2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラミレスのやっとる8番投手9番倉本の意味wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:13:09.68 ID:8+J/iiVKd.net
なんかあんの?
いいとこで8番に回ってきてるし逆効果な気もするんやが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:13:21.17 ID:ilyHBJgPp.net
52歳の俺のタイムテーブル

6:00 起床、前夜に用意しておいた食事(とうもろこし1本、じゃがいも大1個を蒸かしたもの、牛乳コップ2杯)
6:30 オナニー
7:30 会社に出発
19:00 帰宅、風呂 (帰りの電車の中で性欲が爆発しそうになる。チンポビンビン)
20:00 料理(ステーキ800g、蒸かしたじゃがいも大2個、ビール1リットル)
21:00 ビール1リットル飲みながらニコ動、つべ、2ちゃん、画像掲示板でオナネタ探し。 ⇒ この瞬間が最高に幸せw
      徹底的にシコる。
24:00 連続3回抜いてクタクタになり、気持ちよく就寝w

ここ15年くらい、基本ずっとこの食生活。でも性欲凄い。
4回目でも顔にビュッビュッ!って飛んでくるw
この食生活だけど、毎年の健康診断は何の問題もない。不思議だw

ちなみに、朝起きるとパンツが結構な量の我慢汁で濡れてるw

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:13:35.40 ID:m/ooRI1Z0.net
傍目から見てると全くないし今すぐやめた方がいいような気がする

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:13:41.76 ID:eZDQ5JCf0.net
馬鹿だもん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:13:57.56 ID:SGR7naKT0.net
ダブルチャンスやろ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:13.23 ID:H/EvmbHda.net
倉本のプレッシャーをなくしてのびのび打たせる配慮だぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:24.85 ID:vbVnxc/na.net
倉本の代わりに柴田って使えんのか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:28.77 ID:Vti0Bhg30.net
マッドンがやってるから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:40.73 ID:JqXyp0Ed0.net
実際最弱バッターって8番9番どっちがいいんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:48.41 ID:eZDQ5JCf0.net
運よく平良がヒット打って倉本がタイムリー打っただけなのに
打線がはまってご満悦する監督

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:52.09 ID:hhlY/Nnvd.net
倉本はラミレスのチンポでもしゃぶってんのか?
じゃないと説明つかないだろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:14:54.42 ID:L7z+CHwlp.net
倉本桑原のダブル9番打線やぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:12.96 ID:AYdnv/xN0.net
>>1
1番に近いからチャンスの幅が広いし2番梶谷だから悪い采配ではない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:14.72 ID:JqXyp0Ed0.net
DH制だと9番より8番の方が雑魚置いとかない?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:19.13 ID:n/dSUpvm0.net
クラモト、9番ノ次ハナンダイ?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:19.95 ID:1G9ILFVu0.net
2番に強打者と8番投手はずっとやってみたかったんやろなラミちゃん
ただそれを活かせる選手がいないという悲劇

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:22.64 ID:iwpjovaf0.net
>>12
なお出塁率

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:35.09 ID:+VTEPpjj0.net
足早いなら野手9でええんやけどなあ
絶望的に遅いという

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:43.05 ID:fAH3OX220.net
1番がうんこだから機能してない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:48.28 ID:/bLbkbgf0.net
倉本UZR推移

3/31 -0.4
4/01 1.2
4/02 0.5
4/04 -0.7
4/05 -0.9
4/06 -2.2
4/07 -2.2
4/08 -1.8
4/09 -2.1
4/10 -2.4
4/12 -2.5
4/13 -2.2
4/14 -2.2
4/15 -2.1
4/16 -2.4
4/18 -4.0

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:15:53.58 ID:Qqk52RGZ0.net
何のプラスにもなってないし話題にもなってない哀れで寒すぎる采配

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:08.04 ID:lqZeSJV20.net
単純に倉本が投手より打てないから


はい論破

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:21.04 ID:/bLbkbgf0.net
4/19 -1.6 ←例の2誤審で爆上げ
4/20 -1.4
4/21 -1.3
4/22 -2.2
4/23 -1.8
4/25 -1.5
4/26 -1.1
4/27 -1.2
4/28 -2.1
4/29 -2.3
4/30 -3.1
5/01 -3.0
5/02 -3.3
5/03 -3.8

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:21.40 ID:ZffRsw+Br.net
初回はなんやかんや一人くらいは出塁するやん?
8番でランナーありなら投手で確実バントできるから9番に繋がって1番に繋がるやん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:24.38 ID:GfT4N6tRd.net
>>9
7番説もあるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:27.93 ID:SJcOPKWpM.net
前のピッチャーがバント ランナーセカンドで倉本シングルヒット
倉本シングルヒット 桑原バント 倉本セカンドから梶谷ロペス

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:28.96 ID:YpyQHmHO0.net
>>21
後藤Gゴメスと同じぐらい虚しいよな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:33.89 ID:stIf88ira.net
CHCのマドンがよくやってた
統計的にはこの方が得点効率が良いらしい
あと当時売り出し中のラッセルを鍛える意味もあった
投手の前の打者は勝負避けられがちになって打撃が成長しないからだそうだ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:34.60 ID:5tF+JG1t0.net
ただの打力順だぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:35.31 ID:+VTEPpjj0.net
2013石川って今見るとめっちゃ優良打者だよな

荒木って規定でRCWINだったことねえのに石川+やったし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:46.26 ID:FmsxOxZn0.net
ランナーありで梶谷って状況を作りたいんだとは思う
それの足引っ張ってるのは今だと倉本より桑原やな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:49.16 ID:dy8EWtjL0.net
>>9
8番って話きいたことある

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:16:59.67 ID:/bLbkbgf0.net
5/04 -3.7
5/05 -3.3
5/06 -3.6
5/07 -3.5
5/08 -3.4
5/09 -3.1
5/10 -4.0
5/11 -4.0 
5/12 -4.0
5/13 -4.1

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:01.13 ID:tolX8rCI0.net
パワプロやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:08.78 ID:+VTEPpjj0.net
>>23
ハメジョンルールやんけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:12.26 ID:HaJoMAlNa.net
リードオフマン2人制やな
なお倉本の走力
そして桑原の走力

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:15.39 ID:srs4qBcK0.net
そもそも4番がどうでもいいとこでしか打たん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:34.15 ID:HDJpZuAjp.net
ショート下園ならまだわかる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:47.23 ID:9I4uYAbo0.net
バンガーナーみたいな打てる投手を8番で起用とかならわかる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:50.89 ID:6qIHbeIad.net
マドンがやってるからやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:17:59.25 ID:RE4yIZue0.net
先発を早めにおろす気がある時はありだと思う

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:02.24 ID:8+J/iiVKd.net
>>32
はえーそうなんか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:02.64 ID:ZffRsw+Br.net
DH制は8番捕手でバントさせて9番1番タイムリーなんてよくみる光景やん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:09.21 ID:+VTEPpjj0.net
ワイは巨人のオーダー暇潰しに考えたら菅野6番が一番ええんちゃうと結論付けたしセーフ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:10.15 ID:AUhW2gqWd.net
煮卵「マドンの真似」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:10.83 ID:gjQsrDO50.net
2番が返すからだろ
なんのための2番強打者論だ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:22.98 ID:0hB9p6dGd.net
>>15
1番です!

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:27.64 ID:2lNA3mDxd.net
別に珍しくはない
昔からあるし八番ピッチャー九番野手とか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:28.39 ID:J66TOpnUd.net
マドン「9番、バエス!w」

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:33.22 ID:PQ9+wrPO0.net
メジャーでも8番最弱理論が主流だしな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:38.64 ID:+VTEPpjj0.net
>>47
ラミレス「せやね」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:41.88 ID:hHYm73Xfd.net
マドン「正しいぞ」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:42.96 ID:iwpjovaf0.net
>>41
なお早打ち指示

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:46.53 ID:lqZeSJV20.net
>>43
倉本はタイムリー打て無いけどな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:51.48 ID:IJuwvSkG0.net
一番倉本
二番桑原
三番梶谷
四番ロペス
五番筒香

という裏打順やぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:53.03 ID:O/Ai7d6wd.net
マドンもやってるし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:18:56.49 ID:AYdnv/xN0.net
>>30
そもそも石川は守備範囲も広いし地肩も強かったからな
暗黒でエラー恐怖症になって送球イップスからの尾花育成で肘に爆弾抱えた不幸な選手や

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:07.49 ID:9/bCkPmUd.net
マドンを知らないニワカかな?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:07.91 ID:ljo6oV930.net
1番が強打者ならわからんでもないけど糞しょぼいしな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:16.79 ID:HaJoMAlNa.net
>>43
DH制じゃないけどな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:17.73 ID:m/ooRI1Z0.net
9番に置くなら1番にいいバッター置いた方がええんちゃうか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:19.49 ID:GtaQMv2v0.net
セイバー的に見ると誤差レベルだから明確に損ってことは無い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:30.30 ID:yqpzY3Ifa.net
ゴミ打撃倉本を9番に下げてまで使う是非じゃなくて投手が8番に座る是非を議論してる時点で
ラミレスマジックは成功してるな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:37.52 ID:xOBjAf2s0.net
1番が返せるバッターなら9番に野手置くのはアリやな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:41.77 ID:jJjAgM9Wd.net
カブス戦見ろ
マドンがしょっちゅうやっとる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:48.52 ID:2lNA3mDxd.net
マドンより前に日本でやってるんだよにわかかよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:52.89 ID:Mb1lwGu8d.net
>>39
最初はウィーランドだからとか言ってたのにすぐ調子乗ったな
倉本を普通に使ってたら文句言われるから普通じゃない起用してるのかもしれんが

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:19:53.00 ID:1cmjsbGG0.net
>>46
アホかな?
それなら4月からやるべきだから

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:18.18 ID:Ln73iG4B0.net
9番に野手置いてダブルリードオフってのは分かるけど倉本は鈍足だから足技を絡められない
もし盗塁のできる選手がいたらそれなりに効果的な戦術だとは思うが倉本では意味がない・・・

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:25.71 ID:AYdnv/xN0.net
>>59
石川かエリアンを一番で起用すればええのに

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:31.73 ID:V986rqoMa.net
サブイよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:38.90 ID:Z/b4rXF+0.net
アンチ乙
ラミレスの中では実質1番倉本2番桑原3番梶谷構想だから

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:40.70 ID:GtaQMv2v0.net
>>57
まあこれ
あいつの内野はほぼイップスの結果なので身体能力が足りんて事は無かった

