2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀ってチートイツ優遇されすぎな気がするんやけど

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:18:45.67 ID:0GR0iSh/p.net
あっという間にハネマンできるもんな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:19:14.66 ID:kToD+fena.net
符が低いから多少はね?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:19:18.76 ID:fDbIWcwW0.net
そのかわりイーシャンテンまでしか進まないのでセーフ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:19:27.65 ID:l3v+ChoSa.net
満貫っス

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:19:46.36 ID:b+yYPC2d0.net
七対子案外上がれないからね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:07.41 ID:yCiRafBwa.net
四暗刻への渡りもあるしね
なおできんもよう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:38.63 ID:+P2rOrWQ0.net
麻雀初心者本でも大体最初の方に載ってる役やからな
平和→七対子

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:41.63 ID:PkalsE+V0.net
逆にチャンタが不遇過ぎる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:46.07 ID:yCiRafBwa.net
ていうかリーチしてツモるという流れをとりたいから単騎待ちは嫌いやわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:20:57.02 ID:kToD+fena.net
三麻はチートイ有利すぎるなほんま

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:21:16.87 ID:l3v+ChoSa.net
ドラ4つなきゃハネマンいかねーし
キツいやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:24.89 ID:cP7EbkgLd.net
サンマやとチートイは倍満まですぐいくしな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:25.78 ID:FYnMDyyV0.net
>>9
山読みすればツモれるぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:29.17 ID:1m33YMkP0.net
リャンペーコーの不遇っぷり

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:34.34 ID:/Gy/huTC0.net
チートイは回し打ちしやすいとかいう知ったか
字牌トイツメインならそうだけど、数牌ばっかなら重なってる分ピンフ手より危険度高いんだよなぁ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:39.04 ID:yCiRafBwa.net
>>7
平和って基本役ではあるけど条件多すぎて覚えるのは難しすぎるよな
断么のほうがええ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:42.52 ID:M8393v4D0.net
そこまで優遇はされとらん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:22:47.00 ID:Yq6A47ZK0.net
敗戦処理の延長みたいな七対子きらい
タンヤオやトイトイと天秤しながら進める七対子すき

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:02.69 ID:kToD+fena.net
>>11
リーチヅモチートイドラドラであっという間にハネマンの完成なんだよなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:07.89 ID:XA39VzmJp.net
>>11
リーヅモドラ2やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:13.27 ID:F2rLM6WL0.net
トイツ5個から暗刻出来たら残す方がいいのか?切った方がいい?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:26.39 ID:yCiRafBwa.net
>>13
そういうのほんまにできるんか?ワイはできんで
2ピンで壁ができてたら1ピン眠っとるとか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:31.94 ID:BZL0bjFR0.net
それに対して一盃口よ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:23:55.08 ID:9Ndz43G+0.net
言うほど優遇か?
ゴミも集めりゃ、宝になるって言ってたろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:05.79 ID:HACnKpA1d.net
チートイの本当の強さは降りながらテンパイ維持出来る所🙆

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:19.05 ID:/Gy/huTC0.net
>>21
大量リードしてて適当に打ってもいい場面でもない限りは残すべきやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:22.60 ID:yCiRafBwa.net
>>21
巡目とほかの対子牌がどれだけ生きとるかやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:25.54 ID:0Kx1LBUia.net
チートイツは向かいやすいからかえって上がれる手を見逃すことが多い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:41.19 ID:mrZMnJuK0.net
イーシャンテンでの有効牌最大6枚
あがり牌が最大3枚
薄過ぎるわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:11.56 ID:fDbIWcwW0.net
>>13
山にあった牌を他家がどんどん引いていく瞬間が最高に無残

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:40.32 ID:95TgqSNcp.net
>>21
残すなら真ん中へんの対子から切る
10巡目辺りならツモ牌によるがそのまま切る

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:44.06 ID:3L3Zp7yqd.net
リーヅモチートイドラドラの美しさほんとすき

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:47.74 ID:HACnKpA1d.net
>>21
トイツ場はトイツが続くから崩してチートイ狙いが早い🙆

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:25:53.62 ID:dwuWjM3S0.net
ロン 七対子 1600点

やっすうううう
どこが優遇やねん
泣いてもマンガンの清一色の方が優遇されすぎやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:49.94 ID:ixZmlypN0.net
リーチするんならチートイツである意味ねえだろ
エアプじゃねえの

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:51.52 ID:a3cYkKsZK.net
>>22
プロは解説で基本やるだけ無駄って言ってた

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:26:52.92 ID:XA39VzmJp.net
ワイチャンタ低みの見物

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:49.45 ID:SPjJBNEld.net
タンヤオリャンペーコーや
リーチ!

