID:icbSn2gH0.net
>>352
ペンタゴンが弱いんじゃなく顔の星と羽をピンポイントで攻撃したウォーズマンのコンピューターが超有能すぎた説

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:21.10 ID:2z85KJSix.net
>>360
冗談抜きでファッ!?ってなったわ
次の週でステカセインフェルノが出てきて絶頂射精やったわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:22.86 ID:XsDnnlY90.net
>>395
将軍あやつ戦直前でぶっ込んでくるとは思わなかったわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:28.95 ID:f3kgG2JT0.net
ここだけの話やけど新シリーズはSCRAP三太夫の続編やで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:29.69 ID:31oeZUql0.net
>>381
アルファマン「オメガマンなんぞ、我ら24人のなかで一番の若輩者……」

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:31.20 ID:MFVb2LOw0.net
>>352
蛇口がクソザコナメクジなだけだから……
アパッチのおたけびに1人だけ吹っ飛ばされたりしてなかったか

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:38.98 ID:ys1/Dp+md.net
>>370
天の時点でこれやべえってなったもんんな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:49.14 ID:Y+4k5MPtM.net
>>395
今シリーズ一番のネタ枠

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:53.72 ID:5bkHqyhnd.net
>>395
傷の形が骨に見えたのもすき

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:40:57.40 ID:GkVvV6eG0.net
王位編のキャラは一人も出してないんよな
出たのはステカセの変身でマンモスとゼブラになったぐらい

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:05.23 ID:f3kgG2JT0.net
>>393
カレクック外伝とかカレクックのくせにかなり面白かったなぁ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:08.21 ID:TMs09JO20.net
s 武道 将軍
a オリジン
b スグル ネメシス
c その他
って感じかな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:26.27 ID:Y+4k5MPtM.net
>>403
ガンマンはガンマ、シングマンはシグマとかけてる説あったなそういや

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:36.00 ID:bFqUde360.net
サイコマンの位置取りすこ
左にシルバーマン、右にガンマン
http://i.imgur.com/rbxiuKK.jpg

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:42.09 ID:5bkHqyhnd.net
>>402
まーたバトルマンが酷使されるのか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:45.05 ID:gD3r4/vs0.net
>>383
ザマンが超人墓場直すからそのうち復活するやろ
もしくは次シリーズでなんか描くか

というか当たり前のように超人墓場超人墓場言っとるけど初出って王位編やからだいぶ遅いよな
それまでは死んだ仲間は超人墓場関係なく生き返ってたんやな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:50.48 ID:S5Cgjek00.net
武道の惑わされるなのコマいまだにすきや

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:51.13 ID:UbY+CD7G0.net
誰よりも正義になりたかった銀がどこまで行っても完璧で完璧になろうとしたサイコが本質的には正義だったという対比ほんとすき

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:41:55.11 ID:INVGqUXq0.net
http://i.imgur.com/wlI5Rcv.jpg

このコマの圧倒的強者感すこ
しかもジャスティスはお情けで
サイコは完璧始祖以外真っ向勝負で勝てた奴おらんし
ガンマンも結局心理戦紛いの技使わないと倒せなかったからマジで全員強かった

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:01.36 ID:f3kgG2JT0.net
>>412
何だかんだでガンマン大好きのホモ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:02.90 ID:5hJbUIfh0.net
>>6
ケビンマスク「父を救ってください!(涙)」

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:04.99 ID:5bkHqyhnd.net
>>412
体育座りすき

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:06.40 ID:dhose8RMa.net
>>393
ウルフマンもエラードマンもカレクックも最高やったわ
次はなんかもう登場の望みが断たれてそうなオメガマンあたりやって欲しい

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:11.11 ID:oB5a+eV/d.net
お前らキン肉マンとかよくこんなつまんねー漫画読めるな。俺なんて初期のシリーズもくだらなくてすぐ読むの止めたよ
フェニックスの母シズ子が出てきたあたりで馬鹿馬鹿しくなってすぐ読むの止めたわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:20.27 ID:JLD3qFeY0.net
>>326
確かにサタンに全部押し付けるのが一番手っ取り早いし良い落とし所やね

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:24.28 ID:qoQwvExi0.net
邪悪の神に唆されてサタンと契約したブロッケンJrがキン骨マンに改造されて打倒キン肉マンを掲げて襲ってくる話や

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:26.62 ID:nzuOg0xxd.net
>>402
いやグルマンくんやぞ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:31.04 ID:F64DtAuo0.net
>>412
ペイんマンのエアバッグが膨らみそう

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:32.14 ID:p0E6fnvJ0.net
サイコマンとかいう名勝負製造機がMVPやな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:40.39 ID:Vw8oi6X6d.net
金の兄貴は強さこそが最重要、最低限ルールは守るけどそれ以外はなんでもありでとにかく勝利っていう考え方で育成してるのはわかるけどさ
なんで約束守らんでOK、都合の悪いことは忘れてOKとリングの外でも悪魔な方針なんや
別に外では紳士と教えてもええのに

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:41.52 ID:/b8AnnsAp.net
未来でまたケビンが消えかかっとるのか?

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:49.25 ID:kIAYvDq2a.net
>>402
蹴撃手マモルもよろしく

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:42:56.73 ID:TMs09JO20.net
>>397
オメガが閻魔の直属だったとかゆで的には黒歴史なんやろな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:04.02 ID:Y+4k5MPtM.net
>>422
結構読んでる定期

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:11.43 ID:RtH4pEIAr.net
>>360
おっ正義超人のカプセル空いて本格的な対決が始まるんか→!???!?????!???!

7人の悪魔超人編と同じ場所にリング置いてある事に気が付かんかったわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:19.09 ID:GkVvV6eG0.net
>>422
もったいねーなあ
そのあとが面白いんだよ

と、ネタに対してマジレスできることの幸福

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:21.71 ID:icbSn2gH0.net
チェックメイトがウォーズマンポジションでスカーフェイスがバッファローマンくらい活躍してたら二世は普通に盛り上がってたろうになあ
ジェイドとテリーも普通に活躍してな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:24.45 ID:gD3r4/vs0.net
>>397
超人閻魔に依頼されて脱走者狩るハンターとかいういかにも今シリーズにめっちゃ絡んで来そうな設定からの完全スルー

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:28.52 ID:5bkHqyhnd.net
>>429
消えかかってるっていうかもう消えたやろなぁ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:31.76 ID:LvLgFhj30.net
アシュラマン死んだん?完全KOされただけと思ってたんだけど

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:36.29 ID:1ihpHu8Ka.net
地獄の断頭台は好きやけど神威の断頭台はそんなに...でもカッコイイ
http://i.imgur.com/7gC4dp2.jpg
http://i.imgur.com/pUxe1nH.jpg

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:37.12 ID:INVGqUXq0.net
新シリーズのアシュラマン気品があるけど生意気な若大将みたいで個人的には結構すこだった
すこだっただけに一試合で退場は惜しかった

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:37.61 ID:Mt66QUtm0.net
5王子って今さら出てきても1億パワーなかったらたいして強くないんちゃう?

と思ったけどゼブラとマリポーサは単純な技量だけでわりと普通に強いな
ビッグボディとフェニックスは1億パワーないとどうやろ?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:38.28 ID:bFqUde360.net
>>402
ウォーズマンの扱いは絶許

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:43:54.89 ID:KHs+gJLm0.net
>>334
まあ結果勝つのがわかってる上であれだけ書けたら充分やろ
ワシは今シリーズより王位編の方が好きや
今回は格好良く作り過ぎで肉らしさ要素が不足してるからな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:00.91 ID:yCCQ7auA0.net
普通に次回はアタル参戦の超人オリンピックでいいよ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:13.85 ID:/h+PIC/M0.net
これもうサタン倒すしかないやん…

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:16.21 ID:+iKnKTsv0.net
>>417
オリジン連中基本認めたがりの舐めプでやられてるから株落とさずにすんでるんだよな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:17.15 ID:+umK4Ng/0.net
>>427
こいつだけでシリーズ四戦してて試合外でも出ずっぱりなのに退場まで常に面白かった奴

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:30.04 ID:2z85KJSix.net
>>429
消える消える詐欺本当に鬱陶しかったわ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:32.33 ID:oB5a+eV/d.net
このシリーズもなんか媚びてきてる感じしてうけつけなかった
神威の断頭台を放ったあたりで読むのやめたからシリーズの内容とかよくわかんねーし

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:44:49.88 ID:gH1C/I660.net
ジャスティスの今後の使い方はほんとに難しいな
強さは作中最強格で人格に非の打ち所がないとか

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:10.42 ID:UbY+CD7G0.net
神威は技に入るまでの語りが最高
はやく単行本出してクレメンス

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:12.37 ID:DXWLCtr00.net
キン肉マンなんて何十年かぶりに読んだが面白かったわ
まさかここまで進化してたとはな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:16.12 ID:/h+PIC/M0.net
>>449


454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:24.23 ID:INVGqUXq0.net
次シリーズまた超人オリンピックだったら面白そう

1次予選のじゃんけんでガンマンシングマン辺りを騙すサイコマンが容易に想像できてつらい

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:25.68 ID:h1T6C9tha.net
>>441
ビッグボディは相手が悪かっただけで実はそこそこ強かったかも知れんぞ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:26.19 ID:5hJbUIfh0.net
>>110
7位「誰がこのマンガの主役じゃ!」

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:29.36 ID:d3Sxx5Xh0.net
>>292
君かい?ネットで私を虐殺王呼ばわりしていたのは

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:38.53 ID:Y+4k5MPtM.net
>>427
読者の掌180度回転させた名キャラ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:44.07 ID:GkVvV6eG0.net
>>449
二回目はつまらんぞ、単純につまらん
一つ目でやめておけばよかった、ほかのスレではやめたほうええで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:44.53 ID:xFeKXZTb0.net
>>431
無量大数軍の一人ってことで設定的に昇華されたやん

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:47.27 ID:LvLgFhj30.net
結局よくわからない大魔王サタンという存在

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:45:51.30 ID:sghMLXUT0.net
>>433
無能ワイ「今さら悪魔超人なんてザコ過ぎるやろ」
ステカセ「マッスルインフェルノ!」
ワイ「うおおおおお」

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:02.45 ID:oB5a+eV/d.net
>>450
遊☆戯☆王にも似たような秤持ったキャラいるしとりあえず死んでほしいよな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:03.00 ID:6A+3dVns0.net
>>386
そらもうジャンプ主人公御用達の森田成一よ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:04.86 ID:S5Cgjek00.net
>>441
フエニックスは陰キャになって体育座りする前はレスリングの大会でええとこまでいってたし強いんちゃうか

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:08.74 ID:EpD9mDrhd.net
ほんまにこれいいわ
http://i.imgur.com/SqGeX2A.jpg