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:42.27 ID:TR10hIeFd.net
マドンがやってるからやろなぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:43.94 ID:Ln73iG4B0.net
そもそも今のDeNAって盗塁技術あるの梶谷だけだよな・・・ええ?ちょっと育成おかしいんじゃない?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:45.62 ID:p38m8ff00.net
柴田とか使ってみたら?
贔屓ちゃうから詳しくは知らんけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:50.56 ID:ZffRsw+Br.net
>>60
DHで打てない捕手が9番じゃなくて8番に置いてることに疑問に思ったことは?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:53.91 ID:M+x7KfTAd.net
ウィーランドの打撃がいいからって話だったよな
完全にオカルトで采配してるよこのクロンボ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:20:54.53 ID:+VTEPpjj0.net
倉本を去年の時点でもちあげた横浜ファンが悪いやろ
あれで叩いとけば今年そこまで優遇する必要なかったのに

ハメカスが一番の横浜アンチやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:01.34 ID:2lNA3mDxd.net
梶谷の前にランナー貯めたいのが狙いだが出塁率倉本低いやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:18.91 ID:yfjKJKald.net
マドン「世界一になったぞ」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:22.82 ID:Ln73iG4B0.net
>>76
5月も中盤に入ってなんですけど一向にセンターとショートのフルイニ固定をやめるつもりがありません
無理です

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:27.05 ID:+VTEPpjj0.net
>>80
出塁率と足が遅いという絶望

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:34.55 ID:HaJoMAlNa.net
>>77
戸田奈津子みたいな文体やめろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:36.96 ID:kvhm9G2D0.net
1番の前に出塁してたほうが良いのとクリーンナップから一番遠いところに最弱置いとくのが良いからや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:38.12 ID:2lNA3mDxd.net
一番梶谷にするべきだろこれなら

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:46.68 ID:C0A2AzaA0.net
8番ピッチャーにしてたらそこが打線の切れ目になること多くなるよな?
結局9番が実質1番みたいになって2番の梶谷が実質3番になるから
梶谷を2番で使ってるって言う意味が無いと思うんやが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:52.88 ID:Ln73iG4B0.net
>>74
カブスの9番って盗塁できる?どう?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:54.80 ID:eZDQ5JCf0.net
>>21
くっそつまらないギャグを地上波ゴールデンタイムで聞かされる気分

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:21:58.99 ID:2sGHXWrCa.net
分かってないな
相手投手は通常8番で守備を終えたい
そこに倉本を置くことによって次の回への布石になるんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:00.97 ID:1jmfz6DW0.net
9、1糞やから梶谷ロペス活きないやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:07.78 ID:GtaQMv2v0.net
>>75
普通やろ
むしろ梶谷の育成に成功してるのがすごい

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:26.54 ID:isg7Ay000.net
とりあえず桑原に盗塁させるのやめろよ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:26.70 ID:W00glzij0.net
バント成功してたらうまくいってたやん
なお

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:36.43 ID:ZffRsw+Br.net
>>84
そんなんええから思ったことはないんか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:39.12 ID:hYB00H8N0.net
倉本が投手以下のゴミだからだろ
別に間違ってない

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:43.18 ID:kH1L9DXt0.net
パリーグは8番に最弱置いて上位へのつなぎになる9番には出塁できる打者置いたりするから
そんな感じちゃうの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:45.95 ID:eZDQ5JCf0.net
藤波は右打者に支給が多いから6.7番で田中嶺井を起用、なお8番投手
こんなガイジ采配見たことねえよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:47.22 ID:SJcOPKWpM.net
パリーグなんか9番キャッチャーが多いね
前なんかは足の速いやつを9番にするとかいうのは多かったと思うけど
外国語る前にパリーグの打線の作り方からこうなんだと語ってほしいな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:54.28 ID:iwpjovaf0.net
>>93
これ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:14.45 ID:QTGpiZBi0.net
正直普通に意味ないと思う

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:18.91 ID:0hB9p6dGd.net
>>75
中日は誰もいないぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:19.63 ID:Ln73iG4B0.net
>>98
田中当てられるのにビビってインコースに手出しすぎてたわ
そして3打席目で大当たり引いたのには草

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:45.33 ID:AYdnv/xN0.net
>>87
上位打線のが得点能力に期待が持てるんやから78にそんな重い期待はしないんやで
78が打って当たり前の考えだとしても12の能力優先して9番に打者起きたいし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:47.48 ID:qNLfFVWra.net
マドンがやってたやん
一番に繋ぐ第二リードオフやで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:51.96 ID:jU/uiviHp.net
9番からの打順の時実況が毎回実質1番からみたいなこと言うけど
大して好打順感もない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:54.58 ID:yqpzY3Ifa.net
>>75
元々足速いのがいつの間にか消えたから無理
名誉スーパーカートリオ会員の石川荒波の足が終わっちゃったからな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:58.31 ID:w9943qoj0.net
だからと言って8番倉本も打つ気がしない

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:23:58.85 ID:8j+YI0ep0.net
倉本は7番あたりに置いておくと周りから使うなと言われるからとりあえず9番に置いてそう

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:05.33 ID:Z/b4rXF+0.net
桑原の走塁指標が宮崎以下ってマジ?
盗塁も下手やし他に選手がいないとは言えガイジやろ桑原一番で使うの

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:05.52 ID:Ln73iG4B0.net
倉本の走塁普通に12球団最下位だから
やるんだったら石川じゃねえのって思う

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:08.90 ID:1cmjsbGG0.net
>>97
それならウィーランド8番倉本9番はおかしい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:12.64 ID:6dkakaaI0.net
高田は内心ぶちギレてそう

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:15.43 ID:ZZkpTeF50.net
石川9番ならまだわかるけど、倉本9番はマジでわからん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:17.80 ID:YpyQHmHO0.net
>>103
右打者並べるのは構わんが、その采配の意図が選手に伝わってなさそう
全員腰引けとったで
まぁ怖いやろししゃーないけど

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:18.77 ID:lTXAH7g+0.net
131kmのど真ん中失投をぎりぎりホームランにして以降
何も考えてないオナニーバッティング増えたからな倉本
今日も制球乱してる藤波相手にセカンドゴロ量産しててあほなのかと思ったわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:28.56 ID:eZDQ5JCf0.net
>>113
いやもうブチ切れだろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:34.73 ID:MC3+xQ/Fp.net
ほんとは倉本1番にしたいんやろな
1番ショートってかっこええし
でもそうすると叩かれるから9番にして実質1番倉本2番桑原にしてるんやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:43.01 ID:P+sSSO0D0.net
1番に石川あたり持ってくりゃええのに
あともうピロ見たくないわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:52.92 ID:+VTEPpjj0.net
>>118
それ一試合だけやって干せばエエんやで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:53.14 ID:C0A2AzaA0.net
てか倉本も9番に置かれてる意味全然分かってなくねえか
1番につなぐためのその位置なのに今日だって荒れてた藤浪相手に2ボール0ストライクから打ってセカンドゴロとか
ほんまつっかえねえ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:24:53.91 ID:gTM5ILud0.net
個人的には上位のいいバッターの前にランナーが出てる可能性上げるために9の方に良いバッター置く方がいいんじゃないかと思うけど
124にいいバッター置くって理論だと普通に8→9の順に並べろって言ってるんだよな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:00.17 ID:gtLKc8HW0.net
倉本を使える事やぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:07.97 ID:Ln73iG4B0.net
石川のハイパーモード終わってるぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:23.48 ID:HaJoMAlNa.net
>>95
普通に9番に1番より打率低いが足の速いバッター置いて仮想リードオフマンはありだと思うよ
でも倉本足遅いし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:31.66 ID:+VTEPpjj0.net
>>122
そこまで気がまわってなかったとか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:45.06 ID:SMCdZRdu0.net
DH論者に言うけどパで8番雑魚置いてるのは9番も同じく雑魚だけど低いレベルで9番の方がマシってだけやで
つまり倉本は投手と比べて"辛うじて"勝ってるってレベルになるんやけどそれでもええんか?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:46.48 ID:gtLKc8HW0.net
>>51
6番やぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:56.36 ID:eZDQ5JCf0.net
そして競争させないから案の定石川田中が冷えてきてかわりがいないという

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:56.36 ID:GtaQMv2v0.net
>>110
というか盗塁失敗で爆下げしてる
俊足タイプが盗塁失敗しまくって却ってマイナスになる事はよくある

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:25:58.24 ID:Ln73iG4B0.net
ふと思ったけど9番白崎の方が一発あるし走塁も悪くないから面白いと思う
何のスキルもない倉本だと面白くないけど他の選手がやったら少しは見ていられるだろ・・・

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:08.85 ID:1cmjsbGG0.net
>>121
絶不調のくせに3-0から振るからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:08.96 ID:1jmfz6DW0.net
ロペス宮崎を筒香で遮断してるのも草
4番があれじゃそら点取れないで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:12.25 ID:Xh479NMIM.net
>>127
ええで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:17.64 ID:lqZeSJV20.net
>>120
干したら倉本使えないやん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:21.64 ID:mG9tuXkF0.net
愚作とは思わんけど
投手のバッティング(バント)とか8-9-1の調子とか
控え捕手の状態とかそう、結果がすぐ出るものではないわな
固定すべきものではないと思う

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:24.16 ID:ao1N8LLxp.net
4番ロペス9番筒香でダブルチャンス完成やな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:26.15 ID:reuK12o50.net
ミスフルのダブルチャンス打線?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:36.13 ID:bkdWgq010.net
2番に最強打者置かんと意味なさそう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:36.32 ID:HaJoMAlNa.net
>>110
盗塁成功率.375って数字はさすがに盗塁下手くそマン揃いの横浜でも初めて見た
でもまあここから5割まで揺り戻すと考えれば

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:38.14 ID:Ln73iG4B0.net
白崎ショートで使って欲しい
9番に入れたらワンチャン覚醒あるかもしれん
というかそれに期待するしかもう道はない

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:39.68 ID:xcCK/l/mM.net
そりゃ8番より9番のほうが重要だし考え自体はええやろ
問題は9番倉本だからあんまりプラスにならんってことよ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:26:56.93 ID:S47A/z5U0.net
別に投手8番でもええよ
倉本と桑原のフルイニングだけは納得いかん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:27:00.82 ID:Ln73iG4B0.net
9番白崎 .220 10 30

コレ怖いやろ普通に

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:27:03.05 ID:GtaQMv2v0.net
いや石川9番にしたら倉本7番やで
そんなんよりガイジやん
あくまで倉本と投手どっちがどっちかってだけの話だから

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:27:03.54 ID:SJcOPKWpM.net
先発6回までしか投げないから3打席目以降はまず代打だし横浜は例年代打の数字はいいんですけどね

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:27:18.96 ID:eZDQ5JCf0.net
ぶっちゃけここ2試合の敗因は筒香だけどね

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:27:37.98 ID:V3Z+q/TVa.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/823793?page=2
将来有望な野手を敬遠から守るために、9番に置く。

9番野手にする目的はこういうことらしい
本来ならもっと若いやつ置くんやろな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:27:58.13 ID:xcCK/l/mM.net
>>144
打点高すぎ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:04.21 ID:Ln73iG4B0.net
>>143
それ
倉本自体はそれなりに打てる選手だから代打として使うのはあり
スタメンフルイニ固定が狂っている

