2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】PS4のゲーム、またもや30fps

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:55:42.23 ID:7XE4/iEB0.net
https://youtu.be/L4A5mCXVYTk
ゲーミングPC一択やな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:56:01.81 ID:JSZzN9bj0.net
pcでブラボできるんか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:56:17.93 ID:7XE4/iEB0.net
PS4出たの3年も前だし性能の限界だな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:56:38.76 ID:7XE4/iEB0.net
>>2
ブラボより面白いダクソ3があるからいい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:56:38.84 ID:nt7/yndbM.net
720pでやればいいやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:56:58.67 ID:7XE4/iEB0.net
>>5
PC版みたいにグラフィック設定変えれない

7 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2017/05/14(日) 13:57:23.97 ID:Qa7eI0dH0.net
でもお前このゲーム買わないから関係ないじゃん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:57:36.40 ID:nt7/yndbM.net
ほーん
でもproなら60でできるとかやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:57:53.13 ID:7XE4/iEB0.net
>>7
このゲーム面白いぞ
買うだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:57:57.08 ID:iwNiUoHd0.net
映画を意識してんやろたぶん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:57:59.66 ID:vz43XMXa0.net
アンチャーテッド PC版 0fps

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:58:21.74 ID:7iA/zjhaa.net
なんかPS4になってから急に30フレで十分ガイジが増えたよな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:58:22.82 ID:r3TTMragd.net
proのためにわざと30で出してるんじゃね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:58:32.47 ID:7XE4/iEB0.net
>>8
ProはCPUがボトルネックだから無理
精々40fpsくらいまでしか上がらない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:59:06.52 ID:7XE4/iEB0.net
>>11
壁登りムービークソゲー

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:59:37.72 ID:7XE4/iEB0.net
>>12
30fps擁護はガイジ過ぎるよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:59:48.55 ID:nt7/yndbM.net
なんかPS下げ必死に見えるわ
PCなんてあんまソフトないやん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:00:05.67 ID:vz43XMXa0.net
ラストオブアス PC版 0fps

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:00:07.40 ID:yrVpsVe90.net
>>3
それ考えるとPS4買うよりゲーミングPC買うほうが長期的に得だな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:00:15.79 ID:6jVNzJYH0.net
これswitchでできる?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:00:26.44 ID:7XE4/iEB0.net
>>17
比較にならないくらい多いぞ
今ならPUBG

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:00:40.48 ID:7XE4/iEB0.net
>>20
スイッチ版はない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:01:41.36 ID:ZnLA8eNEd.net
>>12
前からだろ時オカなんか30出てないし

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:01:45.36 ID:GhufinG20.net
>>19
お前頭krswやろ
ゲーミングpcの寿命なんて4〜5年やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:01:50.97 ID:7XE4/iEB0.net
これPS5になっても新作ゲームは解像度グラフィック重視で30fpsじゃね?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:02:13.76 ID:7rVHTfx30.net
これベセスダやっけ?改善は絶望的やな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:02:34.16 ID:nt7/yndbM.net
>>21
インディーとか数に入れるなよ
和ゲーもあんまないやん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:02:41.08 ID:7XE4/iEB0.net
>>26
ベゼスダの最新作

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:02:49.11 ID:pB4bxONI0.net
60fpsにすりゃいいってもんじゃない
ゲームにあったレートがあるんだわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:02:51.09 ID:NP3V1iKDa.net
ウィンドウズストア使えば割れ不可能やしPCでどんどん出せばええのにな
スチームとかいう割れプラットホームはポイーで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:03:20.32 ID:7XE4/iEB0.net
>>27
PUBGは世界的に大人気だぞ
和ゲーは最近増えてきてる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:03:20.90 ID:yrVpsVe90.net
>>24
グラボ変えながらつかったらええやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:03:31.35 ID:DpACAKsV0.net
ゲーミングPCってPS4と同じ値段で組めるんか?
なら買いなんやが

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:03:53.59 ID:7XE4/iEB0.net
>>29
1人称のアクションゲームはどう考えても60fpsの方が合ってるだろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:03:56.96 ID:8KXquY0T0.net
>>33
中古で固めたらできんこともない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:00.90 ID:DpACAKsV0.net
ゲーミングPCと比較されるPS4有能やんけ!

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:26.30 ID:nt7/yndbM.net
>>31
別に世界的に大人気だからなんやねんって話やしな
lolとかもふ〜んって感じだわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:26.39 ID:DpACAKsV0.net
>>35
中古は嫌やPS4新品やったからなよろしく頼むで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:29.63 ID:7rVHTfx30.net
>>30
そこ劣化版しか出ないやんPCでやる意味ないぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:34.58 ID:7XE4/iEB0.net
>>33
PC持ってるなら1万5000円のgtx1050ti刺せばPS4pro超えるよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:47.45 ID:GQNuwPLs0.net
PUBGがps4に出たら民度ヤバそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:58.60 ID:nt7/yndbM.net
>>32
そのグラボだけでゲーム機買えるやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:05:07.03 ID:8KXquY0T0.net
>>38
なら無理

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:05:27.61 ID:7XE4/iEB0.net
>>41
移植出来るか怪しいぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:05:34.84 ID:DP+Qbswb0.net
言うて30でも60でも処理落ちしなければどっちでもええやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:05:54.07 ID:lsdptIAa0.net
>>40
エアプ過ぎでは?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:05:56.67 ID:DpACAKsV0.net
>>40
ワイのPC Macなんやが行けるんか?
ちなOSはSierraや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:03.03 ID:8KXquY0T0.net
>>41
ps4のシージすぐ味方に殺されるからヤバイでpcに移ってから快適やがJAPの民度がひどい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:06.35 ID:7XE4/iEB0.net
>>45
解像度やグラフィック落としてでも60fpsの方がゲームし易い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:23.70 ID:OnsfvLVI0.net
3万で組めて、ドライバが安定してて、相性問題皆無の30fps出せるPC構成あんの?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:24.05 ID:aZrfYoNx0.net
PUBGって32bitOSでもいけるんか?
ちなグラボ750ti
h1z1は出来んかったンゴ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:35.23 ID:VYQPTJ5y0.net
最近やるゲームがなくて困ってるワイにオススメ教えてクレメンス
ちなみに好きなゲームは地球防衛軍、ディアブロ、ダイイングライトや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:41.24 ID:DpACAKsV0.net
>>43
やっぱPS4って有能やわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:41.82 ID:yrVpsVe90.net
>>42
そんなクッソ高いグラボじゃなくてもええし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:47.53 ID:8KXquY0T0.net
>>47
むり

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:49.31 ID:7XE4/iEB0.net
>>47
一体型PCなら無理
ディスクトップじゃないと

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:06:49.52 ID:G+MwbLWn0.net
>>49
こういうのってヘッドホンとかの音質信者みたいなもんか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:14.41 ID:nt7/yndbM.net
そもそもPCゲーで大人気って言われてるのってFPSばっかやん

2,3こやったらお腹いっぱいやわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:25.14 ID:DpACAKsV0.net
>>56
Macbook Pro15インチ2016年モデルや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:26.03 ID:yrVpsVe90.net
PS5が再来年くらいにでるらしいし
ハードの発売スパン短くなりすぎやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:27.37 ID:8KXquY0T0.net
>>53
できることの数ちゃうのに何考えとんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:39.60 ID:/FEgXKHi0.net
なお現実はSwitch爆売れで細かい性能差は気にされない模様

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:52.20 ID:7XE4/iEB0.net
>>50
YouTubeに300ドルで60fps出してる動画あるぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:57.30 ID:HFpvEiLsp.net
>>41
スペック足りん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:57.99 ID:tLkHGeKG0.net
>>54
cpuもメモリも適度に変えないとあかんやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:07:58.54 ID:v1WiJFTV0.net
なんでもいいけどゲーム自体がつまらなそうなんだが

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:04.09 ID:DpACAKsV0.net
>>61
値段全く異なるのに比較されるPS4有能ってことやぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:11.28 ID:DP+Qbswb0.net
>>49
大差ないわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:16.68 ID:8KXquY0T0.net
>>56
デスクでもマザーみないとできるかわからんけどな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:16.70 ID:44Nj38DO0.net
>>33
短期的に見たらPS4
長期的に見たらPC
型落ちグラボでもそこそこの値で売れるのがええわ
あと古いゲームでもわざわざ古い機種引っ張り出さんでええのが最大の利点

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:25.02 ID:8n5OC1PZ0.net
prey自体はどうなん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:37.09 ID:7XE4/iEB0.net
>>57
誰でも違いは分かる
アクションゲームするなら60fpsの方がし易い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:44.45 ID:NP3V1iKDa.net
>>57
せやで
電力会社毎に変わる音質の違いが分からないクソ耳にはハイレゾ必要ないのと一緒

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:47.05 ID:Alu85tJU0.net
30やと酔いやすいんやけど関係あるんか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:08:50.61 ID:7XE4/iEB0.net
>>71
面白いらしいぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:06.79 ID:8KXquY0T0.net
>>67
比較してきてるのps4側の人間やけどや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:15.47 ID:DpACAKsV0.net
http://i.imgur.com/eIPblk3.jpg
ワイのPCのスペックや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:15.47 ID:tLkHGeKG0.net
>>61
ゲームにしか使わんのなら変わらんやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:22.63 ID:aa7b2JLYr.net
>>61
じゃあ最初から比較されとるのおかしいやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:29.92 ID:PFeh+Omp0.net
>>74
フレームレート安定してないと酔いやすいで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:30.13 ID:+SNI7Xqm0.net
ハイスペPC買えるやつはPS4も余裕で買えるからどっちでもいいんだよね

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:51.76 ID:nt7/yndbM.net
PCなんてドラクエのナンバリング出ないし、どうぶつの森とか龍が如くとかダンガンロンパとかも出ないやん

バリエーションがないんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:51.86 ID:8KXquY0T0.net
>>79
比較してきとるの、psミンヤガください

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:09:59.25 ID:rYz7cAlP0.net
>>52
デジモンワールドネクストオーダーおもろいで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:01.81 ID:7XE4/iEB0.net
>>73
ガイジか?
YouTubeで60fpsと30fps見比べてみろよ
拘りなくても誰でも分かるぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:22.82 ID:aa7b2JLYr.net
>>83
は?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:25.14 ID:tLkHGeKG0.net
>>63
それって誰でも出来んの?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:25.77 ID:DpACAKsV0.net
このスペックならどんなゲームできるんや?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:34.82 ID:XXkulwjv0.net
>>81
ハイスペpc持ってる奴はps4なんか買わないんだよなぁ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:41.44 ID:ZDs3DEl30.net
>>32
5年経ったら電源も劣化して出力落ちまくる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:51.89 ID:BKctYzs+0.net
でも日本じゃゲーミングpcって全然流行ってないよね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:10:53.65 ID:wRkVZsaja.net
すまんがfpsって何ンゴ?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:01.75 ID:8KXquY0T0.net
結局20万ぽっちも出せない貧乏人の戯れ言ってはっきりわかんだけ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:01.75 ID:jyNOVbyC0.net
大概のゲームがPS4先行で出るし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:03.11 ID:RDyqfDSb0.net
普通基本PCでやってオンラインゲームや独占ゲームだけPS4でやるよね

