2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ仙台人、マジメに宮城にまともな観光地がなくて涙目

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:07:19.21 ID:O/LD7fDUx.net
松島くらいだべ、全国的に有名なの
もっと観光地増やさなきゃ人呼べねーぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:07:43.20 ID:O/LD7fDUx.net
だな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:07:54.48 ID:9VQTIcoT0.net
ウイスキー工場よかったわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:07:58.53 ID:+ImYDJM6a.net
化女沼跡地になんかできるってあれなんなん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:02.35 ID:O/LD7fDUx.net
歴史的建造物もっとあったらな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:12.21 ID:jhVuVR1t0.net
来週行くんやけど青葉まつりって楽しい?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:17.82 ID:U6EkHPym0.net
バスケも二部降格しやがって

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:22.95 ID:7W7+Twwc0.net
つまんねー面白くねー金かえーせ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:33.48 ID:O/LD7fDUx.net
>>4
化女沼自然の森入ったことあるけど
あそこなくなったん?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:33.83 ID:4hHc6UCQ0.net
東北大学

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:55.11 ID:bKpnBJPN0.net
ずんだシェイク飲みたい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:08:58.53 ID:jCofrVH00.net
仙台にはないけど宮城にはたくさんあるやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:06.05 ID:bhG+lJ8Ia.net
セキスイハイムスーパーアリーナとかいうスーパーでもなんでもないクソ立地なんとかしろや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:15.58 ID:D6+MeAG10.net
こういうスレ建てたら東北土人がスレ伸ばしてくれると思ってるんだろ?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:19.19 ID:O/LD7fDUx.net
>>6
青葉祭りって七夕祭りのこと?
結構楽しいよ。綺麗だし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:38.39 ID:dCgZ0011M.net
青葉城と松島行って立ち食い寿司と牛タンとせり鍋食えば終わる街

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:38.76 ID:9VQTIcoT0.net
湾岸は海鮮美味くてよかった

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:40.88 ID:hY2R2WPJ0.net
きつね村が最高や

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:44.92 ID:jCofrVH00.net
御釜
キツネ村
白石城
みちのく湖畔公園
石ノ森章太郎記念館
伊豆沼
ニッカウヰスキー工場

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:46.82 ID:a0dDoVtId.net
青葉城恋唄があるじゃないか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:48.41 ID:N3Hd8QtX0.net
きつね村行きたいわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:51.73 ID:5j82iGOS0.net
>>15
全然ちゃうぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:09:53.93 ID:dhJUvLrZ0.net
牛タンうまいだけで行く価値あるぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:02.79 ID:jCofrVH00.net
>>15
はいエアプカス

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:07.03 ID:Vmzx0H0rM.net
放射能とか津波とかガレキとか他にはない楽しいネタいっぱいあるやんか!

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:09.77 ID:O/LD7fDUx.net
>>14
東北人が伸ばすもなにも俺も仙台生まれだし....
まぁ地域スレは伸びるってので建てたのはあるけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:10.89 ID:+BKOgfqA0.net
定義山

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:15.27 ID:jhVuVR1t0.net
>>15
ほーん予定に入れようかな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:23.33 ID:H+3tdJKzM.net
>>13
まず名称から何とかしろや
グランディに戻せ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:28.34 ID:9T1Oy60n0.net
大崎市とか栗原市なんか何しに行くんだよ・・・

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:38.40 ID:jCofrVH00.net
>>26
仙台生まれのくせに青葉まつり知らないとかガイジかな
仙台人のふりすんなカス

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:42.72 ID:O/LD7fDUx.net
>>19
スキー工場行ったことねえな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:45.27 ID:pyhWjsQIa.net
青葉城跡

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:10:49.01 ID:dCgZ0011M.net
>>11
東京なら東京大丸の1Fのずんだ茶寮で飲めるで
うまンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:03.57 ID:tdBZUw7s0.net
キツネ村だけ行きたいわ
キツネの赤ちゃん抱っこしたい

