2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ロシア、今すぐにでも1,790発もの核ミサイルを世界に撃ち込めることが判明

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:10.69 ID:PNjZVr5D0.net
ソースはSTOCKHOLM INTERNATIONAL PEACE RESEARCH INSTITUTE
http://i.imgur.com/75E8mU1.png



今すぐにでも1,790発もの核ミサイルを世界中に放てる模様
なお核弾頭の総量は7000発以上な模様
イギリスフランス中国ですら精々300発やのにやっぱ宇宙とか軍事に関してはロシアは格が違うな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:27.71 ID:PNjZVr5D0.net
ちなロシアのロケット打ち上げ実績

貫録の1位な模様

http://i.imgur.com/T8QwxVx.png

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:45.96 ID:VJafIK520.net
魔人ブウかな?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:47.93 ID:PNjZVr5D0.net
ソヴィエト凄すぎやね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:06.11 ID:bQvntD8a0.net
これしか道はないしなぁロシア

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:06.79 ID:PNjZVr5D0.net
>>3
ほんまロシアは突き抜けて凄いわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:17.20 ID:S9M+Q6aXa.net
野蛮やね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:19.27 ID:PNjZVr5D0.net
いかにソヴィエトが偉大だったかが分かる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:41.12 ID:PNjZVr5D0.net
>>5
軍事と宇宙開発は凄まじいからな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:53.76 ID:pm6LFArZ0.net
怖E、どうしようもないやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:55.80 ID:PNjZVr5D0.net
>>7
アメリカのほうが野蛮だが

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:58.17 ID:wSRzCEI50.net
言うてもアメカスなら5000発くらい撃てるやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:07.78 ID:PNjZVr5D0.net
ソヴィエトの遺産は計り知れない
これが超大国の実力だ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:15.20 ID:qMtCGxNQ0.net
未だにロシアって完全に民主主義じゃないしな
軍事といいまだまだソ連時代の影響残りまくりやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:19.39 ID:OyMTx+3o0.net
ミサイルってそんなに滞空時間あるんか
あとミサイルで飛ばせる程度の格ってどのくらいの規模なんや?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:31.72 ID:PNjZVr5D0.net
>>12
ちゃんとソース見ろや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:34.87 ID:eregNSMK0.net
ロケット失敗し過ぎじゃね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:37.50 ID:oYUN9xJ8M.net
それだけあれば一発ぐらい撃ってもばれへんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:39.37 ID:nt4YDoRFr.net
でもやれなきゃ意味ねえわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:40.10 ID:ZuY638jx0.net
じゃあさっさと北葬れよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:48.26 ID:fNmVn9e60.net
100発以上撃てても意味ないやろあほちゃう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:51.33 ID:PNjZVr5D0.net
人類史上超大国と定義された国は2つしかない

ソヴィエト連邦とアメリカ合衆国だけだ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:53.57 ID:Qh+OmpAd0.net
経済死んでるのに軍事力の維持費で首締まってそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:20.25 ID:0Qcl5M9W0.net
ちゃんと管理できてるんですかねぇ…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:21.58 ID:XKfSB48WK.net
わいが撃ち込める精子の数のがよっぽど多いやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:28.53 ID:g8swExX3p.net
ウラー

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:31.62 ID:PNjZVr5D0.net
>>21
アメリカとの相互確証破壊にはこれくらい必要だ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:59.46 ID:PNjZVr5D0.net
ソヴィエトの宇宙開発における世界初の快挙の一部↓

大陸間弾道ミサイル(1957年, R-7)
人工衛星(1957年, スプートニク1号)
宇宙へ行った動物(1957年, ライカ)
有人宇宙飛行(1961年, ユーリイ・ガガーリン)
人工惑星(1959年, ルナ1号)
月面衝突(1959年, ルナ2号)
月面着陸(1966年, ルナ9号)
宇宙ステーション(1971年, サリュート1号)
火星着陸(1973年, マルス3号)

あ り が と う ソ 連 邦 !

