2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬学部入りたいンゴオオオオ!!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:56:24.72 ID:V0D90VrFa.net
勝ち組になりたいンゴオオオ!!!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:56:46.06 ID:0a64lpSrd.net
四年制がおすすめやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:56:52.83 ID:V0D90VrFa.net
ワイ高2で文系やけど理転して薬学部行こうかなガチで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:56:56.75 ID:w7/aadO/d.net
君じゃあ無理だから早く死ね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:56:57.93 ID:mS2oFLqd0.net
4年制がコスパよくてええぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:11.74 ID:V0D90VrFa.net
>>2
あれ6年になったんやなかったっけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:22.26 ID:V0D90VrFa.net
>>4
嫌ンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:32.23 ID:V0D90VrFa.net
>>5
6年じゃないんか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:34.21 ID:hSuZbbXK0.net
ちな東大
なんでも書き込むといいで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:39.81 ID:jtnkbZ6O0.net
医学部行けよ捗るぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:52.86 ID:Or96uAeI0.net
薬学部は4年制に限るンゴねぇ...

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:55.70 ID:cyaH5i0cd.net
四年制にしとけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:57:57.10 ID:mS2oFLqd0.net
マジレスするとFラン薬学部なんて腐るほどあるので余裕

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:05.72 ID:V0D90VrFa.net
>>9
東大とかすごすぎひん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:17.12 ID:V0D90VrFa.net
>>10
頭がね…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:31.58 ID:4dcIpmbN0.net
近畿大学の四年制がコスパ最強

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:34.57 ID:V0D90VrFa.net
>>13
Fランでも薬剤師なれるんか?
お得すぎやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:36.96 ID:QIxxxcXHH.net
4年制が今のトレンドやな
コスパもええし

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:37.14 ID:8WZ9rGJz0.net
4年いっとけば他のやつより2年も早く稼げるぞ
6年制とかほんとつっかえ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:58:55.14 ID:V0D90VrFa.net
4年制ってまだ薬剤師免許取れるん?
6年にメリットないやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:59:09.29 ID:reuK12o50.net
この間4年制薬学部入って粋がってた馬鹿のスレあったな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:59:10.96 ID:mS2oFLqd0.net
>>14
東大の9割以上は4年制行ってるから
つまり4年制の方がいい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:59:12.46 ID:WLWVPo/N0.net
コツコツ勉強できない奴は留年するよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:59:24.09 ID:JtMVt1hU0.net
4年制のほうがええで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:59:40.01 ID:V0D90VrFa.net
>>22
こマ?
ワイ6年しかないと思ってたけど4年もあるんやな
サンガツ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:01.31 ID:VJafIK520.net
電電の方がええで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:01.57 ID:Zlg4ExZv0.net
ワイ4年制薬学部生
ガチでモテモテ
勝ち組や!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:09.48 ID:V0D90VrFa.net
>>23
いうて救済とかあるやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:16.99 ID:dAPGclwpr.net
>>20
取れるわけ無いだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:20.24 ID:V0D90VrFa.net
>>27
ええなあ…

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:39.46 ID:V0D90VrFa.net
>>26
工学部は女の子いなさそうやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:49.81 ID:V0D90VrFa.net
>>29
どっちやねん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:00:59.65 ID:WLWVPo/N0.net
ワイ六年制通ってるけど後悔しかない
まじでちゃんと調べればよかったわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:11.16 ID:1Fm5WyJD0.net
ワイ4年制博士卒明日も元気に製薬研究やで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:14.06 ID:V0D90VrFa.net
>>33
何が後悔なんや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:14.58 ID:V85DkYl90.net
近大四年制のあいつは結局入学したんかねえ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:15.40 ID:fal98Uzpa.net
第一薬科

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:18.39 ID:mS2oFLqd0.net
>>25
東大
薬学部 4年制72人 6年制8人

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:19.41 ID:JtMVt1hU0.net
6年制は製薬ができるんや
薬剤師になるなら4年制の方がコスパいい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:25.70 ID:px5tDzKE0.net
2年早く就職できるとか最高やぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:26.15 ID:V0D90VrFa.net
>>34
かっこええやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:26.14 ID:VJafIK520.net
>>31
電気系は海外移住が楽やで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:36.08 ID:3AaSn+nc0.net
>>32
取れるぞ
二年おトクや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:01:46.56 ID:WLWVPo/N0.net
>>32
四年制で卒業した友達いるけど取れるよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:04.00 ID:xD3hTot0d.net
本当なんだすか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:31.59 ID:bKiB4Iqd0.net
近大の4年制をお勧めするで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:34.63 ID:X37vn6Iga.net
4年制のコスパ考えたら6年制行く奴は馬鹿だよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:39.00 ID:Zlg4ExZv0.net
今どき6年制とか流行らんわ
雑魚陰キャにはお似合いやけどな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:47.87 ID:AQaaTIPrd.net
Fランでも国家試験合格率9割超えてるところたくさんあるからな

卒業出来るのが1割未満だけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:55.98 ID:DAfJow+B0.net
6年制は研究志望て4年制は薬剤師コースだぞ
お前が薬剤師なりたいんなら4年制にしとかな入り直す羽目になるぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:56.29 ID:+bFehsFG0.net
近大の薬学部おすすめや
コスパがいい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:02:57.82 ID:7WIvRH9np.net
薬剤師で勝ち組なのは実家が調剤薬局経営だけやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:07.95 ID:WLWVPo/N0.net
>>35
四年制とかいいところしかないぞ
六年制は勉強好きなやつだけが行く

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:10.38 ID:V0D90VrFa.net
>>49
???