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:13.71 ID:LaPwpGXB0.net
>>25
関西のほうが、もうおおいんだよな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:14.38 ID:O/LD7fDUx.net
>>31
マジで知らんわ。インドア派だし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:26.52 ID:nO0LpcdN0.net
狗鷲タ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:48.12 ID:7Jdh3e3L0.net
秋保温泉があるゾ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:49.89 ID:dhJUvLrZ0.net
白石城は木の香りがして良かったわ
城のスタッフもガイドボランティアも親切でありがたかったで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:11:51.85 ID:O/LD7fDUx.net
>>25
ブラックなネタはやめてくれ
てか宮城はそこまで酷くないんだべ?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:06.85 ID:7Jdh3e3L0.net
>>35
白石なんだよなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:10.17 ID:5j82iGOS0.net
スキー工場てなんやねん
ウィスキーやぞエアプ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:14.09 ID:Hh7/4o1P0.net
牛タンと萩の月があるんだから贅沢言うな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:16.53 ID:O/LD7fDUx.net
>>28
なんか青葉祭りと七夕祭りは違うっぽいから気をつけてくれ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:20.97 ID:tSZSMj+b0.net
東北大ってどういうイメージ?
やっぱり頭良いと思われるんかな?
二浪センター4割東大志望やけど東北大に志望校落とそうと思っとる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:28.84 ID:It0720rrM.net
311関連の遊園地作ったらええのにな
津波系のアトラクションぐう楽しそう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:32.57 ID:+BKOgfqA0.net
気仙沼港

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:36.75 ID:pyhWjsQIa.net
>>39
作並って宮城?山形?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:40.21 ID:jCofrVH00.net
エアプカスは死んでくれや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:42.78 ID:cbWVy9JId.net
魚臭いところがあるやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:43.79 ID:IRm4b0Cu0.net
コボパがあるやろ殺すぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:45.99 ID:7Jdh3e3L0.net
仙台じゃなくて宮城か

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:12:57.65 ID:mVAiD6kU0.net
政宗公の銅像って仙台だっけ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:15.55 ID:7Jdh3e3L0.net
>>49
宮城や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:19.78 ID:dCgZ0011M.net
>>39
温泉なんてどこにでもあるやん
おはぎとセットでないと話にもならん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:29.92 ID:NBIwLXtV0.net
ワイ埼玉県民、低見の見物

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:36.87 ID:k1zUBUXh0.net
仙台の友達に会いに行ったら仙台駅の周りには行くとこ無いって言われて松島行ったわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:43.38 ID:O/LD7fDUx.net
>>46
センター4割は東北大もきつくないか
仙台で東北大は神扱いだよ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:43.65 ID:DyObGdaB0.net
アイマスライブの会場がかなり僻地なとこにあったらしいけど仙台市内で横アリや埼玉スーパーアリーナみたいなでかい箱物ってないんか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:13:49.37 ID:pyhWjsQIa.net
>>55
宮城全然いけるやん!

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:05.77 ID:7od4P2dE0.net
キリンビールで工場見学や!

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:16.71 ID:dCgZ0011M.net
>>46
センター4割とかガイジか何か?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:17.33 ID:oDNtzDf20.net
仙台名物牛たん
アメリカかオーストラリアの牛の舌
あと尻尾

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:21.92 ID:dsttiDqI0.net
いうて松島も今対岸工事やってるから行ってもあんま景観よくないで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:25.03 ID:u19foz+ZM.net
>>52
後ろの団地的なアパートの感じで景観ええよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:28.21 ID:dhJUvLrZ0.net
温泉にうまい飯ときれいな景色があれば文句なしやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:31.36 ID:O/LD7fDUx.net
>>57
首都圏だから
もうそれだけでアドバンテージやん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:46.75 ID:O3IditUf0.net
新潟より全然まし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:57.12 ID:/WXDa3xPa.net
石ノ森漫画館でも行っとけ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:14:58.00 ID:BuZibw7E0.net
>>46
センター四割とかどこのsyamuだよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:01.02 ID:p5kc8P9B0.net
山寺楽しいぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:07.93 ID:H+3tdJKzM.net
このイッチやべー奴やんけ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:13.60 ID:GBlC2kTq0.net
ワイ山形低みの見物
充分都会なんだよなぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:14.07 ID:pyhWjsQIa.net
>>69
に、日本海タワー

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:23.66 ID:O/LD7fDUx.net
意外に宮城人のわいでも知らんとこ沢山あって草

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:29.23 ID:UwW6I2f6a.net
松島があるやん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:29.38 ID:dCgZ0011M.net
>>60
仙スタぐらいやろ
去年ミリでいったけどゼビオアリーナはなかなかやった

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:33.84 ID:EJkiNtsQ0.net
とがしのつけ麺が美味いやん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:34.11 ID:HRfZrOht0.net
今年の夏はジョジョ展あるぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:39.70 ID:pM7UmJFX0.net
宮城は仙台一強が過剰すぎる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:48.21 ID:ctHC0kDX0.net
私(31)仙台のイケメン彼氏がほしい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:15:56.37 ID:pyhWjsQIa.net
>>79
立地がね…

