2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「パリではラーメン1杯が1500円。日本でもその価格で十分やっていける」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:28:53.60 ID:3ADSLkJ10.net
ひろ 値上げすれば人を雇ったり、給料を上げることはできますけど、「お客さんに悪いから」
という理由で値上げしないとか結構あるあるですよね。すごい行列ができている店とかでもそうですし。

ひろ パリでもそれくらいですね。例えば、「一風堂」の一番安いシロマル(白丸元味)で
13ユーロなので、1500円ぐらい。ギョーザもセットにすると2000円超えコースだったりします。
日本でもそれくらいの価格帯で十分やってけると思うんですよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170514-00084474-playboyz-soci

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:29:19.76 ID:rJJto87q0.net
知らんわお前がやれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:29:40.46 ID:AB8Naqldd.net
アフィカス死ね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:29:48.93 ID:fFz1FqKlH.net
物価がね… 
東南アジア行ったらいっぱい200円しないで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:29:52.38 ID:dRMSDyKo0.net
死ね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:29:53.14 ID:QsjXhoe50.net
安い方に行くぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:30:36.63 ID:usrBN9B9a.net
誰も食わんよそんなん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:30:41.14 ID:wxawCrA40.net
台湾なら一杯80円くらいやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:30:46.76 ID:XZzEb8MF0.net
喫茶室ルノアール的なのならともかく、ラーメンじゃ厳しいだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:30:52.71 ID:mWeZnS2f0.net
実際やってみろや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:31.94 ID:AmU48NDId.net
これは恥ずかしい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:33.73 ID:2huq+/FK0.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:40.81 ID:9qw+hx+d0.net
賠償金の差し押さえから逃れるために海外逃亡したってマジ?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:41.76 ID:q6ykl7fEa.net
貨幣価値違う定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:49.45 ID:o6uGcNi2a.net
んなこたない需要が大きいからこそ競争も大きい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:52.72 ID:oXsw9dWe0.net
フランスじゃ希少性もあるから成立する
日本じゃ余程素材か料理人がよくないと1500円は…

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:58.98 ID:KqPDgc6d0.net
>>4
アジアも都市部の物価は日本と変わらんか上
実際ラーメン店は海外進出の方が東京でやるより楽すらある

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:32:14.92 ID:YFzflXyX0.net
ああこの程度の人だったんだ…

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:32:42.18 ID:4nEzqGi90.net
外国と同じレベルの値段になったら日本に来なくなるじゃん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:32:55.26 ID:Cu/CAYiQa.net
パリでのくそクオリティで1500円なら速攻で潰れる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:32:55.48 ID:NzvZ1e/i0.net
>>13
はい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:08.07 ID:iLEcbhkp0.net
マジで言ってんのこいつ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:10.23 ID:KeGahbaB0.net
>>8
台湾の一風堂高いで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:11.91 ID:2oL+cUW70.net
バンコク行ったら日本のラーメン屋多すぎてびっくりしたわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:17.30 ID:BBYXCUD+a.net
パリのラーメン店の数と日本のラーメン店の数は全然違うと思うんですが

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:18.51 ID:9pR/p0ZG0.net
これ日本やとピザが1500円でも売れるからアメリカでも15ドル程度で売れるというてるようなもんか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:25.35 ID:4lrzHtDT0.net
頭悪すぎて草

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:26.49 ID:mA0Q42g80.net
ひろゆき好きやけどこれには同意できない
やっていけるわけないやん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:28.95 ID:YAzNuvVCa.net
頭おかしい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:29.35 ID:L/Dl/tS40.net
scでせこせこ小金稼ぐのやめたら?笑笑

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:31.30 ID:Wk2/TRCT0.net
ほならね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:32.61 ID:Oc9jk/kY0.net
オペラ座近くの日本人がやっとるラーメン屋行ったことあるけど8ユーロくらいで食えたで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:35.79 ID:fc8ypO/u0.net
中国じゃ松茸安いし
日本もその値段でやってけるよね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:36.84 ID:JdvGIcUn0.net
物価ばかり上がって実体経済が伴ってないから無理
企業の内部留保だらけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:33:44.79 ID:UcChZZy1p.net
ラーメンってほんまにうまいってやつなくない?
俺が腰抜かすほどのうまいラーメン屋教えろバカども

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:04.01 ID:CirzkNeL0.net
さっさと賠償金払え

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:08.77 ID:5hc8RVNH0.net
このホリエモンとの対談
どっちもアホで草

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:13.17 ID:mA0Q42g80.net
>>30
嫌儲思想はNG

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:15.11 ID:287hNoiQ0.net
アメリカやとピザL一枚が800円やから
日本もそれでイケるやろ(適当)