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:20.74 ID:7XE4/iEB0.net
>>87
動画の説明欄に構成パーツ載せてるから出来るやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:22.44 ID:fowMrtyl0.net
SFダクソのThe Surgeおもしろそうなんやけどなあ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:29.49 ID:HEqyCgTmM.net
30fpsと60fpsに差がないとか流石に草
お前の脳が30fpsまでにしか対応してないだけやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:32.76 ID:8KXquY0T0.net
>>91
金ないし知識ないからな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:36.95 ID:DP+Qbswb0.net
>>85
見比べればわかるだろうけど片方見せられてどっちだって言われたらワイはわからないからどっちでもええ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:39.41 ID:DpACAKsV0.net
>>93
ワイのPC30万したンゴ...
窓ならハイスペPC組めるんか?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:42.40 ID:7iA/zjhaa.net
30フレで許されるゲームなんてエロゲの紙芝居くらいしか思い浮かばんのやけど
あと将棋とか麻雀みたいなボードゲームか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:53.46 ID:MrS0QxR60.net
まーたPCとPS4の値段比べている阿呆おるな
用途が違うしまともな家庭ならデスクトップくらいあるやろ
4万のグラボ付けるだけでPROの倍はいくんだよなぁ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:11:54.52 ID:NP3V1iKDa.net
>>85
せやなぁ
映像の広がりとか深みが違うやなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:12:19.52 ID:8KXquY0T0.net
>>85
見てるやつのモニターがゴミなら変わらんから持ってないここのやつらになに行っても無駄やで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:12:22.84 ID:7XE4/iEB0.net
>>92
フレームレートの事で1秒間に描写する枚数の事
60fpsの方がヌルヌル動いて見える

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:12:26.58 ID:93+0+Bstd.net
>>54
グラボってそこそこ新しいの買うと最低3万程度はする

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:12:28.38 ID:4NvMxpnZ0.net
スコルピオがps4proの敵を討つからみとけよみとけよ〜

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:12:34.60 ID:wRkVZsaja.net
>>103
10年ぐらい前のxpでもいけるんか?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:12:35.55 ID:DpACAKsV0.net
Macに対応するゲーム増えてクレメンス

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:08.76 ID:7XE4/iEB0.net
>>105
モニターの才能なんて関係ないぞ
モニターもテレビも標準で60fpsには対応してるから

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:09.55 ID:/8lG5ebJd.net
pcもps4も持ってるけどどっちでも出来るゲームは結局ps4でやっちゃうんだよなあ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:10.20 ID:8KXquY0T0.net
>>101
普通に組める

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:17.19 ID:XXkulwjv0.net
>>107
エアプやん
ミドルの1060ですら三万以下なのに

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:17.29 ID:MrS0QxR60.net
ま、ワイはGTX970の雑魚やけどな
てもMGS5は4Kで50fps行くからFOXエンジン優秀や

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:19.96 ID:tLkHGeKG0.net
マルチやるんならスペックが均一なcs一択なんだよなあ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:21.76 ID:wRkVZsaja.net
>>106
はえ〜サンガツ
CODとかBFみたいなゲームのことやと思ってたわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:39.17 ID:jyNOVbyC0.net
>>108
日本で売るんか?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:44.57 ID:8KXquY0T0.net
>>111
あるけどさっきからお前エアプすぎやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:45.69 ID:RDyqfDSb0.net
フレームレートの違いが30と60が分からんだらかなり動体視力悪いで60と144なら分からん人結構居るが

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:46.13 ID:MrS0QxR60.net
>>109
マザボが多分対応しとらんから無理やな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:47.00 ID:44Nj38DO0.net
>>101
まあ今のオンボって昔よりは性能いいから古いゲームならできるやろ
そもそもMacでゲームってのが間違ってるけど

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:13:58.70 ID:J2RhjjIG0.net
テレビですら30fpsなのに60は宝の持ち腐れ
消費電力も、うんとあがるぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:22.17 ID:NP3V1iKDa.net
>>106
パソコンの先生の言うことはわかりやすいなぁw

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:23.70 ID:7XE4/iEB0.net
>>117
1人称シューティングは大文字でFPSって表記する
小文字のfpsだとframe per secやね

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:26.02 ID:MrS0QxR60.net
>>123
ゲームと映像は違うんだよなぁ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:32.00 ID:8ANykMF3p.net
>>9
でもお前任豚じゃん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:32.27 ID:XXkulwjv0.net
>>123
消費電力気にするような貧乏人はゲームなんかやってる場合じゃないぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:36.07 ID:DpACAKsV0.net
>>113
はえ〜Windowsお安いんやな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:39.59 ID:5Og8bXQC0.net
>>91
売れてると思うぞ
BTO業界は右肩上がりやし
Steamの普及具合が悪いってだけやと思う

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:39.64 ID:4NvMxpnZ0.net
>>118
売らなければ輸入する覚悟がある人間だけが選ばれし箱ユーザーなんやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:41.73 ID:xy7z1NyJ0.net
流石に30と60じゃ誰が見ても分かるくらいの差あるでしょ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:43.42 ID:D/YA5WbGd.net
ゲハハハハハハハハ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:51.92 ID:Vaz8+CUb0.net
>>128
…と貧乏人が何か言ってます

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:14:55.41 ID:sQuMAIDL0.net
switchに売り上げはおろか、画質までも負けてて草

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:01.06 ID:8KXquY0T0.net
イッチ擁護してたけどこいつ何も知らんから叩いてええで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:17.43 ID:nt7/yndbM.net
fpsの違い分からんやつはこれ見とけ
http://i.imgur.com/jHjJhxr.gif

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:25.85 ID:44Nj38DO0.net
>>109
ワイのC2Dちゃん750tiつけただけでダクソもニーアもできてなでなでしたい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:29.17 ID:DpACAKsV0.net
>>136
パソニシやったか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:32.71 ID:7iA/zjhaa.net
>>120
流石に30と60じゃ動体視力とか関係ないで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:33.46 ID:XB2H2C8s0.net
>>120
60と120までは結構分かるんやけどな
そこまで行くと人の目じゃ無理や

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:41.70 ID:MrS0QxR60.net
てかグラボはそろそろ新世代くるんか?
全く最近触れてなかったから分からんわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:51.98 ID:J2RhjjIG0.net
>>128
電気代の話じゃなくて環境意識の話してんだよタコ
実家暮らしだろお前

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:56.16 ID:/og8FcaJ0.net
cities skylinesみたいなのPS4で出してクレメンス…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:16:05.36 ID:iVM4Jphd0.net
太鼓の達人ってあるやろ
ああいう音楽リズムゲームとか30だとブレブレでおそらく見れたもんじゃ無いで
キャプチャ動画であげる場合60必須と言われてるし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:16:10.25 ID:8KXquY0T0.net
>>139
BTOキッズ感がすごい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:16:29.42 ID:44Nj38DO0.net
>>123
受動能動の違いやろ
全然ちゃうで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:16:37.99 ID:DpACAKsV0.net
>>146
ワイはMac使いやで窓はVistaで止まっとる

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:16:38.56 ID:ivwXx6kQ0.net
なんかデッドスペースみたいだな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:16:41.54 ID:7XE4/iEB0.net
>>142
去年pascalってのが出て前世代から2倍コスパが良くなった
来年pascalの1.5倍くらいコスパが良くなるvoltaが出る

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:03.88 ID:8KXquY0T0.net
>>148
イッチがbtoキッズ感ってことやで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:08.39 ID:4NvMxpnZ0.net
>>144
箱ででたけどローカライズされなかったんごねぇ
日本で出なくても日本語入ってることあるから期待してたんやけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:22.17 ID:wRkVZsaja.net
処理落ちしにくいってことなんかな
STGとかやるとクッソ難易度上がりそうやな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:22.79 ID:MrS0QxR60.net
>>144
http://imgur.com/EHaCBPz.png
この前買ったで〜
ある程度規模が大きくなると必ず汚水漏れるわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:34.11 ID:ws/yQqwuM.net
やっぱりPCと144fpsモニタの組み合わせが最高や
お前らもPSなんてゴミ捨ててPC組めや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:36.10 ID:7v7mup5q0.net
任天堂ゲーがPCでもできるならPC一本なんだけどな
リビングにBD再生機欲しいからプレステも買うけど

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:17:43.07 ID:J2RhjjIG0.net
>>147
映像は全て能動だぞ
適当なこと言うな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:10.36 ID:PygfR0q60.net
お前らがべた褒めしてるゼルダも30fps出てないぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:10.65 ID:NP3V1iKDa.net
お前が見てる野球のテレビ中継が現に30fpsやそ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:20.03 ID:7XE4/iEB0.net
>>155
最近ネイティヴ240fpsのモニター出たぞ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:22.35 ID:tLkHGeKG0.net
ローカライズ全部スパチュンがやってほしいわ
ウィッチゃー3はほんますごかった

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:26.10 ID:DpACAKsV0.net
>>151
ウッキウキやからPS4見下したくて仕方ないんやろなあ
かわいいもんやで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:45.97 ID:DNiMGYjY0.net
>>157
な訳ねーだろカス

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:46.49 ID:kd7yGH9kM.net
ワイは貧乏人だからミドルスペックのpc組んで任天堂ハード買うのが限界やな
ブラッドボーンとかやってみたいけどそのためだけにps4買うのも面倒くさい

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:49.69 ID:DpACAKsV0.net
>>155
4万円以内で組めるんならええで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:59.31 ID:44Nj38DO0.net
>>157
は?
アホ面してボケーと見てるだけの行動のどこが能動的なんじゃ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:00.71 ID:RDyqfDSb0.net
>>144
あぁいうシュミレーションやRTSはパッドじゃ操作性悪過ぎてすぐ飽きるからあかん

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:03.38 ID:7XE4/iEB0.net
>>159
よく30fps擁護するやつが映画は24fps!って言うけど見るだけのコンテンツと操作するゲームでは比較にならない

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:07.59 ID:1877l4Uk0.net
FPSって事前のゲーム環境で
9割勝負決まるよな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:09.39 ID:uDcbebkHd.net
PCで4kやら144やら高画質言うけど
実際それが出来てるのはかない限られた奴だけなんだよなぁ…
PCあっても大多数は4kじゃないし144はおろか120のモニターもないし設定なんか勝つために下げるのがデフォ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:20.78 ID:2dYswnB70.net
「ダクソは30fpsのほうが味がある」とか言ってるやつがたまにマジでいるから驚くわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:40.44 ID:MrS0QxR60.net
>>150
やっとVolta出るんか
そろそろ買い替えたいのに来年かぁ…
ミドルでもGTX1080は超えそうやし楽しみや

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:46.42 ID:Gil5UzKdp.net
>>4
ねーわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:47.43 ID:DpACAKsV0.net
>>170
は?iMacとか5Kなんやが?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:19:58.08 ID:DgkT1V8l0.net
>>158
音ゲーや対戦ゲーム以外はfpsどうでもええで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:01.34 ID:NP3V1iKDa.net
>>168
比較にならない(なお具体的な例は出てこない模様)

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:04.17 ID:J2RhjjIG0.net
>>157
すまん、能動と受動間違えた

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:08.03 ID:tvwEyS9r0.net
PCオタが大好きなsteamのトップページを見てみるといい
趣味と話が噛み合わないのが一瞬でわかるから

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:10.63 ID:lCvVjn2Z0.net
こだわり凄いなおまえらの何がそこまでかきたてるんだ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:30.02 ID:6Kh2GrC70.net
>>137
ワイの目がおかしいのか知らんけど30と60あんま変わらんように見えるわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:34.77 ID:XXkulwjv0.net
映画とかは表現のために会えてフレームレート落とす場面とか多い一概には言えんわ
ただゲームはフレームレート高い方が良いに決まってる