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:00.53 ID:+BKOgfqA0.net
海の杜水族館…

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:12.27 ID:oDNtzDf20.net
観光するとこなくても住むにはとってもええところやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:19.26 ID:k1zUBUXh0.net
>>69
冬には腐るほど人来るしええやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:22.41 ID:dhJUvLrZ0.net
>>80
前のとき行ったが仙台市内大都会で楽しかったわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:26.61 ID:O/LD7fDUx.net
>>81
ほんそれ
これどーにかなんねえかな
せめて県名が仙台県だったらなー

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:27.26 ID:OLiRc4eYa.net
宮城って東北で一番観光するところないよね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:35.95 ID:xlZnL+N10.net
五稜郭とかなかったっけ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:41.42 ID:7Jdh3e3L0.net
>>84
なんか松島水族館に比べてワクワク感がないんだよなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:42.92 ID:461OcWnq0.net
白衣大観音とかいう青葉山から見てやたら目立つやばそうな施設

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:43.83 ID:UXIXJgER0.net
楽天見に行けや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:44.61 ID:AH6C/Hf80.net
>>46
ネタならええんやないか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:48.59 ID:E4xK5WmG0.net
まともな就職先ないし人減るだけだよなあ東北に未来ねーわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:54.72 ID:UCDKqL980.net
仙台で一番うまい二郎インスパイア教えてクレメンス

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:17:21.50 ID:ctHC0kDX0.net
>>90
函館

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:17:33.69 ID:O/LD7fDUx.net
仙台出身の有名人って誰いる?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:17:36.75 ID:qc/Z8l680.net
はいUSJ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:17:56.74 ID:O3IditUf0.net
>>98
サンド、えいこうちゃん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:03.74 ID:E4xK5WmG0.net
>>96
鬼首

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:12.45 ID:HRfZrOht0.net
>>98
大正義サンドウィッチマン

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:16.12 ID:k1zUBUXh0.net
>>85
仙台駅の近くで一通り揃うし東京ほどゴミゴミしてなくて良さそうやな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:20.17 ID:AH6C/Hf80.net
>>76
2chでだべとかくさすぎるだろ
ワイ福島市民でさえネットでは訛らねえよ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:22.01 ID:olN5Oieg0.net
イービーンズのコスプレUFOキャッチャーあるやん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:22.84 ID:O3IditUf0.net
って仙台か

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:33.11 ID:iQR75FI20.net
ブサイクが多い

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:56.01 ID:O/LD7fDUx.net
>>85
朝の通勤の長町→仙台混みすぎやろ
あれほんま勘弁してほしい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:57.71 ID:7od4P2dE0.net
ワイ仙台民

サンドイッチマンの面白さがいまいちわからん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:18:58.41 ID:7Jdh3e3L0.net
>>105
あれなんなんややってて恥ずかしくなってくるんやが

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:09.05 ID:UCDKqL980.net
>>101
遠いけど気になってたわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:12.07 ID:ctHC0kDX0.net
おい構ってくれや童貞ども

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:20.90 ID:O/LD7fDUx.net
>>104
別にいいべや
好きに喋らせてくれ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:21.77 ID:pyhWjsQIa.net
>>105
ギャルビルやと思ってたイービーンズがいつのまにかヲタビルになっててビビったわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:27.87 ID:GwaT3Hb/0.net
東北観光力ランキング
1.青森
2.岩手
3.福島
4.山形
5.仙台

仙台こんくらいやろ
6位はワイのふるさとやから気にせんでええで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:29.44 ID:0tKamVax0.net
松島ってどこから見たらええやんってなるんや
行ったけどさっぱりええとこがわからん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:32.61 ID:dCgZ0011M.net
デレで仙台行った奴はせり鍋喰えんで残念やなぁ
アレはほんま旨かったわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:36.65 ID:CAmfRgjS0.net
>>112
かまってかまってほしいの〜

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:45.99 ID:eRANZL4Ka.net
早く街中にwins作れ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:48.09 ID:Pc/DDTT7r.net
森の都ていうほど森ないよな。

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:51.15 ID:cmzK8sUQa.net
萩の月さっさとよこせ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:19:55.86 ID:O/LD7fDUx.net
>>112
年上はちょっと...

