2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ヽ´ん`)「実家()が産経取っててヤバイ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:34:52.06 ID:lOwxrziP0.net
155 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf7a-1Gpe) 2017/05/14(日) 07:25:02.44 ID:rc6MoMFN0
実家が産経なんだが
親は3月時点でネトウヨじゃなかったけど解約するべきか?
頑固だから無理強いすると逆に固執しそう
未だにテレビも地上波だし

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:35:19.15 ID:Skx93y100.net
朝日よりはマシだぞパヨク

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:35:29.25 ID:AUzO1fOz0.net
確かにやばいな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:35:31.85 ID:NiQlwyU70.net
ワイは産経やわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:35:46.66 ID:Skx93y100.net
>>4
ぱよぱよちーん(笑)

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:36:13.48 ID:NdU0lJpZ0.net
一番中立な新聞ってどこよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:36:44.07 ID:f1fE87eA0.net
>>6
産経やぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:36:46.86 ID:lOwxrziP0.net
地上波って所で笑ったんやが

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:36:51.02 ID:Skx93y100.net
>>6
朝日

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:36:52.07 ID:18D/Kgw00.net
普通複数読んで比較するよね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:01.60 ID:jY5f7LdWa.net
>>6
あかはた

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:11.93 ID:RhUIdA+Qa.net
WOWOW民かな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:15.20 ID:RLQFnkIg0.net
底辺すぎて草

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:15.20 ID:RLQFnkIg0.net
底辺すぎて草

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:19.73 ID:YDToZunm0.net
なんJなら読売以外は徹底的に叩いたりしないから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:28.94 ID:DaFsB4cp0.net
産経はクソだが嫌儲もクソ
はい論破

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:30.17 ID:lOwxrziP0.net
実家言うとるけど
どうせニートなんやし自分の家なんやろな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:34.04 ID:wPexkeUW0.net
新聞なんか取るなよ
どうしても読みたいなら日替わりで買えばいい
偏らずに済む

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:35.73 ID:mvbn4y3rd.net
未だにテレビも地上波だし
これの意味がわからん
ケーブルが当たり前の山村か何か?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:37:55.94 ID:lOwxrziP0.net
>>10
嫌カス育てた親やぞ
そんな教養と金あるわけない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:38:03.09 ID:gDzRMb+T0.net
>>10
複数読むのは有能だけどその候補にすら産経は入らんぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:38:12.74 ID:RhUIdA+Qa.net
そういや実家報知やわ…

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:38:15.26 ID:H23OiC3yK.net
お金ないんやな
可哀想

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:38:46.03 ID:rg8re5bW0.net
衛星放送とケーブルじゃないとダメなんか…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:02.07 ID:OD+7K6Wu0.net
未だにテレビも地上波の意味がわからん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:03.01 ID:AUzO1fOz0.net
>>19
ワイが予想するにBSのニュース番組とかCSのニュースチャンネルじゃないって事ちゃうかな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:10.84 ID:lOwxrziP0.net
>>19
要するに自分はNetflixみたいなの契約する無意味な情弱アピールやろ
後アニ豚じゃないアピール

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:13.72 ID:7Ft3bGOFa.net
ワイは土日のデイリーしか読まんぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:22.72 ID:k5rryBZ+0.net
実家が(実家住み)

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:28.58 ID:6wyOSGuNa.net
朝日と読売で十分
他は中身薄い

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:30.15 ID:a44b9dErr.net
嫌儲やってる息子の方がヤバイぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:46.35 ID:OC2/Oj3n0.net
産経が比較の対象になるとかマジか…

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:50.93 ID:lOwxrziP0.net
>>29
ほんとこれ
わざわざ3月とか書いてて草生える

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:55.80 ID:nFvVHQZad.net
産経って日刊ゲンダイより発行部数少ないんやな…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:39:59.49 ID:nWMrLNsf0.net
未だに地上波ってなんや
みんな何かに移行してるんか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:40:00.07 ID:KhJ3FqCb0.net
>>6
存在しないぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:40:22.71 ID:OC2/Oj3n0.net
あっこいつロンパレードガイジか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:40:37.10 ID:mvbn4y3rd.net
>>26
サンガツ
でもBSCS入るにしても地上波は映らないってこと無くないか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:40:44.67 ID:lOwxrziP0.net
>>35
嫌カス相手にしか喋ってないから
TVはオワコン()とか未だに思ってるんやろな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:40:46.88 ID:Ilhfmefk0.net
未だに地上波ってそんなおかしいことなんか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:40:47.09 ID:OjKOpBCGa.net
隣の住人が赤旗と東京新聞をとっててなんか怖い

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:41:04.71 ID:+fpzh5Ond.net
>未だにテレビも地上波だし

ヒエッ…

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:41:17.69 ID:Fdic+paH0.net
ケンちゃんさあ…w

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:41:22.45 ID:aZeZIaX2d.net
>>19
テレビ見ないことがかっこいいと思ってるキチガイやぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:41:34.19 ID:QwvEKZT5d.net
>>25
地上波に洗脳されてるってことやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:41:37.74 ID:epLCWuvD0.net
>>25
嫌儲DE真実やぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:41:42.55 ID:Z6M2+OQ6d.net
産経取ってるのは確かにヤバい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:11.45 ID:Mpg8B9khd.net
聖教新聞

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:14.22 ID:hDAqUWfA0.net
嫌儲では逆にアナログ放送に回帰してるんやぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:26.76 ID:w+fhYSG/0.net
産経はやばいわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:28.94 ID:S1LPJ1bJd.net
なんで産経はヤバイんや?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:29.84 ID:k3wsr3PUd.net
ワイも産経やで
契約の時テレビくれたんや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:30.52 ID:pxRD1MHg0.net
>>6
読売

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:31.15 ID:lOwxrziP0.net
>>25
世間ではNetflixやhuluが普及してると思ってるんやろな
嫌儲には地上波番組スレ立たないし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:41.12 ID:f/8ee+lI0.net
うちは日経と讀賣
ちなベイファン

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:42:56.58 ID:lOwxrziP0.net
>>49
まあ嫌儲なんかより砂嵐の方が面白いと思うで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:00.97 ID:gUaf2cH10.net
うちは朝日

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:22.66 ID:UGZFDceR0.net
赤旗と朝日と東京新聞とってるで!
とっても中立でいいこと書いてあるよ!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:25.04 ID:+fpzh5Ond.net
>>53
右寄りなのは否めないが日和見やからまだマシよな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:25.13 ID:mvbn4y3rd.net
普通実家は信濃毎日新聞だよね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:40.48 ID:lOwxrziP0.net
産経の何がアカンのや
日本新聞業界の良心やんけ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:48.07 ID:ts6q1H220.net
読売 3093円
朝日 3093円
毎日 3093円
日経 3670円
産経 3034円

一番購読料安い新聞取って節約してるだけやろ
ケンモメンの家らしい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:56.48 ID:7Ft3bGOFa.net
>>54
アニソンラジオとかは立ちまくるぞ
あとMステもすげー勢いだったし
もう原住民残っとらんだろうに

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:56.82 ID:WBqXw1pMd.net
普通は上毛新聞だよね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:44:00.25 ID:f/8ee+lI0.net
>>51
産業経済新聞やからな
あと、昔から安さだけが売りなんや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:44:02.43 ID:BRc6NupR0.net
日経が1番マシ
読売と毎日が次点
許容限界として朝日、産経
読んでるだけで軽蔑されるのが東京、沖縄系、赤旗、聖教

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:44:17.84 ID:9t7XvUmSd.net
>>6
読売

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:44:25.00 ID:7GPG2SSI0.net
ワイは日経と読売やな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:44:29.84 ID:lOwxrziP0.net
>>62
草生える

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:44:59.48 ID:w+fhYSG/0.net
>>6
読売or朝日

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:45:15.45 ID:1Npq735f0.net
>>62


72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:45:16.06 ID:nWMrLNsf0.net
>>39
地上波は情弱みたいなことね

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:45:26.95 ID:1Npq735f0.net
>>6
産経

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:45:28.35 ID:LQexZykO0.net
> 未だにテレビも地上波だし

ケーブルテレビなら良いのか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:45:57.47 ID:5nrPUTXyK.net
スポーツ新聞と普通の新聞の中間ないんかな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:01.99 ID:AUzO1fOz0.net
大手新聞ならどう考えても朝日が一番ジャーナリズムの精神に近いものを持ってる

>>66
財界御用インサイダー飛ばし新聞が一番マシとか正気なのですか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:03.01 ID:cuweMCQB0.net
>>71
草に草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:08.97 ID:iyr1QLG1d.net
産経の誇張捏造には触れないネトウヨほんとひで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:19.40 ID:ZOk054A60.net
無料で読めた頃は読んでたな
歴史関係の記事が結構おもろかった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:26.03 ID:lOwxrziP0.net
>>74
嫌カスの事やし
アマプラやNetflixの無料期間でやりくりしてそう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:30.67 ID:F8QK2o+D0.net
産経とか赤旗並みにヤバイだろ…

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:48.15 ID:kh3Y7Mb00.net
産経はウヨサヨ抜きでも普通に記者の質が低いからゴミやぞ
素直に読売か朝日あたりとっときゃいいんだよなぁ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:46:53.79 ID:HuGKsfmn0.net
地上波で草

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:47:00.08 ID:KATH90Pf0.net
自民マンセー原発推進のポダム新聞はないわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:47:26.02 ID:BRc6NupR0.net
>>76
政治的中立性ならまだ1番マシってことやからな
それ以上でもそれ以下でもない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:47:33.74 ID:lOwxrziP0.net
ちなレス元