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:05.35 ID:OLzGZceOa.net
マッティングリーも今年は9番ゴードンにしてるな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:09.62 ID:sNlmIrnJd.net
>>144
白崎まんこ死ね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:16.98 ID:ZZkpTeF50.net
当初はウィーランドが打ちそうなのと倉本があまりにも打たないから9番にしただけで、ラミレスはなんも考えてへんぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:23.78 ID:P+sSSO0D0.net
>>147
宮崎とロペスが好調やからな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:24.17 ID:SMCdZRdu0.net
野手と野手比べて8番<9番はわかるけど
投手ち野手比べて8番<9番ってプロの野手として終わってるで?
それでいて守備糞なんやけどそれでもええんか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:31.92 ID:yK4Y2ZAS0.net
>>87
そもそも順番に意味あるのなんて初回だけだしあとは多く回るかどうかの問題だからそれは的外れ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:33.99 ID:GfMvoZYq0.net
2番に多く打席に回り2番が実質3番になるんやぞ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:41.00 ID:1jmfz6DW0.net
>>144
打撃倉本以下がそんな打てるわけないぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:43.27 ID:g0w3A02ra.net
投手に代打
 ↓
倉本

代打の無駄遣いになる

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:50.06 ID:lqZeSJV20.net
>>148
倉本も有望な若手野手やから合ってるな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:53.91 ID:+VTEPpjj0.net
>>155
終わってるのは周知やから

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:58.29 ID:gtLKc8HW0.net
>>150
打てる…?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:28:58.54 ID:KhJ3FqCb0.net
筒香の前後を石川倉本で挟めば覚醒する説

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:02.90 ID:AYdnv/xN0.net
ワイの理論やとグリエル級の打者日本やと多村金本梶谷系のオールラウンダーがいる場合は2> 4> 3> 1> 5> 6> 9> 7> 8で打順組むのが最強やと思ってるで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:29.73 ID:AO7Fi9vX0.net
最近のメジャーは8番ピッチャー増えてるな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:34.03 ID:ZZkpTeF50.net
宮崎も打順が5番で後ろが更にアレなのに繋ぐバッティングばっかやっててもな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:36.11 ID:2FDQfwRh0.net
1番の桑原が打てないと意味ないんじゃないの

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:38.80 ID:xcCK/l/mM.net
いや今の代打陣だと代打で倉本使いたくなるわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:43.33 ID:uFX1BjL80.net
V9の巨人も8番ピッチャーやったぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:50.58 ID:vJK+ZQw90.net
>>159
そもそもまともな代打もおらんのでセーフ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:57.59 ID:HaJoMAlNa.net
>>143
ほんこれ
ただ桑原にはめっちゃ擁護湧くけど普通に代打出してそのあと荒波に守らせりゃええやんと思うわ
短期間ならヘーキヘーキ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:29:59.15 ID:7Qfp+Ympd.net
白崎はスタメンフル出場させれば古木くらい打つんかな?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:07.35 ID:yK4Y2ZAS0.net
倉本出塁率低いとかいうのはずれてるぞあくまで投手よりはましってことだから他の野手と比べるもんじゃない

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:15.64 ID:lqZeSJV20.net
>>150
おは倉本まんこ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:17.42 ID:OLzGZceOa.net
まあ去年のカブスはほとんど9番投手だったけどな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:21.21 ID:gtLKc8HW0.net
>>168
絶対ラミレスの事だから右投手に代打で出して凡退するやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:29.37 ID:P+sSSO0D0.net
桑原7番くらいにおけば仕事しそうやのにな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:36.33 ID:HevquLDu0.net
去年だって8番高城9番山口やってたし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:38.59 ID:pyhWjsQIa.net
>>173
投手の方がマシなんだよなぁ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:43.71 ID:J/uwGy8U0.net
2アウトの打順が一番回りやすいとかそんなのないんやろか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:45.97 ID:isg7Ay000.net
筒香5番に下げたら?
前にロペスいるならそれでいいんだろ?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:46.41 ID:2lNA3mDxd.net
横浜は打線が売りなのに打てないとか球場のアドバンテージ活かしてない

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:30:58.58 ID:Vti0Bhg30.net
>>179
ファっ!お前は一体誰やねん?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:19.50 ID:ai5u8RrV0.net
>>144
打点はその半分やぞ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:19.76 ID:2lNA3mDxd.net
>>169
昔から日本でやってるんだよなあ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:22.47 ID:XJp+D72Rd.net
オナニー采配の極み

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:25.61 ID:g0w3A02ra.net
どいつもこいつもIsoDが低いやつばっか
梶谷と筒香くらいしか高くない
筒香は打て思うけどな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:32.83 ID:V0D90VrFa.net
ハメカスは早く石川くじ再開しろよ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:33.68 ID:DBJDefxl0.net
選択肢の一つならええけど
10試合くらい連続でやってるんは謎やな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:31:40.90 ID:7Qfp+Ympd.net
桑原もそろそろ打順下げるか左右で交代するかしてもええと思う
ショートに関してはもう何も言わんわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:07.88 ID:2RCDeoyEr.net
倉本が実質一番というラミちゃんの謎理論を分かってやれや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:09.85 ID:FdyHs94o0.net
これで足早ければまだわからんでもないけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:15.07 ID:SJcOPKWpM.net
後ろがPだと実際の数字より四球により出塁率の見栄えが良くなるから倉本の奮起をひきだしたかったんじゃないの

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:16.52 ID:m/ooRI1Z0.net
そもそも倉本桑原の1番2番と考えても大して怖くないやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:19.95 ID:GtaQMv2v0.net
桑原が擁護されてるのは代わりが乙坂関根荒波だからやろ
その3人なんかまず2割打てるかも怪しい

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:22.86 ID:X7qmBDVlp.net
どんでんも8番ピッチャーやってたな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:26.86 ID:YFzflXyX0.net
8番と9番が同程度に打たないなら9番にマシな方を置いた方がいい気はする

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:27.54 ID:ueMfxVjf0.net
倉本は9番だと調子がいいらしいからそれだけで9番打たせるという采配

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:33.16 ID:ZL/v3Yn10.net
ショート柴田見たいから1回倉本風邪引いてくれ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:34.83 ID:xcCK/l/mM.net
そういや去年のこの時期は乙坂と桑原で左右使い分けてたな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:35.08 ID:U0SIkQS+p.net
早い話倉本がスタメンから外れれば良いだけの話なんだけどな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:44.89 ID:nnsLnnrc0.net
ラミレスって去年優勝したと勘違いしてんのかな?
借金もちだったわけやけど

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:48.06 ID:ZffRsw+Br.net
>>125
足とかじゃなくて打つかどうかやアホ
ええか投手が8番でバントするってことは確実にスコアリングにランナーがおるってことやぞ?わかっとんのかこの状況

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:51.45 ID:Pbex7ZsF0.net
「すべては投手の後を打つ打者のためなんだ。つまり、誰が誰をProtectするのか。それによって、どんなFeedingがもたらされるのかということだ」
 たとえばProtectを「守る」。Feedingを「与える」と考えてみる。ラミレス監督が率いる今季のベイスターズで守られるのは誰で、与えるのは誰なのか?

「投手に8番を打たせることで、倉本を『守る』のさ」
 倉本とは、1991年生まれで26歳の倉本寿彦内野手のことである。

「倉本を敬遠の四球から『守る』んだよ」とラミレス監督。理路整然と話すその口ぶりは、まるで物分かりの悪い部下を教育する上司のようだ。

「倉本に必要なのは経験だろう? 筒香のように中軸を打ってるわけじゃない倉本を起用する時、普通は下位打線を打たせようとする。
だが、「6番」や「7番」を打たせるならともかく、倉本を「8番」に起用することには一つの大きな落とし穴がある……敬遠だよ」
 未来の中心選手として期待されている倉本内野手を四球から「守る」という観点から考えれば、「8番・投手」は的を射ている。

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:32:58.56 ID:S47A/z5U0.net
投手8番にした当初は流石のラミレスも限界で倉本に無言のプレッシャー与えてるんやろと思ってたのに
ラミレスのガイジ度合いはワイの予想を遥か上やったわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:04.46 ID:ZZkpTeF50.net
>>199
複雑骨折しない限り試合に出てくるぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:06.89 ID:pyhWjsQIa.net
>>199
倉本は体の丈夫さだけは超一流だから無理やぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:07.42 ID:8dkg9JQ60.net
倉本も石川みたいに良かった時の幻影をいつまでもおいかけるんやろな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:14.60 ID:g0w3A02ra.net
>>195
荒波はスタメンで2割は打つぞ
実績的はある

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:17.99 ID:QZ5R8Z3N0.net
話全然ちゃうけど今の横浜のエースピッチャーって誰になるん?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:23.33 ID:yK4Y2ZAS0.net
>>155
こいつがなに言ってるのかわからん9と8どっちかに最弱おくなら8ってだけで終わりやろ投手野手とかなんも関係ない

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:24.10 ID:ueMfxVjf0.net
ラミレスの名将ごっこに付き合わされるハメちゃん哀れやね

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:28.24 ID:1jmfz6DW0.net
倉本と桑原はフルイニ固定やぞ
どんだけオープン戦から気使って起用されてると思ってんねん
一年レギュラー張っただけで競争完全免除の緩い球団やで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:30.45 ID:rAfuk4iwp.net
倉本自体がどこ置いても邪魔でしかないから使うなら9番は適正なんだよなぁ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:32.33 ID:uTfEowBSa.net
>>204
改変やめろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:36.79 ID:nnsLnnrc0.net
筒香も相変わらずあかんな
三番とかで打たせてえわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:38.89 ID:xcCK/l/mM.net
>>210
ウィーランド

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:45.37 ID:isg7Ay000.net
倉本は対左専で使えばええのに
対左.367やぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:45.73 ID:LKoRmGska.net
倉本を見てて、
H2で月形の父親が小学生の時、どんなにエラーしても打てなくても月形家を恨んでる監督にスタメンで出され続けたって話を思い出した

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:49.18 ID:yqpzY3Ifa.net
>>209
ここ2年見てるともう無理ぽい

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:33:55.04 ID:ZffRsw+Br.net
別に倉本だからってわけじゃないで
他の選手が9番に入ったらそれでワイは喜ぶわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:01.37 ID:Ln73iG4B0.net
9番ショート白崎が見たい
ほんと見たい

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:06.56 ID:HaJoMAlNa.net
>>220
ここ2年って一昨年は.298やろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:07.69 ID:oXn0tpf/a.net
1番がゴミだし普通に9番投手でいいよな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:13.26 ID:T7MBuwDZ0.net
8番にピッチャーいるから相手ピッチャーからしたら気は楽だよね

