2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人石川「(常にフルスイングは)日本ハムでそう教わってきたんですよ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:19:41.67 ID:e0+Gza5x0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-00000080-spnannex-base
やっぱコンパクト教は害悪やね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:18.53 ID:BrsJ4WbL0.net
おう村田真をもっと馬鹿にしろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:54.59 ID:rc8szNmS0.net
小林の糞大振りやめろバッセンのおっさんかよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:21:52.31 ID:jL38iChha.net
もっと打ってから言えやゴミ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:03.98 ID:sr0y3Lf8a.net
巨人に染まるなよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:24.29 ID:e0+Gza5x0.net
「コンパクトを意識する。バットを短く持て」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:50.76 ID:892as69Ma.net
コンパクト教の教育が必要やな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:58.72 ID:+icI8YXvd.net
これは教育やろなぁ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:34.86 ID:R03/aBRva.net
こんなん調子落ちたら直ぐ干されますわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:57.38 ID:6pE9IuJcd.net
コンパクトの精神注入せな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:39.34 ID:0GR0iSh/r.net
調子落ちて干されるか、教育を受けてアヘ単になるか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:44.41 ID:h7VD7hJ80.net
ちょっと調子落ちたら右打ちコンパクトくるで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:36.19 ID:f5/W8Y7u0.net
???「もっとなんかあるだろ!バット短く持つとか!」

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:02.64 ID:cussCey50.net
打ってる間はええけど冷えたら修正入るやろなぁ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:30.23 ID:bz+tEE3Td.net
>>4
質問されたことを素直に答えたらゴミ扱いとは

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:56.03 ID:jNyNbV/50.net
コンパクトとフルスイングは相反するものちゃうぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:01.62 ID:JP/+RFE90.net
常にフルスイングだとバテるぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:07.10 ID:PkalsE+V0.net
石川君も矯正されちゃうのかな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:18.14 ID:yBG6tzR+0.net
コンパクトにフルスイングすればええやん
コンパクトがただただバットを出して当てるだけってんなら知らん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:22.93 ID:x0yVwpn4K.net
強く振れは二岡コーチも言ってたからセーフ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:35.00 ID:i0mgEHZr0.net
>>16
巨人のコンパクトは相反するやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:59.19 ID:FBNRhIAwQ.net
ハム中島「(常にフルスイングは)日本ハムでそう教わってきたんですよ」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:59.23 ID:jNyNbV/50.net
>>21
あれはただのヘロヘロスイングやん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:00.24 ID:MM5SU4MY0.net
つーかコンパクトな打撃もコンパクトにフルスイングするもんじゃねえのか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:03.51 ID:f5/W8Y7u0.net
巨人のコンパクト=短く持ってコツンコツンやぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:12.69 ID:oadlArLX0.net
強く振ろうとしたらコンパクトになるやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:15.70 ID:HZwQDd73p.net
キャンプ開けたらコンパクト教徒だゾ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:30.34 ID:R03/aBRva.net
腰いわすぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:39.22 ID:e0+Gza5x0.net
「球の速いピッチャーにはバット短く持つとか、なんとかしてほしかった」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:46.44 ID:x0yVwpn4K.net
村田って現役時代言うほどコンパクトに打ってたわけやないのに
何で教え子には強要するん?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:48.97 ID:suo1Odaa0.net
パンダとコンパクトカルビのコンビって巨人史上最も無能の2トップだよな
この布陣を据えたフロントの行為は狂気の沙汰だわ
伊☆原でも入れとけ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:53.05 ID:uyfreYpt0.net
もうすでに冷えかかってるからな
週末あたりにはスタメンおちしてるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:01.98 ID:JgFtSq4ja.net
調子落ちたらコンパクト教の餌食やろな
石川君がそれを受け入れない強靭なメンタルの持ち主かつ自己修正能力があるなら別やがそこまで凄い選手には見えん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:07.34 ID:U9zJ9WNya.net
25才以下wwww
気にしてるやん選手までwwww

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:11.74 ID:1/7t2VcFd.net
>>23
だから巨人のコンパクトで潰されるって話やろガイジかな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:17.06 ID:XL3zSrYb0.net
コンパクトに染まった結果が今やぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:38.64 ID:aChSGppvH.net
巨人のコンパクトはただ単に当てに行くだけやからな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:23.77 ID:e0+Gza5x0.net
コンパクト教に染まり、撫でるようなゲッツーを打ち始めてからが本番

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:55.73 ID:uyfreYpt0.net
大田見てて思うけどなんで巨人ってあんな威圧感のないクッソしょぼいフォーム選手に強制してたんだ
脇を閉めろって言いたいのはわかるが

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:01.51 ID:JgFtSq4ja.net
他球団ファンが持ってるコンパクトに対するイメージと巨人ファンが持ってるイメージは全くちがうからな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:20.36 ID:z1Nd13ts0.net
追い込まれてからコンパクトとかそんなんでええやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:21.78 ID:Cq0raz3z0.net
当てに行くバッティングで三振する巨人選手は関係ないな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:43.04 ID:jNyNbV/50.net
押手脇肘がガバガバのドアフルスイングが糞なだけでコンパクトフルスイングはええぞ

>>39
脇は打つ瞬間だけ閉めればええのに
むしろ開いてた方がよりバット加速できるのに

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:45.34 ID:chXKww410.net
今季1号を放った4月28日ヤクルト戦(神宮)後のことだ。石川は、報道陣に「知ってます?」と切り出し「昨年、巨人では25歳以下の選手のホームランが1本もなかったんですよ。それが悔しかったんです」と続けた。移籍1年目、24歳の「巨人愛」に驚かされた。

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:07.95 ID:zjUVkw2oa.net
ナベツネさえくたばれば選手はもっとみんな垢抜けるんちゃう(適当

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:09.74 ID:BnUA+ZIU0.net
虚カス盲なのか知らんけど最下位中日で稼いだだけで他の球団の打率.200切っとるからな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:12.44 ID:f5/W8Y7u0.net
>>39
あれは勝手に大田がフォーム変えまくってただけ
一年間の間に3回くらいフォーム変えてたしあいつ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:36.25 ID:J561861w0.net
慎吾は堤GMが指名したんだもんなぁ
躍動して欲しいわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:52.02 ID:Cq0raz3z0.net
コンパクト教の教えは転がせばなんか起きるだぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:11.37 ID:2qRB8aFHr.net
>>33
坂本教団に入信したから

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:12.68 ID:NXcFeNpq0.net
まぁでも石川はもう少し様子見てもらえそうやろ
石川の前にスタメン外されるとしたら長野だろうし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:17.57 ID:xEzGlLiTd.net
これは教育やろなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:19.32 ID:x0yVwpn4K.net
>>48
二岡推薦の素材やぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:56.68 ID:aChSGppvH.net
>>51
外れないうえに守備固めすら出ないんですが

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:10.62 ID:EWGh5b+P0.net
「昨年、巨人では25歳以下の選手のホームランが1本もなかったんですよ。それが悔しかったんです」


選手たちの心にグサッと来てて草

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:13.40 ID:5xvJpCX9d.net
>>44
選手間でも巨人の若手はって言われてるんだろうな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:17.74 ID:ZjPQ9/j6d.net
わざわざハムの名前使って煽ってくるとか、やっぱり大阪人なんか取るべきじゃなかった

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:24.70 ID:uyfreYpt0.net
>>47
でもさ、去年の大田の脇締め打法って
巨人の若手が一軍にで始めた頃によくやるやつなんだが

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:34.20 ID:pcGYKvOna.net
橋本中井とか明らかに縮こまってるもんな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:41.74 ID:CzYagIjv0.net
坂本に指導してもらったほうがいいだろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:44.40 ID:gHtJVMkj0.net
最近のコンパクト村田叩きは異常だ
大田みたいな三振するより犠牲フライか進塁打打てた方がええやん?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:03.89 ID:CHcgq5Id0.net
>昨年、巨人では25歳以下の選手のホームランが1本もなかったんですよ。それが悔しかったんです

指導がどうこうって言うより出てないからしゃーないよね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:04.30 ID:uyfreYpt0.net
>>51
お前甘すぎやろ
ノーヒット三試合続いたらスタメン落ちやぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:18.10 ID:e0+Gza5x0.net
>>51
村田ヘッド「メンタルに配慮して二軍には落とさないぞ」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:31.92 ID:ZjPQ9/j6d.net
こんな非常識な物言いするのは大阪人の珍カスぐらいだよな
まともな人間なら所属チームに配慮する

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:38.97 ID:suo1Odaa0.net
>>55
生え抜きどもよりも生え抜きらしいこと言ってるやんけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:40.31 ID:gyIyZ+o6r.net
>>31
パンダ「厳しい人は嫌いです」

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:42.57 ID:2qRB8aFHr.net
>>61
それならまずバントの練習からして欲しいのに

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:47.87 ID:x0yVwpn4K.net
>>61
結果内野の頭すら越えられないんですがそれは…

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:11.01 ID:6d5ORuiX0.net
慎悟活躍しててうれC

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:16.55 ID:aChSGppvH.net
なんでアイツを打撃コーチに据えたんだ
なんでアイツをヘッドコーチに据えたんだ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:37.14 ID:xtW/o7Wa0.net
>>61
出来ないぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:49.30 ID:FFg6rt9gr.net
元々スラッガーやし思い切りを捨てたらあかん
プロでは中距離砲やと思うけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:49.67 ID:uyfreYpt0.net
こういう言い方をする選手は結果出せなきゃすぐ干されるだろうな
定着するまでは猫被っとけばいいのに

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:06.15 ID:uq9nPzw7M.net
低レベルではそれで成功するかもしれんがね
君は坂本になりたくはないんか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:06.36 ID:Cm5Vnm220.net
コンパクト意識してる立岡重信があのザマやで
重信なんて三振しまくるし立岡はボール球振りまくりの選球眼0
石川の方がボール見れてるってどういうことだよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:16.39 ID:ZjPQ9/j6d.net
>>74
ほんとこれ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:24.29 ID:x0yVwpn4K.net
>>71
バッテリーコーチやる分には誰も文句ないやろうにな<村田

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:30.14 ID:suo1Odaa0.net
自分を若手だと思い込んでる巨人の中堅共ってバントも総じて下手くそだよな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:30.14 ID:odrik0Z5p.net
巨人、25歳以下のHR0!w

巨人ファン「巨人は若手が試合に出ないだけ!これが巨人の伝統!」

石川「ほーん」ホームランカキーン

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:52.51 ID:tcz4P2Eg0.net
巨人に染まってない石川が活躍してハムに染まった大田が活躍  ええんか?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:00.55 ID:gHtJVMkj0.net
>>80
巨人ファン「うおおおおおおお」
結局これよ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:09.10 ID:gyIyZ+o6r.net
>>71
パンダがベンチの雰囲気を原時代のまま残したいから
その象徴がカルビ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:10.00 ID:TnSsOWZm0.net
1(左) 清水  .314 14本 58打点
2(遊) 二岡  .281 24本 67打点
3(右) 高橋由 .306 17本 53打点
4(中) 松井秀 .334 50本 107打点
5(一) YG_5  .318 12本 33打点
6(捕) 阿部  .298 18本 73打点
7(三) 江藤  .242 18本 56打点
8(二) 仁志  .244 8本 42打点
9(投) 上原 17勝5敗 防2.60

この時代はコンパクトじゃないじゃん
2009年もそうやろ
村田真一は何を見てきたの

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:18.00 ID:6S1tpzok0.net
でも対策とられてないだけじゃね?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:24.35 ID:x0yVwpn4K.net
>>80
そんなこと言う奴はファンじゃないわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:31.30 ID:CzYagIjv0.net
石川くんも於保多も頑張っててうれC

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:35.28 ID:Hj0wWlpka.net
でも村田って現役時代の成績は阿部慎之助捕手より上なんでしょ?ソースは19年前のなんJ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:36.93 ID:PNpVpsQY0.net
巨人流に染められてゴミ化するフラグやんけ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:56.62 ID:prWqHPqJ0.net
そりゃこの時代にプロでコンパクトなんて指導してんのは世界のどこ探しても日本だけちゃうかな
日本だけ取り残されてんのかってくらい一向にレベルあがらんし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:05.99 ID:mdWV1Stg0.net
東京ドームホームだからか巨人の選手って振りが弱いわ
東京ドームならそれでもホームランになるんだろうが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:10.22 ID:kdcIs6G70.net
>>76
コンパクト意識しすぎて逆に当てないといけない、
三振してはいけないにめっちゃ捉われていそう

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:17.12 ID:4zx1xad6a.net
打てなくなったら巨人のせいにしそうだなこいつ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:21.84 ID:2qRB8aFHr.net
>>83
阿部の首に鈴を付けれるのがカルビしかいないという事情もある

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:23.12 ID:gyIyZ+o6r.net
>>84
2009当時も打撃コーチは村田真一だった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:23.29 ID:CHcgq5Id0.net
折角狭い東京ドームが本拠地なのに何で指導者がアヘ単化を強要するんやろなぁ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:30.59 ID:TnSsOWZm0.net
>>61
大田みたいな三振せずに内野フライか併殺打打ってるからそりゃ文句も言いたくなるわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:31.36 ID:H/AmjJrs0.net
ドラフト戦略然り未だに違反球時代のナゴド野球みたいなチーム作り目指してるよね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:40.53 ID:odrik0Z5p.net
>>86
Twitterでわんさかいたんですが...