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:09.16 ID:MTZc+flH0.net
>>398
ステカセとスプリングは1試合で活躍しただけやん
普通にガンマンとBHやろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:14.19 ID:nzuOg0xxd.net
>>427
キャラ濃すぎる
ニャガニャガとかはいそこうるさいとか いちいち印象に残る

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:16.47 ID:a0f99peb0.net
>>450
終身名誉審判役として活躍させれば

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:22.83 ID:CevrES340.net
闘将ラーメンマンみたいなグロい絵を今のゆでが描いたらどうなるか見たいンゴねえ・・・

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:29.69 ID:+iKnKTsv0.net
ってかジャスティス最後まで見ていくくらいはしようや

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:38.35 ID:3/NWznj50.net
オリンピックええな
懐古厨も大喜びやろ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:40.17 ID:QSZuqlVa0.net
アタルアタル言ってたやつ多かったが結局出てこなくて草

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:48.88 ID:Vw8oi6X6d.net
ビックリボディチームは真ソルジャーチームよりは強いはず、少なくともアタルの見立てでは
最弱チームを狙って狩ったんやろうし

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:54.08 ID:5bkHqyhnd.net
>>470
流石に子供の首撥ね飛ばしたりするのはやらなそう

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:55.70 ID:cPP0VKUdd.net
>>110
主人公が不人気なのは人気作の証やろな
ラブガイジなんか主人公が圧倒的に人気最下位やし

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:46:57.39 ID:6QRdVV3a0.net
>>328
これは1億パワー

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:02.27 ID:UbY+CD7G0.net
クッッッッッッソカッコいい
http://i.imgur.com/To0NjYo.jpg

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:08.61 ID:3bstByZiM.net
最近よみだしたけど結局アタル兄さんはでてこんの?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:11.95 ID:LvLgFhj30.net
>>466
なんかテコンダーっぽさがあるな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:12.90 ID:RUo4Hztr0.net
>>465
テコの原理で勝ち進む天才やしなあ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:16.63 ID:nzuOg0xxd.net
次は怪獣退治でもやらんかな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:23.08 ID:a0f99peb0.net
>>455
三大奥義与えられなかったからなあ…
マッスルインパクトやメイプルリーフクラッチは好きだけど

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:25.63 ID:f3kgG2JT0.net
真弓のオリンピック編とかも見てみたい

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:52.44 ID:F64DtAuo0.net
次のシリーズで自分のことをキン肉星の王子だと思い込んでいる一般超人も出してほしいわ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:53.40 ID:31oeZUql0.net
>>479
ネメシスだけでもややこしいのに、アタルまで出てきたらもっとややこしくなる

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:54.40 ID:zlrdiIIBd.net
>>480
朴か?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:57.01 ID:RjHouZN60.net
5王子出てくるならソルジャー(本物)がわけのわからん活躍してくれそうやな

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:47:58.13 ID:LI2raKUP0.net
本スレ勢い8000弱とかなんJの人気スレ並で草

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:01.99 ID:Vw8oi6X6d.net
いつものことやけど、将軍あやつ戦の間に結構ネメシス治ってるな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:03.31 ID:gD3r4/vs0.net
冷静に考えたら過去で親が死にかけてるから現代で息子もリアルタイムで消えかけるってなんか変やな

dmp時代のケビンも一匹狼時代のケビンも超人オリンピックのケビンもみんなそれぞれの時系列で消えかけてたんやろか

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:06.53 ID:oB5a+eV/d.net
>>479
出てきたよ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:12.47 ID:QSZuqlVaa.net
真弓のマントが汚れてた理由結局明かされなかったな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:15.75 ID:6A+3dVns0.net
次はサイコー超人か極悪超人編やろ?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:17.70 ID:paiyobnPa.net
http://i.imgur.com/MmjzYGv.jpg
http://i.imgur.com/zt4Omr0.jpg
http://i.imgur.com/ZGcNoIO.jpg

ここらへん強すぎて草生えっぱなしやったわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:20.51 ID:K9ocHilLd.net
>>467
あの登場シーンでみんな食い付いたから評価高め

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:26.36 ID:VBba++spd.net
>>296
二世は本当にこんな話描きたくて描いてるんか?って言うのが多すぎる
アシュラの息子の悲劇やヒカルドとか生まれの星が悪ければ何をしてもダメとか
本気で思っとんのかと

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:30.01 ID:5bkHqyhnd.net
>>490
瀕死やったのにピンピンしてて草

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:30.49 ID:TMs09JO20.net
アシュラは2世のアレを考えると死んだ方が幸せかもしれん
シバがクズすぎて胸糞だった

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:38.30 ID:1FPshQHR0.net
国辱コンビを救済したれ
ウルフマン外伝でもボコられてて草生えたわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:44.53 ID:+iKnKTsv0.net
シルバーとかいうアロガントスパーク級の殺人技を後二つも持ってるサイコパス野郎
リベンジャーとインフェルノのシルバー版はどれだけおぞましいのか

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:48.66 ID:31oeZUql0.net
>>473
ネプ男も正義超人ザ・サムライとして出てくるかと思ったら……

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:48:50.86 ID:Vw8oi6X6d.net
>>491
冷静に考えれば大体のことは変や

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:00.78 ID:3bstByZiM.net
>>486
ネメシスは銀のマスク?

アタル兄さん好きなのに二世でもでんかったよね

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:04.29 ID:kIAYvDq2a.net
>>484
アイアンクローをブリッジで耐えるだけの地味な試合が続くぞ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:06.39 ID:5hJbUIfh0.net
>>386
毛利小五郎の小山力也は

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:07.28 ID:JLD3qFeY0.net
初期ラーメンマンとか単に戦闘スタイルの問題で残虐超人とか呼ばれてた連中が
なんで二世で悪魔完璧と並ぶ一つの軍団扱いになったかを描いてくれれば面白いんだけどな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:09.27 ID:6A+3dVns0.net
>>486
正直ネメシスvsアタルが見たかった

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:09.43 ID:XsDnnlY90.net
>>479
ニンジャとブロッケンの回想に出てきた

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:10.66 ID:5bkHqyhnd.net
>>503


511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:24.00 ID:Br/huPAj0.net
この終わり方でオリジン以上の敵出して欲しくないからなんか複雑やわ
超人の神が相手なら別やけど

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:30.11 ID:dhose8RMa.net
マリポーサとゼブラは改心して自然に仲間に出来そうやけど
マリポーサは絶対調子のって噛ませになるしゼブラも奥義がインフェルノ()やからな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:35.55 ID:f3kgG2JT0.net
>>495
スニゲーターがどんな秘策を繰り出しても尽く通用しなかったのほんとこわい

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:40.28 ID:gD3r4/vs0.net
>>503

ほんまやね

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:40.96 ID:UbY+CD7G0.net
真弓「腐敗は取り除いてきた」

なにいってだこいつ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:41.24 ID:xMVIRXJ6a.net
悪魔超人はどうやって復活したんや
そもそも初めから死んでなかったって設定なんかね

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:48.55 ID:6A+3dVns0.net
>>491
ロビンはこの頃には種付け完了してるんやろ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:59.14 ID:+iKnKTsv0.net
>>495
そんなもん効くかー!ってドラゴンボールみたいで基本チープでありきたりな手法だけど
こんだけ奥の手堂々と破るを繰り返されると説得力と絶望感出てくるわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:49:59.89 ID:6QRdVV3a0.net
>>466
なんJ見すぎたせいかテコンダー朴のその手は〜
みたいに見えてきた

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:00.28 ID:/b8AnnsAp.net
シルバーマンとかいうナチュラルキラーすこ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:06.34 ID:C9YeJMfSd.net
>>467
その一試合がでかすぎるんや
特にステカセがインフェルノ出したって聞いて戻ってきたファンがどれだけ多かったか

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:16.65 ID:nmkC6ToT0.net
キン肉一族とかいう見た目とは裏腹に闇が多い一族
抹消された血族、マスクを取り替えた兄、ブサイクすぎて捨てられた弟

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:28.61 ID:MTZc+flH0.net
>>512
まだ真インフェルノは出てないぞ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:34.75 ID:3bstByZiM.net
>>508
スグルも好きやけどアタル兄さんのロビン的かっこよさを堪能したい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:36.50 ID:xMVIRXJ6a.net
>>504
いや二世に出てるやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:37.41 ID:3/NWznj50.net
>>516
キン肉マンじゃよくあること

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:37.74 ID:31oeZUql0.net
>>498
人間の全治半年が3日で治るのが超人だからな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:38.01 ID:5hJbUIfh0.net
>>328
いけないなぁ〜

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:47.68 ID:sghMLXUT0.net
>>495
甲羅が固いとは言ってないやん

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:51.93 ID:QkG9Fz3ra.net
>>439
ワイはカムイすきやで
もともと技としてはガバガバ一点攻撃やけどそれ故にめっちゃ強そういう地獄の断頭台の一点攻撃力を更に強化した感で

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:53.56 ID:5bkHqyhnd.net
>>512ロデオスキップ使えないとインフェルノ攻略は無理やぞ
あれはシマウマキッドの亡霊が乗り移ったから回避出来ただけなんや

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:50:55.80 ID:oB5a+eV/d.net
ガンマンみたいはガイジパワータイプでかませじゃなくて純粋に強いキャラ好きやわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:00.42 ID:TMs09JO20.net
>>508
ええな
二人ともキン肉族から抹消された境遇だしバトルも盛り上がりそう

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:10.70 ID:1FPshQHR0.net
>>512
シマウマとの友情パワーで超絶強化あるで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:17.81 ID:1ihpHu8Ka.net
久しぶりにプラネットマン見たときは流石に吹いたわ
あんなん別人ですやん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:18.60 ID:RSBiljaod.net
>>489
面白い回だと一万越えとかザラだぞ
早バレとかなくて日付更新と共に一斉に盛り上がれるウェブ連載の強みだな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:19.91 ID:qoQwvExi0.net
>>501
実はシルバー版リベンジャーも頭突きで相手をリングに埋める技や

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:26.32 ID:gD3r4/vs0.net
>>489
あそこ例のキチガイ荒らし消えたんか?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:40.82 ID:31oeZUql0.net
>>512
邪悪の神抜けてるから、ゼブラマンと盗人ジョニーやぞ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:50.68 ID:3bstByZiM.net
>>525
あれ?でてた?
超人学校のころっけ?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:51.73 ID:AYRd0CSO0.net
5年もやってたのか
そんなイメージまったくなかったわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:52.80 ID:f3kgG2JT0.net
>>505
力比べの茶番やろうな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:53.03 ID:p0E6fnvJ0.net
超人墓場の第一人者ウルフマン、墓場崩壊前に引退するファインプレー

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:51:55.86 ID:QSZuqlVaa.net
ケビンマスク「ダディが死んだままなんだが?」

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:00.77 ID:LPjIyBaLK.net
しかしこれ新シリーズどうすんやろなあ
やりたいことやりつくしたんちゃうか