ツォッ!一発!!!

・・・リーチ一発ピンフ。

うーん🤔

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:57.18 ID:cP7EbkgLd.net
>>36
土田が言ってたんか?言わんやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:27:58.26 ID:FYnMDyyV0.net
>>35
え?どういう意味?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:17.45 ID:WvfsC9FE0.net
ハネツモ条件の時手牌がどーしようもないなら七対子ってのは昔からずっと言われてる戦法だからな。
七対子の性質上そうなるから有効なのは間違いないけど。
牌どれでもいいから七対子さえ上がればハネツモ条件満たせるってのはやっぱり魅力だよな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:24.66 ID:kToD+fena.net
>>35
なんやお前
もしかしてやっすい点棒拾ってシコシコしてるタイプか?
ワイなんてドラ単騎でも即リーよ
相手への脅しにもなるしツモしか期待してへんからな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:35.25 ID:9Ndz43G+0.net
>>35
裏乗った時のこと考えたらガメってええやろ
降りる気でたまたまできたチートイなら突っ張る意味ないと思うけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:47.72 ID:F2rLM6WL0.net
>>21
全員言ってることバラバラやんけ
セオリーとしてどっちがいいと確立してないと知れて良かったわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:28:58.40 ID:yCiRafBwa.net
一瞬でレスバトルしてて草

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:00.17 ID:MLFp4H2Y0.net
>>16
いいも悪いもないだろ
平和覚えなきゃ麻雀の土俵に立てんわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:04.35 ID:0rlfRGw2M.net
>>27
はよ自分のスレに戻って火消ししろや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:32.91 ID:gfdJkGTgH.net
>>45
銀行ガイジ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:39.90 ID:gfdJkGTgH.net
>>45
銀行ガイジ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:45.00 ID:ZFXV2Zkta.net
よっぽど薄め以外はヨダレ垂らしてリーチなんだよなあ
チップうますぎ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:29:50.49 ID:gfdJkGTgH.net
ID:yCiRafBwaは銀行ガイジ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:12.47 ID:gfdJkGTgH.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494723305/ の銀行ガイジははよ死ぬんやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:16.69 ID:bECKo7OQ0.net
赤なしだと跳満作るのにちょうどいいな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:32.65 ID:0rlfRGw2M.net
>>45
火消ししないとガチで逮捕されるで君

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:30:46.14 ID:RYathkpn0.net
純チャン三色一盃口!

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:20.37 ID:Qj14dth2a.net
符が安い

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:21.87 ID:WvfsC9FE0.net
七対子といえば土田プロだけど
彼の本全部見て対子理論を実践で組み込んで見たけどマジで七対子の精度上がった
なんでなんだろう
笑っちゃうよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:23.16 ID:PGXq01Bed.net
鳴き混一のみ2000点だとなんか悲しい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:23.17 ID:cdtNqck4d.net
アガリ牌最大三枚で薄いのにわざわざリーチ掛けて回し打てるチートイツのメリット捨てるほどか?
それで勝てる相手って相当ヌルいやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:36.88 ID:OD+7K6Wu0.net
>>45
君ちょっとUFJスレに戻って来なさい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:38.91 ID:dnd3+Qxip.net
東天紅だと七対子って素点なんぼなん?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:40.41 ID:wN0cG/Aq0.net
銀行ガイジがいるときいて

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:47.45 ID:sKwVi0nc0.net
中国麻雀やともっと優遇されてるで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:31:53.94 ID:L0SQaKS30.net
>>36
誰やそんなこと言うプロ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:21.25 ID:ui9j2OGb0.net
メンホンチートイとかいうくっそ有能上がり

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:25.12 ID:FYnMDyyV0.net
>>59
回し打ちってそこまでメリット無いだろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:32.98 ID:fDbIWcwW0.net
>>46
教えるのめんどくさいからリーチだけ教えて鳴き禁止ダマ禁止で打たせるやで〜〜

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:33.30 ID:p2c8IzoC0.net
>>35
筋引っ掛けのハネ狙いやぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:36.61 ID:kToD+fena.net
>>59
なんで回し打たなあかんのや
ワイはその牌を絶対ツモるって決めたからリーチするんや
出あがりなんて期待してへんわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:42.04 ID:JNHHC/oLr.net
言うほどツモあるか?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:55.74 ID:UI4bc0fR0.net
>>38
平和純チャン三色や!!!