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494709832/155

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:47:37.37 ID:ZOk054A60.net
お前らひなちゃんの日常読んでないんか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:47:43.04 ID:f/8ee+lI0.net
>>75
夕刊紙かなあフジやゲンダイ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:48:04.12 ID:YQPYHzDJp.net
産経=10を100にして伝える
朝日=0を300にして伝える

どっちが悪かハッキリしてんだよなあ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:48:08.84 ID:YDToZunm0.net
ネトウヨは朝日叩いとるけどあいつら滅茶苦茶ミリオタよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:48:39.68 ID:fxpuiTOK0.net
筋肉質ですね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:48:42.34 ID:UiWNcHQ30.net
>>85
軽減税率の時は人民日報もビックリの偏りっぷりだったけどな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:49:07.16 ID:lOwxrziP0.net
今日も嫌カスの底辺っぷりが証明されちゃったな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:49:08.44 ID:dVcrDS9u0.net
産経は他全国紙就職出来んかったマスコミ志望の奴が行く最下位の新聞社やろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:49:17.36 ID:kh3Y7Mb00.net
>>90
ミリオタ度で言ったら赤旗の記者が一番濃いんだよなぁ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:49:28.21 ID:cuweMCQB0.net
ハンサムだね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:49:34.87 ID:KNsCSvB9p.net
ワイ読売やけどあかんのか?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:49:56.57 ID:lOwxrziP0.net
>>94
嫌カスキメェ
だからなんやねん

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:03.17 ID:tmeBlZ7nH.net
日経もくそだしなぁ
「トランプ、プーチン、キンペーの強硬リーダーがヤバイ」てFT記事を
トランププーチン安倍にしてるし

http://i.imgur.com/Z6H0oBc.jpg

http://i.imgur.com/ehn0aQJ.jpg

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:05.10 ID:3hqqi5kw0.net
>>82
初めに結論ありきで自民マンセーだけじゃなくて単純に文章が下手だよな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:36.42 ID:5DItcQhQd.net
うちの家読売なのに親は巨人アンチなんだけど

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:38.84 ID:4MugzE+w0.net
いまだにテレビも地上波で草

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:39.83 ID:UiWNcHQ30.net
下手に紙の新聞一誌とるよりも
複数社をrssにぶっ込んだ方が視野が広がるんだよなあ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:45.21 ID:sKwVi0nc0.net
産経はやばい
ギャグや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:50:54.16 ID:dVcrDS9u0.net
なんでここ就職人気まったくないんや?
質が悪いのはともかく給料はどうなん?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:00.23 ID:YF+dAafqa.net
地方紙が大概ゴミ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:07.48 ID:ijr0ouWI0.net
>>99
いかんでしょ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:11.21 ID:H1QGa/PJ0.net
なんだかんだ産経が一番信頼できるし
ほかがクソばっかのせいだけど

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:15.88 ID:vWC6ZYFR0.net
流石に産経はアカンわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:15.97 ID:sKwVi0nc0.net
親はネトウヨ
子供は嫌カス

役満です

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:27.18 ID:vzRRZWEW0.net
>>6
赤旗やろなぁ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:28.65 ID:4MugzE+w0.net
地方紙はガチのクソ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:46.73 ID:1KCJhkTq0.net
日刊工業新聞が1番やぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:51:52.22 ID:+fpzh5Ond.net
恥ずかしくてあんま言えへんけど日経難しくて読めへん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:04.21 ID:K8h5QUnPr.net
>>111
ええ...

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:09.78 ID:wPWovJHb0.net
そもそも新聞取るのに思想云々気にしとるやつとかおるんか?
普通はどれだけ米やドームチケットとかおまけ用意できるかやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:18.38 ID:K8h5QUnPr.net
>>6
産経やろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:22.10 ID:I99Ts1xup.net
新聞とってネトウヨとか意味わかんねえな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:23.01 ID:lOwxrziP0.net
>>110
実家住みの無職で養ってもらってるけど
親に歯向かう最後の手段がパヨク化とか泣けるな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:30.80 ID:9aIIWDY/a.net
普通○○( 県名)合同新聞だよね

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:37.44 ID:2sF+32cep.net
>>108
いや産経は悪意のあるデマだけでなく
取材不足による素の間違いがクッソ多いから主要紙の中で一番信頼度低いで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:40.80 ID:dBVIHnaU0.net
>>99
こマ?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:45.96 ID:BRc6NupR0.net
赤旗と沖縄系ってどっちの方がリベラルなの?
どっちもやばいのは知ってるけど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:45.84 ID:vT/cBJbs0.net
中立っていうか偏りない新聞取ろうと思うと産経しか選択しないんだよカア

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:52:56.72 ID:K8h5QUnPr.net
地方紙はガチでヤバイで
道民のワイが言うんやから間違いない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:01.38 ID:P5Iyd+X6a.net
ウチは東スポ!

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:04.31 ID:9JvcEreC0.net
いしいひさいちが好きって理由でずっと朝日だわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:13.08 ID:uTfEowBSa.net
身内が産経とってたらガチで引くかもしれん
朝日か読売でいいだろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:23.17 ID:lOwxrziP0.net
>>118
造語症の嫌カスがゴリ押しして広めようとしたけど
ちゃんと定義化出来なかった所為で
空中分解したな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:27.11 ID:4MugzE+w0.net
伊勢新聞とかいう通称ガセ新聞

131 :Please Click Ad !! @ Reproduction Prohibited:2017/05/14(日) 07:53:31.37 ID:tafm3Jbw0.net
いくらなんでも産経は無いわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:32.22 ID:3tnTR3zOd.net
>>111


133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:41.43 ID:AUzO1fOz0.net
>>97
大手の中では政権内部に一番近いから政権が何をしたがってるかは分かりやすい
その分追及の手は緩い

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:45.30 ID:InJDomLV0.net
日本海新聞やぞ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:51.16 ID:ts6q1H220.net
沖縄タイムスと琉球新報呼んでると8割基地関連だから頭おかしくなる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:54.10 ID:JfRIAb/od.net
嫌儲が気になって気になってしょうがないンゴオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:53:57.19 ID:KqFaU24I0.net
>>114
新聞自体むずかしい
テレビ欄しか見んわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:00.65 ID:KeeHBY5Ta.net
>>125
道新って地方紙の中でもヤベー部類やろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:05.30 ID:3tnTR3zOd.net
東 京 新 聞

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:05.69 ID:VEX2HUiM0.net
>>41
公明党と共産党のポスター一緒に貼る家もあるんやしかわいいほうやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:09.71 ID:K8h5QUnPr.net
>>118


142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:13.93 ID:kh3Y7Mb00.net
>>124
阿比留瑠比とかいうネトウヨおじさんがデカい顔してる産経が偏りがないってギャグやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:22.89 ID:3hqqi5kw0.net
>>124
全く関係ない話から突然野党の悪口や韓国イジリが始まるゴシップ週刊誌並みの記事が?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:45.20 ID:uTfEowBSa.net
>>142
カラスだぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:54:51.55 ID:22OIiDsu0.net
実家(一人暮らしとは言ってない)

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:09.29 ID:YQPYHzDJp.net
産経→記事が稚拙
朝日→捏造と誇張の記事
読売→CIAのプロパガンダ記事
毎日→宗教と既得権益に激甘な記事
日経→政府のプロパガンダ記事
東京→似非リベラル左翼新聞

まともな新聞社がないじゃん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:09.92 ID:lOwxrziP0.net
>>143
事実を淡々と述べただけで
ゴシップ紙呼ばわりは草生える

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:14.79 ID:K8h5QUnPr.net
>>138
琉球新聞読んだことあるけどマジで同レベルやで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:14.84 ID:OC2/Oj3n0.net
沖縄の新聞って内地のこと報道するんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:27.04 ID:+No669rZa.net
>>138
地方紙でまともなのってどこ?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:34.81 ID:EqiGoweU0.net
朝日と産経ってよく比べられるけど部数は雲泥の差やろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:40.26 ID:BRc6NupR0.net
別に産経がいいとは全く思わないけど、それ以上に沖縄系や東京新聞はやばいと思うで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:41.01 ID:YDToZunm0.net
日経ビジネスオンラインとかいうビジネスの話が一番残念なコンテンツ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:49.42 ID:YgEeNcuIp.net
>>150
大分合同新聞

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:56.47 ID:YT77K9h/0.net
35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:28:39.59 ID:kKTjAVpA0
父親がネトウヨで辛い
ニュースで中韓の話題になるたび死ねだなんだ言ってる
よくよく知りもしない人にそんな酷いこと言えるのかさっぱり理解できない



39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/25(土) 23:02:19.47 ID:kKTjAVpA0
斜陽ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
ジャップwジャップwwジャップwwwジャップwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwww

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:55:57.99 ID:UiWNcHQ30.net
>>142
偏ってる奴は自分が偏ってるなんて思ってへんからしゃーない
そもそもあらゆることに中立な新聞なんてないし
あったとしても無味無臭で何の情報も得られんゴミ新聞になるだけyで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:14.70 ID:vT/cBJbs0.net
ほかが日本憎しで捏造記事ばっかりだから産経しか選択しなくなるんや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:16.63 ID:2skMZkJC0.net
>>121
それ自分で比較検証でもしたんか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:23.94 ID:lOwxrziP0.net
>>145
3月ってわざわざ書いて帰省アピールしてるけど
その慌ただしい時期に帰省なんてしないんだよな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:28.84 ID:ts6q1H220.net
>>155
確かにこれを思い出したわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:29.06 ID:K8h5QUnPr.net
>>121
一番ってこともないやろ
どこも一長一短あるで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:31.64 ID:YxP0DD6q0.net
>>6
デイリーやろなあ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:40.12 ID:w+fhYSG/0.net
>>151
そもそもネット以外でその二つが比べられてるとこ見んわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:44.11 ID:Bxkv0vkh0.net
新潟日報の坂本秀樹部長「包茎チ○コの皮で首つって死ね」
「この近親相姦の奇形遺伝子が」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:48.29 ID:3hqqi5kw0.net
>>147
辻元清美が被災地で反政府ビラを撒いたとかヨタ記事書いて訴えられて敗訴してますが