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:41.25 ID:AUP++DFaa.net
今時家ゴミでFPSやる時代遅れいないだろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:44.84 ID:PygfR0q60.net
>>175
イッチに言ってや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:49.82 ID:MrS0QxR60.net
>>158
内容が良すぎて不満点が上書きされてるんだよなぁ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:49.99 ID:Ag6BYiFZ0.net
humbleで野球ゲーム1ドルだから買えや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:03.28 ID:2d13Sx5Q0.net
はなから答えというか住み分けできとるからええやん
ど貧民でもゲームっぽい何かをだましだましやったつもりでもいいからなりたいなら家ゴミ
ちゃんとした普通のレベルでゲームがやりたいならPC

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:07.14 ID:DpACAKsV0.net
>>182
人数やぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:10.29 ID:/og8FcaJ0.net
>>167
ワイの悲願なんやA列車でもええから出してクレメンス…

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:21.80 ID:MrS0QxR60.net
>>180
流石に眼科いけ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:26.49 ID:7vtTIl0VF.net
まああああったゲハカス来てるのかぁ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:30.49 ID:tws9dPF2p.net
FPSでもなきゃ30で問題ないわ
FPSをCSでやること自体ガイジやけど
問題はゲームによってそれより落ち込むこと

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:32.23 ID:j5thaMJQa.net
最近セガサターン買ったんやけどセガサターンのゲームって何fpsなん?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:37.75 ID:RDyqfDSb0.net
>>175
音ゲーはタイミング覚えるゲームやから30でもさして問題ないけどな指がその通り動くかどうかのが問題や

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:40.50 ID:DpACAKsV0.net
ワイもWindows久々に買おうかね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:21:53.47 ID:/2C8NTi60.net
でこのゲームはどんなゲームなんや

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:01.36 ID:xCN0FKDk0.net
モニターが悪いんやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:03.43 ID:DNiMGYjY0.net
>>190
おいカスは黙っとけよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:06.71 ID:860TgWRX0.net
>>190
任天堂って1言のスレタイだけでそこそこ伸びるゲハ出張板やぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:27.33 ID:jyNOVbyC0.net
組んだご大層なPCでやるのはスチームセールの5$ゲーという現実
しかもろくすっぽやらず積むだけ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:34.10 ID:tLkHGeKG0.net
>>182
pcゲー人いなさすぎなんだよなあ
tf2マッチングしなさすぎてps4に移ったわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:35.33 ID:aZrfYoNx0.net
>>188
A列車なんてそれこそハイスペPCゲーやん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:39.08 ID:J2RhjjIG0.net
pc版は過疎過疎だしマナー悪い奴しかいないから嫌い

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:43.26 ID:DNiMGYjY0.net
>>190
おいカスは黙っとけよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:44.75 ID:iVM4Jphd0.net
>>193
ある程度のレベル行くと目押しで判定取るからコマ落ちは痛いんだよなあ
プレイスタイルによっても多少変わるけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:45.44 ID:7XE4/iEB0.net
>>172
ミドルやとgtx1070くらいと思うぞ
最初はプロセスが10nmって噂で期待されてたけど今週発表されたスパコン向けvolta(V100)が12nmだったからコンシューマ向けvoltaも12nmの可能性が高い

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:51.77 ID:8n5OC1PZ0.net
60のほうがいいに決まってんじゃん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:54.17 ID:RDyqfDSb0.net
>>188
シムシティで我慢するんやで
PS4で出てなくても何かしらのCSで沢山でとるやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:22:59.09 ID:uOb8FPG80.net
fps優先よりグラフィック優先の方がぱっと見綺麗に見えるからそっち優先するわな
ゲームしてるとfps高いほうが綺麗に見えるけど

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:23:32.33 ID:DpACAKsV0.net
Radeon Pro460(4GB)なんやがどの程度のゲーム動く?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:23:35.66 ID:MrS0QxR60.net
>>205
はえ〜詳しいな君
専門板並にためになったわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:23:45.14 ID:P2RE7SPW0.net
144hzとかまで行くとマジでヌルヌルやからな
60FPSが超カクカクに感じるレベル

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:00.28 ID:NP3V1iKDa.net
>>205
よっ大先生!

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:09.11 ID:DgkT1V8l0.net
GTX1080、180hz、常時300fps弱の環境でオーバーウォッチやってるからプレステでオーバーウォッチなんて考えられん
一度GTX960、60hzの環境でやったらクソ過ぎた

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:24.73 ID:44Nj38DO0.net
>>199
$5あれば大半のちょっと古い大作ゲー買えるからしょうがないね

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:29.44 ID:u+GdfJtca.net
日本人に受けるのは手軽さだからソシャゲより面倒なCSより面倒なゲーミングPCなんて推しても流行らんぞ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:34.55 ID:/WXqSL950.net
>>182
正直マウスでやるより面白い
環境差がつきにくいのもいい

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:46.08 ID:RDyqfDSb0.net
>>200
TF2はPS4じゃ人気がCoDとBFに取られていつの間にかPCのが人口が多くなったという事実

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:48.07 ID:i/E/bfO20.net
なんだよパブリッシャーがbethesdaなだけじゃん
勘違いさせんなよ…はぁ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:53.11 ID:7XE4/iEB0.net
>>208
宣伝するときのスクリーンショットを綺麗にするためにグラフィック重視にしてるって言われてるね

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:24:54.91 ID:ZsOeSgYSa.net
格闘ゲーマー、30fpsを拒否

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:08.39 ID:2d13Sx5Q0.net
>>208
そら雑誌に載せるのは静止画やからな
最近じゃサイトに動画載せなあかんからだいぶんその辺の詐術が効かなくなってきとるけど

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:11.24 ID:860TgWRX0.net
やっぱ70番台を買ってくのが1番ええわ
最近は次の世代で前世代の80番台超えるし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:19.87 ID:/WXqSL950.net
>>211
全然違うよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:20.90 ID:tvwEyS9r0.net
せっかく970買ったのにやるものなくて結局ネトゲにしか使わんかったわ
マジで無駄にした

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:22.73 ID:uOb8FPG80.net
>>209
グラボ名と最近のゲーム名でYouTube検索しろや

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:24.49 ID:7XE4/iEB0.net
>>220
ストリートファイター5はマップによっては60fpsから落ち込むらしいそま

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:37.59 ID:DpACAKsV0.net
>>213
はえ〜すっごい

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:25:52.80 ID:44Nj38DO0.net
>>209
スペック的な意味では動かんゲーム無いやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:06.64 ID:xy7z1NyJ0.net
家庭用機でFPSはAIM上手くできなくてイライラしちゃうから絶対無理だわ
パッドでやってる人たち凄いと思う

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:16.47 ID:3rJdjxGM0.net
ゲーム専用機とかもう情弱しか買わんやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:18.00 ID:3TCH3OrV0.net
>>200
tf2はさすがに寿命
みんなowに移住したやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:43.93 ID:W+QLvQqe0.net
関係ないけどソニー損保のCMってヌルヌルだよな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:49.14 ID:MrS0QxR60.net
http://imgur.com/cixpNy8.jpg

真のゲーマーならハードに拘らないんだよなぁ
選択基準は世界に誇るOW和ゲーやで😎

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:51.59 ID:7vtTIl0VF.net
>>213
300fps出力できるモニターなんてあんの?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:51.56 ID:Y6edITDN0.net
単純にPCだとやりたいゲームでないじゃん
パワプロとかガンダムとかでるの?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:58.22 ID:P2RE7SPW0.net
>>231
タイタンフォール2やぞ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:26:58.69 ID:tLkHGeKG0.net
>>217
嘘やろワイプレイするときいっつもマッチング糞時間かかっとったんやけど

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:00.92 ID:RDyqfDSb0.net
>>227
これの性能を真に発揮したいならフクロウにでもならなあかんけどな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:03.29 ID:DgkT1V8l0.net
>>224
ネトゲやるからそのスペック買ったんやろ?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:14.15 ID:eBIgIoqN0.net
ゲームするならゲーム機買うわ
わざわざ10万以上も出してパソコン買う必要ないし

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:27.13 ID:DpACAKsV0.net
>>228
GTX965Mとほぼ同等かちょっと下なんやが現在はミドルクラスくらいはあるんか?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:54.09 ID:uOb8FPG80.net
>>211
そんな変わらんと思ってたけど実際目にすると天地の差やな
もう60fpsでもきつい
まあ60にしてもすぐ慣れるんやろうけどね

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:58.40 ID:J2RhjjIG0.net
>>226
そんなクソマップ誰得やねん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:27:59.98 ID:DpACAKsV0.net
>>234
プラシーボ効果やぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:08.78 ID:eWvuZ+4l0.net
ワイはプロゲーマーちゃうしCSでやるでー

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:20.40 ID:tLkHGeKG0.net
>>231
すまんタイタンフォール2や
チームフォートレスじゃないんや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:42.86 ID:tvwEyS9r0.net
>>235
和ゲーなんて1割も出来ないししかもその半分は日本語が付いてないっていうね
よくPCがあれば何でもできるとかいうガイジがいるけど

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:45.76 ID:J2RhjjIG0.net
>>230
欲しいタイトルがおまくにでストレス溜まってるのかな?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:49.15 ID:amecFVk2a.net
よしそろそろまとめますね🙋

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:51.61 ID:MrS0QxR60.net
>>240
PCはMODが強すぎる
グラ重視ではないマイクラでさえ絶景になるからな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:59.12 ID:7XE4/iEB0.net
BF1はチーター多いからPC版はやらない方がいいぞ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:28:59.17 ID:fovgZiiH0.net
ニーアオートマタ60らしいけどよくわからん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:02.86 ID:/WXqSL950.net
というかどっちかとかいう発想がおかしい
普通にどっちも買うやろ
フレンドと一緒にやるもんやしプラットフォームは多いに越したことない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:09.68 ID:u+GdfJtca.net
一定以上上がると人間はグラの違い理解できないらしいけどいくらやっけ?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:12.61 ID:DpACAKsV0.net
>>249
ええぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:24.25 ID:naCU4Q990.net
ゲーミングps4両刀ワイ、超高見の見物wwwwwwwww

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:29.41 ID:7XE4/iEB0.net
>>249
転載禁止です🙅

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:29.99 ID:tws9dPF2p.net
>>253
ほんこれ
スイッチも買うわ
箱1は買わんけど

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:34.10 ID:7vtTIl0VF.net
>>244
プラシーボ効果(ティアリング)やね

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:36.02 ID:bzApiBalr.net
>>235
数で言ったら圧倒的に
CSで出ないゲーム>>>>>>>>>>>PCで出ないゲームだろ…

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:41.67 ID:j5thaMJQa.net
PCゲーってアリーナぐらいしかやったことないわ
あれってまだあるんか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:44.06 ID:i/E/bfO20.net
>>247
自分に英語を搭載すればええんやで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:44.54 ID:RDyqfDSb0.net
>>237
初めはPS4のが人口多かったけどPS4版は人が余りにも残らなくていつの間にかPCが逆転したゾ
君がいつ頃やっとったかで印象変わるやろな
まぁどっちでやっても過疎が酷いという印象を受けるのは同じやろうけど

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:29:51.92 ID:AgA31mON0.net
2017年のゲーム市場:「PS4とXbox Oneは順調に伸び1億台超え、PCは減少しモバイルは続伸」EAが予想
http://fpsjp.net/archives/281675

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:07.27 ID:DgkT1V8l0.net
>>244
はいエアプ
現時点でのハイエンド触った事ないんなら黙ってようね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:09.00 ID:7XE4/iEB0.net
>>252
ニーアも結構処理落ちで60fps切ってるらしいぞ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:18.76 ID:I21Xm7lSd.net
>>257
もう終わったわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:20.54 ID:yYI1Q7VN0.net
グラ落として60fpsにすればええのに

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:24.27 ID:amecFVk2a.net
養分たちよ😇
伸ばしてくれてありがとう🤗

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:25.25 ID:vKXm2B7q0.net
PCゲーマー「eスポーツを認めろ!海外では〜海外では〜」

なんやこいつら...

