2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ新入社員、もう疲れる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:41:51.34 ID:4XFMyhQ/0.net
しんどいンゴ
明日が嫌ンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:42:09.04 ID:vQJRrBrkp.net
後50年やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:42:15.11 ID:2YTa9c/oa.net
ワイ8年目、同意

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:42:27.92 ID:BeRQQGa90.net
ワイ3年目ももう無理です

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:42:46.48 ID:5Zb69yOXp.net
ワイ三年目ガチブラックも死にそうや😱

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:42:49.10 ID:jgOQmwXWa.net
もう辞めた17卒おるか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:42:50.40 ID:ORCfNpim0.net
ワイ二年目、求人を漁る

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:02.21 ID:4XFMyhQ/0.net
>>2
ほんますごいな
なんか思ったんやけどどっちみち辛いなら不動産の営業とかで若いうちに死ぬほど稼いでやめるのもありだよな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:09.89 ID:95TgqSNcr.net
公務員に行きたいンゴ…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:21.31 ID:ilZcWLBZ0.net
まだ研修定期

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:27.18 ID:5Zb69yOXp.net
>>7
見るだけで満足して気付いたら三年目や😭

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:41.84 ID:iHwObPNIp.net
ワイもやで
研修も終わったしな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:50.83 ID:BctA0V3Q0.net
もう脱落者山ほどおるぞ
君もむりせんほうがええで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:58.25 ID:4XFMyhQ/0.net
>>5
ガチブラックってどんなもんなんや?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:43:58.61 ID:VNHWO0A60.net
東芝みたいになってほしいやつwwwwwww

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:44:09.52 ID:ORCfNpim0.net
>>11
行動起こさな自分もブラック化してくから
ほんとにツライならまずは動け

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:44:35.82 ID:EHqaZwX20.net
仕事が全然余ってないのに先輩が残業してるから仕方なく残業してるけどやることが何も無い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:44:39.24 ID:jgOQmwXWa.net
マジでミサイル来いや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:45:04.46 ID:zLHJm4yLM.net
ワア公務員、16日で退社

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:45:14.40 ID:4XFMyhQ/0.net
>>10
研修ワイの部署はもう終わったんだよなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:45:20.69 ID:jgOQmwXWa.net
>>19
詳しく

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:45:22.14 ID:q6Eu4C4ld.net
サビ残したことないし、居心地いいけど
なぜか転職したくなるんだ🙄
裏切ってやる🙄

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:45:31.27 ID:SwWa7lLy0.net
>>17
帰れや
無駄に残ってもらってもワイらも気になるんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:45:51.67 ID:4XFMyhQ/0.net
>>17
帰ればええんちゃう?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:04.64 ID:XP4NVBl30.net
別にブラックでもないけど、毎日仕事行きたくないと思っとるわ
こんなんがまだ何十年も続くとか耐えられん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:09.44 ID:iHwObPNIp.net
サビ残ってほんまに存在するんか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:14.16 ID:zcbfOIMj0.net
>>22
ゴミ定期

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:15.00 ID:eO+EyUdB0.net
>>9
今日も出勤だったで
公務員に夢見る時代じゃないで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:36.74 ID:C+M9Kpha0.net
ワイは同期といたくないわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:42.67 ID:29ChjonI0.net
最近残業増えてきたわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:51.24 ID:4XFMyhQ/0.net
>>28
公務員って配属部署?によってマジでまちまちらしいな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:55.34 ID:tgG4kHlB0.net
結婚したい
自分のために頑張るのそろそろ無理や
ちな4年目

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:46:58.06 ID:uxASWenc0.net
調子乗んなよ
ワイは今日も仕事やったぞ
明日も5時半おきの6時に家でるぞ
甘えんな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:00.24 ID:UHsZ/RL20.net
みなし残業のせいでサビ残多すぎて嫌になる
営業なんてやるもんじゃないわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:02.37 ID:SwWa7lLy0.net
社員旅行めんどい
貴重な土日休み潰すなよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:11.09 ID:KV3nRgkM0.net
ワイ16卒やけどもう辞めたいんやが引き留められない良い理由ないかな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:23.93 ID:hB0oh3KL0.net
研修とか羨ましいわ
初日から客先だわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:25.02 ID:tgG4kHlB0.net
>>31
でも2年とか我慢したら変わるから公務員様は