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:44.31 ID:prWqHPqJ0.net
>>84
長嶋が村田に指導するわけないだろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:47.53 ID:ZjPQ9/j6d.net
>>81
巨人ファンはどうとも思ってないんじゃない?むしろ大田の活躍は歓迎してるし
何故か横槍入れてる大阪珍カスが惨めだと思う

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:59.86 ID:bW0SzusD0.net
橋本到とか中井とか追い込まれて露骨に当てに行くスイングしてるのに三振してるよな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:13.94 ID:1Eo+g9qca.net
巨人に染まったら選手生命終わりやね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:18.87 ID:TnSsOWZm0.net
>>95
ええ…じゃあ村田は何をしとるんや…
あれかやっぱり橋上戦略コーチがおらんといかんのか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:24.02 ID:aChSGppvH.net
>>79
クリーンナップクラスのほうが上手いという現実

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:29.12 ID:uq9nPzw7M.net
>>98
開業当時こんな広い球場じゃホームランなんて出んやろなと言われたホームスタジアムやぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:29.48 ID:BAEFPT8qa.net
コンパクトを当てに行くと勘違いしてるガイジ多すぎやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:36.58 ID:LKoRmGska.net
これで石川の活躍が巨人の手柄じゃない事が確定したね
石川の活躍はセのレベルが低いから、大田の活躍はハムが育成したからってのが成立してしまう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:40.45 ID:x0yVwpn4K.net
>>89
巨人流というかコンパクト云々に関してはガチに村田がクソなだけやろ
下には田代とか内田とかおるんやから

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:40.56 ID:ZjPQ9/j6d.net
>>93
こいつ大阪出身で現在も珍カスらしいからな
間違いないわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:54.15 ID:mk9Ft9Cw0.net
>>43
助っ人外国人はあけてるよな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:54.72 ID:i43NqMWd0.net
エルドレッド「こんぱくとは大事やぞ」

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:58.74 ID:6S1tpzok0.net
石川も一年後にドングリの仲間入りして叩かれてる未来しか見えない

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:12.94 ID:bB8JUQnq0.net
大田を育てられなかったって10年は言い続けるからな
覚悟しとけよ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:13.75 ID:kdcIs6G70.net
中井も橋本も巨人以外に入団していたら活躍できていたんじゃない?
もう手遅れだと思うけど

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:16.13 ID:9xSC8e9+0.net
コンパクト(コツンと当ててライト前狙う)

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:26.10 ID:tcz4P2Eg0.net
OPS.8こえてるのかよ 三振多いのが気になるが

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:26.28 ID:ZjPQ9/j6d.net
>>113
言動で嫌われてることに気付け

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:26.59 ID:gyIyZ+o6r.net
>>94
といっても現状阿部が引退したら巨人打線虫の息や

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:35.13 ID:uyfreYpt0.net
そもそも実際にスイングして見りゃわかるが
右打者が脇を閉めっぱなしにして右足に体重を残しっぱなしにしたら飛距離なんて出るわけないやん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:42.37 ID:CryMP8KP0.net
こういうのって普通移籍先のいい点いうよね
ここ古巣のおかげって言われたらちょっとね

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:08.48 ID:QDOrwKSE0.net
茂木とか上林取れたらとか言う奴おるけど
絶対巨人入ってたらスイング弱々しくなっとるわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:17.03 ID:aVPtX3Syp.net
ホームランの打てる立岡2世

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:20.27 ID:dcD2zDcT0.net
>>108
成立しないぞうん公
パは大田対策が確立されてないだけやで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:21.60 ID:e0+Gza5x0.net
バット短く持て発言とか見るに、コンパクトを一番誤解しているのは村田

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:24.21 ID:ZjPQ9/j6d.net
>>121
こいつが大阪人の珍カスだから
とにかく巨人が憎くてしょうがないらしい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:28.52 ID:kdcIs6G70.net
>>121
他人のご機嫌ばっか伺って生きてて楽しい?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:30.08 ID:n9sPQlwe0.net
>>84
これ球が飛ぶっていうのとドーム狭いので実はコンパクト打法だったんじゃない?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:30.08 ID:TnSsOWZm0.net
>>121
巨人ファンから見ても今の巨人は若手にとっていい点ないからしゃーない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:32.27 ID:4zx1xad6a.net
>>121
移籍して古巣叩きみたいなことするやつよりマシ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:50.25 ID:HmFJKagH0.net
調子落としたらコンパクト教祖が洗脳に来るぞ
気を付けろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:52.25 ID:gyIyZ+o6r.net
>>104
2009はラミレスや小笠原がいたから
二人とも打撃コーチの役割も果たしてた

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:59.34 ID:n7y4I9O60.net
こいつおもろいな
ちょっと好きになったわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:00.72 ID:uq9nPzw7M.net
>>120
村田真一がともにプレーした最強打者松井秀喜スタイルやぞ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:00.95 ID:YwXXBcP+0.net
もう冷えてきてる気がするわ
煽りカスの標的になるんやろなあ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:04.12 ID:9xSC8e9+0.net
>>122
岡本育てて言えって感じやな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:05.99 ID:enD/IQdj0.net
>>117
本来6番7番タイプやしな
坂本の前にランナーおらんから1番は苦肉の策やろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:16.47 ID:ZcObQvzQ0.net
長野は軸足の膝ボロなのに使われ続けているという
もう踏ん張りが利かないレベルで痛いのに何故か使われる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:20.23 ID:tcz4P2Eg0.net
このように育成ゴミなのは紛れもない事実なんだから粛清しろや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:25.03 ID:x0yVwpn4K.net
>>122
鈴木誠也が巨人入りしてたら…

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:39.06 ID:6k1XsVg1r.net
大田はコンパクトでサヨナラタイムリー打ったぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:57.91 ID:pIW+1TnBa.net
>>105
強打者がバント上手いのはどこのチームでもあることやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:13.83 ID:dcD2zDcT0.net
>>128
2002はラビット言うほどでもないやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:24.11 ID:h7VD7hJ80.net
>>140
あいつプルヒッターかつフライヒッターやぞ
巨人の一番嫌いなやつや絶対逆方向にゴロ打て指導で死んでる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:24.55 ID:2qRB8aFHr.net
確かに、転職したてで「前の職場ではこういうやり方でした」ってアピールされると良い気はしないわなw

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:31.53 ID:J/ElQrr1d.net
>>140
あれは内川に教わったから球団関係ないところで勝手に成長するかもしれん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:46.04 ID:kdcIs6G70.net
投手に関しては育てる能力はあるけど
野手は12球団でも1・2を争うレベルで育成力ないやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:00.43 ID:XIGMSnE10.net
25才以下www
選手まで気にしてるやんwwwww

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:02.89 ID:6S1tpzok0.net
ハムがブンブン丸ばかりみたいに思ってるやつがいるようやけど、大谷と中田とレアードと西川、岡以外は言うほどフルスイングせんぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:05.74 ID:TnSsOWZm0.net
>>140
今みたいにはならんかったやろなあ
基本的に補強しちゃうから若手が試合に出る機会自体も少ないやろしな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:05.84 ID:95sUMrt6a.net
なんで村田って他人事なんだろうな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:08.51 ID:x0yVwpn4K.net
>>139
コーチとスカウトの合わせ技でほんと酷いことになってるわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:19.61 ID:Q2dGF1xhK.net
慎吾はスタメンで使ってもらってはいるけどお試し期間やから
打つ気見せ続けなあかんやろな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:28.59 ID:uyfreYpt0.net
>>134
超天才の打法を他の若手にも強要するんだからそりゃ若手が育たんわけだわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:31.17 ID:dcD2zDcT0.net
>>144
それを思えば坂本は上手くCOMPACTから逃げ切ったな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:33.01 ID:ZjPQ9/j6d.net
>>145
人としてズレてるんだろうな
大阪人だし

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:34.78 ID:5xvJpCX9d.net
虚カスは久々に確変する若手が出てご満悦みたいだけど橋本、立岡の悲劇を忘れてないよな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:38.11 ID:n7y4I9O60.net
念願の若手が活躍してるのになんで発狂してるやつおるん?w

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:39.68 ID:ZcObQvzQ0.net
>>149
中田はついに大田に打率抜かれた模様

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:45.38 ID:aChSGppvH.net
>>142
基本的な能力が高いからまあそうなんだろうけど下手なヤツは自分の役割を理解して猛練習すればええのにな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:48.10 ID:prZ+ALgBa.net
25歳以下のホームラン0って結構な衝撃だよな
ありえないもん普通の球団なら

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:52.25 ID:x0yVwpn4K.net
>>144
いや広島入りしてよかったなって話だ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:00.79 ID:nneBsUAb0.net
>>160
基本を一から学んでから基本的とか使ってね

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:02.80 ID:ZucVeuI8r.net
うん公にそんなイメージないな
ゴキブリのイメージしかない

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:14.41 ID:tcz4P2Eg0.net
野球の打撃において引っ張れて飛球打てるって一番の才能なんだがな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:21.19 ID:BWvgEbMOd.net
>>155
30本打ってから伸び悩んでただけにな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:21.46 ID:TnSsOWZm0.net
>>134
直接教わってモノにした坂本
間近で見てたものを伝えようとして失敗した村田真一
ダメみたいですね(諦め)

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:33.79 ID:x0yVwpn4K.net
>>147
争ってないぞ
ダントツ最下位だわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:36.44 ID:JzOXyW6R0.net
>>120
開けすぎるとスイングブレるから意識の持ち方として指導するだけであって
一流打者は皆脇ガバガバやもんな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:39.44 ID:dcD2zDcT0.net
>>152
スカウトはスぺ、センス×、貧体糞打ばかり見つけてくるし、コーチはコンパクトとか絶望的やね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:41.48 ID:XaZScD0U0.net
>>122
楽天はみんなフルスイングするもんな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:07.30 ID:h7VD7hJ80.net
>>155
坂本も伸び悩んでたやん
秋山にバットしたから出せ言われて覚醒しただけでコーチは何もしてへん

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:10.67 ID:D63ZdgXua.net
村田「コンパクトにコンパクトに…フルスイングだ(絶望)」
村田「ダメだよぉ…ダーメだよフルスイングはぁ…ダメだって」

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:11.69 ID:TnSsOWZm0.net
>>159
中田よりも打率の低い小田選手が欲しくなるな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:15.17 ID:6S1tpzok0.net
>>164
ハムは個人に合わせた打撃指導してるだけやからな
スラッガータイプでなければアヘ単なのは変わらんよ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:15.22 ID:H/AmjJrs0.net
なんでも村田のせいにしたがる奴多いけど
そもそもが重信が代打で出てくるようなチームなんだよ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:19.59 ID:prWqHPqJ0.net
今の野球ってのは長打が無いと点取りゲームに負けるのに、時代にして反して単打3本で1点取りに行くような野球するから…

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:22.45 ID:4HyK0swj0.net
>>44
なんj転載のアフィブログでも見たのかな?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:24.76 ID:1zG0qVrF0.net
よくこれで貯金持ちの3位に居られるな
不思議なんやが

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:48.27 ID:nADvaUTP0.net
他球団の強化指定選手でも何でもない量産型のモブ若手のボトルネックに負ける巨人の永遠の若手

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:02.97 ID:1zG0qVrF0.net
ホーム球場狭いのになんでコンパクト教を普及させてんのか意味がわからへん

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:17.19 ID:2yXTBMF2d.net
横浜石川「(常にフルスイングは)横浜でそう教わってきたんですよ」

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:28.11 ID:aChSGppvH.net
>>176
他に代打出来るのいるのになぜか重信が出てくるという

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:30.42 ID:dcD2zDcT0.net
>>172
せやから「逃げ切った」んやで
村田にコンパクトにされてたら今頃.260 8本が関の山や

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:30.98 ID:kdcIs6G70.net
>>168
ロッテもいるからな
ちょっと悩みどころ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:34.06 ID:JzOXyW6R0.net
>>175
鵜久森すら一時アヘ単化されとったしな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:37.70 ID:uyfreYpt0.net
そもそも石川くらいの期間打ちまくるくらいなら橋本だってできるし
この球団は若手の修正が致命的にど下手くそなんだよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:37.77 ID:BWvgEbMOd.net
>>181
セリーグの球場の半分がHR出やすいのにな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:41.04 ID:lqYGE5nz0.net
>>177
野球興味なくなりすぎて最近つらい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:43.80 ID:dEBtuR0ar.net
前のチームの良いとこ言ってどうすんだよ
トレードで拾ってやったの巨人やぞ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:44.04 ID:gyIyZ+o6r.net
>>179
先発投手とマシソンでこの成績

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:46.10 ID:6S1tpzok0.net
でも順位はハムより巨人の方がええんやから何が正しいか断言はできんわな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:53.31 ID:2qRB8aFHr.net
>>161
菅野か田口が打ってくれてれば良かったのになw

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:36.42 ID:MLFp4H2Y0.net
>>193
菅野って今年28だよ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:46.92 ID:+CNQrxfxM.net
>>179
坂本個人軍やぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:52.62 ID:BWvgEbMOd.net
>>190
クソなところ指摘してくれるいい選手やん

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:54.96 ID:dcD2zDcT0.net
>>192
リーグ違うのに比べてどうすんねん…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:01.13 ID:g67irpSOa.net
ヤニキ「バット短くコンパクトに振れ。滅茶ぶ振りはいらん」

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:03.69 ID:2TTpk2yD0.net
育成力が無いことで有名な虚

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:03.72 ID:tJ/emD9n0.net
シュアなバッティングってどういう意味?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:04.05 ID:GiCjMLodd.net
村田真一「監督!石川外そうや!」とか毎日いってそう

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:30.53 ID:TnSsOWZm0.net
>>192
リーグ違うのを比較なんてできんやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:36.88 ID:6S1tpzok0.net
坂本とか阿部みたいなスター選手はちゃんと活躍しとるんやから素材に問題がある可能性もあるやろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:41.19 ID:x0yVwpn4K.net
>>185
ロッテは今年死んでるけど角中とか大地とかおるやん

巨人は長野以降実質ゼロやぞ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:44.06 ID:2qRB8aFHr.net
>>183
で結局村田を使わずに負けるという…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:50.66 ID:XaZScD0U0.net
石川は二岡みたいな打撃フォームなのも気に入られてそう

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:55.92 ID:tcz4P2Eg0.net
村田本人は振り回してHR打ってたきがするんだが

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:10.65 ID:yHGLbnQ8M.net
セカンドリーグがパーフェクトリーグの順位と比べてて草

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:14.21 ID:GiCjMLodd.net
大振りするのとフルスイングは違う

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:19.12 ID:qws5+vch0.net
こいつ巨人に来たの左遷と思ってるだろ
普通は泣いて喜ぶぞ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:20.22 ID:dcD2zDcT0.net
>>203
両方やぞ
コンパクトの陰に隠れてるけどスカウトと編成も無能やろどう見たって

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:27.61 ID:9xSC8e9+0.net
>>178
きっしょそれくらいのデータならスコアラーでもコーチでも把握してておかしくないやろ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:40.56 ID:JzOXyW6R0.net
>>205
??「次のチャンスが必ずくるからそこに賭けることにしました

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:47.92 ID:8ewVLJpfd.net
アへ単俊足みたいなの取りすぎた弊害

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:55.54 ID:gyIyZ+o6r.net
>>181
原は三振大嫌いでとにかくバットに当てろの指示があった
理由が「試合が動かせるから」だと

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:00.15 ID:YwXXBcP+0.net
坂本個人軍に開幕から阿部がいるからな
貯金があるのは阿部の存在がでかい

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:00.74 ID:FViqTTstd.net
コンパクトの意味を履き違えてるのが巨人
当てるだけのバッティングをコンパクトと言ってるだけ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:23.46 ID:nOiLt5/d0.net
なおこんなこと言ったせいで村田に指導されているもよう