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:27.96 ID:MrS0QxR60.net
コスパ騒いでる奴おるけどCSも最近はゲーミングPC寄りになってきたやろ
世代は変わらず性能を少しずつ上げに来とるし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:30.82 ID:J2RhjjIG0.net
>>260
5ドル未満の糞ゲーを数に含めるんですか…

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:31.74 ID:fovgZiiH0.net
>>266
Proでも切ってんのか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:34.73 ID:ywinRAQP0.net
>>265
いやまず300fpsって出力出来ないから

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:30:35.81 ID:NUmVWnt8M.net
>>234
ディスプレイは180Hzやろ
出力が300出せるだけで

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:06.20 ID:44Nj38DO0.net
>>241
グラボの進化速すぎるから今だとミドルとローの間くらいちゃう?
つっても去年のミドルクラスだし最高設定にこだわらなきゃ余裕よ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:14.84 ID:kTQa1mzq0.net
PCPC言う人ってPSしか叩かないから色々察する

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:16.77 ID:tLkHGeKG0.net
>>263
悲しいなあ…

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:17.25 ID:jsdQi7uld.net
R6SもOWもBF4BF1もPC版PS4版どっちも持っとるで
どっちでしてもおもろいわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:37.21 ID:u+GdfJtca.net
岩田社長「これ以上グラ上げても一般人にわからない」
PCファンはこの言葉心に刻むべきやぞ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:46.60 ID:quLBcQeA0.net
最近のゆとりボーイはパソコン持ってない奴が多いらしいからな
スマホが最先端なんや

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:31:52.81 ID:MrS0QxR60.net
>>277
ソフトが被り過ぎてるからなぁ
任天堂ハードは任天堂専用機みたいなもんやし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:06.57 ID:DpACAKsV0.net
>>265
は?Intel HD Graphics530様やぞ?
舐めんじゃねーぞクソガキ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:13.28 ID:NP3V1iKDa.net
テレビで映画やると24fpsを30fpsに変換してるから、数コマに一回同じコマが2回続くんやけど
イッチはこの違いが分かるんやろなぁ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:34.39 ID:mb7AHxcV0.net
>>253
どこがやねん余計に金かかるだけやんけ
ゼルダもブラッドボーンも一つのプラットホームに統一された方がええわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:37.21 ID:NUmVWnt8M.net
>>283
えぇ…

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:42.26 ID:TEoJ/ym60.net
>>280
FF12の頃からグラはこれ以上進歩しないとか言ってる奴いたんだよな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:44.77 ID:tws9dPF2p.net
>>281
最近のゆとりボーイやなくてもまともなグラボ装備したPC持ってるやつは超少数派やけどな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:47.63 ID:MXSwXFKK0.net
>>280
一般の方やな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:32:53.49 ID:MrS0QxR60.net
>>280
二枚舌で有名な人間の発言を鵜呑みにするとは凄いな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:02.93 ID:7XE4/iEB0.net
>>280
任天堂の独占ゲームは60fpsが多いだろ
初代マリオも60fps維持に拘ったらしいし
スマブラの開発インタビューとかでも60fps連呼してたぞ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:03.52 ID:uOb8FPG80.net
TF2のPC版今から買うのってあり?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:13.77 ID:2d13Sx5Q0.net
>>284
お前は映画見るとき24コマ全部把握しながら見とるのか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:14.59 ID:BOpjpZhxd.net
ワイの9600GTでまだ戦えるんか?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:20.22 ID:aZ9CyMRhd.net
静止画が綺麗でも動きがカクカクじゃ意味がないんだから
60FPSを前提にしてそれを維持できる範囲で画質を上げていけば良いのにね

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:32.53 ID:Y6edITDN0.net
結局、外国産のゲームは外国人向けだし、日本人には和ゲーの方が売れるから、PCは不要です
任天堂ハードとプレステ買ってりゃ十分やね

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:43.64 ID:J2RhjjIG0.net
>>274
自分で規格開発したんやろ(適当)

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:44.96 ID:hlDLN4xr0.net
PUBG面白いンゴ ドン勝旨いンゴ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:48.42 ID:DpACAKsV0.net
>>286
ワイスペック貼っとるから見てや

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:53.88 ID:DNiMGYjY0.net
>>291
インタビューもののAVはソソるわ
オレのちんぽがな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:54.98 ID:wY7N3bnf0.net
文句いってるやつは当然switchなんてゴミはできないよな?w

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:57.17 ID:NUmVWnt8M.net
>>284
PCだと24や30を中間フレーム生成して60にするfluidmotionあってな
ぬるぬるやぞ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:33:58.14 ID:amecFVk2a.net
もう少ししたらVEGAが出るから買えよ猿ども😎

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:11.20 ID:TEoJ/ym60.net
>>285
ハード売るために挑戦的なファーストソフト作ってんだから
ハード統一されたら売れ筋以外は作らなくなるぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:38.95 ID:RDyqfDSb0.net
>>280
実際普段そんなにゲームしないスイッチ出た!マリカーやるぅ!!くらいの層には30だろうが60だろうが殆ど変わらんやろうからな
そら横に並べられて比べたら分かるやろうけど普通にTVにぶっ刺して普通に遊ぶ層には30でも十分なんや

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:44.94 ID:7vtTIl0VF.net
>>275
今は180も出せるんか
おいくら万円すんねん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:47.27 ID:DgkT1V8l0.net
>>292
まだ人おるんか?
OWに流れてそう

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:54.72 ID:MrS0QxR60.net
>>296
外国人向けという勝手に壁を作るのは勿体無いぞ
安価で中毒性高いゲームがゴロゴロ転がってる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:58.00 ID:mb7AHxcV0.net
>>284
60に変換して見とるけどやと明確に違いがわかるぞ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:34:59.72 ID:44Nj38DO0.net
>>296
まあ実際十分やな
古いゲーム機の置き場がネックやけど

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:07.56 ID:tvwEyS9r0.net
まずPCはスポーツゲーがろくにないな
何故かレースゲーだけは豊富で草生えるけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:09.79 ID:uDcbebkHd.net
>>301
switchは独占やからゲーマーなら買うんやで
ps4switchPCこれが最強なんやで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:21.69 ID:/WXqSL950.net
>>271
最終的にはPCが食われると思うわ
お手軽感と人口ではCS有利

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:25.40 ID:Pzwjz13U0.net
ゲームするのに十分な性能のPCってどれくらいの値段なん?
正直ゲームするために出せる金はPS4くらいが限界なんやけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:35:36.18 ID:7XE4/iEB0.net
>>306
今年ネイティヴ240fpsのモニターが出たぞ
6万や

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:03.02 ID:DpACAKsV0.net
>>314
最低でも15万やなデスクトップやで

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:12.78 ID:MrS0QxR60.net
>>301
ワイは

ゲームの面白さ>フレームレート>グラだな

ゼルダも神ゲーなのは間違いないしこれを全てクリア出来るPCゲーも最高や

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:18.40 ID:ws/yQqwuM.net
144fpsに慣れたら60fpsでもカクカクに見えるわ
やっぱりPC最高や

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:23.84 ID:RwncMQB10.net
スペックなんて1080p60fpsでいいから中身を充実させてくれや

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:28.62 ID:NUmVWnt8M.net
>>306
今は240Hz出るのが10万くらいやね
144とか160でも効果バリバリで5万くらい

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:31.93 ID:7XE4/iEB0.net
>>314
gtx1050ti i5 7500で8万くらい

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:32.02 ID:7vtTIl0VF.net
>>314
まずPCでしたいゲームによるわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:32.70 ID:DgkT1V8l0.net
>>298
クソスペの友達とduoやってるがそいつ落ちまくりでゲームにならん
PUBGに関してはハイスペでもカクツクから関係ないな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:37.22 ID:44Nj38DO0.net
>>284
映画なんて携帯チラ見しながら見るもんやろ
15fpsでも気にならんわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:25.38 ID:NUmVWnt8M.net
>>315
ファ!?やっす
見てくるわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:41.09 ID:mb7AHxcV0.net
>>304
ハードに無駄金使わされるくらいなら別にええわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:41.99 ID:MrS0QxR60.net
>>313
PCはゲーム以外の用途もあるし消えんと思うで
ネットサーフィンした後シームレスにゲーム起動出来るしワイにとってはPCの方が気軽や

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:44.49 ID:LaJM86xe0.net
FPSで30fpsって拷問かなにか?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:46.76 ID:DgkT1V8l0.net
>>306
ASUSの180hzは5万で買った

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:48.04 ID:TEoJ/ym60.net
PC最大の難点はある程度は自分で設定したりトラブル対応しなくちゃいけない点

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:37:56.23 ID:RDyqfDSb0.net
>>311
何のスポーツゲームしたいのが知らんが野球サッカーバスケアイスホッケーアメフト大概のCSで出とるのはあるぞ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:07.61 ID:7vtTIl0VF.net
>>315
はえぇ〜意外と安いな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:26.34 ID:Z94fi0vs0.net
MSAAって切ってもええよな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:47.61 ID:MrS0QxR60.net
背伸びして4Kモニタ買ったけど970じゃ性能足りないンゴねぇ…
UHDBD再生機として蠍買おうか迷うンゴ
完全にPS2の立ち位置やな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:38:49.28 ID:oXRrOrkaa.net
>>318
でもプレイヤーおらんやん

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:06.26 ID:oVOPRhOFd.net
>>233
HD振動てどのくらいすごいの?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:12.40 ID:uDcbebkHd.net
>>333
ああいうのにこだわりだしたら現状最新ののグラボでもスペック全然足りんで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:32.50 ID:tvwEyS9r0.net
>>330
ほんとこれ
PCゲーム本スレなんておま環レスで溢れてるからな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:44.01 ID:HQ1qh7U/a.net
>>317
ワイもこれ
ゲームが面白ければ2Dでも全然イケる

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:51.52 ID:ylnBK/iC0.net
pc全然分からんわグラボってなんやマザボってなんやfpsってなんやgtxってなんや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:01.14 ID:44Nj38DO0.net
>>314
そもそもPCを一から買いなおすって時点でもうゲーミングPCの旨み無いやろ
元々持ってるPCに最近のパーツ買い足せば最新ゲームできるのが強みだわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:02.52 ID:ws/yQqwuM.net
>>315
1080でも144fpsでギリギリやぞ
こんなフレームレート使いきれるPCどんな化け物やねん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:12.42 ID:7XE4/iEB0.net
>>335
BFとかOWは普通に人いるぞ
CSGOがPS4のどのゲームより多いしな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:37.52 ID:tws9dPF2p.net
>>340
マザボは骨格でグラボは筋肉や

