2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「言うてワイのイヤホン3万ぽっちやで」「ワイのは2万の安物や」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:23:01.38 ID:MLXPejF50.net
百均のやつなんやが?
ワイはイヤホンスレ開いたらあかんの?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:23:25.61 ID:MLXPejF50.net
これ格差が生み出す差別とちゃうのか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:23:37.05 ID:6fEH4YvH0.net
ダメです

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:23:45.88 ID:EKWKWbMc0.net
百均イヤホン使ってて何でそのスレ開くんやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:24:07.17 ID:aWmiubqB0.net
なぜイヤホンスレを開こうと

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:24:24.15 ID:MLXPejF50.net
>>4
逆になんで開かんと思うの?
イヤホン持っとるやんけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:24:27.01 ID:Y8h4+1QTp.net
2000円くらいのや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:24:34.56 ID:TfqwY/wh0.net
500円の奴すきやった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:24:41.70 ID:8unvzWSf0.net
ワイは7万のエントリーモデルやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:24:55.11 ID:LTrJ11RC0.net
3000円のやつだわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:25:16.79 ID:MLXPejF50.net
1000超えてる時点であかんでマジで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:25:59.23 ID:lsGhkaPKd.net
100円も10万円も仕組みは同じやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:26:00.74 ID:49+5iX5v0.net
amazonで2980円あたりが一番コスパええ気がする

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:26:07.85 ID:bPYXz45qa.net
普通付属品使うよね?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:26:12.07 ID:w+fhYSG/0.net
1300円のblutoothイヤホンワイ、高見の見物

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:26:40.47 ID:9zYl8PeO0.net
SE215使ってる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:26:50.65 ID:JjZIykic0.net
3000円のやつで十分やろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:27:08.19 ID:o7CSqJpv0.net
消耗品に三万.....w

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:27:17.80 ID:q9Vgg4Er0.net
finalの今度出る5000円くらいのやつほC

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:27:24.43 ID:c0EhsMCR0.net
違いがわかるなら

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:27:37.21 ID:mWLwT7Ck0.net
アフィちゃんホンマイヤホン好きやねえ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:28:17.48 ID:MLXPejF50.net
ほら百均ワイだけやん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:28:23.08 ID:KI/G+tfX0.net
100均はマジで酷かったなあれ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:28:55.96 ID:026q6cfba.net
百均でなんも困らんやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:28:56.80 ID:TXMST38Sd.net
3000円のやけど満足しとる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:29:17.71 ID:It0720rr0.net
2万

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:29:27.50 ID:zLmVhLYI0.net
ワイのは39000のワイヤレスやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:29:28.86 ID:+clEUDWt0.net
バカ耳やから1500円ので十分

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:29:28.88 ID:Ge0xjhGDa.net
>>12
これなんだよなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:29:42.67 ID:JdvGIcUn0.net
わいは1149ドルのオーダーメイドイヤホンやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:29:48.66 ID:LTrJ11RC0.net
百均のイヤホン使ったことないわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:30:15.56 ID:MLXPejF50.net
イヤホンスレで百均イヤホン語ってんの見た事無いぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:30:28.60 ID:uXejj//W0.net
ぶっちゃけ音はどうでもいい
つけ心地のために金払ってるわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:30:53.24 ID:gYsJAKK10.net
値札だけ見ていい音やって言うだけだから

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:30:58.34 ID:MLXPejF50.net
これ差別やろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:31:15.11 ID:hWQjfeQWa.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C44EKG4/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_.88fzbE4Q3Z74
1000円やがこれで満足してるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:31:27.28 ID:0d0FRhoFa.net
俺のイヤホンが最強
ZH-DX200-CTたで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:31:36.07 ID:9QF7hsVwp.net
〜3000円 ただのイヤホン
〜10000円 低音効いてる風のイヤホン
20000〜35000円 種類によって特徴が明確になって来る
35000円〜 キチガイの世界 だったらヘッドホンしろガイジ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:31:40.19 ID:iFG3UTwja.net
イヤホンは5000〜10000程度でええな
移動中の音質なんて気にしたら負けやわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:32:02.73 ID:kemGyYoj0.net
おすすめのポータブルオーディオプレーヤー教えてくれや
予算は25000円までで音質重視したい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:32:17.21 ID:mC91eYA+0.net
100きんのとか音質やばそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:32:30.50 ID:Kpg/YeXRd.net
SE215でワイは満足してるぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:32:46.34 ID:wsl+syIJ0.net
iPhoneに付いて来たやつ使ってるわ
寝っ転がっても耳が痛くない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:32:57.37 ID:LTrJ11RC0.net
百均イヤホンスレ見てみたい🤔