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:49.87 ID:+fpzh5Ond.net
>>137
デジタル番組表主流の今でもなお新聞は楽でええわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:56:54.02 ID:ctwZZs/B0.net
>>6
中日

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:23.97 ID:SSVH88TXa.net
産経で騒ぐ奴もたいがいだろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:32.58 ID:2sF+32cep.net
>>157
産経が慰安婦問題を焚きつけた過去とか知らなそう

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:35.18 ID:pVhcnY4DM.net
朝日は捏造するし香山リカへのインタビューとか平気で載せるし地に落ちとるわ
産経と同格まで落ちとる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:35.90 ID:YQPYHzDJp.net
>>167
トウチュウ「一理ない」

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:36.70 ID:3hqqi5kw0.net
>>161
いや、圧倒的に一番多い

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:37.17 ID:K8h5QUnPr.net
>>146
かなしいなぁ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:38.14 ID:2skMZkJC0.net
>>150
八重山日報

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:57:44.32 ID:K7g7iX1s0.net
東京新聞は日刊ゲンダイと同レベル

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:58:05.43 ID:+fpzh5Ond.net
>>159
大 学 生

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:58:18.70 ID:lOwxrziP0.net
>>160
J( 'ー`)し「そろそろ働かない…?」
(ヽ´ん`)「お母さんはネトウヨ!」

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:58:19.38 ID:oe3fCBTL0.net
>>170
ニュースでインタビューを受けた女がAXに出演していたやつ誰だっけ?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:58:37.74 ID:CF9ZQ1aCa.net
読売と東京とってるけど東京新聞1面よく変なのになってるぞ
中日新聞もあんななのか

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:58:48.88 ID:UiWNcHQ30.net
たかが一紙だけで1ヶ月3千円とかたかすぎへんか
読朝毎日経読めてこの値段なら喜んで取るんやけどなあ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:10.21 ID:jv8S2PD20.net
一番バランスいいのは中日

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:16.76 ID:lOwxrziP0.net
>>176
真っ先に除外すべき選択肢で草
平均年齢50代やぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:27.51 ID:K8h5QUnPr.net
>>170


184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:28.88 ID:2skMZkJC0.net
>>170
精神科医の有識者という扱いで香山のコメントを乗せるとこは信用できんね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:37.64 ID:jqT9SIf5d.net
朝日と読売を交互

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:43.83 ID:Ilhfmefkd.net
いちいち嫌儲のレス持ってきて上から言うとか
まとめ民レベルやなお前ら 気持ち悪い

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:44.78 ID:pVhcnY4DM.net
>>181
名前だけは親日でも反日でもなく良いんだけどね…

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:59:47.57 ID:wN0cG/Aq0.net
>>99
ヒェッ
日経はFT買収して傘下にしたとは言えこれいかんでしょ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:00:09.02 ID:tmeBlZ7nH.net
>>181
えぇ…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:00:12.65 ID:CoyHgdf+a.net
親が知り合いに共産党員と創価がいて3ヶ月置きに赤旗と聖教を交互にとってるでw
ワイはテレビ欄しか読んでないけどw

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:00:51.18 ID:InJDomLV0.net
>>180
いらないページが多すぎるんや
一面政治経済国際スポーツだけでいいから半額にして欲しいわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:00:52.79 ID:usrBN9B9a.net
日本農業新聞

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:00.06 ID:3hqqi5kw0.net
ヤフーニュースで見てると産経も夕刊フジも区別つかない
建設的な批判でもなんでもない野党の悪口と韓国を茶化すだけ
ネトウヨってこんなの読んでオナニーしてるの

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:04.53 ID:rtY/eVLF0.net
神奈川新聞とかいう極左新聞
ベイ情報も最近は少なくなってる模様

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:06.36 ID:pVhcnY4DM.net
一紙だけとるなら日経か読売
二紙とれるなら朝日と産経とかがええで
ちなワイは日経とスポーツ新聞(その日の気分)

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:10.32 ID:x6w5Ql1U0.net
赤旗は主張はともかく情報は正確やろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:12.73 ID:vzRRZWEW0.net
>>181
なお

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:18.32 ID:rM01rqgUd.net
>>181
この前もろ捏造が発覚したとこやね
最底辺の新聞

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:25.23 ID:pW41zM/D0.net
西日本新聞やぞ��

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:31.32 ID:vzRRZWEW0.net
>>99
草生えたわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:44.23 ID:K8h5QUnPr.net
>>99
うーんこの

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:46.56 ID:WeOuoAIG0.net
>>6
ゲンダイ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:48.07 ID:s3bU6nW/M.net
>>6
聖教やぞ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:01:56.93 ID:1o9gX0Oxd.net
産経は全国紙のくせに共同通信から記事を買っているあたり、すでに新聞の体をなしていないんですが

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:10.39 ID:kh3Y7Mb00.net
赤旗は中国共産党批判という一点では産経よりも凄まじいから草

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:14.58 ID:JexwK2Jsd.net
産経新聞なんて2chみるのと大差ないやん
嘘やいい加減な情報が多すぎる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:17.15 ID:pVhcnY4DM.net
>>192
四コマの質は随一

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:20.60 ID:K8h5QUnPr.net
>>196
いやいや...

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:36.50 ID:ykX5f2Nl0.net
>>6
せいきょう

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:42.37 ID:vzRRZWEW0.net
>>203
やったあ!

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:44.75 ID:5Bcd/0OWp.net
東京スポーツ新聞でええやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:49.61 ID:ts6q1H220.net
朝日って叩きたい安倍や自民に全く関係ない
単なる自殺した遺族のコメントでも捏造するから何が事実かも分からん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:51.01 ID:CF9ZQ1aCa.net
最近の報知ブレブレで草

試合ないから一面日ハム大田だったのはともかくその前に大敗したときはNHKのアナ結婚が一面だったぞ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:02:51.11 ID:v7hfcmOm0.net
毎日30ページとか無理あるやろそら適当な記事も出てくるわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:00.44 ID:rtY/eVLF0.net
>>191
マジでいらないページ多すぎるわ
正直、読者投稿欄とかいらんからもっと社会情報載せるべき

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:02.26 ID:2skMZkJC0.net
>>196
どういう根拠でそう思うんや
「そんなイメージを持っとる」程度やろ?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:04.64 ID:Uju0h0e2a.net
>>177
でもネトウヨ底辺じゃん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:14.15 ID:3hqqi5kw0.net
ネトウヨってなんか勘違いしてるけど保守系のマスコミや学者の方が捏造や誤報は多くて当然なんだよ
大企業や権力者に都合のいいデータ抜き出すから

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:18.94 ID:NMfQk/390.net
昔産経取ってたけど地方だからか1日遅れだったわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:23.02 ID:vzRRZWEW0.net
>>196
赤旗は新聞として認められんわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:30.37 ID:nbU7GMBRa.net
>>6
そんなものはない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:34.50 ID:FoIL2Cky0.net
朝日取っとるけど質問ドラえもんしか見とらん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:38.03 ID:2sF+32cep.net
>>206
冗談抜きでソースは2chをガチでやってそうな記事あるよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:50.97 ID:vzRRZWEW0.net
>>212
ええ...
もはや何がしたいんや

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:52.52 ID:x6w5Ql1U0.net
>>208
いやいやてなんや
軍事関係は特に詳しいぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:04:10.20 ID:hTO/TjyE0.net
沖縄には八重山新聞ていうバランサーがあるから…

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:04:19.08 ID:rtY/eVLF0.net
読売の英字新聞のスポーツ欄はMLBが結構載ってて好き
図書館行ったら必ずチェックする

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:04:24.01 ID:OC2/Oj3n0.net
>>222
小学生かな?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:04:50.58 ID:vzRRZWEW0.net
>>218
朝日新聞は保守系だった...?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:05.79 ID:vzRRZWEW0.net
>>222


231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:11.65 ID:FT0Icpld0.net
新聞なんてどこも嘘だらけだぞ
真実は嫌儲にある
真実を知りたければ嫌儲を見ろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:14.26 ID:BRc6NupR0.net
新聞こそ社によって報道しない自由を使い分けてるからな
産経だけ読む、朝日だけ読むってのは危険な気がする

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:15.55 ID:GBr1pv8H0.net
朝日から産経に乗り換えたわ
朝日糞すぎ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:19.09 ID:03Hxve0q0.net
やばくない新聞あるの?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:34.38 ID:pLfUVZ54a.net
やっぱ限りなく中道な毎日って神やわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:54.44 ID:YDToZunm0.net
>>231
正しさより面白さやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:56.65 ID:qqdyPlNq0.net
BSアンテナすら導入してないって意味やろ
ワイもしてへんで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:05:56.95 ID:vvNR8+ZI0.net
日本好きは産経一択や

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:06:17.41 ID:rtY/eVLF0.net
読む雑誌はwjn、つまりウォールストリート・ジャーナル・ニッポン