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:06.30 ID:aQiTE8EG0.net
ソ連って核を核で迎撃するみたいなの
考えてたよな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:19.31 ID:/NJoIpPH0.net
>>25
ゴミ箱にしか撃ち込めないやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:22.86 ID:MLXPejF50.net
核無かったらアメカスに1ヵ月くらいで殲滅されそう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:25.34 ID:5Hsz661d0.net
なお戦闘機のアビオニクス

ソ連・ロシア製の戦闘機は機動力が高く格闘戦に強いと言われるものの
アビオニクスの質が低く機体の力を引き出せない

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:32.81 ID:PNjZVr5D0.net
>>24
ちゃんと管理されて今すぐにでも打ち込めるのが1790発だぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:34.16 ID:qMtCGxNQ0.net
>>22
今後は中国が台頭してそこに入りそうやな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:37.80 ID:+duX8d6I0.net
>>29
なにそのパワーワード

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:01.06 ID:HGX1cVDO0.net
アメリカのが多いやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:08.09 ID:OyMTx+3o0.net
>>34
インドのまちがい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:11.29 ID:Z+OGMfZJ0.net
そらもう国家予算掛けたら北朝鮮ですら作れるのにそれが元超大国なら格が違いますよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:12.74 ID:PNjZVr5D0.net
アメリカという力に任せてやりたい放題の暴君ライオンのストッパーなのがロシア
ロシアがいなけりゃアメリカが暴走して世界が終わる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:19.68 ID:XKfSB48WK.net
>>30
せいぜいアヌスに気をつけるんやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:49.18 ID:PNjZVr5D0.net
>>37
POO

インド(笑)

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:53.56 ID:MLXPejF50.net
>>39
中国「ワイは?」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:02.89 ID:X9zRuEDSM.net
ソ連はロマンの塊やな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:07.16 ID:nUe84+pjd.net
>>28
やっぱりルナがNo.1!

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:10.31 ID:PNjZVr5D0.net
ブリカスフラカスチャイカスwwwwwwwwww

ロシアと比べたら塵でしかない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:11.65 ID:MCUXMBC6d.net
そういう脅しとかイランからあく撃てよ無能

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:43.84 ID:PNjZVr5D0.net
>>37
インドはまずはちゃんとトイレでうんこ出来るようにならなくちゃね

インドは雑魚

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:09.94 ID:beiiSH7Q0.net
絶対1790発もいらんやろ
100発あれば十分やん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:29.68 ID:PNjZVr5D0.net
>>37
インド人(笑)
http://www.planetcustodian.com/2015/10/03/7873/indian-villagers-worshiping-newly-built-toilets-instead-of-using-them.html

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:31.95 ID:0Wc0LVWe0.net
そら腐っても鯛や
あのアメリカと世界を分けていた国や

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:58.67 ID:PNjZVr5D0.net
>>48
十分じゃないぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:13.87 ID:PNjZVr5D0.net
>>50
ほんこれ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:18.11 ID:cP206VO20.net
数発くらい発射失敗したりせんのやろか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:25.13 ID:aHHaa/Naa.net
>>42
お前んとこヨーロッパの人呼んでパーティしてるときに子分が外で花火上げて恥かかされてたやん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:35.88 ID:PNjZVr5D0.net
>>42
雑魚だぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:56.06 ID:PNjZVr5D0.net
宇宙開発で人類に希望を与えてくれた

あ り が と う ソ 連 邦 !

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:25.90 ID:PNjZVr5D0.net
やっぱ労働者は凄いな

やソN1!