ロン!
平和のみ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:32:58.29 ID:qksU28lM0.net
銀行ガイジ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:17.09 ID:VpegIcJS0.net
のび太のくせに七対子

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:21.03 ID:FYnMDyyV0.net
>>68
4切っての1待ちとかほぼ100%出るわ
一発の可能性もデカイ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:35.43 ID:9Ndz43G+0.net
>>69
強欲自信満々リーチの時ほど引けるのってなんやろな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:35.80 ID:gfdJkGTgH.net
>>45
銀行ガイジ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:33:40.57 ID:JJhbocXIM.net
銀行ガイジ呑気にレスしてて草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:07.18 ID:PGXq01Bed.net
チートイリャンペーコーで満貫や!

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:22.37 ID:HACnKpA1d.net
>>44
暗刻残すと四暗刻まで行ければいいけどだいたいピンフも三暗刻もつかないチートイより安いリーのみの手になりやすい😭
そういう手の時はだいたい自分の手が遅くて他家の方が早いからリーチは危険🙅
だからチートイがいい🙆

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:24.65 ID:WDRMJtFrd.net
>>44
プロでも言うことバラバラやししゃーない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:28.21 ID:6b88/VWi0.net
リーチ一発ツモで裏乗れば跳ねるからどうにもならない時はワンチャン狙いにもってこいやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:30.76 ID:wN0cG/Aq0.net
銀行ガイジはよ自首するんやで
どっか通してたならともかく末尾aなんて逆探知簡単やから警察に調べられたら契約者のパッパ書類送検させられてクビやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:38.95 ID:WvfsC9FE0.net
回し打つやつは下手って上級者の中では通説だよな
基本突っ張るかベタオリするからはっきりしてる人の方がつよい
ドラだけは降りるとかそういうピンポイントはあるけど
七対子をかわし手と見てる人は大概下手くそだよね
どう見てもツモって打点を稼ぎにいく攻撃手

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:42.12 ID:2f4eSRql0.net
言うほどツモれないやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:50.82 ID:kToD+fena.net
チートイでリーチするの否定するやつは雑魚ってはっきりわかんだね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:34:59.82 ID:SPjJBNEld.net
>>71
おは6萬

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:16.94 ID:FYnMDyyV0.net
>>81
一発なくてもいいやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:35:28.82 ID:yCiRafBwa.net
>>74
モロひっかけってかなり成功率高いのにプロの間だと否定されがちだよな、するにしても巡目あけてとか
モロひのほうがええやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:12.97 ID:Qj14dth2a.net
そらチップありならリーチかけるやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:17.73 ID:sKwVi0nc0.net
>>88
ヨンマーはカバーしなきゃいけない牌が多いからなあ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:36.62 ID:U9zJ9WNya.net
守備うんちゃらいうなら
チットイほどめんどうなんもないわな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:39.22 ID:9Ndz43G+0.net
七対子ほど好きと嫌いがハッキリ別れる役てないよな

お前ら他に何が好きやねん
ワイ三色

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:40.90 ID:yCiRafBwa.net
守備に回る時はともかく、リーチせなまともな打点なんて出せんやろ
リーヅモで2ハン求めるのは当たり前や

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:41.08 ID:X4qr0tkFM.net
はい流血の呂布

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:36:51.01 ID:GIVe3Cx2r.net
おすすめのPC麻雀ゲー教えてくり〜
無料で人多くてそこそこ絵もいいやつ
東風荘はもういいです

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:17.84 ID:pXway3ECM.net
七対子混老頭
うーんこの

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:29.70 ID:HACnKpA1d.net
>>92
食いタン🙌

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:37.31 ID:5cqQmehOa.net
ワイは一気通貫

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:37:48.93 ID:WvfsC9FE0.net
>>88
否定されているのではなく
プロがモロヒするのはモラルにかけるから敢えてやらないで皆で納得してるだけ
プロ以外とやることも多いし、雀荘メンバーが卓入ったらモロヒ禁止のところ多いでしょ?
結構暗黙の了解でこういうのは汚いからダメってのは多いよ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:30.29 ID:NCNXjGIq0.net
1シャンテンからさっき捨てた牌をまたツモってくるヤツwww