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:33:03.95 ID:B+UWHn7P0.net
たけぇイヤホン買っても時間経つともっといいの出るんやしやすいのが正解

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:33:19.13 ID:9QF7hsVwp.net
>>40
結局はiPodが無難

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:33:42.39 ID:Ddzvn4qNd.net
3000円のやつ三年くらい使ってる
未だに断線の気配ないしええ買い物やったわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:33:50.02 ID:PvH3DUtd0.net
実際2万3万のイヤホンなんか安物だろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:33:50.38 ID:y+5eOAria.net
ワイはハイレゾに騙される情弱やから二万の使ってるわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:04.45 ID:kemGyYoj0.net
>>42
遮音性はすごいんやけど、これ言うほど音質良いか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:13.23 ID:mA0Q42g80.net
百均とか耳壊れるやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:14.40 ID:kemGyYoj0.net
>>46
操作性はええな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:22.70 ID:vwpfSsAp0.net
3000円のイヤホン納得行かなくなってきった

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:32.04 ID:MLXPejF50.net
たかがイヤホン如きでブルジョア気取っておのれらは満足か?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:38.73 ID:9QF7hsVwp.net
>>52
クラシックはやっぱいいね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:43.50 ID:EsyLtsQM0.net
iPhoneについてくるやつが有能すぎてイヤホン買ってないンゴねぇ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:34:50.93 ID:zvDruy7q0.net
ガイジやから2000円と6000円の違いあんまり分からん
というかぶっちゃけ2000円の方が好み

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:04.94 ID:Ff0CwqXW0.net
>>34
これやろな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:17.65 ID:yTioeZ2n0.net
センター試験のやつ使用ワイ「ええ…」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:23.78 ID:9QF7hsVwp.net
>>57
多分実際差はあまりない

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:27.05 ID:8VpjdWlRd.net
なんかワラワラ湧いてきて草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:34.76 ID:bbLa3xUG0.net
1、2万円台は金のムダや
100均のがコスパええ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:35.53 ID:z4FIBBAP0.net
>>50
よくないよ
発売時はコスパ良かったけど今は選択肢増えたし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:35:48.45 ID:Ljw7NpYU0.net
>>40
予算足りないから音質は諦めろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:04.13 ID:9nJp9vmHa.net
完全ワイヤレス慣れるとケーブルあるのあかんわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:30.16 ID:kemGyYoj0.net
>>63
そうなんや😫😫

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:44.76 ID:kemGyYoj0.net
>>64
...😭

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:50.33 ID:vwpfSsAp0.net
1万くらいでフラットで解像度いいやつないの?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:55.84 ID:q9Vgg4Er0.net
パソコン工房のパチモンちょっと試してみたい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:11.38 ID:wrRRR0QR0.net
普通に好き嫌いで選べばええやろ
音が違うのは違うけど高けりゃ良いってもんでもないし

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:12.30 ID:Hr/S455x0.net
1000円やぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:28.05 ID:8xAyNY3Qd.net
スレタイみたいな自虐風自慢やなくてBluetoothを音切れなくストレスなく楽しみたいからBluetoothイヤホンだけは二万の使ってふわ
他は備え付けの糞イヤホンで済ましてる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:44.78 ID:Y+CLOlIhx.net
イヤホンは中華のコスパヤバいで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:37:58.89 ID:Yv8Ydvbnp.net
ワイウォークマンの付属使い、満足
なおケータイにさしたらちょっと浮かさないと聞こえない模様

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:02.58 ID:9zYl8PeO0.net
>>40
fiio x3とかどうや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:04.04 ID:c09TkpZ80.net
正直外で使う消耗品に万は出せんわ
まあ高いやつはコード別売りとかあるが

