2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)「タブレット買ったでw これはもう便利なんやろなあwww」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:57.32 ID:3RcPs++Q0.net
なお

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:42.06 ID:bLCHocKV0.net
デカイスマホやし

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:45.38 ID:6y3ME1sT0.net
子供に絵本読むときタブレットで良かったってなる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:45.47 ID:JuYbfXYM0.net
エロ漫画とゲームで大活躍しとるで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:45.90 ID:3RcPs++Q0.net
結局スマホ弄ってるだけ定期

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:09.11 ID:/SMEzR7Op.net
androidタブレット買ったから使い道教えてクレメンス

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:26.85 ID:3RcPs++Q0.net
>>3
そういうのにはええかもな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:45.15 ID:3RcPs++Q0.net
>>6
スマホゲーやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:02.03 ID:/SMEzR7Op.net
>>8
スマホでもやらんわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:18.34 ID:3RcPs++Q0.net
折角性能良いの買ったしデレステでもやろうかな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:28.69 ID:MAc7W6GkM.net
タブレット大活躍しとるがなぁ…
なんで人気ないのか分からんわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:51.52 ID:slEs+fVG0.net
ワイのはアマプラ視聴専用機になっとるわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:01.98 ID:3RcPs++Q0.net
>>11
逆に何に使っとる?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:32.40 ID:AMeD9JVS0.net
7インチタブ買ったけどほんまちょうどいい
デメリットは電車で隣のやつに覗かれることが増えたくらい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:38.41 ID:2dYswnB70.net
でかいだけっていうけどそれが一番のメリットやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:39.10 ID:JuYbfXYM0.net
>>10
デレステやるならバンドリもおすすめやぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:59.92 ID:/ViDwCvj0.net
タブレットは電子書籍か動画見るためのもんや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:07.00 ID:LRl2hXDf0.net
ワイはエロ動画鑑賞にしか使っとらん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:15.38 ID:Skx93y100.net
>>10
何買ったの?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:15.79 ID:GhTwITaea.net
>>9
タブレットだからやるんや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:17.54 ID:3RcPs++Q0.net
なお買ったのは新しいiPadやで
みんなは何使ってるんや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:25.65 ID:mstKa7jS0.net
10インチタブ持っとるけど読書用やな
あと車に載せてカーナビにすると画面大きくて便利なことくらいかな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:43.55 ID:AMeD9JVS0.net
タブレットに慣れてから
普通のスマホでなんJ見るのきついわ
ポケットにギリギリ入るタブレットが最高

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:01.15 ID:+ewXiCXc0.net
2chMate 0.8.9.27/htc/Nexus 9/7.1.1/DR
エロマンガとKindleアプリで重宝してたけどpaper white買ったらエロマンガ専用マシーンになってしまった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:02.96 ID:AMeD9JVS0.net
>>21
huaweiのやつやで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:04.82 ID:jR1PsUfXM.net
>>20
ゲーム()するキッズは書き込むなよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:15.66 ID:q0x5S5ML0.net
タブはいろいろ使ったけどiPad意外基本的にゴミやな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:16.35 ID:KREersFc0.net
飯作ってる間とか子供に渡してたら安定する

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:33.74 ID:x2Bgb5Om0.net
眠いときとかスーっとする

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:35.42 ID:O0yql0cC0.net
10インチはベッドで寝転びながら読書とネットとプライムビデオ
8インチはナビ代わり

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:39.06 ID:Skx93y100.net
最新ipadとか安物やん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:44.59 ID:pd2xN7Lx0.net
実際相当便利やと思うけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:04.24 ID:3RcPs++Q0.net
>>28
スマホ子育て問題になっとるらしいな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:06.38 ID:GhTwITaea.net
>>26
はあああああああ????
ワイはコーヒーをブラックでたしなむ大人なんですが

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:13.51 ID:hY0TT9y+0.net
>>21
動画鑑賞やで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:16.70 ID:riRBA8ei0.net
>>3
ええな
ワイも親に読んでもらお

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:16.92 ID:R1Y5L4OIa.net
風呂で使っとるで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:34.51 ID:CF9ZQ1aCa.net
あったら使うけどなくても困らない

そんなイメージ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:34.85 ID:rqnKQU9ia.net
完全にエアプ
持ってないといらんやろって思うかもしれんけど手にしたらiPadなしでは生きられない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:44.27 ID:XUoC1b0J0.net
タブレットは寝転がってNetflixの番組観る時とかモンハンの片手間に置いておいて調べ物したりで使っとるわ
通話も兼ねたスマホと違ってバッテリー気兼ねなく消費出来るのが良い

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:58.91 ID:AMeD9JVS0.net
流石に両手使わないとあかん10インチタブとかは
使いづらそうなんやけど慣れれば便利なんかな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:00.94 ID:jR1PsUfXM.net
>>36
ベイビーJ民草

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:06.96 ID:pd2xN7Lx0.net
IPadの12.9って新型出ないんか?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:13.45 ID:UCDKqL980.net
子供にyoutubeの見方教えたらずっと静かにしてくれるからええわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:28.96 ID:y/0Ov1ga0.net
>>36
えぇ…

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:36.29 ID:XUoC1b0J0.net
スマホもタブレットもノートPCもそれぞれ使い道ある

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:17.68 ID:CGktZXIFp.net
>>36


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:20.57 ID:3RcPs++Q0.net
スマホじゃできなかったマジックザデュエルやろうかな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:36.82 ID:CF9ZQ1aCa.net
ワイの五才息子が部屋で

しずかちゃんのパンツ!