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:07.44 ID:/WXDa3xPa.net
>>104
「ワイ」はOKなのな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:11.50 ID:uzJ6lSED0.net
>>116
遊覧船やろ
カモメが追ってくるで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:23.38 ID:RYathkpn0.net
>>98
大友康平は塩釜

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:35.45 ID:em6mmKsRp.net
なんやこのスレもぞいな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:48.35 ID:dhJUvLrZ0.net
>>116
カモメくんにえびせんあげよう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:48.80 ID:k1zUBUXh0.net
>>115
そら県と一自治体で勝負したらそうなるわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:50.57 ID:ctHC0kDX0.net
>>122
プンプンだぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:20:59.29 ID:0/R4oz1L0.net
パルコ2があるぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:00.16 ID:C1bdrN4p0.net
昔は県民の森のアスレチックとか行ったンゴねぇ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:01.09 ID:0t92lggA0.net
>>29
地元民同士で会話の話題に上がったらグランティって言ってるわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:12.24 ID:UCDKqL980.net
>>46
分からんけど数学だけできる天才型とかか?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:18.56 ID:em6mmKsRp.net
ちな太白区民

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:32.15 ID:+eP4Dlwx0.net
蔵王を信じろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:39.31 ID:O/LD7fDUx.net
>>13
せめて利府駅の近くに作ってほしかったよな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:51.14 ID:0KuOGejr0.net
そんなこといっちゃ…だめだろ!

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:51.22 ID:7od4P2dE0.net
>>120
プロ仙台民のワイが解説したるで
1970年(昭和45年)に「公害市民憲章」を制定したのを機に、仙台を指す場合は「杜の都」が公式表記と定められた[3]。
これ以降、仙台市役所により「杜」と「森」とは意味が異なるとされ、「杜」は江戸時代から仙台の人々が植え育ててきた
防風林・防火林・防雪林・防潮林・屋敷林・寺社林・里山・街路樹などの人工林を指し、
それらが仙台の風土や歴史に立脚しているという説明がなされてきたんやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:04.99 ID:dhJUvLrZ0.net
玉こんにゃくは山形?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:11.32 ID:xlZnL+N10.net
ビジネスイン都ってどうなん?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:22.49 ID:5XAvRk930.net
国分町あるやろ
風俗が外人ばっかなのは色んな意味でお察しだが

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:25.47 ID:RYathkpn0.net
ひとめぼれスタジアム(笑)

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:25.75 ID:LaPwpGXB0.net
さくらの

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:28.65 ID:5LMGEfiOp.net
マジメに仙台のいいところ見つかんない
何がある?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:32.70 ID:YcbN87oH0.net
遊ぶと頃なんかある?仙台

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:33.44 ID:em6mmKsRp.net
すすぎさきよほんとかわいい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:56.22 ID:RYathkpn0.net
>>143
残念ながら…

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:22:58.51 ID:UCDKqL980.net
>>144
関東より涼しい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:05.40 ID:7od4P2dE0.net
>>145
ベニーランド

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:15.86 ID:SgLXWFOr0.net
>>144
気候が良い

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:16.67 ID:uwQxzlcl0.net
土日祝になるとIKEAに車すげー止まってるけどそんなに家具に飢えてるんか?
平日はガララーガなのに

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:37.68 ID:7Jdh3e3L0.net
>>145
東北のディズニーランドことベニーランドと東北の上野動物園こと八木山ズーパラダイスヤぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:40.00 ID:pyhWjsQIa.net
>>145
八木山動物園

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:43.54 ID:oVaYtxEf0.net
ワイ将
仙台が宮城県にある事を初めて知る
この程度

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:43.79 ID:yqpzY3Ifa.net
住んだり買い物とかはええんよな

ただこれだっていう観光地がないよぬ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:55.48 ID:0t92lggA0.net
1市に3個も観覧車があるのは珍しいんちゃうか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:23:59.36 ID:pM7UmJFX0.net
仙台市の人口が秋田県の人口を上回ったようやね

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:02.03 ID:E4xK5WmG0.net
温泉はどこもそれなりにいいとこなんだけどどこも似たり寄ったりになりがちなのが辛い
東北内でも競合激しいのに

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:05.70 ID:ctHC0kDX0.net
>>144
住みやすい田舎でありなにより私がいる

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:09.93 ID:Pc/DDTT7r.net
野球もサッカーもええスタジアム持ってるやん。

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:16.72 ID:em6mmKsRp.net
>>151
そこで飯食うやつもいる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:19.44 ID:m4dKgu530.net
広南病院のICUから見る電波塔キレイやで
次の日の天気も分かるし

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:20.27 ID:O/LD7fDUx.net
>>154
つくば行った時に宮城って九州から来たのか?って言われたわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:22.58 ID:uzJ6lSED0.net
>>144
コボパークがあるやん

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:23.59 ID:C1bdrN4p0.net
蒲生のほうって震災後開発進んでるんか?
昔住んでたやが