よーするに上位でしか点取る気が無いわけだし

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:13.77 ID:g0w3A02ra.net
四球選べるのが梶谷と筒香しかいない
せめてIsoD.060くらいは全員ほしいわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:20.41 ID:2IxHmiuE0.net
2番梶谷がいるからとか言うやつおるけどそれなら1番倉本2番桑原3番梶谷4番ロペス5番筒香の方がいいじゃん

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:29.60 ID:AYdnv/xN0.net
>>213
ラミレスはその二人と戸柱贔屓器用が糞
それ以外は理想的やから成長して欲しい

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:35.03 ID:7Qfp+Ympd.net
ファンに怪我しろとまで言われる倉本が可哀想やわ
ラミレスかフロントかしらんけど起用方が悪い

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:39.75 ID:ROh2RcjS0.net
理由はいくつかあるけど
打撃経験を積ませたい若手を8番に置いて9番投手を置く場合敬遠されるリスクが高いから入れ替えさせる
一番に打線をつなげる
が多いんとちゃう

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:44.56 ID:PjTqOHlT0.net
中日ならそのほうがええわ
あいつらすぐキャッチャーにバントさせるから

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:49.63 ID:Le6XQVja0.net
7・8番が2アウトながら打ってチャンス拡大するも9番Pが凡退
解説「でもPまで回したからよかった」
とかいう戯言聞かなくていいからええんちゃう?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:50.55 ID:AMeD9JVS0.net
昔巨人で堀内が同じことやってたよな
覚えてるやつおるやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:34:58.86 ID:ZZkpTeF50.net
にわかキリオのせいでIsoDと目にするだけでもう笑ってしまう

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:00.61 ID:gtLKc8HW0.net
>>199
風邪引いてもスタメンやぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:18.19 ID:GtaQMv2v0.net
>>209
どうだかな
ファンはいつまでも昔の姿を覚えてるからな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:26.80 ID:V3Z+q/TVa.net
今一番調子良いのはロペスやしそこにランナーいる状態に持っていくために9番野手は分かる
でもたいして倉本が打てないのがね

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:29.37 ID:uy/uH/oX0.net
送る場面べき場面でしっかり代打を送れればそれでもいいよ
煮卵の一番くそなところは代打軽視
後藤と下園を早く上げろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:35.93 ID:C0A2AzaA0.net
あと腹立つのは倉本が1年目と同じように長打狙いの引っ張りバッティングを続けてること
去年は流し打ちで打率上げてそれでレギュラー取ったのにレギュラー取れたことで図に乗って我を通し出してることにほんま腹立つ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:42.88 ID:QZ5R8Z3N0.net
白崎に賭けてもええんちゃう?三度目の正直ってことで
二軍で夢想しとるんやろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:35:53.84 ID:lTXAH7g+0.net
8番投手9番倉本の時点で無駄なことだよ
チャンスで8番投手凡退→先頭倉本(出塁率うんこ)で自動1アウト献上
何度こういうの見てきたか
要は倉本なんぞ使わないで8番柴田9番投手でいいってこと

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:01.85 ID:ZZkpTeF50.net
宮崎とロペス近付けたいなら1番梶谷2番宮崎3番ロペス4番筒香にすりゃええだけや

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:09.77 ID:sNlmIrnJd.net
桑原 盗塁成功率.375
こいつに単独のサイン出す監督wwww

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:10.82 ID:ZL/v3Yn10.net
荒波さんはあの走塁死見た感じ足遅くなってないか?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:24.28 ID:4TEoD6cF0.net
そもそも倉本を出す意味は?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:34.10 ID:MC3+xQ/Fp.net
ぶっちゃけラミレスは今年も捨ててるやろ
ギリ3位入ればラッキーで4〜5位狙い

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:36.25 ID:xcCK/l/mM.net
確かに柴田のパンチ力はどうなのかもっと見たいな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:37.62 ID:nnsLnnrc0.net
いつまでこのチームは打線が悪いという現実に目を背け続けるのか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:37.68 ID:pyhWjsQIa.net
>>240
まぁ守備が倉本よりまともな時点で使ってもいいと思うけどラミレスの選択肢から倉本を外す事はあり得ないから無理無理

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:38.73 ID:7Qfp+Ympd.net
関根と乙坂は一軍におる意味ないわ
柴田も山崎ノリハルと入れ替えてもええと思う

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:42.62 ID:H9rolpTxa.net
>>240
でもまだホームラン無いよ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:45.68 ID:eZDQ5JCf0.net
藤波相手に13球中2球ストライクで2三振しても1試合3度の3球三振しても苦言呈されない選手ってなんだよ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:53.10 ID:1jmfz6DW0.net
>>240
というか普通に若手の出番奪ってるから早く二軍からいなくなって欲しい

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:36:56.61 ID:HaJoMAlNa.net
>>244
今更何言ってんねん2015から遅くなってるわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:09.51 ID:ktmntiqka.net
桑原がカスな現状9番倉本はラミレスによる倉本ファンへの抗議にしか見えない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:11.71 ID:ZffRsw+Br.net
セリーグファンは6.7番が出塁しても9番で打順調整すればそれでええんか?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:12.50 ID:AYdnv/xN0.net
>>225
いや8番に長距離砲の代打でええやん
9番打者打順の良さは先頭打者代打がいらんのと8番代打の後半に理想的な攻め方が展開できる部分も含まれてるで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:18.31 ID:lqZeSJV20.net
>>245
まんこファンが多い

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:20.30 ID:C0A2AzaA0.net
>>244
単純に試合も出てないのと加齢でスタミナが落ちてると思う
2塁回ってからの失速っぷりが

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:23.06 ID:L5ZRmcq3a.net
>>236
それってまんま桑原倉本に当てはまるな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:25.51 ID:HaJoMAlNa.net
>>250
ノリハルの打率なんぼやねん
ワイが見た時0割やったぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:26.06 ID:H9rolpTxa.net
>>244
数年前から

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:32.59 ID:Z/b4rXF+0.net
>>132
ラミレス「いい積極性だ倉本」

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:34.23 ID:ZZkpTeF50.net
>>253
言うほど若手いねーよ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:36.72 ID:qYZqYnrG0.net
8番打者に経験を積ませたいとかいうけどそもそも8番敬遠って言うほど多いか?
それなら一つ前にいるお陰で1打席多く巡ることだって多いだろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:39.41 ID:ditbyQAk0.net
昨日のヤクルトは小川を8番にしてた方が点とれたと思う
ぶつけらる可能性も出るが

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:52.70 ID:mcAukrEQx.net
7番が打てる打者なら8番倉本の方がいいと思う
7番が打てないならどっちでもいいんじゃないか

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:59.27 ID:vQptle9+p.net
梶谷の得点圏低いから云々かんぬんいうくせに成功率悪い桑原に盗塁させるのが意味不明

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:05.90 ID:HaJoMAlNa.net
桑原は盗塁失敗よりタッチアップしなかったやつが気になった
あれ三塁コーチのせい?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:17.30 ID:sNlmIrnJd.net
>>261
.148

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:36.38 ID:y9TNhPn8d.net
>>209
2割なら桑原でいいよね・・・

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:37.74 ID:qzv1efbY0.net
ハマの皇太子

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:38.86 ID:7Qfp+Ympd.net
>>261
柴田も言うほど打席立ってないし内野のユーティリティーを二年目の若手に任すってどうなんやって思って

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:40.42 ID:V3Z+q/TVa.net
>>244
でも多分本人の感覚では遅くなってないんやろな
アレ悠々アウトになったの少し悲しかったわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:43.35 ID:L5ZRmcq3a.net
柴田のサヨナラツーベースヒットいこうスタメンないとかヤバい
普通の監督なら次の試合スタメンやろ

倉本もフルイニでバテてるし固定は倉本イジメでもある

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:47.50 ID:ZZkpTeF50.net
>>269
タッチアップとかそこらへんはコーチャーの指示が絶対

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:38:56.65 ID:lQLLGKkcK.net
倉本より投手の方がマシ理論やろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:07.08 ID:SMCdZRdu0.net
>>265
そもそも倉本程度の雑魚なら敬遠せず勝負して次の回1アウトから始めたい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:18.00 ID:1jmfz6DW0.net
>>275
セカンドでくらい使ってやりゃ良かったのにな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:26.37 ID:yJveeQ8ra.net
岡田からホームラン打ったやん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:39.80 ID:tqjcXXymd.net
普通に一人ずつ繰り上げて
筒香三番の方が打線機能しない?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:47.27 ID:dy8EWtjL0.net
>>270
まじか

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:47.70 ID:H9rolpTxa.net
>>280
岡田じゃん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:39:54.89 ID:HaJoMAlNa.net
>>270
おっ!よくなってるな!

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:40:10.87 ID:5Bhkfsahd.net
柴田スタメンで出せよ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:40:36.24 ID:L5ZRmcq3a.net
山崎でもショートで使われないし
柴田が一人増えるだけだろうな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:40:38.76 ID:HaJoMAlNa.net
>>271
なぜ休ませるという発想がないのか
実際このままの成績でフルイニングフィニッシュした外野って今までいたか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:40:43.60 ID:ZL/v3Yn10.net
>>254
>>262
足遅くなってるのは分かってたけど予想してたより更に遅かったというか

>>259
せやなセカンドからサード行くときの失速感が凄かった

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:01.61 ID:AYdnv/xN0.net
ラミレスの打順采配はクッソ有能なのに打点稼げるタイプの倉本を9番に置いてるのが最高に無能
倉本は67で打点稼ぐしか能がない上未来も知れてるのに贔屓する理由が分からん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:09.20 ID:7Qfp+Ympd.net
柴田とエリアンを左右で使い分ければええわ
本当は柴田はショートで見たいんやけど無理やからなあ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:14.76 ID:gtLKc8HW0.net
>>275
倉本より使えるって発覚するとまずいからな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:18.49 ID:1jmfz6DW0.net
>>273
控え合格位には打つ守備の上手いユーティリティー
もう完全に一軍の戦力やから落とせないんや

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:18.72 ID:sNlmIrnJd.net
>>282
>>284
打率.148 長打率.148 出塁率.148 OPS.296

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:28.45 ID:eZDQ5JCf0.net
ノーリスクローリターンのことすら試せないラミレス
そのくせローリスクローリターンはガンガンやる模様

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:32.24 ID:vQptle9+p.net
倉本が過去に圧倒的な成績残したわけでもなく、現役時代石川のように指導してたわけでもなくなんであそこまで倉本に拘るのかなあ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:33.70 ID:Ln73iG4B0.net
他の11球団スタメンを入れ替えて苦労してるのに
大した戦力でもないのにあぐらかいてなんもしない煮卵采配には草も生えん
予想だけど5月移行の勝率を見て「このスタメンを固定すれば勝率5割は超える」とか考えてると思う
マジでクソヤロウだ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:37.51 ID:HevquLDu0.net
2016年の成績なら機能したかも
桑原 .284 11本 49打点 .356 .769
梶谷 .273 18本 56打点 .359 .838
ロペ .263 34本 27打点 .299 .838
筒香 .322 44本 110打点 .430 1.110
宮崎 .291 11本 36打点 .361 .815
戸柱 .226 2本 23打点 .267 .532
石川 .209 2本 14打点 .258 .527
投手
倉本 .294 1本 38打点 .323 .665

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:43.71 ID:aS6OYuLUp.net
この球団に普通の運用を期待する方がバカらしいからな
贔屓したい選手を勝ち負け度外視で起用するからな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:41:52.17 ID:nnsLnnrc0.net
去年運良く三位になってしまったことで柔軟性がまったくない

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:00.75 ID:4tjsXMn20.net
倉本は打撃はともかく守備で期待されてるんだと勘違いしてそう

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:12.70 ID:HaJoMAlNa.net
>>293
ぬわああああああん引退しそうで嫌だもおおおおおん
山アン来てくれー!!!!