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:51.60 ID:ihesWAab0.net
トラウトやミゲレラが正しいコンパクト打法やぞ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:53.20 ID:aChSGppvH.net
>>214
アヘ単ですらないが
足速いだけ(走塁か上手いとは言ってない)

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:55.33 ID:TiaqVYja0.net
石川は巨人が育てたんだとは何だったのか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:58.23 ID:JzOXyW6R0.net
>>214
ああいうのは社会人からこっそり下位で拾ってこそやのにな
上位やったら当たりでも損にしかならん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:58.64 ID:sDF52CpC0.net
>>194
煽りカスは野球知らないから

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:06.43 ID:A5hXLO7ep.net
巨人に来たからにはバットを短く持って逆方向を意識してコンパクトに振れよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:06.50 ID:ekyyubObr.net
嘘でも巨人のおかげでって言えや
成績下がったらすぐ干されるわ立岡見習え

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:20.01 ID:g67irpSOa.net
嫌いな人間のコンパクトは叩いて好きな人間のコンパクトは擁護するのがなんJ民やから

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:25.87 ID:5PeRuoMKa.net
大田「ファイターズ最高!」
石川「ファイターズのおかげ!」
巨人の恥ずかしくないん?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:30.01 ID:gyIyZ+o6r.net
>>221
坂本塾

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:33.34 ID:asLLAp3E0.net
コンパクト教は理想系がボンズだから理論上は間違ってないぞ
ボンズ以外誰も無駄なくコンパクトにスイングできないだけや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:34.34 ID:Q2dGF1xhK.net
>>210
左遷とは思ってないはずや
ただ移籍先は関西球団だと最高とは思ってそうやな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:41.75 ID:vN12Kqy9a.net
巨人の打撃ができてないから二軍やな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:43.58 ID:yHGLbnQ8M.net
>>221
石川が巨人を育てたの間違いやな
石川がいなければ最下位まであった

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:48.75 ID:dcD2zDcT0.net
>>217
ハム中島を量産したいのかな?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:50.00 ID:2qRB8aFHr.net
>>194
すまんすまん
「去年」って書いてあったなw

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:58.77 ID:ZBDWh87Ld.net
外様のこんな微妙なやつでポジりまくってるの見るとほんまかわいそうになるわ
どんだけ期待の若手おらんのや

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:59.69 ID:IaVkH3eE0.net
 1番定着を狙う“ダイナマイト・シンゴ”に対し、村田ヘッドコーチは「淡泊でもいいからガンガンいけ」と指示。現役時代の07年にプロ野球新の初回先頭弾9発を放った由伸監督のように、積極的なフルスイングを武器に打線に勢いをつける役割を期待した。
 雨天中止となったマツダの電光掲示板には「1番・石川」の名前がともっていた。10日の阪神戦(東京D)では移籍後初の1番を託され、初回に四球で阿部の2ランを呼び込み、3回には右前安打で坂本勇の決勝3ランへつなげた。
首脳陣は、強力な3〜5番で確実に得点を挙げるために1番起用を決断したが、「1番だからと初球を見たり、変に考えなくていい」と村田ヘッド。石川も「追い込まれるまでは思い切っていきたい」と決意を口にした。



村田真一さんは改心しつつあるんやぞ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:07.02 ID:TnSsOWZm0.net
橋上「ボールを見てった結果の見逃し三振はしゃーない!ボールしっかり見よう!!」
原「…(ズズズ」

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:07.92 ID:hZrn6Wpx0.net
サンキューガッツ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:14.76 ID:CrsLdp18a.net
>>226
才能あるのは潰されて残るのはごますり上手のイエスマンだけとかとんだ糞企業やんけ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:15.31 ID:AMeD9JVS0.net
巨人ファンが頭悪くてコンパクトの意味を間違えてるだけで
コンパクトは打撃の基本だからな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:19.42 ID:Xp1uFux3p.net
村田カルビのバッティングフォーム最高に嫌いだった
尻突き出して両脇くっつけてすげーみっともないフォーム

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:22.37 ID:BY5wQb580.net
コンパクトってなんだよ
目に入れるやつ?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:23.75 ID:EWGh5b+P0.net
なんでお前ら怒ってるの??

真実が知れてよかったやん
ここでリップサービスしてもらってもいいことないやん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:26.17 ID:6S1tpzok0.net
ハムは良くも悪くもエンターテイナーで、巨人は常勝を求められるチームやからな
そりゃ指導方法が違うのはしゃーないやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:31.64 ID:8ewVLJpfd.net
>>220
アへ単(予定)だったからな
アへ単すら身に付かなかったゴミばっか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:32.26 ID:koh1iTZ0d.net
バットを短く持つのを工夫と呼ぶのは頭ベイビーと言わざるを得ない

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:34.65 ID:X3eGc1rc0.net
ぶんぶん丸が多いのも納得だ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:35.21 ID:CrsLdp18a.net
安価ミスったわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:44.62 ID:G1eoQt8Ga.net
坂本と亀井の言うことだけ聞いとけ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:48.63 ID:XaZScD0U0.net
広島もフルスイングしろって指導はしてないみたいだけど
コンパクト関係なく、巨人のコーチの指導力や若手のモチベーション管理が下手なだけじゃないのか

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:52.68 ID:U27v0VST0.net


252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:55.97 ID:dcD2zDcT0.net
>>236
どうせ黒星先行してきたらコンパクト言い出すぞ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:57.72 ID:Xp1uFux3p.net
>>240
カルビが間違えてるんだよなぁ?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:58.21 ID:x0yVwpn4K.net
>>236
こマ?

ほんとなら少し見直すわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:05.46 ID:qzv1efbY0.net
大田も移籍先で同じ東京Dでホームラン打ってるしなあ
やっぱ巨人って糞だわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:09.89 ID:GiCjMLodd.net
>>236
後ろで由伸が背中にチャカ突きつけていわせてんねん

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:20.66 ID:aWN3gSLR0.net
本来はボンズとか、巨人OBで言えば清水あたりが理想的なコンパクト打法なんやけどな
コツンと当てるだけの打ち方をコンパクト打法やと思い込んでるからバット短く持てとか言い出すねん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:25.70 ID:0FZ24QMr0.net
コンパクト右打ち

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:29.96 ID:B6x/Oqe30.net
巨人軍は常にコンパクトたれ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:30.90 ID:2qRB8aFHr.net
>>244
常勝の助けになる若手は出てきましたか?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:34.94 ID:AMeD9JVS0.net
>>253
間違えてるソースはないし
馬鹿な巨人ファンが勝手にそう決めつけてるだけやん

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:41.60 ID:xsENsbYj0.net
ノリ「当てにいくな、ちゃんと振れ」
娘「」

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:42.18 ID:h7VD7hJ80.net
>>229
ナチュラルでボンズみたいな打ち方しても飛ばんで
今はもう反動つけて振らなフェンス超えへん

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:50.91 ID:Q2dGF1xhK.net
コンパクトって脇しめて最短距離でボール迎えにいくイメージなんやけど合ってる?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:51.91 ID:TnSsOWZm0.net
「バットを短く持って」と「コンパクトに」がセットになっとるのがあかんねん

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:57:55.58 ID:naVL6lQp0.net
山川と外崎で田口欲しいンゴ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:02.25 ID:s9Il1P6R0.net
コンパクトが悪いわけじゃないだろ
エルドレッドはコンパクトに振って10桁やで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:06.63 ID:a4kdnjoHd.net
村田とラミレスの交換殺人とかやり始めそう

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:10.31 ID:5PeRuoMKa.net
巨人ファンってなんで応援してるのかほんま謎だわ
特に強くもないし有望な若手もいないし育成も下手だし

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:14.36 ID:SlBaVlysa.net
日本のコーチはあれこれ教えすぎと思うよ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:16.52 ID:8ewVLJpfd.net
>>261
なりすましやめよ?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:18.18 ID:U27v0VST0.net
石川は、報道陣に「知ってます?」と切り出し「昨年、巨人では25歳以下の選手のホームランが1本もなかったんですよ。それが悔しかったんです」と続けた。移籍1年目、24歳の「巨人愛」に驚かされた。
これほんと草

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:26.61 ID:enD/IQdj0.net
>>225
去年の練習中のコメントやのに巨人のお陰とは言えんやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:28.47 ID:h7VD7hJ80.net
>>257
いや清水はあかんやろ
秋山翔吾も清水のフォームやめて覚醒したし上から叩く意識強すぎ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:33.35 ID:EZY6pWpzd.net
いい打者はコンパクトに強く振れるんだよなぁ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:46.39 ID:x0yVwpn4K.net
坂本阿部はともかく長野は何考えてバッティングしてるのかよくわからん
実績ある選手なのに

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:55.88 ID:Bn7gTkbk0.net
???「そろそろ彼にコンパクトな打撃を教えなければ・・・」

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:58:56.19 ID:h7VD7hJ80.net
>>267
エルドレッド死ぬほどドアスイングやんけ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:04.78 ID:+v9nRdTE0.net
でも松井とか阿部のスイングはくっそコンパクトだよな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:19.48 ID:rc8szNmS0.net
巨人は内角打ちを意識しすぎてるからコンパクトコンパクトうるさいねん
ピッチングの6〜7割は外角なのに

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:32.56 ID:MLFp4H2Y0.net
>>269
お前は毎年贔屓変えてんの?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:33.40 ID:8ewVLJpfd.net
>>276
なんも考えてないってそれ一番言われてるから

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:38.06 ID:5PeRuoMKa.net
煽り抜きで巨人のポジ要素教えてくれや

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:41.72 ID:/Qm37cEn0.net
>>250
フィジカルトレーニングがすごいからだろ
あっちはノーヒットでも点が取れる練習してるから

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:42.36 ID:s9Il1P6R0.net
>>278
あれでも本人的にはコンパクトらしい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:44.11 ID:JzOXyW6R0.net
>>276
あいつはホンダ三年目でかかった謎のブーストがすべてやったからなあ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:46.47 ID:aWN3gSLR0.net
>>274
言われてみればせやな 松井秀喜にしとくわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:49.98 ID:2xw6KI4A0.net
>>210
賭博球団なんか誰でも嫌だろ
うぬぼれるなよ虚カス(笑)

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:50.28 ID:Xp1uFux3p.net
>>261
コンパクトコンパクト常にいっててあのみっともないフォーム
こいつは絶対間違えて教えてるから

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:59:55.09 ID:1zG0qVrF0.net
>>283
石川慎吾やろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:13.88 ID:vTRWqiZz0.net
2015年の村田修一
打率.236 12本39打点 ops.683

この時に落合博満がコラムで
コンパクトを意識しすぎていて、上げた脚を降ろす時に小さな構えから腕も一緒に落ちている
腕と踏み込む側の腰に距離がなくて「弓が張れていない状態」そこからのコンパクトだからセカンドゴロになる
って言ってたな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:15.39 ID:J561861w0.net
>>228
随分懐いてるみたいで良い先輩に会えたよな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:25.70 ID:tcz4P2Eg0.net
石川なんて体重70kg台だしスイングでかくしなきゃ飛ばせないわな
貧体選手ほど強い振らないといけない

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:29.26 ID:E44KAXoMM.net
今から入信するんやぞ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:30.49 ID:x0yVwpn4K.net
>>257
清水のインコース打ちは変態過ぎて逆に参考にならんやろ

つーか清水ってコーチとして何やってるかさっぱりわからん

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:38.11 ID:AMeD9JVS0.net
>>289
巨人ファンって
妄想と現実の区別ついてないよな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:43.45 ID:UqMU7kMKd.net
虚カスの選手はメディアに取り上げられはじめると消えていくからな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:00:58.88 ID:xsENsbYj0.net
金本もバットスイングやって体力つけろ言うてるな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:06.08 ID:6XznZB4jp.net
パリーグで一軍の試合に出れるレベルならセリーグのピッチャーはカモやろうな
球場も狭いし野手は特に結果出るわ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:06.96 ID:cxyUl06Zp.net
カルビ「はい処罰。コンパクト教に入信させたろ」

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:07.53 ID:o0pbC9uSd.net
巨人愛ってなんなんや

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:14.21 ID:TiaqVYja0.net
1番に置いとるけど打てなくなったらベンチか2軍なん?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:25.91 ID:7xQoiFwX0.net
だんだんコンパクトになっていったらほんま萎える、巨人でこんな気持ちいいスイングする奴何年ぶりだよ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:31.15 ID:xsENsbYj0.net
>>295
高山と話し合いそう

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:33.71 ID:nGlrrbET0.net
>>236
話が違うやんけ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:33.86 ID:Xp1uFux3p.net
>>296
おまえ巨人ファンコンプすごいな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:37.53 ID:1zG0qVrF0.net
というかハム時代のときは石川慎吾ってそんなフルスイングする打者のイメージではなかったような

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:37.78 ID:MY68lcvH0.net
巨人ファンだけど売れないアイドルを応援してるってこんな感じなんだろうなとは思う

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:42.07 ID:aTIP/UT/0.net
「昨年、巨人では25歳以下の選手のホームランが1本もなかったんですよ。それが悔しかったんです」

Jで煽りスレ立ちまくってたの見てたんやろなぁ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:01:56.38 ID:E44KAXoMM.net
坂本みたいなインコースの天才はバリバリ振り回すべきなんやけど
誰やあいつにコンパクトスイング教えた奴

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:06.57 ID:7Cbxffef0.net
来年になったらスポイルされるやろなあ…

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:22.11 ID:gyIyZ+o6r.net
>>292
ホントは生え抜き若手にアドバイスしたいところなのに来たのが石川だけだった

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:41.98 ID:Xp1uFux3p.net
カルビの話は聞かずに坂本と二岡の話だけ聞いてればよろしい

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:47.58 ID:zyX4KFLU0.net
打ってるうちはええけどね
打率が3割切って2割5分切ったときにどうなるか
ランナー2塁で右打ちしてる石川は見えます

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:50.88 ID:AMeD9JVS0.net
>>306
間違ってること指摘したらコンプ扱いして逃げるのは草

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:02:52.99 ID:8ewVLJpfd.net
生え抜き若手…居る?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:15.65 ID:sDF52CpC0.net
石川より打ってるセの若手誠也と中谷くらいよな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:17.11 ID:+v9nRdTE0.net
>>272
チーム愛にかこつけた自分語りじゃないのこれは