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:03.53 ID:dhose8RMa.net
>>539
ジョージやで

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:11.70 ID:10Afzyd40.net
アロガントスパークの画像クレメンス

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:14.79 ID:Vw8oi6X6d.net
ロビンの幽霊がスグルの妄想と考えると、ロビンには死ぬなと叫び、自分には死んでも勝てと深層心理で考えるスグルがかっこよすぎる

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:18.98 ID:CevrES340.net
>>497
あの時期は話書く方のゆでが病気だったとしか思えん
セイウチンの扱いとか救いがなさすぎる

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:26.36 ID:6A+3dVns0.net
ゼブラとマリポーサって蘇ったんやろか?特にゼブラって骨やろ?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:28.13 ID:oB5a+eV/d.net
>>540
ハンゾウと戦うあたりでニンジャと一緒に出てる

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:38.15 ID:JchkM6+H0.net
スグルの試合はワンパターンになりがちだから今回はこれでいい

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:56.17 ID:31oeZUql0.net
>>537
実際は「こんな技使えたら良いなー」って落書きだったのに……なんでお仕置き機能まで付けたんやろ?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:52:59.77 ID:h1T6C9tha.net
>>538
おるで
あれはもう真性のキチガイやからどうしよつもできへん

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:02.88 ID:AYRd0CSO0.net
次の相手はワイらやでw

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/936/28/N000/000/029/143028946830662830180_20150422goten7.JPG

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:02.99 ID:5bkHqyhnd.net
>>545
読み切り描きたいっていろんなインタビューで言ってたし読み切りやろなぁ
スマホアプリの新キャラ追加のためにも描きまくるで

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:06.56 ID:oB5a+eV/d.net
>>550
アニメ版だと死んでて漫画だと死んでる

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:15.88 ID:Br/huPAj0.net
>>549
ヒカルドの扱いとかもなんかすっきりしなかったわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:29.94 ID:UWAjf8fE0.net
>>464
あいつは爽やか系主人公か影あるキャラのイメージあるしスグルみたいな二枚目はでけへんやろ
あと聖闘士星矢でも主人公キャラ引き継いで糞叩かれてたから二の舞になりそう

>>506
まだそっちの方が声あってる気はする。いまだに小五郎の声に違和感はあるけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:33.37 ID:5hJbUIfh0.net
>>515
真弓の言動は終始「何言ってだ」だから

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:34.41 ID:RSBiljaod.net
>>532
マンモスマンとかもそうだけど、特殊能力も結構強いの持ってんのに
結局単純にフィジカルだけで化け物ってパターンが一番強く見えるわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:34.93 ID:gzeRFa7Qd.net
思い返すと正義超人は割食いまくってるな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:40.61 ID:3/NWznj50.net
>>555
もう倒したやん

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:41.73 ID:gH1C/I660.net
スグルは出番少なかったけど存在そのものがちゃんと主人公してて良かったよ
まさにこれこそが正義超人やなって風格があった

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:45.87 ID:MFVb2LOw0.net
>>540
KKDチャレンジの時にキン肉族の一員として普通に出てきたりニンジャと組んで警備隊やってたり

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:46.74 ID:5bkHqyhnd.net
>>555
こいつら神様やから一応神の座から降りたザマン達より上やねんなぁ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:48.39 ID:dhose8RMa.net
>>534
ゼブラは友情にも厚そうやし黒を乗り越えて白で勝利とか試合描写も面白く出来そうでスペックはかなり高いと思うわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:50.00 ID:qoQwvExi0.net
BH、ニンジャ、ジャンクマンを殺したのが次回シリーズの敵という伏線や

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:55.15 ID:31oeZUql0.net
>>551
最初の方で学校作る話の時の円卓に座ってたやん
マスクがソルジャーのままで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:53:56.05 ID:/b8AnnsAp.net
>>325
大してかわっとらんだろ
http://i.imgur.com/6pQz2Ca.jpg

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:09.35 ID:Br/huPAj0.net
>>551
クソ力チャレンジでランタン灯してたな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:11.92 ID:v+W4GcjNa.net
>>386
万太郎はすけべなお調子者だから小野坂でいいけどスグルも小野坂にされるのは嫌だな

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:13.09 ID:S5Cgjek00.net
私は変身などしなーいというパワーワード

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:13.44 ID:F4JkI5If0.net
子供助けて予選落ちしたキッドはともかく
普通に挑んでだるま落としごときに失敗したセイウチンを
タッグでまだ引っ張るとかよっぽど気に行ってたんやろか

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:15.09 ID:Vw8oi6X6d.net
>>553
嫉妬したニャガが放ってた説

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:31.17 ID:oB5a+eV/d.net
>>555
ウルフマンとジェシーが倒してるぞ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:33.18 ID:uHl1GPAzd.net
J民「ステカセがマッスルインフェルノ使った」
ワイ「は?ガイジかな?」

あの時読み始めて良かったわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:44.33 ID:F64DtAuo0.net
このシーン興奮したわ
http://i.imgur.com/DCL9kml.jpg

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:44.62 ID:3bstByZiM.net
>>551
はえー

二世おもんないからケビンとボーンコールド以外の記憶がほぼないわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:46.36 ID:6A+3dVns0.net
>>553
明確に間違ってるのだけお仕置きなんとちゃう?
破られたらお仕置き機能は三大奥義全部破られてるのに発動せんかったし

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:54:57.47 ID:INVGqUXq0.net
作画良くなっても顔のパーツ自体は昔から変わらないし自他共に認めるブ男設定

それなのにどうしようもなく格好良く見えるのがスグル
先週の演説とか軽く目頭がなったわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:00.10 ID:UbY+CD7G0.net
>>547
http://i.imgur.com/oNrSKVu.png

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:11.14 ID:QkG9Fz3ra.net
>>549
ただ旧シリーズでも拉麺男でも
「生まれ持ったものは変えられへん」言うゆで哲学は時々顔を出すで
悪者や小物は結局生まれが悪いみたいな話はかなり多い

今シリーズはあんまりそれが目立たんかったけど

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:14.54 ID:CevrES340.net
>>518
サイコvsプラネットマンはもっと絶望的な状況だったのに
不思議とあまり脅威感じなかったわ
描き方の違いかね

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:24.45 ID:d3Sxx5Xh0.net
>>547
この顔から
http://i.imgur.com/FEv5D1W.png

こんな顔になって
http://i.imgur.com/xdz3lLS.jpg

こうやぞ
http://i.imgur.com/3WKfVdC.jpg

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:26.99 ID:10Afzyd40.net
>>582
サンガツ、これやっぱヤバすぎるやろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:28.30 ID:5bkHqyhnd.net
>>578
大観衆の前で子供殴ったのに人気やなジェロニモ…

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:37.32 ID:3/NWznj50.net
>>578
残虐超人混じってるぞ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:40.23 ID:oB5a+eV/d.net
>>570
ホールドからのボコボコってのが神

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:46.74 ID:av9XOrdU0.net
>>578
カレクック大人気なのにティーカップカフェ誰もならんでなくてかわいそう

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:51.37 ID:g4ucFPz1a.net
金で雇ったのにゼブラチームの忠誠心すごい

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:55:55.44 ID:5hJbUIfh0.net
>>553
サイコマンが愛するシルバーの技を曲解したやつを許せずつけた説すき

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:06.94 ID:f3kgG2JT0.net
>>582
超人絶対殺すマン

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:11.63 ID:+hSXBmZB0.net
ビックリマンチョコの奴中身偏ってない?
ラーメンマンだけ5枚ぐらいあるんやが

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:18.44 ID:10Afzyd40.net
>>585
やばE

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:22.03 ID:5bkHqyhnd.net
>>585やっぱグロすぎる
虐殺王

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:24.94 ID:nmkC6ToT0.net
>>583
闘将ラーメンマンはガバガバ過ぎて何がなんやら
砲丸さんとか何回死んでるんや

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:29.38 ID:/b8AnnsAp.net
アシュラの息子のエピソードは悲惨すぎてヤバい

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:34.43 ID:icbSn2gH0.net
マンモスマンとかオメガマンとか王子勢とか旧シリーズの強キャラがオリジン相手にどれくらい戦えるのかは見てみたい

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:35.80 ID:kIAYvDq2a.net
>>578
ティーカップカフェ客一人もおらんやん…

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:37.86 ID:2z85KJSix.net
>>519


602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:39.54 ID:3bstByZiM.net
>>565
kkdチャレンジがもはやわからん…
二世ニワカやわ

闘うアタル兄さんがみたいわ
あの謎のカリスマよ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:45.48 ID:UbY+CD7G0.net
>>585
http://i.imgur.com/WwNziI9.jpg

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:48.27 ID:gH1C/I660.net
>>585
ほんま虐殺王

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:51.30 ID:zFtPTzGC0.net
>>594
オレペンタゴン5枚

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:51.59 ID:gzeRFa7Qd.net
>>345
これぐうかっこいい、一番燃えたわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:56:57.48 ID:oB5a+eV/d.net
>>578
そりゃ子供はカレー屋に並びますわ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:03.22 ID:nL5qKyxKp.net
死んだ正義超人の復活は新シリーズ始まってからか

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:05.66 ID:RUo4Hztr0.net
>>578
全く客のいないティーカップカフェ
どうでもいいことをやらされているカナディアン

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:09.04 ID:3Z7EIgK2a.net
いぇーい!!!空前絶後のぉー!!!超絶アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?

カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーはウナギ犬サクが大好きだでなぁ↑↑
http://img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg
助けてぇー、ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーが集団ハラスメントしていまーすっ!
こいつら頭がパーァンしたキモキモでゲロゲロな犯罪者なんだってぇ↑?
カルト国家風の頭チ○ポなストーカー学会なんだってぇ↑?
読んでくれぇ↑?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:10.78 ID:6A+3dVns0.net
>>585
これは残虐超人の祖ですね…

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:14.14 ID:Vw8oi6X6d.net
話の流れ的には、三大奥義の完成度ではなく、殺意を持ってはなったらお仕置きってのが自然なんやけどな
実際のお仕置き例がそれで説明できんから意味ないけど

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:21.92 ID:CevrES340.net
>>531
言うてあれは狭い城の中だったから栄えた技やからなあ
甲子園リングとかであれやったら130mくらいあのポーズのまま飛んでいって壁に激突やぞ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:25.86 ID:f3kgG2JT0.net
>>585
わかるよね!の!が何故か面白く見える

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:26.77 ID:XL+cQ7kYd.net
すまんがいまやってるキン肉マンってどの話なんな?
2世はどこいったんや

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:30.12 ID:gD3r4/vs0.net
ジェロニモが一皮剥けるためにはジェロニモより下のルーキー正義超人が増えないとな

超人オリンピックは面白そうやな

たまには悪の出て来ないシリーズってのもええんちゃうかな
究極タッグの頃とか意地でも善vs悪にしようとしてたけど、今のゆでなら正義超人だけでも面白く出来るやろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:32.44 ID:5bkHqyhnd.net
>>603返り血ビチャビチャで草

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:37.73 ID:M72/zkQc0.net
名前ありキン肉王族の中で真弓だけ命名法則外れとる理由は明らかにならんのか

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:40.76 ID:LcR1hZbCa.net
ウォーズマン何かしたか?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:50.04 ID:uHl1GPAzd.net
>>583
銀マンがまんまそれやん

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:50.42 ID:INVGqUXq0.net
ロビンマスクなんて負けるのわかってたのに思わず読み入ってしまった
あいつの復活劇が次シリーズの布石かねやっぱ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:56.63 ID:1ihpHu8Ka.net
>>585
正体現したね。

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:57.24 ID:qoQwvExi0.net
言うてもアタルってやっとることはめちゃくちゃやろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:57:59.22 ID:3Z7EIgK2a.net
すぐるぅぅぅぅう↑↑↑

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:09.05 ID:paiyobnPa.net
>>585
論破されてバツ悪そうなサイコマンほんとすき

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:16.29 ID:icbSn2gH0.net
>>578
タイルマンがいきってた時正直ちょっと期待したやつwww
まだタイルマンガチれば強い説信じてたから人間されたのはショックだったわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:29.09 ID:5hJbUIfh0.net
>>578
104回も継続してるすごさ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:36.79 ID:XsDnnlY90.net
>>619
スグルネプの絡みを物陰から見守ってたぞ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:38.41 ID:Br/huPAj0.net
>>615
王位争奪戦のあと
完璧超人の主力と戦うんや

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:39.87 ID:5bkHqyhnd.net
>>613
ゲームではそこはリングの鉄柱にぶつけるっていう上手い具合の技になってたからセーフ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:49.50 ID:oB5a+eV/d.net
>>603
えぇ...

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:58:57.41 ID:bFqUde360.net
>>582
シルバーマン「キミなら耐えられると思った」

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:01.46 ID:INVGqUXq0.net
>>578
国辱が石投げられてるようにしか見えない

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:13.79 ID:Vw8oi6X6d.net
アロガントスパークは残虐すぎるのはわかるが、子孫が開発して破られた描写がないマッスルGとか似たようなレベルで残虐ですよね

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:22.63 ID:uNrtiJLG0.net
>>582
サイコマンの受けが素晴らし過ぎる。

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:26.26 ID:s+DyQO1S0.net
始祖全員にレイプされたいわ
みんなもせやろ?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:34.74 ID:5bkHqyhnd.net
>>633
なんでスペシャルマンも一緒になって投げてるんですかね…?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:34.98 ID:3bstByZiM.net
二世やるなら万太郎むしでケビンとボーンコールド、ジェイド、スカー辺り中心でやってほしい

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:35.12 ID:/b8AnnsAp.net
ヒカルドが正義超人になってたらシルバーみたいになるんだぞ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:38.24 ID:K9ocHilLd.net
>>618
外れてるのはスグルだけじゃないの?
あれだけ投手で他はみんな野手

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:42.36 ID:XL+cQ7kYd.net
>>629
はえー
2世は何してるんや?
2世が生まれる前ってことンゴ?

パラレルワールドとか過去の超人が〜ってのはあったんご?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:59:59.25 ID:3/NWznj50.net
キンニクドライバーもかなり残酷のような

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:02.96 ID:5hJbUIfh0.net
>>603
えぇ…

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:06.90 ID:RSBiljaod.net
>>603
親友であるサイコの返り血マントで防ぐさりげない動きからにじみ出る
「あ、こいつに正義無理だな」感好き

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:07.37 ID:g4ucFPz1a.net
もう忘れられてそうやが魔雲天かっこ良かったわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:21.27 ID:Rad5eWsma.net
・サイコマン黒幕説
・神々が真の悪→新シリーズ突入説
・オメガマン始祖説

他なんかあったやろか

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:25.41 ID:31oeZUql0.net
>>626
そのあとで、魔雲天が跳ね返してたしなぁ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:38.40 ID:dhose8RMa.net
>>640
野球選手ですらないのが混ざっとるぞ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:39.82 ID:wUANHaZx0.net
>>638
ケビンもいらない

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:48.04 ID:5bkHqyhnd.net
>>634
落下する間の相手の体のめちゃくちゃ具合ほんと恐ろしい
畜生の万太郎らしい技やわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:00:49.79 ID:INVGqUXq0.net
2世で一番盛り上がったのがアシュラマン復活シーンという事実

いやしゃーないやろ
懐古補正とか抜きにケビンとスカー手玉に取るアシュラマンくそかっこええもん
名台詞あったし

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:10.62 ID:31oeZUql0.net
>>641
キン肉星王位の戴冠式が終わった直後だから万太郎はまだ生まれていない

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:15.62 ID:XsDnnlY90.net
>>642
殺意持たないと使えないあげく使い手の始祖ですら反動食らう技とドライバーは比べちゃいかんで

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:23.67 ID:Xtyyk9Hk0.net
悪魔超人編って絶望感凄かったよな
ウルフマン即死、ブロッケンもダメ、ロビンもやられるとこ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:26.68 ID:6A+3dVns0.net
>>612
マリポーサ「空飛びながら頭突きするの楽しい(キャッキャ」
シルバーマン「うーん、慈悲の心が足りませんね」

こんなんやろ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:33.66 ID:Vw8oi6X6d.net
>>637
国辱コンビのカス行為はカナディ主導で流される意思が弱いスペって方が多いから、巻き込みやがってという八つ当たりやろ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:35.00 ID:S5Cgjek00.net
>>651
ワイは串カツ屋のサンちゃん

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:36.05 ID:RUo4Hztr0.net
タイルマンは新幹線を博多まで走らせるパワーの持ち主

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:39.48 ID:3bstByZiM.net
>>649
二世の主人公実質ケビンやない?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:41.93 ID:f3kgG2JT0.net
ガチでカオスに出番くれや
デザインはキン肉マン屈指のイケメンやし

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:43.41 ID:RtH4pEIAr.net
今回正義は
テリー↑↑↑
ブロッケンJr↑↑
ロビン→
ラーメン→
ぐらいやな
そもそもの試合数が少なすぎる

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:45.32 ID:INVGqUXq0.net
2世の戦犯
・道具頼りのラスボス
・老害ネプ
・ガイジマンモス


全部タッグ編やないけ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:52.91 ID:5hJbUIfh0.net
>>618
アタル「一人だけ…?」

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:59.32 ID:1ov86sAy0.net
スグル
アタル
マユミ
タツノリ
サダハル

そのうちシゲオとかテツハルとか出てくるんかな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:01:59.96 ID:yWFuVI980.net
本来だったら間隙の救世主が完璧超人と戦ってたんやろか

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:01.98 ID:XL+cQ7kYd.net
>>652
サンキューガッツ
スレよく伸びるし受けええんやな

今度漫喫で読むわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:10.17 ID:kzpKAoqwa.net
>>634
マッスルミレニアムも顔と膝ぐしゃぐしゃにするしね

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:12.61 ID:31oeZUql0.net
>>642
あれは、変形ツームストンドライバーだから

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:13.20 ID:cPP0VKUdd.net
2世やるならスカー、ボーン、チェック、ヒカルド、カオスだけでええわ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:20.86 ID:UbY+CD7G0.net
ほんま完璧やなこいつ…
http://i.imgur.com/SRhB7wy.jpg

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:26.57 ID:Br/huPAj0.net
>>641
二世の前やで
二世のことは色々なかったことになってると思えばええんやないかな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:27.42 ID:mm0qzprE0.net
最近読み始めたけどおもろいなキン肉マン
サムソンティーチャーが知性の神にもティーチャーって呼ばれてて草生えた

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:27.45 ID:gzeRFa7Qd.net
>>661
ジャスティス戦が塩試合すぎやろテリーは

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:32.96 ID:RSBiljaod.net
>>651
旧作じゃ正直中ボスレベルの敵を、
肉体はそのままで戦闘頭脳だけ進化させてラスボスに据えるセンスだけはマジで神がかってた

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:33.69 ID:2z85KJSix.net
>>641
2世は黒歴史やで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:36.33 ID:6A+3dVns0.net
>>640
アタルはリアル江川卓の兄貴の名前や

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:40.63 ID:gH1C/I660.net
>>662
万太郎とキッドの存在が最大の戦犯やろ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:40.72 ID:Mt66QUtm0.net
スプリング、アトランティス、ステカセのかっこよさよ

なおカーメン

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:02:50.58 ID:5bkHqyhnd.net
サイコマンはゆでのキャラっぽくなくて好き

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:01.45 ID:QkG9Fz3ra.net
>>662
・誰も得しないバリカス優遇

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:04.15 ID:3/NWznj50.net
シルバーマンのナチュラルクズ描写すこ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:05.44 ID:eW6w4rJla.net
>>664
そろそろヒデキやろ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:06.01 ID:oB5a+eV/d.net
>>651
作者もオリジナル超人をボス格したかったけどしゃーないみたいなこと言ってたな
一応電子レンジマンを同格にはしてみたもののーーみたいに語ってた

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:13.45 ID:F4JkI5If0.net
>>676
弟やなかったか

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:19.28 ID:INVGqUXq0.net
>>678
なんでやビジュアルは格好良くなったやろ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:21.02 ID:/b8AnnsAp.net
アタルは江川卓の弟が元ネタで万太郎はウルトラマンタロウのパロディだぞ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:23.26 ID:3E2w873k0.net
二世で一番面白いのはガゼルマンネタという事実

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:24.09 ID:qoQwvExi0.net
>>640
養子のシゲルくんがおるやん

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:39.69 ID:2z85KJSix.net
>>661
ラーメンはドラゴン戦がショボかったわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:44.26 ID:MFVb2LOw0.net
>>662
万太郎が成長リセットどころかマイナスに振り切れるのが個人的に一番の糞要素

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:49.59 ID:gD3r4/vs0.net
>>654
超人オリンピック二回目辺りまではなんだかんだ言ってもただのプロレス漫画やったしな
死んだのもブロッケンマンだけやったし

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:50.98 ID:5bkHqyhnd.net
>>678
1話か2話で決着つけてくれたのが良かった
究極の時のゆでなら2ヶ月は引っ張った

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:51.35 ID:a0f99peb0.net
>>664
クロマティもいるんやろなあ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:52.43 ID:SLTZOJiC0.net
>>670
シルバーほんま頑固やな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:54.04 ID:nzuOg0xxd.net
>>662
主人公もなあ……

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:54.82 ID:NhcMzvSI0.net
連載終わって半月休んでもう新しいシリーズとかやる気ありすぎやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:03:58.45 ID:+iKnKTsv0.net
>>670
ほんと慈悲のかけらもねーな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:00.17 ID:sGEEw+cU0.net
タツノリとかいうぐう聖

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:00.43 ID:RSBiljaod.net
テリーはメンタル的には株爆上げだけど、強さとなると微妙だな
少なくとも阿修羅はもう少しジャスティス相手に健闘できてた

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:06.98 ID:2z85KJSix.net
>>662
アクセラレーションとかいう糞

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:12.89 ID:wUANHaZx0.net
>>659
だからこそいらん
最後までケビン推しで飽きたわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:13.99 ID:eW6w4rJla.net
>>669
ハンゾウと遺留品も入れてクレメンス

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:16.37 ID:3/DwHjLg0.net
どこで読めるん?