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:13.59 ID:5Bhkfsahd.net
何がダメって球場で野次ってもラミレスにノーダメージなこと

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:18.95 ID:XXrBAVjWa.net
最強バッターが三番にいるから一番遠い場所に投手置いてるんやぞ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:33.23 ID:ZZkpTeF50.net
倉本みたいに球団を私物化してるやつは歴代振り返ってもそんなおらんのやろな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:41.90 ID:ZffRsw+Br.net
>>289
打点稼げるならなおさら9番がええやん
上位打線なら使いにくいけど下位打線で点取れるなら確実に投手バンドでスコアリングに置いたほうが確実やん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:48.11 ID:Z/b4rXF+0.net
割と本気で倉本の守備が上手いと思ってるメクラ煮卵に何言ってもムダやぞ
9番にしてまで使ってるのも守備を考えたら倉本が外せないと思ってるからなんやし

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:53.33 ID:vJK+ZQw90.net
5/04 ○5-2
5/05 ○6-1
5/06 ○6-5
5/07 ●5-12
5/09 ●3-8
5/10 ○3-1
5/11 ○4-3
5/12 ●1-4
5/14 ●2-4

倉本9番に据えた直後にチーム状態上向きになったってのが大きいんだろうけど
もう収束してるし十分やろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:42:59.18 ID:7Qfp+Ympd.net
>>292
それはわかってるからもっと打席立たせて上げたいんや
柴田このまま一軍におるより二軍でスタメンの方がええんやないかと思った

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:02.59 ID:L5ZRmcq3a.net
強いチームはセンターラインを固定する←正解
センターラインを雑魚で固定すれば強くなる←まちがい

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:08.78 ID:HnSbKOvW0.net
>>302
いや俺がダメージ受けたわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:11.88 ID:y9TNhPn8d.net
>>287
桑原疲れてんの?
休ませたら打てるようになるの?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:23.57 ID:iHlJAp8Y0.net
ほんま不思議やわ
さすがに投手よりは打つやろ
ネタで9番にしろとかいう罵倒を真に受けてマジでやって後に引けなくなったようにしか見えん

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:28.30 ID:CMYj+yQda.net
>>9
7番説もある

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:49.76 ID:m/ooRI1Z0.net
>>297
これは強そうやな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:43:51.89 ID:gtLKc8HW0.net
>>295
わしが育てたしたいんやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:03.15 ID:eZDQ5JCf0.net
桑原固定くらい我慢しろよこれは別におかしい起用でもないわ
ほかにおかしいところいくらでもあるだろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:10.80 ID:HaJoMAlNa.net
>>311
ファンにわかるわけないだろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:11.02 ID:7Qfp+Ympd.net
倉本と桑原に代打すら出さんのが腹立つけど代打候補もたいしておらん
下園後藤は何してるんや

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:12.09 ID:Y6edITDNd.net
>>297
ロペスの打点あかんやんけ!

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:15.76 ID:ZL/v3Yn10.net
もうラミレスの意固地に付き合わされるの可哀想やし柴田2軍でええやろ
松尾君の見本になってやってくれ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:22.94 ID:phDbhR650.net
荒波のオナニー走塁今思い出してもムカつくわ
3塁狙う意味ねえだろボケが

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:32.01 ID:eZDQ5JCf0.net
無能な働き者は首にするしかないって

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:35.47 ID:16xZFJd60.net
http://i.imgur.com/Z2AMKvC.jpg

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:40.01 ID:41lTtuQY0.net
そこまでまずい采配と思わんのやけどワイだけか?
最弱打者は8番に置いた方がよくないか?
2番強打者とも親和性高いやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:45.78 ID:yqpzY3Ifa.net
>>315
ラミレスには倉本が梶谷みたいな金の卵に見えたのか?
さすが煮卵やんけ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:44:51.70 ID:Lp8XLVTWd.net
話題にもなってない

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:03.10 ID:xJbyNDaka.net
桑原さげて
関根はともかくZ坂使ったらいいんじゃないの?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:07.00 ID:4kYkZXqTp.net
高田もさっさと仕事しろよ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:10.04 ID:y9TNhPn8d.net
>>317
じゃあなんで休ませろって切れてんの?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:13.03 ID:GjccrRefd.net
ラミシンでもないし采配批判も残念でもないし当然だけど、
煮卵って蔑称だけはクソ滑ってると思う

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:17.78 ID:4tjsXMn20.net
筒香が速球を打ち上げて変化球を引っ掛ける機械になりつつある

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:18.75 ID:HnSbKOvW0.net
>>309
雑魚って自覚がない分たちが悪い

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:21.81 ID:XAB7IrVe0.net
>>308
思ったんなら即行動

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:29.75 ID:yqpzY3Ifa.net
>>323
グロ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:33.59 ID:fIaH9Dz10.net
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/13004137/why-manager-joe-maddon-bats-pitcher-eighth-chicago-cubs-lineup

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:33.86 ID:XmFovSzv0.net
結局は筒香が打たなきゃ勝てないチーム
中日 ヤクルトが糞ってるから借金2の4位で踏みとどまってるけど

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:49.32 ID:7yVpI2n10.net
打ったら采配的中、打てなくてもピッチャーだからしゃーないだからな
ノーリスクで名将扱いや

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:45:49.86 ID:CMYj+yQda.net
どんでんが8番投手9番藤本ってオーダー組んでた覚えがある

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:07.89 ID:HevquLDu0.net
>>319
間違えた95打点や

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:16.94 ID:vQptle9+p.net
田中よりも柴田の方が守備範囲広いから柴田の方が守備上!

でもショートに守備範囲は求めませーんwwww

これが謎なんやって

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:19.62 ID:HaJoMAlNa.net
>>329
ゴメンチ
イライラしてたからつい

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:26.49 ID:gtLKc8HW0.net
>>325
中畑がツツカジ育てちゃったから監督一年目にある程度結果残した倉本使ってるんやろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:29.58 ID:bx1iRr5U0.net
煮卵「ほーん、で?ワイはあの横浜をCSに連れてった名将やぞ指図するなよ」

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:30.20 ID:Q8FAMw/xr.net
>>258
これホント謎
あのカエル顔に何の魅力があるんだろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:45.53 ID:HaJoMAlNa.net
>>323
唐突なロッテはNG

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:47.75 ID:mAohWYwK0.net
結局桑原は隔年なんか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:46:59.26 ID:9EVppOFha.net
>>324
桑原がうんこじゃなければねえ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:01.56 ID:94KZ5+2rK.net
中盤くらいからは

1倉本
2桑原
3梶谷
4ロペス
5筒香

こういう打順なんだと思って見てる

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:07.63 ID:41lTtuQY0.net
なあこれそんなまずい采配なんか?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:08.61 ID:vJK+ZQw90.net
>>318
いつでもあげられる状態だけど
2人とも守備走塁役が別に必要な完全な代打マンだから上げ辛いとかなんとかいってる
他の選手との兼ね合いで今上げるタイミング見計らってるらしい

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:13.89 ID:7Qfp+Ympd.net
センターラインが打撃糞でも他でカバー出来たり
逆に守備重視のセンターラインが打てたりするのが強いチームなのは当たり前や

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:13.91 ID:1b3b/Ozjd.net
100年以上の歴史がある競技で今まで定着してないってことはそういう事なんだろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:17.41 ID:aVCJDYSn0.net
ワイの考えた2番に投手おいてバントしかさせない論どうや

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:22.08 ID:Fl+YVc1qp.net
>>304
倉本が私物化とかガイジかな?
ラミレスが使うのが悪いんやで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:24.44 ID:ZffRsw+Br.net
セファンなのか煽りカスなのか知らんがほんまバントの重要性無視するよな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:44.29 ID:Q8FAMw/xr.net
>>327
一軍にいるのがおかしいレベルだろ
足だけは通用してる関根と違って乙坂には何もない

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:45.82 ID:acFp8+PAp.net
出塁率高いやつを中軸より後ろに並べてチャンスで投手に回る意図がよく分からん打線

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:49.16 ID:HevquLDu0.net
>>343
8番投手やった牛島とラミレスがAクラスになってるという事実

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:47:51.59 ID:L5ZRmcq3a.net
>>353
ランナーなしのが多いのにバントって

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:01.54 ID:1jxhlZC/M.net
わかった煮卵は意地でもバントしたくないから打てるバッターを前に集めてほらーバントすればよかったのにぃというヤジを言わせないようにしてるんだよ!