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:34.85 ID:4XFMyhQ/0.net
>>33
誰かと比較してワイの方がブラックだからとかホワイトだからそういう議論がしょうもないということに気づいた方がええで
きついものはきつい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:46.48 ID:eO+EyUdB0.net
>>31
せやで
でもほとんど休日出勤もあるし、残業もあるわ
ないって聞いたの税くらいや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:47:47.87 ID:YjyWHano0.net
とにかく完全週休二日制と6時間労働制は取り入れてクレメンス

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:07.52 ID:4RhjhK9z0.net
ワイ2度目の転職
ついにホワイト勤務

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:07.91 ID:QFb/XCvs0.net
今日も仕事だったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:09.38 ID:wcabWYvZp.net
中途入社の27歳だけど一緒に入った新卒が辞めまくってて草も生えない
ワイは辞めたら後がないから踏ん張ってるけど

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:12.96 ID:95TgqSNcr.net
残業月60時間やけど実際つけられるのは35時間までやわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:21.59 ID:Be2fyR/W0.net
社会でて一個気づいたことがある


40年って長くね?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:25.86 ID:K4zpZc4La.net
>>9
激務薄給やぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:40.98 ID:HThlNcQzd.net
公務員やけど仕事辞めてニューハーフヘルスで働こうと考えてるで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:45.64 ID:29ChjonI0.net
定時前の時間外もつけたいンゴ

50 :\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:48:57.72 ID:+R6VxbSMM.net
こちとら寮での共同生活やからオナニーすらできんのやぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:13.46 ID:tgG4kHlB0.net
>>46
50年やぞ
年金71歳からになったし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:13.83 ID:FBu0Q9Gxd.net
入社1ヶ月で親会社が変わる模様

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:22.77 ID:iXtANgzqd.net
未だに研修中の新卒おるか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:30.84 ID:EHqaZwX20.net
>>23-24
ウソつけ、上司残して先に帰るクソ新人くらいに思ってるやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:33.14 ID:4XFMyhQ/0.net
>>42
おめでとう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:34.36 ID:LumYCbFFa.net
まだ気づいてない奴おるけどブラックホワイトの問題じゃないんやで
上司に気に入られるか、部署内で浮かないか
これが全てとは言わんが9割や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:49:57.99 ID:oUkEBpoV0.net
>>44
新卒と一緒に入社とか肩身狭そう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:01.69 ID:wbNGQmSjd.net
ワイ5年目今日も楽しく出勤

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:05.19 ID:4XFMyhQ/0.net
>>54
ワイ上司残業してても余裕で帰るぞ
◯◯さんお疲れ様ですいうて帰るわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:05.33 ID:K4zpZc4La.net
実家帰りたいンゴねぇ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:08.76 ID:eO+EyUdB0.net
>>56
ようやく気づいたンゴ
6年かかったンゴ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:17.13 ID:QQYm9MMu0.net
>>40
ワイ県庁やが、県税事務所は5月だけ残業残業アン残業やで
土日出勤も当たり前や
まあ他の季節は暇やが

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:21.08 ID:KtiFAUHZa.net
17卒やが、あまりにも仕事覚えるのが遅く何度も同じミスするため、わいが帰ったあとにわいを議題に話し合いが行われてると聞いて涙出た

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:33.98 ID:2oL+cUW70.net
休暇の旅行のプランばっか考えてるンゴねえ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:40.93 ID:0t/PvZAzp.net
うちの会社ホワイト500に認定されてるけどホワイト感全然ないわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:45.47 ID:SwWa7lLy0.net
>>54
ならそう思ってろよガイジ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:50.35 ID:VNHWO0A60.net
3大社畜の願望