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:16.79 ID:6A+3dVns0.net
>>651
http://i.imgur.com/L9rPkHT.jpg
やっぱり2世一番の名台詞や

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:21.51 ID:INVGqUXq0.net
    \  ヽ     i.   .| .r ‐、 l ヽ   ./      /
      \  ヽ    i  | .| ○ |,.r'、__〉 ./     /
   \          ,.rー⌒ト - イ、  /
              人、__>´ `ー 、, ヽ'               -‐
  ー         l  r', |ヽ l、B l H|
 __          l / │ ヽ―'^7'                 --
     二      /,べ   〉==/⌒、         .= 二
   ̄              // /  ノ                    ̄
    -‐            |  ( ̄~7            ‐-
                  ヽ_l  /ヽ
    /              ソ ./  ヽ
            / ._,.へ_r・' ノ⌒、 )     ヽ      \
    /         'ーー-l /ーー'´    .丶     \
   /   /    /    ..し'.|   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:23.76 ID:6QRdVV3a0.net
>>508
そらもう新シリーズでたっぷり拝読できるで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:33.17 ID:uHl1GPAzd.net
テリーマン「アカン、なんや化け物……でもひるんだら負けや、立ち向かっていかな!」

キッド「ひっ、俺では無理だ、この規格外の化け物に勝つのは……」

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:38.32 ID:paiyobnPa.net
>>660
二世で珍しく良い奴やったしええキャラや

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:38.60 ID:oB5a+eV/d.net
>>670
「わかって、くれるよね?」チラッ
「いや無理」

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:47.03 ID:Vw8oi6X6d.net
>>650
まぁバッファローとか棟梁とか試合後に立って会話してたし、あー見えて生まれつき天性の峰打ちできる男なのかもしれん
波紋を練習したジョナサンと生まれつきある程度使えたジョセフみたいに

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:55.40 ID:10Afzyd40.net
仮面ライダーとかウルトラマンとかマーベルヒーロー達もキン肉族やしその辺出てくるんやろ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:57.45 ID:gzeRFa7Qd.net
>>662
正義超人が見えないところで反則してたみたいな発言本気で幻滅した

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:04:58.15 ID:UzV64X3ja.net
旧肉はガチで完璧始祖編のプロローグて言ってもいいくらい今回の話良かったわ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:00.74 ID:5hJbUIfh0.net
>>670
ひでえ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:04.17 ID:/b8AnnsAp.net
あんな物凄い必ず殺す技があるんだからそら防御主体のスタイルになるんだよなぁ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:12.91 ID:2z85KJSix.net
>>692
究極ゆでは入場シーンだけで2話使うからな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:16.52 ID:INVGqUXq0.net
>>704
かっこいいけどやっぱりジャンクマンの修行方法にジワジワくる

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:20.07 ID:XsDnnlY90.net
>>704
今のシリーズ踏まえると本当に重みが違うんだよなぁ…

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:24.20 ID:2NoOOCvNd.net
テリーvsラジアルのここ好き
http://i.imgur.com/nwRGcAX.jpg

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:24.79 ID:1ihpHu8Ka.net
II世はとにかくバリアフリーマン(ジジィ)が不快でしょうがなかったわ
スターウォーズのジャージャーくらいブッ殺したくなる

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:28.95 ID:5bkHqyhnd.net
>>704
これはええんやけど究極の取って付けたかのように放った老ネプの完璧なものは正義超人の友情だはクッソ寒かった

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:39.18 ID:d3Sxx5Xh0.net
>>670
こいつホンマに悪魔超人や完璧超人の言い分もわかるがやっぱり殺し合いはアカンわと言ったスグルの先祖か?

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:43.55 ID:S5Cgjek00.net
>>704
ダンベル業界のダイマやな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:43.72 ID:gD3r4/vs0.net
>>707
ほんとこれが二世のダメなとこの全てやなと思う

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:43.89 ID:XL+cQ7kYd.net
>>671
>>675
マ?
2世好きなんやけどなぁ
子供ながらにアニメ楽しんでたわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:45.02 ID:gH1C/I660.net
>>670
男シルバーマン、たとえ瀕死の親友だろうと間違ってるものは認めない

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:47.75 ID:nzuOg0xxd.net
>>712
ほんまにそれ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:48.48 ID:1FPshQHR0.net
>>707
やっぱメンタルが違いすぎるわ
親父はマッスルドッキングやったりおかしいけど

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:50.64 ID:F4JkI5If0.net
変形ロボットみたいなイリューヒンとか
ビジュアル的にもアレなバリアフリーとかが
仲間として一線におるのが2世のいいところでもあり悪いところやな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:51.15 ID:Vw8oi6X6d.net
つか、シルバーは技の形だけじゃくて、これらの技で殺すなとか注釈いれとけよ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:05:52.99 ID:6A+3dVns0.net
>>684
そやったかすまんな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:01.87 ID:icbSn2gH0.net
>>661
ウォーズマン上げやろ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:01.92 ID:MTZc+flH0.net
次シリーズはネメシス主役で間隙の救世主編やぞ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:05.29 ID:UbY+CD7G0.net
>>715
こいつ下等程度なら前蹴りで殺せるしな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:16.46 ID:2z85KJSix.net
>>712
よりにもよってキン肉マンなのがな
作画の方のゆでとか編集とか誰も止めなかったのかと

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:16.75 ID:VBba++spd.net
>>659
二世の評価はケビンが好きになれるかどうかでほぼ決まるな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:22.98 ID:p0E6fnvJ0.net
サイコマン妙に人間くさくてよかったな
ジャスティスマンにぶちぎれて3階のバカ呼ばわりしたり
ダンベルの装置改造してガンマンに消えて貰おうとしたけど可哀想だからやめたとか

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:35.63 ID:lODYNgF0M.net
まぁ実際始祖殺したの殆どが悪魔側だしな

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:36.00 ID:f3kgG2JT0.net
>>708
序盤のくそキモイキャラからのあの成長っぷりはたまらんわ
なおケビン

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:36.33 ID:5hJbUIfh0.net
>>679
ゆでのキャラっぽくないのに完璧に使いこなしててよかった

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:44.71 ID:RSBiljaod.net
>>715
金「(ダイヤモンドパワーあれば防御なんて要らんし)攻撃こそ全てだ!」
銀「(アロガントスパーク決まればワンパンだから)防御が重要だぞ」

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:46.62 ID:nmkC6ToT0.net
ペンタゴンが異端なんやろか
お互い気まずくないんか親戚の集まりとか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:55.61 ID:UbY+CD7G0.net
>>725
アニメの範囲はまだ面白い頃やし
ワイも大好きやったで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:55.84 ID:icbSn2gH0.net
バリアフリーマンとかいうレジェンド

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:06:59.67 ID:oB5a+eV/d.net
>>719
テリーの試合って何か大人になるとすげえ好きになれるんだよな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:04.71 ID:6QRdVV3a0.net
>>657
これ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:07.16 ID:gzeRFa7Qd.net
>>725
アニメはまだそこまで酷くないところまでだから

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:09.93 ID:QkG9Fz3ra.net
U世はともかく全キャラの使い方が下手過ぎた
万太郎含め全然魅力的じゃない
それこそリボーンアシュラさんが輝きまくるレベルや

なんなんやろな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:14.73 ID:sKe7FTUl0.net
人間になった超人は放置

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:22.55 ID:S5Cgjek00.net
>>722
真弓の先祖やと思えば納得できるやろ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:23.03 ID:3bstByZiM.net
>>701
途中で読むのやめたからわからんかったけとロビン二世やったんやね…

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:37.62 ID:NhcMzvSI0.net
>>729
代わりに一応レスラー然としとる奴が割食っとるんだよなあ
バリはんとかあんなん農村マン並みの一発ネタやん

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:39.13 ID:UbY+CD7G0.net
>>719
わかる
ラジカル自決後の男泣きもすこ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:42.69 ID:Vw8oi6X6d.net
>>715
絶対の防御で捌きながら正面から組み付き必ず殺す技でしとめるとかいう、絶対に殺すという殺意の塊みたいなスタイル

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:46.34 ID:RUo4Hztr0.net
>>704
ダンベル好きやなあ…

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:49.12 ID:6A+3dVns0.net
>>719
自分の力(フェイスフラッシュ)

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:50.56 ID:5hJbUIfh0.net
>>687
タッグ編冒頭でナチュラルに留守番を選択している謎

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:51.67 ID:Mt66QUtm0.net
>>712
無印テリーは正義のくせにいつも奇襲と凶器使ってた気がする

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:07:56.89 ID:INVGqUXq0.net
質問に答えるコーナー(答えないとは言ってない

http://i.imgur.com/P22Y2d7.jpg

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:07.97 ID:3bstByZiM.net
>>736
ロビンもケビンも好き

ケビンは特に主人公らしい
というか万太郎がイマイチすぎる

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:08.36 ID:IIXNZidH0.net
>>704
見てくれだけのスカーフェイスさんの悔しそうな顔ったらないな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:28.33 ID:yWFuVI980.net
プリクラの超人が真っ二つにされるやつグロ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:30.78 ID:5bkHqyhnd.net
>>756
テリーは気づいてなかったからやめて差し上げろ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:38.05 ID:/b8AnnsAp.net
テリーはメンタルおかしすぎるから…
アシュラ戦とか片足義足で両腕失ってそれでも心が折れないという

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:38.44 ID:C9YeJMfSd.net
二世オリジナルの敵って単純に魅力あるやつ少ないねん
スカーは評判よかったがその前なんて信号機とクリオネの2連戦やぞ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:08:54.88 ID:gD3r4/vs0.net
>>749
そういえばそうやな
ザマンに話しかけ辛くてオロオロしてそう

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:09:20.17 ID:Vw8oi6X6d.net
>>704
さすがダンベルを神器と呼ぶ奴の弟子軍団や
ダンベル好きすぎる

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:09:39.41 ID:6QRdVV3a0.net
>>749
まぁあの辺は人間の方が幸せやろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:09:44.95 ID:INVGqUXq0.net
両腕と片足がもげても戦うテリーマン
足首痛めたので引退するウルフマン