てSiriに話しかけてた時はさすがに困ったで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:44.23 ID:eYx13pkN0.net
タブレットブーム終わったよな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:56.50 ID:wfZcvqsyd.net
Dマガジン用なんだよなぁ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:58.96 ID:pd2xN7Lx0.net
ワイのはエクスペリアZ3TCやで
めっちゃ使いやすい

ソニーはなんで撤退するかな……

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:10.94 ID:SQrVDgJW0.net
同人誌見るときは便利やで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:22.63 ID:CGktZXIFp.net
>>50
しっかり根付いたからなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:28.37 ID:V+DnzapB0.net
タブ買ってからスマホ使う機会がなくなった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:32.95 ID:cSyXhljf0.net
iPadPro欲しいけど高いんだよなぁ
画面横にしたときスピーカーが左右にくるオススメのタブレットありますか

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:37.91 ID:2skMZkJC0.net
未だにXperiaZ Ultra使っとるで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:46.57 ID:rWxYWJ5zd.net
最近Windowsのタブレット使いにくい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:47.96 ID:+Jtg+IWH0.net
fireタブレットでアマプラダウンロードしまくっていつでも見とるわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:04.74 ID:aChSGppvH.net
KindleFIREHDXとiPadのヘビーユーザーだわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:21.58 ID:4DijrTTm0.net
M3買ったやで〜
なおアマゾンビデオがSD画質にしかならないもよう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:38.58 ID:KqPDgc6d0.net
タブレット買うかがわないか迷ってる奴は買った方がええで
あまりにも使えなくて2度と買おうか迷ったりしなくなるから
大した金じゃないし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:45.80 ID:NJTGkjYQ0.net
絵じゃん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:54.15 ID:zn94EOhJ0.net
>>34
草生える

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:03.59 ID:ct7LrRF90.net
>>61
ほんま糞

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:19.67 ID:nneBsUAb0.net
>>63
絵←これなんて読むんだ?
初めて見る漢字だ
教えてクレメンス

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:22.85 ID:Wz//3sLl0.net
カッコイイね

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:27.99 ID:IB5j+qsu0.net
YouTube専用とネット競馬専用になってるわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:31.79 ID:XUoC1b0J0.net
激安タブレット増えたし使い捨て感覚で買ってみるのはええと思う

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:32.68 ID:dASKcOSna.net
>>36
読み聞かせ()されるベイビーは書き込むなよ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:33.99 ID:v/yVEl7M0.net
マンガ読むのにちょうどいい

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:47.62 ID:Xg+ySDVca.net
ワイは参考書ぶちこんでるで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:04.75 ID:uq9nPzw7M.net
流石に動画はタブレットやわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:08.28 ID:DF8AGi8P0.net
miniとか言っといてクソ重いから使ってねえわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:29.46 ID:mS2oFLqd0.net
スペックってどんなもんなの
ハイスペックノートPC並みのやつとかないのんか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:40.52 ID:lUh/ta0Aa.net
寝ながら動画とか漫画見てるわ
インドア派にはオススメやで
複雑な作業をやるつもりがないなら1万円くらいのタブレットで事足りる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:44.24 ID:L3gjf03V0.net
ps4のゲームたまにやるぐらいやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:58.53 ID:JbKbmBis0.net
Pro買ったけど漫画と動画見るのにしか使ってない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:58.60 ID:IxZvz2J10.net
自分に合うアプリやサービスを見つけないと、快適なのか
どうかよくわからんくてもどかしいやろな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:16.03 ID:mNE3txUba.net
タブレットの方が電池の持ちええから動画もゲームも全部タブレットでやってるわ
スマホは電話とLINEと2chにしか使ってない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:19.14 ID:0rlfRGw2M.net
マルチディスプレイみたいなもんやろ
PCやりながらタブレットでYouTube見とるわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:19.95 ID:QicdTRze0.net
PCで動画視聴、ネット閲覧、2ちゃんねる、iTunesが常時開いている状態がデフォ
PCチェアに座ってそれ

タブレットは便利とは言うけど、そういったマルチタスクなのは苦手なイメージ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:21.54 ID:1LmyhRjqd.net
タブないともう生きていけん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:24.20 ID:MM1b1GeNM.net
漫画読むのに
子供がゲームするのに
ようつべ再生に
色々使ってるわ、Acerのくそ安いやつやのに3年近く持ってるし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:32.62 ID:zgomLqFnp.net
スマホでゲームしながらタブレットでもゲームするのがゲームガイジのワイの至高の時間や

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:32.71 ID:AHHbjHj40.net
アーム取り付けて寝ながら動画便利

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:35.21 ID:sW1Pqd0/0.net
>>62
これ
もう二度とタブレット欲しいなんて思わない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:35.56 ID:yTTcK3eK0.net
やっぱ画面デカいのはエエわ
スマホは見るのしんどくなってきた

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:07.15 ID:MM1b1GeNM.net
nexus9か10あたり欲しいンゴ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:49.01 ID:mS2oFLqd0.net
タブレット買う奴は何がしたくて買ったんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:58.95 ID:nBJxikyc0.net
新聞読むために買ったンゴ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:07.78 ID:9HoeLPBv0.net
ワイもタブレット欲しいんやけどオススメある?
値段も教えてクレメンス

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:18.43 ID:4vTWEMo70.net
パソコンの前に座る時間が減る

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:18.61 ID:vjmchRrE0.net
スマホをキャストすればいいべ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:21.57 ID:c0EhsMCR0.net
>>90
家ではスマホでやることをタブレットでやっとる
そんどけのこと

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:22.93 ID:RMBtfr9G0.net
外→スマホ
家→パソコン
買ったけどあんま必要なかった

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:35.17 ID:q0x5S5ML0.net
タブで2chみだしたらスマホの小さい画面で2chとかもう無理
デカイ画面で分割なんかできるし

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:42.51 ID:c0EhsMCR0.net
>>92
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/6.0/GR
コレのM3