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:18.85 ID:/Qm37cEn0.net
>>307
ハム時代の石川とかハムファンでもない限り印象ないやろ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:29.43 ID:enD/IQdj0.net
>>312
生え抜きの若手も聞きに行けばええのにな
プロはそういう才能も大事なんやろな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:34.55 ID:2qRB8aFHr.net
>>303
中途半端な空振りで三振するやつばかりだもんな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:42.15 ID:rsBY31S9a.net
コンパクトって要は最短距離でボールにバット出せってことやろ?
フルスイングとは相反しないよな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:42.50 ID:1+2dISDyp.net
大田が外角のカーブを溜めて右方向にホームランしてたからなあ
あんなん巨人時代見た事無いで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:50.57 ID:E44KAXoMM.net
バットを短く持って…コンパクト…
バットを短く持って…コンパクト…

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:57.43 ID:1zG0qVrF0.net
>>319
いやワイはそのハムファンなんやけども
強打のスラッガー候補ではあったけどね

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:03:57.71 ID:QAa7YE1S0.net
今後コンパクトになっていく石川と今後フルスイングを覚える大田
どっちが活躍するかな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:03.23 ID:TiaqVYja0.net
>>312
そんなことって普通あり得るんか?
生え抜きだから聞きにくい空気あるだけちゃうか

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:03.18 ID:cxyUl06Zp.net
堂上アニキの二の舞にならんようにな
去年逆方向意識しすぎてたわ堂上

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:15.81 ID:dcD2zDcT0.net
何でコーチとスカウトが大粛清に遭わんのか謎や
若手野手が全く芽が出ない、出たと思ったら即枯れるとか指導と素材の両方に問題あるなんて素人でも分かるわ

そこで素材がアカンって思考停止して、目利きが終わってるのをどうにかしないのが虚なんやろうけど

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:23.42 ID:E44KAXoMM.net
>>322
バット短く持ったら単純に飛ばんやろ

331 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/05/14(日) 11:04:25.79 ID:8vJziTd40.net
コンパクトに振ること自体は間違ってないわけよ
ボンズだってトラウトだってMLBの強打者はみんなコンパクトや
じゃあ巨人の選手と何が違うのか
それはコンパクトに「強く」振ることが教えられてないってことや

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:28.65 ID:x0yVwpn4K.net
>>313
阿部も追加で

通訳交えてマギーに話聞くのもええかも

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:29.65 ID:tcz4P2Eg0.net
石川って高卒外野(専?)なのに3位指名されてんだな
すげー評価高かったんだな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:31.49 ID:s9Il1P6R0.net
>>314
そうやって均されていくんだな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:40.16 ID:rsBY31S9a.net
>>320
坂本「打てねぇんだったら聞きに来いよ」
地上戦ですら言われてんのに何やってんねやろな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:04:51.23 ID:+OEy0x900.net
>>307
そもそもハムファンじゃないと知らんやろ
フルスイングしまくってんのはずっと変わってない

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:04.54 ID:zyX4KFLU0.net
小林はなんであんなにフルスイングしてんの?
そのくせボテボテの打球ばっかりやし
あいつこそコンパクトに右打ちさせるべきやろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:07.80 ID:AMeD9JVS0.net
>>322
強打かどうかとはまた別の概念やからな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:11.71 ID:aWN3gSLR0.net
カルビが日頃からコンパクトにバット短くとか言っておいて、外角の球に対応出来ないからって
今度はバットを長くしろやとか言い出した時は流石に草生えた覚えがあるわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:22.95 ID:g+GzR6fda.net
ハムの手柄にする
非コンパクト


こいつは異教徒だ
布教しないといけないな
改宗しないなら・・・

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:31.57 ID:rsBY31S9a.net
>>330
そりゃそうや
だから何やねん

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:42.88 ID:kE/XZ+WH0.net
巨人は三振禁止令とかやってたからそらあんな振れなくなるんだよ
無能なんだよねぇ原とかカルビって

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:43.77 ID:YwrC1XuOd.net
そもそもなんで村田が打撃コーチやってんの?

名選手が名コーチになるとは思わんけど
少なくともこの人名選手でも名コーチでもないじゃん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:45.97 ID:E44KAXoMM.net
>>331
強く振る事を覚えてからコンパクトスイングやな
弱い力でコンパクトスイングしても内野ゴロが増えるだけやね

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:05:55.29 ID:YhXTGgt6d.net
巨人の若手のすごいのはじゃあ進塁打バントできるかっていったらできんことやな
無視1,2塁で代打重信出てきて逆方向に打ち上げたときは呆れたでほんまに
亀井脇谷村田差し置いて代打で出された意味が全く理解できてへんねん
最低一死1,3塁にしろってことやろと

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:00.57 ID:enD/IQdj0.net
>>333
50本以上打ってたしな
体小さいのはドラフト上位向きやないけど

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:01.65 ID:aECTNeA20.net
フルスイングが良い風潮になってんのなら中田も巨人来たら崇め奉られるやろな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:05.77 ID:/bHFXEbXp.net
ヤマ張り&引っ張りが好きな打撃コーチっておるんか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:08.72 ID:x0yVwpn4K.net
>>330
そんなことないぞ

ソースは大道のインタビュー

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:19.06 ID:MLFp4H2Y0.net
村田はもう打撃コーチじゃないけどな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:19.25 ID:+/IfPMnZ0.net
北海道マンフリースインガーズ
主な打者:中田、大谷、西川、近藤、中島

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:20.05 ID:Q2dGF1xhK.net
これ昨年末のインタビュー交えて記事にしとるだけやん
今きかれたら「使ってもらってる事に感謝して自分の持ち味を生かしてチームのために…」みたいな返事になるはずや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:38.43 ID:2qRB8aFHr.net
>>327
巨人はコーチや口出すOBが多すぎるんや
黙っていても誰かが寄ってきて教えてもらえる

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:42.30 ID:kE/XZ+WH0.net
>>343
原のせい
そして今は由伸のせい

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:48.46 ID:zyX4KFLU0.net
茂木が巨人入ってたらキャンプで矯正させられてたやろな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:50.91 ID:+/IfPMnZ0.net
>>343
長嶋が村田善を呼ぼうとして村田真を呼んでしまった

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:51.65 ID:JzOXyW6R0.net
>>333
一番熱心やった阪神さんが下位で取れるとタカくくっとったらしいから
ハムの暴走やでその順位は

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:06:55.01 ID:sDF52CpC0.net
>>339
カルビの発言はファンのおっさんみたいなもんだからな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:00.11 ID:8ewVLJpfd.net
小さく鋭く振って初めてコンパクトやろうに小さく当てるだけって

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:05.67 ID:E44KAXoMM.net
ガッツ辺りを打撃コーチに置けば良かったのに

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:08.97 ID:ZBbEGCCD0.net
冗談でも巨人が育てたとか言ってた虚カスイライラでワロタ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:10.80 ID:x0yVwpn4K.net
>>337
右に打つともっと打球が死ぬからやで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:16.68 ID:hXm19kEh0.net
未来永劫広島にボコられ続ける感じがする
打力が無さすぎて

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:23.24 ID:JzOXyW6R0.net
>>337
振って飛ばんやつが振らんかったらもっと飛ばんわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:35.14 ID:xm2HVWg6d.net
坂本は秋山教で覚醒したし、広島の鈴木もチック教入信で覚醒した
セカンドリーグの選手は全員パの選手から教えて貰えば?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:49.58 ID:vTRWqiZz0.net
坂本「若手はアドバイスを俺に聞きに来い」
石川「http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1248447.png

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:51.83 ID:1zG0qVrF0.net
>>360
なお、中日二軍

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:55.34 ID:+OEy0x900.net
>>333
ハムは常にスラッガー候補に飢えとるからしゃあない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:57.24 ID:Z5oHhIWY0.net
MLB最強野手のフォーム貼っとくぞ
http://i.imgur.com/3L6BrfR.gif
http://i.imgur.com/BRFSeos.gif

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:07:58.13 ID:2qRB8aFHr.net
>>337
原からツイスト仕込まれて余計に打てなくなった

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:01.45 ID:AYdnv/xN0.net
こういう話みると関根西浦なんかがいかに凄いかわかるもんやね
あくスター選手になってクレメンス

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:02.31 ID:FiKrh3/B0.net
1番ライト石川で固定するのは危険かね
守備範囲広くないやろ?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:13.69 ID:tcz4P2EgM.net
>>322
スイング小さくなるのは間違いないから強さは失われる

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:15.13 ID:E44KAXoMM.net
>>365
坂本がコンパクト教の一番の被害者っぽいのがね

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:23.02 ID:cxyUl06Zp.net
>>366
楽しそう

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:35.41 ID:NNiEG9IG0.net
その結果生まれたのが中田とかいう産物

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:45.03 ID:AtY3OWts0.net
フルスイング教は柳田大谷みたいなフィジカルじゃないときつい気するけどな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:08:52.92 ID:RDPJz/Ui0.net
去年のハムは陽中田西川レアードみんな三振多かったからな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:02.94 ID:8K0QRwQ00.net
小さく鋭くを二岡が教えとるやん
しばらくかかるやろうけど変わるんちゃうか
(棒)

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:08.15 ID:tcz4P2Eg0.net
坂本に懐いてるのか

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:10.32 ID:WMRsdKJda.net
>>43
阿部なんかまさにコンパクトフルスイングやな
ドアフルスイングの方がかっこいいけど
柳田とか吉田みたいな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:10.95 ID:E44KAXoMM.net
>>377
あの辺はフリースインガー教やろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:13.44 ID:P6slUo/G0.net
>>365
チック教に入信したはずの白崎が目下行方不明なんだよなぁ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:14.04 ID:9xSC8e9+0.net
今宮に全打席ホームラン狙えって言う工藤は有能だった?
なお今年は右への軽打ばっかり

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:23.02 ID:aChSGppvH.net
>>372
そんなにライト長野が見たいのか

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:42.23 ID:2qRB8aFHr.net
>>347
巨人ならファースト守備だけでも信者が沸くレベルやね

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:45.79 ID:FwxSXRKt0.net
素人やから当てにならんけどコンパクトってのはドアスイングやめてセンター返ししろってことちゃうの?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:50.60 ID:+OEy0x900.net
>>372
ライトよりも1番固定のがやばそう
下位で好きに振り回せるようにせんと

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:09:50.82 ID:TiaqVYja0.net
よく素材が悪かっただけやというのおるがそれも間違いやろ
生き残るのに必死やったからそうなっていっただけや思うで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:05.23 ID:LKoRmGska.net
巨人で時間を無駄にした大田がほんと可哀想
最初からハムなら中田くらいには打ってただろうな
まあそれはそれで育成失敗扱いされそうだけど

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:08.37 ID:+/IfPMnZ0.net
>>383
残念でもないし当然

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:10.74 ID:j7x184SB0.net
ハムの育成なんてうんこだろ
石川なんてハム時代さっぱりだったのに巨人で覚醒した
昔はもっと無茶なスイングしてたが巨人に来て変わった

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:15.83 ID:E44KAXoMM.net
>>383
あいつはそもそもバットに球が当たらない病だから

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:16.56 ID:x0yVwpn4K.net
>>372
少なくとも打ててる間は固定すべきやろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:19.28 ID:e0+Gza5x0.net
>>347
中田は守備だけでまず価値あるで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:25.86 ID:WMRsdKJda.net
>>369
スタントンもくっそコンパクトに打ってバケモンみたいな打球飛ばすよな
なんなんあれ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:27.58 ID:rc8szNmS0.net
>>343
カルビはもう打撃コーチちゃうからなずっと打てへんスケープゴートにされとるけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:28.53 ID:YwrC1XuOd.net
コンパクトに振る(スイングスピードがキチガイじゃないとは言ってない)


http://i.imgur.com/v31sxIS.jpg

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:40.84 ID:1zG0qVrF0.net
>>389
そうなってったのはわからんでもないけどモデルチェンジしても結果出てないのはなんでなん?

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:48.32 ID:E44KAXoMM.net
>>392
セのレベルが低いだけちゃうの

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:10:54.38 ID:gyIyZ+o6r.net
>>343
村田真一が打撃コーチにしたのは
本来バッテリーコーチが適任だったが
原と盟友の秦を入閣するポストで確保して村田は原の打撃論の伝書鳩役にした説

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:10.21 ID:j7x184SB0.net
>>400
セのレベルが低いソースは?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:12.28 ID:AYdnv/xN0.net
>>365
で?
坂本より凄い選手おる?
パが筒香山田に教わりにこいや

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:14.55 ID:BWvgEbMOd.net
>>387
というかこの手のコーチのいうコンパクトは
捉え方が多くて曖昧すぎるから選手にも理解できないらしい

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:14.68 ID:8ewVLJpfd.net
うなぎのスイングはほんまキレイよな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:17.89 ID:FiKrh3/B0.net
>>388
6番が最適解なように思うわ
ライトやれる中長距離砲おらんしドラフトで取らない限りライト石川やろなぁ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:18.68 ID:ZBbEGCCD0.net
巨人の若手選手はコーチの言われるがままじゃアカンわ
坂本みたいに自分で気付かんとそのままで一生を終えるで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:19.31 ID:x0yVwpn4K.net
>>383
まぁ結局向き不向きや単純に力がないやつもおるやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:23.88 ID:6/jaG1uD0.net
巨人に染まったら1か月後にはスタメンにもおらんで
あそこは若手の墓場や

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:27.06 ID:28a+oX9Ma.net
そもそもダイナマイト慎吾ってなんだよ?
ハム時代に聞いたことねえよ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:29.05 ID:dR6Lz9cW0.net
パンダはコンパクトのお手本打法だったよな
最短距離から力強く振り長打打つ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:31.26 ID:E44KAXoMM.net
>>398
頭が全くブレないフィジカルよ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:32.63 ID:WMRsdKJda.net
ぶっちゃけ野球は見て楽しむスポーツでもあるからやっぱりフルスイング見たいわな
高山とかスイングだけは見てて気持ちいいからな空振りの

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:43.23 ID:T9+eFxx50.net
大振りは調子が出やすいからコンパクトにせなあかんな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:46.44 ID:JZBisnVS0.net
今、過去のRIZINの全7大会・全試合が無料で視聴できるんです!
面倒な登録一切無し。見たい大会とカードをタップするだけ。
もう一度見たいあの試合、見れなかったあの試合...世界最高峰の総合格闘技の感動をその目に焼き付けろ!
https://gyao.yahoo.co.jp/special/rizin/

http://i.imgur.com/V5jDF4a.png http://i.imgur.com/nFoLI4l.jpg http://i.imgur.com/SekoGgK.jpg >>1

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:48.54 ID:GHOw5GVBd.net
平田はなんでアヘアヘ進塁打マンになってきまったんや…

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:55.16 ID:E44KAXoMM.net
>>402
交流戦

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:11:59.35 ID:YRXVVeK90.net
重信なんか誰が何教えたって打てるようになるとは思えないけどな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:00.98 ID:+2Qx1rKYd.net
なんJ民「コンパクトは悪いことじゃない」
じゃあ何に問題があるんや?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:02.40 ID:AtY3OWts0.net
誠也が開花するまではチック教は上級者向き過ぎてダメと言われてた