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:18.06 ID:8Lbo29XD0.net
芹沢さんがラーメンには1000円の壁があるって散々力説してたし無理だわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:24.31 ID:chXKww410.net
ラーメン食いに行くときに一風堂だけ1500円だけどここでくおうって思うやつどれだけいるんや
ガイジちゃうか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:29.09 ID:XZzEb8MF0.net
>>35
今までほんまに美味いと思ったものは何?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:30.86 ID:fC6gVyJE0.net
馬鹿じゃないのこいつ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:40.38 ID:usrBN9B9a.net
>>35
それはもう麻薬とか入れるしかないやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:41.00 ID:Qh+OmpAd0.net
ひろゆきレスバトル弱いと思ったけど単純に頭が悪いのか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:47.81 ID:iHV5PiMT0.net
ラーメン屋だらけの日本でやっていけるわけないだろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:48.65 ID:DcB0ENeN0.net
パリでラーメン食ったけどチャーハンセットで13ユーロやったぞ
わざと高いの出して印象操作すんな、糞たらこ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:49.10 ID:UcChZZy1p.net
>>42
ビッグマック

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:55.55 ID:VJafIK520.net
じゃあお前がやれ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:34:58.73 ID:XIGMSnE10.net
あのさあひろゆきさん
日本が安いんじゃなくて海外でラーメン作るにはそれだけ手間がかかるってことなんだよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:00.01 ID:JT6BdUvP0.net
カップラーメンなら15個も買えるやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:02.74 ID:X+B4aNRs0.net
パリに何軒、東京に何軒ラーメン屋ラーメン屋あんだよ馬鹿なのか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:23.45 ID:NkEXcMcY0.net
パリでラーメン屋って、日本でフレンチレストラン出すようなもんちゃうの?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:39.33 ID:c1YVeRxd0.net
あと10年もしたら日本アジアで1番安く外食出来る国になるやろな
どんな毛終わってきてんねんマジで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:42.69 ID:9PkKLxJT0.net
1000円未満のラーメンは禁止ってことにできればええけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:43.39 ID:vUh+LK/Jd.net
アフィカスにネタを提供する虚業界のレジェンドですわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:47.70 ID:NnQr4Uhpp.net
メスイキ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:50.31 ID:gxQi/93Bd.net
>>35
古いアフィっぽい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:52.74 ID:mA0Q42g80.net
まあそれなりの価値出せばやっていけるとは思うけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:35:55.51 ID:uq9nPzw7M.net
で今700円でやってける店は700円でやり続けるけど本当に1500円の店は生き残れるんですかねぇ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:15.97 ID:Cg4ohfjS0.net
>>42
そのひろゆきが
世の中で本当に美味い物は
飢え死にしそうなくらい空腹な時に
ありつけた飯だって言ってたンゴ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:17.20 ID:qz90RFfz0.net
給料の比率見てみろ定期。

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:22.74 ID:mA0Q42g80.net
>>56
ひろゆきで稼いでるYoutuberも多いと思うわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:31.26 ID:XXrBAVjWa.net
広告刈りのゾロ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:48.45 ID:yANNmtzN0.net
メスイキゼンカモンとマブダチの癖に

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:55.29 ID:GC6hM7HRM.net
パリで850円で出したら大ウケやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:36:55.34 ID:lyeOSZkcM.net
珍しさが金銭的付加価値になってるのがわからんのやね

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:37:14.85 ID:hZJeUqhsM.net
ラーメンなんて700円でも原価率3割くらいなんだろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:37:28.97 ID:WT8pi2Oia.net
ひろゆきって基本的に頭は良くないよな
大学中央だっけ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:37:31.86 ID:rudD9QkH0.net
ラーメンのどんぶりにアフィリエイト貼ればええやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:37:34.04 ID:b/rugm5c0.net
フランスは時給が1600円
貧困ジャップじゃかえませーん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:37:58.83 ID:+2Qx1rKYd.net
海外だとめちゃくちゃ並んでるってマジなん?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:38:01.31 ID:68RrRg/sx.net
イタリアじゃ800円くらいで4人前サイズのピザが食えるけど日本じゃ食えない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:38:25.31 ID:AReEFXhqK.net
意識高い系ラーメン屋がコースで何千円とか1万円のラーメン屋あったけどどないなってんねんやろ
紹介制で一見お断りの店もあったけど名前聞かなくなったわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:38:30.82 ID:AMeD9JVSa.net
>>69
学歴厨シュバってきて草
まぁこの発言は頭悪そうだけど

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:38:34.78 ID:pB4bxONI0.net
売れるわけねーだろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:38:38.94 ID:b4bBzjTbd.net
行列のできてる店は値上げして客調整するのええと思うわ
ラーメンに1時間並ぶ馬鹿とか2000円なら来なくなるやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:07.83 ID:mA0Q42g80.net
>>69
頭はいいぞ
なぜなら儲けまくってるから

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:09.22 ID:eI1/4hT3M.net
ガイジ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:21.29 ID:DNiMGYjY0.net
>>77
ラーメン屋で突然「メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎる
その後シンとなった見せの中で「ミツカ…チャッ…タ…」って高い声で呟いたら声小さいのに店内に響いてて笑うwwwwwwwww