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:28.34 ID:YVusGNs2M.net
ヘッドホンは頑張るけどイヤホンはやっすいやつ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:38:36.88 ID:wpdQC8HS0.net
ソニーの5000円以下くらいの奴でええやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:24.51 ID:HEXHLF400.net
2000円くらいのワイヤレス買ったけど満足してるンゴ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:45.90 ID:b/jGHKAR0.net
スマホで聞くなら高いのかっても意味無いしな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:39:58.33 ID:ospRy2HQ0.net
se215は音質最悪やぞ
久々につけてみたらびっくりした

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:06.50 ID:atZQ7CYp0.net
普通はiPhoneのやつだよね

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:26.57 ID:EpT+GRuxM.net
>>80
あれって再生する媒体によって音質変わるんか?ipodとウォークマンとかでも違う?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:28.48 ID:8xAyNY3Qd.net
J民は音楽プレーヤーはiPodnanoとかなん?
ワイはスマホで済ましてるわ
別に持つのめんどいやん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:30.44 ID:49+5iX5v0.net
視聴しただけだから詳しく知らんけど、
2万のbluetoothより3000円の有線イヤホンの方がよっぽど音ええやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:53.13 ID:kemGyYoj0.net
>>75
それ検討に入れてる奴や!音質ええん?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:40:53.82 ID:aZrfYoNx0.net
マッマがドコモでハイレゾイヤホン買ってきたけど大したことなかったわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:35.15 ID:EtT98qW8d.net
久々に音量ボタン無しのイヤホンにしたけどやっぱ不便やな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:40.92 ID:Ddzvn4qNd.net
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS620_series/
これ楽しみやわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:41.02 ID:1D+KLUhH0.net
ぼく3000円!

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:49.33 ID:a24oIbeg0.net
ソニーのウォークマンの付属品がなんやかんやええわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:41:55.62 ID:HbF/F8KJd.net
BTノイキャン有りでおすすめないか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:07.01 ID:8xAyNY3Qd.net
そもそもアラサー以降ってわざわざ聴きたい音楽あるか?
糞みたいな音楽しかリリースされんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:15.58 ID:JFYdXbrg0.net
スピーカー欲しい
アンプ付きのが楽だと思ってるけど、いいのないんか
vinyl聞きたいんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:24.83 ID:EtT98qW8d.net
>>87
はえ〜マッマ音楽に拘るんやな
ワイのマッマももうちょっとこだわってほしいわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:27.13 ID:2huq+/FK0.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:30.00 ID:zybvJEho0.net
ねらーなんてたいてい話盛ってるから話半分で聞けばいい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:33.77 ID:y4GYhqsYd.net
耳鼻科に頼んで耳掃除+2000円のイヤホン=5万円のイヤホン


ほんまコレ 耳掃除ボリボリマンで常にやりまくってるけど
ホンマにこれ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:49.21 ID:q9KESbId0.net
DAP買おうと思ってたけどAppleMusic依存しすぎてiPhone直挿しやわ
イヤホンはウェストン

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:42:52.13 ID:rX6cr12p0.net
僕のは200円!!

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:43:29.02 ID:YIoc3wpd0.net
外で使うやつはどうでもいいけどヘッドホンは良いやつをオススメする
映画見るにしても充実度が全然違うぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:05.50 ID:IUqp6wC/0.net
ずっとip2や部屋で使うヘッドホンならもうちょい出せるが消耗品に万とか無理

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:11.21 ID:svwDpIo20.net
なんでイヤホンに金かけんの
ヘッドホンならまだ分かるけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:12.32 ID:/fYM7X2s0.net
se215悪くないけどxban1使ったあとだと篭ってる気がする
se846欲しいンゴ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:44:59.25 ID:1gX2Q3e9a.net
ワイはMDR-EX650で満足や

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:45:02.14 ID:Ca4umsrv0.net
>>104
se846ええで
今なんかセールやっとるみたいやし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:45:02.83 ID:ke72twvI0.net
3000円くらいのやつや
この前見たらワゴンで680円で売ってたで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:45:41.27 ID:uuxrAIzA0.net
どうせお外で使うことが多いんだからヘッドホンにカネかけたほうがいい…よくない?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:45:42.15 ID:CBXtZk8B0.net
>>98
耳掃除して5万円のイヤホン使えば最強やん
どうして片方前提なんや?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:46:01.33 ID:4Czed/ioa.net
>>14
これ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:46:27.94 ID:qvlUBgDX0.net
クソ高いイヤホン使ってる人は外で聞くんか?
そこまでするなら家の静かな環境で聞けと思うんやが