どこで差がついたのか

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:09:49.70 ID:5bkHqyhnd.net
>>757
ガゼル?と一緒にサバンナを走れなくなるのが怖くて辞退したくらいやからなあのカス

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:09:53.89 ID:Oq9o82vr0.net
二世ファンのワイ、古参から叩かれ過ぎて震える

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:01.41 ID:41Sgh1ly0.net
キン肉マン2世のOP好きなやつおる?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:01.44 ID:gzeRFa7Qd.net
>>765
二世のキャラは悪い意味で目立ったやつか扱いが酷すぎるやつ以外は思い出せんな

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:02.82 ID:ulr5PU6g0.net
二世やれや無能ゆで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:05.36 ID:Br/huPAj0.net
>>765
ジェイドとかどうだったん

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:05.88 ID:JLD3qFeY0.net
>>639
残虐時の噛みつきトゲ攻撃より正義時の大腸ドバー関節技のほうがよっぽど怖いヒカルドさんはNG

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:06.55 ID:liKdSice0.net
>>707
テリーは死んでもええわの精神があるよな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:06.65 ID:UbY+CD7G0.net
サイコほんとすき
http://i.imgur.com/OE8eW4k.jpg

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:10.89 ID:8czy/gf00.net
次シリーズはまたタッグトーナメントやって欲しいわ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:19.70 ID:+iKnKTsv0.net
次シリーズでマグネットパワーもうちょい掘り下げてほしい

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:19.75 ID:bFqUde360.net
新シリーズは時間超人登場、未来からキン肉マンとロビンマスクの息子がやってくる

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:32.97 ID:gq2Is5BU0.net
話的にアタル兄さん出てくると思ったのに結局出てこなかったな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:46.62 ID:gH1C/I660.net
>>772
むしろ二世はハッスルマッスルのためだけの存在や

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:48.78 ID:IIXNZidH0.net
>>767
ブラックホールなんかもう全身ダンベルに見えるもんな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:51.60 ID:Y+4k5MPtM.net
>>473
個人的にはスッキリ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:10:57.26 ID:5bkHqyhnd.net
>>781
初代勢視点からまたあの糞を見せつけられるのか…(困惑

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:06.56 ID:2z85KJSix.net
>>772
あのOPこそが読者が2世に求めてた物だと思うわ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:06.64 ID:homow9m9d.net
>>657
ソースの二度づけのくだりすこ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:07.43 ID:HnMgEafwa.net
>>765
ああいうイロモノはスグル編でも多かったからええねん
問題は後半というかタッグ編のダラダラさと
その割のボスのショボさやで
チェックとかスカーとかボーンコールドは魅力あったわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:08.14 ID:QkG9Fz3ra.net
>>775
設定はよかったのにひたすらガチガイジ路線ひた走って草枯れた

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:09.95 ID:nzuOg0xxd.net
2世も面白いところあるんやけどね
キャラデザが好きになれんかった
凝りすぎなんかね

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:23.81 ID:icbSn2gH0.net
テリーマンって今シリーズでも人気投票振るわんかったけど
最近は判官びいき的な人気出てきたよな
アタルに入れてるにわかの声より人気投票ふるわなくてもしっかりテリーマンも活躍させてほしいわ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:27.64 ID:F4JkI5If0.net
直径の子孫や弟子を残せなかった2000万パワーズ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:27.96 ID:UbY+CD7G0.net
>>780
ネプの試合見たいわ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:33.04 ID:INVGqUXq0.net
新シリーズのスプリングマン可愛い・・・可愛くない?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:37.07 ID:Br/huPAj0.net
>>781
やめーや

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:38.57 ID:10Afzyd40.net
2世って酷いって聞いて読んでないんやがそんな酷いんか?

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:39.58 ID:6QRdVV3a0.net
>>473
まぁ正直話的にはでん方がすっきりしてええわな
新シリーズまで引っ張った編集有能

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:48.27 ID:gzeRFa7Qd.net
サイコマンのCV中尾 隆聖感は異常

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:51.21 ID:CevrES340.net
>>690
カオスの兄貴分になって指導役に回ったときは結構かっこよかったんやで
その後ケビン復帰にともないマイナスに振り切れたのは糞やが

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:54.09 ID:a0f99peb0.net
>>748
ゆでの思い描く若者のイメージと青年誌だから表現できる幅が広がった事が見事に空回ったんやろなあ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:57.93 ID:5aTe/NoG0.net
新シリーズって確定なんか?

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:11.56 ID:nzuOg0xxd.net
>>781


804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:12.31 ID:2z85KJSix.net
プラモマンとかいうグダグダの極み

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:15.26 ID:5bkHqyhnd.net
>>793
万太郎はラーメンマンの弟子っぽいけどなぁ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:16.30 ID:OoN/z8fWa.net
>>323


807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:21.98 ID:6A+3dVns0.net
>>788
串カツが大阪ローカルから全国区になったのはサンシャインのおかげやな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:22.39 ID:f3kgG2JT0.net
>>771
タッグ編以外は面白い時もあるのでええんやで

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:23.20 ID:oB5a+eV/d.net
>>778
本当はピエロで悲しい奴って前々から言われてたよな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:29.20 ID:QkG9Fz3ra.net
>>795
旧シリーズやU世でも可愛いぞ(忿怒

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:29.27 ID:6QRdVV3a0.net
>>797
最初は面白いで
タッグが歴史的つまらなさ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:31.15 ID:NhcMzvSI0.net
スカーやボーン・コールドとかかなり良かったと思うわ
そう考えるとタッグ以降が本格的にうんちやな

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:35.02 ID:PjHIcddT0.net
最低試合がラーメンマーベラスという風潮

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:35.35 ID:icbSn2gH0.net
敵の頃のチェックメイトはウォーズマン的な雰囲気あったよなあ
スカーも言わずもだし
何故活かしきれなかったのか

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:40.66 ID:10Afzyd40.net
>>802
少しは今週号読めよ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:43.68 ID:1ihpHu8Ka.net
>>797
いや途中はそれなり
ただラストの話がグダグダで投げたくなる

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:46.27 ID:Mt66QUtm0.net
アタルは無印で色々やりとげたからキャラストーリー的に完結しとる
今さら出てきても負けさせるくらいしかないやろ
かといって格的に半端な奴には負けられんし

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:50.71 ID:gzeRFa7Qd.net
>>797
究極タッグは糞の極、その前は引っ掛かる部分もあるけどまあ読めるレベル

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:51.15 ID:6A+3dVns0.net
>>793
シューマイが中国で活躍してるから(震え声

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:12:54.64 ID:gD3r4/vs0.net
>>770
ほんまああいう雑な扱い一つ取っても二世がいかに主役頼りでサブキャラ育成出来てなかったかわかるわ
仮にも最初期からの仲間があの扱いで読者もたいして疑問持たないんやもんな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:10.42 ID:RSBiljaod.net
>>797
二世自体は酷いところも多いけど見所もわりとあって総合的に凡作って感じ
究極タッグはゴミ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:14.64 ID:6A+3dVns0.net
>>795
ずっと椅子に座ってたのかわいい

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:14.95 ID:jKwW9N6Sa.net
>>662
チェックメイトとかKKDチャレンジとかスカー辺りの頃は面白かったからな敵も魅力的だったし

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:19.88 ID:5hJbUIfh0.net
>>764
あれで引き分けに持ち込めるのテリーぐらいやろ本当

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:26.33 ID:eW6w4rJla.net
>>799
ワイは岩田光央でもアリやと思うで

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:27.84 ID:5aTe/NoG0.net
>>815
すまんな
単行本派なんや

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:32.19 ID:IIXNZidH0.net
>>799
わいはドラゴンボール超のウイスの声で再生されるわ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:37.24 ID:6QRdVV3a0.net
最低試合はピックアブーやろなぁ
バリアフリーと同じノリを感じたわ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:38.28 ID:TMs09JO20.net
>>765
クリオネはかなりデザイン良かったやろ
ジェイドとの会話も味があったし

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:41.71 ID:EbBWZavR0.net
ロビン戦法とか言う当たり前

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:42.70 ID:paiyobnPa.net
二世はエログロも好かんかった

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:48.31 ID:1FPshQHR0.net
ネプの株は上がらなかった

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:48.51 ID:Vw8oi6X6d.net
>>778
服は消えて帽子はのこるってことは、服の方は服に見えて地肌なんやろか
あの上にエプロンしてたし

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:13:58.06 ID:qoQwvExi0.net
ボーンもキン骨マンがDVとか嫌やわ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:03.82 ID:oB5a+eV/d.net
>>797
というかスグルがエロ親父になってたりとかはやめてほしかった

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:07.02 ID:yWFuVI980.net
ゴージャスマンとかガゼルマン途中から消えて草

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:11.69 ID:INVGqUXq0.net
ゆで「なんでステカセやバネは好かれててアトランティス嫌われとんのや・・・」

ゆで「せや!次の試合でアトランティス格好良く見せたろ!」


なおガチで名勝負だった模様

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:14.38 ID:AYRd0CSO0.net
銀カス弱すぎワロタwwwwwwww
これはサイコマンがまさかのラスボスやろなぁ…

http://i.imgur.com/c6tsiIE.jpg

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:15.80 ID:6A+3dVns0.net
>>797
究極タッグの酷さがシリーズ全体の評価に影響与えてるわ
二世の悪いところを煮詰めて出来上がったもんや

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:17.04 ID:2z85KJSix.net
究極タッグ編の何が糞って予選が始まるまで5巻も使ってる所や
旧肉だったら1シリーズ終わってるわ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:27.44 ID:UzV64X3ja.net
サイコは完璧超人になりたかった正義超人て感じやな
シルバーは正義超人になりたかった完璧超人やしこの対比がええわ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:37.88 ID:/b8AnnsAp.net
デモンシードでコールドではなくハンゾウを登場させたクソ采配
バリアフリーとか誰が求めとんねんそこはヒカルド出しとけや!