ミサイルで会社が粉砕
隕石直撃

あと一つは?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:53.10 ID:EHqaZwX20.net
>>45
ウチやんけ
マジキレそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:50:55.99 ID:KV3nRgkM0.net
二度とIT系には行かない
吐き気がする

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:08.07 ID:WBd1dS5Ca.net
>>63
わろた

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:13.04 ID:VPkd1Tbrp.net
営業上手くやれるか心配やわ
1個上の先輩は5月でこんだけやってたぞって成績見せられて絶望したわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:13.88 ID:jgOQmwXWa.net
>>67
宝くじ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:14.81 ID:4XFMyhQ/0.net
>>63
それはきついなあ
とにかく真摯に取り組む姿勢見せつつ気に入られるしかないやろな

74 :\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:16.73 ID:+R6VxbSMM.net
実家暮らしならフリーターが最強だよ
自由にシフト組めて有給も出るしな
傍らでネットで稼ぐ手段見つけりゃ十分生活できる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:16.77 ID:8pBOMTsWd.net
>>63
はえ〜すっごいやさしい職場やね

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:24.02 ID:qp/Pz/M50.net
社会人になってもう1ヶ月半経つんか…
こうやってあっという間に人生が終わっていくんやろな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:35.60 ID:sW1Pqd0/0.net
別に仕事は言うほど苦痛じゃないし50年続くのもまあしゃーないかと思う
でももっと上手くできたよなあって思って毎日嫌になるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:36.03 ID:Be2fyR/W0.net
月曜朝のストレスをあと何百回感じれば良いのか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:40.19 ID:eO+EyUdB0.net
>>62
どこも繁忙期はあるけど、ある一箇所だけの部署はぶっちゃけあたりや
年通しでちょいちょいあるのはうんち

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:40.54 ID:0t/PvZAzp.net
>>54
無駄に残業して利益を圧迫してる糞新人って思われてるぞ

81 :\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:56.25 ID:+R6VxbSMM.net
>>76
仕事のために生きてる感じするンゴ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:57.29 ID:hB0oh3KL0.net
>>67
IT系なら会社よりデータセンタに隕石落ちないと
DR先も含めて

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:57.64 ID:wbNGQmSjd.net
>>65
なんやそれって思って調べたらワイの会社はいっとったわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:57.74 ID:b1z3lJhZ0.net
給料日が近いと仕事のモチベーション上がるし、給料でたら何に使うかウキウキしてまた仕事のモチベーションが上がる
ほんまお金って偉大だわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:51:59.62 ID:4RhjhK9z0.net
>>55
サンガツ

8-17時土日祝日休み残業なしなんてネットだけのうそやと思ってたわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:12.33 ID:KV3nRgkM0.net
>>63
ワイ16卒やけどいまだに打ち合わせのとき話し合いの議題になってるぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:13.03 ID:95TgqSNcr.net
>>68
36協定があるからね仕方ないね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:21.34 ID:Enb/Y5Ywa.net
生前の経験から話してやるが
定年までその繰り返しやぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:31.49 ID:VvTSKLGC0.net
まぁ土日祝休みやしええわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:38.61 ID:0t/PvZAzp.net
>>83
意外と知られてないんやな
うちは社長が自慢してたわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:44.11 ID:zsvGNoC1a.net
転職するなら3年以内にやぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:46.06 ID:rBT2HoFU0.net
楽だしホワイトな部類に入るのはわかってるんやが
最近のモチベーションの下がり具合が半端ない
モチベーションってどうやって保つんや?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:50.56 ID:K4zpZc4La.net
>>84
ワイは生存する最低限の金しかもらえないからなにも給料日に感じないで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:54.14 ID:Dx1GZ5c30.net
先輩と言うか30代40代でも
定時で帰る人や飲み会絶対参加しないマンがそこそこおることに気付いたわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:52:54.57 ID:iHwObPNIp.net
なんのために働いてるかもわからんよな
仕事して帰ってきたら疲れて寝るだけやわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:00.09 ID:LumYCbFFa.net
>>86
ワイかな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:00.56 ID:VYRELIoJ0.net
まだ弱音を吐く元気があるんだな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:03.26 ID:XkJIH/ux0.net
>>86
ワイも同じ状況やがもう開き直るよな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:07.83 ID:yJsWGj1ra.net
ワイ整備士
10連勤確定で死にたくなる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:10.33 ID:lzlt4yV60.net
予想以上に金融終わってたわ ノルマなんかありませんとかほざいて
カード獲得は新人の仕事で他もノルマしかねーし やめたった