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:06:20.65 ID:vzRRZWEW0.net
>>225
いやいや赤旗読むくらいなら北海道新聞や琉球新報読んだ方がましやわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:06:24.92 ID:hTO/TjyE0.net
>>235
はい息子にフェラちお

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:06:43.07 ID:2sF+32cep.net
新聞記者志望の最底辺が行き着く産経を愛国だともてはやしてる馬鹿に草生える

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:06:59.89 ID:YQPYHzDJp.net
>>218
朝日が一番権力者に弱い新聞やろ何言ってだ

毎日はもう論外

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:01.41 ID:BRc6NupR0.net
赤旗にお金払うとかないわ…
あれは新聞じゃなくて機関紙やろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:17.25 ID:YGFDjpsvr.net
実家が読売やけど安保法案関連からいきなり右翼臭くなってビビったな それまで中道右派の認識やったが

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:27.32 ID:z8RvlzTva.net
神奈川新聞はヤバいぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:39.88 ID:pcE1jVfo0.net
毎日新聞ってどうなん?うちそれやったわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:45.09 ID:+N37Z8TOr.net
>>196
うーんこの

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:46.68 ID:5OiGqEHK0.net
産経って経済方面の記事って充実しとるん?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:50.49 ID:rtY/eVLF0.net
知り合いが共産党やからって赤旗とったり、知り合いが創価やから聖教新聞とったりってどんな神経しとるんや?
月三千円くらいかかるやろ、金かからんのか?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:53.72 ID:R4QZnGa8a.net
(ヽ´ん`)「今日の俺の朝食どう?店で食ったら1000円超えるぞ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491875733/


1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/04/11(火) 10:55:33.07 ID:MWGeAuvB0 BE:272168968-2BP(0)
368 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7948-Nm3Q) :2017/04/11(火) 10:47:48.69 ID:nCizkjTk0 BE:272168968-2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/u_ame.gif
http://i.imgur.com/9dVAZCR.jpg


今日の俺の朝食どう? 店で食ったら1000円超えるぞ

16 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/04/11(火) 10:59:31.91 ID:soHlcJQb0
この書き込み、>>1の自演やん
同じBE(272168968)でログインしたままになってる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:07:57.58 ID:p9NRWNHka.net
( ヽ´ん`)「実家()が産経取っててヤバイ」 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/14(日) 07:43:40.48 ID:lOwxrziP0
産経の何がアカンのや
日本新聞業界の良心やんけ


こいつ夜通し嫌カス連呼してて草生えるで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:01.42 ID:+N37Z8TOr.net
>>247
変態毎日新聞やぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:02.43 ID:x6w5Ql1U0.net
>>240
好きにしたらええやん
ワイは情報が正確やろとしか言うとらん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:31.72 ID:+N37Z8TOr.net
>>245
読売と産経は右寄りやからな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:35.61 ID:pcE1jVfo0.net
>>253
なんでなん?そういうの全然知らんわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:43.71 ID:z8RvlzTva.net
>>242
最底辺は東京新聞だぞ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:46.56 ID:WBqXw1pMd.net
なんかうち時々赤旗入ってるんやけど、何なんあれ
無料で配ってるんか?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:56.22 ID:gUaf2cH10.net
>>245
安倍新聞になっとるからな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:08:59.62 ID:NgL9ZyRm0.net
産経と言えば阿比留(政治部記者)が民進党に関するヨタ記事書いて
名誉毀損で訴えられた上に賠償命じられてたよな

しかも賠償金を値切ろうとしたのをTwitterで晒されてて草

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:09:04.99 ID:x6w5Ql1U0.net
>>216
自衛隊内部からのリークもあるからミリオタ愛読しとるで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:09:08.11 ID:3hqqi5kw0.net
>>229
だから慰安婦強制連行誤報の一件だけを鬼の首とったように崇め奉ってるけど日常的に予断と偏見からの捏造は産経の方が圧倒的に多い

ちなみに慰安婦強制連行の記事は産経も後追いで書いてたけど未だに訂正してないけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:09:10.95 ID:+N37Z8TOr.net
>>250
お布施みたいな感覚なんやろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:09:23.27 ID:rtY/eVLF0.net
>>246
韓国大統領選のときは韓国の新聞かってくらい向こうのことばっかりやったわ
そとれ広告ばっかりで記事が減りすぎてる、半分くらい広告のときあるで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:09:42.28 ID:p9NRWNHka.net
>>255
池上彰から産経と読売はヤバいって名指しで批判されとったな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:09:53.75 ID:6AxEbrUd0.net
わいのパッパは一時期朝日取ってたけど偏りすぎだから取るのやめたて言ってたな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:10:00.11 ID:pVhcnY4DM.net
自分がネトウヨの自覚あるなら朝日か毎日
パヨクの自覚があるなら産経か読売とるんやで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:10:18.71 ID:+N37Z8TOr.net
>>256
毎日新聞読むくらいなら嫌儲やプラス見とった方がマシやで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:10:24.54 ID:6AxEbrUd0.net
>>257
球団持ってるからセーフ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:10:43.83 ID:+N37Z8TOr.net
>>265


271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:10:47.30 ID:muNDye5PM.net
>>53
政治的スタンスだとここが一番まともかもな

まあやきう関係が論外なんだがw

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:10:56.98 ID:lOwxrziP0.net
>>252
ちゃんと寝たんやけど?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:02.35 ID:NgL9ZyRm0.net
産経は変態とか変質者絡みの記事は妙に気合い入ってて好き
あと写真部

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:05.90 ID:v+LWBm4Jp.net
朝日が偏ってるのは否定できんけど
だからといって産経取るのは頭がYてる
読売でええやん

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:11.06 ID:CAmfRgjS0.net
>>257
な訳ねーだろカス

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:23.10 ID:BRc6NupR0.net
>>250
その友人には新聞紹介ノルマがあるから、お金は友人負担でええから新聞取ってって言われることもあるんやで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:26.25 ID:N6OYxwFNd.net
>>261
http://i.imgur.com/o4mJW1c.jpg
裏付けしてないらしいでw

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:31.26 ID:YQPYHzDJp.net
>>255
読売の右ってのは間違いやで
右というより親米派でアメリカのリベラル派に加担してる
産経も右で親米派やけどこっちはアメリカの保守派に加担してる

だから産経の方が気の狂った記事になるのはしゃーない

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:32.20 ID:gUaf2cH10.net
毎日新聞ってまだあるんか?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:35.47 ID:6AxEbrUd0.net
>>274
賭博球団はNG

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:11:59.21 ID:muNDye5PM.net
>>196
確かにコンクリ被害者はチャラくてブランドものぶらさげてて
隙あらば男のちんこ加えてるヤリマンビッチだったな!!
殺されても自業自得!


さすが赤旗さん、情報は正確だぜ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:03.47 ID:+N37Z8TOr.net
>>266
朝日とるくらいなら嫌儲見とった方がマシやぞ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:10.13 ID:OC2/Oj3n0.net
聖教新聞取ると公明党が挨拶に来るからな
あんなんビビるわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:11.77 ID:gUaf2cH10.net
まあ新聞なんて買うのも読むのも面倒くさい
時間のムダや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:13.20 ID:bS7GYPP7d.net
>>6
信濃毎日

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:13.36 ID:JdFJDScm0.net
産経が韓国や中国の指導層から嫌われてるのは
それなりに痛いところついてるからやろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:30.69 ID:rGJ9MlYQa.net
地方紙は共同通信の垂れ流しだからな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:38.10 ID:0mBLjuKfp.net
>>85
朝日は取材力や記事の構成力は高いけどべつに中立ではないやろう

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:44.17 ID:+N37Z8TOr.net
>>274
アカンで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:12:58.38 ID:p9NRWNHka.net
>>266


【MX】GRANBLUE FANTASY The Animation→エロマンガ先生→上坂すみれのヤバい○○★6 [無断転載禁止]©2ch.net
189 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/14(日) 00:00:39.16 ID:6AxEbrUd0
田村ゆかりさん貴重なお仕事

【MX】GRANBLUE FANTASY The Animation→エロマンガ先生→上坂すみれのヤバい○○★7 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/14(日) 00:14:31.86 ID:6AxEbrUd0
これは射精可能ですわ


読んでないから立派に育ったみたいやね…

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:02.48 ID:+N37Z8TOr.net
マジな話もう新聞の時代やないやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:13.84 ID:X0wRX3SWd.net
産経は主義主張以前に文章が下手くそやろ
強い分野もないし

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:19.61 ID:ts6q1H220.net
池上って自分の記事が掲載拒否されても
自分と真逆の読売と産経ディスってるのは草生える
ワイがジャーナリストだったら掲載拒否されたところを
徹底的に叩くけどな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:26.49 ID:pcE1jVfo0.net
>>268
そんなに酷いのかよw9割以上が中日新聞の地域だったから学校の課題とかで違う新聞持っていくの恥ずかしかったわ。話題に乗れない事もあったし

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:34.96 ID:2yX3CcCd0.net
じいさんがガチウヨだから産経だったわ
親がウヨだとろくでもない事ばっかりやで
親戚の子は賢い子なのにウヨ系の大学に行かされようとしてるし

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:44.32 ID:lOwxrziP0.net
>>291
そういうとこから嫌カスの加齢臭が漂ってくるな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:47.04 ID:x6w5Ql1U0.net
>>277
ワイに言われても困るわ
カッゴの件はまだ何がほんまかもわからん

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:49.10 ID:YDToZunm0.net
>>291
新聞「だけ」の時代やないってだけやぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:13:51.02 ID:+N37Z8TOr.net
>>290
別に射精くらい許したれや