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:28.65 ID:0tKamVax0.net
>>124
>>127
メインイベントはかもめやったんか
そういや船でとったな、スルーしてもうた

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:47.96 ID:YcbN87oH0.net
動物園とベニーランドか…
男数人でいくところでもねぇな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:52.04 ID:H6kGJKqid.net
>>76
ていうかこれが仙台人は多すぎる
調べもしないで何もないの大合唱
頼むから外出てからいえと言いたいね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:52.57 ID:k1zUBUXh0.net
>>155
住みやすいのと観光資源が多いのは中々両立しないからしゃーない

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:56.17 ID:LKrkthw/0.net
夏涼しそう

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:24:59.94 ID:RYathkpn0.net
コストコ行きたいけど遠すぎて頻繁に行かなそう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:13.20 ID:em6mmKsRp.net
>>165
土で壁みたいなん作ってる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:16.17 ID:T1tOvCIh0.net
>>159
あーたまに田舎に帰りたい

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:35.20 ID:7Jdh3e3L0.net
>>165
東部道路超えると田んぼやコボパから荒井らへんは地下鉄のおかげで結構店が立ってきた

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:37.48 ID:pP/z8rOnx.net
シュババ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:39.58 ID:SPqSXNRN0.net
ワイ名古屋人、失笑

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:39.99 ID:Cz4OE87x0.net
気候的な住みやすさでは全国トップクラスやぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:25:51.40 ID:sNZ1zGoUd.net
去年まで仙台にいて今横浜だけど仙台に戻りたい
でも碌な働き口がないから戻れないんだよなぁ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:01.96 ID:gvS0+GFe0.net
笹かまぼこと萩の月だけ残して消えてもええで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:06.84 ID:+BKOgfqA0.net
住みやすさはかなりのもんやと思う

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:15.65 ID:VAoRNvmK0.net
住むにはええんやろなあと思う

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:19.84 ID:RYathkpn0.net
>>165
一龍ってうまいんか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:27.78 ID:E4xK5WmG0.net
最近夏暑くて死にそうなんだがそりゃ涼しくなるのは比較的早いけど猛暑日何日もあるとかやめてくれよ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:30.10 ID:uwQxzlcl0.net
>>161
なるほどな
ホットドックとか安いんやっけ謎が溶けたで
長町は住むにはええでー

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:33.10 ID:O/LD7fDUx.net
>>176
名古屋は色々観光名物や名産品あって羨ましい

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:49.12 ID:uzJ6lSED0.net
>>166
確かに船抜きやと寺と出島見て終わりになってまうな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:51.20 ID:VmgqJQsJd.net
青葉城でずんだシェイク飲もうとしたら冬期休業とか書いてて飲めなかったわ 死ね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:26:54.37 ID:SPqSXNRN0.net
名古屋よりマシだから安心してええぞ
まともに魅力ある施設なんて名古屋港水族館しかない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:27.99 ID:+eP4Dlwx0.net
>>177
いうほどか?
風と雨の冷たさ相当やで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:30.38 ID:UCDKqL980.net
>>183
ワイは館林から引っ越してきたけど天国やわ
猛暑日が数日とかただの天国だろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:33.84 ID:Ri0MQ8zaa.net
こないだ多賀城の牡蠣小屋行ってきたで アウトレットモールとか水族館もあるな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:41.83 ID:AF2ZoNf60.net
荒井がこれから長町並みに発展していくという事実

田んぼがありあまっとるからしゃーない

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:27:51.16 ID:p3T0K1xq0.net
八木山でゴリラ見てから球場でゴリラ見に行けばええ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:08.42 ID:ygfJDbvB0.net
待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!がバスケでも見れるとは

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:11.52 ID:NGv4sir40.net
>>188
名古屋人セコくてきらい

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:17.51 ID:SPqSXNRN0.net
>>185
名古屋の名産品なんて連合軍くんでも萩の月1つにに33−4で負けるわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:22.18 ID:461OcWnq0.net
正直松島気仙沼秋保鳴子鬼首くらいしか分からん
後ろ三つの温泉についてはどこの県にもあるもんやし…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:22.53 ID:uzJ6lSED0.net
>>185
名古屋は戦国時代と近代工業で文化がある町やからな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:33.70 ID:hxe2huqdd.net
牛タンはいままで食ってたのなんだったのって位美味かった

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:50.02 ID:5Ev9S0r+0.net
埼玉より全然マシやろ
東京に近いという理由で満員電車に揺られる県やで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:28:51.60 ID:c6Un8KYqd.net
>>98
羽生結弦、、、、