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:39.28 ID:VBba++spd.net
>>772
アニメ版ほとんど見てないけどラストの改変好き

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:41.05 ID:LVYbxTGu0.net
スグルかっこええなぁ
ラジアルテリー戦あたりからやったけど
このシリーズやってるの教えてもらったのここやったわ
サンキューなんJ民

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:42.48 ID:5bkHqyhnd.net
>>834
アニメで五分刈り達とワイワイギャグやってた裏でボーン虐待とか泣けるで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:14:55.96 ID:gD3r4/vs0.net
>>813
ロビンとかラーメンあたりはもはや格的にも強すぎて雑魚ボコらせるか強キャラのかませにするかの二択になるから辛いな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:00.40 ID:uHl1GPAzd.net
キン肉マンの試合が2回だけ
ロビンマスクが地面に埋められて死ぬ
テリーマンの相手がギブアップする
ニンジャが勝つ
最後が悪魔超人対完璧超人

うーんこの糞シリーズ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:12.90 ID:Y+4k5MPtM.net
>>644
あのシーンホンマ好きよな、本性滲み出てるわ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:13.52 ID:UbY+CD7G0.net
>>838
拙いー!とかノリノリのサイコすき
なおアロガント

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:15.95 ID:RUo4Hztr0.net
>>831
今シリーズでもそうやけどキン肉マンがやたら失禁する表現はもうええやろと思ってしまうわ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:16.97 ID:RSBiljaod.net
仲間のセイウチンを落ちこぼれの洗濯超人呼ばわりとか
リセットどうこうじゃなく主人公がしていい言動じゃないんだよなあ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:26.20 ID:f3kgG2JT0.net
2世はキャラデザとか絵の雰囲気は好きやったんやけどな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:32.98 ID:5hJbUIfh0.net
>>771
超人オリンピックとアシュラマンはすき

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:39.51 ID:F4JkI5If0.net
2世タッグは始まった直後はめっちゃ盛りあがってたんよな
なかなか大会が始まらんのと
親師匠たちのあのレジェンドと2世キャラが戦う?って煽りやったのに
プラモとかモアイとか新キャラ多すぎてダレまくって
ネプとマンモスでとどめをさした

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:41.99 ID:UzV64X3ja.net
二世タッグ編の老害ネプに始祖編のネプの言葉聞かせてやりたい

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:45.35 ID:2z85KJSix.net
今シリーズで強いて不満を挙げるならネプが究極で尋常じゃないほど株下げたから活躍させてやって欲しかったわ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:46.06 ID:6A+3dVns0.net
>>837
アトランティス戦が一番プロレスしてて好きやったわ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:49.56 ID:3bstByZiM.net
>>845
二世は青年誌って意識の仕方が変な方向にいって失敗してるよね

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:51.09 ID:gzeRFa7Qd.net
チェックメイト
ヒカルド
ボーンコールド

この辺を差し置いてバリはんとかいうゴミを推すの無能すぎやろ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:15:51.37 ID:F64DtAuo0.net
反則を使ってでも勝とうとする悪魔超人の鑑
http://i.imgur.com/boBJ7sk.jpg

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:03.69 ID:JM7Mguned.net
アタルはもう一線退いてて弟子やらつれて出てくるのがええわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:11.07 ID:5aTe/NoG0.net
タッグはカオスの扱いが納得いかんかったわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:15.45 ID:OoN/z8fWa.net
>>847
正直ニンジャは負けて欲しかった

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:16.28 ID:Br/huPAj0.net
>>832
ネプキンに比べたら全員マシや

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:16.33 ID:eYE132Tgd.net
チェックは心機一転地味なコスチュームにして再起してくれ
ホンマもったいないで

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:22.07 ID:eQKQUIuAa.net
ま?

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:22.10 ID:hpJxDWwj0.net
>>831
エロ要素そんなにあったか・・・?

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:33.51 ID:INVGqUXq0.net
>>860
目潰し効いてないやろこれ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:42.07 ID:eW6w4rJla.net
>>837
読者「カーメンはどうでもええわ」
ゆで「カーメンはどうでもええわ」

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:42.62 ID:6uLLw5b40.net
>>838
なおアロガントでボキボキな模様

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:45.99 ID:PjHIcddT0.net
http://i.imgur.com/i58V6ey.jpg
正義超人はクズなんだよなぁ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:51.81 ID:MTZc+flH0.net
スグルが裏技使ってるとかいう不必要な設定

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:53.66 ID:5hJbUIfh0.net
>>781
悲劇ふたたび!!

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:16:55.23 ID:Vw8oi6X6d.net
>>782
ネメシス「なんだあいつは」
真弓「……スパルタにしてたら逃げた長男です」
ネメシス「ならキン肉マンは長男ちゃうんか」
真弓「……豚と間違えて宇宙に捨てた次男です」
ネメシス「」
真弓「シゲルって養子もとったけど、なかったことにしました、サダハル様みたいに」
ネメシス「」
真弓「あ、一時的にキングトーンって豚に乗っ取られて好き放題されたりもしてました」
ネメシス「」

こうなってまうから出せない

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:01.00 ID:XsDnnlY90.net
>>860
それでもペンタゴンの介入は躊躇うもよう

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:06.38 ID:gH1C/I660.net
チェックの不遇は間違いなくあのギミックの面倒臭さやろなあ
だからといってあれだけ美味しい素材のキャラを不遇にしていいわけないが

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:06.48 ID:gD3r4/vs0.net
思えば銀マスクは悪魔騎士編の頃からテリーに仲間救うために死ねとか平気で言ってたしな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:12.55 ID:MFVb2LOw0.net
>>871
殺す

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:12.59 ID:10Afzyd40.net
>>863
でもラストのコマめっちゃかっこよかったやん

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:22.11 ID:Y+4k5MPtM.net
>>842
バリアフリーマンの誰が得してんねんコイツ感は異常
特に強い訳でも無いしビジュアルは最悪やし

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:24.75 ID:5bkHqyhnd.net
>>860
金的はあれやけど目突き絶対効かんやろ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:30.40 ID:6QRdVV3a0.net
>>871
ここ好き

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:37.50 ID:LvLgFhj30.net
>>843
万太郎がケビンに勝つとかクソじゃねえ?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:43.82 ID:UbY+CD7G0.net
>>871
何考えてこれを描いたのか

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:46.57 ID:/b8AnnsAp.net
タッグ編はマンモスが登場した時はすげぇ盛り上がったんだよなぁ
ウメーウメー辺りからゆでの迷いっぷりが深刻になってきた感じがする

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:48.80 ID:Ihq6ZDpb0.net
2世序盤のエロ要素とは一体何だったのか

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:51.92 ID:NhcMzvSI0.net
>>860
目潰し効いてなさそうなのが草
それ抜きにしてもBHかっこよすぎるからあれやけど

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:56.79 ID:CEPsDkq1a.net
究極タッグやって面白い試合はあるやろ
2000万パワーズ戦とか

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:59.26 ID:homow9m9d.net
>>807
あのシーン昔アニメで見てめっちゃ印象に残ってるわ
なんとも言えん良さがある

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:59.46 ID:RSBiljaod.net
>>862
あそこまで行ったら最後までカオスとタッグでトロフィー抜けって話だよな
決勝だけケビンと組んで最強のタッグとかあほくさ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:17:59.96 ID:10Afzyd40.net
>>871
これ2世?

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:02.44 ID:Br/huPAj0.net
>>871
まごうことなきクソ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:05.01 ID:2z85KJSix.net
>>851
そんな落ちこぼれで燻ってるセイウチを改心して鍛え続けた正義最強格の老ネプが鍛え直して新旧正義超人コンビになると普通期待するやろ?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:11.24 ID:5hJbUIfh0.net
>>793
バッファローマンとか女殺してしまいそうやし

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:12.05 ID:3bstByZiM.net
>>861
アタル兄さんは有能でも弟子は無能そう

闘うアタル兄さんが見たい

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:13.31 ID:bFqUde360.net
>>860
http://i.imgur.com/gbGvrUc.jpg

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:17.55 ID:uHl1GPAzd.net
>>879
あの1ページクッソかっこええよな
塩試合言われるけどニンジャのかっこよさは詰まってたわ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:20.40 ID:OoN/z8fWa.net
>>871
や正糞

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:25.42 ID:1FPshQHR0.net
ウキウキサンちゃん見れて楽しかった
http://i.imgur.com/CNkclcC.jpg

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:30.19 ID:5bkHqyhnd.net
>>867
下手な絵やからそのエロ描写がまたキッツイんやで

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:32.05 ID:Y+4k5MPtM.net
>>867
エロくも無いくっそ下品なお下劣やで
正にお下劣という言葉がふさわしい

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:39.59 ID:INVGqUXq0.net
ニンジャの試合は忍法とは名ばかりの魔法合戦になってたのがちょっと残念だった

もっとテクニシャンとしてのバトルが見たいんや
プラネットマンとか技のデパート状態になってたし

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:54.75 ID:oB5a+eV/d.net
二世タッグ編
・宇宙船に侵入者二人←誰やろ(ワクワク!
・侵入者の一人がネプ←待ってました!
・マンタのタッグが新キャラ←絶対墓標の奴やろな....まあええわ
・ロビンとキッドが組む←いいね!
・予選で熊の中身は間違いなく21戦争だとしてもう一人の正体について考察が楽しくなる


ここまでは良かった

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:55.22 ID:bUBXVrle0.net
>>896
溢れ出る彼岸島感

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:18:57.11 ID:NhcMzvSI0.net
>>886
「掲載誌プレイボーイやからエロ描いたろ!」

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:00.21 ID:a0f99peb0.net
>>867
カラッとしたエロより妙にドロドロした感じのエロが多かった。悪い言い方するとオヤジ臭い。

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:04.31 ID:5aTe/NoG0.net
>>890
ラーメンマンも困惑してたな

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:05.82 ID:sj86LfZlM.net
このネプチューンマンが未来でとんでもないゲスになるってマジ?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:14.85 ID:6QRdVV3a0.net
>>899
忘れてたから成長できずに串カツ食ってたんやろなぁ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:16.32 ID:XsDnnlY90.net
>>899
に、人間に…?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:22.37 ID:eYE132Tgd.net
バリアフリーマンはタトゥーマン戦であんないい感じやったのに何でああなったんや

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:29.66 ID:vppfqgDm0.net
>>871
グロ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:32.85 ID:6A+3dVns0.net
最近のゆでの下ネタギャグは滑ってるわ
もうちんこうんこでキャッキャやれる年やないから難しいんやろな

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:38.94 ID:UbY+CD7G0.net
>>877
ウォーズ助けたいなら死ねや!とか言ってたな
残虐超人の祖なだけはあるわ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:39.10 ID:gzeRFa7Qd.net
>>899
復活してからの一転攻勢すき
人間に負けた告白聞いてドン引きするシングマンも大好き

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:44.01 ID:Mt66QUtm0.net
>>896
BHの左右の点って目?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:47.18 ID:uHl1GPAzd.net
>>903
ウォーズマンとマンモスのタッグとかつまらなくなるわけないんだよなあ…
なお

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:47.18 ID:Y+4k5MPtM.net
>>902
最初から魔法合戦やろアイツの場合

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:48.02 ID:QkG9Fz3ra.net
>>888
バッファさんのガイジっぷりがちょっと……

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:50.16 ID:f3kgG2JT0.net
新シリーズは時代の流れに乗ってキン肉マンたちが女体化するんやで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:50.46 ID:paiyobnPa.net
>>893
http://i.imgur.com/f9wM85F.jpg

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:58.91 ID:Br/huPAj0.net
>>910
シングの困惑すき

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:19:59.16 ID:1DhXYORn0.net
>>879
あれカラスとブロッケンのリモコンハット重ねてるんな