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:49.76 ID:PNjZVr5D0.net
これが労働者の力よ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:50.99 ID:lqGjCxcB0.net
軍板のガイジやんけ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:58.13 ID:TrXbjAYg0.net
あんなキチガイ国家がこんなに持ってる時点で世界の終わりは見えてる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:05.09 ID:nBfQOv2B0.net
>>2
ICBM日本持ってないのにやるやん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:12.14 ID:PNjZVr5D0.net
ロシアの大地の魅力すさまじいよな

ロシアにはまだ人類未開の地が山ほどある

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:17.07 ID:8LxM3G3+0.net
こんなのなんの自慢にもならんやろ
破壊を誇るのはこっけいや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:23.03 ID:PNjZVr5D0.net
>>43
ぐうわかる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:25.78 ID:qMtCGxNQ0.net
>>50
冷静に考えたら世界がたった2つの国の陣営になってそれぞれ別れていたとかすごいよな
今はすっかりロシアバカにされたりとかもしてるけど腐ってもかつての超大国なんやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:47.42 ID:CgZTyEN+0.net
ソ連崩壊後はアフリカレベルに経済力落ちたのに
やっぱり腐っても鯛やな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:52.35 ID:k6Fpvwsu0.net
ソ連とロ連 どこで差がついたか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:57.89 ID:PNjZVr5D0.net
>>31
(^^;)

アメポチかな?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:19.73 ID:V5Zzu+qX0.net
はよ病原菌でロシア中国全滅させな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:26.41 ID:PNjZVr5D0.net
シリアで人々を虐殺するアメリカとかいう国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悪の塊

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:36.02 ID:MLXPejF50.net
イギリス「核ぶっぱなすぞ!ムカつくんじゃ!」
ロシア「更地にして地図から消したろか?」


この貫禄の差よ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:51.54 ID:OBr6wwIZ0.net
歴史よく知らんけどロシアってなんかロマンあるわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:58.13 ID:qR/LemEV0.net
所詮崩壊した雑魚やん
強がるなら世界の警察気取ってるアメリカに対抗してみろや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:58.94 ID:PNjZVr5D0.net
ナポレオンフランスもヒトラードイツも撃退した国があるらしい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:59.30 ID:7SsV3GIY0.net
つまり一気に世界を滅ぼしたくなったら、いつでもいけるんか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:01.99 ID:yq2fH+It0.net
いいよ!来いよ!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:04.22 ID:TrXbjAYg0.net
チャンカスがそのうち追い抜くやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:25.46 ID:PNjZVr5D0.net
シリア人虐殺してるアメリカを僕は許せない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:38.43 ID:/nyd1HPT0.net
中国って軍事費軍事力の話はちょくちょくでてもなんだかんだ中東とかISISとかそこらへんの適当な内戦とか一切軍出動したって話聞かないけど
実はいい国なんじゃ?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:41.56 ID:UuiI68OKd.net
url1790で草

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:42.20 ID:PNjZVr5D0.net
>>71
ブリカスは雑魚やからしゃーないw

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:51.22 ID:id1vpDsRd.net
月面着陸って今の技術じゃもう不可能なんやっけ?
それとも意味ないからやらないだけ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:57.16 ID:PNjZVr5D0.net
シリアの人々のことを思うと涙が止まらない

アメリカは悪

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:00.84 ID:BaGASpJd0.net
ていうかフランスとイギリスって核持ってたのかよ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:17.82 ID:opqQzB5y0.net
でも日本に負けた雑魚やろ?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:19.59 ID:PNjZVr5D0.net
ロシアの面積wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカの2倍

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:27.63 ID:lqGjCxcB0.net
いくら世界初連発してもフォンブラウンのサターンロケットに負けた雑魚

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:42.66 ID:PNjZVr5D0.net
シリア人を虐殺するアメリカを許すな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:57.71 ID:oPeXQ/ag0.net
ガイジ「今核のスイッチ押したらどうなるんやろ・・・?」
こういう奴が軍の中枢におったら世界終わるとか恐ろしすぎやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:57.81 ID:fP97mTtb0.net
どうせ使えないのにここまで持つのは金も無駄もいいとこやな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:09.22 ID:PNjZVr5D0.net
>>85
いつの話をしているんだ?(^^;)