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:30.69 ID:xmHeexSL0.net
>>52
本当にそうやろうか?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:32.95 ID:RhYyUXcf0.net
4年制は2年はやく働けるからおすすめや
あと渡米もオススメやで
薬剤師で年収1000万越えや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:37.11 ID:bKwws1tr0.net
4年制出て製薬会社入るのが普通
わざわざ6年制出るのはマゾだし時間の無駄

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:46.78 ID:1Fm5WyJD0.net
>>32
修士まで出てから2〜3年で国試受験資格もらえるで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:03:57.96 ID:2dHnuN11d.net
四年制で就職が最高にコスパええで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:04:01.95 ID:VgJVlRxfp.net
勉三さん浪人の原因

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:04:40.78 ID:plvskeOXM.net
なんかこのスレ嫌な人ばっかりだ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:04:51.73 ID:nMXZnfQO0.net
四年制の方がいいってマジだったんか
変わるもんやな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:04:52.52 ID:rF/W2LlJd.net
ガイジが一浪で摂南の薬行っとったわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:04:59.81 ID:V0D90VrFa.net
>>60
勉三さんて薬学部なんか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:05:19.80 ID:V0D90VrFa.net
4年制のが偏差値低いやん!
ワイでも入れそうやわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:05:25.72 ID:8WZ9rGJz0.net
ドラッグストアでゆるゆるの薬剤師生活やで
何も行ってこーへんし給料いいしガチのまじでコスパ最強職やで
住むところ自由に選べるなんてこれほどええことはないやろ?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:05:54.87 ID:m/hrcNYy0.net
こういうやつは入っても試験受からないからなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:06:26.20 ID:WK5LX04md.net
4年制出て薬剤師なった方がコスパええぞ
6年制は時間と金の無駄

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:06:49.99 ID:RdWXxPXJM.net
入りさえすれば女にも困らんし年収1000万で仕事暇とかぐう羨ましい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:07:04.19 ID:zl2GvtCG0.net
>>54
合格できそうな奴にしか受験させてない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:07:04.33 ID:/Xd+6NvSp.net
4年制勧める鬼畜しかいなくて草
j民には人間の心というものがないんか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:07:05.03 ID:mS2oFLqd0.net
東大も京大も4年制の方が定員多いんやぞ
つまり4年制の方がいいってことや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:07:06.82 ID:IP2OlPzj0.net
4年制がコスパよくてええで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:07:37.85 ID:H9rolpTx0.net
いつもの薬学部ガイジやん
まだこんなこと言ってるんか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:07:57.07 ID:V0D90VrFa.net
4年制と6年制って何が違うんや!
もうわけわからんわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:14.94 ID:gNqzSCE2p.net
年齢は?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:16.48 ID:k6Fpvwsu0.net
6年制とかなんのためにあるんやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:24.94 ID:mWLwT7Ck0.net
まだこのガイジにかまう奴おるんやな
お客さんかな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:51.16 ID:g73aPjhw0.net
薬剤師ガイジおる?シバキにきたで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:52.40 ID:LxmXUX100.net
>>71
親の為にも四年生がええで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:59.00 ID:uV1r9V5Ra.net
岐阜薬科大学蹴りのワイ、横見の見物
なお山梨

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:08:59.91 ID:V0D90VrFa.net
>>70
えぐすぎやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:09:16.63 ID:V0D90VrFa.net
>>81
国公立とかガチエリートやん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:09:25.57 ID:CN7/jkxxp.net
6年制とか未だに行ってる奴おることに驚いた
4年制の方が安いし早いしええやん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:09:38.70 ID:LZgdA/Pha.net
薬剤師なんてこの先オワコンやから工学部いっとけ
ちな製薬RD

86 :A ◆9Iyc5GbqtE :2017/05/14(日) 16:10:00.88 ID:tiuh1iu30.net
文系の人間はやめとけ、マジで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:01.68 ID:ap6mSukFa.net
ぐう畜ばっかで草

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:05.06 ID:WK5LX04md.net
>>75
4年制出て予備試験→国家試験が一般的
薬局での実習3ヶ月ですむから楽やぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:19.65 ID:IdXv3r3OH.net
>>85
RDってなんや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:22.51 ID:FVcumNSda.net
国立薬学部
4年制 644人 6年制 486人

私立薬学部
4年制 825人 6年制 10,739人

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:31.07 ID:Pl4z8a450.net
6年の友達おるけど奨学金の負担増えただけって嘆いとったわ
2年早く働いた方いいらしい

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:36.64 ID:IdXv3r3OH.net
>>86
何でや
入ったら暗記ばっかって聞いたから行けるやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:10:57.05 ID:Ayff+p0Td.net
なぜググらずにこんなとこで聞くのか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:11:25.04 ID:mS2oFLqd0.net
>>93
ただのネタスレだから

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:11:53.16 ID:gEyQxIYAM.net
>>75
4年制→製薬研究
6年制→薬剤師

4年制出ても国家試験受けられん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:11:53.89 ID:1Fm5WyJD0.net
>>89
研究やぞ

総レス数 96
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200