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:44.33 ID:tDVmYwAI0.net
ipad pro欲しい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:02.02 ID:ct7LrRF90.net
電子書籍読むだけでお釣りくる
5インチでも足りない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:09.72 ID:+kbtUjgO0.net
ノートパソコンが壊れたら買うやで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:13.00 ID:pd2xN7Lx0.net
>>97
マジでこれ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:20.07 ID:q0x5S5ML0.net
>>92
iPadproにしとけ
他のタブ全てがゴミにみえる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:25.98 ID:0rlfRGw2M.net
あったらまあ便利だけどなくても別に構わないって感じ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:32.27 ID:Cqgyj1wK0.net
12.9インチ買ったけどでか過ぎて使える場面限られすぎるわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:34.22 ID:aChSGppvH.net
>>99
Proはデカ過ぎだから9.7のほうがええと思う

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:51.20 ID:0sfNnHZ8p.net
ワンセグ内蔵して❤️

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:16.56 ID:oVX6uBmZ0.net
>>105
手裏剣みたいにして飛ばしたら楽しそう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:21.55 ID:fILR0bhs0.net
楽天ブックスでニューズウィーク読むぐらいしか使ってないわ
Nexus7だと画面が小さくて見にくいンゴねぇ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:25.12 ID:w+fhYSG/0.net
電子書籍見るために買ったけど満足やわ
スマホ受電中のサブ端末としても使えるし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:41.29 ID:p8TvQDicM.net
シャオミのmimax使っとるわ
はよソニーはCじゃないULTRAの本当の後継出せばええのに

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:41.87 ID:Hr/S455x0.net
>>97
でかい画面でなにすんだよ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:02.21 ID:9HoeLPBv0.net
>>103
スマホがiPhone7プラスだからAndroidがいいンゴ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:07.89 ID:U7nXss3c0.net
小さい頃から電子機器使ってると発育に影響出るんやで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:08.62 ID:0Kx1LBUia.net
ワイが持っててもクソデカスマホみたいな扱いにしかならん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:12.88 ID:vjmchRrE0.net
kalos2を逃したのでもう欲しいの無いわ
もったいないことをした

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:23.24 ID:/hVhTgBkM.net
メディアパッド買ったけど結局スマホとパソコンで何でも済ませるンゴねぇ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:38.69 ID:1cMsw52rd.net
androidはLINE同期出来んのがいや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:38.93 ID:v/RWdikfM.net
要らない
使わない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:06.37 ID:eYx13pkN0.net
>>61
それならT2 8.0がよかったか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:06.57 ID:q0x5S5ML0.net
>>112
つべとかネトサーフィンとか2chとかゲーム

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:27.43 ID:fILR0bhs0.net
>>114
40年ぐらい前にもテレビで発育に悪影響!とか言ってたやんけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:31.66 ID:/Drf6Iaka.net
>>82
イメージってなんだよお前の事と違うのか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:35.91 ID:c0EhsMCR0.net
YouTubeはテレビにキャストしてるわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:47.58 ID:guakCOT40.net
>>36


126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:55.23 ID:Jgoh9NMw0.net
ipadmini2って今安いんやろか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:56.68 ID:jEY0uECM0.net
ゲーム→スマホでいい
動画→スマホでいい
読書→スマホでいい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:00.61 ID:huiQALUP0.net
>>36


129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:17.28 ID:PvH3DUtd0.net
Windowsの中華パッド買ったけど特にやる事もないので無駄な買い物だったな
Nexus7はニコニコ動画見るのに使えるし便利 金があればiPad一択だろうな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:20.86 ID:alPJL26h0.net
寝ながらiPad最高やけどなぁ

一気に堕落する

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:24.54 ID:DDf3vP3Ea.net
2in1PCええやん!ワードとかやりやすそうや買ったろ!

タブレットモード全然使わンゴ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:34.55 ID:jIWDjnbeM.net
テレビのチャンネル権が嫁さんにあるために
iPadはスポナビ再生機として重宝しとるで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:42.49 ID:LUvVmjXd0.net
PDFに書き込むためにgoodnoteだけ使ってるけど他は殆ど使ってないわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:46.13 ID:5O6pJ7GGr.net
タブレット買うなら
androidとwindowsのダブルos入ってるやつ買うとええで
片方だけど何かとイラる

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:59.23 ID:w+fhYSG/0.net
>>114
今の時代に電子機器使わせないほうが無理あると思うわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:01.52 ID:X0KGDIuM0.net
ia2やけどdeemoおもろいわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:13.83 ID:q0x5S5ML0.net
>>126
もうクソ安いやろ
整備品で2万きってそう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:17.04 ID:rX6cr12p0.net
>>36
これは未来のエリートJ民

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:34.52 ID:PvH3DUtd0.net
ピアノタイルすこ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:39.92 ID:gHtJVMkj0.net
>>126
安いで
なんと5万で買える

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:07.30 ID:VRuHoudI0.net
読書と動画見るくらいちゃうか実際使い道あんの
他はスマホでもやれる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:09.74 ID:Ri0MQ8zaa.net
iPadminiええよな
5万くらいなんか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:15.24 ID:PvH3DUtd0.net
デュアルosのWindowsなんか使わないしゴミ以下

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:16.03 ID:pd2xN7Lx0.net
>>127
読書と動画はタブレットの方がいいぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:23.75 ID:X83MQ6YE0.net
iPadホント便利

思ったより踏んでも壊れないし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:45.30 ID:nCNWC+p9M.net
タブレット持ちながらオナニーしにくい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:55.23 ID:gHtJVMkj0.net
>>145
踏むなよ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:58.15 ID:d+stRbsC0.net
winタブ買ってから泥タブはyoutube専用機になったンゴ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:18.21 ID:MTnZ5UVL0.net
やっすいKindle端末ってどうなん?
プライムビデオとか見る分にはええんやろか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:21.79 ID:D9jrkVSSd.net
AV見るのにええで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:22.21 ID:95sUMrt6a.net
タブレット何買おうか迷う