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:03.52 ID:i5kcYmUVp.net
変に進塁打とか意識させるより初球からフルスイングさせたほうがええんちゃうか

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:03.57 ID:8ewVLJpfd.net
>>398
ホンマ凄い

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:05.64 ID:2OFukbWX0.net
レフト藤村もフルスイングしようや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:08.21 ID:cxyUl06Zp.net
石川って相手セにまだデータ集まってないんかな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:11.34 ID:2qRB8aFHr.net
>>379
二岡が巨人に戻ってきた第一印象が「みんなスイングが弱い」だからな
俺は二岡に期待したい

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:19.16 ID:sKwVi0nc0.net
邪教徒か
折檻が必要やね

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:22.01 ID:dcD2zDcT0.net
>>397
スレタイのコメントは去年の話なんやし、コーチ異動の影響が良い形で現れたのが石川やとええんやけどな
他の若手は…改善されたとしても、立ち直るには年単位で掛かるやろね

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:26.24 ID:or/LSY+50.net
これは育成のハム

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:29.48 ID:enD/IQdj0.net
>>398
これ軸がまったく動いてないのが凄いわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:30.30 ID:tcz4P2Eg0.net
パンダは恵体一本足やからどうやっても飛ばせる

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:37.65 ID:Ln73iG4B0.net
>報道陣に「知ってます?」と切り出し「昨年、巨人では25歳以下の選手のホームランが1本もなかったんですよ。それが悔しかったんです」と続けた。


あっ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:39.05 ID:1zG0qVrF0.net
>>419
素材と環境

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:12:58.38 ID:GHOw5GVBd.net
>>307
そりゃタイミング合わんとフルスイングできんしな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:00.56 ID:x0yVwpn4K.net
>>406
亀井が長野がスタメンで結果出せればね…
坂本阿部マギーは塁に出てるんやから6番がダメだと畳み掛けられない

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:03.00 ID:9V1GR4NRK.net
>>366
イイネ・

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:09.66 ID:TiaqVYja0.net
>>353
F1カーにモデルチェンジならええが高級軽自動車にモデルチェンジさせてもしゃーないやろ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:14.20 ID:j7x184SB0.net
>>417
セは普段使わないDHの野手用意しなきゃいけないよね?
慣れない長距離移動もあるよね?
それで単純比較するとかアホ?
オールスターや日シリでは差なんかないのには無視か

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:22.38 ID:dy8EWtjL0.net
いま読売て村田が打撃コーチなの?
捕手やってた村田が?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:24.61 ID:ZBbEGCCD0.net
長野なんかルーキーイヤーがピークみたいなもんで
全く何も成長せんまま劣化しとるやん

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:28.42 ID:E44KAXoMM.net
>>419
ボンズ並のフィジカルと才能が無いのが問題

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:28.85 ID:TiaqVYja0.net
>>399やった

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:33.78 ID:sDF52CpC0.net
>>417
ソースが交流戦なら2度優勝してる巨人はロッテ以外のパ球団より上やん

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:45.74 ID:bxl4Vai20.net
>>366
うれしそう

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:46.81 ID:enD/IQdj0.net
>>424
少なくともイースタンはデータ豊富やない?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:52.57 ID:vnJU6ieZ0.net
石川慎吾なんて名前で内野手ちゃうんかい

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:13:55.96 ID:ySFOlZmT0.net
>>431
学生のネットで真実みたいな切り口で草

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:02.45 ID:8ewVLJpfd.net
二岡の教えで中井立岡重信あたりのドングリ共が劣化二岡くらいに進歩してくれればなあ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:20.75 ID:WMRsdKJda.net
巨人って何年か前の阪神だよな
コーチは老害の実力じゃなくてコネコーチ、一軍はジジイ野手と外様と生え抜き非力中堅しかいない
由伸野球って和田野球に通じるものがあるしな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:23.97 ID:AYdnv/xN0.net
中田が成功は草
清原級の素材をあの程度に育てて恥ずかしくないんか
何が守備やねん

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:26.48 ID:FiKrh3/B0.net
>>438
ヘッドコーチや
打撃コーチは二岡と江藤

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:31.86 ID:2qRB8aFHr.net
>>405
そめでいてバットに当てただけの単打を打つのもうまいからな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:32.92 ID:dcD2zDcT0.net
>>419
一般論でのコンパクト:無駄なく最短距離のフルスイング
村田のコンパクト:(エラー率高いリトルリーグには適した)当てに行くスイング

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:43.13 ID:tcz4P2EgM.net
コンパクトさと強いスイングはトレードオフ
自分にとってちょうどいいバランスのスイングを見つける事が大事
窮屈過ぎても飛ばないし、強く振れても大振りじゃ当たらん

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:45.42 ID:tcz4P2Eg0.net
小林はもうよくいる打てない守備専捕手でええやろ 顔いいし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:14:49.52 ID:CjIO5Zxg0.net
でも石川って陽が復帰したらスタメン落ちでしょ
そこも日ハム時代と変わらないな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:28.76 ID:j7x184SB0.net
記事のコメントだけで妄想してコンパクト教が害悪とか言ってるアホ
実際は石川を短時間で育て上げる育成能力がある
ハムでは何年やっても芽が出なかった

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:28.79 ID:70eMSnta0.net
カルビってだれや?

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:33.04 ID:FiKrh3/B0.net
>>455
普通にレフトかライトで使い続けるやろ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:45.57 ID:vTRWqiZz0.net
ドジャースの新人王候補のスイング
https://www.youtube.com/watch?v=_xwwlAoWrP8

16試合 打率.323 7本18打点 ops1.117

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:47.17 ID:enD/IQdj0.net
>>455
足の遅い陽ってタイプやしな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:48.61 ID:GBgvKUdXd.net
パリーグはどこも振るよね
下位打線も振り回してる

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:52.81 ID:dcD2zDcT0.net
>>449
むしろ中田は正しい意味でのコンパクトが必要なんやないかと思うわ
村田式はNG

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:15:57.36 ID:vAMqwdfqa.net
大谷柳田おかわりみたいな選手増えて欲しいンゴ
彼らはフォーム指導出来るんか?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:03.14 ID:kHV76AbO0.net
小林は新人の年が1番バッティング良かったよ
コーチングは日本生命>>>>コンパクト教やで

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:03.24 ID:72DzULD50.net
>>455
陽はセンターだし立岡じゃねーの

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:11.25 ID:myNxCXSO0.net
そもそも村田が現役時代打者としては大したことないからな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:19.19 ID:uyfreYpt0.net
坂本も「聞きに来いや」
とはいうけど辻の質問を適当にはぐらかして答えてくれなかったりなんでも答えてくれるわけじゃない
要は「(俺の満足するような質問を)聞きに来いや」だからハードルは高い

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:19.30 ID:2qRB8aFHr.net
>>457
村田ヘッド

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:21.89 ID:WMRsdKJda.net
>>449
清原級の才能じゃなかったんやろ
そんなんいったら堂上直倫と周平潰してる中日どうなんねん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:22.24 ID:aWN3gSLR0.net
セゲオの打撃理論は口頭で聞くとグッときてブンと振るみたいな宇宙語やけど
結局の所はとにかく力強く振って芯に当てる事だけを考えろみたいな感じだったっけ?
ちょっと前に亀井がやってたブラインドショットと同じ考え方よな

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:30.62 ID:1pE0786od.net
>>461
中島「せやな」

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:37.40 ID:8ewVLJpfd.net
>>451
走れる程度に体が悪くなければアへ単に切り替えても良かったろうになあ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:55.71 ID:ieox4hTnd.net
坂本って見た目めっちゃちゃらついてるけどめっちゃいいやつだよな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:16:56.59 ID:4zfaAWxhK.net
きっと日ハムで打ちまくってたんやろなぁ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:20.21 ID:ZBbEGCCD0.net
>>463
おかわり程技術でホームラン打ってる選手おらんやろ
全く無駄の無いフォームで体重遠心力全てボールに伝えてるで

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:37.23 ID:2qRB8aFHr.net
>>461
たまにウェスタンを見ると阪神広島も若手はぶんぶん振ってる

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:38.68 ID:+/IfPMnZ0.net
>>438
打撃コーチをやってたのはだいぶ前

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:17:50.26 ID:70eMSnta0.net
>>468
サンガツ カルビって呼ばれてるんか

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:12.44 ID:dR6Lz9cW0.net
せっかくパンダが監督なんやから
コンパクトスイングならパンダに聞けばええねん
村田はそもそも現役時代はフルスイングタイプやから
コンパクトなんて教えるの無理

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:16.29 ID:enD/IQdj0.net
>>475
全盛期にメジャーで見たかった選手やわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:26.75 ID:FiKrh3/B0.net
うるふ高橋
カルビ村田
バスクオム岡崎

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:27.42 ID:ZBbEGCCD0.net
>>470
「ペニスが太ももに当たって「ぴちゃっ」って言う音が出たらいいスイングだ」

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:45.38 ID:gyIyZ+o6r.net
>>467
そら石川も熱ケツで即レギュラーになれますわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:18:45.45 ID:ZtAMFMRed.net
上林も「今は四球乞食にならず、2ストライクでアウトと思ってガンガン振ってこい」って言われてるんやろ今は

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:00.14 ID:If7MIdly0.net
巨人ってフルスイングの指導できないよな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:05.11 ID:vTRWqiZz0.net
長嶋「フォーム崩されてもいいから芯に当てろ。当たらなきゃ結果出ないだろ」
阿部「最近の選手はフォーム気にしすぎ。そもそも芯に当たらないと意味ない」

言ってることは一応同じ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:23.07 ID:JzOXyW6R0.net
>>476
あそこらは振って当たるようなってから細かいこと考えるという方針やね

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:27.23 ID:nGlrrbET0.net
>>475
でも言ってることが難し過ぎるんだよな
回転数の調節とかで誰か挫折してたやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:27.94 ID:jZnOVKOX0.net
>>480
おかわりは前さばきやから厳しいやろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:29.90 ID:WMRsdKJda.net
今までの阪神もコンパクト教やったからな
ほんまにクソみたいな時代やった和田阪神

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:34.67 ID:AYdnv/xN0.net
>>469
中田が若手の頃の結果やプロ評価のキャンプOP戦で飛び抜けてたのは事実やぞ
堂上はそもそもバットに当たらんから何とも言えん
周平は他ならとっくに大成してるし筒香クラスの才気

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:19:41.27 ID:HDdCJT1q0.net
>>1
こいつにまともにやらせてもあれやから取り敢えずフルスイングさせとんのやろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:03.60 ID:wN0cG/Aq0.net
            .ィ≦、 ̄::::::‐- .._
          /ミY彡'::::::::::::::::::::::\
          /::::::_l」_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        {;:-≠‐- 、::::`:::‐-:::::、::::::::::::i
       /::::/Vヽ:i:ハ/\::::::::::::::>、::::::l
      r':::::::イ-- V   -- ̄ ̄マ:i:i:\:::}
      ー'__|__rュ_  __rェュzr'ニニ二ソT
       {l ̄l  ̄ l}={l  ̄ ̄ l}  }i|fz' }
       ヾ=====イ__ヾ==='゙   リ、__/
         ∧ / __   ヽ  ,  : |
         ∧ イ_!__}ゝ   :  / l
            ヽ ⌒      /  ヽ
            \____.  イ
               ヽ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:04.11 ID:70eMSnta0.net
>>484
ダボハゼになるやん

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:06.96 ID:e7pQRuvzr.net
ハムは三振多いかわりにちゃんと振れてる

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:08.38 ID:tcz4P2Eg0.net
普通にやって芯に当てられる天才ばかりやないからフォーム探しにいってまうんやろな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:08.93 ID:2qRB8aFHr.net
>>478
ズームインサタデーという番組のコーナーでカルビ好きを毎週のようにアピールしてたからかな?w

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:09.33 ID:aChSGppvH.net
茂雄は電話を通じて打撃指導をする変態
それで復活するほうも変態

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:29.20 ID:WMRsdKJda.net
>>486
まあ芯に当たらな意味ないのは事実やな
まずホームランの前にヒット打てと

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:30.72 ID:TiaqVYja0.net
>>467
自分が好きなやつ嫌いなやつを選別しとるだけでしょ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:33.78 ID:9q+H0tQX0.net
やっぱ打撃ってスイングスピードやわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:38.84 ID:1UMn3WWY0.net
yg_5ってどういう意味なん?
なんで清原

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:20:48.26 ID:If7MIdly0.net
>>486
阿部に関してはそれなら指導しろやって話や
いうだけなら誰でもできる

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:05.84 ID:6J3FqhYu0.net
それより見逃し三振をもっと認めてもいいんじゃないかと思う
よくなんJでも「振らなければ何も起こらない」とか「立ってるだけかよ」
みたいにいう人いるけど、俺は極論スリーボールノーストライクからは立ってるだけでいいとすら思ってる
スリーボールにするような投手がそこから3つストライクを連続で取るようなことができる可能性は低いからだ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:18.17 ID:70eMSnta0.net
>>467
教えてくれんやんけ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:18.25 ID:gyIyZ+o6r.net
>>485
巨人は伝統的にチームバッティング重視だから個性的なバッティングをさせれない風潮がある

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:24.63 ID:MvkDTxiDK.net
東京ドーム狭いんやからホームラン狙いのフルスイングでいいやん

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:27.84 ID:8ewVLJpfd.net
セゲオは天才過ぎるからしゃーない
松井すら理解するのに一年かかった

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:36.21 ID:dcD2zDcT0.net
yg_5は名前を言ってはいけないあの人扱いやし

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:41.07 ID:kHV76AbO0.net
去年重信がチャンスでフォアボール選んだ時解説の篠塚がフォア選んだ事を批難してたからな
巨人のOBはアホしかおらんで

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:41.42 ID:J561861w0.net
>>369
物理演算がバグったゴルフゲームかな?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:55.97 ID:+/IfPMnZ0.net
>>475
おかわりはいい選手かも知れないが四番としては失格
四番打者は本塁打*3<打点でないとダメ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:17.31 ID:cQIjYDIDa.net
>>256
どんだけ黒いねん草

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:25.39 ID:If7MIdly0.net
>>506
上原をコーチにしての上原のチームプレイ論を広めてほしいやね

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:27.17 ID:Z0M6gIpV0.net
コンパクトって何だよって言ってる奴はgetsportsみて、どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=1NmbpyqFosk

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:35.37 ID:WMRsdKJda.net
>>512
筒香四番向いてない説