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:05.86 ID:wvqsH1pCp.net
>>6
聖教

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:17.34 ID:YQPYHzDJp.net
>>292
軍事には強いから(小声)
あと宮内庁関連も太いパイプあるから強いで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:22.85 ID:OjKOpBCGa.net
高齢者の一人暮らしは新聞とってると安否確認に便利だからな

んで、聖教とか赤旗さそういうの細かく気にしてくれるから一人暮らしの高齢者の家族にとっては良いのかも知れんね

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:47.09 ID:+N37Z8TOr.net
>>298
金払ってまで読む価値ないやろ
実際若い世代は残全読んどらん見たいやし

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:52.31 ID:OyYR7IFd0.net
わかる
うちの親読売やから虚カスなんやないかと心配になるもん
やきう見てるの見たことないけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:55.10 ID:x6w5Ql1U0.net
>>281
お前が思う正確なとこってどこやねん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:14:58.70 ID:hTO/TjyE0.net
>>302
なるほど一理ある

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:07.92 ID:+N37Z8TOr.net
>>296
ほんこれ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:15.46 ID:sBY9aksma.net
>>273
変態系なら毎日もやな
一時期の英語配信版の変態記事は週刊誌レベルやなかったし

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:17.25 ID:p9NRWNHka.net
>>291
それでも統計で6割以上が信頼できるソースに新聞を挙げてる事実

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:20.86 ID:T32HRYw40.net
>>66
毎日は一ランクしたならまったく同じ感想やわ
新聞は日経が一番まとも
東京新聞とか頭おかしい

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:23.61 ID:1Xun1pfSK.net
産経やったら日経の方がまだマシやな
まだね

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:37.63 ID:v+LWBm4Jp.net
日本はまだまだ新聞強いからな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:15:52.19 ID:v/RWdikfM.net
朝日や赤旗や正教よりマシか

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:16:11.33 ID:Rrz1DX2c0.net
産経読むよりヤフーニュース(とコメント欄)読む方がネトウヨになりそうやが

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:16:14.10 ID:0mBLjuKfp.net
校正してないであろう人種差別記事や科学的根拠全くない記事平然と載せる
産経が底辺なのは揺るがないのになここのネトウヨが産経が一番マシって言ってる理由はよくわからん

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:16:15.20 ID:p9NRWNHka.net
>>299
夜通しアニメスレにいるけどお前の息子もこんな感じなら許したるわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:16:16.78 ID:2Rf1NHoaa.net
東京新聞は放射能デマが酷すぎる

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:16:30.31 ID:8uvH711Qd.net
今のジジババ世代が死んだら、新聞は完全に終わるな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:16:36.65 ID:JdFJDScm0.net
>>302
見つかるのはポストに新聞が溜まってからで完全手遅れちゃうの
まあ隣人が見つける可能性は上がるか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:15.64 ID:YQPYHzDJp.net
>>309
テレビ局がお抱えの新聞社の統計を使ってるだけやぞ
景気の統計も政府系金融機関(みずほ銀行)の統計をやたら使うしな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:18.39 ID:UojoNciOa.net
新聞記者なんてもはや底辺職でええやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:20.00 ID:1Xun1pfSK.net
まあ、一番は中日新聞だよなあ
ドラゴンズ中心だしな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:29.63 ID:TnL4+DtA0.net
>>295
親戚の子が賢い時点で十分セーフやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:32.01 ID:R2rO7GhI0.net
やっぱ実家帰ると親がネトウヨになってるよな
ビックリするわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:36.08 ID:T32HRYw40.net
>>315
産経の科学記事はホンマにクソ
内容がクソなのに記者が素人が素人目線で書くってかいてて草

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:39.41 ID:owFpyON/0.net
産経がまともとは言わんけど朝日や毎日は産経と同じレベルやからな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:52.12 ID:+N37Z8TOr.net
>>316


328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:17:52.60 ID:v+LWBm4Jp.net
>>315
ガチで自分らの主張と一番親和的だからってだけやろなぁ
根っこは聖教新聞購読者と同じやね

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:18:04.42 ID:ts6q1H220.net
朝日がいくつものネットニュースサイトに出資して
元朝日新聞記者を送り込んでいるのって人件費削減の一貫なんやろうか

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:18:09.20 ID:gUaf2cH10.net
政治思想は宗教で
政治は宗教戦争
いいね?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:18:12.48 ID:lOwxrziP0.net
>親は3月時点でネトウヨじゃなかったけど解約するべきか?

「解約させるべき」だよな
もうこれで実家住みのヒキニートなのバレバレ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:18:29.47 ID:wddHkVex0.net
産経は安いからね
あと関西圏は強い
ウチの実家関西やからか産経やわ
嫁の実家も
これで恥ずかしい思いして来たわ
普通に読売か朝日の家が良かった

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:18:38.19 ID:p9NRWNHka.net
>>320
野村総研が1万人に取ってる世論調査やぞ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:18:47.77 ID:6Iv4NZ59a.net
中国新聞とかいう地方紙やぞ
ちな読んだことない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:19:04.06 ID:NGJTUyQx0.net
産経が一番ええやん

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:19:07.74 ID:8uvH711Qd.net
どこの新聞がええとか話してる時点で、加齢臭がする

新聞なんて10年後には激減してるやろ。20年後には瀕死やな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:19:14.96 ID:T32HRYw40.net
>>329
朝日や読売の記者は年取ると地方紙に移ってるケースが多い
新聞にも出向あるのかなと思う

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:19:17.95 ID:wddHkVex0.net
社会人やのに日経も読まんとスマホゲーとまとめブログ読んどるガイジは軽蔑しとるわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:19:49.06 ID:EQ5l9g0td.net
朝日が一番無難

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:20:13.10 ID:lOwxrziP0.net
>>336
そのうえ地上波をオワコンだといって
若者アピールしてるのが痛々しい

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:20:18.15 ID:wYw0ji3a0.net
聖教か赤旗ぐらいやないと

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:20:23.62 ID:T32HRYw40.net
東京新聞が一番頭おかしいで
取材先が活動家なのが当たり前やからな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:20:41.86 ID:8uvH711Qd.net
ネット世代がすでに30代にさしかかってるわけで
こいつらが40・50になって上の世代が死んだら、新聞は完全に終わるで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:20:52.70 ID:i0Igia6ca.net
東京新聞とかいう長谷川副編集長に
どういうつもりで記事書いたか分かんないけど〜とか言われる新聞

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:21:38.03 ID:+N37Z8TOr.net
>>315
もう(読める新聞)ないじゃん

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:21:49.78 ID:+N37Z8TOr.net
>>318
これやね

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:21:53.07 ID:T32HRYw40.net
>>343
新聞社は国有地払い下げで一等地にビル持ってるから不動産業に変わるんやろなあ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:22:04.32 ID:p9NRWNHka.net
>>336
朝日は生き残る 毎日も生き残る 日経は公的な機関誌やから生き残る 読売も生き残る

産経は無理や 赤字続きで虎の子の不動産事業を親会社のフジに売っとるし、経営自体がもうあかんわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:22:18.54 ID:vzRRZWEW0.net
>>318
残当

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:22:36.26 ID:iAfHHACw0.net
>>6
マジレスですまんが日経
おっさんになると保守革新なんてどうでもええんや
経済がどうなるかだけ興味がある

ちなみに日経は都心と副都心の売り上げがすごい

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:22:50.40 ID:muNDye5PM.net
>>305
赤旗があの事件で被害者を連日誹謗中傷し犯人をかばいまくったことを知らない情弱か

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:22:51.91 ID:XmFovSzva.net
朝日と読売を落ちたヤツが毎日を受け
んで、毎日も落ちたヤツが地方紙と産経東京に流れる

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:06.84 ID:ZNXuE/i90.net
信濃毎日新聞は平和やぞ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:14.94 ID:vzRRZWEW0.net
>>343
すでに今の時点で死にかけやしな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:27.18 ID:R7Y7A0iVa.net
2chに新聞板ってあるんかな
あったら相当やばい奴が多そう

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:36.68 ID:0mBLjuKfp.net
>>345
朝日か読売とっといたらええやん
巨人ファンなら読売、巨人アンチなら朝日でええわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:41.75 ID:w+fhYSG/0.net
何だかんだ言っても新聞はネットニュースに無い取材力を持ってる以上ある程度の影響力は持ち続けると思うで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:46.80 ID:cRlHttCBd.net
最近の新聞って同人誌とかわらん
出来事を自分らに都合の良いように解釈して垂れ流すだけ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:23:49.20 ID:wddHkVex0.net
お前らが読売の購読しとると廻りまわって巨人の補強費になるんやぞ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:03.51 ID:x6w5Ql1U0.net
>>348
だからネトウヨすり寄って政府の機関紙みたいになっとるんか
フジとも微妙にスタンス違うしほんまにヤバいことになっとるわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:04.31 ID:muNDye5PM.net
>>170
それは失礼やろ

朝日は既に東京中日かゲンダイと並ぶレベルだぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:31.75 ID:FvNGDmP+0.net
>>336
もう十年近く前からテレビ見なくなってネットでニュース漁ってたがここ一年は新聞とるようになった
新聞は一覧性があるから広く浅くに適している

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:47.78 ID:+N37Z8TOr.net
>>348
日経以外死ぬやろ
若者誰もとってないで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:48.06 ID:v+LWBm4Jp.net
>>360
政府の機関紙ごっこしてるけど
当の政府からは全く相手にされてへんの草生える

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:49.70 ID:Z6M2+OQ6d.net
産経は政権に近いとか自称してるけど、
読売の方が断然近いからなあ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:51.08 ID:tJ/emD9n0.net
聖教は無料で配ってくるんだが