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:34.50 ID:L0SQaKS30.net
>>44
順目と点棒条件によるけど配牌4トイツから七対子とトイトイ選択する目安は
役牌対子が二つあるかどうかと多井隆晴は言ってたな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:43.90 ID:XA39VzmJp.net
いうほど今モロヒ批判するプロおらんけどな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:48.42 ID:LvsGpTry0.net
>>83
ワイ回しうちの定義がようわからん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:19.40 ID:sKwVi0nc0.net
>>92
役牌と清老頭

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:26.88 ID:ixZmlypN0.net
モロひっかけ卑怯は意味分からん
読めなかった己が馬鹿なんだろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:28.95 ID:yCiRafBwa.net
>>99
モラルもなにもない気がするんやけどなあ
スジ理論の裏をついた立派な戦術やと思うわ
まあ戦術っていうかたまたま引っ掛けになるケースが多いんやろうけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:45.22 ID:FYnMDyyV0.net
>>100
ワイやで
いつの間にか河が対子だらけや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:52.52 ID:bECKo7OQ0.net
>>92
リータンツモウラすこ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:39:53.80 ID:RYathkpn0.net
この前アプリで
四四五五六六六東東東北北北
みたいになってアガリってボタン見えたから牌みないであがったら六だったわ…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:11.23 ID:kToD+fena.net
>>92
リーチ ピンフ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:15.06 ID:yCiRafBwa.net
>>102
大なり小なり雀鬼会の影響やろな
あそこ出身の連中多かったから

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:40.95 ID:0aQgc2Al0.net
>>109
十分高いからセーフ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:46.36 ID:Biv39r050.net
>>109
みろよ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:40:59.37 ID:HACnKpA1d.net
>>105>>106
野球の大量リードしてる方は盗塁禁止と同じ🙆

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:07.79 ID:sKwVi0nc0.net
>>111
雀鬼会の雀荘って毎日会員の連中が打ちまくってるからウハウハなんやろなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:10.78 ID:zh0mtb1O0.net
一翻50符にすべき

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:14.70 ID:WvfsC9FE0.net
>>103
上がりに向かうための最速手順を拒否して一旦シャンテン落として迂回したのちにそれでもまた上がりに向かうこと
普通に考えて敢えて手を遅らせてるのにそれでもまた上がりに向かうって暴挙だからね
行くなら行く、降りるなら降りる
これができない人は向いてないよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:22.22 ID:FYnMDyyV0.net
>>109
三じゃなくてよかったねぇ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:24.55 ID:R7POO+pq0.net
>>105
ケツ出せ
俺が分からせてやる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:28.56 ID:0GR0iSh/p.net
ホンイツ絡めるのすこ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:41:37.23 ID:RYathkpn0.net
>>113
久し振りの役満に舞い上がってたんや…

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:15.26 ID:Qd7oM64X0.net
>>21
受け入れ枚数は土田システム使って内側から切ってるとかじゃなければ暗子残した方が多くなることが多い
ただ持ってる対子と同じ牌が枯れてたりするならトイトイも無いし四暗刻無理ゲーやし切った方がいいことも多い

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:15.90 ID:yCiRafBwa.net
>>115
なんかお布施みたいなんあるやろあそこ
ほんまに宗教みたいよな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:17.54 ID:L0SQaKS30.net
>>109
ワイもテンション上がりすぎて同じことしたわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:23.82 ID:QFXDk6Ou0.net
イッツー安くない?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:30.39 ID:959q3zcz0.net
ワイ「七対子狙うンゴwwwwww」

ワイ「んー...ツモに勢いないンゴ...」

ワイ「は〜つっかえ!対々和でええわ!wwwwwwwwwwwwww」

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:36.86 ID:HVlM+rd2M.net
対子出やすい場はほかの役が作りにくいからな
すこし異様な場になる

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:36.90 ID:2niD14ohd.net
サンマのチートイガチですこ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:38.50 ID:F2rLM6WL0.net
>>101
ほーんこれは具体的やな
役牌絡まないならチートイ行った方が点効率良いってことだな?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:42:50.03 ID:LvsGpTry0.net
>>117
はえー
リーチ来たから安全な字牌切ってたらたまたま張ったみたいなのもいかんのか?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:13.61 ID:kToD+fena.net
>>128
三麻のチートイはほんま有利すぎるわ
面白いようにテンパイできてあがれる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:30.05 ID:L0SQaKS30.net
>>116
実質変わらんやん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:47.83 ID:HVlM+rd2M.net
河見てたらなんとなくわかる
対子出やすい場だけ違いがある