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:36.15 ID:+/IfPMnZ0.net
>>506
初球打ちで凡退すると罰金みたいな文化風土

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:36.28 ID:50+D0Rgd0.net
長野がセンターで使われてるのは陽復帰したら入れ替えやぞっていう脅しもあるんかな?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:40.24 ID:Q2dGF1xhK.net
>>495
鵜久森のあれがあるからな
打席に立ってバット振らないと戦力外になるって強迫観念があるんやろな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:53.90 ID:ihesWAab0.net
メジャーで「フルスイング」なんて言ってるやついないよな
それが持ち味みたいになるのが、たぶんちょっとおかしいんだろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:22:54.93 ID:GBgvKUdXd.net
>>467
オコエには教えたのに

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:06.31 ID:MZ4zSkUY0.net
>>512
三倍打点ニキはネタなのに最近ガチでいってるやついてビビる

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:11.15 ID:FB+mT5E90.net
ドームランの弊害ってヤバいな
札ドでは当てただけじゃ絶対ホームランにならんからね

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:11.83 ID:AYdnv/xN0.net
>>480
プレミアで心折れるような選手やぞ
一流じゃない証明やしメジャーは根本的に無理

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:13.39 ID:dR6Lz9cW0.net
コンパクトは最短距離でバット出すことやからそもそもな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:23.72 ID:uyfreYpt0.net
>>500
つうか、仕事でも後輩に「わからなかったら質問して」って言っても、それがあまりにも基本的なことだったり馬鹿馬鹿しいことだったらやっぱりイライラするでしょ?
坂本はその「基本的なこと」の基準が高いのよ
「なんでそんなこともできないんや」って思っちゃうのは仕方ないんじゃない?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:23:23.88 ID:8ewVLJpfd.net
>>517
長野死ぬほど払わされてそう

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:22.90 ID:Z6Kk8/UD0.net
ハムと巨人のファンは両選手が活躍して嬉しいだけなのになあ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:25.84 ID:WMRsdKJda.net
>>520
てかメジャーはみんなパワーAみたいなもんやろ日本基準でいったら
だからコンパクトでも入るしスイングにこだわる必要がない
スタントンなんかフルスイングやめてコンパクトにしたらホームラン増えてるしな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:35.93 ID:yWWbYyTR0.net
コンパクトにフルスイングするんだぞ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:24:48.57 ID:cQIjYDIDa.net
村田自身がコンパクトなスイングをわかっていない可能性

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:06.12 ID:If7MIdly0.net
アッパースイングは悪って考えを捨てるべきやね
これは日本球界全体の問題やが

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:10.85 ID:2qRB8aFHr.net
上でも誰か言ってたけど、「コンパクトに振れ」じゃなくて「バットを短くもってコンパクトに」だからなw

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:15.19 ID:JW107aEc0.net
橋上いなくなったら見逃し禁止令とかやってたからな
当てに行こうとしすぎてあのザマよ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:19.97 ID:gyIyZ+o6r.net
>>517
現役パンダの得意技だったけどな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:32.72 ID:tcz4P2Eg0.net
    AVG OBP
広島 .276 .345
巨人 .251 .310
阪神 .255 .345

阪神見習ったらどうや

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:35.77 ID:bePUoDjzd.net
???「なに?調子が落ちてきた?なら変化をつけてみてはどうだ?例えばコンパクトなスイングとか」

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:40.69 ID:m82Q3jUEa.net
どいつもこいつも移籍前球団馬鹿にして今の球団誉めるのに
ハムは余程いいんだな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:48.99 ID:+OEy0x900.net
>>528
煽りカスなんてそんなもんや
その煽りカスに流されてるキッズもちらほらいそうやけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:25:55.14 ID:xfhA+n9p0.net
つうか、早内田の初球から行け病の方が病重いと思うけど

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:04.55 ID:AQqFzet50.net
村田が打撃コーチやってるのとか今更知ったわ
試合に使って貰えないのは指導に時間かけてるってのもありそう

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:09.06 ID:WMRsdKJda.net
てか率だけ中途半端に残してるやつがコーチになるとあんまりうまくいかない気がするわ
片岡も村田も今岡もクソや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:20.22 ID:Wskl/o/Qd.net
>>13
死ね

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:21.30 ID:CjMjTaHJp.net
初球打ちの叩かれっぷりは異常
ストライク取れない相手に早打ちはアレやけどコントロールいいやつは初球狙わんと追い込まれるだけやぞ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:30.04 ID:e7pQRuvzr.net
楽天は栗原と池山が来てから2軍がバットぶん回す集団になってて草

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:52.37 ID:Z6Kk8/UD0.net
>>538
上下関係なし、自由練習で分からんことあったら聞きに来いっていうのびのびできるからやない?
卒業はクソクソクソクソくそくそくそくくくそそやが

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:09.73 ID:1gX2Q3e9a.net
長野なんかコンパクト意識しすぎて腕だけのドアスイングになっちまった
直球にバットがあたらん

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:15.01 ID:gyIyZ+o6r.net
>>536
村田真一を排斥させて橋上を復帰させれば阪神並みになれますわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:16.69 ID:2qRB8aFHr.net
>>538
二岡が一緒についてきてるからな
巨人にも変えなきゃって空気も出てきてると信じたい

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:22.18 ID:qruZ9PIX0.net
広島や阪神のコーチが言うコンパクトは成功している模様

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:41.39 ID:FB+mT5E90.net
今の打撃コーチは江藤と二岡か
広角打法は身につきそうやねえ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:41.96 ID:aChSGppvH.net
>>535
アイツ初球の甘い球打つの得意だったけど選球眼も良かったから歩くときは歩くという

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:43.54 ID:AYdnv/xN0.net
>>538
ファン層や球団理念が若手に優しい環境なのは間違いないやろ
そこで甘えてたから巨人に流されてハムで活躍出来なかったのかも知れんけど

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:48.25 ID:TiaqVYja0.net
>>526
じゃあ他所で基本を学んだ外様しか無理やんか
生え抜きはそこら辺の基本を教えてくれとるかも分からんし

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:27:57.76 ID:WMRsdKJda.net
>>544
初級打ちしてボテボテのゴロ打たれた時は普通に殺意がわくけどな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:07.73 ID:zCj9wAXQ0.net
報知ダイナマイトダイナマイトうるせえよ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:12.55 ID:i6kFg0qip.net
>>461
SBとかは完全にフルスイング教やな
柳田とかも当てに行くバッティングでヒット打った後怒られてたらしい
なんでフルスイングしないんだって

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:21.96 ID:70eMSnta0.net
>>545
成果はでましたか?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:36.67 ID:2qRB8aFHr.net
>>556
頭日体大だからしゃーない

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:37.39 ID:dR6Lz9cW0.net
>>532
ドアスイングになるから
非力な日本人やと
スイングスピード遅いから
芯に当たらんやろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:44.84 ID:SoIqxjaGa.net
からくりで公がバカスカ打ってるのみると納得ですわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:00.37 ID:jZnOVKOX0.net
>>544
四球の後の初球打ちとかはむしろセオリー通りだけどな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:02.70 ID:uyfreYpt0.net
>>554
巨人では若い外様が比較的活躍しやすい土壌はそこにあると思ってるけどね

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:16.81 ID:+/IfPMnZ0.net
>>553
読売なんざ若手どころか移籍選手も活躍できない閉鎖的な環境だからな
カネで選手を集めてもそいつらが働かない
もっとも他球団の戦力を削いだということで満足しているようだが

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:20.11 ID:h7VD7hJ80.net
>>560
森友哉くんとかおるし
ペドロイアもちっこいのにボコボコ打ってるやん

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:46.75 ID:YlzT+y1E0.net
なんやコイツ日ハム土人の教えをまだ覚えてんのか
我らが栄光の巨人軍に入ったんならコンパクト&短くバット持たなアカンで
郷に入っては郷に従えよ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:46.88 ID:WMRsdKJda.net
>>532
アッパーだと140~50のストレートに振り遅れるからな日本人だと

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:49.28 ID:2qRB8aFHr.net
>>557
ドラフト指名で迷ったら「飛ばせるほう」という王の方針もうらやましいわ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:57.65 ID:e7pQRuvzr.net
>>558
2軍は結構振れてる
1軍来ると変になるけど

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:29:59.10 ID:72DzULD50.net
左、ボール球見極め率
右、ストライクゾーン空振り率
橋本 81.25% 10.53%
石川 74.10% 5.04%
立岡 72.18% 5.32%
長野 68.61% 10.61%
重信 65.15% 9.72%

立岡重信より石川のほうが見えてるしゾーン内の空振りも少ないという事実

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:30:00.60 ID:JW107aEc0.net
坂本が可愛がっとるのは関西人だからってのもおりそうやけどな
旧吉川がアレやし

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:30:01.56 ID:Z6Kk8/UD0.net
>>565
ベッツとかベニンテンディも背低いのにバカスカ打ってるよなあ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:30:07.90 ID:dR6Lz9cW0.net
>>565
外人はスイングスピード速いから別やろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:30:10.03 ID:TiaqVYja0.net
>>553
ライバルが4割だか打っとる近藤やろ?
甘えというより枠がなかっただけちゃう そういうの居なきゃ使ってもらえてたかもしれんし

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:30:17.25 ID:gyIyZ+o6r.net
>>552
要は天才肌やね
常人なら来た球が自分の得意なコースなら振っていけやろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:30:31.07 ID:JzOXyW6R0.net
>>560
筋肉なんて鍛えたらつくのに何で非力前提なんや

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:09.17 ID:YhXTGgt6d.net
巨人は吉見相手のときは早打ちばっかやし
チームとして打撃が統一されてんのは確かや

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:29.50 ID:JzOXyW6R0.net
>>562
そのセオリー通りに振ってみっともないゴロ打つ打者の方が最近は多いけれどな
狙って真ん中投げられる投手が真ん中投げるなんてきょうびまずせえへんからな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:32.33 ID:sIQLLkWza.net
こいつで死ぬほどポジってるよな虚カス
いつもみたいに確変やったら死ぬほど煽ったるわゴミ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:33.35 ID:hXpfPxOqa.net
>>17
素振り何回やってると思ってるんだ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:39.78 ID:h7VD7hJ80.net
>>573
いやだからさほど体格に恵まれてない選手でも下から出して打ってるから
外人も全員パワーあるわけじゃないぞ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:48.01 ID:kHV76AbO0.net
>>567
ギャレットのアッパーは青柳のストレートでもクルックルやぞ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:48.79 ID:8FVMtG65M.net
虚カス「コンパクト教最低や…」
ヤクルトファン「コンパクティン最高や!」

なぜなのか?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:31:50.89 ID:WMRsdKJda.net
てか森は何してんの?
森なんかもろコンパクトフルスイングやろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:19.31 ID:TiaqVYja0.net
>>563
ならそんなことさえ知らねえとか生え抜きバカにするのは絶対ちゃうやろ
むしろ生え抜きは被害者に近いやろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:23.09 ID:wuIRotf8d.net
パリーグは力強い

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:24.23 ID:nGlrrbET0.net
>>557
柳田は特に王の勅命を受けてるらしいからな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:36.07 ID:AYdnv/xN0.net
>>574
昔からちょくちょくでてたやん
プロなんやから小さいチャンスで結果を掴めないのが悪いやろ
チャンスが沢山欲しいなら非凡な才能を見せるかドラ1になるしかないわけやし

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:38.47 ID:WMRsdKJda.net
>>582
青柳のストレートは実質155なのでセーフ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:43.44 ID:33+FlVvVp.net
でもうん公てアヘ単ばっかりじゃね?
あんま詳しくないが

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:45.36 ID:YhXTGgt6d.net
コンパクトフルスイングってボンズやしな
正しいけど出きるわけないやん

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:47.64 ID:2nV+Pjb1d.net
>>567
柳田はスイングも速すぎてボールの上っ面叩いてるタイプやな
これをもうちょい引き付けた時に持ち味のレフト方向のホームランになる

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:53.06 ID:FB+mT5E90.net
レアードのスイングってめっちゃコンパクトだよな
分かるやつおる?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:32:56.26 ID:O8xLLCjc0.net
巨人ファン的にはコンパクトになるかここままフルスイングでいるかどっちがええの?

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:33:19.34 ID:tcz4P2Eg0.net
投球は上から投げ下ろされて重力で落ちてんだからアッパーでいいだろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:33:26.62 ID:dR6Lz9cW0.net
>>581
筋肉の質が全然違うわ
日本人なら柳田とか日本人離れした体格でようやく出来る

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:33:43.94 ID:h7VD7hJ80.net
>>593
そうでもなくね
肘畳んで打つの上手いけど外角の球とか基本遠回りやん

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:33:54.98 ID:Wvs3tXhO0.net
てか石川も冷えてきてるやん
所詮一軍のレベルの選手やない
一軍レベルの選手だったらトレードに出さないし

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:18.46 ID:nOiLt5/d0.net
>>583
何故ホームラン王と比べるのか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:20.09 ID:YhXTGgt6d.net
>>594
理想は坂本やで
ええとこ取りや
石川がコツンコツンしても意味ないからどっちかってならフルスイングやぬ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:24.12 ID:AtY3OWts0.net
>>593
そう見えるけどとにかくリーチ長いからヘッドは速いんやろな
あれはやっぱ外人ならではや

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:27.42 ID:h7VD7hJ80.net
>>596
森友哉くんは?
ガッツとかもおるし

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:35.56 ID:mrZMnJuK0.net
こういうの割と珍しいな
放出されて来た奴って今を肯定する奴が多いのに

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:40.93 ID:jhVuVR1t0.net
まだ巨人イズムが理解できてないみたいやな
まあ半月後には立派な巨人軍の選手になっとるやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:52.10 ID:uyfreYpt0.net
>>585
坂本はコーチ違うもん、そこはしゃーないよ
坂本の基準からして程度の低い質問にいちいち付き合ってられんわ、坂本自身にも仕事があるんだから
若手が程度の高い質問をできるようになるためには球団の育成部門の根本的な改革が必要

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:53.43 ID:hXpfPxOqa.net
>>39
脇を締めるって言うのは肘を下に向けることやのに勘違いしてるよな
落合の構えなんぞが脇が締まった構えなんだよな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:34:54.08 ID:JzOXyW6R0.net
>>596
何度も森の名前がでとるのに何で無視するんや

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:35:04.96 ID:Z6Kk8/UD0.net
>>596
煽りでも何でもなくただただ疑問なんだけど、いっつも外国人選手との違いに筋肉の質とか言われてるけど、教えて欲しい、筋肉の質がどう日本人と違うの?分かって言ってるんだろ?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:35:24.54 ID:FB+mT5E90.net
>>597
テークバックが小さくてコンパクトやん