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:39.74 ID:RDyqfDSb0.net
>>334
ええやん別にワイも1080刺しとるけどモニター144Hzやけど4K対応してへんしVR機も持ってへんから腐らせとるで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:49.48 ID:DpACAKsV0.net
>>342
4枚挿しやぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:56.27 ID:ws/yQqwuM.net
>>335
チーターがね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:57.76 ID:sFU8quNn0.net
GTAOのPC版はチーターカーニバルなんだよなあ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:41.55 ID:ws/yQqwuM.net
>>346
スパコンかな?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:47.03 ID:MrS0QxR60.net
>>336
振動が細かい
ブルブルブルだったのがブブブブブになった感じ
12Switchの球当てるやつは本当に球が入っていると感じたで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:41:47.10 ID:7XE4/iEB0.net
>>340
グラボ→映像を描写する機械
マザボ→それぞれのパーツを制御する基盤
fps→1秒間当たりのコマの枚数
gtx→GPUのブランドの一つ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:01.25 ID:nr/tYeio0.net
PCの知識無くてなぁ
例えば今流行りのPUBGをやろうと思ったらいくらかかるんや?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:03.53 ID:40ryVB3a0.net
ベセスダは技術力無いからなぁ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:36.44 ID:9mi+WVZeM.net
ワイ、144hzモニター所持目くそ鼻くそで笑う

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:44.34 ID:ylnBK/iC0.net
>>351
詳しくサンガツGPUってなんや

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:42:47.08 ID:7XE4/iEB0.net
>>352
gtx1050tiでいけるから8万くらいのPCで行けるぞ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:05.49 ID:Q+i13Jcya.net
>>355
ガジェット速報やで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:09.06 ID:DpACAKsV0.net
Xeonって自作で組んどる奴おらんの?
あれはゲームには向いてないか

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:10.90 ID:O7qzm5Otd.net
>>350
こマ!?カグラリフレ楽しみや

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:11.96 ID:RDyqfDSb0.net
>>343
CS:goとかいうストレスを溜める事だけに考えて作られたクソゲーを勧めるのはNG
普通にソロでプレイする上で人口以外褒めようがないやんけ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:12.40 ID:NUmVWnt8M.net
>>349
仮想通貨ホリホリPCのオマケやろなあ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:43:48.94 ID:uDcbebkHd.net
>>352
切り詰めれば前の世代でもええ
6700k980これで十二分に動く
そこから10xx系統と照らし合わせればええ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:10.67 ID:J2RhjjIG0.net
ググればすぐにヒットするようなことを説明できる大先生が現れたぞ!

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:12.19 ID:7XE4/iEB0.net
>>355
GPUってのはグラボの中に入ってるチップの事や
GPU自体は1つの会社が作ってるけどグラボはそのGPUを元に色んな会社が作ってる
耐久性や冷却性能に差が出る

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:23.97 ID:MrS0QxR60.net
>>359
ただ振動自体はちょっと弱いかな
ジョイコンの大きさのせいやからしゃーないけど

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:34.81 ID:RLSMwRvB0.net
ゲームやりたいのにPCに疎いとか
ゲームやりたいっていうより流行りについていきたいだけでしょそれ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:37.17 ID:RDyqfDSb0.net
>>358
ジーオン君は鯖用に使うのが普通やなゲーム用にそんなの使ってもしゃーないし

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:37.22 ID:DpACAKsV0.net
Xeon E5とかなんであんな高いんや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:44:49.37 ID:ODc2P3JDd.net
>>123
30fpsのテレビとか欠陥品やん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:10.21 ID:DgkT1V8l0.net
>>352
8万くらいのPCで落ちまくりだから買わんほうがええぞ
一度ドンカツ食ったら飽きるし寿命は短い

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:13.45 ID:ws/yQqwuM.net
>>361
gpgpuはradeonが一番やないか
最近はどうか知らんけど

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:22.47 ID:uDcbebkHd.net
>>366
誰でもみんな最初はそうなんやで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:35.58 ID:KZTUoh1U0.net
初めて買ったゲーミングPCでスカイリムmod入れたらfps45ぐらいになったわ
ストレスやばい

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:38.40 ID:MrS0QxR60.net
>>366
このゲーミングPC買ったってスレ立てた癖にSteamも知らん猛者おったぞ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:39.23 ID:9mi+WVZeM.net
>>358
一つ一つのコアの性能が低いからサーバー用やで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:43.00 ID:NUmVWnt8M.net
>>358
現状ゲーム側が4コアくらいしか使わんしな
6月に出るi9の4コア8スレ4.5GHzが出たらゲームベンダもマルチコアにするやろなあ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:45:52.45 ID:mAMo0Uns0.net
>>366
どうせああいう奴らは自力でHDD交換も出来ない情弱やろ(藁)

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:05.77 ID:xcv11Tsw0.net
pcに金かけるのはそれ一つで完結するからやで
ついでに高い椅子とか揃えたら動く必要あらへん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:06.57 ID:rJhFqxKc0.net
PCはCIVとかあるからな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:28.19 ID:O/HQ+43y0.net
ワインのPC評価してクレメンス
lifebook AH52やで

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:29.44 ID:ylnBK/iC0.net
例えばVR出来るくらいのPCはどのくらいの性能が必要なんや?

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:50.10 ID:UY9iBiYw0.net
I5-6600 960もあれば十分やで
PCだからって最高設定にこだわる必要なんてないわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:53.26 ID:1jVU2fky0.net
そらパスカルとかi9とか性能キチガイやろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:46:57.51 ID:KZTUoh1U0.net
>>374
ワイも買う時点ではゲーム買えるとこって認識しかなかったぞ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:07.92 ID:44Nj38DO0.net
>>373
言うほどENBいるか?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:29.55 ID:VLFCNDgL0.net
30fpsはキツイ酔う
せめて45ぐらいほしい

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:34.22 ID:DpACAKsV0.net
Fire ProW9100かQuadro P6000欲しいンゴ
1080民を圧倒するやで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:36.16 ID:oVOPRhOFd.net
>>365
カグラ楽しみにしとくわ
振動の弱さなんてなんとかなるっしょ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:39.82 ID:7XE4/iEB0.net
>>381
VRの最低基準って言われてるgtx1060 搭載のPCだと13万くらい
VRそのものが10万

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:52.76 ID:ws/yQqwuM.net
グラボ性能は分かりやすいけどCPUはよく分からんわ
2GHz12コアと4Ghz6コアならどっちがゲームサクサク動くんや

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:54.09 ID:NUmVWnt8M.net
>>381
マイクロソフト謹製のVRが発表されたけど6コア以上のCPUとRX480以上がラインや

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:47:57.00 ID:44Nj38DO0.net
>>383
Ryzenとかいうコスパキチガイ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:04.06 ID:DgkT1V8l0.net
>>374
言うほどおかしいことか?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:17.88 ID:7XE4/iEB0.net
>>382
PUBGは敵を見つけるためにむしろ設定を下げないといけないしな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:19.52 ID:9mi+WVZeM.net
>>387
CADとかするんか?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:29.51 ID:uDcbebkHd.net
>>381
どのくらいって言うのがかなり曖昧なんや
やりたいゲームとかのページ行けば推奨と必要最低が書いてある
それと相談や

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:30.76 .net
そういやAMDのRyzenって奴も、マルチコアCPUとしてはコスパ良いらしいけど
結局そんなコア全部使うゲームないからゲーム用途には向かんのよな?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:40.21 ID:VLFCNDgL0.net
>>387
あれゲーム用途じゃ性能出なさそう

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:41.14 ID:7vtTIl0VF.net
単純にゲームしたいってならPS4も全然ありやで
とりあえずソフト入れりゃゲーム出来るんやからな
人も多いしね
ネットに流されて「ゲームはPCでやらなきゃ」みたいな奴は一番アホやし損してると思うで

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:45.69 ID:DpACAKsV0.net
>>395
マイクラには1番最適やぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:48:50.05 ID:KZTUoh1U0.net
>>385
いるぞデータベースで良さげなの入れたらかなり変わった
modましましにしても1070ならfps60保てるってなんJで言われたのになあ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:49:03.89 ID:uDcbebkHd.net
>>387
用途が違う定期

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:49:14.46 ID:ylnBK/iC0.net
また知らん単語が出てきたなCPUとRXってなんや

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:49:16.63 ID:NkEXcMcY0.net
うまあじ派は馬鹿だな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:49:33.83 ID:NUmVWnt8M.net
>>390
ゲームが全てのコアに均等に割り振れるなら12コア2GHzやね、消費電力も少ない
なおマルチコア対応ソフト

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:49:39.15 ID:O/HQ+43y0.net
調べたら5000円ぐらいのPCやったわ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:49:48.21 ID:mAMo0Uns0.net
>>403
お前みたいな情弱はゴキステに搾取されてろ(笑)

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:08.74 ID:9mi+WVZeM.net
>>400
無理して買うよりDirectXもいけるRX買えばいいんじゃないですかね...

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:22.63 ID:sFU8quNn0.net
RDR2を楽しめない物などいらぬ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:25.95 ID:uDcbebkHd.net
>>399
せやな
PCの中には自分じゃそのスペックで出来ないのに見栄張る奴もおるからな
そういう奴よりは自分に合うの選べてる方が賢いと思うわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:47.71 ID:tYd++Wib0.net
ゲームpc欲しいんやが10万で帰るか?��

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:54.22 ID:MNGs4+mA0.net
PCゲーのやつらPS4の攻略サイト見ながらやって翻訳ちゃうんやんけ
PS4版クソやんとか言っとるアホばっかやからな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:56.25 ID:7XE4/iEB0.net
RX580ってdirectx11やとgtx1060 に負けるってマジなん?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:50:59.84 ID:J2RhjjIG0.net
>>403
専門板だったら馬鹿にされまくった挙句悪例としてテンプレに使われるレベルだぞ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:51:21.32 ID:4DoMwC+F0.net
プロスピは出ないの?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:51:25.05 ID:7XE4/iEB0.net
>>411
gtx1050ti搭載のPCなら8万くらい

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:51:32.19 ID:MrS0QxR60.net
>>384
知ってるからマシやん
>>393
ネット通販やっててAmazon知らんようなもんやろ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:51:45.31 ID:qZuUuoTA0.net
>>399
ほんっっっっこれ
ネットに流されてネトウヨになったヴァカと同レベルやと思うわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:02.31 ID:eBIgIoqN0.net
PCもすごいなあとは思うけどわざわざPC買うならPS4のプロやら持ってないソフトやら買うわ

パソコンでやっとるゲームなんかハースストーンくらいや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:05.80 ID:44Nj38DO0.net
>>414
ここ専門板やないし

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:12.13 ID:xkBEXD/+M.net
ドスパラの16万のやつ欲しいンゴ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:18.00 ID:NUmVWnt8M.net
>>397
せやな
Ryzenに高速メモリ使うと同等になるんやが、コア少ない方が高い周波数で回せるしな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:18.48 ID:OMf9Dhq+0.net
preyってつまんなそう

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:22.88 ID:7XE4/iEB0.net
それにしてもPS4は30fpsのゲーム出るの早すぎたよな
ファーストのキルゾーンが30fpsだし

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:52:43.66 ID:mAMo0Uns0.net
>>419
酸っぱい葡萄丸出しで草

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:09.35 ID:J2RhjjIG0.net
>>420
だからだったらって言ったやん
メクラダウン症か?10fpsでも認識できないんちゃう

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:14.63 ID:DpACAKsV0.net
高ければいいという問題ではない