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:04.56 ID:gtLKc8HW0.net
>>350
延長12回まで行っても野手余ってるくらいなのに何言ってるんやろなラミレス

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:23.51 ID:AYdnv/xN0.net
>>305
勿論そういう見方もあるしコンタクト率高い宮崎やチャンスで強気に振れる桑原を56で配置出来るから7番倉本自体いらんという話やけど9は上位に繋がるキーマンとして出塁率を見たいんだよ
戸柱出塁→バント→単打やと1点にはならない
石川梶谷筒香でも得意コースが違って投げ分け必須なのにラミレスのジグザグ思考が病的としか言いようがない

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:25.18 ID:0UrFNyHN0.net
いいところで倉本に回ってもどうかと思う

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:27.91 ID:L5ZRmcq3a.net
筒香梶谷ロペス並に複数年結果出してから固定しろよ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:28.64 ID:Nrrf8jNQp.net
>>23
順調に下がっとるんか

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:32.27 ID:phDbhR650.net
煮卵とかいうくっさい蔑称やめーや

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:34.55 ID:P+sSSO0D0.net
初回の流れでゲッツー出したのが全てや
いくらでも四球稼げたやろあれ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:43.10 ID:HaJoMAlNa.net
>>356
実際なんで乙坂↔下園ってあかんのやろな?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:48:49.17 ID:vfCEa9XD0.net
一応、メジャーリーグでも8番投手9番野手やってた監督がいたけど、
理由は8番に有望若手野手が敬遠されて成長できなくなるのを防ぐ目的と
最強の3番バッターにつなぐ目的みたいやな
ラミレスがそこまで考えてるか知らんが

http://number.bunshun.jp/articles/-/823793?page=3

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:49:05.89 ID:9EVppOFha.net
>>353
一番打者の出塁率が.800位あるならアリやと思う

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:49:09.57 ID:nD/Xf01ta.net
上位との繋がり重視するって意図はわかるやろ
下位のゴロヒッターって打順回す仕事位しか期待できんし

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:49:12.31 ID:HevquLDu0.net
これ議論しても結論でないやつやん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:49:25.85 ID:1jmfz6DW0.net
>>368
乙坂は筒香の守備固めもやるからやで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:49:53.14 ID:7Qfp+Ympd.net
>>350
そうなんか
でも代打出すのなんてほとんど投手の所くらいやから結構選手余ってる印象なのに…

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:02.99 ID:93A9WBAC0.net
開幕からずっと続けていて機能してるならええけど
そういうわけじゃないからなあ
もうこの打順止めた方がええと思う

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:16.26 ID:CzKxt0f70.net
荒波って2年しかまともに働いてないのにしかもOPS.650とかなのになんでこんなに評価されてるんだ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:22.35 ID:L5ZRmcq3a.net
9番柴田はそれっぽい気がする

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:25.10 ID:P+sSSO0D0.net
いい所で投手
いい所で倉本
あんま変わらん気がする

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:30.16 ID:Q8FAMw/xr.net
ぶっちゃけ倉 本って投手より足遅いし長打力も同じくらいだよな
8番でも9番でも変わんない

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:32.80 ID:4zVNo6k80.net
四球選ばないラミレス流のマシンガン打線

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:40.40 ID:7Qfp+Ympd.net
>>373
それこそ荒波でええのになあ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:40.58 ID:xEzGlLiTd.net
筒香から攻撃始まってランナーありでPにまわることもあるし倉本が塁上におる状態で234番にまわることもあるしこういうのは功罪で語らないと片手落ちやな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:46.14 ID:7bjwwQJV0.net
7番か9番かって程度の意味やから無駄やねん
本気でやるならええ打者を9番に置けよ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:49.02 ID:HaJoMAlNa.net
>>373
してないじゃん

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:50:59.79 ID:yqpzY3Ifa.net
>>373
下園も筒香の守備固めやればええやん
去年だか一昨年だかのフェンス際大飛球を涼しい顔でジャンプキャッチしたゾノさんやぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:01.91 ID:vQptle9+p.net
>>353
アホかな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:06.69 ID:L5ZRmcq3a.net
>>376
別に評価されてない
桑原も去年一年しか結果出せてないからだろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:13.32 ID:0UrFNyHN0.net
>>378
煮卵は倉本に代打出さんし上の方がいいな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:13.81 ID:PyQMkedm0.net
今だと倉本7番で石川9番の方が機能するんちゃう

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:17.72 ID:XmFovSzv0.net
乙坂と高城下げて西森と下園上げて来いや

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:24.10 ID:4smDD4Qz0.net
倉本と上位をくっつけたいけど倉本に多く打席回したくないんやろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:25.75 ID:gtLKc8HW0.net
ラミレスの中では倉本固定って結論が先にあって9番で使うとかは言い訳に過ぎないんやろな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:31.39 ID:9ROs0sAK0.net
倉本が9番に入ってから好調ンゴオオオオオ←まともに活躍したの中日戦の二試合だけ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:42.02 ID:F36fjMNga.net
巨人は菅野先発のときは
8番か7番に菅野置いてもええと思うわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:54.82 ID:HaJoMAlNa.net
>>385
嘘つけ「えっ捕れた!?やった!!」って顔してたゾ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:51:57.07 ID:7Qfp+Ympd.net
>>392
正直これな気がするわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:17.57 ID:yM+Xu2T80.net
代表とかドリームチーム的な場合は1番に凄い打者置ける場合多いから
8より9に出塁できる打者置きたくなるよな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:17.94 ID:eZDQ5JCf0.net
桑原
梶谷
ロペス
筒香
宮崎
白崎
戸柱
柴田
投手

これ見たいわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:25.37 ID:vzimvThI0.net
ラミレスって控えめに言って無能
今じゃ金本と逆やろ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:36.98 ID:9EVppOFha.net
>>385
筒香のが守備自体は上手いやろ
負担軽減要員ならまあ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:38.07 ID:Tl8i/Olw0.net
>>385
見てるこっちはヒヤヒヤなんですがそれは…

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:38.44 ID:lwAxDKpTH.net
一応打撃の数字だけなら藤田のキャリアハイぐらいでてんだよ去年
ピッチャーなんてよくて1割
いろいろな指標でほんとにピッチャーよりつかえないというのなら白崎でも石川でもショートエリアンでもええと思うわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:49.82 ID:HaJoMAlNa.net
>>397
9番秋山がこれやね
でもそれは他がすごい打者だったからね

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:52:55.58 ID:acFp8+PAp.net
監督って何でワシが育てたをやりたがるんやろな
一軍監督なら育成より順位で結果出せや

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:02.83 ID:VDgnH2lia.net
ロペス筒香と投手を極力離したいだけだろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:11.87 ID:vfCEa9XD0.net
>>398
倉本がおらんから無理やな
残念ながら

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:12.34 ID:L5ZRmcq3a.net
ショート梶谷
なんだかんだロマンあった
身体能力もめっちゃ高いし
しかも劣化渡辺直人と70試合ずつの併用

ショート倉本
なんのロマンもない上にフルイニ固定

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:21.18 ID:AYdnv/xN0.net
ちなみにワイの理想打順
4石川エリアン
9梶谷
3ロペス
7筒香
5宮崎
8桑原(6エリアン柴田)
2戸柱高城
1投手
6柴田エリアン(8関根)

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:37.49 ID:Mb1lwGu8d.net
>>343
マジでこう思ってそう

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:51.47 ID:eZDQ5JCf0.net
>>370
逆になしだろそれ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:55.12 ID:5Bhkfsahd.net
>>244
守備走塁はトップレベルから代走守備要員レベルに落ちたわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:53:58.14 ID:4tjsXMn20.net
石川倉本とか固めて置いても何の役にも立たないから9番に置いて隔離しようとか思う前に
別のやつを使ってみようと思ってみればいいのに

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:18.76 ID:ZZkpTeF50.net
遊撃手梶谷にロマンなんか感じたことはなかったわ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:18.90 ID:v3zYfZ2X0.net
元プ口野球選手が御莉ンピッ九
費用対策でヨ井ショしている施設。
https://youtu.be/8iE3BFKh7lg
その施設は、設立以来1度も婆っ呉
が沖てい菜いらしい。

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:29.33 ID:ySFOlZmT0.net
でも桑原は”一生懸命”走ってるから

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:37.33 ID:eZDQ5JCf0.net
>>407
ほーんまガイジ
京田なら我慢できたけど

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:44.53 ID:F36fjMNga.net
きっとグラウンドでも気配りができて精神的支柱なんやろなあ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:49.87 ID:M1INRBPS0.net
今日は筒香が打ってればそれなりにつながり良かったんじゃないか?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:51.22 ID:kkBqIGoUK.net
倉本を意地でも外したくない!って感じやろ
ラミレスの中では9番ならいくら打てなくてもかまわんのやろうな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:51.98 ID:Q8FAMw/xr.net
>>399
金本と違って固定癖があるのが痛い

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:52.46 ID:S31Cu6sh0.net
良いところで回ってきても倉本は打てないぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:53.73 ID:fIaH9Dz10.net
DeNA 2017
Batting / OPS
1 .630
2 .826
3 .825
4 .838
5 .787
6 .566
7 .544
8 .444
9 .463

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:54.93 ID:gtLKc8HW0.net
>>385
ファインプレーが一発で特定できる唯一のプロ野球選手

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:54:59.04 ID:ojz7fVJe0.net
倉本叩きの為に石川再評価まで来てて草生える

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:07.81 ID:rJpk578sM.net
石川といい倉本といい、業が深い球団やな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:15.21 ID:R7pjYlsT0.net
今思うとショート梶谷のロマンはやばいな
まさか数年後のショートが走攻守どれもゴミな倉本だとは思わなかった

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:19.49 ID:94KZ5+2rK.net
強かった時の西武黄金時代って8〜9番どんな感じだった?
田邊とかが9番かな?

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:40.42 ID:N+NwxJV4a.net
>>411
アンチ乙
守備固めしたことないから

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:42.66 ID:Q8FAMw/xr.net
>>413
倉本よりは何かあったな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:52.81 ID:gtLKc8HW0.net
仮に倉本が来年3割30本打ったら土下座してもええわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:55:59.42 ID:eZDQ5JCf0.net
倉本に代打出さない→去年297うったからまだわかる(俺にはわからないけど)
倉本に守備固め出さない→去年守備率いいからまだわかる(俺にはわからないけど)
倉本に代走出さない→???
東京ドームで倉本の足で負けましたよね

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:56:16.10 ID:AYdnv/xN0.net
>>418
打てない日もあるやろ
今日糞だったのは攻撃田中と守備嶺井
この二人は言い訳できない

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:56:16.48 ID:5Bhkfsahd.net
ショート梶谷のほうがよかったと思う
打撃走塁が段違い

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:56:37.48 ID:N+NwxJV4a.net
桑原はグリーンライトなん?
グリーンライトなら与えるのアホやしグリーンライトじゃなかったら支持するのもアホやからどうしようもない

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:56:39.26 ID:Z/b4rXF+0.net
>>340
ラミレス「守備範囲広くてエラーが多い坂本より守備範囲狭くても確実にアウト取る倉本の方が上手い」

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:09.76 ID:yqpzY3Ifa.net
ラミレス「ショート倉本は相手に絶望を与える」

やぞ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:10.27 ID:R7pjYlsT0.net
ラミレスは監督としては最低レベルだろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:13.29 ID:7Qfp+Ympd.net
若手が多いチームなんやからもっといろんな選手に出番あげてもええと思うんやけどな
若手のうちから代打に固定されたり代走守備要員に固定されるってどうなんや
逆にそれが出来る中堅以上がおらんってことなんかもしれんけど

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:16.56 ID:HaJoMAlNa.net
まあ安易に外野コンバートしすぎたのはあるな
石川倉本はそれの犠牲者と言える
今年もセカンド固まんねえんだろな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:17.89 ID:ZffRsw+Br.net
>>362
下位打線は元々打てないもの何だかんだら出塁率より打つ方の方が大事だと思うわ
てか出塁率よかったら1.2.3番になれるわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:32.77 ID:ySFOlZmT0.net
>>434
グリーンライトな訳がない一生懸命走る姿を見たいだけだぞ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:39.99 ID:kzz7OxnXa.net
DeNAでは早打ちすると積極性ポイントが貯まるんや
それがいくらか溜まるとスタメンで使われるようになる