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:18.87 ID:RB9+C1t/0.net
>>95
死ねばいいんやで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:34.27 ID:Be2fyR/W0.net
社会人で非リアってどうしようもなく虚しい
怒られてる時とか何のために苦しい思いしてんのかわからなくなる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:42.14 ID:VNHWO0A60.net
1年目の新人がやらかすのなんて織り込み済みだから大丈夫だぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:53:56.96 ID:0uj4IGhy0.net
2年目やけどまだまだ使えんしミスしまくるしで泣きたいわ
日曜日のお電話が一番怖いンゴ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:03.11 ID:hK20sK7r0.net
ワイ三年目仕事の代わり映えのなさに転職したくなる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:09.58 ID:MGCS3vB+M.net
みんなお疲れ様
頑張るんやで ちなフリーター

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:24.40 ID:7u7/QcFs0.net
ワイ派遣、定時出勤定時退社を遵守
年収400万のぬるま湯から抜け出せないもよう

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:29.21 ID:0t/PvZAzp.net
>>63
いい会社やん
恩返ししとけ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:30.95 ID:QQYm9MMu0.net
>>79
せやね
出先は基本楽や
本庁は深夜まで仕事してる部署多くて草も生えない

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:34.55 ID:3pGbc9160.net
ワイ陰キャ 何故か広報部に配属される

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:39.58 ID:iHwObPNIp.net
>>92
ワイの上司が言ってたのは
仕事を仕事としてなぞらないようにしない方がいいみたいなこといっとったな
例えばテレアポとかでこう言われたらこう言うみたいな感じの道筋に沿ってやるようにしてるとクソつまらんけど
電話先のこいつはどういう気持ちなんやろとかこいつのためになにできるんやろとか考えた方が楽しいとかいっとったわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:40.24 ID:bx8blQXQ0.net
明日が来る明日が来る

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:54:48.52 ID:hB0oh3KL0.net
>>104
日曜日に客からお怒りの電話が来て
上司不在のときは死んだわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:00.27 ID:95TgqSNcr.net
今夜何時に寝るか迷うンゴ…
早く寝なきゃだけど寝たくないンゴ…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:11.16 ID:lq4OqFn50.net
ワイ12年目、健康診断に怯える

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:11.98 ID:TZ4yx671a.net
転職考えるもいろんな準備や就活時代を思い出し吐きそうになり思いとどまる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:12.69 ID:pib7RAGFp.net
メーカーや製造業の研修で現場出てるやついる?
ライン工つらい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:29.18 ID:SwWa7lLy0.net
>>113
休みの時の電話なんて無視しろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:30.00 ID:VNHWO0A60.net
日曜日に電話してくる客とかスルーでええやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:38.83 ID:YjyWHano0.net
土日休みにしてーや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:39.25 ID:84dRoUZ0p.net
朝の朝礼でまたミスがありましたって言われるとワイのことかなと疑心暗鬼になる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:45.76 ID:wbNGQmSjd.net
>>90
はじめて聞いたで
たしかに最近土日連続出勤やら22時以降の残業禁止とかいろいろやっとるわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:48.37 ID:O0wLAz5F0.net
会社でやることなくて暇な時って何すればええんや
とりあえずエクセル開いたり閉じたりしてる

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:49.45 ID:50oPAF0E0.net
>>9
土日両方仕事だったわ
しんどい