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:20.69 .net
>>411
何のゲームやりたいんだよ
そのゲームの推奨スペックは公式サイトに載ってんだから
それに応じて自分でBTOで組んだら値段くらい分かるでしょ

どんなゲームも快適に出来るPCが欲しいなら最低30万円出せ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:38.47 ID:3p/vmrD50.net
パラドゲーやりたいならpc一択やろ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:39.00 ID:tYd++Wib0.net
>>416
マジ?意外と安いやん

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:41.63 ID:OMf9Dhq+0.net
>>425
全然違うと思うが
良いものとわかっていて買わないだけじゃん

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:04.10 ID:44Nj38DO0.net
>>417
ネット通販はじめようとして
やろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:10.88 ID:7XE4/iEB0.net
>>428
現状1番思いゲームってなんなんや?
ウォッチドッグス2か?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:22.84 ID:QOaNLNeCd.net
レインボーシックスシージやるならpcがいいの?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:27.58 ID:NUmVWnt8M.net
>>400
せやけどマイクラ以外にも浮気するやろから、来年あたり出るRadeonのVega買うんやで

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:34.97 ID:MrS0QxR60.net
CSが60fps当たり前の時代は来るんやろか
PCに合わせて進化したゲームをCSに落とし込んでるからいつまで経っても無理そうやな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:46.59 ID:O/HQ+43y0.net
LoLが60fps安定してできるPCってなんぼぐらいや?
10万かかるか?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:50.02 ID:PiOETBun0.net
ワイのi5-2400とGTX560tiじゃそろそろ限界を感じる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:50.78 ID:9mi+WVZeM.net
オークションでgtx690が2万程度で落札されてるの見て時代を感じる

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:51.22 ID:eBIgIoqN0.net
>>425
ワイはPS4のが凄いとかPCのが凄いとか言うてるつもりないんやけど
どっちも凄い中でワイはPS4を選んでるだけや
ゲームはゲーム機でやりたいし

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:52.01 ID:MrS0QxR60.net
>>432
せやな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:54:58.24 ID:3emPtDul0.net
PSVRでDMM見られるんか?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:05.21 ID:uDcbebkHd.net
PC初心者にありがちだが
一番ええやつかっても最新ゲーじゃ重いからそこで文句言わんようにな
そもそもグラボが追いついてないねん
突き詰めればいくらでも重くできるねん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:05.97 ID:DpACAKsV0.net
>>435
オトナになったら窓買うやで参考にさせてもらうわ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:17.14 ID:44Nj38DO0.net
>>426
煽りたいだけやん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:31.01 ID:7XE4/iEB0.net
>>436
クラウドゲーミングが実現すれば性能関係なくなるから60fpsいけるやろ
実際PSnowはクラウドゲーミングやし

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:45.27 ID:RDyqfDSb0.net
>>429
paradoxがCSに出してるゲームってなんかあるんですかね…

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:49.78 ID:wpdQC8HS0.net
lolとgoやるからPCやで lolとgoしかやらんねんけど

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:51.52 ID:myaWZ0jap.net
>>425
なんJ民て覚えたての言葉間違って使うよな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:58.26 ID:r0bsyB0w0.net
>>425

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:55:58.86 ID:OnsfvLVI0.net
>>63
相性問題は?
ドライバの安定性は?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:03.74 ID:MrS0QxR60.net
>>446
あれラグとかどうなん

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:33.97 ID:NUmVWnt8M.net
>>436
PCが120以上当たり前の世界になったらなるやろなあ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:42.36 ID:7XE4/iEB0.net
>>437
lolはintel hd graphic630で最高設定フルHDで60fps安定だったぞ
グラボ刺さなくてもいい

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:43.60 ID:ZRL/Q/4A0.net
RTSとFPSだけで一生遊べるPCは神
パワプロないのはゴミだけど

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:47.52 ID:VLFCNDgL0.net
>>446
格ゲー音ゲーが死滅しちゃう…

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:47.73 ID:mAMo0Uns0.net
おっ単発に便器スマホか
よほど悔しかったんやろなあ(笑)

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:06.53 ID:44Nj38DO0.net
>>436
CSというかPS和ゲーのあかんのはVITAマルチのせいでさらに性能が抑えられることなんだよな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:07.42 ID:DpACAKsV0.net
みんな回線はもちろんNURO光なんだよな?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:12.94 ID:3emPtDul0.net
>>443
gmodとかいう何年も前のゲームのくせに今のハイスペックでも重くなるゲームもあるしな
やる内容によって大きく変わるわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:13.43 ID:MrS0QxR60.net
PCみたいにもっと細かく設定させてくれんのかな
勿論ある程度上限は決めてさ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:19.35 ID:VZTvwKDja.net
PCは環境の違いで有利不利があるからなあ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:27.92 ID:myaWZ0jap.net
RDR2はいつ出るねん

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:34.24 ID:7XE4/iEB0.net
>>452
ラグは環境による
俺はラグ酷くてすぐやめた

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:38.62 ID:Pc8/9wnA0.net
ワイPCゲーマーやったけどps4買ってからPC使わんくなったわ
リアルの友達とやるの楽しいんじゃ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:41.58 ID:5zftKVXp0.net
今時30てマジかよ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:55.29 ID:tws9dPF2p.net
>>443
グラボが追いついてないんじゃなくて流行ってるようなアーリーアクセスゲームが最適化カスすぎるだけやろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:57:57.69 ID:sFU8quNn0.net
>>463
秋やぞ
PC版は知らん

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:08.29 ID:O/HQ+43y0.net
>>454
えぇ・・・ワイのPCやと集団戦15fpsやねんけどどんなけゴミやねん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:17.13 ID:MrS0QxR60.net
>>464
ネット回線の革新も必要やな

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:20.52 ID:wpdQC8HS0.net
>>437
5万あればいけると思うで

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:23.44 ID:OMf9Dhq+0.net
ブラボ2さっさと出せや

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:33.28 ID:44Nj38DO0.net
>>452
デモンズ2週したけど特に問題ない
FPSやら格ゲーやったらまた別やろうけど

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:46.17 ID:860TgWRX0.net
>>424
出た時点でgtx750を凌駕するハイスペックとか頭おかしい事言ってたんだよなぁ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:58:51.90 ID:KZTUoh1U0.net
steamに面白い野球ゲーあるか?
日本語対応で

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:07.82 ID:N+3qi0uZ0.net
>>425
あってるぞ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:10.75 ID:RDyqfDSb0.net
>>467
ARKも初期頃ゴミゴミアンゴミで話にならんだな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:11.23 ID:7rVHTfx30.net
>>106
PCなら120fpsでプレイしろや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:14.52 ID:jsdQi7uld.net
>>461
仁王のグラ優先FPS優先設定とかpro対応ゲーの4k30fps 1080p60fps設定とか理想的やな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:19.75 ID:7XE4/iEB0.net
>>470
実際クラウドゲーミングの技術的な問題って回線速度だけやろ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:39.18 ID:9mi+WVZeM.net
PCでグランツーリスモ出て欲しいンゴ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:45.01 ID:mH8SQDuZd.net
クラッシュバンディクーのリマスター日本でも出しちくり〜

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:45.12 ID:eBIgIoqN0.net
言葉間違えといてなんでこんな嬉しそうなんや

疎いし買うことはないやろうけどもし買うとしたらここで言ってるように8〜10万 もしくはそれ以上なんか?
BF OW辺りを快適にプレイするとして

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:59:46.48 ID:uDcbebkHd.net
>>467
追いついてないで
全部の数値最高設定でやったらまず無理や
最適どうこうのまえに不可がかかりすぎる
影とかテクスチャ関連のやつや

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:12.30 ID:3emPtDul0.net
>>481
assetto corsaでええやん

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:12.41 ID:44Nj38DO0.net
>>469
そら5000円のノートだったらそうなるわ
むしろよく動いたな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:17.57 ID:7XE4/iEB0.net
>>481
projectcarsで我慢しようや

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:48.79 ID:RDyqfDSb0.net
>>475
1番有名なのはMLBやろ
まぁoriginの方やけど

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:50.93 ID:WDRMJtFrd.net
>>252
ニーア最適化クソやからスペックカースト上級民やないとカクるで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:54.04 ID:mAMo0Uns0.net
>>483
「わざわざ」PC買うなんてよほどPCが憎くて仕方ないらしいな(笑)
まっお前みたいな情弱底辺にはゴキステで詐欺られるのがお似合いってこった(藁)

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:00:57.69 ID:OMf9Dhq+0.net
ゲーミングPCってネット見たら20万とか平気でしとるんやがみんなそのレベルかってんの?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:01:00.83 ID:MrS0QxR60.net
>>480
実現すればハードが消えて月額課金のみになるな
まぁそれやと世代交代のワクワクがないからワイは嫌やけど

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:01:09.94 ID:7XE4/iEB0.net
>>483
OWはめっちゃ軽いから8万もいらんぞ
BFするなら8万はいる

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:01:27.99 ID:jsdQi7uld.net
>>470
三大キャリアが光初めてからあからさまに重くなったわ
つか回線の新規格始まるって話どこ行ったんやろ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:01:40.55 ID:MrS0QxR60.net
>>479
もう殆どPCに近づいとるな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:01:50.79 ID:VEfDN0yzr.net
家のpcに7000円のグラボつけるだけでps4超えるからな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:01:58.07 ID:sFU8quNn0.net
>>481
出すメリット、なし!w

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:19.18 ID:OMf9Dhq+0.net
>>496
グラボってそんな安いのか

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:21.61 ID:Pc8/9wnA0.net
わいは12万くらいで組んだで

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:29.71 ID:O/HQ+43y0.net
>>486
買った時は5万ぐらいはしたんやけどなPCってどんどん性能上がってるんやな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:31.39 ID:7vtTIl0VF.net
PCでやる最高のゲームはRTSや!こればっかりはCSでは無理(ハロワは良かった)
EoEやっすいし糞スペでも動くから皆やろうや
ハロワ2もあるでHaloファンはもちろん初心者にもおすすめや
吹き替え無くなったのと登場人物全員が整形してるのが玉にキズやけど

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:41.38 ID:7XE4/iEB0.net
てかScorpio出た後にソニーがどうするか楽しみやな
pro2を出すのかPS5を出すのか値下げだけなのか

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:44.79 ID:K5kpD6Op0.net
>>54
そうじゃなきゃPS4でええやん

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:45.41 ID:860TgWRX0.net
>>491
大抵は8万〜20万やね
8万あれば最新ゲームも普通にできる
20万払えば144hzやら4Kが見えてくる

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:47.37 ID:3emPtDul0.net
>>499
ワイも初めはそんくらいやった
ちなAMD

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:02:52.56 .net
>>491
昔FF14用に買った時は25万円くらいやったで
今年の夏のボーナスで買い換えるけど30万くらいすると思うわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:01.69 ID:leh/uM7ud.net
最近PS4 の性能が言うほどでもないってのが普通に浸透してきちまったな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:13.19 ID:1nP59zAg0.net
>>491
最近のゲーム高設定で遊ぶなら20万やな
15万でもいいの組めるけど

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:29.40 ID:JNHHC/oLr.net
ローポリでいいから安定した60fpsで遊びたいンゴねえ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:41.00 ID:95AEqk/nd.net
>>425
酸っぱい葡萄であってると思うけど

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:41.80 ID:XXYYumlma.net
fpsガチオタでない限りそうそう気にならんよな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:46.78 ID:tYd++Wib0.net
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=6471&sn=0&tb=2&waad=HntWCpjI