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:10.33 ID:Ypi/H0eH0.net
>>86
なお使える土地

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:10.95 ID:qR/LemEV0.net
未だに自国民を粛清してるような国に残酷とか言われたくないわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:17.81 ID:FvNGDmP+0.net
>>82
アメリカのロケット技術は下がりっぱなしだから
ICBMの技術あるから平気だとは思うけど

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:45.03 ID:PNjZVr5D0.net
>>69
(^^;)

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:46.80 ID:qR/LemEV0.net
>>82
できるに決まってんだろ馬鹿かよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:47.51 ID:0o1WuVVL0.net
その技術をもっと民間に降ろせばええのにアホやろロシア

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:48.60 ID:lqmoI9iM0.net
イギリスフランス中国ですらってなんや
そんなもんやろ普通に

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:49.52 ID:XE6dmWXB0.net
ロシア戦闘機美しい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:57.15 ID:FvNGDmP+0.net
>>92
広がってるし
アメリカも不毛地帯多い

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:22.78 ID:PNjZVr5D0.net
やロN1!

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:31.43 ID:FvNGDmP+0.net
>>96
おまえ技術の話を一度読んでこい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:50.17 ID:TrXbjAYg0.net
国土広すぎるのネックやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:52.67 ID:5Hsz661d0.net
>>84
国連常任理事国はみんな核持っとるんやで
まぁフラカスが核持つ意味ってよーわからんけど

ドイツに核なんか使ったら自分らも無事じゃ済まないし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:55.85 ID:MLXPejF50.net
ていうか北って核10発も持っとんの?
怖すぎィ!!

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:58.51 ID:TmKsSlXk0.net
また時代遅れロシア信者かよ
哲学ニュース死ねや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:03.27 ID:qR/LemEV0.net
軍事面以外に誇れるものがないとか哀しくならないの?
その軍事力ですらアメリカに大差をつけられてるのに

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:07.34 ID:jiH29+a40.net
言うても何十年も前に作ったシステムやろ?
ちゃんと機能するんやろか?錆びついて不発弾になってそう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:07.74 ID:PNjZVr5D0.net
>>98
雑魚3兄弟やからねそいつらはw

ロシアアメリカ以外は脇役である

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:32.99 ID:0o1WuVVL0.net
起こるかどうか分からない戦争に全力を注ぐロシアもっとやることあるやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:34.90 ID:PNjZVr5D0.net
歴史上で唯一大した理由もないのに核兵器を使った国があるらしい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:23.40 ID:PNjZVr5D0.net
>>99
ぐう分かる

アメリカ(笑)

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:31.52 ID:0o1WuVVL0.net
>>96
当時の技術者軒並み引退してるんやけどちゃんと受け継がれてるんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:37.70 ID:Q+4Tfdoba.net
16ラウンドかな?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:45.73 ID:8LxM3G3+0.net
>>112
トムキャットはすき

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:49.15 ID:PNjZVr5D0.net
70年前のアメリカ = 広島長崎死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日のアメリカ = シリア死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:53.68 ID:qR/LemEV0.net
>>102
月面着陸の話にICBM云々言うアホかなんか言っとるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:08.43 ID:biO2Dwrm0.net
ロシアの皇帝プーチン怖すぎるわ
その時になったら躊躇なくやりそうや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:34.87 ID:PNjZVr5D0.net
極悪アメリカを許すな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:37.31 ID:5Hsz661d0.net
>>111
あったぞ、糞生意気なイエローモンキーを黙らせるという理由が

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:38.40 ID:qR/LemEV0.net
>>113
逆にどうして受け継がれないと思うのか聞きたいわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:43.99 ID:0o1WuVVL0.net
プーチン居なくなったら次は誰なんや?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:59.34 ID:FvNGDmP+0.net
>>117
ええ。。、
それマジで言ってんの?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:13.15 ID:qhT4zUK/0.net
とっとと全弾撃ってくれや
ワイはもう疲れたんや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:14.86 ID:i+WdLKo10.net
京都府民ワイ、ワクワク