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:01.21 ID:rBT2HoFU0.net
>>111
サンガツ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:02.47 ID:SwWa7lLy0.net
社員旅行のカラオケ生きたくねえ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:06.36 ID:hB0oh3KL0.net
>>107
派遣ってどうなん?
特定派遣で年功序列に縛られると案件単価高くても
手取りが20数万だわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:06.56 ID:eO+EyUdB0.net
>>109
出先楽なんかなぁ
本庁しか経験ないからわからんわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:14.63 ID:iHwObPNIp.net
実際会社入ってトッモの話聞いてて思ったんやけど
人事が有能なとこってかなりええ会社やわ働きやすいし研修もかなり充実しとる
なんjとかだと人事は出世から外れてるとか窓際とか言われてたけど全然そんなことないやんけ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:14.79 ID:Be2fyR/W0.net
・わからないことを素直にわからないと言えない(怒られるのを極度に怖がる)
・目を合わせて話をしない(できない)
・飲み会は常に端っこで愛想笑い(話題提供ができない)
・スケジュール管理能力が皆無
・決断を他人に任せる
・どうしたいのか意思が無い
・気配りをどうすればいいのかわからずにいつもアタフタしてるだけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:20.88 ID:GKpTrNDa0.net
お前らはよ死ぬンゴよ〜www

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:23.96 ID:K4zpZc4La.net
ワイ高卒無資格なんやがやりがいのある仕事したいンゴ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:25.61 ID:3pGbc9160.net
>>123
ええやん ワイなんて仕事だらけやぞ 中途採用の人並みに仕事ポンポンくる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:28.49 ID:KV3nRgkM0.net
なーんでPGなんかになったんやろ
アホやろ少し前のワイ
ぶん殴りたい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:35.00 ID:MGCS3vB+M.net
みんなホンマにしんどい時は辞めた方がええで

うつ病で自殺とかしたら働くもクソもないからな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:36.74 ID:Ejs4uFGV0.net
>>125
は?
もっと心の底から感謝の意を表せや!

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:40.58 ID:bye+v+fnM.net
よく言えば優しいんだろうけど、悪く言えば気弱で自分に甘く他人に甘い

こんな人種に向いてる仕事なんてないやろな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:41.48 ID:0uj4IGhy0.net
>>113
客からも嫌やな
ワイは上司から直々にやらかしお知らせのお電話や
明日休みたいンゴ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:43.11 ID:Vktbl5x+0.net
>>117
ひたすら工場の床拭いてるで〜

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:56:45.13 ID:VNHWO0A60.net
>>123
ネットサーフィンでええやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:01.17 ID:4RhjhK9z0.net
>>117
おるで
製造業総合職の中途やが先月まで研修で現場出たけどなかなか悪くなかった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:01.50 ID:EHqaZwX20.net
>>59>>66>>80
上司が皆そう思ってくれてればええんやけどなぁ
どうやって見分ければええんや?
先に後輩が帰っても気にしない上司、職場の見分け方

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:05.88 ID:ryIp6/aqa.net
>>121
わかる
朝礼から雰囲気悪いと最悪やわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:08.61 ID:yJsWGj1ra.net
週1日は休みが欲しいンゴ・・・

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:15.03 ID:eO+EyUdB0.net
>>129
人事こそ出世街道やぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:22.30 ID:x7YVXUjid.net
http://i.imgur.com/MMcvugn.jpg

ほーん…

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:23.72 ID:3qR5R9gDa.net
もう派遣でいいから年休120日と定時出勤定時退社が欲しい

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:23.76 ID:bye+v+fnM.net
>>130
やめちくり〜

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:25.57 ID:ryIp6/aqa.net
>>123


150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:35.98 ID:uFX1BjL80.net
出世に興味ないンゴ
すまんな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:57:38.07 ID:CgZTyEN+0.net
大卒の現場研修なんて辞めたらええのにね
欧米人がこんなことされたらぶち切れやろ

総レス数 151
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200