2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5回3失点←及第点 6回4失点←KO みたいな風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:18:28.85 ID:EjM4Lr2T0.net
失点と得点の価値を比較してみる

       失点比重/1死 失点比重/27死 最低要求得点比重/死 残り攻撃機会 最低要求得点/残り攻撃機会 
5回3失点   0.20点       5.40点         0.21点        4回12死        1.50点/回
6回4失点   0.22点       5.99点         0.23点        3回*9死        2.00点/回

当たり前だが、じっさい後者の方が、1アウトあたりの失点が多い

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:18:58.13 ID:EjM4Lr2T0.net
残された攻撃機会は、前者で4回、後者で3回
勝利のために要求される攻撃効率は、そこまで無得点の場合1.50点/回と2.00点/回となり、差は0.50点/回となる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:19:18.53 ID:pwyHOfjRd.net
当たり前だね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:19:52.76 ID:EjM4Lr2T0.net
1回あたり0.5点も得点効率を高めねばいけないということで、非常に厳しい状態であると言える

仮に9回あたりの失点が0.0000001だけ、ほんのちょっとだけ高まった場合、閾値となる見込み失点は前者は6点/9回だが後者は7点/9回となり、条件は更に厳しくなる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:20:21.11 ID:XZzEb8MF0.net
投手の勝敗無視してそんな風潮あるの?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:20:33.69 ID:4XFMyhQ/0.net
野球なんておっさん大好きなスポーツなんだから印象論で全部決まるのは当たり前なんだよなあ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:21:02.94 ID:EjM4Lr2T0.net
この場合の先発降板後の最低要求得点は1回あたり1.50点と2.33点となり、要求される得点効率の差は0.83点/回となる
打者一人あたりに要求される得点期待値でみれば、後者は前者に比べ1.67倍の負荷がかかる

5回3失点と6回4失点では、打者に要求される最低限打撃成果の最大値が1.67倍に跳ね上がるということである

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:21:49.83 ID:XZzEb8MF0.net
>>7
なんで無得点前提で話してるの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:23:23.64 ID:FUYy4ZdU0.net
君数字遊び向いてないで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:23:46.92 ID:ZrKqK0W60.net
イニング毎のアウトの価値が違うからなんだよなぁ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:24:29.85 ID:EjM4Lr2T0.net
同じ3回の攻撃機会で比較すると、5回3失点の失点比重を上回るためには1.89点、6回4失点の失点比重を上回るためには2.07点必要
前者は2点取ればいいが、後者は2点では足りず3点以上が必要になる

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200