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:59.01 ID:aJ2zxzCla.net
>>277
http://i.imgur.com/ugwUcG8.png
我が赤旗誇らしい!からのあの記事嘘でした〜が最高や

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:25:02.96 ID:wddHkVex0.net
つーか日経とったら読むのも払うのももうお腹いっぱいやわ
本当は全国紙もう一紙取りたいけど読む時間もない
金は全然捻出しようと思えば出来るけど
日経とっとる家庭はもう一紙とっとるんか?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:25:21.33 ID:H6LbtsYNd.net
アンチ巨人なのに読売新聞購読してる奴wwwwwwww

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:25:37.68 ID:FDjE3c2Z0.net
>>315
確かに読売よりカスやけど、バカな記事を見てバカにするのにはちょうどいいで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:22.16 ID:wueV4Zmf0.net
>>6
日経

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:32.77 ID:x6w5Ql1U0.net
>>351
知らん
だからどこが信用できんねん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:43.51 ID:p9NRWNHka.net
>>360
 産経新聞社は11月29日、2017年3月期の中間決算短信を発表した。それによると売上高は594億6500万円(前年同期比4・8%減)、営業損失1億4500万円(前年同期は4800万円の利益)

やってさ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:44.40 ID:BRc6NupR0.net
聖教新聞はなぜか無料で配布されるからな
昔は番組表のために有用やったわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:45.93 ID:muNDye5PM.net
>>181
一番(反日の)バランスがいいのは中日

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:46.50 ID:TnL4+DtA0.net
>>368
会社で読むんちゃうか?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:47.25 ID:3/8UYLAAa.net
聖教はニュースが載ってないから中立やぞ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:49.90 ID:EQ5l9g0td.net
>>353
ここは本当にぶれないw

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:26:56.79 ID:FDjE3c2Z0.net
>>329
朝日の思想を持って報道しない自由や偏向記事書くのいやーきついっす

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:27:01.19 ID:FvNGDmP+0.net
>>356
朝日だけはないだろ正直

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:27:05.71 ID:+N37Z8TOr.net
>>277
>>367
ええ...

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:27:14.11 ID:T32HRYw40.net
日経は日経テレコンで読むもんやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:27:30.21 ID:wPWovJHb0.net
新聞なんて今時若者どころか老人すら読まないんだよなあ
ワイのバッバも新聞取っとるけど、理由は解約するのが面倒臭いのとジッジのオムツ替える時の敷物にしか使う為とかやぞ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:27:33.23 ID:vzRRZWEW0.net
>>277
ウンコ新聞やんけ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:27:45.82 ID:OjKOpBCGa.net
読売と産経を叩きながらゲンダイとリテラを絶賛する反アベの人達

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:00.09 ID:wueV4Zmf0.net
ネットニュースで配信元見ずにニュースみてみると、これは産経かな?って思ったら朝日だった的なことが朝日新聞にはあるけど産経にはそれがない

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:00.67 ID:d1AhbCq70.net
お前ら嫌儲好きすぎやろ
嫌儲でやれや

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:04.97 ID:aaWo25Xh0.net
発行部数的に読売朝日でええやん

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:06.15 ID:p9NRWNHka.net
>>363
多角化に成功しとるから本業傾いてもやっていけるってことやで ただ産経はもうあかん

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:07.63 ID:+N37Z8TOr.net
>>356
どっちも片寄りすぎやで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:12.67 ID:3/8UYLAAa.net
日経は飛ばし記事ばっかりやんけ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:14.08 ID:OC2/Oj3n0.net
>>385
そんなやつおるんか?
ゲンダイもリテラも叩かれてるやん

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:16.09 ID:lOwxrziP0.net
>>383
新聞が影響力あるとか思ってる嫌カスって
そのおばあちゃん以上に高齢やな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:20.77 ID:eEANnhQ3a.net
>>357
ネットニュースって言っても各社新聞の内容と同じものを基本ネットで無料なり有料なりで配信してるし
それは取材力と新聞売上で相関なんか?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:31.47 ID:BuZibw7E0.net
>>363
マジな話新聞を買う層は一定数おるし不動産事業にシフトすれば大手紙ならいくらでも生き残れると思うぞ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:42.43 ID:wddHkVex0.net
>>383
新聞で情報仕入れない奴はガイジやぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:28:50.23 ID:BRc6NupR0.net
>>356
考慮することはあっても野球だけで読む新聞選ぶのはないわ
そんなことやってたら日本ハムの食品食べれなくなるし、阪神電車や阪急電車乗れなくなるやんけ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:18.41 ID:6S2r2iDla.net
普通、日経新聞じゃないんか
新聞って言ったら日経新聞やろ
朝日とか読売とかそのほかは情報誌

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:28.00 ID:muNDye5PM.net
>>356
そんな理由で読むような新聞ちゃうやろ朝日は

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:31.39 ID:lOwxrziP0.net
>>387
言うほどワイら嫌カスの事気にしとるか?
あくまで数多の玩具の一つやろ
嫌カスはワイらのことライバル視しとるようやけどなw

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:32.08 ID:T32HRYw40.net
http://d.hatena.ne.jp/locust0138/touch/20121104/1351991464
産経新聞の科学記事は素人が書いてるからなあ
読む価値なしやで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:37.40 ID:kh3Y7Mb00.net
今後生き残れる新聞社はどこかみたいな話題で
真っ先に脱落していく産経かわいそう

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:47.07 ID:++MEH/V90.net
日経新聞も論調偏ってるだろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:54.25 ID:FDjE3c2Z0.net
マシ

日経
読売
朝日 産経 毎日

カス

こんな感じやろ
東京、赤旗は機関紙であって新聞ではないやろ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:29:55.87 ID:6zLHmH6+0.net
まともな奴は朝日と日経

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:24.51 ID:1jcM6P/Ja.net
テレビ欄とスポーツ欄だけでええ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:33.81 ID:wddHkVex0.net
>>398
それは東京のビジネス界隈での話やろ
「今朝の新聞読んだ」
って聞かれたら日経のことやから

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:35.32 ID:+N37Z8TOr.net
>>395
まあ一定数はおるかもしれんが今の年寄り世代が死んだら大分減るんちゃうかなぁ...
若者世代はニュースはネットですませとるし

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:37.99 ID:r3MPqidg0.net
複数の新聞見ろよってことだよ阿呆
一つの新聞じゃ分からんでしょ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:45.37 ID:EQ5l9g0td.net
あと慶弔欄

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:53.27 ID:0mBLjuKfp.net
>>380
なんで?記事の構成力は国内紙では上位でしょ
君の思想に合わないって理由なら話はべつだけど

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:30:53.84 ID:muNDye5PM.net
>>277>>384
というか、政権転覆を目的とする政治結社の機関紙を信用する、という意見が一ミリでも出る方がおかしいやろ…

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:03.69 ID:n9IKMyO+d.net
>>6
産経

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:20.01 ID:dVcrDS9u0.net
>>348
そら給料低くて溢れた高学歴文学部生にも不人気やわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:21.20 ID:gUaf2cH10.net
日経推してるアホはなんなのかな?
あれは経営者目線の新聞やぞ
豚が肉屋目線を手に入れてどうなる?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:24.73 ID:lOwxrziP0.net
>>409
いや…あの
1の嫌カス解約するとか言ってますけど

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:31.77 ID:BRc6NupR0.net
まぁ社会人なら日経取っとけば間違いない

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:31.77 ID:FvNGDmP+0.net
>>383
で、ネットで新聞社が書いた記事を読むんだろ?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:37.04 ID:+N37Z8TOr.net
>>396
ビジネスマンなら日経とっててもおかしくないわな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:39.32 ID:6zLHmH6+0.net
電車で産経広げてる奴みると察する

お、ガイジや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:45.13 ID:p9NRWNHka.net
これが2009の記事やな

販売、広告の落ち込みに新聞用紙をはじめとする原材料の高騰……。産経の今3月期9月中間連結決算は売上高が808億円と前年同期比17・4%ダウン、4億3400万円の営業赤字に陥った(前年同期は9億2900万円の黒字)。
事業再編特損や有価証券評価特損などの計上もあって最終損失は19億8400万円。通期でも黒字転換の見込みはない。
多額の赤字計上で昨年9月末の自己資本比率は12・7%(3月末は16・9%)にまで低下、財務体質悪化にも拍車がかかる。


8年で200億円も売上吹き飛んどるやんけ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:51.51 ID:wddHkVex0.net
日経と読売は抜けとるわ
産経は内容ペラペラや
特に国際系のニュース共同通信だらけやん

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:15.39 ID:vzRRZWEW0.net
>>412


424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:24.46 ID:wPWovJHb0.net
>>396
ゆうても老人は目悪くて新聞の字読めへんやん
主流層の老人にすら不便強いとる現状で新聞に未来なんかあるんか?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:24.51 ID:GczCRTEO0.net
社説なんかどうでもいい
事実だけを書いてるメディアはないんか

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:25.89 ID:hYsYyiF30.net
>>415
肉屋の思考を知ることでどう生きながらえるか考えられるやろ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:30.56 ID:yj312HYl0.net
>>422
飛ばしの日経が抜けてるとか草

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:45.27 ID:6zLHmH6+0.net
>>425
NHK(だった)

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:52.40 ID:aaWo25Xh0.net
普通読売朝日で見比べて日経読むくらいやろ
そもそも産経の選択肢すらでてこんわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:53.07 ID:BRc6NupR0.net
>>415
経営者がどういう情報で経営してるかを知ることは労働者としても大いに意味があるし、そういうのができるやつが将来昇進して経営者になるんやと思うで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:32:55.13 ID:++MEH/V90.net
>>425
そんなもんない

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:08.61 ID:p9NRWNHka.net
産経ヤバすぎやないか?