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:30.91 ID:ebP39OIe0.net
風呂で使いたいんやけど
ソニーのやつ売ってへん…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:41.64 ID:eD9b882xM.net
>>114
こういうのって全部想像よな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:45.69 ID:vjmchRrE0.net
今後はタブレットではなくsuperscreenみたいな
キャスト専用端末の時代になる

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:55.78 ID:y5ynJrzcd.net
6インチくらいあるスマホ使ってるやつなんなん

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:00.80 ID:qldxG2w40.net
iPad Pro9.7は2ちゃんするには最高のタブレット
風呂で動画見るのも最高や

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:18.79 ID:5JfsSYW0r.net
SurfacePro3買ったけど結局ノートパソコンみたいにしか使わんかったわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:19.78 ID:X83MQ6YE0.net
>>147
布団の上で思わずやってまうんや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:23.49 ID:1orP/tfJa.net
研修や出張でホテル暮らしになった時すごく重宝したわ
いちいちネットやるためにノーパソなんかもっていく必要ないわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:49.61 ID:dMpwhOKmd.net
うちの二歳児がユーチューブ見るのに使ってるわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:05.61 ID:5JfsSYW0r.net
>>23
ファブレットでええやん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:18.40 ID:PIHMWqvW0.net
DOCOMOから押し付けられたF-04Hが使い道なくて困るわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:48.48 ID:alPJL26h0.net
今mini2なんやけど新しいの買いたいなぁ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:55.89 ID:rL1TG43mp.net
うちの二歳のガキは窓すらも指で横にスライドして開こうとするんやけど
こう言う世代が大人になったらマジでそう言うのを実現させるんやろなあ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:56.75 ID:/B3Sfu/ad.net
パッパにあげたけどLINE、麻雀、xvideos専用機や…

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:03.07 ID:t5FmoFwp0.net
大学の授業はiPadてとってるわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:32.09 ID:/ANarNBX0.net
電子書籍とYouTube専用機と化してる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:40.81 ID:NJTGkjYQ0.net
>>159
絶対必要やろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:46.55 ID:rtY/eVLF0.net
fire系はDlife見れないのがクソ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:54.70 ID:5JfsSYW0r.net
>>61
あの無様なホームもどきボタンはなんや

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:29.32 ID:tIY2eDUXd.net
ファーウェイのタブレットが評判いいから買ったけど思ってたよりポンコツだった

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:45.85 ID:+nKOJ1wy0.net
フリーブックスあったときはiPad最強やったな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:58.59 ID:rL1TG43mp.net
>>171
展示品触った限りやとサクサクやったんやけどなあ
あかんのか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:22.15 ID:c0EhsMCR0.net
>>171
型番は?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:32.32 ID:rtY/eVLF0.net
ウィンドウズの10インチくらいの便利やで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:46.81 ID:QjBMJLTP0.net
雑誌読むなら10インチ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:19.92 ID:w+fhYSG/0.net
windowsは指で操作する気になれんわ
ペン使えばそこそこ便利やけど

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:34.51 ID:lSk8Wb7L0.net
キンドル使ってる人おる?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:50.67 ID:aChSGppvH.net
>>178
どのKindleや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:08.81 ID:gN545pzD0.net
>>36


181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:11.66 ID:QicdTRze0.net
>>123
タブレット持ってないからしゃーない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:16.56 ID:vjmchRrE0.net
電子ペーパーのキンドルってpdf読むにはどうなんや?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:22.86 ID:XppYt7jc0.net
引きこもり用だろ
むしろスマホがいらんわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:46.24 ID:Cqgyj1wK0.net
雑誌読むなら12.9インチやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:21.07 ID:pd2xN7Lx0.net
スマホと同じだが、泥タブはmate使えるのがでかいけどロクなもんがないんだよな……
別にtwinkleでもいいけどさ……

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:39.17 ID:M1e9P0YK0.net
Windowsの純粋なタブレット使ってるやつ居るのか?
Surface Pro3とかいう2in1とかいうのは中途半端だったわ
かと言ってタブレットはキーボード入力が糞そうだわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:44.16 ID:tIY2eDUXd.net
>>174
PLE-701Lってやつ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:09.48 ID:PheeJGOv0.net
ipad pro9.7で絵描いてるJ民おる?
使い心地教えて欲しい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:22.90 ID:2YZbx7/80.net
2ちゃんと漫画と動画やな
めっちゃ便利やろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:24.03 ID:w+fhYSG/0.net
>>186
使ってるで
ほぼお絵描き用やけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:24.36 ID:tDVmYwAI0.net
z2タブ持ってるけど絵書くとき少し小さく感じるからなぁ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:33.00 ID:pcGYKvOna.net
スマホで困らんのやけどいまPC触るやつって何やってん
ゲームとかか?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:36.13 ID:lSk8Wb7L0.net
>>179
すまん
ペーパーホワイト

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:48.85 ID:8xb+03i6d.net
エロ動画見るのに最適

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:52.93 ID:eD9b882xM.net
色々ガジェット売り買いした結果普通のノートPCと格安スマホで十分やったわ…

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:05.43 ID:nPF7ZfST0.net
ノートPCより軽いから旅行に持ってくぐらいしか使わん

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:11.41 ID:fILR0bhs0.net
zenpad 3s 10 を使ってるJBOYおる?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:31.76 ID:c8dWVkWXa.net
>>36
単発なのが草生える