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:26.26 ID:zl2GvtCG0.net
馬鹿を馬鹿と見抜けないと云々

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:26.91 ID:uq9nPzw7M.net
>>78
なお

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:43.58 ID:YmQlwCEe0.net
日本以外の先進国の物価上がったよなあ
台湾ですらイタリアンのランチで1600円するし

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:53.90 ID:If83bHFSd.net
最低賃金がね……

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:54.73 ID:btly0yku0.net
でもなんだかんだ言ってこいつって天才だよな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:39:54.74 ID:MXSwXFKK0.net
>>79
“教育”が足りないようやね

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:12.29 ID:LbWPMk1q0.net
税・・・

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:13.84 ID:PLD1vMOX0.net
こいつのやってることは他人のコピーサイト作ってるカス行為やしなぁ

何言ってても響かんわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:23.17 ID:TlTe8Ig5d.net
ひろゆきこんなガイジになってもうたんか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:27.49 ID:olU1nSEd0.net
そのぐらいの価値のあるラーメン作ればの話やろ
今の700〜800円前後のラーメンはそのぐらいの価格帯におさめるように調整しとんねんから

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:39.05 ID:vBHh2z0Z0.net
日本はそれだけデフレっちゅうことや
底辺の賃金はなるべく上げなあかんのは事実やが、需給や経済状況無視して海外の相場を無批判に適用するのは愚策

アメリカではマックの一番安いセットが1000円弱ぐらいだが日本でこれやったら大バッシングやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:50.96 ID:ZtAMFMRed.net
こいつもうただのタレントでしょ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:40:53.89 ID:vW265OKC0.net
ふらっとはいった750円のラーメン→うまい
並んだ有名店の850円のラーメン→うまい
千円超える高いラーメン→うまい
どれもうまいで収まるから750でいいんだよなあ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:03.13 ID:If83bHFSd.net
ひろゆきさんは何で日本に出稼ぎにきてるんですかねぇ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:08.10 ID:KP/x7YCYp.net
誰か知らんけどこいつ社会経験ないやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:09.37 ID:Uo4nfX8+0.net
行列なんてタダで宣伝になるんだから店にとってはありがたいだろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:10.47 ID:lo26A9KYM.net
一風堂じゃ無理ってか間違い無く潰れるわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:12.27 ID:AUzO1fOz0.net
全店2000になったら普通に食うわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:17.31 ID:zjm/sBJ6a.net
春木屋とか実際やってるな
おかげで並ぶ程には客がおらん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:39.69 ID:3mAJ1Pws0.net
誰も入らんやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:47.38 ID:x49RpDsw0.net
パリでも日本くらいラーメン屋多くなれば安くなるだろ
東南アジアは日本ブランドで他より高いが

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:41:55.73 ID:2KbCRUCTa.net
日本なんてちょっと歩けばいくらでもラーメン屋あるからな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:04.56 ID:pVhcnY4DM.net
日本でコースで10000円とかするフランス料理が向こうで2000円くらいで食えたりするし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:14.88 ID:Sxum0WY/0.net
1000円出すならラーメン以外の物食べるわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:25.23 ID:d8jhMHPFM.net
ビザの値段も合わせろや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:34.44 ID:y4GYhqsYd.net
パリ感覚からするとスープ料理だから
麺を残すことはちょいちょいあっても
汁は飲み干すのがほとんどってホンマ?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:44.89 ID:9pR/p0ZG0.net
値上げをするのが無理だから1500円のラーメンが出んわけやないやろうな
やっていけるなら新規オープンの店で1500円のラーメン屋が次々と出るやろうし

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:52.66 ID:XXrBAVjWa.net
需要と供給の問題やろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:53.38 ID:VAxfhQgCd.net
披露宴のお祝いビデオメッセージ海外から送ってて国外逃亡言われてたのは草生えた

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:43:08.70 ID:bYOKrjzJa.net
パリの物価なら1500円でも平気やな
他の食いもんも糞高かったし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:43:10.96 ID:mA0Q42g80.net
当たり前を疑う姿勢は見習っていきたいわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:43:31.53 ID:AReEFXhqK.net
>>99
いまそんなするんか
ワンタンラーメンとかクッソ高かったよな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:43:31.53 ID:fC6gVyJE0.net
>>111
プリケツ大往生路線か

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:43:34.50 ID:4Czed/ioa.net
ラーメンって1000以上払う価値無いよな
信者が美味い美味い言ってるほど味に感動がない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:43:40.06 ID:LemQXUyea.net
マック一号店(1971年オープン)ではビックマック200円やろ
大卒初任給が4万の時代やぞ

これと似たようなもんちゃうん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:44:16.84 ID:lo26A9KYM.net
>>99
あそこリピーター居るのが信じられんわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:44:30.02 ID:eD9b882xM.net
そもそも油と糖の固まりすぎて食べる気せんわ

総レス数 117
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200