他の新聞媒体の自己資本比率どうなっとるんや?

多額の赤字計上で昨年9月末の自己資本比率は12・7%(3月末は16・9%)にまで低下、財務体質悪化にも拍車がかかる。

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:15.44 ID:muNDye5PM.net
>>362
一覧性はわかるな

多分ネットがどれだけ隆盛しても紙メディアが絶滅はしないとはっきりわかる
雑誌とか書籍も「ぱらららー」で目当てページぱら探しできるアレがあるしな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:20.14 ID:1jcM6P/Ja.net
我が家はずっと朝日だったけど巨人の裏金騒動の時に切ったな

親父は巨人嫌いだけど開幕直前に今更なネタを1面で大々的にやったのが許せなかったみたいや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:27.60 ID:Z6M2+OQ6d.net
朝日は中之島フェスティバルタワーがすごく評判良いから、不動産部門でやっていけよ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:27.75 ID:vzRRZWEW0.net
>>395
まあ新聞社としては死んでも
それなら会社がつぶれることはないやろな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:51.28 ID:yM+Xu2T80.net
よく産経と朝日が対にされるけど読売朝日で左右やろ
産経は論外やわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:33:55.41 ID:lOwxrziP0.net
>>432
そんなこと気にしとる暇があったら
お母さんの容態でも気にしたらどうや?嫌カス
ライフラインなんやろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:34:14.15 ID:vzRRZWEW0.net
>>425
少なくとも新聞にはないやろな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:34:15.11 ID:FvNGDmP+0.net
>>411
嘘記事で国際問題を作り上げるとか報道の力を誇示しましたもんね

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:34:49.89 ID:yj312HYl0.net
>>437
せやな
発行部数が違いすぎるわな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:34:58.40 ID:vzRRZWEW0.net
>>418
ネットなら複数の新聞見比べられるからええわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:01.83 ID:T32HRYw40.net
労働組合の動員に行くとなあ
朝日や毎日の元記者が演説してて反吐がでるわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:09.25 ID:6zLHmH6+0.net
>>437
朝日も確かに左寄りではあるがウヨガイジの声がでかいだけで産経は更に論外

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:11.08 ID:zNyAWOsAa.net
赤旗も昔非武装中立論でスイス上げたりオスプレイの事故率のやつあるし
軍事関連の内容でなんで信頼しとるか分からん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:12.70 ID:muNDye5PM.net
>>383
実家のマッマは朝日が一番地方記事とか「総合的に見て」ベストと判断を下して
朝日取ってるが

帰省するたびに「日本大丈夫なんやろか…」「なあお前の会社つぶれへんよな…?」とか
将来への不安を恐ろしいまでに植え付けられてて困るわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:20.79 ID:lOwxrziP0.net
>>425
( ヽ´ん`)「嫌儲」

なおネタではなく本人は本気で思っている模様

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:21.48 ID:8uvH711Qd.net
「不動産あるから生き残るもん!」って謎の擁護してる奴なんなん
それは新聞というコンテンツが生き残ったことにならへん

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:22.90 ID:BRc6NupR0.net
>>437
慰安婦捏造問題まではそうやったかもな
あの件で朝日のブランドイメージは産経レベルまで低下したから読売と対比するのは無理があるわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:37.86 ID:vzRRZWEW0.net
>>411
イヤーきついっす

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:38.77 ID:IuZC+Qeg0.net
日経って中立?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:52.45 ID:l8o/px3k0.net
産経のネットでの見出しって、最近J-CAST並みに劣化してへん?

なんというか、クリック数稼げたらええわみたいな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:54.42 ID:FvNGDmP+0.net
>>433
新聞も電子版あるからそっち移行させたいんだろうけど
正直、新聞は紙媒体の方が上だと思う

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:35:59.80 ID:muNDye5PM.net
>>425
「事実」をバイアスなしで書くのが一番難しいんやで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:04.57 ID:gUaf2cH10.net
>>448
そもそも不動産があるからなんなん?って話やしな
テナントが入らんかったら収入ゼロやし

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:06.87 ID:p9NRWNHka.net
>>438
2009年の記事やけど自己資本比率がこんなになっててよく持っとるなってレベルやで
君ははよ寝たほうがええで

近いうちに再編されてフジから切り捨てられそうやな 冗談抜きで

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:11.30 ID:+N37Z8TOr.net
>>411
産経と朝日って正直同レベルやぞ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:24.27 ID:w+fhYSG/0.net
>>394
新聞じゃなくて新聞社って言ったほうがよかったやろか

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:33.82 ID:muNDye5PM.net
>>447
いつぞやの選挙後コピペは寒気がした
あれガチくせえわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:40.77 ID:cKj5AGe0a.net
でも中日には平和の俳句があるから

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:41.90 ID:vzRRZWEW0.net
>>447


462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:45.88 ID:lOwxrziP0.net
>>446
嫌カスが日本崩壊論唱えてるのって
更年期障害からくるもんなんかもな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:36:53.50 ID:gYkh0zM/x.net
嫌カスくっさ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:06.86 ID:++MEH/V90.net
>>451
経営者目線の新聞やから違う意味で偏ってる
移民進めろとか労働規制に消極的とか

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:10.90 ID:6zLHmH6+0.net
>>457
発行部数見ろよ
それなりに朝日は支持されてるから

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:21.21 ID:kh3Y7Mb00.net
>>425
共同通信のサイトだけみとけばええんちゃうか…
でも複数の記事の知識を横断的に繋ぎ合わせて有意義な主張を持つ1つの論説の形にするのはプロやないときっついし
社説もプロの視点や考え方を知る手段としては悪くないと思うんやけどなぁ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:21.30 ID:+N37Z8TOr.net
>>447
たまげたなぁ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:39.23 ID:8uvH711Qd.net
>>433
携帯やスマホも同じこと言われてきたな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:39.62 ID:wddHkVex0.net
間違えた
朝日と読売て言いたかった

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:45.53 ID:YJk7gfyE0.net
>>425
日経

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:56.27 ID:hAiKZcPa0.net
大学生になって親が新聞とって読め読め言ってくるわ

マジで世の中の政治だの何やらに興味なさすぎるンゴ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:58.75 ID:m93CAKsJ0.net
中日新聞は本当に頭おかしい
平和の俳句が一面に乗り続けて3年目

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:37:59.03 ID:p9NRWNHka.net
>>464
公的な機関誌らしいで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:38:25.97 ID:++MEH/V90.net
>>465
押し紙が一番酷いって言われてない?
あんまり詳しくないんやけど

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:38:26.79 ID:vzRRZWEW0.net
>>446
糖質やんけ...

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:38:31.99 ID:OyYR7IFd0.net
そもそも新聞ってなんであんなにでかくて物理的に読みにくいねん
ネット普及した今紙媒体の新聞に拘る必要あるんか

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:38:41.88 ID:Z6M2+OQ6d.net
中之島フェスティバルタワーウエストとか
オフィス満室スタートやからな
東京でもあり得んレベル

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:38:43.70 ID:FIXFf7K+0.net
親父が朝雲新聞とかいう右翼新聞とってて草も生えない

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:38:57.39 ID:++MEH/V90.net
>>470
飛ばしの日経って言葉知らんのか

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:39:07.03 ID:p9NRWNHka.net
日経は日経でよく内部情報でインサイダーで逮捕されとるな だからといって情報がどうこういうつもりもないけど政権寄りと経済界寄りにはなるわな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:39:19.86 ID:muNDye5PM.net
>>453
でも新聞社サイドとしてはたぶん電子版オンリーにすると死ねると認識しとるんちゃうかな?
販売店押し付けてアレができんで

広告だけでやっていくのも無理あるやろし

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:39:23.02 ID:+N37Z8TOr.net
>>446
左翼紙は陰謀論好きやからなそらそうなるわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:39:28.05 ID:Ri0MQ8zaa.net
無難に日経
スポーツみたいならそっち
阿部大好きなら産経
阿部大嫌いなら朝日読売沖縄各社


…阿部アンチおおすぎひん?

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:39:38.58 ID:lOwxrziP0.net
>>471
興味持つのが難しいなら
レスバトルスポーツ化すればどうや?
負けようがないサンドバッグは用意してやるぞ

ニュー速(嫌儲)
http://hitomi.2ch.net/poverty/

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:39:58.92 ID:muNDye5PM.net
>>462
それは岡症候群ちゃうかな

「俺が底辺なのは日本のせい」「日本滅べ」って

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:09.51 ID:wddHkVex0.net
日経は会社が動かない日曜日の翌日の月曜の一面で大きくやらかすことは多々あるけどそれくらいやん

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:14.32 ID:1FTqtmlqd.net
ブレない沖縄タイムスって神だわ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:31.35 ID:OC2/Oj3n0.net
ロンパレードガイジに同調してる連中が総じて朝日叩きとかネタかな

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:36.95 ID:BRc6NupR0.net
>>483
阿部大好きなら読売新聞1択やろ
読売巨人軍の糧となれ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:41.31 ID:+N37Z8TOr.net
>>465
そういう意味やなくて寄りすぎとるってことやで

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:42.41 ID:yj312HYl0.net
朝日は若宮啓文がおらんようになってからは朝日の論調にそぐわないような見解も結構載せるようになってきてるし幾分か柔軟になってきてる印象

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:45.05 ID:FDjE3c2Z0.net
産経は個人的な思想的にはええんやが、取材力、文章力はあんま良くないからいらんわ(たまにスクープ上げるけど)

朝日は思想的にカスやし、思想で捏造したり、報道しない自由フル活用したり、思い込みで動いとるクソやけど、まあ紙面の文章とかはいい。科学記事は日本では随一。天声人語の文章はカス

読売はそつない感じでどれもレベル高いな

日経も経済情報についてはレベル高い。それに伴って新商品情報みたいなやつは重宝しとる
飛ばしはやめてほしい

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:46.25 ID:C01fexPe0.net
公平中立で情報が正確な赤旗をすこれ
http://i.imgur.com/z6WDNV1.jpg
http://i.imgur.com/yCJbEEG.jpg

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:50.48 ID:saEdaFRx0.net
http://i.imgur.com/VImtLCH.jpg
ネトウヨとしての自分とアニ豚としての自分の相克すき

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:58.74 ID:lVKFfQzja.net
山陽新聞って右寄りか?