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:49.37 ID:/qTmwHr90.net
>>435
UZRを守備範囲の指標と勘違いしてそう

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:57:53.23 ID:cM95Slnt0.net
7番戸柱が出塁した時8番倉本と9番倉本どっちがいいと思う?
倉本が送っても次ピッチャーではノーチャンスやろ?
8番のピッチャーが送って9番倉本の方がええやろ?
つまりそういうことや

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:02.49 ID:AYdnv/xN0.net
>>434
桑原は6番で好きに走らせろや
今の桑原上位に使うのはストレスしかない

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:28.47 ID:L5ZRmcq3a.net
早打ちしてもいいけど四球選べよと思う
梶谷くらいだろ、早打ちしつつIsoD高いやつ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:28.75 ID:1jmfz6DW0.net
>>418
ロペスと宮崎が好調だからそんな日だらけやで

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:34.12 ID:N+NwxJV4a.net
>>438
普通に守らせりゃ荒波、打たせりゃ下園という上位互換はいるやろ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:41.60 ID:v/yVEl7Mr.net
とにかく選手の固定が過ぎて見ていてほんま面白くない
今日はこいつがスタメンかみたいのがなくて見ていて退屈になるわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:48.10 ID:nBfQOv2B0.net
悪いけど煮卵呼びはほんと草生える笑

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:58:50.14 ID:4tjsXMn20.net
そもそも石川さんの出番確保のためにショートが焼け野原になったから
倉本程度の代わり候補すらほとんどおらんという現実

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:04.10 ID:ZffRsw+Br.net
>>362
打てないものってか塁に出れない物だな
でも投手よりは間違いなく打てるってのも前提

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:28.15 ID:Q8FAMw/xr.net
>>445
これな
在りし日の荒波も下位で気楽に打ってな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:32.35 ID:9oMJIjlY0.net
>>451
藤田渡辺が残っててももうショートは無理やろけどな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:34.89 ID:N+NwxJV4a.net
>>445
なんで6番なら走れると思うねん
根本的に下手やろあれ
打順下げるのはもちろんありやけど

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:41.76 ID:H9rolpTxa.net
ロペスって去年がキャリアハイだと思ったけどそこそこやれそうだね

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:48.15 ID:5Bhkfsahd.net
荒波は入団が遅すぎた
高校時代から入ってればな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:53.29 ID:yo3anaxI0.net
>>33
試合ない日も下がってるのはなんでなん?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:54.31 ID:vJK+ZQw90.net
11日語録

 ―現状で右の代打の切り札は、誰になりますか。

 「先発で出ていないときは、田中浩康が1番手になります。嶺井も候補になると思える選手。左投手のときだけ使う。
右(投手)のときは他の選手を使おうと思います」

 (続けて)

 「右(投手が相手)の代打の1番手となると難しい。今はいないですけど、誰が一番いいかというと下園かなと思います。
彼は右左関係なく打つ。後藤もピンチヒッターで野球選手をやっている。下園と後藤はリーグ有数の代打だと思います。
今、上げるタイミングを考えてます。タイミングがあれば使いたい。今、1軍にいる選手で代打に慣れている選手があまりいないので」

 ―後藤、下園について2軍からどんな報告を受けてますか。

 「2軍から報告を受けてまして、調子がいい、準備ができているのは分かっています。
ただ2人は、(試合で使う場合)塁に出たら代走、守備に就くときも違う選手を使わないといけない。(他に)2人の選手が必要になる。
後藤と下園の2人を一緒に上げるとなかなか、他の選手との兼ね合いで難しい。今ベストなタイミングを考えてます」

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:56.05 ID:/qTmwHr90.net
戸柱へのバントもちょいよくわからんわ

ランナー1塁の時は打たせるんになんで2塁の時はバントさせるんやろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:57.59 ID:6zLHmH6+0.net
>>264
松尾と狩野の出番奪ってるぞ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:59:58.32 ID:KqQfBX/M0.net
倉本Batted Ballなんか見てみるとたいして打撃良くなっていないよな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:10.38 ID:Q8FAMw/xr.net
>>449
ラミレス「ファースト、佐野!w」

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:10.48 ID:R7pjYlsT0.net
>>454
イメージ的に渡辺直人の守備って上手いイメージだけど
守備指標はかなり壊滅的だったはず

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:19.86 ID:Mb1lwGu8d.net
>>451
何言ってんの?
もっと勉強してこいや

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:21.63 ID:cM95Slnt0.net
あとこの打線の組み方は交流戦を意識しとるんやと思うわ
交流戦はじまったら9番にレフト関根4番に倉本入れてDH筒香やと思うで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:49.81 ID:dntwwfsM0.net
>>449
強くて結果だしてりゃええんやろな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:57.99 ID:zAjJcZ600.net
横高と創価のタニマチが球団を脅し取るらしいで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:59.82 ID:N+NwxJV4a.net
>>457
せめて大学やな
高校時代すでにプロの話あったらしいが断ったあたり意外と慎重派なんやな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:02.22 ID:ZZkpTeF50.net
>>461
奪ってないだろ
そもそも松尾なんて安定して試合に出るレベルに達してない

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:04.37 ID:7Qfp+Ympd.net
>>466
何を言うとるんや

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:05.66 ID:R7pjYlsT0.net
交流戦でDHに入れたい打者がいない
これはまずい

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:10.59 ID:AYdnv/xN0.net
>>440
打てない場所なりの能力分けが必要
例えば高城なんかは緊迫した後半やと甘い球を積極的に振れる打者やからこういう選手は9番でもええ
投手の精神を追い込むためにいかにして上位打線を輝かせるかが重要なんやで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:15.69 ID:kkBqIGoUK.net
ただこっちの方が、チャンスで倉本に代打出せや→出さないが無い分だけストレス少ないわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:23.24 ID:1jmfz6DW0.net
ショート山崎の方が好きやったからショート梶谷は別にやわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:26.06 ID:9QHUoaS10.net
>>313
ナンデ7なんや?
98はわかるけど7はわからん

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:32.37 ID:acFp8+PAp.net
>>466
関根よりDH下園ちゃうか

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:41.48 ID:N+NwxJV4a.net
>>466
ヒエ〜ッwwwwwwwww4番倉本ンゴwwwwwww

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:54.77 ID:iiWaOBeK0.net
どうせどっちも打てないしどっちでもええやろ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:01:55.53 ID:VjqSY6NR0.net
TBSが無能すぎてdenaになってチーム立て直しのため投手中心のドラフトしてたから野手がゴミなんや
2012ドラ1大型内野手?知らん

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:06.12 ID:KqQfBX/M0.net
>>460
一応塁の状況の得点確率的には2塁のときは意味がある
バントの成功率とか考えたらどうなのか知らんけど

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:10.09 ID:R7pjYlsT0.net
多分、倉本って横浜のポンコツ歴代ショートの中でも最弱だろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:25.18 ID:UlZc6+Df0.net
>>470
うーんこの

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:39.64 ID:vfCEa9XD0.net
>>466
>>466
> あとこの打線の組み方は交流戦を意識しとるんやと思うわ  ←ほうほう
> 交流戦はじまったら9番にレフト関根4番に倉本入れてDH筒香やと思うで  ←ちょっと何言ってるかわかんない

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:47.45 ID:xEzGlLiTd.net
>>476
9番Pのとこに代打出すときに手前の打者には出塁しててほしい的なアレやろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:48.16 ID:R7pjYlsT0.net
>>480
筒香も梶谷も(ついでに桑原も)TBSの遺産じゃないか

Deになってから出てきた野手って宮崎くらいやぞ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:52.80 ID:gtLKc8HW0.net
>>466
創価強過ぎやろ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:57.16 ID:H9rolpTxa.net
>>477
佐野なんだよなぁ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:02:59.95 ID:/qTmwHr90.net
>>481
戸柱下手やから意味わからん

成功しとるイメージないわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:07.39 ID:AzdzNkMWa.net
横浜ファンってラミレスのせいで勝てないと思いこんでるけど
普通に選手がクソなだけだよな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:17.76 ID:7Qfp+Ympd.net
せめて倉本が守備範囲か肩か送球か足のどれかが良かったらまだええんやけど

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:22.03 ID:ZffRsw+Br.net
>>460
犠牲フライも知らんのかお前は
ツーアウトでもちゃんと単打で出来るだろアホか

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:28.23 ID:yh+xOxJXd.net
>>30
2013石川に2010石川の足が健在だったら最強だったな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:31.21 ID:HevquLDu0.net
>>459
ラミレスさあ代打ほとんど投手でしか使わんから
守備固めあんま関係ないやろ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:39.42 ID:ZZkpTeF50.net
>>490
ラミレスが酷すぎて小川の隠れ蓑になってるのはすごいと思う

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:44.31 ID:AYdnv/xN0.net
>>455
6番ならそれ以降の得点能力が望めないから好きにすればええ
今の横浜は得点能力だけは半端なく高いチームやから一番でリスク追うなら盗塁成功率80%が最低ライン

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:57.02 ID:zAjJcZ600.net
松尾は言うてドラ3やろ
身長も体重もまだまだ足らんから2年後くらいに初一軍
5年後くらいにレギュラーくらいに大事に大事に育てるべきやろ
またイップスにさせたらもともこうもない

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:08.31 ID:fsGQfeU40.net
>>464
直人はスタミナが無さ過ぎる
疲れだすとボロボロやからな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:11.39 ID:Q8FAMw/xr.net
>>459
こんなこと言って乙坂や荒波守備につかせてないのが笑えるな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:19.13 ID:KqQfBX/M0.net
>>489
倉本2塁にいる状況で戸柱バントは何度もあったけど成功って1回したか?という印象だね

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:23.10 ID:gtLKc8HW0.net
>>496
得点能力高いって嘘やろ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:34.66 ID:N+NwxJV4a.net
>>494
ただ実際荒波と下園入れ替えたりするとライトセンターのバックアップがヤバイのはなんとなくわかる
使われんけどいなくてもヤバイときにヤバイ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:37.68 ID:H9rolpTxa.net
>>497
松尾網谷細川の名前出す奴はガイジだから気にしなくて良いぞ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:38.66 ID:VjqSY6NR0.net
>>486
倉本戸柱

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:43.70 ID:4zVNo6k80.net
白崎って騒がれてたけどごく自然に消えたな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:46.80 ID:WOl4RNNva.net
ラミレスは外国人監督やけど完全に日本の野球の考え方に染まってるのがおもろい

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:53.40 ID:ZZkpTeF50.net
>>497
そもそも高卒内野手がまともに2軍の試合に出るのに3年はかかる
18歳でも毎日試合に出したほうがいいと思ってるアホがおるみたいやが

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:04:56.34 ID:R7pjYlsT0.net
>>504
倉本て