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:15.41 ID:sNZ1zGoUd.net
北京餃子行きてえなぁ
とらのあな行きてえなぁ
海鮮屋行きてえなぁ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:16.14 ID:UfQGtHqy0.net
>>135
ホンコレ
ワイスノーボーダー 樹氷の間滑ってから文句言えと思うが
そうなると山形自慢になってしまうというジレンマ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:23.29 ID:iSf2ZR800.net
製油所とサーキットがあるだろ
あとずんだ餅や

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:25.22 ID:MhJ00xibM.net
今年は楽天強いけど
他のプロスポーツ死ぬほど弱いよな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:27.19 ID:/WXDa3xPa.net
あすと長町とか10年程前はただの草っ原だったのにな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:28.79 ID:0t92lggA0.net
>>197
秋保知ってたら作並もセットで知ってそう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:30.02 ID:yqpzY3Ifa.net
白石城はどうや?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:30.88 ID:pP/z8rOnx.net
>>116
雄島っていう磨崖仏ダンジョンがええんやがみんなでかい島行くんだよな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:33.04 ID:p3T0K1xq0.net
宗さんてまだバンデス出てるんか?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:37.03 ID:Pc/DDTT7r.net
>>185
なお、ほぼ三重県から奪ったものの模様

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:49.29 ID:dp+KArZG0.net
東北のニューヨーク、それが仙台

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:57.04 ID:7od4P2dE0.net
>>205
バスケも降格しとったな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:01.66 ID:UwW6I2f60.net
住んで暮らしてるのが快適なのに観光地を意識するわけねーべさ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:08.19 ID:SPqSXNRN0.net
>>205
ワイ名古屋人もこれには苦笑い

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:09.51 ID:5kuQIQsK0.net
>>213
バスケバスケ・・・サスケェェェェ!!

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:19.12 ID:461OcWnq0.net
>>199
わかる
ペラペラ牛タンしか知らんかったから衝撃やったわ
なお利久が全国展開してしまいわざわざ行く意味がなくなってしまった模様

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:27.73 ID:Ri0MQ8zaa.net
>>208
白石はやめた方ええで 蔵王まで行った方ええな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:28.07 ID:D6lsist90.net
仙人竜宮城スレかと

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:40.13 ID:O/LD7fDUx.net
>>206
わかる
わい長町民やがわいが小さい頃は駅連絡通路クソボロかったやで。駅を潜るように通ってたし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:46.33 ID:hj0fuPV90.net
ワイ大宮人だけど仙台よりは上だと思っとるで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:30:52.65 ID:461OcWnq0.net
>>207
ああ作並聞いたことはあるな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:03.64 ID:UwW6I2f60.net
駅前に本屋ありすぎ問題

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:05.85 ID:yqpzY3Ifa.net
観光するなら岩手山形福島の宮城に近いとこ行ってるな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:05.91 ID:azok39Bz0.net
>>98
森口博子

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:28.68 ID:Dr+gXrQmd.net
>>221
余裕でそうやろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:30.14 ID:7Jdh3e3L0.net
>>206
長町駅とか公園のトイレみたいだったな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:32.07 ID:YcbN87oH0.net
ワイ仙台住みやけど萩の月はマジで不味いと思う

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:48.33 ID:FUdD8w/p0.net
石ノ森章太郎記念館は石巻にあるけど、本家本元は登米市の中田町石ノ森って所だからな!勘違いすんなよ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:48.46 ID:dhJUvLrZ0.net
マリン行くとき必ず幕張イオン寄って利久の牛タン食ってくわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:49.17 ID:yqpzY3Ifa.net
>>218
ああ蔵王にキツネ村あるやんな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:31:49.61 ID:sNZ1zGoUd.net
一の坊でアイス🍨食べながらコーヒー飲むの最高だったな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:03.23 ID:azok39Bz0.net
>>98
すまん森口博子はちゃうかったわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:28.58 ID:zCoAyHZ80.net
>>206
震災無かったらヤバかったやろなぁ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:28.87 ID:O/LD7fDUx.net
>>214
東北は人口減少激しいしこれから衰退していくんだから、人増えてる関東から来てもらええるような都市計画にしなきゃいけないと思ってるんだよな
そうなると県外からも人呼べる観光地が必要になるべさ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:40.98 ID:ZHSJJTncd.net
仙台の横横家ってまだあるんか?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:32:53.03 ID:pM7UmJFX0.net
>>208
かっこええと思うで
コスプレガールズの撮影会場として活用されとってよかった
白石は新幹線駅の場所がね…乗り換えもできへんし