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:53.46 ID:yCiRafBwa.net
>>129
せやないと5200止まりとかやしな、トイトイのみなんて目も当てられん
満貫を基準に手作りってのはまあ本当の話や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:43:55.03 ID:zn94EOhJ0.net
>>59
ぬるいなあツモって裏のせれば跳マンやぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:09.96 ID:HACnKpA1d.net
>>103
人によって違う😷
自分のあがりに必要そうで切っても後々チョンボにならなそうな牌を極力捨てないであがりを諦めないのも回し打ち🙆

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:13.51 ID:4KI1C7tGH.net
>>123
銀行ガイジはよ死ぬんやで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:21.97 ID:9R6tYaXkr.net
おは土田浩翔

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:32.64 ID:RYathkpn0.net
>>109
言うてもこれ南場やしドラなしで
混一一盃口やから言うほど高くないで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:44:58.05 ID:FYnMDyyV0.net
>>139
リーチ掛けろよ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:16.36 ID:9Ndz43G+0.net
ドラ抱えて七対子やろうとしたら
役牌も重なって鳴いて早くトイトイ目指すか
たまに迷う

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:32.12 ID:WvfsC9FE0.net
>>106
まぁそうなんだけど
一応プロ笑やメンバーは素人よりうまいのが前提で、そういう人達がモロヒまでしてそんなに上がりたいのか、必死すぎるだろという気持ちの問題や
野球でいうと、ストレート勝負しかないと思われるような雰囲気なのに敢えてカーブ投げてそれはないんじゃね?って感じかしら
あとプロが素人に投げる機会があって変化球ガチで投げたらさすがに批判されるやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:45:43.89 ID:KLlsNBBQd.net
>>134
君反省の色ないな
とりあえず自分で立てたスレに戻っておいで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:25.64 ID:zn94EOhJ0.net
>>83
ほんとこれ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:30.90 ID:zh0mtb1O0.net
>>132
リーヅモチートイドラドラが跳ねずにマンガン止まりになる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:46:44.40 ID:HF7PrRxj0.net
麻雀ってみんなどうやって覚えた?
基本はわかるけど役なかなか覚えられへんしネトマやと持ち時間短すぎて考えられへん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:14.08 ID:fDbIWcwW0.net
最近はモロヒ禁止とかも大分見直されてると思うけどな
古い時代の遺物をあんま真剣に考察してもしゃーない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:24.34 ID:Pf14QLSg0.net
>>38
リャンペーコーくずれてもイーペーコー残るやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:25.10 ID:FYnMDyyV0.net
>>142
雀荘は客商売やし、お客が嫌がることはなるべくしないのが無難やね
プロはようわからんが、最近は真剣勝負の方が視聴者受けがいいからモロひもアリなんやない?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:39.14 ID:sKwVi0nc0.net
>>146
親がやってるのみて興味持って
麻雀ファイトクラブで覚えた

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:47:44.18 ID:yCiRafBwa.net
>>142
野球とかスポーツはプロと一般人でれっきとした力の差があるけど麻雀は運要素強すぎてそんなんあらへんからな…
まあ皆の手本になる人間の姿勢として大事ってことか

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:04.41 ID:/Gy/huTC0.net
>>147
包なんかもさっさと無くなりゃええのに

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:08.20 ID:kToD+fena.net
>>146
ワイは初めてやったのが賭け麻雀やからな
ルールもろくに知らされずにカモられたのが悔しくてそれから独学で必死に覚えたで
今じゃあ身内相手だとほぼ負けない

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:15.17 ID:SPjJBNEld.net
>>148
忘れてたわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:24.25 ID:LvsGpTry0.net
>>146
携帯アプリから始めて会社の先輩にちょろっと教わって後はほとんどネトマやな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:26.04 ID:ixZmlypN0.net
>>142
上がりたくないんなら麻雀しなけりゃいいのに
ボードゲームで飯食ってるヤクザな仕事しといて他のメンバー見下す神経も分からん
社会から見りゃそっちのがクズやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:30.74 ID:WJV+Ebr6a.net
>>140
親リー入ってたからしゃーない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:33.43 ID:MLFp4H2Y0.net
>>146
アルルに教えて貰うんやで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:38.78 ID:zn94EOhJ0.net
モロひは振る方が悪いやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:40.25 ID:W8r0P6BTa.net
>>139
これでリーチかけないで何をかけるんや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:45.30 ID:Yq6A47ZK0.net
>>146
本読めば厨房でも憶えられる
ドカタのおっさんでも打てるんだから
マナーは店員に聞く

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:46.26 ID:bECKo7OQ0.net
サンマの無理染めすこ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:49.82 ID:fDbIWcwW0.net
>>149
メンバーは勝つの禁止!!!!