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:16.92 ID:FvNGDmP+0.net
>>121
働けよニート

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:25.66 ID:PNjZVr5D0.net
>>118
心優しき愛国者だぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:42.15 ID:8LxM3G3+0.net
>>125
おは安全地帯

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:46.01 ID:0o1WuVVL0.net
>>121
働いた事ないんか?
引き継ぎがどんだけ大変か分からんのか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:47.20 ID:UkmWKBZAa.net
自爆するのかな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:54.67 ID:Nudomh8K0.net
ソ連の軍事力ぶっちゃけあやしくね?
民生品があんだけクソなんだから基礎的な工業力に欠陥があると思うわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:16.11 ID:PNjZVr5D0.net
>>125
俺も京都市民だ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:18.56 ID:VovbSkqv0.net
いつのまにイスラエルが入ってるんや
持っててもおかしくはないが

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:20.44 ID:XE6dmWXB0.net
>>125
ロシアは別に京都の遺産なんて考慮しないやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:39.90 ID:0o1WuVVL0.net
民間がゴミやから軍もゴミやろ
ソ連邦時代もハリボテやったやん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:44.17 ID:PNjZVr5D0.net
>>131
世界2位だぞ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:55.92 ID:jiH29+a40.net
>>125
東京都民ワイ、高みの見物

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:16.90 ID:6DhTA0ke0.net
ロシアにはこれがあるからな
http://i.imgur.com/re4C8MW.jpg

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:21.89 ID:dTk+hwv00.net
プーチンは死ぬまで大統領やるんか?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:23.09 ID:FvNGDmP+0.net
>>133
マジだった。。。

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:23.24 ID:PNjZVr5D0.net
>>135
何言ってんだこいつ(^^;)

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:46.42 ID:YFC23ETH0.net
>>79
チベットとかウイグルとかご存知ない?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:47.83 ID:0o1WuVVL0.net
>>141
じゃあ有名な会社教えてくれや

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:55.57 ID:PNjZVr5D0.net
>>137
消えろ東の京が

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:08.64 ID:RCOVnDAC0.net
ドイツの科学者を拉致って作った兵器は美味いか?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:17.39 ID:biO2Dwrm0.net
>>139
クローン化して永遠に大統領になるぞ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:21.51 ID:wJBqs4X3r.net
中国はもっと核持ってると思ってた

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:22.95 ID:FvNGDmP+0.net
>>79
国内で虐殺してんのにか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:30.93 ID:Q+yalQOD0.net
>>74
カール12世も撃退されたぞ
忘れてやったらアカンで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:34.37 ID:rc210dZh0.net
せめてあと10個作れやキリが悪いんじゃ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:35.25 ID:+mmGv7G+0.net
なんでインドが核持ってんねや…

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:36.04 ID:MLXPejF50.net
>>79
なんでそこらへんに中国が首突っ込むんですかね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:42.87 ID:BUL5dor2a.net
>>22
ローマ帝国 イギリス帝国 ペルシャ エジプト

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:43.17 ID:qR/LemEV0.net
>>129
それを引き継ぐのが仕事だろうが
それとも月面着陸の技術は必要ないからって捨てたとでも思ってるのか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:45:59.34 ID:PNjZVr5D0.net
ナチスから世界を救ってくれたソヴィエトに日々感謝

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:46:09.81 ID:IP6cA7tC0.net
どうせ管理のやつがウオッカ飲んでさぼってて
9割がた飛ばないんだろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:46:15.06 ID:uH7YCAxn0.net
なおネトウヨさんは頑なにロシアの核の殆どは産廃化して使えないと謎の理論を展開してる模様