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:47:00.43 ID:K16B3Lt40.net
こだわりの差やろ
高い奴はそれ相応だけどそこまでこだわらんなら安いのでもええやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:47:26.35 ID:/fYM7X2s0.net
外は3000円のbluetoothやな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:47:48.26 ID:X+AH/rFRp.net
好きなんつかえばいいと思うがそれをツールにしょうもないマウントとろうとする奴はアホ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:47:48.40 ID:j+io73Vha.net
ワイ2万円のブルートゥースやわ
ええやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:47:56.55 ID:q9KESbId0.net
>>111
帰りの電車で多少いい音で聴く庶民のささやかな贅沢や

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:48:00.12 ID:Ca4umsrv0.net
>>111
外に出かけているほうが多い人ならこだわってええと思うよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:48:55.10 ID:GZOfVD+U0.net
xelentoこうたやつおらんか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:49:20.04 ID:J663u2qK0.net
Panasonicの700円ぐらいのイヤホン使ってて半年に1回ぐらい片耳聴こえなくなるんやが高いのは平気なん?
高いの買いたいけどすぐ壊れるなら嫌なんやが

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:49:43.34 ID:staygOpYM.net
電車でiPhone付属の白イヤホン使ってる奴大体頭悪そうな顔してる

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:49:51.91 ID:I3jOfRaNx.net
ワイはPortapro

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:50:07.18 ID:GC6hM7HRM.net
>>119
病院

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:50:10.73 ID:CYqdunAqp.net
音源部分に釣り合ってなきゃ意味ないやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:50:51.10 ID:f6gZv49N0.net
家で聞くようでヘッドホン使ってて耳が暑くなるからイヤホンに乗り換えたけど高いの買っても微妙やね

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:50:59.00 ID:s/e5w55W0.net
ゼロオーディオの赤と黒の使ってるで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:51:06.32 ID:aZrfYoNx0.net
>>95
店員に勧められるがままに買ってきて一度も使っとらんかったんやで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:51:19.67 ID:D4FzBdf/0.net
ワイは電子辞書付属のやつ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:51:24.75 ID:MLXPejF50.net
100円とは言えこっちも金出してるんやで?
なんやねんあの安モン使いお断りみたいな雰囲気のスレ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:51:55.17 ID:b/jGHKAR0.net
>>83
ハイレゾとか対応してるのとしてないのとでは大違いやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:11.75 ID:JAoM4wkV0.net
オーディオテクニカの1400円くらいの使ってるで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:20.00 ID:jjkQW9FY0.net
聞く曲自体がアニソンだ声優だゴミみたいなのなんだから百均でも何でもええがな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:22.08 ID:W2mmleXd0.net
オーディオ関係なんて見栄張りたいガイジばっかだろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:25.74 ID:voCEagMi0.net
イヤホンは1500円の1つと1万5000円のワイヤレス1つ
ヘッドホンは2万

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:27.09 ID:aZrfYoNx0.net
>>119
安いのは作りがちゃっちいからすぐ断線して壊れるで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:32.76 ID:MroKelXU0.net
⬇三万のイヤホン噛みちぎったイッヌ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:38.40 ID:hsCx16wKd.net
ワイはソニーのXBA-A3
外の音入りまくりやけど音はええ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:52:47.16 ID:mWLwT7Ck0.net
イヤホン板行けやキモイわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:53:05.80 ID:TQJ7ORpAp.net
>>119
最近のは多少断線しにくくしてあるけどやっぱり切れる時は切れる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:53:19.36 ID:q9KESbId0.net
>>132
Twitterで新製品検索するとガイジ大量で草はえる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:53:39.83 ID:/WXDa3xPa.net
犬に食われたやつすき

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:54:21.22 ID:litCXLwk0.net
600円の使っとるがどんなに乱暴に扱っても壊れるきせーへん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:54:26.38 ID:a4dQ4g5s0.net
ワイのは中華の2万くらいのやつやで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:54:36.32 ID:IRH3DgH/0.net
テストで80点しかとれなかったわーみたいなこと言う中学生っぽい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:54:54.46 ID:/rqOXcU3a.net
ヘッドホンやけどhd650買って後悔しとるわ
ワイの耳では良さがわからん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:55:26.89 ID:k8HdV/7r0.net
1751596271863509547159989800000兆億万円のヘッドンホホ買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 145
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200