これどうや?ドスパラで選んでええか?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:03:48.44 ID:Mp1E1JPd0.net
PS3でも60fpsのゲームなかったっけ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:04:11.03 ID:3emPtDul0.net
>>512
見てないけど自信ないならサイコムとかのほうがええで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:04:13.97 ID:eBIgIoqN0.net
>>493
OWって軽いんか 重いもんやと思ってたわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:04:26.80 ID:RDyqfDSb0.net
>>502
PS5が2年後出るとか地味に噂されてへん?外人はスペック厨なとこあるから頑張って欲しいわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:04:32.29 ID:uDcbebkHd.net
>>512
メモリは16か32にしとき

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:04:33.07 ID:7XE4/iEB0.net
>>513
CODとかPS2のリマスターは60fpsじゃね?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:04:37.96 ID:J2RhjjIG0.net
>>507
今3万で買えるしイメージ通りなんじゃないかな
いうてPS4でたの結構前だし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:08.69 ID:44Nj38DO0.net
>>498
まあ中古750tiならそんくらいやな
いまなら1050tiあるから買う意味無いけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:09.70 ID:JNHHC/oLr.net
>>507
ゲーム配信とかに振り分け杉内
まあソフト会社サイドが最適化頑張るから快適に遊べるけど

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:19.22 ID:myaWZ0jap.net
スコーピオは外人でもコアゲーマーしか買わんやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:31.49 ID:jsdQi7uld.net
>>507
2013年当時なら400ドルであの性能はほんとすごかったけど4年近く経ったらそりゃな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:33.56 ID:SO3fx1oJd.net
なんJのこのスペックで動くほど信用できんものはないで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:36.10 ID:uDcbebkHd.net
わいはbtoどこでもええと思うで
色々評判あるけどほんとに悪いならとっくに潰れとるからな
まぁパーツに拘りあるならまた別やけど

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:55.87 ID:J2RhjjIG0.net
>>510
ハイエンド買ってないんだから酸っぱいかどうかわかんないだろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:56.08 ID:1nP59zAg0.net
そもそもPS4なんてもう3年前やで

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:29.52 ID:3emPtDul0.net
>>525
まぁそうやな
ドスパラなんかはユーザー多いから悪い話も聞こえてくるだけやろうし

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:39.21 ID:eBIgIoqN0.net
>>519
未だにPS4持ってるのすげ〜とか言われるけどもう出てから3年くらいやしなあ

PCは3年あればどのくらい進歩するもんなんや

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:39.58 ID:LC2WLuIn0.net
10万20万は高いっていう人おるけど普通のpcに数万のグラボ付けるだけって考えたら結構お得やろ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:44.59 ID:RDyqfDSb0.net
>>515
OWは割とカジュアルなゲームやし人数も多い訳でもなくテクスチャも若干ポップ調というか向こうのアニメみたいな感じやからな
写実的なグラフィックやないからそんなに重くならんのや

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:50.24 ID:7XE4/iEB0.net
>>527
PS3の時は発売当時はハイエンドPC並やったがPS4は発売当時からPCに負けてたからより差が顕著になってる

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:53.29 ID:OMf9Dhq+0.net
>>504
8万やとすぐ時代遅れになりそうだし買うならやっぱ高い方がいいよな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:54.48 ID:Ljw7NpYU0.net
最近PCに最適化されてるゲームがごっそり減った印象があるわ
バットマンとかディスオナ2とかニーアとか

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:06:56.70 ID:Z+0KJVnPd.net
4kフルスクリーンでシャドバやると性能の無駄遣いという背徳感芽生えて楽しい

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:07:03.69 ID:mAMo0Uns0.net
ざっくりとした基準として
10万あれば普通に遊べる
20万あればより高画質高フレームで遊べる
ディスプレイとかOSの費用は含んでない

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:07:14.03 ID:+0bWChFQ0.net
>>525
これやなほとんど購入したことないエアプやから有名なところから買えばOK

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:07:47.02 ID:ttU800fur.net
誰もpsvrの話題出さなくて草
pcでvrやろうと思ったら15万はかかるんだよなぁ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:08:02.78 ID:JNHHC/oLr.net
>>530
電源とストレージがね...

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:08:12.15 ID:OMf9Dhq+0.net
>>538
そもそも売ってんのあれ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:08:14.53 ID:eBIgIoqN0.net
>>531
そういうことなんやね わざわざありがとうやで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:08:42.03 ID:44Nj38DO0.net
>>538
エロ無しVRとかVRの意味あるんか?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:08:48.92 ID:FAkBGC2k0.net
>>538
正直酔いまくってゲームにならんわ
もうちょっと改善してどうぞ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:00.32 ID:mED4H+NYd.net
今買い換えるとDDR4メモリも買わなアカンしほぼ中身全とっかえになるから金ぶっ飛びそうや

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:03.07 ID:cp+4H7VG0.net
普通どっちも買うもんやろ 何をそんなに争っとるんや

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:07.40 ID:Pc8/9wnA0.net
VRはソフトがないねん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:10.90 ID:7XE4/iEB0.net
今ならgtx1060 搭載の13万くらいのPCで特に重いゲーム以外なら最新ゲームがフルHD最高設定70fps〜80fpsくらいで動くぞ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:12.17 ID:3emPtDul0.net
>>542
なんか最近DMMアプリでVR対応ビデオ出とったんやけどあれ見れへんのか?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:32.74 ID:4xf9lTqi0.net
ハードも性能上がっとるけど、ソフトがそれ以上に性能要求するようになったんか

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:36.03 ID:44Nj38DO0.net
>>539
ストレージはCSよりコスパええやろ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:45.35 ID:XJDhMGQW0.net
pcは一度用意しちゃえばそんな使ってる感覚なくなるわ
この前もssd買ってきたが満足しとる

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:09:55.74 ID:sFU8quNn0.net
こんなスレでもあのハードは話に挙がらないんだなぁ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:10:29.04 .net
1080ti載せると30万超えてまうなぁ、1080で我慢するか悩みどころや

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:10:29.53 ID:44Nj38DO0.net
>>544
ちょっと前まで8GB1000円ちょいで買えたのにな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:10:41.93 ID:+T7I9vhid.net
>>137
30が1番酷いな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:10:45.60 ID:XJDhMGQW0.net
>>554
詐欺やんけw

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:10:58.13 ID:JNHHC/oLr.net
>>550
SSDに取り替えなCSの事笑えんで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:00.14 ID:nHHhUYPc0.net
性能はグラなんかより快適性に振れよ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:26.16 ID:K0MJ+plN0.net
ワイには30も60もよくわからんからセーフ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:39.93 ID:44Nj38DO0.net
>>548
見れるんか?
PSだと絶対規制するやろって思って調べてもねえわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:42.55 ID:9mi+WVZeM.net
>>487
projectCarsとnfs飽きたんや...

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:51.21 ID:XJDhMGQW0.net
ワイはpc押すけどな
設定下げることになれりゃなんでも遊べる

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:52.62 ID:mAMo0Uns0.net
そもそもPCはゲーム機じゃなくて
ゲームも出来るしネットや動画も見れるマルチなツールなんだから
金かけた分、ゲーム以外の要素でも恩恵受けられるんやぞ
金ないんだったらクレカで分割でもしろよ
あっクレカすら持ってない底辺とガキでしたか(笑)

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:11:55.79 ID:RDyqfDSb0.net
VRやろうとVIVEのページ見たけどモーションセンサーみたいなのつけなあかんとこでもう諦めたわオキュラスとか買ってもしゃーないしPSVRが普通に手に入るまで待つわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:12:22.88 ID:1nP59zAg0.net
2年前TITAN X積んで後悔したわ
その時のハイエンドGPUってやめたほうがええで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:12:23.64 ID:AQaaTIPrd.net
corei9って高いんか?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:12:24.82 ID:UDCLxaLi0.net
>>359
マリオカートやるとええで
エンジンの振動とかリアルや

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:12:26.77 ID:uDcbebkHd.net
csgoならっまだしもそうじゃないし
ましてやcsゲーやから別によくねって思うわ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:12:37.12 ID:tYd++Wib0.net
btoやとどこがええんや、ググったらよく出てくるのはドスパラやけど

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:12:59.76 ID:3emPtDul0.net
>>560
ワイも持ってへんから気になってたんやけどVR対応言うとったし見れると信じてる

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:13:07.65 ID:J2RhjjIG0.net
>>562
慣れたくないんだよなぁ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:13:19.34 ID:7XE4/iEB0.net
>>565
2年前やとpascalの噂出てただろ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:13:51.42 ID:GegVkEund.net
VRの流行る要素はあったのになんかうやむやになった感
3Dテレビと同じ道を辿りそう

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:13:53.57 ID:44Nj38DO0.net
>>557
いややるゲームだけSSDに移せや

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:13:55.44 ID:1nP59zAg0.net
>>572
せやな
あと980tiの詳細が出る前やな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:13:57.51 ID:eBIgIoqN0.net
>>538
持ってるわ バイオ7はめちゃくちゃ楽しい
グランツーリスモとエースコンバットはよやりたいわ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:14:01.46 ID:2dYswnB70.net
>>565
ハイエンドGPUは金持ちの道楽だから

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:14:28.00 ID:mED4H+NYd.net
>>554
民主党時代に戻してほしいわ
パーツ全部お手頃価格やった

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:14:32.55 ID:eBIgIoqN0.net
>>570
サンプル見れたで

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:14:36.15 ID:O/HQ+43y0.net
>>559
ps3とps4ぐらいの違いやと思えばええで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:14:54.88 ID:44Nj38DO0.net
>>578
ちょっと前って去年くらいやぞ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:14:59.29 ID:mAMo0Uns0.net
家のPCのパーツ交換するだけでゲーム出来る

よっしゃ買うたろ! にならないのは今の連中がノートとかスマホしか持ってないからやろなあ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:03.35 ID:HU8AIG050.net
>>538
あれ出荷数絞りすぎて買えないねん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:09.11 ID:RDyqfDSb0.net
ゲーミングPC買うのに分割で買うとかガイジやろ
家以外で分割やローン組むのは生活レベルに合ってない背伸びしたもの買おうとしとるんやからその程度も貯められんのなら諦めるべきや

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:12.05 ID:QDwB46gz0.net
gtx1070ないと60fpsでないとか重いゲーム多すぎ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:16.75 ID:r8i//e8HM.net
>>577
あとPCゲーしか趣味ない貧乏人やね

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:48.62 ID:mED4H+NYd.net
>>581
はぇー、そんなんあったんか
PC最後に組んだのが随分昔やから知らんかった

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:56.23 ID:XJDhMGQW0.net
144のモニターなんてcsgo専用だよな実際
まあ人口凄まじいからそれでも商売なってるみたいやけど

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:15:57.35 ID:IgjkQF0U0.net
草の動きとか波とかキャラのモーションとか将来どうなるんやろなぁ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:01.11 ID:JxDiOG9c0.net
ワイ6700KにGTX1070持ち、高みの見物

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:08.54 ID:3emPtDul0.net
>>579
やっぱ見れるんかサンガツ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:27.20 ID:uOb8FPG80.net
>>564
VRに目線計算するセンサー入れて目線の先以外をぼやけさせてスペック低くても動くようにしたりとかモーションコントローラーの仕組み変えて部屋にセンサー置かなくていいようにする技術がどうのって記事みたで
ワイはそれ実装されるの待つわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:31.78 ID:r8i//e8HM.net
>>582
デスクトップ持ってるとしてもスリムケースのPCやろしな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:38.23 ID:44Nj38DO0.net
>>582
まあこれやな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:53.31 ID:uDcbebkHd.net
一体型も増えとるしな
そもそも家にあるocに挿せばって半分嘘やん