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:32.91 ID:QHNJ0Y+Ed.net
入院生活捗りますよ 神

http://i.imgur.com/k2pzxUE.jpg

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:33.18 ID:H4iI5qoq0.net
本読むのにはええで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:36.78 ID:+kbtUjgO0.net
>>195
今ノートくっそ高い

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:53.23 ID:aChSGppvH.net
>>193
使っとるで
小説読むならベストかと
電池もメッチャ保つし

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:11.74 ID:SrxT24Vy0.net
>>199
さっさと死ねよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:13.78 ID:c0EhsMCR0.net
>>187
mediapad t2ってやつ?
t2は安いけどそれなりって感じやな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:16.98 ID:/7dZMlTNa.net
意識高いワイはスタバで優雅にパズドラやってるで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:17.30 ID:hlBHGvZ50.net
家ではノート最強やしスマホもある以上タブレットなんていらへん
画面大きいアンドロイド必要なやつにしか需要ないやろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:19.38 ID:w3z5RjaVd.net
アニメ見るのしか利点かんじないわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:28.88 ID:nCNWC+p9M.net
ぶっちゃけ最近のノートPCもタブレットに近い

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:29.11 ID:940f8KTN0.net
>>199
M3か
イイネ・

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:10.57 ID:QLx1llMe0.net
>>207
アニメなんか見てるやつみんなキモオタだろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:11.66 ID:M1e9P0YK0.net
>>190
ああ、お絵かき用途があったか

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:26.85 ID:1+mZ1oKqa.net
本読むのに使うで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:40.68 ID:pd2xN7Lx0.net
>>206
タッチできるの?そのノート

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:41.40 ID:eD9b882xM.net
>>201
そうなんか
6年前のノート使ってるから知らんかったわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:43.66 ID:MPZFRhz80.net
ゲームとmate用に泥タブ買ったけど結局常に持ってるiPhoneばっか使うから全然触らなくなってもうた

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:46.28 ID:cKj5AGe0a.net
>>188
ApplePencil最強やで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:04.13 ID:a4Wfxt090.net
ASUSのタブレットPCどうなん?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:21.33 ID:gN545pzD0.net
Dマガジン有能すぎへんか?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:29.85 ID:KLlsNBBQ0.net
寝ながら使うにはデカすぎる
座って使うにはなにかと不便

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:54.56 ID:YJeWZ7ZC0.net
iPad airあるけどほんまいらんわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:20.27 ID:Cqgyj1wK0.net
>>218
ワイは楽天マガジン使っとるわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:35.41 ID:lSk8Wb7L0.net
>>202
サンガツ
マンガモデルと迷ってるんやが、4Gで余裕?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:44.02 ID:iSf2ZR800.net
持ち運ぶには重い→薄型ノートでいいじゃん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:47.09 ID:OhFnqcEX0.net
>>218
わかる
やすいしええよな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:55.91 ID:sekxMAQd0.net
うつ伏せになる以外に寝てる状態での楽な使い方ないんか

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:01.93 ID:rUR0pvgTr.net
持ち歩ける楽譜として重宝しとるわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:02.16 ID:gN545pzD0.net
>>221
楽天マガジン安いか?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:08.59 ID:t/OlbqA70.net
動画とマンガ、ネットを寝転びながら見るのにいいよな
ただ外に気軽に持っていけないけど

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:10.23 ID:hlBHGvZ50.net
>>213
タッチとかどこで必要あんねん
ただでさえスマホの指紋で厄介なのにそんな画面触りとうないわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:21.49 ID:rmoc4pDF0.net
1年前にNECのLavie買ってすっかり引きこもりになっちまったわ
罪深いもんやでこれは

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:21.98 ID:HwTBP33dM.net
5.9インチとかいうアホみたいなサイズのスマホ買ってしもたからなぁ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:43.27 ID:hWa1iD0Y0.net
7インチタブレットが欲しいけど薄くて軽いのはどいつもこいつも1280×800とかいう無能解像度

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:51.42 ID:Dk3yhPS40.net
2in1PC買ったけど便利でええわ
帰省したときの暇な時間にノートとして使えるしタブレットにすれば寝っ転がりながら使える

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:53.11 ID:Wx6U/pZwd.net
ワイも廉価iPad買ったけど買ってから触ってないわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:57.26 ID:875e43gwM.net
タブレットとキーボードの脱着可能なPC買ったで
キーボード側にHDD500GBあるから何かと便利やね

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:57.37 ID:PheeJGOv0.net
>>216
書き心地は心配してないんだが9.7インチだと画面小さない?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:10.67 ID:xVqgtKdEM.net
電子書籍に切り替えていきたいんやけど
何かったらええんや?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:11.02 ID:vjmchRrE0.net
>>225
仰向けで窓をくり抜いた段ボールをかぶる
その上にタブレットを置いてマウス操作

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:20.04 ID:GIUbhN66d.net
持ってないけどzenpadっていうのがええんか?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:31.96 ID:jHsINfFF0.net
winタブはほんとゴミ
iPad一択だわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:36.79 ID:OhFnqcEX0.net
2chMate 0.8.9.27/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LR

おるか?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:47.46 ID:gN545pzD0.net
未だにNexus7 2013現役やで🙆
2chMate 0.8.9.27 dev/asus/Nexus 7/6.0.1/LT

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:08.59 ID:Wx6U/pZwd.net
>>237
他に何かするならiPadしないならKindle

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:08.65 ID:pd2xN7Lx0.net
>>229
なんかよく分からんこと言い出したな……
指紋が厄介とか謎すぎる
そんな気になるほど付かねーよ普通は

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:18.15 ID:aTIP/UT/0.net
前にASUSの安いやつ買ったけどもはや野球実況専用になっとるわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:46.73 ID:pd2xN7Lx0.net
>>237
何だかんだkindleがいい