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:03.11 ID:Cz4OE87x0.net
>>233
鈴木京香のことか?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:04.14 ID:O/LD7fDUx.net
>>221
普通に上だろ
なぜ比較したってレベル

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:06.92 ID:RYathkpn0.net
>>210
そらもうバリバリよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:07.02 ID:VAoRNvmK0.net
仙台に移住したい
ちな鷲

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:09.27 ID:em6mmKsRp.net
>>184
割と近くに住んでるんや
ソファとゴミ箱買ったンゴ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:19.57 ID:Pc/DDTT7r.net
>>215
今年はグランパスけっこう勝ってるやん。

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:31.27 ID:Ri0MQ8zaa.net
>>231
温泉 チーズ工場 蔵王ブー 綺麗な山の景色もあるで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:32.88 ID:HRfZrOht0.net
>>223
古本屋は少ない模様

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:40.08 ID:/WXDa3xPa.net
>>229
すげえ分かりづらい場所にあんのな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:51.60 ID:RYathkpn0.net
>>236
パチンコ屋の隣にあったのは潰れた

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:52.48 ID:0zovxdTf0.net
この中で蒲生で野球したことある奴はいるのだろうか・・・

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:54.69 ID:pP/z8rOnx.net
>>221
でも東京抜きの勝負なら?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:33:56.85 ID:Ejs4uFGV0.net
>>243
けっこうってどんだけ?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:16.17 ID:2dW4IvV0a.net
コボスタ行くついでの観光地あれば、さらなる集客見込めるんだと思うが
コレ!というのが無いのかな?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:17.25 ID:p3T0K1xq0.net
>>240
まだ生きてたのか
夕焼けテレビ編集局はちゃんと客寄せできてるんやろか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:46.66 ID:zCoAyHZ80.net
東西線沿いもっと再開発頑張ってくれや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:51.05 ID:UwW6I2f60.net
本間ちゃんはテレビの人でもDateFMの人でもなくTBCラジオの人
若リスかラジ丼かは人による

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:58.35 ID:O/LD7fDUx.net
そういえばモールあるやん
あれはええやろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:34:58.58 ID:7Jdh3e3L0.net
さくらののところになにが来るのがええかな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:15.55 ID:7od4P2dE0.net
青葉城でも建て直しときゃええんちゃうか

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:19.94 ID:yqpzY3Ifa.net
>>251
コボスタついでに行くとこ…

ないかなぁ…

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:26.67 ID:/W3t1VGld.net
蔵王キツネ村(憤怒)

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:34.51 ID:hj0fuPV90.net
>>249
いや東京云々以前に東北とか秘境のイメージしかないで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:45.16 ID:O/LD7fDUx.net
将来は秋保か石巻あたりに大きい家買ってのんびり暮らしたいンゴねぇ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:48.19 ID:F2kl1K4K0.net
昨日大崎の道の駅行ったけど周りなんもなかったわ
近くに温泉あった気がするがどんなもんなんやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:48.37 ID:UwW6I2f60.net
>>257
残念、建て直しても元から天守閣が存在しないから面白味がありません

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:53.92 ID:7Jdh3e3L0.net
JR貨物のとこにベニーランド移転しようや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:35:59.70 ID:/vUZdEO+0.net
こないだ帰省した時EBeanS行ったら喜久屋書店が5階から撤退してて草
あそこ何入るんやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:00.42 ID:rnPSZEWi0.net
そのうち農学部がイオンになるから震えて待て

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:09.76 ID:pM7UmJFX0.net
バスケは落ちて良かったんちゃうかなと思う
2部でのんびりやるのがええ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:16.73 ID:em6mmKsRp.net
>>251
ないな
デイリーくらい

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:23.45 ID:yqpzY3Ifa.net
>>261
名取や岩沼はあかんか?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:25.34 ID:DYUqhrnTd.net
>>127
えびせんあげるの禁止になったで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:57.17 ID:sNZ1zGoUd.net
夜眠れない時は北環をぐるっとドライブして半田屋で夜食食ったのが懐かしい

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:57.84 ID:pP/z8rOnx.net
>>251
親子連れなら
アンパンマンミュージアムやろか

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:36:59.82 ID:O/LD7fDUx.net
>>251
仙台育英の校舎あるしついでに見とくのは?
つまらんか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:01.58 ID:0t92lggA0.net
>>251
駅から近いからついでってならんからなぁ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:29.77 ID:aQiTE8EG0.net
>>261
石巻に住みたいとかドMかな?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:36.06 ID:LHt7FhEUd.net
白石蔵王に新幹線止まるからキツネ村来てや