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:16:54.31 ID:RDyqfDSb0.net
>>583
出荷絞っとる訳やなくて有機ELの生産が単純に追いついてないだけらしいで

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:17:18.29 ID:Pc8/9wnA0.net
そもそもパーツ交換て何ンゴ状態やろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:17:33.25 ID:oZTnC0S60.net
>>576
バイオ7VRでやろうと思ったけど怖すぎてやめてもうた

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:17:36.64 ID:IgjkQF0U0.net
>>582
電源とcpuたりないからなんだよなぁ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:17:47.15 ID:r8i//e8HM.net
VR持っとるけど解像度低すぎて話にならんで
片目あたり4kでも足りなさそう

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:17:51.82 ID:XJDhMGQW0.net
vrでエロとか発想がキモいわ
執念深すぎひん

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:18:11.91 ID:hYj8SE4b0.net
PSVRいつになったら手にはいるようになるんや

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:18:15.75 ID:mED4H+NYd.net
>>582
そうは言ってもグラボただ差せばいいってもんじゃないしなあ
cpu古かったらマザーボードもメモリもとっかえないと

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:18:35.07 ID:KZTUoh1U0.net
有名BTOショップで買っただけで情弱扱いされる悲しみ
少し褒めれば社員認定
ゴールデンウィークに社員がわざわざネット張ってるとでも思ってんのかってことがあった

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:18:35.75 ID:3emPtDul0.net
>>601
いつでも最新技術はエロに使われてるんだよなぁ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:18:41.59 ID:6anE1EaQa.net
糞でかヘッドセットで流行ると思うのはずれてるな
ドラクエまでやるもんねーわ
switch爆売れもうなずける

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:18:47.06 ID:RDyqfDSb0.net
>>601
人類はエロの為と戦争で発展してきたのに何を言うか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:04.90 ID:uDcbebkHd.net
pcって案外中身すかすかやからな
初めてbtoで買って開けた時は驚いたで
まぁ効率よく冷やすとかの関係もあるんやけど

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:07.44 ID:NqkEVB1Ip.net
ディスオナードが気にならなかったから別にええわ
同じスタジオやし

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:08.89 ID:3KjAyaa6d.net
スマホのなんちゃってVRでこんなもんかって勘違いする奴おりそうで嫌やな
本物のVRを実際に見てほしいわ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:15.46 ID:j3J7luaD0.net
パーツ交換でエロがぬるぬる動くなら普及するんだよな結局

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:24.83 ID:mED4H+NYd.net
>>607
atariにさえエロゲは存在するからすげえよなあ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:41.76 ID:r8i//e8HM.net
1050tiとかいう追加電源不要でスリムにも付けられる有能グラボ
もっと流行れ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:19:49.52 ID:uDcbebkHd.net
ビデオデッキやらVHSが広まったのってエロやっけ?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:20:15.05 ID:44Nj38DO0.net
>>601
エロと経済は蜜月やぞ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:20:18.31 ID:LtUTai/f0.net
1080ti買ったけどやるゲームがない
なんか凄いのないの?

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:20:22.57 ID:XJDhMGQW0.net
戦争さへもエロの為にあったんやなって...

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:20:39.74 ID:HU8AIG050.net
>>596
さっさと量産体制を整えて欲しいわ
>>610
わかる、体験会でVR体験して興奮したわ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:20:55.21 ID:PiOETBun0.net
>>613
560tiが凄まじく暑いし性能不足やから買い換えようかなあ
消費電力下がっとるやろ?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:21:01.49 ID:sYmV3K030.net
120fps出てないと無理

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:21:01.62 ID:44Nj38DO0.net
>>613
ロープロ出たんか

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:21:05.18 ID:r8i//e8HM.net
>>610
ワイが持っとるoculusでもクソなんやが

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:21:21.06 ID:7RQNbIo+p.net
>>614
それはデマ、そのデッキで再生するAVが3万の時代やぞ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:22:04.52 ID:mAMo0Uns0.net
ゴキステもしょっぼい規制とかしてないで乳首エロゲ解禁したらええやん(笑)
セガサターンですらやってたのにまさかブランドイメージ(核爆)とか気にしてんの?

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:22:25.87 ID:sFU8quNn0.net
PSVRって一応PCに繋げるんやな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:22:56.09 ID:qlEkP55GM.net
>>170
1080p144hzなんて今や値下がりしてるんだよなあ
視認性目当てで設定下げるのはCSなんかのごく一部やぞ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:23:14.88 ID:r8i//e8HM.net
>>621
出てるゾ
でもCPU変えなあかんやろしメモリもSSDもってやってくと新PC買えそうな値段なりそうやな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:23:30.15 ID:hmk0yw5hM.net
新しいXBOX買えばええやん

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:23:43.24 ID:W7JVLXZi0.net
>>620
これな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:23:47.63 ID:O/HQ+43y0.net
興味本位やけどグラボってどれが一番コスパええの?
やっぱ1060?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:14.88 ID:3emPtDul0.net
>>625
SteamVRにもどうにかしたらつかえたりするん?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:15.52 ID:JNHHC/oLr.net
>>630
今なら1050ti

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:26.72 ID:lAVPVYX0a.net
>>628
ソフトがね…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:40.34 ID:44Nj38DO0.net
>>630
1060か1070やろなあ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:47.72 ID:1nP59zAg0.net
たまにFPSを60fpsでやるとガクガクすぎて具合悪くなってくるわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:48.67 ID:RDyqfDSb0.net
>>630
コスパだけで考えたらせやろな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:24:58.22 ID:JNHHC/oLr.net
>>624
なんのためのアカウント管理だよって話よね

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:09.92 ID:hmk0yw5hM.net
>>633
どうせPS4と変わらわやろ
どうしてもラスアスとかやりたいなら別だけど

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:15.38 ID:GuLCc9S5e.net
補助電源なしで一番ええグラボって今やとどれなんや?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:25.63 ID:HU8AIG050.net
>>630
1060ありゃ大抵のソフト動くし1060でいいんじゃね

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:27.02 ID:yDm3sAWt0.net
8K対応の高グラフィックゲームが遊べるPS5が欲しいわ
5万なら絶対に人気でる

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:47.04 ID:r8i//e8HM.net
>>639
1050tiやないか
末尾eってなんやねん

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:50.45 ID:7XE4/iEB0.net
>>639
gtx1050ti

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:56.18 ID:44Nj38DO0.net
>>639
1050tiやろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:25:59.93 ID:JNHHC/oLr.net
>>641
日本でそんなクソデカテレビどこに置くねん

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:15.62 ID:sFU8quNn0.net
>>631
PSVRをSteamVRとして認識させるそうやで
まあ詳しい事は検索してくれ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:23.28 ID:RDyqfDSb0.net
>>638
一番の問題は人口何だよなぁオフ専ってのならさほど問題はないやろうけど

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:24.78 ID:2Caz/oi9M.net
cpu雑魚すぎて鉄拳7の解像度900pとか死ねや

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:24.88 ID:EYpy6bn40.net
4kや144hzってどういう意味や?

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:26.25 ID:JNHHC/oLr.net
>>642
絵じゃんガイジ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:38.94 ID:HZM3tZtM0.net
1060なら1050tiでよくない?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:45.64 ID:mAMo0Uns0.net
>>637
18禁にしたって買えるのが暗転ドーン!wだし
グロもまったく年齢制限するほどの中身じゃない
ほんと半端なハードやで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:26:46.05 ID:NUmVWnt8M.net
>>569
サイコムとかツクモ
ドスパラはまあ…

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:11.04 ID:Hh5Z/Fjyp.net
>>641
それならPCにグラボ増設するわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:12.69 ID:3emPtDul0.net
>>646
はぇ〜
サンガツ調べるわ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:25.52 ID:DgkT1V8l0.net
>>417
steamのゲームやる予定ない、そもそも興味ないなら知らんやろ
アホかこいつ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:38.12 ID:yDm3sAWt0.net
>>630
時間経てばまた新しいグラボ出て値段下がるからキリが無いだろ
いつ買っても数年経ったら過去の遺産や

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:45.23 ID:hmk0yw5hM.net
>>647
人口の問題言うならそもそもPS4なんて誰もおらんやん
オーバーウォッチですら過疎過疎やぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:48.57 ID:HQzMfaDT0.net
なんで自作PCしないんだ?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:56.88 ID:i0Igia6c0.net
サバイブはメタルギアって事を忘れればなかなか面白そう

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:27:57.58 ID:lAVPVYX0a.net
>>638
ソフト変わらなかったらここまで空気じゃないやろxbox
それに6、7万もしてカスタマイズ出来んのならそれこそ本当にPCでいいという

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:01.72 ID:r8i//e8HM.net
steamVRってスマホでもできるんやろ?なんで流行ってないんや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:12.97 ID:44Nj38DO0.net
>>651
全然ちゃうやろ
電源の問題とかロープロやない限りは1060の方がええで

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:20.74 ID:HZM3tZtM0.net
>>656
ゲーミングPC買っておいて興味ないは意味わからんやろ…

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:24.29 ID:2Caz/oi9M.net
>>649
4kはフルハイビジョン(2k)の4倍ドットが多くて
144hzは一秒間に144回画像を切り替える映像ってことや
ちなみに映画は24hzやで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:30.29 ID:l+CiIECf0.net
ワイ960民、1070用のお金をswitchに使ってしまう

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:42.06 ID:Pc8/9wnA0.net
1050は今の時代ちょいしょぼやないか

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:46.25 ID:RDyqfDSb0.net
日本版の18禁に対する謎の規制なんなんやろなダイイングライトの緑の地とかビビるであんなん一気におもちゃ化してまうやん

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:28:50.01 ID:uDcbebkHd.net
>>626
はいはい

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:29:26.56 ID:xKOkhCWJ0.net
性能重視のゲームが描写から逃げたら終わりよなぁ?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:29:33.47 ID:HZM3tZtM0.net
>>663
そうなんか
まあワイ全く知らんのやけどな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:29:59.49 ID:RDyqfDSb0.net
>>658
君どんな時間帯にやっとんねん減りはしても普通に人居るやろ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:00.39 ID:ac59c0iC0.net
j民おすすめのPCゲーム教えてくれ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:01.45 ID:d1riTB0g0.net
PS4と1060のPC持ってるで
なおPS4ばっかりやってる模様

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:08.22 ID:sFU8quNn0.net
XboxOneだとPingマッチのゲームは酷い有様やで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:09.08 ID:MrS0QxR60.net
>>656
ゲーミングPC買ってゲームやらないなんてアホかな?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:12.44 ID:44Nj38DO0.net
>>666
むしろそっちのがええやろ
設定落とせばまだまだ余裕

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:14.05 ID:NUmVWnt8M.net
>>604
ああいうのゲハ厨と同じやから気にせんでええで
ニワカ馬鹿にするとか老害に片足突っ込んでるんだよなぁ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:30:14.57 ID:CmL4BMxYp.net
switch→switchでしか出来ないゲームがほとんど
PS4→PCでもほとんど出来るしPCより低画質

PS4のメリット無いじゃん・・・

総レス数 679
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200