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:49.63 ID:EOIqQZ+70.net
Z3tcとipadpro持ってるけどほぼZ3しか触ってないわ
ほんと軽くて使いやすい

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:50.49 ID:XUoC1b0J0.net
>>206
キーボードは寝転んで打てへんからなぁ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:57.22 ID:DDf3vP3Ea.net
>>217
T100HAとかいう2in1書類作成用に持ってるけど
値段相応って感じやで
デフォで入ってるの機能制限されてる廉価版やからちゃんと使いたいならoffice入れ直さなあかんけど
あと他のASUS製品知らんけどタッチパネルの感度がゴミ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:05.17 ID:aChSGppvH.net
>>222
今現在使ってるのはマンガモデルやわ
どう考えても容量が大きくて困ることはない

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:17.15 ID:vzd9rrTda.net
テレビ見るのとエミュ入れて遊ぶのに泥タブ欲しいんやが
オススメ教えてクレメンス

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:24.33 ID:Wx6U/pZwd.net
>>248
打てるやん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:43.88 ID:M1e9P0YK0.net
>>242
7の2012だったけか
古い方を持ってるけど、アップデートかけたら重すぎて文鎮化したわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:43.93 ID:Cqgyj1wK0.net
>>227
値段は同じくらいやと思う
楽天マガジンの方が読みたい雑誌が多いんや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:52.25 ID:pd2xN7Lx0.net
>>247
Z3TCは持ってるけど、proの12.9欲しいんだよなあ
ペンシル使ってみたいし、電子書籍や新聞読むとき便利そうや

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:55.48 ID:+m+Zq8jqa.net
>>36


257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:57.20 ID:OhFnqcEX0.net
Fire HD8ええけどちょっと重くなってきたなあ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:00.53 ID:kosEvqRud.net
>>251
ソニタブ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:01.25 ID:vzd9rrTda.net
テレビ見たい場合フルセグ付いてるのと、アンテナ別に買ってやるのとどっちがええかね

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:16.45 ID:IiGi935F0.net
漫画用に最適の10

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:20.37 ID:G+MwbLWna.net
親戚が息子にYouTube見させて便利やなぁって思ってたけど依存症レベルになってるらしくて何とも言えんわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:40.07 ID:2dYswnB70.net
>>251
galaxy tab s3

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:57.30 ID:vzd9rrTda.net
タブレットでテレビ見てる人おる?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:02.89 ID:M1e9P0YK0.net
>>252
Surfaceなんか横向きにしただけで
タブレットモード扱いになるのかキーボードを使えなくなるで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:06.67 ID:875e43gwM.net
>>217
3万で買ったけど少し不具合多い印象。
ASUSはバッテリー極度まで使うと充電しても使えなくなる症状が多いんよな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:17.78 ID:DDf3vP3Ea.net
>>261
親戚のガキがパズドラにハマって四六時中タブレット持ってるようになって高校受験失敗してたで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:17.89 ID:gN545pzD0.net
>>253
OS4.4.4にしたらええやん
2012はカーナビ専用で現役やで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:20.43 ID:vzd9rrTda.net
>>258>>262
サンガツ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:39.65 ID:gN545pzD0.net
>>254
アリガツ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:01.45 ID:DDf3vP3Ea.net
>>265
たまに電源入らん時あるよな
クッソ焦る

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:24.77 ID:qqdyPlNq0.net
電子書籍専用やからKindleFireでええぞ
いじればkoboもブックウォーカーも見れるし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:28.67 ID:Kzvy3gfT0.net
タブレット買ってからノートPCとかほぼ触らなくなったわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:29.54 ID:4hPYZcmxd.net
デカいスマホが最強やで
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-03H/7.0/LR

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:44.73 ID:lSk8Wb7L0.net
>>250
ありがとやで〜
今セール中だからマンガモデル買うわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:04.32 ID:XUoC1b0J0.net
>>261
不眠症のキッカケにもなっとるみたいやね
いま睡眠障害抱えた子供くっそ増えとるみたいやし

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:05.02 ID:A5uuHGCL0.net
エロゲ用にwinタブ買ったけどアベマ専用機になってるわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:25.31 ID:6cSlJkuxd.net
>>36
赤J民草

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:28.52 ID:875e43gwM.net
>>270
ASUSの電源関係はほんとにクソ
ゼンフォンもそれが怖いからスマホの方は買ってないなぁ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:49.18 ID:ccMc+u7PM.net
>>231
使い心地どうなんやMate9

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:53.14 ID:pd2xN7Lx0.net
kindle端末も悪くはないけど、10倍くらい金だしてタブレット買うのすすめるわ
そっちの方がいろんな用途に使えるし、電子書籍用として見てもレスポンス早いし

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:00.37 ID:XUoC1b0J0.net
>>272
通販サイトまわる時なんかはノートの方が楽やなワイは
switch買う時もノートに世話になったし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:19.51 ID:AOIvIwcB0.net
タブレットもっとあく買えばよかったわ
マンガ読むのむっちゃ楽や

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:29.98 ID:Iwj2wGYAM.net
iPadとかいう音ゲー専用機

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:37.75 ID:Wz//3sLl0.net
>>282
いやダメだろ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:50.11 ID:M1e9P0YK0.net
Androidはプリインストールがウゼェから
Goggle謹製しか買えないわ
P01Dとかいうポイドとか呼ばれてる産廃機の白ROMを買った時はブチギレだわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:18.07 .net
kindle買ったけど結局放置してるンゴ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:26.99 ID:0IdV5VIG0.net
>>237
電子書籍だけやったらKindleしかないやろなぁ
他にもなんかしたいんやったらiPadやな
iPadでKindleアプリ入れて画面暗くしたら画面も大きくて読みやすいし