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:35:42.47 ID:dR6Lz9cW0.net
>>602
森も小笠原もアッパー違うやろ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:35:56.23 ID:6EYMjSz90.net
村田のおかげでこれから劣化していくね(ニッコリ)

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:35:58.94 ID:R9bRel3ed.net
そもそもしっかり振らんと内野の頭も越えんやろ
内川とか「あっ詰まる」って思った瞬間にそっからさらに力強く振って、当たる瞬間にボールにスピンかけて内野の頭超えさしてるらしいで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:11.29 ID:yXl90w2J0.net
今は知らんけど上から叩くってのを一生懸命教えてたのがダメ
バットが内から出てればそれでいい
フルスイング云々は関係がない

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:29.42 ID:ZBbEGCCD0.net
レベルスイングで線で打ってたら手元で動く球打てんやろ
メジャーリーガーはみんな点で打ってるわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:30.55 ID:WMRsdKJda.net
>>581
お前アルトゥーベの体の太さみたことある?
体をでかくするのに必要な労力が日本人と向こうじゃダンチでしょ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:39.02 ID:Z6Kk8/UD0.net
アッパースイングは悪!!レベルスイング!!ダウンスイングをしろ!!って指導者やったわうちも

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:39.94 ID:hXpfPxOqa.net
>>55
ヒョロガリばっかりやしな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:40.19 ID:FiKrh3/B0.net
.270 15 くらいやってくれれば成功
ゆくゆくは.300 20くらいに

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:55.95 ID:DphxJ/2p0.net
日本人は骨格が小さいから筋肉付けづらいんだよ
まあ大抵のスポーツは骨格小さい方が良かったりするけどね

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:36:59.60 ID:WMRsdKJda.net
>>602
森はむしろああみえてかなりコンパクトやぞ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:37:20.54 ID:uxZXPUbb0.net
パリーグ三振ランキング
http://i.imgur.com/112aBAo.jpg

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:37:35.35 ID:1+aeV9090.net
なぜガッツの教えは残されなかったのか

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:37:38.06 ID:AYdnv/xN0.net
>>603
巨人でも充実してるからハムを責める必要ないんちゃうか
大田程度で交換できたんやからラッキーやろな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:02.57 ID:aWN3gSLR0.net
ボールをよく見てしっかり叩く バッティングはこれだけや
↑よくよく考えたらこれって割と真理だよな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:07.52 ID:jmEfC39Wa.net
こいつ守備糞やし足も速くないよな
トレードや戦力外から大成する選手ってほぼ皆無に近いからね
1、2年活躍するやつたまにいるけど大成しない
切られる理由ってあるんだよね
立岡みたいなもん

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:10.05 ID:miXrSB2up.net
てか長野と石川のどちらかがスタメン外れるとしたら石川やぞ?
通年の成績で考えないと

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:17.16 ID:EQZ3V7vT0.net
キチガイ湧いてて草

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:24.04 ID:WMRsdKJda.net
>>619
日本ででかいっていうと藤浪みたいなヒョロヒョロしかおらんからな
大谷が逆に異質なんだよな
ダルなんか体でかくした瞬間にスペリまくってるし

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:34.16 ID:dR6Lz9cW0.net
>>608
いくら鍛えても
野球は瞬時に力出さなあかんから
黒人の筋肉質がなんだかんだで有利
白人は恵体でカバーが大半

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:36.47 ID:hXpfPxOqa.net
>>614
イチロー
「線で持って来て点で打つ」

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:38:57.32 ID:mg0VEow8d.net
いつまで村田とか尾花とか高橋みたいなガイジ使い続けるんだか
選手が良くても勝てんよこれじゃ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:39:13.28 ID:O8xLLCjc0.net
石川ってあんま巨人じゃ好かれてないんやな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:39:21.05 ID:WvfsC9FE0.net
石川って坂本に弟子入りしたんでしょ?
よそから来たのにすぐチームの主力に聞きに行くって姿勢はいいと思うけどね
坂本もこないだのドキュメントでもっと若手は聞きにこい!って、いってたし

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:39:28.43 ID:yXl90w2J0.net
スイングの弧の大きさ自体は天性の物
あと筋力だな

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:39:29.65 ID:miXrSB2up.net
>>631
選手が悪いんやぞ
野手なら坂本阿部マギーくらいしかまともなんがおらん

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:39:36.30 ID:6ZPRxNyFd.net
エルドレッド「こんぱくとを心掛けたら調子良い」
打率2位本塁打王打点王

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:39:38.62 ID:FB+mT5E90.net
>>616 >>613

小学生ぐらいだと実際テークバック時にバットの重みでヘッドが下がってからスイング始めるので遠回りになる
これがいわゆるアッパースイングとみなされる

だから「上から叩く意識」で打てって話になる
その結果レベルスイングになることを目的としている

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:06.52 ID:dR6Lz9cW0.net
だいたいアッパーとフルスイングは=じゃない

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:07.33 ID:kHV76AbO0.net
>>632
今年唯一のポジ要素やぞ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:13.68 ID:rc8szNmS0.net
>>570
いっつも思うんやけどストライクゾーン空振り率って
甘い球ファールにしまくってもさがるやろほんまに意味ある数字なんか

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:21.04 ID:E2OkmanL0.net
コンパクトに振り抜く〇
コンパクトに当てる×

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:23.61 ID:6XOZ06qMM.net
>>633
石川は単にチャラいやつの子分ポジが好きなだけ
ハムでは西川の子分やったし

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:27.84 ID:tdrQ+z2Ta.net
なおいまだに生え抜きの25歳以下ホームランはない模様

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:36.08 ID:uyfreYpt0.net
>>633
なお程度の低い質問には答えない模様

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:37.13 ID:8ryBTYLPp.net
まあ、コンパクト教でも坂本が産まれるんだから
本人次第やろ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:41:13.33 ID:miXrSB2up.net
>>645
それこそ坂本は完成されてて勝手に進化しただけなんだよなあ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:41:17.10 ID:WvfsC9FE0.net
>>626
じゃあ長野じゃん
通年で数字残せないのはわかってるわけだし

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:41:49.56 ID:1gX2Q3e9a.net
坂本は原がいなくなって変な教え強要されなくなったのがでかい
村田の管轄からはとっくに外れてたし

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:41:51.30 ID:kHV76AbO0.net
>>645
坂本のバッティングコーチは西武秋山
守備コーチはヤク宮本

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:41:56.36 ID:/n+Xuxlc0.net
コンパクト狂信者ヒエヒエでワロタwwwwww

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:41:59.94 ID:vTRWqiZz0.net
>>645
ラミガッツパンダウナギの言うことしか聞いてなさそうやろ坂本は
カルビの話なんて聞き流してたんちゃう?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:03.05 ID:BqzkOuBU0.net
>>643
名誉生え抜きなのでセーフ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:08.26 ID:MZ4zSkUY0.net
森も.290 15ぐらいコンスタントに毎年打ち続けて前田智徳みたいに打撃の天才だったみたいな評価されてそうだよな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:09.95 ID:miXrSB2up.net
>>647
は?長野の今までの成績と石川の成績調べてから言え

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:10.62 ID:tdrQ+z2Ta.net
本当巨人ファンって学習しないよな。もく冷えてきて叩かれ出してるのに。来週にはあおりスレ立ちまくりだぞ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:21.93 ID:Z6Kk8/UD0.net
ワイのチーム2人指導者がおったんやが、1人は角度を付けてボールの下をしばくイメージで打てって指導されてもう1人に松田の肩にバット落とした状態から水平にスイングをしろっていう指導されてスイングぐちゃぐちゃになったンゴ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:27.92 ID:JzOXyW6R0.net
>>637
ヘッド下げんように前側の腕で抑えつけろという話なんやけど
どうにも日本人は変な伝え方を開発してそれに引きずられるよなあ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:31.93 ID:uyfreYpt0.net
アホな首脳陣がアホな知識を若手に教えるからアホな若手しか生まれない
結果アホな首脳陣の影響を受けなった数少ない生え抜きに若手が質問してもアホになってしまっているからすぐに見切られる
この悪循環をなんとかしないといけないね

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:47.55 ID:ZBbEGCCD0.net
マジで長野ってルーキーイヤーに19本打ってて
未だに20本打ててないとか頭おかしいやろコーチ陣

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:48.89 ID:aWN3gSLR0.net
由伸の打撃理論

・配球を読んだことない
・全てストレート狙い
・来た球を反応で打つ
・変化球は曲がったから打つ
・変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
・曲がったんだと意識させるだけ
・変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う

天才ですわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:42:53.11 ID:WvfsC9FE0.net
>>644
そらそうだろ
あまりに程度低いことは自分で考えらや
実際の仕事と一緒じゃん

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:43:00.67 ID:VFNSRlsi0.net
長野見てるとコンパクトに振れよとは思う

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:43:56.33 ID:Z6Kk8/UD0.net
>>629
すまん!よく分からんからやっぱええわ!

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:01.06 ID:gyIyZ+o6r.net
>>649
トレーニングコーチがダル
打撃応用で松井

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:01.65 ID:MZ4zSkUY0.net
>>660
でもだから一流止まりなんだよなぁスペも多いし
超一流は才能+頭もないと無理や

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:19.62 ID:uyfreYpt0.net
>>661
その通りだよ、だから言ってるじゃん
坂本が満足できるような質問ができるやつしか質問できないって

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:22.50 ID:8ewVLJpfd.net
>>655
今より多少冷えたところでそれ以下のゴミばっかりの打線なんで

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:24.08 ID:TnSsOWZm0.net
>>369
センター定位置かな→思ったより伸びたけど普通のフライやな→ファーwwwwwwwwwwwwww
やっぱすげえわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:41.77 ID:ZBbEGCCD0.net
>>662
コンパクトを矯正されても本人の中に手応えがないから試行錯誤してるんやろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:44.43 ID:moy52Zud0.net
>>645
坂本は宮本に自主トレ志願するくらい貪欲だしなんというか意識が違うんやと思うわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:44:47.53 ID:BqzkOuBU0.net
坂本の打撃指導で秋山の名前ばっか上がるのはなんでなんやろ
山田筒香秋山内川松井って色んな選手から聞いて回って必要な技術を取り入れていってるの知らんのかな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:45:23.19 ID:cgjm3Z+wp.net
試合見てると上林なんでドラ4なのか分からんわ
ホームランに身体能力とか人気でそうなアスリート型なのに

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:45:23.84 ID:6XOZ06qMM.net
>>665
レジェンドレベルはみんな自分なりの打撃理論があるよな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:45:52.73 ID:FB+mT5E90.net
>>657
「上から叩け」って言えば結果的にヘッド下がらないレベルスイングの軌道になるから
そういう指導が広まったというカラクリや

愚直に大根切りするような器用な奴もいるけど

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:46:04.62 ID:WvfsC9FE0.net
>>654
お前さ
人って衰えるのよ
いつまで昔にしがみついてるんだよ
それじゃさ、晩年の松中が
今までの松中の成績みてどっち使うんだよって言ってスタメンで使われたか?
もうダメになった人に過去の成績って頭悪いんだよ
両方変わらないのなら先がないやつより先があるやつを使うに決まってるだろ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:46:19.94 ID:ZIrHlwtBd.net
ドームランなんかコンパクトでも打てるからな
巨人の教えがあながち間違いとは言えない

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:46:30.50 ID:6XOZ06qMM.net
>>672
高卒外野手で中距離でドラフト上位はほとんどないわ
あと上林は3年のとき失速したから

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:46:38.19 ID:rc8szNmS0.net
>>662
あいつと小林は球見えてへんからやけっぱちで振ってるとしか思えん

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:31.96 ID:In//gqW20.net
>>660
イチローは変化球と言うか遅い球に照準を合わせておいておくと言うてたな

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:51.80 ID:AtY3OWts0.net
>>672
高卒外野手なんて普通はそれくらいよ
世代最高のミート力と言われた浅間が3位、去年の鈴木も4位やし

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:52.86 ID:jmEfC39Wa.net
あんなクソみたいに狭い球場ですらホームラン打てない巨人の若手とか高校生以下だろ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:52.98 ID:miXrSB2up.net
>>675
去年もそう言われて持ち直したんだが?
32だしまだできるよ、たった1ヶ月で1流選手の衰えを見抜けるなんて相当な眼力なんやね?巨人軍の編成担当でもしたら?笑

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:55.30 ID:cVFz6GOpd.net
今打ててる現役選手に教えを乞う方がいいかもな
坂本が秋山からアドバイスもらったり鈴木が内川の指導で覚醒したり
こいつらはじっかりとした自分の打撃理論もってるやろし

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:55.47 ID:WvfsC9FE0.net
>>671
これな
松井と一緒
松井も教えてくれる人の意見は全部聞いて理解する
その中で自分に合ってるやつだけ抜き出すって言ってたし
この人の言うことは理解できないで切り捨ててはダメだと言ってた

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:56.42 ID:8ewVLJpfd.net
>>678
???「技術の問題だな」

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:48:32.94 ID:rZne5ZUM0.net
>>545
バットぶん回す集団とかいうパワーワードに草

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:48:44.16 ID:LbPUhxqN0.net
野球なんて長打ゲーなのにコンパクトスイングとか頭がおかしいで

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:48:55.85 ID:nR2fWa4q0.net
>>30
これな
村田って規定こそ打ってないけどどっちかっていうと打撃型のキャッチャーだったしね

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:49:03.79 ID:MZ4zSkUY0.net
>>678
小林がストレートはじき返したのってほとんどみたことないわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:49:05.09 ID:8ewVLJpfd.net
今の長野擁護とかなりすましだろ
使わせようとすんのやめーや卑怯やぞ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:49:09.48 ID:70eMSnta0.net
>>671
去年そういう記事がでたからやろ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:49:20.06 ID:JzOXyW6R0.net
>>674
ちゅうか少年野球なんか大根切りだらけやで
指導する側が「上から叩け」いう言葉しか知らんから

だからプロが変な言葉ばらまいたらいかんのやわ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:49:33.82 ID:rv7r5EMX0.net
>>687
近藤くらい打てるならコンパクトでもええやろ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:50:28.86 ID:XiKQYa84r.net
長野って福留みたく復活すると思わん?
なんだかんだで復活したら.280 13くらいはやってくれそう

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:50:40.26 ID:01t+xzLR0.net
こんなじゃセ・リーグの緻密な野球に通用しないだろ・・・

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:50:55.79 ID:X4KGkfycd.net
長野は移籍したら復活しそう

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:50:59.89 ID:9IH8+XSHa.net
ちな巨やがむしろ大田には頑張ってほしいで