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:40:59.00 ID:p9NRWNHka.net
>>483
そもそも歴代総理の最低支持率みたらわかるやん
自民党を手放しで全面的に支持しとる層は10%前後らしいで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:07.29 ID:YJk7gfyE0.net
>>479
思想が入ってるかどうかの話とちゃうんか?あ?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:14.07 ID:BrcJs4W10.net
最近聖教新聞とり始めたんやけど、まともなニュース最後の2面と番組表だけでほぼ学会関係なんやな
あの新聞だけで生活できるやつおるんか

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:20.26 ID:vzRRZWEW0.net
>>487


500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:31.99 ID:aaWo25Xh0.net
ぶっちゃけ産経読むなら政府広報でも見たほうが早いし正確なんだよなぁ…
150万部くらいしか読まれてないからそういう顧客をターゲットとしとるんやろうけど

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:43.20 ID:+HW8BKKi0.net
>>480
何年前の情報や...

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:53.81 ID:lOwxrziP0.net
>>488
ちょっと世の中に一歩踏み出す事が出来たからこそ
分かることってあるやろ
おまいもこっちこようずww

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:41:57.89 ID:vzRRZWEW0.net
>>493
これを真面目に読んどる奴が居るという事実

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:42:29.01 ID:ZKk/UY40p.net
産経ってまともな記事は共同通信ソースぐらいやん

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:42:34.54 ID:EQ5l9g0td.net
政治面抜きにすればどの新聞も似たようなもんやろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:42:41.48 ID:E/bdO4P20.net
>>503
真実はいつもひとつ…

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:42:46.25 ID:FvNGDmP+0.net
>>481
ていうか新聞の発行数減少は高齢化のせいやろ
うちの周り老人だらけやけど新聞全くとってないで
古紙の回収で出してるとこうちともう一軒しかないわ
やつら一日中テレビ見とるしいらんのやろ
働いてる人はそうはいかんからな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:43:05.17 ID:+N37Z8TOr.net
>>493
いろんな意味で突き抜けとるなぁ...

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:43:06.98 ID:fILR0bhs0.net
産経は社の政治スタンスよりもガバガバ記事の方が問題なんだよなあ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:43:07.60 ID:muNDye5PM.net
>>448
というか新聞社というお題目で大量のインサイダー情報集めるからこそ
不動産で上手い立ち回りしとるんやろし

本業不動産で戦ったら食いつぶされて終わりやろなあ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:43:40.59 ID:++MEH/V90.net
>>497
事実を書いてるだけの新聞って無いんか?
に対する答えやぞ
大丈夫か?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:43:52.54 ID:v5CNnOAOM.net
>>504
はぁ?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:44:01.18 ID:+JTyX7hB0.net
産経新聞とか殆どがサラ金広告の糞新聞やんけ
とってる奴はガチのガイジ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:44:15.53 ID:lOwxrziP0.net
>>504
プツ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:44:28.37 ID:iLdiQCver.net
>>481
押紙問題はほんまクソやわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:44:43.31 ID:2r6RzLEkd.net
毎日は会社としては右左決まってないから自由な社風!みたいなのを売りにしてるけど、実名出すのを条件に記者が好きな事書くからな 結局へんてこりんになってる

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:44:56.97 ID:p2/UKWjW0.net
複数とるか何も見ないのが偏りがなくていいぞ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:45:03.42 ID:6zLHmH6+0.net
まず読売買うと東京ドームに座席売りつけてきてウザい
オレンジのタオルを押し付けて更にウザい

便所のタオルにもしたかねーよ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:45:31.97 ID:B5fhxaFDd.net
ここまで顕正新聞なし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:45:32.27 ID:lOwxrziP0.net
>>516
昔のアメリカ新聞みたいやな

521 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2017/05/14(日) 08:45:45.82 ID:NuDGMNOo0.net
>>6
中国新聞

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:45:52.24 ID:iLdiQCver.net
>>504
共同通信って取材を断った家の壁に蹴り入れたとこやろ?
あんなんゴミやん

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:46:22.95 ID:vzRRZWEW0.net
>>504
ええ...

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:46:35.57 ID:6zLHmH6+0.net
>>516
社説がブレてそう

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:46:38.04 ID:Ky6P905q0.net
阿比留瑠比ってやつキチガイ杉内?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:46:48.32 ID:fILR0bhs0.net
>>6
人民網

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:46:59.00 ID:qlUl13Kha.net
全球団に対して中立なスポーツ新聞は?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:47:10.36 ID:iLdiQCver.net
>>516
ガイジやんけ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:47:26.51 ID:EQ5l9g0td.net
>>527
ねーよw

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:47:31.94 ID:muNDye5PM.net
>>459
このコピペってだれかもってない?
なんか嫌カスが「この選挙結果ショックや…」とかいうとるの

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:47:38.42 ID:iLdiQCver.net
>>527
琉球タイムスやろなぁ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:47:46.36 ID:VRo9wggmM.net
>>140
これうちの隣の家がそうなんだがなんなん?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:48:31.50 ID:7ojH5PTrM.net
←中日、赤旗、朝日、毎日、日経、読売、産経→

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:48:31.71 ID:im47Ypgf0.net
親がスマホ使うようになってから新聞止めてたわ
ヤフコメ民みたいになったら困るで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:48:49.99 ID:lOwxrziP0.net
>>530
嫌カスなんて絶賛連敗中やし
次期の選挙まで待て

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:48:51.62 ID:FvNGDmP+0.net
>>527
日経

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:49:10.55 ID:8uvH711Qd.net
>>433
その「一覧性」すら、もうすぐネットに取られるで

立体映像が飛び出るシステムが確立されつつあるからな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:49:45.13 ID:2Zf/GrFo0.net
>>521

これ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:50:03.23 ID:9bWdWmjRd.net
わい道民北海道新聞を惰性で契約

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:50:22.68 ID:muNDye5PM.net
>>527
スポーツ新聞なら難しいな…
一般紙なら、「やきうほろべー」で平等中立なのを探せばありそうだが

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:51:01.05 ID:mXqYjHIF0.net
サンゴ礁にKYという傷がつけられてるの発見したやで〜日本人のモラルは最低w
https://pbs.twimg.com/media/CDBWo5bVAAAlTJk.jpg

捏造だったンゴ
https://pbs.twimg.com/media/Bsx1GBOCIAIGyNo.jpg

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:51:08.64 ID:FvNGDmP+0.net
>>537
本当なら便利になるな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:51:26.62 ID:OyYR7IFd0.net
読売は巨人の記事多すぎやろ
どんだけ癒着しとるんや…

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:51:55.78 ID:8uvH711Qd.net
スマホの立体映像化で、一覧性どころか
新聞みたいにペラペラめくる必要すらなくなって
スティックタイプで携帯性も上になる

紙が勝てる所は1つもなくなる
歌舞伎みたいに伝統芸能としての価値もないし

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:52:04.16 ID:EQ5l9g0td.net
>>543
報知の方が酷いで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:52:21.63 ID:/n+Xuxlcd.net
昨日産経の記事で国連クソっていきってたネトウヨが今朝になって完全にだんまりになったの草生える

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:52:42.84 ID:FvNGDmP+0.net
>>541
昔はKYっていったらそれだったなw
なんか何時の間にか上書きされてたが

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:53:09.04 ID:+96PdG8Rp.net
>>540
日刊が比較的努力してる
それでも結局売り上げの為に関東読売、関西阪神一面になりがちだけど

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:53:27.53 ID:muNDye5PM.net
>>466
狂信もあかんやろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:53:50.10 ID:FvNGDmP+0.net
>>544
電子で育った今の子ならそうかもな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:54:00.86 ID:lOwxrziP0.net
>>541
ホンマ反日やな
こいつらが書いた記事なんて誰が読むんやろか

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:54:31.79 ID:FvNGDmP+0.net
>>551
×反日
○反社会

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:55:28.55 ID:GgHK1mVId.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:55:37.14 ID:rgmC+MSsd.net
うちの親父は産経とってるし祝日には国旗飾っとるで

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:56:43.02 ID:FvNGDmP+0.net
産経が褒めそやされる時代がくるなんてな
ネットの大衆化愚民化ハンパないな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:58:35.41 ID:LFCRqYz7d.net
>>6
ローカル新聞

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:59:10.83 ID:X6zE9aP20.net
産経元々酷かったのが最近ネトウヨに色目使うようになってより最悪に

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:59:53.52 ID:/DJC8F3eM.net
産経って単純に文章下手だよね
読売と朝日はしっかりした文章構成してるけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 09:00:31.22 ID:Cu/CAYiQp.net
>>541
これほんとガイジ

総レス数 559
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200