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:46:33.82 ID:FvNGDmP+0.net
>>74
チェコ軍にシベリア鉄道使って逃げ切られたやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:46:35.36 ID:MLXPejF50.net
>>153
モンゴル「」

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:46:40.93 ID:Ypi/H0eH0.net
>>153
確かにスペインとイギリスで2分割してた時代あったな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:46:48.20 ID:PNjZVr5D0.net
>>147
中国は脇役だぞ

主役はロシアとアメリカのみだ
ロシアが善
アメリカが悪

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:16.55 ID:FvNGDmP+0.net
>>151
第三世界初の核保有国やろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:24.39 ID:dTk+hwv00.net
>>151
イスラエルも持ってて草も生えんわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:30.84 ID:PNjZVr5D0.net
>>151
インドなんてゴミだ
トイレで用を足すことすらできない

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:39.75 ID:biO2Dwrm0.net
核が小型化したら飛行機に核を積んでの新時代特攻隊とか出来るんかね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:46.19 ID:uH7YCAxn0.net
>>28
正直この予算が半分でも削られてたらソ連崩壊免れてた気がする

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:49.52 ID:FvNGDmP+0.net
>>154
捨てなくても逸失するんやで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:47:51.26 ID:0aBFTkqV0.net
核ってこんな持つ意味あるの?多くても5、6発でええやん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:06.61 ID:oPeXQ/ag0.net
いうても中東と北朝鮮さえ倒せば世界は平和なるやろ
そいつら倒すためならしゃーない

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:07.20 ID:DR1dOcvS0.net
>>22
モンゴル帝国

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:13.96 ID:0o1WuVVL0.net
>>154
活かす場はありましたか?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:22.96 ID:+mmGv7G+0.net
なんかリアルに世界終わりそうだな、酒買いだめしとくか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:26.09 ID:PNjZVr5D0.net
ソヴィエト連邦が開発した人類史上最強最大の核兵器ツァーリ・ボンバのスペック↓

人類史上最大の水素爆弾で、単一兵器としての威力は人類史上最大。
重量27トン、全長8メートル、直径2メートル。
TNT換算で49500キロトン、これは広島型原子爆弾「リトルボーイ」の3300倍(リトルボーイは15キロトン)。
第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の10倍の威力を持つ。
核爆発は1,000キロメートル離れた場所からも確認され、その衝撃波は地球を3周した。

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:36.70 ID:FvNGDmP+0.net
レベル低っ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:48:45.92 ID:Q+yalQOD0.net
>>151
パキスタン「インドが持つならワイも持つで」

怖E

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:02.41 ID:PNjZVr5D0.net
ロシア(ソヴィエト連邦)の宇宙開発における栄光なる歴史の一部↓

・人類史上初の人工衛星の打ち上げに成功
・人類史上初の有人宇宙飛行に成功
・世界最多のロケット打ち上げ実績
・全地球測位システムを構築している国はアメリカとロシアのみである(アメリカのGPS, ロシアのGLONASS)
・宇宙飛行士の数が100人を超えている(アメリカロシア以外の主要国は精々10人程度)

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:14.29 ID:qR/LemEV0.net
>>171
また活かせる時代がくるといいですね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:15.61 ID:bJtEowM8M.net
>>154
じゃあその技術を最後に使ったのはいつや?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:23.04 ID:FvNGDmP+0.net
中学の教科書レベルのことなんで知らんのや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:25.91 ID:W4NDZ7zH0.net
おそロシア

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:27.42 ID:PNjZVr5D0.net
>>168
ガイジかな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:36.63 ID:zT7S+uF60.net
アメリカとロシアで世界の半分の核持ってるからか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:43.49 ID:hWWeaonj0.net
>>157
骨董品も混じってるで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:44.58 ID:K0MJ+plN0.net
なおアメリカはロケットの発射をハッキングして自国で自爆させる技術を持っている模様