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:33.85 ID:875e43gwM.net
もし次タブレットPC買うなら格安sim通信が使えるsimカードが入る端末欲しい
ソニーの欲しいけどちょい高いな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:40.52 ID:nCNWC+p9M.net
エロゲできるスマホでねえかな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:48.52 ID:pd2xN7Lx0.net
買うときは容量多目がいいぞ
ワイは後悔してる
特にkindleアプリとか容量膨大なのに本体にしか保存できんからな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:16.79 ID:Wz//3sLl0.net
>>289
今日スマホ逝ったわ…

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:37.66 ID:xJL2dQ/5M.net
外で野球見るとき重用してるわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:40.84 ID:cKj5AGe0a.net
>>236
まあなれたら平気やで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:05.01 ID:UecKSRO80.net
エロ専用のタブほC

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:25.13 ID:hlBHGvZ50.net
確かに比較的安価で手に入る分youtubeやらでスマホ持たすには早いキッズに持たすのはええんかもなあ
そういう時代なんやね小学校の教科書をタブレットでやる場所もあるくらいやし

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:27.61 ID:uSIJ2vQI0.net
ASUSの580caやで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:28.46 ID:HwVPKnrV0.net
タブレット市場は縮小しとるんやなぁ
ビックカメラにタブレットコーナーなくて驚いたわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:50.03 ID:/FEgXKHi0.net
7インチクラスのタブ欲しいけど
デカイスマホに変わってクソ高いンゴ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:04.52 ID:iiWaOBeK0.net
完全にYouTube専用機や

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:06.29 ID:eHPWMYkK0.net
家で使う不満には便利やで
スマホとタブのせいでPC開くことが無くなったわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:06.59 ID:vUcNr5iy0.net
逆にスマホ要らなくなるよな
家じゃデカイタブレット使うに越したことは無いし外でも大してスマホなんて使わんし
安くて小さいスマホでええわとなる
最近のスマホデカイのばかりやが

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:17.15 ID:H23OiC3y0.net
>>36
えぇ・・・

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:18.75 ID:EOIqQZ+70.net
>>255
12.9は買おうと思ったけど重すぎるんだよなぁ
置いて使うにはいいけど持って使うのはしんどい
8インチに慣れてたら9.7でも画面充分大きく感じるよ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:25.30 ID:UnJX0l8Vd.net
電子書籍ほんとフリブみたいな仕様にしてほしいあれくらい見やすいとガンガン買うわとにかく分散させずにまとめてくれ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:31.36 ID:hYV0J6D60.net
2chやるならandroid
やらないならiPadでええやろ
ちなMemo Pad 7
2chMate 0.8.9.27/asus/K013/5.0/DT

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:07.29 ID:sMB7+bl/0.net
ipad32Gか128Gどっちにしよかな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:25.29 ID:kJXh/Jl40.net
タブレットって結局放置するよな
買いたての頃は無理して使ってたけど無理する必要なんてないよなと

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:27.40 ID:fe4yMNltd.net
>>306
128がいい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:36.14 ID:WBKi/63Nd.net
>>301
でかいスマホはほんまいらんね

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:40.53 ID:7U0AHJvt0.net
>>36
ワイもこんなレスができるようになりたい

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:40.68 ID:nneBsUAb0.net
>>303
ぼく、わたしもそう思います!
どう?これで欲求満たされた?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:53.09 ID:XSvC5F+3a.net
動画ばっか見てるからよく使うけどな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:56.56 ID:vzd9rrTda.net
>>292
フルセグ付きのタブレット?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:10.99 ID:pd2xN7Lx0.net
>>306
128
高くなっても容量は大きい方がいい

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:12.99 ID:ND3bTw47M.net
ワイはタブとプリペの2台持ちや

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:27.79 ID:DGFnRPdK0.net
ワイ、6.44インチのスマホを買おうか迷い中

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:47.99 ID:NJTGkjYQ0.net
>>288
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:00.69 ID:nCNWC+p9M.net
なんでスマホでエロゲできないんだ?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:01.38 ID:Ky6P905q0.net
結局PCを駆逐できなかったな
後は市場がシュリンクしていくだけ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:02.72 ID:2YZbx7/80.net
2chMate 0.8.9.27/asus/P01MA/6.0.1/LR

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:10.49 ID:MTnZ5UVL0.net
スマホ持ってる前提で
Windowsの入ったタブレットか2in1が鉄板
そこまで要らないと思うならタブレット自体いらん、どうせ埃かぶるだけになる

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:20.68 ID:sMB7+bl/0.net
>>308
>>314
やっぱそうか
参考にさせてもらうやで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:33.12 ID:2dYswnB70.net
なんでgifガイジが2人おんねん

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:40.15 ID:fdYzniynp.net
スマホとタブレット両持ちはそんなに意味があるとは思えん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:56.53 ID:mAMo0Uns0.net
タブレット持ってる奴ってわざわざSIMカード契約してんの?
スマホの他に?無駄契約じゃね?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:03.91 ID:t4j7xB+V0.net
iPhone7+とかgalaxy S7 edgeみたいなファブレットが一番便利やと気づいた

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:10.39 ID:nCNWC+p9M.net
エロゲ用のタブレットじゃなくてスマホ欲しい

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:17.79 ID:DGFnRPdK0.net
>>149
ちょっといじるだけでPlayStore使えるようになるから有能やで
8インチのほうがええ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:24.63 ID:xfhA+n9p0.net
電車の中でパソコン作業したいが、ノーパソだと大きすぎる
ってときにタブレットって作業性良い?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:39.79 ID:kxwxPq5M0.net
タブレットは画面が大きい分、手の移動も大きくなるから疲れるんだよね