そうすれば巨人の育成がいかに愚かで間違った事をしてるかが証明されることになるからね

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:51:02.90 ID:WvfsC9FE0.net
>>682
本人がもう膝ボロで動けない持たない限界これ以上上がり目ないのは理解してる
それでも出てる以上頑張らないいけないと言ってる
上がり目はないの
いい加減理解しろ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:51:14.79 ID:ZBbEGCCD0.net
コンパクトレベルスイングなんて所詮、統一球導入前の古い理論やで
反発係数の目標値が0.1下がった(違反球に匹敵するレベル)今のボールじゃ全く通用せんわ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:51:19.89 ID:FB+mT5E90.net
>>692
まあ指導者にも勘違いしてるやつが多いのは確かやろね

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:51:37.59 ID:v4ET1UYa0.net
>>694
福留ってレジェンドレベルやん
長野ってタイトルとったけど元はマジで大したことないんやで

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:51:59.76 ID:bePUoDjzd.net
>>691
秋山以外もテレビやwebニュースで出とるわ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:52:33.14 ID:LbPUhxqN0.net
福留が復活っていつ落ちぶれてたんだよ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:52:37.42 ID:rv7r5EMX0.net
>>699
はい秋山

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:52:46.24 ID:xAtaFquqa.net
毎年三振数西武と争ってるだけはあるな日ハム

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:52:50.74 ID:YhXTGgt6d.net
川上が指導してる動画みたら糞分かりやすかったわ
レベルスイングのこともちゃんといっとる

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:52:54.37 ID:moy52Zud0.net
>>694
長野は選球眼が比較にならんレベルで劣ってるから無理やろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:52:59.20 ID:ZBbEGCCD0.net
これからの時代は最低限統一球で結果残した選手をコーチとして招集するべき

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:13.01 ID:cVFz6GOpd.net
>>694
長野が劣化したのは手術明けで完治してないのにスタメンで使われ続けて体壊れたのが大きいやろ
福留とは違う

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:22.85 ID:TLY7x0j+p.net
【朗報】石川慎吾さん、巨人ではなく日ハムですでに育成されていた

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:23.68 ID:ALnsw1vVp.net
小笠原じゃないんだからブンブン振るだけで通用し続けるわけない

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:37.86 ID:gyIyZ+o6r.net
>>694
右膝の状態によるな
重症ならその成績で済まんと思う

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:40.10 ID:kAUs2gYH0.net
どうでもいいけど吉川は元気?

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:40.38 ID:ZBbEGCCD0.net
>>704
秋山って西武のか?
あいつアッパースイングやぞガイジ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:46.61 ID:rv7r5EMX0.net
>>710
そらそうやろ
ハムは石川みたいな若手たくさんおるけど巨人には皆無やし

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:47.99 ID:NKjmyVdt0.net
アッパーで打つのめっちゃ増えてるのに巨人は完全に逆行してるよな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:49.16 ID:HBsLdCyP0.net
村田に打撃コーチって頭おかしいよね

正気の沙汰じゃないよ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:51.64 ID:In//gqW20.net
>>703
日本に帰って来て2年間はポンコツやなかったか

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:53:52.09 ID:oqrlrWIr0.net
>>698
ふーんじゃあ長野が自分で限界って言ったソース出してくれる?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:54:12.08 ID:rv7r5EMX0.net
>>714
レベルスイングにして覚醒したって自分で言ってるんだよなぁ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:54:12.63 ID:YhXTGgt6d.net
>>708
統一球でトップクラスの結果残した3人が巨人おるしあんま関係ないんちゃう?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:54:19.23 ID:EZY6pWpzd.net
フルスイングしてもボールに当たらないならただの自己満だよね
松中もそれを若手に怒ってたぞ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:54:23.22 ID:07+MhMf8r.net
長野久義さんキャリアハイ
.316 17 69 19盗塁 ops.847

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:54:28.38 ID:oqrlrWIr0.net
>>712
大丈夫
長野はその辺の選手とはちがう
必ず復活するよ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:54:44.13 ID:ZuvhfSVn0.net
>>1
2年目になったらコンパクト教に入信するやろなぁ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:55:56.29 ID:JzOXyW6R0.net
>>718
あの時も時々すごいホームランうっとったんやで
トレーニングやりすぎで試合中フラフラやったらしいわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:56:02.19 ID:ZBbEGCCD0.net
>>720
「僕のイメージではほぼアッパー」
「アッパー気味のイメージで打っているよ」

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:56:19.17 ID:Q3Q8iot/a.net
>>724
いつ復活するかぐらい言えやチョノシンが

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:56:30.68 ID:xAtaFquqa.net
統一球で結果残すにはフルスイング!ってアホちゃう

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:56:38.63 ID:7Zxzpz++0.net
来年にはコンパクトに修正されとるやろなあ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:56:50.24 ID:b74yJ+Pm0.net
スイングが遅い奴はコンパクトの方がええやろな
ただスイングの速さは練習すればある程度上がるもんなんやからただの逃げやけどな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:57:10.01 ID:WvfsC9FE0.net
>>719
ttp://matoryo.info/blog/2017/05/12/巨人・長野が不振理由を公表!/

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:57:27.90 ID:mwcjhiRCd.net
コンパクトにフルスイングなんだよなぁ
巨人の指導者は何を教えとんねん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:57:39.16 ID:oqrlrWIr0.net
>>728
だから通年で考えろって言ってるだろ
シーズン終わった時に長野と石川の比べてみろ
答えが出るから

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:57:39.79 ID:qws5+vch0.net
四球選べない選手って不調になるとかなり見栄え悪い成績なるな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:57:50.54 ID:NKjmyVdt0.net
パはアッパー気味の近藤が首位打者なんだよなぁ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:09.27 ID:YhXTGgt6d.net
>>727
そらアッパー気味の奴が叩きつける意識でレベルスイングになるのと同じことやろ
技術を身に付けるためのイメージやら感覚が人それぞれ違うだけの話や

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:17.18 ID:8ewVLJpfd.net
遅すぎて草
長野使わせようとするのは卑怯やぞ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:19.27 ID:CfpFd3zNd.net
???「コンパクトや、出来ないなら二軍逝け」

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:21.44 ID:pTkLoU6Q0.net
>>706
ハラデイ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:21.68 ID:cD40Fn7f0.net
ハム時代の石川の決め台詞

「男は黙って初球から」

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:23.90 ID:rv7r5EMX0.net
>>727
そのくらいの意識にしないと染み付いたダウンスイングが改善しなかったってだけやん
スイング自体はレベルスイングと言っとるで

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:49.90 ID:cZP2HeVqd.net
岡本もコンパクトにされてるんか?コンパクトってタイプちゃうやろ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:58:59.81 ID:WvfsC9FE0.net
長野の擁護してる人は試合を見てないんだろ
ほんとに踏ん張り効かないからちょっとでもうちに行こうと思ったらもう止まらない
目がいいのにあれだけバカみたいにクソボール降るひどい姿みて何も感じないのか

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:59:13.20 ID:rZne5ZUM0.net
ヘッド下がらずにアッパースイングって出来るんか?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:59:42.38 ID:59Juhsni0.net
コンパクト村田は石川のこと心の中で糞憎んでそう
自分の無能さの象徴みたいな存在やからな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:59:48.08 ID:aWN3gSLR0.net
長野は11年12年の違反球時代に2年連続で3割打ってるのはホンマに凄いと思う
普通に良い選手だったと思うで
なおなぜかそれ以降3割がないもよう

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:59:52.84 ID:oqrlrWIr0.net
>>732
どこをどう見たら長野が自分で限界上がり目なし!なんて言ってるんだ?

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:59:56.93 ID:kAUs2gYH0.net
長野はもう終わり

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:59:57.65 ID:YhXTGgt6d.net
>>740
めんどいから川上哲治野球教室でYouTubeで検索してくれや

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:00:03.91 ID:qtQrRT2Vp.net
阪神「コンパクトクビ」→打線好調
石川「フルスイング習った」→巨人屈指の打者
村田「コンパクト!コンパクト!」→ゴミ打線製作

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:00:15.87 ID:bs8NhkWc0.net
>>104
橋上は2013の日本シリーズでボロボロだったので見切られた。原との相性悪いのがすべてやけどな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:00:16.19 ID:WIykmkqG0.net
コンパクト村田はなぜここまで憎まれなければいけないのか

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:00:19.11 ID:zA4AI7+br.net
まあネタ抜きに長野も一年使えば
.230 8本あたりまで復調して見れる数値にはなると思うが

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:00:37.19 ID:WvfsC9FE0.net
不振の理由が体の怪我なんだから、怪我直さない限り戻るわけないじゃん
まさか精神的なものとか思ってるのかな?
試合見てたらわかるのにね
膝が終わってる
そこが解消されたのならおれも復活する可能性見出すわ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:00:58.42 ID:oqrlrWIr0.net
>>754
なおその他の巨人外野陣はこの成績を上回ることは無理な模様

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:01:39.18 ID:pQfFSy79d.net
??「なんだ石川それは!もっとコンパクトに打て!」

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:01:53.15 ID:7o5sehDDd.net
>>747
内川糸井長野しか出来なかった偉業やからな
1人だけ劣化早すぎ
1番若いのに

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:01:53.23 ID:59Juhsni0.net
>>753
結果出してないのに長年ベンチに居座ってるから

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:02:17.38 ID:bl5+w9bL0.net
1度で2度効くコンパクト

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:02:22.31 ID:HFpvEiLs0.net
田淵「長野はもっとコンパクトに最短距離で思い切り振り切らないと…ほらまた頭が残ってる」

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:02:46.22 ID:oVZkcWPx0.net
>>61
三振するくらいフルスイングしないと外野にも飛ばない
こんぱく

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:03:06.13 ID:gyIyZ+o6r.net
>>730
巨人の今年順位が2位以下なら3年連続V逸でさすがのフロントも人事に動かせざるをえなくなるやろ

カルビ尾花はまず更迭する
由伸は切らないがコーチ編成は能力主義に転換させてくる

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:03:14.70 ID:JLWMOsJ80.net
かるび怒りの教育が必要

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:03:22.99 ID:ZBbEGCCD0.net
>>742
それならアッパー気味のレベルスイングなんやろ
最初からレベルスイング意識させる指導は時代遅れって事に対する否定にはならん

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:03:41.46 ID:wy7EtgkHp.net
何を持ってコンパクトスイングなのかちゃんと説明できるやつが教えるならいいけど
このゴミは打てなくなると「バット短く持てよ!何とかして打てよ!」とかガイジみたいなこと連呼するからほんま死んでほしい

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:03:46.37 ID:WUOJxdnpd.net
そう考えると初球ど真ん中ファール狙いの中島はもう顔も見たくないわ
戻って来たいならまず鎌ヶ谷でホームラン一本打ってからやな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:04:00.67 ID:HxOnya030.net
立岡とかの四球拒否打法きらい

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:04:03.05 ID:01t+xzLR0.net
村田が言いたいのは、コンパクトに振った方がもっと打てることに気付けよってことだろ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:04:08.70 ID:kG99MZ/3p.net
>>758
しかも一番年寄りのチックがホームラン多い謎

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:04:41.02 ID:70eMSnta0.net
>>732
もうだめやんこの人

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:04:45.47 ID:gjUpEM350.net
虚カスがコーチのジョークに真に受けて発狂しまくるのほんま草

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:04:56.18 ID:YhXTGgt6d.net
小林やって打率1割切ってたときバットもみたくないわといいながらバット振り続けてたらしいし
それが1割代になったからってほめられたもんやないけど他のはそんな話すら聞かんわ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:05:01.18 ID:rv7r5EMX0.net
>>765
いやいや秋山はずっとダウンスイングやったんやで
それをレベルスイングにするためにアッパーの意識を持って振ってやっとレベルスイングになった

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:05:02.76 ID:sZ2fUsHc0.net


776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:05:44.59 ID:WvfsC9FE0.net
>>766
もっと打ってくれないとおれの責任になるだろ!
なんでもいいから取り敢えず頼むから打ってくれ
本質はこれだからな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:06:29.21 ID:8ewVLJpfd.net
カルビ延命させようとするのも卑怯やぞ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:06:41.61 ID:fxytooOz0.net
正直あんだけ振ってると三振でも気持ちええ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:07:01.95 ID:hAiKZcPad.net
解説もコーチもみんな逆方向逆方向言う中で岩本は逆方向なんて一番難しいことなんだから若手にやらせたらダメですよって怒ってたな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:07:03.49 ID:SoIqxjaGa.net
干されるなこれは
コンパクト批判か

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:07:19.75 ID:jsgL3Vi+0.net
25歳以下のホームランが無いって知ってるということはなんjでも見てるのかな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:07:33.98 ID:59Juhsni0.net
もう4年くらいずっと巨人ファンはコンパクト村田やめろやめろ言うてるのにしぶとすぎやろ
憎まれっ子世に憚るとはこのこと

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:08:12.87 ID:wdLecC85p.net
フルスイングがこんなに良いものとは

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:08:42.33 ID:k+uqqHoo0.net
村田と原の相性が良過ぎてアレやったな
原は見逃し三振するな
村田はコンパクトに振って当てに行け
結果三振四球拒否コンパクトに当てに行く打線
ついでにドラフトもそういうタイプを上位指名
そら貧打になるよ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:08:58.18 ID:J2RhjjIG0.net
>>30
キャプテン読んで学んだんやろ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:09:02.38 ID:YhXTGgt6d.net
まぁでも下に内田田代おって二軍のやつら全然あかんしコーチ関係ないと思うけどな

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:09:34.67 ID:WvfsC9FE0.net
>>771
ダメだよ
本人も膝が悪くて踏ん張れないの分かってるし
そこが治らないと戻らないのも理解してる
なのに抹消して手術に踏み込めない
理由はわかる
今から手術したら戻ってくるときに居場所ないからだよ
だから取り敢えず出してくれる以上我慢して今のうちに出ようとしてる
まじでなんとかしないといけない
誰も得してない

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:09:35.35 ID:gyIyZ+o6r.net
>>776
そら生涯打率.220の奴が教える限界やろしな
そんな奴に打撃コーチさせた原の罪は計り知れない

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:09:48.64 ID:9IH8+XSHa.net
言うてコンパクト村田は今打撃コーチちゃうやろ?
村田だけに押し付けるのもどうかと思うが

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:10:08.22 ID:Z5oHhIWY0.net
>>781
記事になってたからそれ見たんやろ

791 :風吹けば名無し:2017/05/14(日) 12:25:18.59 ID:gRwUgDW/K
石川のフルスイングは札幌ドームじゃ外野フライ
東京ドームだとスタンドイン
やっぱホームって大事だわ

総レス数 791
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200