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:48:58.77 ID:L0SQaKS30.net
>>142
モロヒ引っかかる奴の方が非難されるしそんなん気にするの古い老害だけやろ今

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:00.70 ID:Pf14QLSg0.net
>>154
ええんやで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:03.97 ID:ZnPmhRnpa.net
元雀ボーイのワイの参上や!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:15.36 ID:yCiRafBwa.net
>>149
ああ、メンバーが一般客に対して禁じるのはわかるわ
おっちゃんだと露骨に不機嫌になるから客商売しとるうちはやらんほうが無難なのはわかる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:31.25 ID:WvfsC9FE0.net
>>130
たまたま張り直したからじゃあ行こうって一番愚かだからね
危険ハイ来たらどーするの?
そこで突っ張ったら初めから回さずに突っ張ってだなと変わらないよね?
すべてアンパイだから切ってテンパイしている、って状況以外どこかで危険ハイつっぱるのなら最初から行かないとやってることが支離滅裂
危険ハイ引くまでテンパイ維持、途中で上がれたらラッキー
危険ハイ引いたら即撤退
これが出来ないと意味がない

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:14.91 ID:sKwVi0nc0.net
>>166
給料残ってたか?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:18.79 ID:np582pc00.net
単純な役だけど案外難しいぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:39.50 ID:zn94EOhJ0.net
>>146
友達と一緒に始めて覚えるのが一番早いんやけどな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:50:59.80 ID:CQrJ4ojG0.net
雀荘で違法賭博やってる癖にマナーとかうるさいやつ死ねや

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:01.23 ID:W8r0P6BTa.net
>>170
牌の声聞かないとテンパれんからな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:14.85 ID:2niD14ohd.net
天鳳やってみたら二位率が三割越えて草はえた

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:23.14 ID:9ibgPUNX0.net
染め手使いのワイ、今日もザコ狩りして高見の見物
字牌警戒してくれればテンパイ遅くなるし、そもそもプロでもなければ結構出してくる
ザコ狩り楽しすぎうち

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:57.00 ID:HF7PrRxj0.net
みんなサンガツ
本見ながらゲームするンゴ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:03.24 ID:2f4eSRql0.net
困ったら土田システムやな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:17.73 ID:ZnPmhRnpa.net
>>169
本走はあんまり入らんかったから余裕で残ってたで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:37.76 ID:fDbIWcwW0.net
>>172
それは違法だからこそみたいな面もあるから・・・
お上に隠れてるからこそお互い信頼できんとあかんのや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:43.44 ID:zn94EOhJ0.net
>>175
だいたい役牌絡んでるから回し打ちも自在だしな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:12.79 ID:LvsGpTry0.net
>>168
はえーサンガツ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:35.68 ID:HF7PrRxj0.net
>>171
逆に周り詳しいからアカン
賭けやんとやる気みたいやし初心者に教えるのは糞めんどいって言ってた

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:53:56.05 ID:yCiRafBwa.net
土田もさすがに雀鬼会出身なだけあってオカルト色強いわ
新津とか飯田みたいな本格派の麻雀がもっと見たい
荒ちゃんもええかな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:27.62 ID:fDbIWcwW0.net
昔は脱衣麻雀っていう鉄板の教材があったのになあ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:36.74 ID:CQrJ4ojG0.net
>>179
マナー守って楽しくやろうとか言うんなら金なんか賭けずに普通に麻雀楽しめや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:45.17 ID:HACnKpA1d.net
メンバーは雀荘によっては追っ掛け禁止や翻数縛りあってメンバー食うために来る客までいる😭

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:54:59.10 ID:yCiRafBwa.net
>>182
そんなん友達じゃないやろ…
でもまあ後ろから見てたら大体わかるんちゃうか

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:31.40 ID:gUaf2cH10.net
チートイツだけにwwwwww

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:55:42.42 ID:L0SQaKS30.net
>>175
鳴いても役牌絡めば5200安定やしな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:09.64 ID:FZiLAevbD.net
ワイガイジ不計算が出来ない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:21.04 ID:FYnMDyyV0.net
>>189
鳴いたら3900やろ大体

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:56:22.00 ID:Wz//3sLl0.net
>>190
本物のガイジっておるんやな…

総レス数 192
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200