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:18.12 ID:7Qfp+Ympd.net
井手がおったら桑原の代わりに右の外野手として見てみたかったな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:23.48 ID:/qTmwHr90.net
>>492


511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:26.97 ID:1jmfz6DW0.net
>>480
駒澤大学産の大型内野手でバッティングを買われてドライチ指名された白崎浩之さんから目を背けるな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:28.19 ID:m0ZCau3s0.net
4月の楽天がやってた9番から12番につなぐ打線に憧れたんやろ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:30.05 ID:N+NwxJV4a.net
>>496
さすがに4割切ってるのは走らんほうがええと思う
6番なら走らんでもええやろ逆に

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:34.45 ID:eZDQ5JCf0.net
>>486
むしろ遺産それだけかよと言いたい
10年以上やってたくせに

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:05:42.81 ID:VjqSY6NR0.net
>>508
だからこれから松尾育てるんやろ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:00.95 ID:gg1NsVfh0.net
オリジナル感を出してアピールしたいんやろ
セオリーも出来ない無能が良くやる

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:19.37 ID:MKbM5S5j0.net
若手が躍動している球団てイメージ作りのためだけにベンチで塩漬けにされる若手が可哀想やわ一種の育成放棄やろ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:24.83 ID:N+NwxJV4a.net
>>509
井手待望論なつかC
これ見るといよいよ終わりやね感とワクワク感が綯い交ぜになった感情になってたわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:32.40 ID:Q8FAMw/xr.net
>>514
村田内川吉村

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:41.26 ID:gtLKc8HW0.net
>>516
メシマズスレかな?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:47.75 ID:R7pjYlsT0.net
松尾が外野手コンバートされたら嫌だな
絶対ショートで育ててほしいわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:06:50.80 ID:3dzP8HU80.net
松尾をセカンドで使うのはやめてほしい
送球不安定だし出さないなら出さないでええわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:09.46 ID:H9rolpTxa.net
>>516
去年の4月にセオリー通りの采配が出来なくて初めて失敗を認めて成長したはずなんだがリセットされた

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:12.32 ID:7Qfp+Ympd.net
>>518
数試合一軍で活躍して二軍に帰っていく井手が好きやったんや

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:14.80 ID:R6ajJeyY0.net
8番投手9番野手で21点取ったオリ時代のどんでん

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:18.73 ID:yXWRxvk20.net
他球団が近藤や藤平でポジってるのに倉本って…

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:28.36 ID:ZZkpTeF50.net
2013かなんかの3番井手はほんとに好きだったな
怪我しなかったらあのままスタメン定着してたかもしれんな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:31.06 ID:N+NwxJV4a.net
>>521
でもここ10年で育った高卒内野手石川だけなんだよね……

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:37.97 ID:HevquLDu0.net
白崎ドラ1指名時に期待した成績を宮崎がやってる

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:45.74 ID:R7pjYlsT0.net
>>526
近藤の出塁率が倉本の倍で草

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:07:57.69 ID:VjqSY6NR0.net
>>514
そうそれ
ワイはそれが言いたかった

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:13.01 ID:ZZkpTeF50.net
>>521
高卒1年目ってのを抜きにしてもハンドリング、送球ともに酷すぎるからそのうちサードにはいくやろ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:16.78 ID:N+NwxJV4a.net
>>524
あの意識の低さくるしくなくてすき
変に意識高い発言くるしい

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:27.09 ID:vJK+ZQw90.net
>>514
大体もう6年以上も前の話やろ、普通に主力のメンツが入れ替わるには十分な時間だわ
なんでもかんでもTBSのせいにするには時間が経ち過ぎてる

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:39.56 ID:9oMJIjlY0.net
白崎はあれでも大型内野手の片鱗は残ってるんよ
ただダボハゼにも程があるだけで

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:41.15 ID:9FqKBT5g0.net
>>490
ラミレスのせいで勝てないというよりラミレスのせいで動かない
開幕前に宣言してるから1番桑原も4番筒香もショート倉本も

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:46.38 ID:KqQfBX/M0.net
>>507
日本ハム批判かな?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:07.35 ID:zAjJcZ600.net
阪神にケチョンケチョンにされとる今筒香は100%MLBで活躍できんわ
イチロー松井福留井口城島青木その他一軍定着しとる面々は直球が打てないみたいな明確な弱点ないし
そもそも40近い福留よりパワー無いし

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:08.28 ID:yqpzY3Ifa.net
むしろ二塁石川なら後藤代打で使ってもそのままファースト回せるやん
ロペス三塁、宮崎二塁に変えて、石川はそれ以外外野含めどこでも守れるから外したい倉本をどのポジションからでも好きに下げれる

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:14.83 ID:1jmfz6DW0.net
>>526
近藤に代わってキャプテンに指名された男の成績見せたろか?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:17.92 ID:ZZkpTeF50.net
前にキリオが大恥かいてたけど、大型内野手の意味間違えてるやつ多いんだよな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:30.50 ID:9QHUoaS10.net
>>485
なるほど納得できたわ
サンガツ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:32.56 ID:4tjsXMn20.net
白崎さんはもう二軍で打ってても信用されないやろなあ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:33.67 ID:Deoy0QYad.net
言うほど倉本いいか?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:09:47.87 ID:H9rolpTxa.net
>>539
後藤二軍でうんちらしいやん💩

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:15.32 ID:jZ1YwuhI0.net
89番がそこそこ打てるなら意味ある

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:22.01 ID:H9rolpTxa.net
>>543
エリアン落ちたら上がるだろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:23.45 ID:ZZkpTeF50.net
まあ下園後藤に二軍の成績はあんま関係ないやろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:24.27 ID:yo3anaxI0.net
>>538
今シーズン終わってみないとなんとも言えんがこのペースで今シーズン終えたら今後誰もメジャーの話はしなくなるわな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:29.28 ID:gtLKc8HW0.net
>>539
アンチ乙倉本はフルイニング固定だぞ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:35.69 ID:Skx93y100.net
誰が監督になったところで、こいつら率いてAクラス行けると思うか?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:43.94 ID:xEzGlLiTd.net
>>545
うんちっていうか怪我やろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:46.64 ID:zAjJcZ600.net
後藤は次腰怪我したらほんま引退せなアカンから大事にしたい気もわからんでもないが
下園は何処やねんという話やが

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:50.74 ID:pR+iymw20.net
意味はともかく面白いから続けて欲しい

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:54.34 ID:J9Jv+85v0.net
マッドンがやってたから

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:10:59.59 ID:6pE9hgXzd.net
>>490
虚カスのことやんか

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:11:07.12 ID:WBKi/63Nd.net
>>551
全員絶好調でスペらんなら

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:11:13.28 ID:3dzP8HU80.net
後藤下園は多村みたいに半分干されてるな
遠征に帯同してるだけノリよりマシだけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:11:52.96 ID:N+NwxJV4a.net
>>553
言うてそろそろガチのマジで引退の時期やろ……
なお右の代打はおらんもよう
編成、死ね!w

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:01.93 ID:4tjsXMn20.net
去年の筒香はチャンスでは点取る打撃に徹してたけど今年はクソみたいなフライ打ってることが多い
てかフライボールでホームランになったのがまだ1回しかない(2本は低弾道ライナー)

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:02.65 ID:4zVNo6k80.net
固定できてないポジションに無駄にいくつも枠割いてるのが現状やろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:04.87 ID:zzn+ttgSp.net
>>558
乙坂いるからヘーキヘーキってマジで思ってそう

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:07.10 ID:Ln73iG4B0.net
>>539
G.後藤武敏は守備について五体満足でいられるなら普通に好打者として名を馳せていたと思う
現実は全身ボロで代打として年間起用することすら計算できない

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:08.19 ID:7Qfp+Ympd.net
選手層ひどいならひどいなりに色々試して欲しいんやけどなあ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:14.64 ID:UlTTANpZr.net
>>540
近藤より上の順位で指名された高校ナンバー1捕手もいるぞ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:33.72 ID:Skx93y100.net
梶谷
ロペス
筒香
宮崎

こいつらが全員調子いいなら有数の打線だけど
ムラっ気多すぎ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:12:51.42 ID:Ln73iG4B0.net
>>560
体重10kg減してパワーは確実に減ってるやろなぁ
なんで減ったかは知らんが

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:13:04.68 ID:FAIVfD1R0.net
カブスの真似やろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:13:24.91 ID:Ln73iG4B0.net
筒香のオーラが減ったっていうレスをたまに見かけるけど実際10kg体重減ってるから
錯覚とかじゃなくてガチで小さくなってます

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:13:32.38 ID:+wUILi0gp.net
MMじゃなくてく、ら、も、とが狙撃されれば良かったのに

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:13:35.18 ID:xEzGlLiTd.net
>>566
筒香宮崎は割と安定タイプやろ
筒香今アカンけど宮崎はクッソ安定してるイメージ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:13:41.32 ID:H9rolpTxa.net
ただラミレスにも同情の余地はあるよ
育ったと思った桑原倉本があまりにもひどい
バックアップ考えてなかったラミレスもひどい

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:02.69 ID:hXm19kEh0.net
藤浪に右並べて攻略しようとか頭使ってるやん
選手に実力ないから機能しないだけで9番に野手も同じことよ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:03.24 ID:1jmfz6DW0.net
>>565
順調にいけば30前には確実にFA取得できるくらいには一軍で活躍してるぞ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:14.66 ID:vJK+ZQw90.net
>>499
ほんこれ
こいつ自分でいってて気付かないんかね
乙坂とか打てなさすぎて代打でもほとんど出てこなくてベンチの肥やしと化してるし
そもそも外野はスタメンの三人で固定されてるから下園用の守備固めとか必要ないし

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:20.69 ID:OO37x7bb0.net
言うても倉本は守備の貢献が大きいしな
外すわけにはいかんやろ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:34.00 ID:yqpzY3Ifa.net
>>563
西武NoLimitのやつ見るとすげーってなるけとその年だけなんだよな
同時期の後藤光尊とどっちが名を馳せたかすら怪しい

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:49.66 ID:gtLKc8HW0.net
>>563
1000安打150本塁打位は打ててたのかな
惜しい才能や

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:52.88 ID:AYdnv/xN0.net
>>501
梶谷HR7
ロペス打率.336得点圏.390HR7
筒香打率.285得点圏.270HR3
宮崎打率.329得点圏.300HR1
戸柱得点圏.292
石川得点圏.417
打線の組み方次第で得点量はもっと跳ね上がるんやで
それと梶谷は2番やとアカンというより石川筒香とか球を見るタイプの後ろで使わないと打撃内容が著しく下がる選手やと思う

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:14:59.58 ID:tfRb1oXWp.net
>>458
他の選手が過去の倉本のプレーを上回れば相対的に倉本の過去のプレーの価値が下がっていくから

総レス数 580
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200