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:04.60 ID:UzV64X3ja.net
>>893
最初これかと思って中ボスでネプセイウチと熱いバトルしてセイウチ認められるんやろなあって夢想してたわ
なお

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:10.31 ID:gD3r4/vs0.net
>>862
オタクキャラ感情移入しにくいし
やっと慣れて来た頃に急に覚醒してオラオラ強キャラになってまたええ…ってなったわ

挙句が散々レジェンド喰わせて育てておいてのケビン入れる為の強制退場やもんな
無茶苦茶やったわ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:14.47 ID:5bkHqyhnd.net
>>920
アレの続きずっと待ってるんやけど

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:20.06 ID:Y+4k5MPtM.net
>>899
悪魔将軍死なないでウッキウキやろなぁ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:22.25 ID:NhcMzvSI0.net
老害ネプの酷さは当時からもう散々言われとったからなあ
おまけに最後にまた正義超人の友情最高や!やからな

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:24.56 ID:OoN/z8fWa.net
バリアフリーマン嫌われまくってて草

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:31.66 ID:JM7Mguned.net
ネプキンは閻魔の格好真似してたことになったりサイコマンからマグネットパワー習ったことになったり無駄に大物だったことにはなったやろ
別に株は上がらんかったが

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:39.94 ID:a0f99peb0.net
>>871
元とは言え主人公がしていい顔謝名血w

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:40.08 ID:EXpRDcr30.net
>>231
それは叩かれすぎて連載中に言い出してんぞ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:41.22 ID:INVGqUXq0.net
シングマンとかいう徹頭徹尾ネタキャラ
試合も冷静に見るとバカすぎて全てがおもろい

そしてこのレジェンド
http://i.imgur.com/jziaLKa.jpg

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:44.38 ID:5bkHqyhnd.net
>>921


935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:01.53 ID:UbY+CD7G0.net
>>921
ワイの大好きなネプチューンマンに似てるからやめーや

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:05.59 ID:/b8AnnsAp.net
後家蜘蛛の呪いとかスグルが愛する者とかこの辺のグダグダっぷりはヤバかった

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:14.66 ID:MFVb2LOw0.net
>>929
見た目が絶望的に汚い
性格がゴミ
試合が塩

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:23.15 ID:XsDnnlY90.net
>>933
ゴールドマンは頑固だったからお前らが怖がるのも無理はないとか言ってたのがなんか良かった

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:29.96 ID:Y+4k5MPtM.net
>>925
あれマジで最後までカオス入れてたら評価変わってた気がする

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:42.21 ID:gzeRFa7Qd.net
>>933
正直サンシャイン以外だとかなりキツい相手だったシングマン

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:44.08 ID:QkG9Fz3ra.net
>>920
とっくの昔にもうやった

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:45.92 ID:IIXNZidH0.net
>>920
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/c/a/scarfacebalalaika/20120215022034168.jpg

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:45.97 ID:HnMgEafwa.net
>>920
女キン肉マンってスピンオフが既にあるんだなぁ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:52.02 ID:HZOS8ynf0.net
悪魔超人:多大な犠牲を払いながらも始祖6人撃破
正義超人:

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:52.55 ID:uHl1GPAzd.net
ガンマン対牛はガンマンが強すぎてどうすりゃええねんと思った
いくらパワーアップしてもそれ以上の反撃食らうし

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:21:55.60 ID:NhcMzvSI0.net
カオスも大概被害者やったな
オタキャラで重い過去背負ってて覚醒してオラオラになったと思ったら話の都合で退場
別にカオスとでもトロフィー抜けるやろ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:00.92 ID:Y+4k5MPtM.net
>>929
好きになる要素ある…?ガゼルマンの方が百倍マシ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:03.30 ID:Eq0SsSUk0.net
II世は坊ちゃんズのツープラトンどっちも好きだよ
それだけだけど

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:04.47 ID:6QRdVV3a0.net
タッグはほんとなんであんなことになったんや
テコ入れとしてもあかんやろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:14.40 ID:VBba++spd.net
>>883
ワイはアレでええわ
というかケビンだけが優遇されすぎな気がするのが嫌なのかもしれん

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:14.76 ID:JLD3qFeY0.net
>>876
ボルトアシュラVSケビンマンタのケビンをチェックに入れ替えるだけで
ありえないぐらい場の人間関係はドラマチックになったはずなのにもったいなかったわ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:18.75 ID:Br/huPAj0.net
>>938
テハハとかカラスとかに心配されてるのなんか好き

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:30.44 ID:eW6w4rJla.net
>>942
ぐうかわ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:30.61 ID:C9YeJMfSd.net
>>888
あれもせっかくの正義対正義のカードやのに無理やり2000万パワーズを悪役に見せてたりしてクソやったやろ
カオスがさっさと死んだせいで終盤のラーメンマンの動きも茶番でしかなくなったし

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:35.69 ID:2z85KJSix.net
>>905
大してエロくないのがまた悲惨

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:36.38 ID:Vw8oi6X6d.net
二世に出てたのは整形したネプキンやぞ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:39.04 ID:bFqUde360.net
>>905
慣れない事を必死でやってる感が凄い

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:41.93 ID:SRK/Z0wRa.net
ヘラジカみたいなあいつ好き
スニゲーターをボッコボコにしたやつ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:43.44 ID:CEPsDkq1a.net
http://i.imgur.com/bO9w6AL.jpg
これ期待した

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:44.59 ID:S5Cgjek00.net
ガンマンの玄田哲章感

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:51.98 ID:6A+3dVns0.net
>>899
シングマンほんま性格のええ超人やったな

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:53.43 ID:INVGqUXq0.net
>>918
魔法なりに理論ある方がええな
焦熱地獄とかエグくてすこ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:57.59 ID:5hJbUIfh0.net
>>854
個人的にはマンモスの裏切りが完全にあかんかった
あとケビンそっちのけでセイウチンの改心に執着したウォーズマンも謎やった

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:22:57.76 ID:Mt66QUtm0.net
キン肉マンって本当のプロレスみたいだよな
格とか流れとか派閥とかを漫画でやりきれてるのが凄い

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:13.25 ID:5bkHqyhnd.net
>>956
もうそれでええわ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:28.04 ID:RSBiljaod.net
>>945
あの流れで牛覚醒してまだガンマン優勢なのは笑うしかない

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:35.39 ID:UbY+CD7G0.net
テハハさんはなんか始祖の中でも安定感あるわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:42.26 ID:NhcMzvSI0.net
>>854
間隙の救世主があんなあっさり死んで何かを伝えたかったラーメンマンも泣いとるわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:52.31 ID:eW6w4rJla.net
>>956
優しい世界

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:56.69 ID:5bkHqyhnd.net
>>967
あんなデザインやのに動いたらクッソかっこよくて草

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:56.90 ID:Br/huPAj0.net
>>961
こいつなんでガンマンについてるのか謎や

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:59.26 ID:4vSGq5mC0.net
二世は 農村マンぐらいしか好きなのいなかった

ゆでは 二世で調子こいて好き勝手描いてたイメージ
今回のら読者のほうを向いて、描いてたイメージ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:01.43 ID:eYE132Tgd.net
都合の悪いことは忘れて二世建て直してや

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:03.74 ID:f3kgG2JT0.net
レディーはネタがくっそマイナー超人満載で好きやったんやけどなぁ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:09.40 ID:6A+3dVns0.net
>>933
これシングマン生きてるんとちゃう?
新シリーズも出番あるで

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:24.60 ID:gzeRFa7Qd.net
>>966
ガンマンとジャスティスは格が違う感すごかってな
ジャスティスはやりすぎな気もしたが

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:25.76 ID:gD3r4/vs0.net
>>964
昔はアメプロの団体抗争のパロディまでやろうとしてたからな
評判イマイチやったらしいけど

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:31.37 ID:HiS3CnwB0.net
バリはんの乳揉みとかトップレス牛丼屋とかのエロ要素は気持ち悪かったが凛子のパンチラはまああってもよかった

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:24:52.39 ID:LVYbxTGu0.net
新シリーズ思ったよりすぐ始まるんやな

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:02.53 ID:6QRdVV3a0.net
>>977
あそこはマニアックすぎていかんわ
子供向けが前提にないと

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:04.17 ID:5bkHqyhnd.net
>>978
勃起チンポでダルマ落としクリアとかゆでの頭おかしい…

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:12.17 ID:OoN/z8fWa.net
>>967
最終決戦で悪魔将軍のライバルポジで出てきたのクソかっこよかったで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:12.29 ID:UzV64X3ja.net
二世は万太郎ケビン以外の一軍の戦力がうんちすぎやろカオスは参戦もう無理やろうしかろうじてスカーくらいや

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:13.86 ID:Y+4k5MPtM.net
>>967
あの悪魔将軍相手にドヤ顔で説教してもファンに人気という凄さよ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:16.64 ID:flMeVhpzD.net
サンちゃんが悪魔に固執するのも分かるな

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:17.58 ID:NhcMzvSI0.net
>>864
大昔のアメリカ編なんて地味ーな団体抗争描こうとしとったからな
そら受けんわ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:20.72 ID:bUBXVrle0.net
2世の下ネタはただただ下品すぎんねんな
下ネタにも格というものがある

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:24.33 ID:6A+3dVns0.net
>>971
ガンマンのパシリやったんやろ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:31.77 ID:TRwKpjkx0.net
>>920
http://i.imgur.com/o0SYsQC.jpg

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:35.90 ID:F4JkI5If0.net
便器マンの子孫の試合で
2世の綺麗な絵でリアルなウンコ描かれてもなぁ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:43.49 ID:Vw8oi6X6d.net
新シリーズの敵はサタン、催眠術で読者にクソみたいな未来を見せる技を使ってた

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:25:56.00 ID:5aTe/NoG0.net
今のジャンプで連載されている作品よりジャンプ作品っぽかった

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:01.67 ID:3bstByZiM.net
>>986
テリーがいったーは燃えたわ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:03.02 ID:gD3r4/vs0.net
>>991
サンキューサタン

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:03.47 ID:uHl1GPAzd.net
アメリカ遠征は最後の試合前のテリーが最高だからセーフ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:09.10 ID:Y+4k5MPtM.net
>>971
ザ・マン至上主義という点で同志やからや
あとザマンを閻魔にした下等みんな死ねって言う点で

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:19.33 ID:eYE132Tgd.net
>>990
スニゲの孫にもスカトロやぞ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:27.97 ID:Qqf++8aeK.net
2世と焼きたてジャぱんとスクールランブルは
後半やらかすと評価もだいたいダメになると教えてくれた

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:35.51 ID:bUBXVrle0.net
1000なら新シリーズ主人公はジェロニモ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:26:39.55 ID:NhcMzvSI0.net
次シリーズ素直に待てるのは嬉しいわ
今のシリーズ始まったとき絶対糞やろ思って最初のほう読まんかったし

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200