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:58.06 ID:GsYeS1Px0.net
>>173
こういうのってどうやって実験するん?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:49:59.72 ID:PNjZVr5D0.net
>>174
?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:50:05.63 ID:TrXbjAYg0.net
>>172
終わらないから安心して酒飲んどけ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:50:07.01 ID:zT7S+uF60.net
>>168
黒電話「もっと必要だぞ」

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:50:16.77 ID:gvS0+GFe0.net
模様模様うるせえイッチやな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:50:25.37 ID:uH7YCAxn0.net
>>67
中央アジアはまだしもウクライナとベラルーシ失ったのは痛い
ウクライナはワンチャン工業地帯戻ってくる可能性あるけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:50:33.39 ID:FvNGDmP+0.net
>>177
ほんとオモロイな100%ニートなのバレバレやで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:50:59.63 ID:Vdnt4Aqrr.net
なんか一人で死ぬのは嫌やけどみんな一緒に死ぬならなんか別にいいやってなるのはなんなんやろな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:17.92 ID:FvNGDmP+0.net
>>186
このスレのニートどもの惨状みて何も思わんのか
中学以下やぞこいつら

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:18.97 ID:1W4/VqWQ0.net
本格的に宇宙進出期とかになったらやばそう知らんけど

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:21.90 ID:hWWeaonj0.net
真っ赤っか

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:26.58 ID:PNjZVr5D0.net
流石超大国の継承国なだけはある

ロシアは今でもNO.2だ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:29.92 ID:biO2Dwrm0.net
>>192
誰も得しないからやで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:41.62 ID:suMA7TqZr.net
アメリカがベトナムに負けたのってほんまに密林だけのせいなんか?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:44.81 ID:I+ok+t9Qa.net
同時多発的に世界の核保有国目掛けて格の雨降らされたらそれを防ぐ術はあるのか?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:45.91 ID:8LxM3G3+0.net
>>192
NHKの隕石衝突レベルならしゃーない気はするな
小規模なのは無理

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:51:57.67 ID:PNjZVr5D0.net
ロシア舐めてるネトウヨって頭おかしいわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:12.84 ID:XE6dmWXB0.net
ロシア戦車は素晴らしい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:16.84 ID:V1vfCcQr0.net
>>29
ソ連にもあったかもしれんけどワイが知ってるのはアメリカ
ソ連が北極とかそのへんからアメリカに核打ち込んでもカナダ上空でアメリカの核ミサイル炸裂させてカナダが死ぬ計画やな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:19.49 ID:bJtEowM8M.net
>>177
論破されてるなら負けを認めた方がええぞ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:19.53 ID:PNjZVr5D0.net
>>1
アメリカロシアの2強やな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:25.54 ID:FvNGDmP+0.net
>>196
中華が2番よりは説得力あるんだよなぁ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:26.89 ID:FkOKjh1b0.net
あく北にぶち込んでどうぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:30.05 ID:suMA7TqZr.net
>>89
あほ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:52:34.85 ID:PNjZVr5D0.net
>>199
ないぞ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:00.59 ID:qV8dtOjxp.net
>>198
カメラが入るようになって世論が最大の敵になってしまったから
って誰かが言ってた気がする

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:02.87 ID:FvNGDmP+0.net
>>201
ネトウヨはプーチン大好きやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:07.46 ID:PNjZVr5D0.net
レーニンよ再び!

ソヴィエトよ再び!

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:20.87 ID:rkOzSUie0.net
今のロシアの兵器稼働可能整備率60%とかやろ
ミサイルなんて高度なもの20%も飛ばないんちゃう

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:27.09 ID:PNjZVr5D0.net
>>212
ほんこれ
やっぱ労働者は凄いわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:27.30 ID:0o1WuVVL0.net
>>177
ロシアにとって活かす場がなくてホッとしてるやろな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:53:35.89 ID:8Vozn6Dl0.net
>>207
北より日本に来るだろ
択捉島に配備してたじゃん

総レス数 216
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200