2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛要素があるRPGほんま嫌いなんやが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:58.74 ID:X3xuLokT0.net
一々ヒロインがひすったり迷惑かけたり振り回されたりほんまむかつくわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:41.07 ID:jaj1C1p+x.net
糞ヒロイン用意してる作品はウザいわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:57.00 ID:34cB0UK60.net
大好きもっと増えろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:29.25 ID:2xw6KI4A0.net
フィオルンは?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:31.04 ID:jaj1C1p+x.net
富野ガンダムみたいなんはリアルすぎてアリやけどな
ゲームの糞ヒロインってオタクの考えた不自然違和感ありまくりストーリーの中でさらに糞行動やからやってられんわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:44.91 ID:9iBuCOcyM.net
FF6すき

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:49.01 ID:X3xuLokT0.net
メインストーリーじゃなくてサブクエみたいなのにちょこっとあるならええけど本筋であばれんなよクソ甘

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:55.41 ID:BeN9vA3Ld.net
ドラクエ5disってんの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:15.82 ID:jaj1C1p+x.net
タクティクスオウガのやつはええんやけどな、あれも大概な姉やけど

テイルズとかのキモすぎて吐くわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:29.91 ID:Tnzj9PA90.net
falloutですらあるのに

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:42.72 ID:BdOmyOUE0.net
「そして夜が明けた」は隠語やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:45.66 ID:q7k8Criur.net
アリーナいないと死ぬほど面倒になるやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:52.18 ID:X3xuLokT0.net
最初から目的がヒロインを救うとかならまぁええけどでしゃばりまくりでへましまくりなアマはしね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:26.00 ID:hniPNlDhd.net
ファルコムは?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:19.40 ID:hlDLN4xr0.net
むしろ好きペルソナ見たいなゲーム増えろよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:24.49 ID:x9y9BM3FK.net
FF10はティーダと親父の物語やから

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:27.29 ID:X3xuLokT0.net
仲間「ヒロインがいなくなった!探しに行こう!」

ワイ「はぁぁぁぁ(クソでかため息)」

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:43.17 ID:jaj1C1p+x.net
>>14
ファルコムだいたい好きやけどイースの女キャラはいかにもなオタク志向でしょうじき引くわ
軌跡シリーズのおてんば娘はええけど

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:56.42 ID:jaj1C1p+x.net
イースのは古いオタク文化を残してるって感じでまだええんやけどな、
そのあとの雨後の筍みたいに出てくる漫画アニメの糞ヒロイン達は嫌やわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:58.87 ID:c/Hutm0P0.net
>>7
わかる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:07.80 ID:i0AanY4KM.net
FF9のジタンとダガーの関係みたいのはすこ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:44.55 ID:7zClDhy5a.net
>>16
世界一ピュアなキスやぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:48.33 ID:BdOmyOUE0.net
イースって一度もやったことなかったけど体験版きたからやってみたけどなんやあれ
キャラキモすぎてやる気起きんかったわ 重度のヲタクしかやらんやろあんなん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:01.11 ID:X3xuLokT0.net
>>8
ドラクエって最初からそういう目的ちゃうの?
結婚して子供作ってて言う

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:37.44 ID:jaj1C1p+x.net
>>23
あれいつ出たか知ってるか?
オタクがあまり認知されず迫害もなかった大昔80年代の後半やで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:48.61 ID:X3xuLokT0.net
>>15
ペルソナはサブイベ的な感じでやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:10.81 ID:NctBGomh0.net
JRPGってほんまに幼稚やわ
作ってる奴らも中学生なんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:48.17 ID:q7k8Criur.net
>>24
当初の目的は母親探しやぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:50.62 ID:jaj1C1p+x.net
つまり30年前な
イースは30年前からあまり変わらん
ドラクエが25年前やからな。マリオよりも古いイースはもはや化石

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:54.58 ID:dAuzyI/W0.net
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:00.96 ID:xmHeexSL0.net
凌辱要素ならいいでしょ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:58.82 ID:jaj1C1p+x.net
>>27
はじめのころはそこまでじゃなかったがそれを見て育った連中(それ以外は見てない連中)が作り手になるから
劣化に劣化を重ねた

MP3のデータをさらに圧縮かけた状態

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:06.35 ID:WpGEN+HS0.net
ギャルゲ要素のあるRPGほんと嫌い

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:12.52 ID:X3xuLokT0.net
>>28
公式ホームページみたけど天空の花嫁とか親子三代とかかいてあるけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:44.52 ID:jaj1C1p+x.net
>>31
おまえは夜勤病棟でもやって二度と出てくるなよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:06.02 ID:jaj1C1p+x.net
>>33
あ〜でもサクラ大戦だけはOKやわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:26.68 ID:DvBPVTLo0.net
FF8すき

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:40.38 ID:X3xuLokT0.net
恋愛要素ってかギャルゲ要素を否定するつもりはないけどその要素が本筋のストーリーにばりばり影響してくんのが嫌いやねん
なんでヒステリック女にあれやこれやひっぱられなあかんねんって

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:48.80 ID:V5fDFE1Y0.net
FF6とかいうヒーローがヒスったり迷惑かけたり振り回すRPG

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:13.88 ID:xmHeexSL0.net
>>35
凌辱好きなだけでこんな扱いされるとか酷くない?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:15.93 ID:jaj1C1p+x.net
手塚治虫の頃の漫画家はほかの才能もありつつ書いてたが
後々の漫画家は漫画ばかりしか見てなくておかしな劣化漫画を書いた例がいくつも増えていく

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:48.94 ID:jaj1C1p+x.net
>>40
コンシューマ向けゲームで陵辱出せるわけないやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:08.89 ID:7gcUPNm70.net
イースが大昔から変わってないって言ってる奴は
大昔のバタ臭いデザインのアドル覚えてんのか?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:19.57 ID:BdOmyOUE0.net
>>25
末期のPCエンジン本体は持っとったで
アクションRPG好きやけどなんでやらんかったか改めて理解したで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:31.39 ID:YAzNuvVCa.net
恋愛経験なくて拗らせてるの?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:52.21 ID:jaj1C1p+x.net
せめて迷惑かけるにしてもルパン三世やシティーハンターの野上冴子のような風にしろよと
あるいはスプリガンの染井芳乃のように

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:07.48 ID:jaj1C1p+x.net
>>43
もち

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:25.09 ID:3qTJ4eXZa.net
でも戦場のヴァルキュリアは1と3はくっそ面白いじゃん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:48.69 ID:xmHeexSL0.net
>>42
直接的な描写なくても匂わせるだけでええんやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:04.05 ID:jaj1C1p+x.net
どう見ても足手まといやろってキャラが一行の中にいてそいつがメンバー振り回すとか萎えるからな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:16.97 ID:HH72FqQz0.net
>>29
wikiやと初出がイース1987年DQ1986年スーパーマリオ1985年になっとるけど

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:24.65 ID:YjRgLiHq0.net
やっぱりペルソナって神だわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:54.92 ID:jaj1C1p+x.net
>>49
クッパとピーチみたいなもんか?
その程度ならまあアリだが

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:46.58 ID:jaj1C1p+x.net
>>51
パソゲーの頃からあったぞ

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200