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:02.01 ID:xxJhBdDo0.net
デスクトップ、Winタブ、ドロタブ、スマホと揃えたけど4種あるとWinタブが1番中途半端だわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:02.65 ID:9F0A/B8q0.net
オフィス作業用のノート欲しいわ
タブレットにUSBキーボードさして無理やり使うのとどっちがいいかな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:06.17 ID:px5tDzKE0.net
タブレットmateが最強なんだよなあ
画面でかくて複数スレ同時に開けるし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:21.08 ID:q0x5S5ML0.net
>>325
普通しないやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:30.33 ID:2dYswnB70.net
winタブはマジでゴミやな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:49.34 ID:Zbnvy1imd.net
Amazonの安タブで電子書籍読むだけ
あとはスマホとPCで事足りる

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:55.92 ID:vzd9rrTda.net
7インチと8とどっちがええんや

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:10.16 ID:Ky6P905q0.net
>>329
タブレットもでかいし入力が不便だから勧めない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:14.58 ID:XUoC1b0J0.net
>>325
むしろそんな奴はケータイ会社に騙されたジジババくらいおらんでしょ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:16.96 ID:px5tDzKE0.net
>>325
Wifiで使ってるに決まってるやろ
家やどっかで休んでる時以外はスマホやし

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:18.36 ID:iiWaOBeK0.net
Wi-Fiオンリーの運用やな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:31.42 ID:4DFqSXARp.net
>>36
なんJってやっぱり文字読めない勢おるんやな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:38.56 ID:aMQS3uFUd.net
syamu動画見るのに便利やで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:44.00 ID:M1e9P0YK0.net
>>329
SSHでサーバログインして作業したいなとか考えたけど
キーボードないと操作しにくいわ
GPD Winみたいな小型でキーボードつきのやつの方が良さそう

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:18.03 ID:7bjwwQJV0.net
とりあえずバッテリーくらい自分で交換できるようにしてくれや

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:34.94 ID:MTnZ5UVL0.net
>>333
最近の5インチ超スマホならタブレットモードでも十分使えるで
老眼始まったら無理だろうけど

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:40.29 ID:vFIPRyz80.net
だから私はXperia

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:03.68 ID:875e43gwM.net
>>317
今考えたらスマホあれば十分やね
引っ越した時にPCの無線通信料を契約せずに格安simで節約しようと思ったけど微妙やな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:10.58 ID:OhFnqcEX0.net
Fireタブほんと便利

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:15.73 ID:cQ9Gu3yop.net
タブレットって基本家の中でしか使わないんか?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:17.91 ID:mAMo0Uns0.net
やっぱWi-Fi拾ってるのか…
まあ家の中でしか使わない端末ならそれで良いのか

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:23.43 ID:pAezOf5X0.net
>>36


353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:24.52 ID:vPy+y64K0.net
ヌガータブ待ちや

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:40.34 ID:xfhA+n9p0.net
そっか、やっぱキーボードないときついよな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:58.96 ID:ApdKtd360.net
>>3
これgifガイジなん?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:23.32 ID:JexwK2Jsd.net
枕元で使ってるわ
画面大きくてスマホよりええ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:10.26 ID:54Y/ZVDqd.net
ワイ2 in 1のタブレット買って大勝利
なお用途は普通のノートパソコンと変わらないもよう

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:13.46 ID:kxwxPq5M0.net
明確な目的がない限り買わんほうがいいぞ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:32.74 ID:lZYnM8Xkd.net
3 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2017/05/14(日) 10:24:45.38 ID:6y3ME1sT0

子供に絵本読むときタブレットで良かったってなる


36 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2017/05/14(日) 10:30:16.70 ID:riRBA8ei0

>> 3
ええな
ワイも親に読んでもらお

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:33.90 ID:d+stRbsC0.net
泥タブは文字入力やりにくすぎるわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:39.14 ID:utZhPw4B0.net
>>28
それ子供アホになるで
去年医師会が子供にスマホやタブレットをいじらせるなって声明出してた

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:41.92 ID:OtXN5eYjp.net
MediapadM3買ったけどマジでええで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:11.75 ID:7r8iLrcrM.net
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/d-02H/5.1.1/DT
これ買ってからPC起動減ったわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:22.37 ID:MTnZ5UVL0.net
>>357
ワイも今のノートPC 2in1やけど
タブレットとしては重いデカイ
ノートPCとしても無駄装備で重い
唯一の利点はペンが使えるくらいですわ(使わんけど)

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:34.70 ID:EFsvnlB20.net
ニュース、読書、ゲーム、動画辺りが主な用途だけど、
タブレット買ってから生活変わったレベルで活用してるわ
全然使わんって言ってる奴は、本当に使いみち無いのか?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:37.81 ID:6anE1EaQa.net
意識高い系から情弱のシンボルになったな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:40.09 ID:BVle6hTHa.net
寝ながら動画見るのに便利ンゴ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:46.17 ID:px5tDzKE0.net
>>360
言うほどやりにくいか?
片手だけでやってるんか

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:47.44 ID:JIRRPlbb0.net
>>361
またゲーム脳の類のオカルトか

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:07.28 ID:M1e9P0YK0.net
Google Pixelの日本発売遅すぎるだろう
技適云々あるから輸入できなくて糞だわ
Ubuntu Tabletも欲しかったけど
こっちも技適云々だから、早くしてくれ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:15.93 ID:xxJhBdDo0.net
>>361
でもワイらの時代なかったけどアホやん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:53.43 ID:zgCMoDBVp.net
>>36
なんJにはこんなやつもいてもいい

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:57.63 ID:utZhPw4B0.net
>>371
たし蟹

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:12.93 ID:cSyXhljf0.net
>>363
YouTube見る程度やったら、これがコスパ高くてオススメやで。スピーカーが左右にあるから聞きごたえあるし

ただ、これより画面大きくて軽めのタブレット探してるけど全然無いのがなぁ

総レス数 374
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200