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:43.13 ID:O/LD7fDUx.net
>>269
海沿いか山奥でのんびりと暮らしたいンゴ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:37:58.07 ID:O/LD7fDUx.net
>>275
なんで?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:07.50 ID:FUdD8w/p0.net
>>246
田舎だからしゃーない

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:13.26 ID:E5iC9NLla.net
田代島

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:18.86 ID:Ri0MQ8zaa.net
>>261
泉がちょっと高貴なイメージあるわ ムネさん住んでるし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:21.35 ID:DYUqhrnTd.net
武将隊まだおる?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:27.63 ID:Pc/DDTT7r.net
>>250
いま6位やで。
去年に比べたら良い数字やん。

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:31.24 ID:dhJUvLrZ0.net
>>270
マ?悲しいなぁ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:38.57 ID:HClA9KOA0.net
>>277
ンゴりまくった結果→俺死亡

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:38:58.82 ID:aQiTE8EG0.net
>>278
うんこ都市やぞ
何もないし行政は破綻寸前やし

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:20.04 ID:em6mmKsRp.net
地元でも街中でもウマイ定食屋教えてや
できれば市内で

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:29.27 ID:pP/z8rOnx.net
>>260
高校生っぽいな
まあ旅行でもしたらええ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:30.47 ID:8CB41gBX0.net
>>281
泉は雪すごいからオススメせん
仙台中心部以外家かっちゃだめ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:41.58 ID:t5FmoFwp0.net
仙台ハイランドってのがあったらしいな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:42.83 ID:O/LD7fDUx.net
>>286
マジかよ
石巻は宮城で第2の都市やろ....

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:39:49.74 ID:Nudomh8K0.net
>>261
親戚が石巻に割と大きい家あったけど流されたわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:13.22 ID:mhYW0optM.net
>>46
虚言癖ニキか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:16.42 ID:5+ZyVUMSr.net
>>59
東北大学の院て難しい?
ロンダしたいんだけど
ちな人間情報なんちゃら学科に

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:20.76 ID:oVaYtxEf0.net
住むのに快適ならそれでええやんな
名古屋なんて何も無い上に気候も最悪やで
湿気が異常に高くて気温も上位に属する蒸し暑過ぎる夏
伊吹おろしが吹き荒び雪が降れば一瞬で街が麻痺する冬
名古屋の気候に耐えられるなら他のどこでも適応できるってくらいや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:25.69 ID:uYvYL2YL0.net
ヤンヤンヤヤーヤ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:39.27 ID:O/LD7fDUx.net
>>289
わい仙南やけど泉方面めっちゃ雪降るよな
親戚の家行った時びっくりしたわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:50.67 ID:pM7UmJFX0.net
アンパンまんこ供ミュージアムとかいうぐう畜ネーミング

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:02.48 ID:/WXDa3xPa.net
>>286
大川小学校の賠償で潰れるんと違うか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:09.35 ID:mnIiwS1H0.net
お祭り行って牛タン食べたで
まあ普通やった
商店街はええ雰囲気や

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:33.17 ID:50kYvCYmd.net
愛子のアウトレットから西は実質山形だから

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:41.75 ID:aQiTE8EG0.net
ワイも東北大行って宮城エリートになりたいわ
ていうか東北大は宮城比率低いよな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:41:57.27 ID:UkmWKBZAa.net
けろーん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:06.21 ID:FUdD8w/p0.net
>>296
八木山のー

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:15.58 ID:AbxWctQR0.net
久しぶりに行ったけどE-ビーンズ行ってジュンク堂行って商店街適当に行くだけだった

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:16.55 ID:7Jdh3e3L0.net
イービーンズはオタに特化しすぎやろあそこらへんだけ臭そうや

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:26.09 ID:5LMGEfiOp.net
宮城で東北大卒と早慶卒ならどっちのがすごいん?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:32.54 ID:Ri0MQ8zaa.net
>>302
仙台大はチンパンばっかりだよ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:37.90 ID:d4Xho6J6d.net
>>295
名古屋しか住んだことないから名古屋の気候がクソなのかどうかわからんわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:42:37.96 ID:50kYvCYmd.net
>>304
ベニーランドにでっかい糞が

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:06.95 ID:CAmfRgjS0.net
>>302
エリートって嫌いだわ
他人を見下してる感じで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:43:50.41 ID:8CB41gBX0.net
学歴厨こんなところまで湧くんか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:44:18.14 ID:YmboWKqX0.net
仙台は田舎住東北民が買い物しに行く所だぞ

総レス数 313
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200